【部活動】呂布カルマ中学のヒップホップ禁止にコメント。「基本的には非行」「こっそりやれ」アーカイブ最終更新 2024/06/15 22:001.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ラッパーの呂布カルマが12日、〝ヒップホップ禁止〟について自身のX(旧ツイッター)に持論を語った。一部報道によると、都内の中学校のダンス部で昨年、ヒップホップダンスが禁止され、生徒や保護者が教育委員会に抗議文書を提出する事態となっている。これに関してさまざまな意見が飛び交う中、呂布カルマは「そもそも学校でヒップホップやろうとしてんのが違う。こっそりやれ。」と投稿した。さらに「ヒップホップは非行なので親や学校のバックアップの下にやろうとするのは大間違いです」「そうじゃないヒップホップも一部存在はしますが基本的には非行です。親や教師に隠れてやるものです」と連続してポスト。「どこでもやれるのがヒップホップ」という意見に対しては「どこでも勝手にやるのがヒップホップかな」と返答した。続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d34100834f5734d03c0aeeaf1dfb6cd6113838442024/06/12 23:01:295189すべて|最新の50件140.名無しさんvrQwA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップカルチャーが大衆化したから非行云々関係なくポップカルチャーとして楽しむって時代になってるんだよ2024/06/13 08:23:23141.名無しさんvrQwA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファッションでいうと主婦のおばちゃんもニューエラのNYヤンキーズのキャップかぶってるのと同じ2024/06/13 08:25:50142.名無しさんRmpztコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130ちょっと違うよね2024/06/13 08:26:31143.名無しさんiwKLEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38お前の感想なんかどうでもいいから2024/06/13 08:33:26144.名無しさん3iVfH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップが単なるリズムの取りやすい歌謡曲扱いされてるのが嫌なんだろでももはや実際そうなんだから仕方ない2024/06/13 08:56:30145.名無しさんy6M3YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137目の前の機械で調べられるだろ無能2024/06/13 09:45:21146.名無しさんL5nIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ的を射てる発言だね学校のお墨付きで非行するバカは居ない行く道から外れるから非行であり敷かれたレールの中でやっても意味が無い誰もカッコ良いと思わないから2024/06/13 10:00:06147.名無しさん0E44JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップダンスが非行とは思えんが2024/06/13 10:08:001148.名無しさんwi5F7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42リーダーだもんな2024/06/13 10:14:17149.名無しさんUi2XaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2悪ぶって逆マウントは格好悪いけどね。やっても日本では安全安心だからなだけじゃん。イキって刺青入れたがる奴と同じようなもんで、本場行ったら侮辱されてると勘違いされて絞められるパターン。2024/06/13 10:34:30150.名無しさんXbcXb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スケボーもスノボーもストリートの文化から始まってるけど今では競技もあるし一般のものになってるやんいつまでヒップホップは非行とか言ってんの2024/06/13 10:40:48151.名無しさんxRCMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公的なものからの弾圧に反発するのがラッパーなんじゃねえのダサいわね2024/06/13 10:51:18152.名無しさんcInSmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸くなったな呂布カルマ ディスってみろこれはフリースタイル2024/06/13 11:19:20153.名無しさんIAACS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108いや方向性云々にせよ禁止する理由に正当性伴ってなきゃ批判されるのは当然だからなましてや学校という教育機関なんだから教育者にある立場の人間が検討違いも甚だしい偏見的要素で禁止するのは全くもって看過できないからな2024/06/13 12:02:56154.名無しさんaJKi5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147興味を持つことが非行の入口になりやすいってことだろ界隈の入れ墨、ドラッグの割合は明確に高いんだから2024/06/13 12:23:031155.名無しさん8y8FzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正論校則の枠内だと色々おかしい2024/06/13 12:34:25156.名無しさんWMpTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既にヒップホップダンスは公開ショーになってるからこっそりやるものではなくなってる2024/06/13 12:36:26157.名無しさんwYbGaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154今の学校ってダンスが必須なのに?2024/06/13 12:46:26158.名無しさんUAHAA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93博多の人間なら誰でも知ってる今でも授業で習うし2024/06/13 12:49:05159.名無しさんI8jac(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ学校で部活動としてやるもんではないわな何でもありにしてしまうと韓国腰振りダンスもランバダもOKになってしまうからどこかで線引きは必要だよどうしてもやりたかったら学校とは関係ない所で踊ればいい2024/06/13 16:59:151160.