「太ももは太ければ太いほど死亡率が低い」健康長寿に欠かせない筋肉量をチェックする意外なバロメータ 東京大学名誉教授が解説…太もも55cmと65cmで死亡率は雲泥の差アーカイブ最終更新 2024/06/13 09:091.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024/06/08 10:00「太ももは太ければ太いほど死亡率が低い」健康長寿に欠かせない筋肉量をチェックする意外なバロメータ東京大学名誉教授が解説…太もも55cmと65cmで死亡率は雲泥の差PRESIDENT Online石浦 章一理学博士厚生労働省によると、身体活動・運動の量が多い者は、少ない者と比較して循環器病、2型糖尿病、がん、うつ病、認知症等の発症・罹患リスクが低い。理学博士の石浦章一さんは「長生きするためには運動習慣を身につけなければならない。必要なものは筋肉。極度に肥満している場合を除き、体中に血流を送り出す太ももは太いほうが、死亡率が低くなることがわかった」という――。※本稿は、石浦章一『70歳までに脳とからだを健康にする科学』(ちくま新書)の一部を再編集したものです。ふくらはぎは血流を良くするから、太ももは太いほうがいい歩くと、ふくらはぎを使いますね。ふくらはぎを使うと血流が良くなるのです。血流がよくなると毛細血管へも血液が流れ込んでいきます。こうして体内に酸素が行き渡っていきます。だから激しい運動をしなくても、速歩きくらいで、結構、運動になっているのです。強烈なデータが2009年に出てきました。それは、皆さんの太ももの大きさに関するものです。太ももが太ければ太いほど死亡率が下がり、太ももが細いと死亡率が上がる、というものです。例えば、太ももの周囲の長さが65センチの人の死亡率は、55センチの人の約半分。太ももが太いということは、運動している、歩いている、走っているということになりますね。もうそれだけで寿命が違うのです。だから皆さんも、運動習慣を付けることがいかに大事かということを、ぜひ頭に入れておいてください。https://president.jp/articles/-/82258続き2024/06/09 10:28:065282すべて|最新の50件2.名無しさん4fqhlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼筋肉で太い場合でしょ2024/06/09 10:29:463.名無しさん4iE41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小ぶりは長生きなんでしょ何回も聞いた2024/06/09 10:30:064.名無しさんTYyXzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブ歓喜2024/06/09 10:31:1615.名無しさんUMW1D(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運動しないと筋肉量がすぐ減るからな運動量の多い健康な人は筋肉量が多いという当たり前の事実を述べているだけ2024/06/09 10:33:166.名無しさんlxR5e(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死亡率w100%ですが?w2024/06/09 10:33:3617.名無しさんUMW1D(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも筋肉量なんて通常の家事仕事だけでも維持できる2024/06/09 10:34:288.名無しさんHHxciコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブは毎回100kgスクワットしてる様なもんだから足がクソ太いだろ2024/06/09 10:34:479.名無しさんOTIeKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼片足立ち上がりテストができれば十分だよhttps://www.youtube.com/watch?v=acXT-A9HAPI2024/06/09 10:41:16110.名無しさんu8fBFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太もも65cmとか糞デブ以外ほぼおらんぞ2024/06/09 10:53:08111.名無しさんmvOAy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9床でやってみたけど右足でしか出来なかったわ2024/06/09 10:54:1412.名無しさんKRCkmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼計ってみたら60無いくらいだったわ2024/06/09 10:58:3713.名無しさんIvISC(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼筋肉で太いのと脂肪で太いのでは全然違います2024/06/09 11:01:5814.名無しさんDfg2TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やったーうちの嫁は太股太いよ!胴はもっともっと太いけど!マジでダイエットせーや…2024/06/09 11:04:0815.名無しさんIvISC(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全体的に極度というほどの肥満でなくとも足の筋肉が少なくほとんどが脂肪の場合あんま意味ない2024/06/09 11:04:2216.名無しさんIvISC(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脂肪を切り開いてその中の血管を見てみりゃわかる2024/06/09 11:05:5217.名無しさんPFxm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体重120kgある太もも80cmある奴は不健康そうだぞ2024/06/09 11:06:5518.名無しさんbAgPAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼筋肉があっても細い人は細いマラソン選手とか筋肉はあるけど細い激しい運動しないなら太くなるほど筋肉はつかないからそれで太いのは大体脂肪だろ2024/06/09 11:09:0819.名無しさんE1v4nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勘違いするなよ。デブでブクブクした太ももの太さじゃないかな2024/06/09 11:09:5820.名無しさんBrV9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒトの死亡率って太腿の太さに関係なく100%だって統計見りゃ分かるだろ2024/06/09 11:10:3421.名無しさんVKJQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼力士は軒並み60代で死んでるが2024/06/09 11:11:1422.名無しさんlxR5e(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼力士って短命じゃね?2024/06/09 11:11:3023.名無しさんlxR5e(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼力士の平均寿命 62歳w2024/06/09 11:12:2824.名無しさんlzRMjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車通勤から自転車に切り替えろ2024/06/09 11:14:5625.名無しさんIvISC(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車は最近迫害が始まってるからねえ2024/06/09 11:15:24126.名無しさんIvISC(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼粗探しが凄まじい2024/06/09 11:15:4227.名無しさんIvISC(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何がしたいんでしょうねこのマッチポンプ2024/06/09 11:16:12128.名無しさんTLPQeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大腿筋マシンの奪い合い2024/06/09 11:19:5729.名無しさん5VqcsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春麗くらいが理想2024/06/09 11:20:3130.名無しさんLgYaYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太腿は別に太くてもいいが脹脛が太い女は萎える2024/06/09 11:57:3031.名無しさんYQZIIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手のデータ、もうお腹いっぱい2024/06/09 11:57:4532.名無しさんnzqhiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは本当死に向かうと太ももスカスカになる2024/06/09 12:11:24133.名無しさんuYnvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野村監督の奥さんも同じ事言ってたな旦那は太ももが太い人を選べって2024/06/09 12:12:0934.名無しさんx3RT9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某国立大学は麻薬カルテル2024/06/09 12:17:3835.名無しさんrFoHgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相撲取りの平均寿命は短いけどな2024/06/09 12:22:4336.名無しさんUMW1D(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相撲取りみたいな養殖デブは短命。高木ブーみたいな天然デブは長生き2024/06/09 12:23:5737.名無しさんmvOAy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相撲取りは身長が高いから例外だろ長身は太ももとか関係なく短命2024/06/09 12:24:2138.名無しさんrja0NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身長や筋肉量に関わらず、単純に体重の多い人は短命になるデブでもボディビルダーでも変わらないということおそらくヒトの内臓が、体の大きさに耐えられなくなるからだろう平均寿命の男女差も、それで説明がつくそうだ2024/06/09 12:35:0439.名無しさんCgdvcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこを測ったらいいかわからんから太いと思う部位を測ったら46だったよやべぇなw2024/06/09 12:58:0940.名無しさんgHtri(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太もも金太2024/06/09 13:01:1241.名無しさん2gJ4EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太もも太い俺コンプレックスなんだが2024/06/09 13:04:2742.名無しさんZQeiUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競輪選手は長命なのかな?2024/06/09 13:05:0743.名無しさんC3O0yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太くしとけよ2024/06/09 13:06:0844.名無しさんyYAfWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太ももじゃないけど昔からふくらはぎは第二の心臓とかいうからな2024/06/09 13:07:3945.名無しさんvOAkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼究極のルッキズムだなこれ人権団体は批判しろよ2024/06/09 13:08:3946.名無しさん6bVcW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女性でもスピードスケートの人とかムチムチしていいよなやはり太ももはこれぐらいでいい筋肉率が高ければなおヨシ2024/06/09 13:09:5447.名無しさんgHtri(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼象さんは?2024/06/09 13:11:2648.名無しさんOAJI4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27ライザップ行けと2024/06/09 13:13:0549.名無しさんh9AhlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脂肪率は無視か2024/06/09 13:13:2750.名無しさんhhlJO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブ、競輪選手、ボディービルダー長寿で有名である2024/06/09 13:15:5351.