【部活動】呂布カルマ中学のヒップホップ禁止にコメント。「基本的には非行」「こっそりやれ」アーカイブ最終更新 2024/06/15 22:001.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ラッパーの呂布カルマが12日、〝ヒップホップ禁止〟について自身のX(旧ツイッター)に持論を語った。一部報道によると、都内の中学校のダンス部で昨年、ヒップホップダンスが禁止され、生徒や保護者が教育委員会に抗議文書を提出する事態となっている。これに関してさまざまな意見が飛び交う中、呂布カルマは「そもそも学校でヒップホップやろうとしてんのが違う。こっそりやれ。」と投稿した。さらに「ヒップホップは非行なので親や学校のバックアップの下にやろうとするのは大間違いです」「そうじゃないヒップホップも一部存在はしますが基本的には非行です。親や教師に隠れてやるものです」と連続してポスト。「どこでもやれるのがヒップホップ」という意見に対しては「どこでも勝手にやるのがヒップホップかな」と返答した。続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d34100834f5734d03c0aeeaf1dfb6cd6113838442024/06/12 23:01:295189すべて|最新の50件2.名無しさんb98b4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人賢いね2024/06/12 23:02:5423.名無しさんa4GzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非行で不良です2024/06/12 23:03:274.名無しさんGHuWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップダンスとラップは分けて考えろよアホ2024/06/12 23:03:4115.名無しさんEU82qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルーツがな2024/06/12 23:03:506.名無しさんzYFbAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラッパーの大御所が言うんだから間違いない2024/06/12 23:03:547.名無しさん1iNYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本には阿波踊りがあるじゃないかw2024/06/12 23:04:258.名無しさんIeTAcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元祖日本人ラッパー吉幾三さんのコメントキボンヌ2024/06/12 23:05:3919.名無しさんGVx78コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人にヒップホップはない2024/06/12 23:05:4110.名無しさんKDypbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売春婦製造機や売春婦予備軍は国籍外せ2024/06/12 23:05:5111.名無しさん9LnaM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DA.YO.NE♪2024/06/12 23:05:58112.名無しさん7C886コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校でみんな揃って行儀よくやるのは変違和感は確かにある2024/06/12 23:06:4513.名無しさん9LnaM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のラッパーにはホントは育ちのいいなんちゃって不良が多い2024/06/12 23:07:2214.名無しさんuvy6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大麻が好きそうなイメージ2024/06/12 23:08:0915.◆GacHaPR1UswU5nl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良識あるラッパー2024/06/12 23:08:2316.名無しさんDOedIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相変わらずカッケーな2024/06/12 23:08:51117.名無しさんmIJlgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2スパーンと本質つくのもそうだけどわかりやすいワードだけで言うからね。まぁ頭いいんだろうね中野信子、ひろゆき、さくらももこ、トランプとかと同じ2024/06/12 23:09:2618.名無しさん06eST(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップ風の音楽に合わせてダンスしたいだけだろ誰もまじもんのヒップホップやりたいなんて言ってないしそういうのは日本人のクソダサヒップホッパーに言えばいいのに2024/06/12 23:09:3119.◆GacHaPR1UswU5nl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでもかんでも大人にの枠のなかでしようとするのは、まあ甘えだわな。2024/06/12 23:10:0420.名無しさんnxmc5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭悪いやつが好きやなあ2024/06/12 23:10:4221.名無しさんEAO1R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも生徒が求めてるのはヒップホップの歌詞ではなくリズムの方だからな2024/06/12 23:11:2322.名無しさんGLqujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼踊ってるのはみんな処女ですw2024/06/12 23:12:4623.名無しさんYnWHGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレタイwとんでもねー名前の中学校って思ってしまった2024/06/12 23:14:2624.名無しさんRzzeiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ同意2024/06/12 23:15:4825.名無しさんAZ2lpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で最も売れたhiphopアーティストは宇多田ヒカルhttps://youtu.be/5YKBgBMynbI2024/06/12 23:17:04126.名無しさんyEl5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外と、まともな事を言ってるな2024/06/12 23:17:1127.名無しさんqEwKRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし凄い顔だな2024/06/12 23:18:1928.名無しさんXDdp1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼董卓カルマとか李儒カルマは居ないんか?2024/06/12 23:18:30229.名無しさんIJ9d4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップって非行だったのか?ただのダンスの一種だと思ってたギターが非行と同じ感覚ってことか?2024/06/12 23:20:2630.名無しさんHNJEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28居たけど、まあ聞くな2024/06/12 23:20:3931.名無しさんAWKnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学生になってやり始めた人に言われても…2024/06/12 23:21:3632.名無しさんEAO1R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25宇多田はR&Bじゃね2024/06/12 23:24:1333.名無しさんqO0ecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴走族やってみたいからバイク買ってほしいみたいな感じかな?2024/06/12 23:24:2934.名無しさんWaBhaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人をディスってはいけないラブアンドピース2024/06/12 23:28:2435.名無しさんzteLEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラッパーが何を訳わからんこといってんのwいまやヒップホップ世界大会も開かれてる競技だよ日本人には割と合ってるだろ、最近も世界第二位に沢上りんかが選ばれてるし各都市に専門のダンススクールができていて、普通のビジネスモデルとしても成立してる2024/06/12 23:30:3136.名無しさんXDdp1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オナニーにも世界大会があるからオナニースクールできるとええな2024/06/12 23:32:4637.名無しさんZm3k9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで非行なんだYO YO YO m9(^。^)m92024/06/12 23:33:0338.名無しさんFZfOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本語ラップを非行だと思った事ないけどw2024/06/12 23:38:30239.名無しさんkAOTfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28まあ、地上にいる人間って一人残らずカルマの塊だけどな。下界で暮らすとはそういう事だ。2024/06/12 23:40:3140.名無しさんDo56UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自覚のある奴は好きだぞ、認めてやるw2024/06/12 23:43:2741.名無しさんbJxdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりたいなら勝手にやれということだろ学校に止められて止めるくらいならその程度の熱しか持ってないというだけで抑圧があったほうが燃えるというのもあるだろうし社会に対する言い訳が必要なものしかやらないなんてのもそんなのが若者なんだろうかとも思うし2024/06/12 23:44:0142.名無しさん5tPy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ヒップホップって島崎俊郎のイメージしかない(´・ω・`)2024/06/12 23:44:57243.名無しさんk53E6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどな2024/06/12 23:45:4544.名無しさんJskuq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バビロンに守ってもらう文化2024/06/12 23:45:5745.名無しさんXDdp1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42最近亡くなったね2024/06/12 23:46:0446.名無しさんNBqsCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38日本語ラップも前科者ばっかりじゃん大麻反対すると逆に叩かれる業界だし逮捕歴ない奴のが珍しいんじゃない?2024/06/12 23:50:08147.名無しさんzQUiKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもこういうのってゆとり教育期間に唐突に採用されたやつだからなその結果がアーティストに非行と認定されちゃうっていう2024/06/12 23:50:4448.名無しさんJskuq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもがアウトサイダー文化2024/06/12 23:50:5749.名無しさん31UTgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レゲエやロックやパンクはいいのか2024/06/12 23:54:4050.名無しさん06eST(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非行だからやめろじゃなくてヒップホップなんて今時ダサいからやめろだったらわかる2024/06/12 23:55:1351.名無しさんqZwBpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうね日陰だからこそ価値があるものに陽を当てるんじゃないよ2024/06/12 23:55:5052.名無しさんpgsClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オッペケペーでいいじゃない2024/06/12 23:56:3753.名無しさんiIvLiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46DOTAMAは確かアンチ大麻2024/06/12 23:58:3654.名無しさんgTEOb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸人とかラッパーが目くそ鼻くそ2024/06/13 00:09:0255.名無しさんD0HipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップが学校公認の健全なイメージなれば困る人もいるのだろうな(^з^)2024/06/13 00:11:5256.名無しさんZTNm4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必修科目にして先生と同じ様にするのが正しい日本人2024/06/13 00:14:2657.名無しさんA1mdAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30〜40年前くらいのバンドなんて不良がやるものだからダメ!ってのと同じだろ体育の授業とかで興味のない生徒にまでやらせたらどうかと思うけど、やりたい奴の集まりの部活なら別にいいんじゃね2024/06/13 00:15:00158.名無しさんgETQFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11だがねー2024/06/13 00:18:5559.名無しさんIgoJXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57その頃は不良じゃなくてもバンドやってたバンドなんて不良がやるものってのは50~60年前ちゃうか?2024/06/13 00:19:2260.名無しさん5MxfzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イルなレスにプチャヘンザ2024/06/13 00:24:0061.名無しさんyB0HH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで禁止?部活でやってるだけならいいでしょそもそもダンスって小学校から授業でやるようになってヒップホップ系もやってるでしょ?2024/06/13 00:24:05162.名無しさんz22b1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪ぶりたいお年頃2024/06/13 00:35:28163.名無しさん1fQgkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラッパーは池沼2024/06/13 00:36:3164.名無しさん3iVfH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダンス部の子達は「お前らと一緒にすんな」って思ってるよ2024/06/13 00:46:1865.名無しさんlqekYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも本場のブラザーにカルマを教えてもこんなのヒップホップじゃないとキレられそう2024/06/13 00:47:2666.名無しさんGSWmuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじさん的にはエレキギターを専門学校に習いに行ったりするのが信じられない。あんなもんは先輩んちに行ってタバコ吸いながら教えてもらうもんだ。全然ロックじゃない。2024/06/13 00:48:48167.名無しさんLfNdfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呂布カルマ中学ヒップホップは悪2024/06/13 00:53:5768.名無しさんtp9fUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66バークリーとか否定するのか?2024/06/13 00:55:0469.