名無しさんQDX77コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適度の太さというのは必要だけど、血管の収縮による血流を促す筋肉の働きが必要単なる脂肪太りでは血管詰まりの可能性とか却って良くない事も考えられるし、ダイエットで筋力も無く血管も細けりゃ血流は良くならない適度に太くて丈夫な血管を収縮させる筋肉による太い腿である事が前提の話になる2024/06/09 13:17:1152.名無しさんtfLwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太ももってプロテイン飲んで速筋鍛えない限りそんなに太くならなくないか遺伝要素の方が大きいような2024/06/09 13:21:20153.名無しさんyxbpX(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100歳以上のじいさんばあさん全員太ももめちゃ細いわ2024/06/09 13:22:52254.名無しさんEmEhVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代はムチムチである2024/06/09 13:24:1655.名無しさん3Qs9X(1/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは超有名な話よね。>>53でしょ?サルコペニアは避けられない。年をとれば誰でも筋肉が減るから、前にどれだけあったかが勝負なわけよ。さあ、みんあ貯筋に励んでいい老後を!2024/06/09 13:25:1156.名無しさんYBYPqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足太いよ!2024/06/09 13:26:08157.名無しさんW8JPqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太ももが太い奴の80%は脂肪だろ2024/06/09 13:27:07158.名無しさんyxbpX(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワー系スポーツ選手とかっていちばん短命なんじゃねーの?相撲アメフトプロ野球選手などなど早死してる人のほうが多いだろ2024/06/09 13:27:11259.名無しさん5HQLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正座や足組みが辛いくらいパンパンだったけど年取ってハリが無くなったわ2024/06/09 13:27:3760.名無しさん3Qs9X(2/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58スポーツ選手はまた別。スポーツ心臓になってたりするからね。でも、普通にスポーツ選手じゃない人はそこまで心肥大しないから安心していいよw2024/06/09 13:28:16161.名無しさんUMW1D(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マラソン選手や水泳選手は長生きが多い2024/06/09 13:29:26162.名無しさんyxbpX(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60そこまで足太くするのはアメフト選手とかプロ野球選手レベルの筋トレしないと無理で結局は心臓や内臓にも過剰なトレーニングや莫大な栄養摂取で負担掛けるだろ2024/06/09 13:29:59163.名無しさんUMW1D(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツ心臓で痩せ型なら長生きな法則2024/06/09 13:30:1564.名無しさん6bVcW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洋梨体系は安産型とも言うなんでもかんでもダイエットダイエットはやり過ぎんなよ2024/06/09 13:30:2165.名無しさん0SgIJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1回りくどい言い方しないで、太ももとふくらはぎの筋肉量と言えや後、失念しているが筋肉の質結論だけ言えば、歩けって事次点で普通の自転車使えそもそも、質の良い筋肉は幼年期に土台出来やすいので、小学低学年までに常時走り回る状態作る剣道でもやらせとけ年取ってからだと効果限定的で途中で挫ける2024/06/09 13:30:5866.名無しさんV3YAA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロで食ってるような奴等は基本やり過ぎだろ一般人が長生き用に運動するぶんには負荷は軽くていいんだし2024/06/09 13:31:3567.名無しさん3Qs9X(3/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62そう、スポーツ選手みたく太くする必要はない。だけど、できるかぎり筋量を増やしておくのはほんと大事2024/06/09 13:31:4868.名無しさんyxbpX(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんで70歳以上にもなるとまずどんだけ筋トレしても筋肉つかなくなってくる80歳以上なんてビルダーでも細くなってくるけどどうすんの?2024/06/09 13:32:32269.名無しさん3rk51(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら筋肉は体を動かす重要な要素だし体を支えるのも歩くのも姿勢を正すのもすべて筋肉の役割だし2024/06/09 13:33:0270.名無しさん3rk51(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68どうすんのもなにもやらなきゃ寝たきりや腰ひん曲げて歩くようになるだけそうなりたいならクッチャネしてれば?wwwwww2024/06/09 13:34:02171.名無しさんyxbpX(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70古い話金さん銀さんはともに100歳まで楽勝に生きてたが筋トレなんてしてないし基本くっちゃねだと思うが長寿か否かは病院こまめにいくか否かと長寿遺伝の要素がでかいのかなと2024/06/09 13:35:54272.名無しさんyxbpX(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的に2人に1人がガンになる時代病院で検査こまめにするか否かそれのほうがでかいだろ2024/06/09 13:37:29173.名無しさん3Qs9X(4/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68それでいいんだよ。だから若いうちの貯筋が大事。若いうちにためた筋肉をできる限り維持することが健康長寿につながる。これはもう疑いようのない事実だから2024/06/09 13:37:3574.名無しさん3Qs9X(5/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71いやー、昔の人だから毎日がトレーニングみたいなもんでしょ。そんな食っちゃ寝なんて優雅なこと、許されなかったと思うよ。確か農家と商家のお嫁さんだよな?2024/06/09 13:38:2175.名無しさんV3YAA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金さん銀さんは自宅でトレーニングしてるとこ昔TVでやってたぞ無運動ではない2024/06/09 13:40:31176.名無しさんyxbpX(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある医師に聞いたら男より女のほうが平均寿命長いのは単純に男という生き物は病院が嫌いな性質が強く女性はこまめに病院に通う傾向が強い只それだけの差で癌を早期発見できるか否か?それだけなんだそうだ2024/06/09 13:41:03277.名無しさん6ZN7dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れてない男ミュージシャンの足は細い2024/06/09 13:41:0978.名無しさんUMW1D(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日頃運動していれば3ヶ月くらい運動サボってもすぐに筋力は戻る。筋肉細胞にはメモリー機能がある2024/06/09 13:42:1279.名無しさんyxbpX(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75金銀の家系は全員長寿命完全に長寿遺伝の家系の影響2024/06/09 13:43:4780.名無しさんB8chG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太もも65って競輪選手か何かか?2024/06/09 13:44:48281.名無しさんhOfxXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう書かれてるが、太ももの太さが筋肉によるものなのか脂肪によるものなのかはっきり切り分けられない以上全く意味のない主張だなアホだろ2024/06/09 13:45:3882.名無しさんkH6fJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長生きの秘訣はやっぱり歩くことかネット社会で真逆になってきてるし現代人は寿命が下がりそう2024/06/09 13:46:08183.名無しさん3Qs9X(6/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80これねえ、元データは確かオランダなんだよね。身長ニメートルがゴロゴロいるような巨人国の話。日本は小人国だから、そこまでにはならなくても、筋肉はあればあっただけいいって話2024/06/09 13:49:01184.名無しさん3Qs9X(7/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82私は筋トレ派だけどね。本当に筋トレ大事2024/06/09 13:49:3785.名無しさんB8chG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83そういうオチかよw65cmなんて歩いたり走ったりで到達できるレベル超えてるんだわプロテインがぶ飲みしてジムで太もも鍛えるような不健康な奴が到達するレベルだろ2024/06/09 13:51:49186.名無しさんG8dPRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆乳でも太ももが細いと魅力ないのは本能で健康体判断してるよな2024/06/09 13:52:0487.名無しさんyxbpX(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きなモノ食べて運動なんてしてもしなくても構わんよよく肉ばかり食べて野菜食わないと大腸がんになるから食わないとか言ってるけどそんなもん年一大腸検査してポリープ見つかったら切ればいいだけの話長生きできるか否かは医療の差それだけだよ2024/06/09 13:53:05188.名無しさん3Qs9X(8/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85うん、別に何センチとかにこだわらなくていいし、プロテインなんかいらんと思う。だけど、貯筋は大事2024/06/09 13:53:1289.名無しさんi550mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腹出てるのに足細いおっさんとかいるもんなそんなのは大概、数年で死んでるわ2024/06/09 13:54:43590.名無しさん3Qs9X(9/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89それは良くないパターンだな。内臓脂肪型肥満2024/06/09 13:55:3091.名無しさんUMW1D(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89アル中の末期はそんな感じになる2024/06/09 13:56:3592.名無しさんyxbpX(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89死因は何だよ?そこに至るまで病院歴は?今の時代末期がんでも薬物療法の進化でなかなか死なんわ2024/06/09 13:56:3693.名無しさんicpXk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6初めて死亡率が倍になるとかいう言葉を聞いたときは007かと思ったわ2024/06/09 14:12:2894.名無しさんicpXk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80自転車競技やってたとき65あったわ彼女のスカートのホックが閉まらんのを見せてやったらかなり驚いてたな2024/06/09 14:14:4195.名無しさんbBrq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおいおいマジかよ~w2024/06/09 14:17:3496.名無しさん40wwCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生まれつき足が太いんだが、スキー靴をオーダーで使ったときこんな太い脛骨初めて見たって言われるくらい骨から太いんだよなぁ。2024/06/09 14:17:53197.名無しさん6YDVjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホウコウキン、ダイタイシトウキンが発達すると大腿静動脈が圧迫されるからやろ2024/06/09 14:18:0398.名無しさんmYRCYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年取って手足が細くなってくると寿命が近い合図だからなこれはマジ2024/06/09 14:20:3599.名無しさんhhlJO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で計ってみたら51cmだったわ平均的かやや太目と思ってたけど2024/06/09 14:25:24100.名無しさん71RBK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これより肩と尻やろ。大腿筋の萎縮は肩と尻からや。2024/06/09 14:34:53101.名無しさんNQAk0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太もものバケモノ2024/06/09 14:36:08102.名無しさん71RBK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大事なのは肩と尻その筋肉維持のために、握力とふくらはぎの維持。ここがメイン。大腿筋は狙う必要ない。2024/06/09 14:38:481103.名無しさんzu5fLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長距離ランナーは細いね。つまり短命ということかな?2024/06/09 14:50:211104.名無しさんmfXNv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71いちおう筋トレしてたっぽいよ第一薬品工業株式会社きんさんのきんトレをご存知ですかhttps://www.d1yk.co.jp/health-information/2018/post-43.html今回の健康情報は、双子の姉妹きんさん(成田きん)・ぎんさん(蟹江ぎん)のきんさんが継続的に筋トレを行っていたことを紹介し、高齢者の運動の大切さをお伝え致します。人気者だったお二人のうちのきんさんは、マスコミに取り上げられる前に自力で歩くことが出来ず、更には「1から10まで数えることが出来ない」「あいうえおを言えない」など初期の認知症を患っていたことをご存知でしょうか?女性自身”きんさん”を105歳で再び歩かせた「奇跡のトレーナー」の訓えhttps://jisin.jp/life/living/1624016/当時、高齢者への筋肉トレーニングはタブーとされていた。老人の痩せた筋肉は、下手に触ると修復できなくなると。「だからきんさんをトレーニングするのは奇抜で勇気のいることでした。ただ、方法さえ間違わなければ高齢者の筋肉トレーニングは可能であり、必要であるといつも思っていたのです」(久野先生)毎日のトレーニングを始めて3カ月で、見た目にもわかるほど筋肉がついてきたという。2024/06/09 14:50:52105.名無しさんY34kDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太ももってどこ測ればいいの?Yの付け根?2024/06/09 14:51:57106.名無しさん3Qs9X(10/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103長距離ランナーの命を縮めるのはそれよりスポーツ心臓。命削ってんだよ2024/06/09 14:55:22107.名無しさんmfXNv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8950代後半になって明らかに筋肉落ちてきたわ風呂入ってる時ふと気づいたあれ、太もも細くなった?って、 あれ、腕細くなった?って最初は痩せてきたんか?て思ったけどしばらくして、いやこれ筋肉落ちてるんだわってでもって腹は明らかに太くなってきた、脂肪でw いや笑い事じゃないがw若い頃に年配の人見て感じてた、いかにもおじさん体形というか、運動してない年寄り体形というかになっててヤバい2024/06/09 14:57:211108.名無しさん3Qs9X(11/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107結局若い時に何してたかなんだよね。五十になって筋肉落ちたなと悲しくなってトレーニング復帰したらまたいい感じについてきた。若い時に筋肉つけてる人がやっぱ絶対的有利よな2024/06/09 14:58:321109.名無しさんpDjM6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクワットは全てを解決する2024/06/09 15:04:37110.名無しさんWxa1I(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは嘘100歳越えの人が90すぎまで筋骨隆々とかありえんから普通70すぎてから身体が細くなりそれから30年40年生きてんだぜ長寿の人は2024/06/09 15:06:331111.名無しさん3Qs9X(12/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110筋骨隆々でなくていいのよ。サルコペニアという筋肉の減少は絶対に避けられない。だから、若いうちに一生懸命貯筋して、なるべく筋肉を蓄え、なるべくそれを維持していくというのが正しい。年取ってから骨折とか怪我すると、それまでの筋肉によってがらっと予後が変わるからね2024/06/09 15:08:07112.名無しさんpDjM6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブは歩け以上2024/06/09 15:10:491113.名無しさん3Qs9X(13/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112私は筋トレ派だけどね。でぶってことは脂肪の下にはかなりの筋肉が蓄えられてるはず2024/06/09 15:12:20114.名無しさんpVmaZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4デブは筋肉じゃないでしょ笑2024/06/09 15:17:441115.名無しさん3Qs9X(14/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114まあそれでも大量の脂肪を持ち運んでるから筋肉は絶対ついてるはず。脂肪減らすほうが筋肉増やすより楽だからね、絶対2024/06/09 15:18:46116.名無しさん49UUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足は第二の心臓というからな2024/06/09 15:19:07117.名無しさんWxa1I(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長寿に筋肉の量とか関係ない長寿で有名な亀がどれだけの筋肉があるのかと人間よりはるかに大きいゾウやキリンは人間より短命やし最大生物のクジラさえ人間並の寿命2024/06/09 15:35:52118.名無しさんByoYF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61水泳て心臓の負担ナンバーワンに見えるけどな。プール上がった後の疲労は群を抜いてる気がする。2024/06/09 15:40:46119.名無しさん7OjLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体質もあるんだし同じ人で実験しなきゃ2024/06/09 15:42:17120.名無しさんByoYF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺、若い頃運動皆無、35からフルマラソン、40から格闘技してるけど間に合うかな?2024/06/09 15:43:372121.名無しさんfBO2F(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120十分や2024/06/09 15:44:31122.名無しさん3Qs9X(15/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120ぜっんぜん間に合う2024/06/09 15:45:08123.名無しさんXXH9V(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体の使い方がヘッタクソだとフトモモの前の部分が太くなる2024/06/09 15:45:471124.名無しさんfBO2F(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲野善紀先生の体きれいやないつまで生きるか知らんけど、あの体目指したい。2024/06/09 15:46:001125.名無しさん3Qs9X(16/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123大腿四頭筋は大きな筋肉だから大きくするのは正解だよ。効率がいい。ただ、拮抗筋のハムストリングも鍛えないと、膝痛くなりやすい2024/06/09 15:46:40126.名無しさん3Qs9X(17/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124あー、古武術やってる人に聞いたけど、基本ずっと中腰なんだってね。あれは筋力つくわ2024/06/09 15:47:371127.名無しさん4J1yiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ、脂肪じゃ無くて、筋肉で太い太ももの持ち主って、何か健康的な運動をやっているだろ?2024/06/09 15:54:21128.名無しさんfBO2F(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126イニエスタと甲野先生の背中が似てる肩と足首が引き合ってて、鳩尾は下げて低重心を作る感じというか。庶民の中腰と何か違う2024/06/09 15:58:37129.名無しさんWxa1I(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼杉の木が何千年も生きるんだから長寿の秘訣はいかに生体エネルギーを消費しないかだと思うわ生まれてから点滴で栄養補給しながら寝たきりの植物人間が一番長生きできるんじゃね当然筋力などない2024/06/09 16:04:561130.名無しさんxdIRrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっといけないのは健康のためとかいいながら若い時クッチャネしてたゴミが6070で急に歩き出すことよ早死にするだけっていう()2024/06/09 16:08:20131.名無しさん0ghIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25ヘルメット着用義務になるんかな違反があったら青切符切るみたいなこと言ってたし2024/06/09 16:10:54132.名無しさんyz8aqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108マッスルメモリーってやつか2024/06/09 16:13:241133.名無しさんYl9qW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大切なのは太ももよりふくらはぎの筋肉量じゃないの?2024/06/09 16:16:05134.名無しさんXXH9V(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129亀なんかもそうだがいかに代謝を減らすかだよ極地の海じゃ500年以上生きてるサメなんかもいるそうだしな2024/06/09 16:19:381135.名無しさん0AWvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼筋トレは世界を救う公園に鉄棒とバーベルセット設置しよう2024/06/09 16:22:162136.名無しさんYl9qW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134それだけ長い間生きるってどんな感じなんだろうな…2024/06/09 16:22:21137.名無しさんXXH9V(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135バーベルなんかソッコーパクられるだろw2024/06/09 16:26:19138.名無しさんY9Ku7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チュンリーのことかぁ!!!2024/06/09 16:26:27139.名無しさんoeTdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135公園にバーベルとか置いたらトレーニーの聖地になりそうだよな日本にはまだ無いんじゃねでも重量ある鉄だから外国人が窃盗とかしていきそうだよな。都庁ライトアップに何十億とかしてるならその金で数ヶ所試しに作って欲しいわ健康促進にもなるしね2024/06/09 16:29:292140.名無しさん3Qs9X(18/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132うん、マッスルメモリーは確かに存在する。15年トレーニングから遠ざかってたけど一年半でかなり戻ったよ2024/06/09 16:33:35141.名無しさん3Qs9X(19/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139いいねwベニスビーチとかマイアミビーチみたいになったら楽しいな2024/06/09 16:34:09142.名無しさんJXFFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はなんもしてないが小学生の頃は自転車で走り回ってたから太ももは結構太いわ2024/06/09 16:42:12143.名無しさんvsVv2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車乗ってれば太くなるだろ2024/06/09 16:42:36144.