名無しさんBgl6d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「悔しかったら大人に頼らずに自力で立ち向かうのがヒップホップだろ」的なこと言う人って、カルチャーへの理解度をアピールするつもりが、自分がヒップホップを禁止する側に立ってしまっていることに無自覚そう。老害ってこういうふうに生まれるんだな。2024/06/13 01:03:51170.名無しさんBgl6d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダンス部が取り組んできた1様式、1ジャンルとしてのヒップホップを不当に禁止されることへの抗議を、自分の分かってるアピールの為に、源流の精神性に無理矢理接続して矮小化するの、解像度が低くてダサ過ぎる。裾野が広がる事をポジティブに捉えられないのも老害過ぎ。2024/06/13 01:04:42171.名無しさんRngJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グラフィティアート部まだー?2024/06/13 01:33:4872.名無しさんUAHAA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8元祖日本人ラッパーは川上音二郎だろ2024/06/13 01:34:51173.名無しさんS0IM4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも世間に認められてない行動が非行、その意味ではヒップホップも始まりは基本的に非行だったので間違いではないその歴史を辿れば米大陸の奴隷時代で白人社会に対する反発心を音に乗せて自由に表現した黒人音楽に端を発する社会が認めてない行動は非行扱いされるが、社会が認めて市民権を与えた時点から非行ではなくなる何処でもやれるのだから敢えて学校に要求する程のものでもない、あのビートルズでさえ最初は非行と位置づけられ学校では禁止されていた2024/06/13 01:38:5574.名無しさんdM5wtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70物事の本質も知らずに狭い視野で目先の事しか捉えられないのはガキ過ぎ2024/06/13 01:42:5875.名無しさん5J47qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人相・風体が「期待される人間像」という教育理念から程遠いところにあるのは明らか禁止は当然の措置で、これに異を唱えるというのは国の教育政策にいささかの含むものを持つ個人・団体であろう令和の今なら「創造性の涵養」で許されるようなことでも昭和脳の常識人から見れば治安維持にさえ不安を覚える「ヤカラ踊り」にしか見えないかっての竹の子族のようなことになったらどうするんだ彼氏や彼女たちが育てた子が今のZ世代だろう猛省を促したい、もちろん禁止した連中にだ2024/06/13 01:49:34176.名無しさんf4Hie(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69何でも他者のせいにして理解を得る努力もせず、大人や教育現場に責任転嫁して頼り゙切ろうとする発想がガキの無自覚そのもの悔しかったら大人や教育者を説得するなり納得させれば良い2024/06/13 01:56:2877.名無しさんWl4USコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この人知らなかったけど、覚えるわ。ほんとそれ。ヒップホップ、ラップなどスラムやらから生み出された底辺からだろ。社会的不適合な不良やらから反体制、反社会だろ。それを音楽にして職業として生きていけるよう歌が下手でも楽器できなくても、そのひとつの手段としてって言われてたじゃん。90年代にすでに2024/06/13 01:58:19178.名無しさんTdWJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップは不良の音楽2024/06/13 01:58:4679.名無しさんkQkJa(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国と違って健全だろお母さんありがとうって言ってるんだから2024/06/13 02:00:5780.名無しさんf4Hie(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62それを言ったら話が終わってしまうせっかくガキ共が認め欲しくて騒いでるのだから、その言い分くらいは大人の度量で聞く耳を持ってやろうではないか2024/06/13 02:03:5081.名無しさん77vxz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構面白いはん返しだから困る2024/06/13 02:08:1082.名無しさん77vxz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構面白い返しだから困る2024/06/13 02:08:2483.名無しさんjjwKWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活でやらんでもいいだろ?w部と関係なく、休み時間に踊っていればいいw2024/06/13 02:12:13184.名無しさんf4Hie(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61そうなんだよな、このスレ見てるとなんだかビートルズ音楽の日本上陸と、黒人差別が無くなる前のsoul train時代を思い浮かべてしまう2024/06/13 02:13:3585.名無しさんkQkJa(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち教科書に載るよフォークもロックも不良と言われた2024/06/13 02:15:1686.名無しさんf4Hie(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77そのとおり物事の始まりも知らない無知無能無自覚の奴らが騒いでるだけなんだよ2024/06/13 02:18:10187.名無しさん6bKzsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノリアキを聴け2024/06/13 02:19:0988.名無しさんsOSVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自発的に何かやる事のきっかけになればええね2024/06/13 02:28:59189.名無しさんf4Hie(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしカルマに一言いうなら自分だってCMやTVで陽の目浴びてんだから、コッソリなんて事は全く必要も無いし堂々とやれば良い基本始まりは非行だったのも間違いではないのだから、学校に要求するようなものでも゙なく好きな所でやれと教えてやってもらいたい2024/06/13 02:29:5990.名無しさんf4Hie(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75竹の子より前にビートルズのマッシュルームが有ったの知らないんだな2024/06/13 02:34:2091.名無しさんy0iM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホッパー🟰犯罪者2024/06/13 02:35:1192.名無しさんaBK1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや別に非行でもないでしょそれ言うなら詩作や文学や吹奏楽とかもダメになる2024/06/13 02:35:4493.名無しさんf4Hie(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72爺さんか?よう知っとるな2024/06/13 02:36:46194.名無しさんkQkJa(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌舞伎もベートーベンも批判された2024/06/13 02:37:1495.名無しさんkQkJa(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宗教だって何だって同じ漫画もアニメも今は国家戦略2024/06/13 02:38:5596.名無しさんIAACS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86物事の始まりなんて一番どうでもいいだろ重要なのは生徒が何を欲してヒップホップを求めてるかって事だからヒップホップのリズムに乗って踊る事に興味抱いてる奴に何の罪無いし方向性も何一つ誤ってないから2024/06/13 02:41:56197.名無しさんgTEOb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼振り付けは自由でいいだろhttps://m.youtube.com/watch?v=cHwY9OgdCOU2024/06/13 02:47:3898.