名無しさんu9Gun(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太もも65cmて、俺なウエストと同じ2024/06/09 16:43:07145.名無しさんu9Gun(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139鉄棒で負荷かけられるよ2024/06/09 16:43:451146.名無しさん3Qs9X(20/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145鉄棒の弱点は脚の筋肉がやりにくいことだな。上半身はなんとかなるが2024/06/09 16:45:02147.名無しさんO8rrDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中野浩一だな2024/06/09 16:56:59148.名無しさんqaXTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関取は長生きか2024/06/09 16:58:231149.名無しさん3Qs9X(21/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148アスリートと一般人を一緒にしちゃだめ。多かれ少なかれアスリートってのは命削ってるからね2024/06/09 16:59:19150.airXZ9c0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人なんか太もも一本で胴回りくらいの太さのヤツいるな2024/06/09 17:01:27151.名無しさんm2lgsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼測ってみた50センチ死ぬんかオレ2024/06/09 17:06:361152.名無しさんYWBO9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと感覚的でもいいから納得させるような研究をしろよ、東大名誉教授。2024/06/09 17:13:211153.名無しさん3Qs9X(22/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152簡単に説明すると、筋肉、特に下半身の筋肉はあればあるほど健康に年をとれるってことだよ。感覚的にこれは正しい2024/06/09 17:14:43154.名無しさんmvOAy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58全部身長高いじゃん小さくて太もも太いとかだと剣道のおじいちゃんとかだろ2024/06/09 17:15:41155.名無しさんpgkMVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼筋肉と贅肉の見分けも付かない奴いそう。2024/06/09 17:20:481156.名無しさん88a48コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大根足歓喜2024/06/09 17:22:54157.名無しさんGtkr3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身長155cmでもか?2024/06/09 17:34:31158.名無しさんkXWtUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東大教授にも馬鹿なのと優秀なのがいる太さだけでこういうロジックを組んでる時点でお察し2024/06/09 17:34:381159.名無しさん62GnXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151今のうちに好きな事をやっておけ犯罪以外な2024/06/09 17:41:19160.名無しさん3Qs9X(23/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158いやこれって君は知らんと思うが、もはや世界では定説ってくらいPEを学んだものなら誰でも知ってることなのよw2024/06/09 17:42:50161.名無しさんvI4bw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大腿四頭筋は第二の心臓と呼ばれるぐらいだからな。2024/06/09 17:44:18162.名無しさんvI4bw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155脚に贅肉ってつくか?2024/06/09 17:45:31163.名無しさん14vUoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチンまんなか社会2024/06/09 17:46:26164.名無しさんYl9qW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102入院する時とか病院で握力測ったりする大体の筋肉量の目安になるっぽいね医者によってはふくらはぎも測る2024/06/09 17:48:13165.名無しさんN4OfOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人とか以上にケツとももがデカい2024/06/09 18:00:13166.名無しさんi2OP9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼68歳オス、55cmしかない2024/06/09 18:00:22167.名無しさんEmHGrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校生のころ通学で片道10キロのチャリ通してた時には太ももの筋肉が猛々しくなってたが50の今ではただの太った太もも2024/06/09 18:12:491168.名無しさんprQw6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康な人の大便を移植したら健康に成れるのか?w朝○の糞食い文化は科学的で間違いじゃなかったんだねヤッパリ有能で進んでるわ...2024/06/09 18:20:251169.名無しさん3Qs9X(24/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167またトレーニングしたら戻るよ2024/06/09 18:24:50170.名無しさん7a7haコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168一般常識レベルの話に草生やした上にスレ違いw2024/06/09 18:59:30171.名無しさんE0wuEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体型くらいよくあってほしいかないきりちらすわりにその体型はないなとあほなんだぜひとことでいうと体型わるいやつって2024/06/09 19:08:50172.名無しさんhcgTRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関取衆は意外に短命干乾びた糞坊主は意外に長命そんなもんだよ2024/06/09 19:14:59173.名無しさんZK49qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太ももデブとか言ってたやつ、ご愁傷さまwwwいくら太もも細いとスリムジーンズが似合うからっても寿命と引き換えじゃあねwww2024/06/09 19:35:34174.名無しさんjDdCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えが悪すぎw血液ポンプの役割が重要だから毎日軽いスクワット運動をしましょうこれだけで充分2024/06/09 19:41:12175.名無しさんj58gS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼測ったら62センチしかなかった2024/06/09 19:50:31176.名無しさんj58gS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身長176体重65太もも62センチ俺を基準にしてくれ2024/06/09 19:52:351177.名無しさんYGIPpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65センチって結構な太さだと思うけどな185センチ105キロ太もも67センチやった市販ズボンだと、ももがキツくて入らないレベル2024/06/09 19:53:25178.名無しさん39A8uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太いったって筋肉でないとあかやろ?脂肪で太いのはあかんわなあ2024/06/09 19:55:48179.名無しさん6PAqK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太もも太いけど夏場は又のあたりが蒸れてきつい2024/06/09 19:57:32180.名無しさんj58gS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺結構すごいのかな毎日3万歩歩くからな俺ですら62センチなのに65センチもある奴がそうそう居るわけねぇだろ2024/06/09 19:58:37181.名無しさんknRQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャリこぎまくっとるからムッキムキよちっとも?せんから、?せたいなら歩くのがいい2024/06/09 19:58:52182.名無しさん2GZvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツ選手は短命だろ2024/06/09 20:16:08183.名無しさんZbHqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脂身で太いのとか意味ないんじゃ?2024/06/09 20:17:51184.名無しさんTK9FZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1死亡率って何歳を調べたんだよそれは健康な人は運動ができるけれど 病弱な人は運動ができないだろう運動ができる健康な人の方が死亡率が少ないのは当たり前のこと因果関係が逆 かもしれないだろ ちゃんとした研究しないと2024/06/09 20:21:541185.名無しさん3Qs9X(25/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184ええと、わかりやすく説明すると、誰でもサルコペニアにはなるし高齢期の怪我は命取りになりかねない。問題は、怪我する前にどんだけ筋肉があったかが予後を分けるってこと2024/06/09 20:47:30186.名無しさんnsMLY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32年喰った老人ならデブで太もも太くても寿命にプラスになりそうだな2024/06/09 21:04:56187.名無しさんnsMLY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57んなわけないだろデブは自分の身体を支えてるから寝たきりじゃない限りは太ももは筋肉も脂肪も両方たっぷり歩くだけで自分の体重で毎日筋トレしてるようなもんだろ2024/06/09 21:07:49188.名無しさんvQPAYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより、腰痛で歩けなくなるほうが怖いよ年取ったら腰痛はマジで治らない2024/06/09 21:07:49189.名無しさんnsMLY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72医者はほとんど検査しないなぜかというと早期発見で放っておいても消える癌まで手術する羽目になるから早期すぎる発見は良し悪し2024/06/09 21:09:431190.名無しさんnsMLY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76全然違うすげーバカ医者に当たったんだなw2024/06/09 21:10:171191.名無しさんeJJPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太ももさえ太けりゃ良いのか?太もも65cmなのに腕周りは10cmな奴とかも長生きすんのか?2024/06/09 21:12:27192.名無しさんu3MHX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年取っていたらあまり痩せてるとほんと死にかけに見えるのよね2024/06/09 21:15:03193.名無しさん6PAqK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けど体は頑健なのにボケる組み合わせも最悪なんだよな( ^з^)2024/06/09 21:20:03194.名無しさんyxbpX(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189うわぁまだ癌は放置すべき論者って存在してるんだ?w手術じゃなく殆ど内視鏡で取れるレベルの処置で終わるその早期発見手術後の再発率のエビデンスとか読まないお人ですか?2024/06/09 21:22:163195.名無しさんyxbpX(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190医科歯科から虎ノ門です少なくともエビデンスも読めない君よりは少しだけ頭良いと思うよ2024/06/09 21:26:503196.名無しさんu3MHX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常識やん強脚は長生きだって2024/06/09 21:27:11197.