名無しさん8ePLWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反社がカッコいいと思ってるからこそのラップなんだろ?まあ、それが学校の体制側になったらダサいわなw2024/06/13 02:51:1299.名無しさんCIwkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニューヨークの不良黒人たちから発生した文化だからね2024/06/13 02:52:03100.名無しさん3iVfH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンクもメタルもヒップホップもジャンルとして確立した時点で不良の象徴ではないんだよ2024/06/13 02:57:24101.名無しさん663eTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4お前がアホ、そもそもヒップホップとは何か調べてから言えw2024/06/13 02:58:09102.名無しさんkQkJa(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌舞伎の語源は「傾(かぶ)く」。流行の最先端をいく奇抜なファッション、世間の常識はお構いなしの「かぶき者」をまねた扮装で見せたのが、歌舞伎のルーツといわれる「かぶき踊り」でした。2024/06/13 03:10:10103.名無しさんkQkJa(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既存の考えにとらわれずに流行を取り入れ、人々を楽しませる――それは、歌舞伎がたえず受け継いできた精神なのです。2024/06/13 03:12:17104.名無しさんgTEOb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現代の標準語は江戸後期から明治の不良言葉2024/06/13 03:25:57105.名無しさんh8Dv9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佳子も踊るヒップホップ2024/06/13 04:00:17106.名無しさん0QWf2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父親だなあ2024/06/13 04:11:42107.名無しさんUhMsrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつは正しいヒップホップを日本から叩き出せ2024/06/13 04:17:35108.名無しさんU2pd2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96どうでもいいなら学校にこだわる必要も無いだろう誰が何処でやろうが自由なんだよ誰かに頼ったり誰かのせいにするような事ではない生徒とか学校とか方向性とか罪とか、こだわり過ぎて視野狭ま過ぎ2024/06/13 04:38:491109.名無しさんyUmpxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップのやつらってクスリばかりやるから 警察に捕まってるじゃん2024/06/13 04:41:46110.名無しさん09cUu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88それこそが今の生徒に必要な事だな古臭い堅物相手に説得するのは大変だろうが、学校批判や親に頼ったりするのではなく自力で道を切り拓くのも人生勉強の一つだわな2024/06/13 04:44:39111.名無しさんAfg9hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリーンなヒップホップはダサイって話だろ2024/06/13 04:46:25112.名無しさん09cUu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83それこそが本物のヒップホップなんだけどなWそんな事も知らない奴等が此処で騒いでるW2024/06/13 04:47:57113.名無しさんqmJwDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校でやる必要ないやんけ2024/06/13 04:48:23114.名無しさんYDDfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麹町中学は岸田母校だから校長は品性のあるダンスさせたい2024/06/13 04:54:06115.名無しさんcMdPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三国志かな2024/06/13 04:59:44116.名無しさんMJaSFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップってアメリカのギャングの抗争の時お互い悪口言い合うのを挑発的にしたものなので悪口のセンスを極めたのがヒップホップ基本的に汚いことばのオンパレード2024/06/13 05:14:28117.名無しさんGVlUIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外のカリスマラッパーって銃殺されてるの多くね?ヤフーニュースでそんなのよく見るけど2024/06/13 05:22:31118.名無しさんvKbkuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、タトゥーもそうだけど、もともと反体制カッケーというのがベースにあってそれを、どこでも楽しめるようにしろ、差別すんなというのはなんか違う。存在意義が失われる。まあ、なくなってもいい文化だとは思うけど2024/06/13 05:42:54119.名無しさんeoePUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1さすがに本質を良く理解している認めて貰ってやるのは、クソダサいだろ2024/06/13 05:46:03120.名無しさんPwsVjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁやろうとしてるのはロクなのいないだろうねハーフとか移民のやつら2024/06/13 06:04:46121.名無しさん9HeCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法令で禁止すべき2024/06/13 06:15:25122.名無しさん1nz3KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呂布が言うと説得力ある2024/06/13 06:17:06123.名無しさん2xFVjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップが非行じゃなくて逆だろ。非行がヒップホップ踊るんだよ。真面目が踊ってもそれはヒップホップって言わないよ。2024/06/13 06:30:53124.名無しさんvksorコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々はそうかもしれんけど時代が違うスケボーだって元々サーフィンのできない貧民のカウンターカルチャーとして生まれたものだったのに今やオリンピック種目にまでなってるだろ漫画だってポンチ絵って呼ばれて非知識層の低俗な娯楽だったのに今は立派な文化になってる2024/06/13 06:51:58125.名無しさんPf2iNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップは生き方2024/06/13 06:54:23126.名無しさん4DztAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもパリピ孔明のパクリみたいな名前やめろ2024/06/13 06:54:33127.名無しさん3BBgCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先生に断ってボンタンを履くようなものだな2024/06/13 06:55:37128.名無しさんhwyILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本なんか大学進学してるようなやつらがヒップホップやってんじゃん2024/06/13 06:58:09129.名無しさんjrGfFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「eスポーツはスポーツじゃない」と普段は主張しているお前らでもヒップホップは認めた!なんだな2024/06/13 07:01:201130.