名無しさんu3MHX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人ってくわしいよねw2024/06/09 21:28:53198.名無しさん4ANGWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インド人の太ももとか日本人の体くらい太いだろあれ長寿か?2024/06/09 21:34:49199.名無しさんEnCztコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に考えてそうだもんな歩けなくなると一気に健康が崩れるってよく言うからな歩くための筋肉は重要って事よ2024/06/09 21:36:32200.名無しさんXWQmSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53俺統計だと長生きするジジババは母指PM関節の出っ張りがすごい2024/06/09 22:01:32201.名無しさんoSm3N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相撲取りとは全員が長生きするんか?全員太もも100センチ位あるけど、しかも筋肉やけど(笑)相撲取りは短命のイメージ有るけど、また感想文かな?(笑)2024/06/09 22:09:512202.名無しさん3Qs9X(26/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201職業アスリートと一般人を一緒にしちゃだめよw多かれ少なかれ職業アスリートは命削ってやってる2024/06/09 22:32:43203.名無しさんGHvsQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10サッカーのロベルトカルロスとかでもそれくらいじゃなかったかな?2024/06/09 22:41:41204.名無しさんgh0NAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201体重考えたら100だと細いんじゃないか。すぐ膝いわすし2024/06/09 22:46:07205.名無しさんbGBF6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとスケートの選手2024/06/09 22:47:08206.名無しさんtmN0aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マラドーナは短命だったから太ももはあまり関係ないな2024/06/09 23:09:31207.名無しさんoSm3N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たま~に若い女でウエスト細いのに太ももがウエスト以上あるのおるが長生きなんやろか?俺は太ももオバケって呼んでるんやが(笑)2024/06/09 23:12:56208.名無しさんUripFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心臓の次のポンプ部位だよな2024/06/10 00:15:46209.名無しさんxVSfD(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195日本語がおかしい(笑)学歴で判断するって高卒なんだろうなw2024/06/10 00:45:46210.名無しさんxVSfD(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194頭悪そう癌は身体の中で年中できてることも知らない低学歴2024/06/10 00:46:32211.名無しさんxVSfD(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194読解力もないバカ知能低いとこうなるんだろうな笑えるバカ2024/06/10 00:47:14212.名無しさんxVSfD(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87医療の差wウケる底辺の妄想2024/06/10 00:48:09213.名無しさんxVSfD(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195虎の門が自慢になると思ってる馬鹿過誤連発してた時期があるな2024/06/10 00:49:24214.名無しさんxVSfD(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76こいつバカすぎ昔は新生児がなんで男ばかり死んでたのかも知らないくるくるぱー2024/06/10 00:50:56215.名無しさんxVSfD(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194気持ち悪い今どきうわぁって陰キャコミュ障の老害じゃねw2024/06/10 00:51:51216.名無しさんxVSfD(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195医者がバカじゃないと言うならおまえみたいなバカ用にはしょったテキトーなことを言ったんだろうなバカにきちんと説明すると疲れるから2024/06/10 00:52:54217.名無しさんRKKngコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96子供の頃に牛乳をたくさん飲んだか?外径だけ太い形成不良がおきる2024/06/10 01:52:371218.名無しさんUUkdR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52脚が長いと細く、短いと太くなりがちだよソースは短足の俺2024/06/10 01:52:46219.名無しさんUUkdR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56太くねぇって!2024/06/10 01:53:27220.名無しさんUUkdR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217おれは飲んだ 身長高くなりたくて つれぇわ2024/06/10 01:55:07221.名無しさんur6xCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワク2024/06/10 02:00:31222.名無しさん2OQInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ムチムチした絶対領域を知らぬのか!たまらんぞ。自分女だから見放題よ2024/06/10 02:04:50223.名無しさん5vlg2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てことは自転車競技やスピードスケーターは長生きしてんの?2024/06/10 02:39:15224.名無しさんshTejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適度に運動したほうが長生きできるよ!ってわざわざ言われんでもみんな知ってるだろ2024/06/10 03:35:08225.名無しさんzP9OnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競輪選手の平均寿命は120歳くらいか?2024/06/10 05:22:09226.名無しさんUaWVGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足の筋肉ないと寝たきりになって脳から何から全て衰える血流とか関係なく寝たきりになったらもうダメだよ人は2024/06/10 05:31:05227.名無しさんI9p0bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクワット15回3セット程度で健康維持出来るのに…やらないアホはホンマアホ2024/06/10 05:47:152228.名無しさんJzLneコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足腰丈夫な認知症2024/06/10 07:11:11229.名無しさんjHha5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブの介護は地獄らしいな2024/06/10 07:12:131230.名無しさんW1133コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太ももが細ももになるとまもなく死ぬるぽ2024/06/10 08:05:39231.名無しさん72d7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競輪やってる人歓喜2024/06/10 08:19:05232.名無しさん3156PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89なんでおっさんって腹出るの?内臓脂肪なの?2024/06/10 08:50:162233.名無しさんjP83FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232マジレスすると肩の萎縮や。腹筋じゃない。いちばん効きそうなのは体操のアンマ2024/06/10 09:27:44234.名無しさんLsjdP(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227んだね。意地でもやらない理由考えてる人いるけど、長生きしたくないのかなw2024/06/10 09:39:41235.名無しさんLsjdP(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232内臓脂肪だね2024/06/10 09:40:03236.名無しさん8ZqXTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身長177cm太もも53cmどうだ?2024/06/10 09:46:34237.名無しさん5OKkWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227負荷かけたいなら片足のスクワットもあるね問題はスクワットは面白くないんだよなあ2024/06/10 10:39:59238.名無しさん1Q479コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1その理屈だと、競輪やスピードスケートの選手が一番長寿になりそうなもんだけどな。2024/06/10 10:43:302239.名無しさんLsjdP(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238アスリートと一般人を一緒にしちゃだめよ。アスリートは命削ってやってんだから2024/06/10 10:45:32240.名無しさんnlOMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時には不審者扱いされることもあるだろう。だがめげずに歩こう2024/06/10 10:46:59241.名無しさんxVSfD(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229デブなんていないだろ強制的に痩せさせるんだからすぐガリガリになる2024/06/10 12:25:41242.名無しさんiovyZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太もも太いと心臓に負担かかりそうだしな2024/06/10 12:38:501243.名無しさんLsjdP(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242逆だよ。脚の筋肉は重力で下に下がった筋肉を上に押し戻すポンプだから、心臓を助ける2024/06/10 15:44:56244.名無しさんVSOSuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツ選手は一般の人より寿命が短いという驚くべき研究結果もあります。2024/06/10 17:29:071245.名無しさんu0BwNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スピニング バードキック!2024/06/10 18:45:54246.名無しさんqpioOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176俺と同身長で体重がマイナス8キロ。さらに太股65って事は、そうとうな下半身お化けだな。競輪選手か?2024/06/10 19:04:43247.名無しさんLsjdP(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244別に驚くことはないよ。スポーツ選手は命削ってやってんだわ2024/06/10 19:23:52248.sageEyczq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカー選手は長寿だらけ2024/06/10 20:02:10249.sageEyczq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アスリートは一般人の10倍くらい心臓に負担かけてるから太もも太くても早死にが多い2024/06/10 20:02:48250.sageEyczq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に心臓に負担かけない一般人のデブが長生き?にわかには信じられない話だな2024/06/10 20:03:201251.名無しさん3j7ck(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238現役で運動してる時期のアスリートの話じゃなくてある程度年を取った一般人?の話だと思うていうか>>1のリンク先記事見に行ったらぜんぜん詳細な話なくて、何だこれ?