名無しさんG4zEoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Badhopが川崎市の市長と面会して頭下げたりしてるの見るとこのどこがヒップホップなんだよwってジワジワ笑えてくる2024/06/13 07:03:081131.名無しさんRrNCWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Dragon AshのDeep Impactを聴いて興味を持ちBUDDHA BRANDとか好きだったダンス向きでは無いなダンスはドラムンベースとスクラッチで十分2024/06/13 07:03:11132.名無しさんdKohzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活だけの話だろ?2024/06/13 07:11:58133.名無しさんOCcvzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪そうな奴がやるんだろ?2024/06/13 07:13:48134.名無しさんEH9wZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129まあ学習指導要領で認められてるからね2024/06/13 07:33:44135.名無しさんUjPhlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だとしたらテレビでありがたがって放送することも見直さないといけなくなる2024/06/13 07:34:01136.名無しさん9eDlwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公金使ってやっていいのか考えなさい2024/06/13 07:34:03137.名無しさんa8zmQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16ごめん誰かわかんない。2024/06/13 08:11:331138.名無しさんBFySCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校内でT ACE の曲を流すのおすすめ。2024/06/13 08:19:45139.名無しさんStf0zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親に買ってもらったバイクで珍走するようなもんだよな2024/06/13 08:21:08140.名無しさんvrQwA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップカルチャーが大衆化したから非行云々関係なくポップカルチャーとして楽しむって時代になってるんだよ2024/06/13 08:23:23141.名無しさんvrQwA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファッションでいうと主婦のおばちゃんもニューエラのNYヤンキーズのキャップかぶってるのと同じ2024/06/13 08:25:50142.名無しさんRmpztコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130ちょっと違うよね2024/06/13 08:26:31143.名無しさんiwKLEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38お前の感想なんかどうでもいいから2024/06/13 08:33:26144.名無しさん3iVfH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップが単なるリズムの取りやすい歌謡曲扱いされてるのが嫌なんだろでももはや実際そうなんだから仕方ない2024/06/13 08:56:30145.名無しさんy6M3YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137目の前の機械で調べられるだろ無能2024/06/13 09:45:21146.名無しさんL5nIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ的を射てる発言だね学校のお墨付きで非行するバカは居ない行く道から外れるから非行であり敷かれたレールの中でやっても意味が無い誰もカッコ良いと思わないから2024/06/13 10:00:06147.名無しさん0E44JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップダンスが非行とは思えんが2024/06/13 10:08:001148.名無しさんwi5F7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42リーダーだもんな2024/06/13 10:14:17149.名無しさんUi2XaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2悪ぶって逆マウントは格好悪いけどね。やっても日本では安全安心だからなだけじゃん。イキって刺青入れたがる奴と同じようなもんで、本場行ったら侮辱されてると勘違いされて絞められるパターン。2024/06/13 10:34:30150.名無しさんXbcXb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スケボーもスノボーもストリートの文化から始まってるけど今では競技もあるし一般のものになってるやんいつまでヒップホップは非行とか言ってんの2024/06/13 10:40:48151.名無しさんxRCMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公的なものからの弾圧に反発するのがラッパーなんじゃねえのダサいわね2024/06/13 10:51:18152.名無しさんcInSmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸くなったな呂布カルマ ディスってみろこれはフリースタイル2024/06/13 11:19:20153.名無しさんIAACS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108いや方向性云々にせよ禁止する理由に正当性伴ってなきゃ批判されるのは当然だからなましてや学校という教育機関なんだから教育者にある立場の人間が検討違いも甚だしい偏見的要素で禁止するのは全くもって看過できないからな2024/06/13 12:02:56154.名無しさんaJKi5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147興味を持つことが非行の入口になりやすいってことだろ界隈の入れ墨、ドラッグの割合は明確に高いんだから2024/06/13 12:23:031155.名無しさん8y8FzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正論校則の枠内だと色々おかしい2024/06/13 12:34:25156.名無しさんWMpTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既にヒップホップダンスは公開ショーになってるからこっそりやるものではなくなってる2024/06/13 12:36:26157.名無しさんwYbGaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154今の学校ってダンスが必須なのに?2024/06/13 12:46:26158.名無しさんUAHAA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93博多の人間なら誰でも知ってる今でも授業で習うし2024/06/13 12:49:05159.名無しさんI8jac(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ学校で部活動としてやるもんではないわな何でもありにしてしまうと韓国腰振りダンスもランバダもOKになってしまうからどこかで線引きは必要だよどうしてもやりたかったら学校とは関係ない所で踊ればいい2024/06/13 16:59:151160.名無しさんXbcXb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159いや中学の必修科目だから2024/06/13 17:04:421161.名無しさんI8jac(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160それじゃ早急に見直しが必要だなマザーファッカー最高!とか言ってる場合じゃねえだろう泣いて抗議すれば要求が通ると思ってる時点で考えが甘いわ2024/06/13 17:32:181162.名無しさんIVapUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161ダンスの何を見直すの?2024/06/13 19:22:02163.