ってなったw2024/06/10 20:24:13252.名無しさん3j7ck(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250肥満は脂肪で太いんだろうけどこの手の話は一般に筋肉で太いかどうか要するに筋肉量が多い人は平均的に健康長寿って話なんだけどそういう理解をするよりもむしろ、筋肉量が少ないと健康を損ねやすい、寿命も短くなりやすい、と理解すべき2024/06/10 20:28:561253.名無しさんLsjdP(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252高齢者になると脂肪は重力に負けて下に落ちていくからね。筋肉なしで脂肪だけで太いってのはありえない2024/06/10 21:29:051254.名無しさん2meSeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エロい話じゃなかった😢2024/06/10 22:48:59255.名無しさんnOR1C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブで歩かない太ももが抱き枕みたいにブヨブヨに肥大してたおばはんはすぐ死んだぞ筋肉量で言わないとデブ足は該当しない2024/06/11 02:33:18256.名無しさんnOR1C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253多少筋肉あったところで大量の脂肪がついてりゃ脳や心臓で死にやすい2024/06/11 02:34:421257.名無しさんlNqHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大量の脂肪で筋肉もあるとかただの関取やん2024/06/11 08:58:38258.名無しさんgGfay(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256それ以前にそんな大量な脂肪がいいわけないでしょw2024/06/11 09:33:551259.名無しさんT4UPsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長距離ランナーのような細マッチョな筋肉よりボディビルダーのような太マッチョな筋肉がええんか?2024/06/11 12:11:091260.名無しさんgGfay(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259普通の人の筋肉でいいのよwアスリートを目指す必要はない2024/06/11 12:14:251261.名無しさんZLlxb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260太ければ太いほど、なんだからボディビル選手みたいのがベストのはず2024/06/11 19:32:382262.名無しさんLuSDqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261足腰はボディビルダー目指せ、くらいの気持ちで鍛えてもいいかもね筋トレ勢も見栄え優先で上半身ばかり筋肥大させてる人いるようだからあえてちゃんと足腰・下半身にフォーカスして2024/06/11 19:42:581263.名無しさんFq7CJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボディビルが健康にいいとでも思ってるのかカロリー制限してるからすぐ低血糖になったりするんだぞ2024/06/11 19:54:52264.名無しさんIdZf5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競輪選手が一番太いだろ2024/06/11 19:56:20265.名無しさんZLlxb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262ボディビルダーの筋肉は上半身も下半身も見栄え重視だよ実用性のある筋肉はあんなに肥大しない2024/06/11 20:12:301266.名無しさん3lmFNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太ももが細いとワカメ酒ダダ漏れやん2024/06/11 20:42:49267.名無しさんd1tC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脂肪で太いのはダメだろ2024/06/11 21:22:45268.名無しさん8Qmu6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265筋肉に実用性なんて要らない。関節の周りを固めて水分や糖質や電解質のバッファーになってくれれば事が足りる。健康的に着けた筋肉はホルモン的にも好影響だし寝たきりも防ぐ。2024/06/11 21:29:011269.名無しさんZLlxb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268ボディビルの筋肉が健康的に見えるなら君の眼か脳が健康でないんだよ2024/06/11 21:34:27270.名無しさんgGfay(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261だからあくまでも一般人の話だってwこの元研究も知ってるけどね。ボディビルダーはまた別。あれ命削ってるから2024/06/11 21:39:30271.名無しさん8Qmu6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボディービルダーは限界ギリギリの筋肥大と限界ギリギリの低脂肪を追求して体を壊す。一般人の筋トレは低脂肪はそんなに目指さず無理しない程度の無駄な筋肥大を目指す。細マッチョなんてのは真面目に運動に取り組まないと付かないから一番難易度が高い。適当にメジャー種目と体幹を鍛えて運動パフォーマンスはシラネで通してついでにそこそこ脂肪を削りたければ削ればいい。使える筋肉なんて言い出したら無酸素運動に手を出さなくちゃいけなくなって倒れるだけだ。2024/06/11 21:48:05272.名無しさん8Qmu6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある程度以上の老人はそこそこデブの方が生命予後がいいんだよ。筋肉が付いていれば申し分ない。そんな無理して痩せる必要もない。2024/06/11 21:49:271273.名無しさんgGfay(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272ほんそれ。65歳過ぎてダイエットとかは絶対しないほうがいいと思う2024/06/11 21:50:12274.名無しさん5Ojh8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258大量の脂肪がついてたら太ももが太けりゃ死ににくいって相関が成り立たないってことだよ2024/06/12 05:41:521275.名無しさん88Qw1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボディビルダーが脂肪付ければ最強ってことか?つまり相撲取りが最強か2024/06/12 06:21:401276.名無しさんbw1UIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275太いほど長生きってのはある程度以上の年齢の話。働いている位の年齢層は脂肪のつけすぎはメタボ系でバタバタ死ぬ。相撲取りなんか60代で全滅かよ・・・位の勢いで死ぬ。ビルダーも筋肉付けるための無理食事、減量のための無理でマッスル北村みたいなことになったりする。若い頃には脂肪の少ないそんなに無理しない程度のマッチョ、年を喰ったら多少のデブはふくよかに読み替えて放置、くらいがよい。中高年はとりあえず筋トレでもして骨も大事にしろってことだな。2024/06/12 07:00:43277.名無しさんrmMHm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274まず大量の脂肪がついてる段階でだめでしょw2024/06/12 08:49:501278.名無しさんrmMHm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか極端から極端に走る人いるねwアスリートはまた別の話。彼らは命削ってるからね。あくまでも普通の人の話だよこれ2024/06/12 10:20:50279.名無しさんVvmRoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277その通りだよよってニュースの研究は成り立たないと言ってるのに何いってんだ2024/06/13 03:21:302280.名無しさん4UzTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279研究の内容、ちゃんと知って言ってるの?そもそも>>1はニュースでも何でもない情報の断片だけで「これは成り立たない」(キリ)とか、知ったかぶり笑わすなw2024/06/13 04:42:09281.名無しさんqmJwDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競輪選手?2024/06/13 04:49:38282.名無しさんorZFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279ニュースの研究??2024/06/13 09:09:32
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+5341407.92025/07/16 20:04:59
【ロシアのウクライナ侵略】参政党の神谷宗幣代表 「ロシアだけ100%悪いというのは公平ではない」 「ロシアを追い込んだ勢力が米国の中にいる」ニュース速報+3591312.52025/07/16 20:05:17
2024/06/08 10:00
「太ももは太ければ太いほど死亡率が低い」健康長寿に欠かせない筋肉量をチェックする意外なバロメータ
東京大学名誉教授が解説…太もも55cmと65cmで死亡率は雲泥の差
PRESIDENT Online
石浦 章一
理学博士
厚生労働省によると、身体活動・運動の量が多い者は、少ない者と比較して循環器病、2型糖尿病、がん、うつ病、認知症等の発症・罹患リスクが低い。
理学博士の石浦章一さんは「長生きするためには運動習慣を身につけなければならない。必要なものは筋肉。極度に肥満している場合を除き、体中に血流を送り出す太ももは太いほうが、死亡率が低くなることがわかった」という――。
※本稿は、石浦章一『70歳までに脳とからだを健康にする科学』(ちくま新書)の一部を再編集したものです。
ふくらはぎは血流を良くするから、太ももは太いほうがいい
歩くと、ふくらはぎを使いますね。ふくらはぎを使うと血流が良くなるのです。
血流がよくなると毛細血管へも血液が流れ込んでいきます。こうして体内に酸素が行き渡っていきます。だから激しい運動をしなくても、速歩きくらいで、結構、運動になっているのです。
強烈なデータが2009年に出てきました。それは、皆さんの太ももの大きさに関するものです。太ももが太ければ太いほど死亡率が下がり、
太ももが細いと死亡率が上がる、というものです。例えば、太ももの周囲の長さが65センチの人の死亡率は、55センチの人の約半分。太ももが太いということは、運動している、歩いている、走っているということになりますね。
もうそれだけで寿命が違うのです。だから皆さんも、運動習慣を付けることがいかに大事かということを、ぜひ頭に入れておいてください。
https://president.jp/articles/-/82258
続き
何回も聞いた
運動量の多い健康な人は筋肉量が多いという当たり前の事実を述べているだけ
100%ですが?w
https://www.youtube.com/watch?v=acXT-A9HAPI
床でやってみたけど右足でしか出来なかったわ
胴はもっともっと太いけど!
マジでダイエットせーや…
マラソン選手とか筋肉はあるけど細い
激しい運動しないなら太くなるほど筋肉はつかないからそれで太いのは大体脂肪だろ
死に向かうと太ももスカスカになる
旦那は太ももが太い人を選べって
長身は太ももとか関係なく短命
デブでもボディビルダーでも変わらないということ
おそらくヒトの内臓が、体の大きさに耐えられなくなるからだろう
平均寿命の男女差も、それで説明がつくそうだ
やべぇなw
人権団体は批判しろよ
やはり太ももはこれぐらいでいい
筋肉率が高ければなおヨシ
ライザップ行けと
長寿で有名である
単なる脂肪太りでは血管詰まりの可能性とか却って良くない事も考えられるし、ダイエットで筋力も無く血管も細けりゃ血流は良くならない
適度に太くて丈夫な血管を収縮させる筋肉による太い腿である事が前提の話になる
そんなに太くならなくないか
遺伝要素の方が大きいような
太ももめちゃ細いわ
>>53
でしょ?サルコペニアは避けられない。
年をとれば誰でも筋肉が減るから、
前にどれだけあったかが勝負なわけよ。
さあ、みんあ貯筋に励んでいい老後を!
いちばん短命なんじゃねーの?
相撲アメフトプロ野球選手などなど
早死してる人のほうが多いだろ
スポーツ選手はまた別。
スポーツ心臓になってたりするからね。
でも、普通にスポーツ選手じゃない人はそこまで心肥大しないから
安心していいよw
そこまで足太くするのは
アメフト選手とかプロ野球選手レベルの筋トレしないと無理で
結局は心臓や内臓にも過剰なトレーニングや莫大な栄養摂取で負担掛けるだろ
なんでもかんでもダイエットダイエットはやり過ぎんなよ
回りくどい言い方しないで、太ももとふくらはぎの筋肉量と言えや
後、失念しているが筋肉の質
結論だけ言えば、歩けって事
次点で普通の自転車使え
そもそも、質の良い筋肉は幼年期に土台出来やすいので、小学低学年までに常時走り回る状態作る剣道でもやらせとけ
年取ってからだと効果限定的で途中で挫ける
一般人が長生き用に運動するぶんには負荷は軽くていいんだし
そう、スポーツ選手みたく太くする必要はない。
だけど、できるかぎり筋量を増やしておくのはほんと大事
80歳以上なんてビルダーでも細くなってくるけど
どうすんの?