名無しさんJ7vt1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレイクダンスで我慢しよう頭頂部を床に押し当てて逆さコマのように回るだけで君もブレイクダンサー2024/06/13 20:22:572164.名無しさんUAHAA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163あれカッコイイけど禿げそうだからやりたくない2024/06/13 20:39:161165.名無しさんC4PZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一回脳死で何でもかんでも自由にさせてみたんだわその結果Z世代っていうとんでもないのができたんだわだから今後は教育現場を見直すんだわ2024/06/13 20:58:53166.名無しさんyB0HH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163ブレイクダンスもヒップホップや2024/06/13 21:28:49167.名無しさんNhhDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒人たくさんいたりスラム街とかストリートとはほど遠い日本だしヒップホップ論とかむしろ恥ずかしい。グループアイドルとかでもヒップホップ要素取り入れたダンスしてるだろうし悪い子がやるべきとか決めつけるんじゃなくもっと気楽にやればいいのでは。本格的なのじゃなく学校の仲間とワイワイ部活でやりたいなら別に2024/06/13 22:45:371168.名無しさんHqOc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語曲だと英語わかるから歌詞の内容聴いてると、え?こんなので小中高校生が踊っていいのか?みたいなのは多々ある。2024/06/14 00:11:20169.名無しさんuPktxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒人の非行文化だからダメってんなら白人による黒人差別は非行どころか凶行学校教育が推奨する優雅なクラシック音楽リスナーのほうがヤバイんじゃないのかね2024/06/14 00:26:16170.名無しさんNl03zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山上憶良も不良2024/06/14 05:16:35171.名無しさんrAiL9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これ麹町中学個別の問題でしょ、まず理由開示させないと始まらない、そこからだな。2024/06/14 07:28:28172.名無しさんO5NZeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のラッパーって体勢的だよな2024/06/14 08:01:19173.名無しさん3aqATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうダンスやってる子って大体はどこかのダンス教室で習ってた子が多いんだし、学校でやらずに外(外部クラブ)でやれと思う2024/06/14 08:06:14174.名無しさん2vbKfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というか親がやらせてるんだろ2024/06/14 08:37:09175.名無しさん5bQCUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教師に守られたヒップホップなんてワックの極みそれがわからんならやるなよと思う2024/06/14 09:07:24176.名無しさんbFXzf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167部活になれば、学校の管轄下そんなお遊戯会なんかダセェだけ2024/06/14 12:00:07177.名無しさんbFXzf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164ヘッドスピンマスターズ見た感じ、ハゲてはいない老化でハゲるのまでは知らんが2024/06/14 12:01:39178.名無しさんy81dGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうことは学校とか親が決めたらダメ例えば、校則でボンタンと長ランが標準となったら誰も着ないダサ過ぎるので2024/06/14 12:20:06179.名無しさんJIajeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まっ正論だなどーせ正当性とか持たせた中途半端なヒップホップだろうし所詮猿真似、本家超えてみろよ2024/06/14 19:00:27180.名無しさんJSD15(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SPEEDみたいなヒップホップあるよね。なにもルーツにこだわる必要もない。2024/06/14 21:12:55181.名無しさんJSD15(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにTエースは学内では禁止な。学内ではこっそりやってくれ。2024/06/14 21:14:54182.名無しさんJogQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1おいおい、何まともな事を言ってるんだよ2024/06/14 21:52:10183.名無しさんszQmUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップも丸くなったよね特に日本は育ちのいい子ちゃんばかり2024/06/14 21:53:17184.名無しさんlJifE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリスマスだって日本風にやってるだろそのまま真似しなくても健全にやりゃいいじゃん2024/06/14 21:55:23185.名無しさんluoINコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人のヒップホップに中身なんてないんだから気にせずやればいいよ所詮ファッションなんだから2024/06/14 22:10:40186.名無しさんlJifE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォークでもロックでも同じさださんでも小田さんでも軟弱って批判されたんだから2024/06/14 22:17:16187.名無しさん54yQnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかに先生に教えてもらうようなもんじゃ無い2024/06/15 04:01:08188.名無しさんG8UWAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ACのコンビニラップで見直した2024/06/15 21:43:05189.名無しさん8J7pOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こっそりヒップホップでイキったライムしてる子ってなんか実は良い子ですアピールしちゃってて本末転倒なことになってるとか考えんかったのかな2024/06/15 22:00:40
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+241614.62025/04/23 05:50:35
一部報道によると、都内の中学校のダンス部で昨年、ヒップホップダンスが禁止され、生徒や保護者が教育委員会に抗議文書を提出する事態となっている。これに関してさまざまな意見が飛び交う中、呂布カルマは「そもそも学校でヒップホップやろうとしてんのが違う。こっそりやれ。」と投稿した。
さらに「ヒップホップは非行なので親や学校のバックアップの下にやろうとするのは大間違いです」「そうじゃないヒップホップも一部存在はしますが基本的には非行です。親や教師に隠れてやるものです」と連続してポスト。
「どこでもやれるのがヒップホップ」という意見に対しては「どこでも勝手にやるのがヒップホップかな」と返答した。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34100834f5734d03c0aeeaf1dfb6cd611383844
吉幾三さんのコメントキボンヌ
違和感は確かにある
スパーンと本質つくのもそうだけどわかりやすいワードだけで言うからね。まぁ頭いいんだろうね
中野信子、ひろゆき、さくらももこ、トランプとかと同じ
誰もまじもんのヒップホップやりたいなんて言ってないし
そういうのは日本人のクソダサヒップホッパーに言えばいいのに
とんでもねー名前の中学校って思ってしまった
宇多田ヒカル
https://youtu.be/5YKBgBMynbI
ただのダンスの一種だと思ってた
ギターが非行と同じ感覚ってことか?
居たけど、まあ聞くな
宇多田はR&Bじゃね
みたいな感じかな?
ラブアンドピース
いまやヒップホップ世界大会も開かれてる競技だよ
日本人には割と合ってるだろ、最近も世界第二位に沢上りんかが選ばれてるし
各都市に専門のダンススクールができていて、普通のビジネスモデルとしても
成立してる
オナニースクールできるとええな
まあ、地上にいる人間って一人残らずカルマの塊だけどな。
下界で暮らすとはそういう事だ。
学校に止められて止めるくらいなら
その程度の熱しか持ってないというだけで
抑圧があったほうが燃えるというのもあるだろうし
社会に対する言い訳が必要なものしかやらないなんてのも
そんなのが若者なんだろうかとも思うし
ヒップホップって
島崎俊郎のイメージしかない(´・ω・`)
最近亡くなったね
日本語ラップも前科者ばっかりじゃん
大麻反対すると逆に叩かれる業界だし
逮捕歴ない奴のが珍しいんじゃない?
その結果がアーティストに非行と認定されちゃうっていう
ヒップホップなんて今時ダサいからやめろだったらわかる
日陰だからこそ価値があるものに陽を当てるんじゃないよ
>>46
DOTAMAは確かアンチ大麻
バンドなんて不良がやるものだからダメ!
ってのと同じだろ
体育の授業とかで興味のない生徒にまでやらせたらどうかと思うけど、やりたい奴の集まりの部活なら別にいいんじゃね
だがねー
その頃は不良じゃなくてもバンドやってた
バンドなんて不良がやるものってのは
50~60年前ちゃうか?
部活でやってるだけならいいでしょ
そもそもダンスって小学校から授業でやるようになってヒップホップ系もやってるでしょ?
こんなのヒップホップじゃないとキレられそう
あんなもんは先輩んちに行ってタバコ吸いながら教えてもらうもんだ。
全然ロックじゃない。
ヒップホップは悪
バークリーとか否定するのか?
裾野が広がる事をポジティブに捉えられないのも老害過ぎ。
元祖日本人ラッパーは川上音二郎だろ
その歴史を辿れば米大陸の奴隷時代で白人社会に対する反発心を音に乗せて自由に表現した黒人音楽に端を発する
社会が認めてない行動は非行扱いされるが、社会が認めて市民権を与えた時点から非行ではなくなる
何処でもやれるのだから敢えて学校に要求する程のものでもない、あのビートルズでさえ最初は非行と位置づけられ学校では禁止されていた
物事の本質も知らずに狭い視野で目先の事しか捉えられないのはガキ過ぎ
禁止は当然の措置で、これに異を唱えるというのは国の教育政策にいささかの含むものを持つ
個人・団体であろう
令和の今なら「創造性の涵養」で許されるようなことでも昭和脳の常識人から見れば
治安維持にさえ不安を覚える「ヤカラ踊り」にしか見えない
かっての竹の子族のようなことになったらどうするんだ
彼氏や彼女たちが育てた子が今のZ世代だろう
猛省を促したい、もちろん禁止した連中にだ
何でも他者のせいにして理解を得る努力もせず、大人や教育現場に責任転嫁して頼り゙切ろうとする発想がガキの無自覚そのもの
悔しかったら大人や教育者を説得するなり納得させれば良い
この人知らなかったけど、覚えるわ。ほんとそれ。
ヒップホップ、ラップなどスラムやらから生み出された底辺からだろ。社会的不適合な不良やらから反体制、反社会だろ。
それを音楽にして職業として生きていけるよう歌が下手でも楽器できなくても、そのひとつの手段としてって言われてたじゃん。90年代にすでに
お母さんありがとうって言ってるんだから
それを言ったら話が終わってしまう
せっかくガキ共が認め欲しくて騒いでるのだから、その言い分くらいは大人の度量で聞く耳を持ってやろうではないか
部と関係なく、休み時間に踊っていればいいw
そうなんだよな、このスレ見てるとなんだか
ビートルズ音楽の日本上陸と、黒人差別が無くなる前のsoul train時代を思い浮かべてしまう
フォークもロックも不良と言われた
そのとおり
物事の始まりも知らない無知無能無自覚の奴らが騒いでるだけなんだよ
自分だってCMやTVで陽の目浴びてんだから、コッソリなんて事は全く必要も無いし堂々とやれば良い
基本始まりは非行だったのも間違いではないのだから、学校に要求するようなものでも゙なく好きな所でやれと教えてやってもらいたい
竹の子より前にビートルズのマッシュルームが有ったの知らないんだな
それ言うなら詩作や文学や吹奏楽とかもダメになる
爺さんか?