体を支えるのも歩くのも姿勢を正すのもすべて筋肉の役割だし
どうすんのもなにもやらなきゃ寝たきりや腰ひん曲げて歩くようになるだけ
そうなりたいならクッチャネしてれば?wwwwww
古い話
金さん銀さんはともに100歳まで楽勝に生きてたが
筋トレなんてしてないし
基本くっちゃねだと思うが
長寿か否かは病院こまめにいくか否かと
長寿遺伝の要素がでかいのかなと
病院で検査こまめにするか否か
それのほうがでかいだろ
それでいいんだよ。
だから若いうちの貯筋が大事。
若いうちにためた筋肉をできる限り維持することが
健康長寿につながる。
これはもう疑いようのない事実だから
いやー、昔の人だから毎日がトレーニングみたいなもんでしょ。
そんな食っちゃ寝なんて優雅なこと、許されなかったと思うよ。
確か農家と商家のお嫁さんだよな?
無運動ではない
男より女のほうが平均寿命長いのは
単純に男という生き物は病院が嫌いな性質が強く
女性はこまめに病院に通う傾向が強い
只それだけの差で癌を早期発見できるか否か?
それだけなんだそうだ
金銀の家系は全員長寿命
完全に長寿遺伝の家系の影響
アホだろ
ネット社会で真逆になってきてるし現代人は寿命が下がりそう
これねえ、元データは確かオランダなんだよね。
身長ニメートルがゴロゴロいるような巨人国の話。
日本は小人国だから、そこまでにはならなくても、
筋肉はあればあっただけいいって話
私は筋トレ派だけどね。
本当に筋トレ大事
そういうオチかよw
65cmなんて歩いたり走ったりで到達できるレベル超えてるんだわ
プロテインがぶ飲みしてジムで太もも鍛えるような不健康な奴が到達するレベルだろ
本能で健康体判断してるよな
よく肉ばかり食べて野菜食わないと大腸がんになるから食わないとか言ってるけど
そんなもん年一大腸検査してポリープ見つかったら切ればいいだけの話
長生きできるか否かは医療の差
それだけだよ
うん、別に何センチとかにこだわらなくていいし、プロテインなんかいらんと思う。
だけど、貯筋は大事
そんなのは大概、数年で死んでるわ
それは良くないパターンだな。
内臓脂肪型肥満
アル中の末期はそんな感じになる
死因は何だよ?
そこに至るまで病院歴は?
今の時代末期がんでも薬物療法の進化でなかなか死なんわ
初めて死亡率が倍になるとかいう言葉を聞いたときは007かと思ったわ
自転車競技やってたとき65あったわ
彼女のスカートのホックが閉まらんのを見せてやったらかなり驚いてたな
これはマジ
平均的かやや太目と思ってたけど
大腿筋の萎縮は肩と尻からや。
その筋肉維持のために、握力とふくらはぎの維持。
ここがメイン。
大腿筋は狙う必要ない。
いちおう筋トレしてたっぽいよ
第一薬品工業株式会社
きんさんのきんトレをご存知ですか
https://www.d1yk.co.jp/health-information/2018/post-43.html
今回の健康情報は、双子の姉妹きんさん(成田きん)・ぎんさん(蟹江ぎん)のきんさんが
継続的に筋トレを行っていたことを紹介し、高齢者の運動の大切さをお伝え致します。
人気者だったお二人のうちのきんさんは、マスコミに取り上げられる前に自力で歩くことが出来ず、
更には「1から10まで数えることが出来ない」「あいうえおを言えない」など
初期の認知症を患っていたことをご存知でしょうか?
女性自身
”きんさん”を105歳で再び歩かせた「奇跡のトレーナー」の訓え
https://jisin.jp/life/living/1624016/
当時、高齢者への筋肉トレーニングはタブーとされていた。老人の痩せた筋肉は、下手に触ると修復できなくなると。
「だからきんさんをトレーニングするのは奇抜で勇気のいることでした。
ただ、方法さえ間違わなければ高齢者の筋肉トレーニングは可能であり、必要であるといつも思っていたのです」(久野先生)
毎日のトレーニングを始めて3カ月で、見た目にもわかるほど筋肉がついてきたという。
長距離ランナーの命を縮めるのはそれよりスポーツ心臓。
命削ってんだよ
50代後半になって明らかに筋肉落ちてきたわ
風呂入ってる時ふと気づいた
あれ、太もも細くなった?って、 あれ、腕細くなった?って
最初は痩せてきたんか?て思ったけどしばらくして、いやこれ筋肉落ちてるんだわって
でもって腹は明らかに太くなってきた、脂肪でw いや笑い事じゃないがw
若い頃に年配の人見て感じてた、いかにもおじさん体形というか、
運動してない年寄り体形というかになっててヤバい
結局若い時に何してたかなんだよね。
五十になって筋肉落ちたなと悲しくなって
トレーニング復帰したらまたいい感じについてきた。
若い時に筋肉つけてる人がやっぱ絶対的有利よな
100歳越えの人が90すぎまで筋骨隆々とかありえんから
普通70すぎてから身体が細くなりそれから30年40年生きてんだぜ長寿の人は
筋骨隆々でなくていいのよ。
サルコペニアという筋肉の減少は絶対に避けられない。
だから、若いうちに一生懸命貯筋して、なるべく筋肉を蓄え、
なるべくそれを維持していくというのが正しい。
年取ってから骨折とか怪我すると、それまでの筋肉によって
がらっと予後が変わるからね
以上
私は筋トレ派だけどね。
でぶってことは脂肪の下にはかなりの筋肉が蓄えられてるはず
デブは筋肉じゃないでしょ笑
まあそれでも大量の脂肪を持ち運んでるから筋肉は絶対ついてるはず。
脂肪減らすほうが筋肉増やすより楽だからね、絶対
長寿で有名な亀がどれだけの筋肉があるのかと
人間よりはるかに大きいゾウやキリンは人間より短命やし
最大生物のクジラさえ人間並の寿命
水泳て心臓の負担ナンバーワンに見えるけどな。
プール上がった後の疲労は群を抜いてる気がする。
同じ人で実験しなきゃ
十分や
ぜっんぜん間に合う
いつまで生きるか知らんけど、あの体目指したい。
大腿四頭筋は大きな筋肉だから大きくするのは正解だよ。
効率がいい。
ただ、拮抗筋のハムストリングも鍛えないと、膝痛くなりやすい
あー、古武術やってる人に聞いたけど、基本ずっと中腰なんだってね。
あれは筋力つくわ
イニエスタと甲野先生の背中が似てる
肩と足首が引き合ってて、鳩尾は下げて低重心を作る感じというか。
庶民の中腰と何か違う
長寿の秘訣はいかに生体エネルギーを消費しないかだと思うわ
生まれてから点滴で栄養補給しながら寝たきりの植物人間が一番長生きできるんじゃね
当然筋力などない
早死にするだけっていう()
ヘルメット着用義務になるんかな
違反があったら青切符切るみたいなこと言ってたし
マッスルメモリーってやつか
亀なんかもそうだがいかに代謝を減らすかだよ
極地の海じゃ500年以上生きてるサメなんかもいるそうだしな
公園に鉄棒とバーベルセット設置しよう
それだけ長い間生きるってどんな感じなんだろうな…
バーベルなんかソッコーパクられるだろw
公園にバーベルとか置いたらトレーニーの聖地になりそうだよな
日本にはまだ無いんじゃね
でも重量ある鉄だから外国人が窃盗とかしていきそうだよな。
都庁ライトアップに何十億とかしてるならその金で数ヶ所試しに作って欲しいわ健康促進にもなるしね
うん、マッスルメモリーは確かに存在する。
15年トレーニングから遠ざかってたけど
一年半でかなり戻ったよ
いいねw
ベニスビーチとかマイアミビーチみたいになったら楽しいな
鉄棒で負荷かけられるよ
鉄棒の弱点は脚の筋肉がやりにくいことだな。
上半身はなんとかなるが
アスリートと一般人を一緒にしちゃだめ。
多かれ少なかれアスリートってのは命削ってるからね
死ぬんかオレ
簡単に説明すると、筋肉、特に下半身の筋肉はあればあるほど
健康に年をとれるってことだよ。
感覚的にこれは正しい
全部身長高いじゃん
小さくて太もも太いとかだと
剣道のおじいちゃんとかだろ
太さだけでこういうロジックを組んでる時点でお察し
今のうちに好きな事をやっておけ
犯罪以外な
いやこれって君は知らんと思うが、もはや世界では定説ってくらい
PEを学んだものなら誰でも知ってることなのよw
脚に贅肉ってつくか?
ク
チ
ン
ま
ん
な
か
社
会
入院する時とか病院で握力測ったりする
大体の筋肉量の目安になるっぽいね
医者によってはふくらはぎも測る
太ももの筋肉が猛々しくなってたが
50の今ではただの太った太もも
大便を移植したら
健康に成れるのか?w
朝○の糞食い文化は
科学的で間違いじゃなかったんだね
ヤッパリ有能で進んでるわ...