よう知っとるな
漫画もアニメも今は国家戦略
物事の始まりなんて一番どうでもいいだろ
重要なのは生徒が何を欲してヒップホップを求めてるかって事だから
ヒップホップのリズムに乗って踊る事に興味抱いてる奴に何の罪無いし方向性も何一つ誤ってないから
https://m.youtube.com/watch?v=cHwY9OgdCOU
まあ、それが学校の体制側になったらダサいわなw
お前がアホ、そもそもヒップホップとは何か調べてから言えw
流行の最先端をいく奇抜なファッション、世間の常識はお構いなしの「かぶき者」をまねた扮装で見せたのが、歌舞伎のルーツといわれる「かぶき踊り」でした。
ヒップホップを日本から叩き出せ
どうでもいいなら学校にこだわる必要も無いだろう
誰が何処でやろうが自由なんだよ
誰かに頼ったり誰かのせいにするような事ではない
生徒とか学校とか方向性とか罪とか、こだわり過ぎて視野狭ま過ぎ
それこそが今の生徒に必要な事だな
古臭い堅物相手に説得するのは大変だろうが、学校批判や親に頼ったりするのではなく自力で道を切り拓くのも人生勉強の一つだわな
それこそが本物のヒップホップなんだけどなW
そんな事も知らない奴等が此処で騒いでるW
だから校長は品性のあるダンスさせたい
アメリカのギャングの抗争の時
お互い悪口言い合うのを
挑発的にしたものなので
悪口のセンスを極めたのがヒップホップ
基本的に汚いことばのオンパレード
それを、どこでも楽しめるようにしろ、差別すんな
というのはなんか違う。存在意義が失われる。まあ、なくなってもいい文化だとは思うけど
さすがに本質を良く理解している
認めて貰ってやるのは、クソダサいだろ
ハーフとか移民のやつら
非行がヒップホップ踊るんだよ。
真面目が踊ってもそれはヒップホップって言わないよ。
スケボーだって元々サーフィンのできない貧民のカウンターカルチャーとして生まれたものだったのに
今やオリンピック種目にまでなってるだろ
漫画だってポンチ絵って呼ばれて非知識層の低俗な娯楽だったのに今は立派な文化になってる
ヒップホップは認めた!なんだな
このどこがヒップホップなんだよwってジワジワ笑えてくる
ダンス向きでは無いな
ダンスはドラムンベースとスクラッチで十分
まあ学習指導要領で認められてるからね
ごめん誰かわかんない。
ちょっと違うよね
お前の感想なんかどうでもいいから
でももはや実際そうなんだから仕方ない
目の前の機械で調べられるだろ無能
学校のお墨付きで非行するバカは居ない
行く道から外れるから非行であり
敷かれたレールの中でやっても意味が無い
誰もカッコ良いと思わないから
リーダーだもんな
悪ぶって逆マウントは格好悪いけどね。
やっても日本では安全安心だからなだけじゃん。
イキって刺青入れたがる奴と同じようなもんで、本場行ったら侮辱されてると勘違いされて絞められるパターン。
いつまでヒップホップは非行とか言ってんの
方向性云々にせよ禁止する理由に正当性伴ってなきゃ批判されるのは当然だからな
ましてや学校という教育機関なんだから
教育者にある立場の人間が検討違いも甚だしい偏見的要素で禁止するのは全くもって看過できないからな
興味を持つことが非行の入口になりやすいってことだろ
界隈の入れ墨、ドラッグの割合は明確に高いんだから
校則の枠内だと色々おかしい
今の学校ってダンスが必須なのに?
博多の人間なら誰でも知ってる
今でも授業で習うし
何でもありにしてしまうと韓国腰振りダンスもランバダもOKになってしまうから
どこかで線引きは必要だよ
どうしてもやりたかったら学校とは関係ない所で踊ればいい
いや中学の必修科目だから
それじゃ早急に見直しが必要だな
マザーファッカー最高!とか言ってる場合じゃねえだろう
泣いて抗議すれば要求が通ると思ってる時点で考えが甘いわ
ダンスの何を見直すの?
頭頂部を床に押し当てて逆さコマのように回るだけで君もブレイクダンサー
あれカッコイイけど禿げそうだからやりたくない
その結果Z世代っていうとんでもないのができたんだわ
だから今後は教育現場を見直すんだわ
ブレイクダンスもヒップホップや
白人による黒人差別は非行どころか凶行
学校教育が推奨する優雅なクラシック音楽
リスナーのほうがヤバイんじゃないのかね
これ麹町中学個別の問題でしょ、まず理由開示させないと始まらない、そこからだな。
それがわからんならやるなよと思う
部活になれば、学校の管轄下
そんなお遊戯会なんかダセェだけ
ヘッドスピンマスターズ見た感じ、ハゲてはいない
老化でハゲるのまでは知らんが
例えば、校則でボンタンと長ランが標準となったら
誰も着ないダサ過ぎるので
どーせ正当性とか持たせた中途半端なヒップホップだろうし
所詮猿真似、本家超えてみろよ
なにもルーツにこだわる必要もない。
学内ではこっそりやってくれ。
おいおい、何まともな事を言ってるんだよ
特に日本は育ちのいい子ちゃんばかり
そのまま真似しなくても健全にやりゃいいじゃん
所詮ファッションなんだから
さださんでも小田さんでも軟弱って批判されたんだから
なんか実は良い子ですアピールしちゃってて本末転倒なことになってるとか考えんかったのかな