またトレーニングしたら戻るよ
一般常識レベルの話に草生やした上にスレ違いw
いきりちらすわりにその体型はないなと
あほなんだぜひとことでいうと体型わるいやつって
干乾びた糞坊主は意外に長命
そんなもんだよ
いくら太もも細いとスリムジーンズが似合うからっても
寿命と引き換えじゃあねwww
血液ポンプの
役割が重要だから
毎日軽いスクワット運動を
しましょう
これだけで充分
体重65
太もも62センチ
俺を基準にしてくれ
185センチ105キロ太もも67センチやった
市販ズボンだと、ももがキツくて入らないレベル
脂肪で太いのはあかんわなあ
毎日3万歩歩くからな
俺ですら62センチなのに65センチもある奴がそうそう居るわけねぇだろ
ちっとも?せんから、?せたいなら歩くのがいい
死亡率って何歳を調べたんだよ
それは健康な人は運動ができるけれど 病弱な人は運動ができないだろう
運動ができる健康な人の方が死亡率が少ないのは当たり前のこと
因果関係が逆 かもしれないだろ
ちゃんとした研究しないと
ええと、わかりやすく説明すると、誰でもサルコペニアにはなるし
高齢期の怪我は命取りになりかねない。
問題は、怪我する前にどんだけ筋肉があったかが予後を分けるってこと
年喰った老人なら
デブで太もも太くても寿命にプラスになりそうだな
んなわけないだろ
デブは自分の身体を支えてるから
寝たきりじゃない限りは太ももは筋肉も脂肪も両方たっぷり
歩くだけで自分の体重で毎日筋トレしてるようなもんだろ
年取ったら腰痛はマジで治らない
医者はほとんど検査しない
なぜかというと
早期発見で放っておいても消える癌まで手術する羽目になるから
早期すぎる発見は良し悪し
全然違う
すげーバカ医者に当たったんだなw
太もも65cmなのに腕周りは10cmな奴とかも長生きすんのか?
ほんと死にかけに見えるのよね
うわぁ
まだ癌は放置すべき論者って存在してるんだ?w
手術じゃなく殆ど内視鏡で取れるレベルの処置で終わる
その早期発見手術後の再発率のエビデンスとか読まないお人ですか?
医科歯科から虎ノ門です
少なくともエビデンスも読めない君よりは少しだけ頭良いと思うよ
強脚は長生きだって
歩けなくなると一気に健康が崩れるってよく言うからな
歩くための筋肉は重要って事よ
俺統計だと長生きするジジババは母指PM関節の出っ張りがすごい
相撲取りは短命のイメージ有るけど、また感想文かな?(笑)
職業アスリートと一般人を一緒にしちゃだめよw
多かれ少なかれ職業アスリートは命削ってやってる
サッカーのロベルトカルロスとかでもそれくらいじゃなかったかな?
体重考えたら100だと細いんじゃないか。すぐ膝いわすし
日本語がおかしい(笑)
学歴で判断するって高卒なんだろうなw
頭悪そう
癌は身体の中で年中できてることも知らない低学歴
読解力もないバカ
知能低いとこうなるんだろうな
笑えるバカ
医療の差wウケる
底辺の妄想
虎の門が自慢になると思ってる馬鹿
過誤連発してた時期があるな
こいつバカすぎ
昔は新生児がなんで男ばかり死んでたのかも知らないくるくるぱー
気持ち悪い
今どきうわぁって陰キャコミュ障の老害じゃねw
医者がバカじゃないと言うなら
おまえみたいなバカ用にはしょったテキトーなことを言ったんだろうな
バカにきちんと説明すると疲れるから
子供の頃に牛乳をたくさん飲んだか?
外径だけ太い形成不良がおきる
脚が長いと細く、短いと太くなりがちだよ
ソースは短足の俺
太くねぇって!
おれは飲んだ 身長高くなりたくて つれぇわ
わざわざ言われんでもみんな知ってるだろ
血流とか関係なく寝たきりになったらもうダメだよ人は
やらないアホはホンマアホ
なんでおっさんって腹出るの?
内臓脂肪なの?
マジレスすると肩の萎縮や。
腹筋じゃない。
いちばん効きそうなのは体操のアンマ
んだね。
意地でもやらない理由考えてる人いるけど、
長生きしたくないのかなw
内臓脂肪だね
太もも53cm
どうだ?
負荷かけたいなら片足のスクワットもあるね
問題はスクワットは面白くないんだよなあ
その理屈だと、競輪やスピードスケートの選手が一番長寿になりそうなもんだけどな。
アスリートと一般人を一緒にしちゃだめよ。
アスリートは命削ってやってんだから
デブなんていないだろ
強制的に痩せさせるんだから
すぐガリガリになる
逆だよ。
脚の筋肉は重力で下に下がった筋肉を上に押し戻す
ポンプだから、心臓を助ける
俺と同身長で体重がマイナス8キロ。
さらに太股65って事は、そうとうな下半身お化けだな。
競輪選手か?
別に驚くことはないよ。
スポーツ選手は命削ってやってんだわ
にわかには信じられない話だな
現役で運動してる時期のアスリートの話じゃなくて
ある程度年を取った一般人?の話だと思う
ていうか>>1のリンク先記事見に行ったらぜんぜん詳細な話なくて、何だこれ?ってなったw
肥満は脂肪で太いんだろうけど
この手の話は一般に筋肉で太いかどうか
要するに筋肉量が多い人は平均的に健康長寿って話なんだけど
そういう理解をするよりもむしろ、
筋肉量が少ないと健康を損ねやすい、寿命も短くなりやすい、と理解すべき
高齢者になると脂肪は重力に負けて下に落ちていくからね。
筋肉なしで脂肪だけで太いってのはありえない
筋肉量で言わないとデブ足は該当しない
多少筋肉あったところで大量の脂肪がついてりゃ脳や心臓で死にやすい
それ以前にそんな大量な脂肪がいいわけないでしょw
ボディビルダーのような太マッチョな筋肉がええんか?
普通の人の筋肉でいいのよw
アスリートを目指す必要はない
太ければ太いほど、なんだからボディビル選手みたいのがベストのはず
足腰はボディビルダー目指せ、くらいの気持ちで鍛えてもいいかもね
筋トレ勢も見栄え優先で上半身ばかり筋肥大させてる人いるようだから
あえてちゃんと足腰・下半身にフォーカスして
カロリー制限してるからすぐ低血糖になったりするんだぞ
ボディビルダーの筋肉は上半身も下半身も見栄え重視だよ
実用性のある筋肉はあんなに肥大しない
筋肉に実用性なんて要らない。
関節の周りを固めて水分や糖質や電解質のバッファーになってくれれば事が足りる。
健康的に着けた筋肉はホルモン的にも好影響だし寝たきりも防ぐ。
ボディビルの筋肉が健康的に見えるなら
君の眼か脳が健康でないんだよ
だからあくまでも一般人の話だってw
この元研究も知ってるけどね。
ボディビルダーはまた別。
あれ命削ってるから
一般人の筋トレは低脂肪はそんなに目指さず無理しない程度の無駄な筋肥大を目指す。
細マッチョなんてのは真面目に運動に取り組まないと付かないから一番難易度が高い。
適当にメジャー種目と体幹を鍛えて運動パフォーマンスはシラネで通してついでにそこそこ脂肪を削りたければ削ればいい。
使える筋肉なんて言い出したら無酸素運動に手を出さなくちゃいけなくなって倒れるだけだ。
筋肉が付いていれば申し分ない。そんな無理して痩せる必要もない。
ほんそれ。
65歳過ぎてダイエットとかは絶対しないほうがいいと思う
大量の脂肪がついてたら太ももが太けりゃ死ににくいって相関が成り立たないってことだよ
つまり相撲取りが最強か
太いほど長生きってのはある程度以上の年齢の話。
働いている位の年齢層は脂肪のつけすぎはメタボ系でバタバタ死ぬ。
相撲取りなんか60代で全滅かよ・・・位の勢いで死ぬ。
ビルダーも筋肉付けるための無理食事、減量のための無理でマッスル北村みたいなことになったりする。
若い頃には脂肪の少ないそんなに無理しない程度のマッチョ、年を喰ったら多少のデブはふくよかに読み替えて放置、くらいがよい。
中高年はとりあえず筋トレでもして骨も大事にしろってことだな。
まず大量の脂肪がついてる段階でだめでしょw
アスリートはまた別の話。
彼らは命削ってるからね。
あくまでも普通の人の話だよこれ
その通りだよ
よってニュースの研究は成り立たないと言ってるのに何いってんだ
研究の内容、ちゃんと知って言ってるの?
そもそも>>1はニュースでも何でもない
情報の断片だけで「これは成り立たない」(キリ)とか、知ったかぶり笑わすなw
ニュースの研究??