名無しさんXbcXb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159いや中学の必修科目だから2024/06/13 17:04:421161.名無しさんI8jac(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160それじゃ早急に見直しが必要だなマザーファッカー最高!とか言ってる場合じゃねえだろう泣いて抗議すれば要求が通ると思ってる時点で考えが甘いわ2024/06/13 17:32:181162.名無しさんIVapUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161ダンスの何を見直すの?2024/06/13 19:22:02163.名無しさんJ7vt1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレイクダンスで我慢しよう頭頂部を床に押し当てて逆さコマのように回るだけで君もブレイクダンサー2024/06/13 20:22:572164.名無しさんUAHAA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163あれカッコイイけど禿げそうだからやりたくない2024/06/13 20:39:161165.名無しさんC4PZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一回脳死で何でもかんでも自由にさせてみたんだわその結果Z世代っていうとんでもないのができたんだわだから今後は教育現場を見直すんだわ2024/06/13 20:58:53166.名無しさんyB0HH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163ブレイクダンスもヒップホップや2024/06/13 21:28:49167.名無しさんNhhDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒人たくさんいたりスラム街とかストリートとはほど遠い日本だしヒップホップ論とかむしろ恥ずかしい。グループアイドルとかでもヒップホップ要素取り入れたダンスしてるだろうし悪い子がやるべきとか決めつけるんじゃなくもっと気楽にやればいいのでは。本格的なのじゃなく学校の仲間とワイワイ部活でやりたいなら別に2024/06/13 22:45:371168.名無しさんHqOc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語曲だと英語わかるから歌詞の内容聴いてると、え?こんなので小中高校生が踊っていいのか?みたいなのは多々ある。2024/06/14 00:11:20169.名無しさんuPktxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒人の非行文化だからダメってんなら白人による黒人差別は非行どころか凶行学校教育が推奨する優雅なクラシック音楽リスナーのほうがヤバイんじゃないのかね2024/06/14 00:26:16170.名無しさんNl03zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山上憶良も不良2024/06/14 05:16:35171.名無しさんrAiL9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これ麹町中学個別の問題でしょ、まず理由開示させないと始まらない、そこからだな。2024/06/14 07:28:28172.名無しさんO5NZeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のラッパーって体勢的だよな2024/06/14 08:01:19173.名無しさん3aqATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうダンスやってる子って大体はどこかのダンス教室で習ってた子が多いんだし、学校でやらずに外(外部クラブ)でやれと思う2024/06/14 08:06:14174.名無しさん2vbKfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というか親がやらせてるんだろ2024/06/14 08:37:09175.名無しさん5bQCUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教師に守られたヒップホップなんてワックの極みそれがわからんならやるなよと思う2024/06/14 09:07:24176.名無しさんbFXzf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167部活になれば、学校の管轄下そんなお遊戯会なんかダセェだけ2024/06/14 12:00:07177.名無しさんbFXzf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164ヘッドスピンマスターズ見た感じ、ハゲてはいない老化でハゲるのまでは知らんが2024/06/14 12:01:39178.名無しさんy81dGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうことは学校とか親が決めたらダメ例えば、校則でボンタンと長ランが標準となったら誰も着ないダサ過ぎるので2024/06/14 12:20:06179.名無しさんJIajeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まっ正論だなどーせ正当性とか持たせた中途半端なヒップホップだろうし所詮猿真似、本家超えてみろよ2024/06/14 19:00:27180.名無しさんJSD15(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SPEEDみたいなヒップホップあるよね。なにもルーツにこだわる必要もない。2024/06/14 21:12:55181.名無しさんJSD15(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにTエースは学内では禁止な。学内ではこっそりやってくれ。2024/06/14 21:14:54182.名無しさんJogQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1おいおい、何まともな事を言ってるんだよ2024/06/14 21:52:10183.名無しさんszQmUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒップホップも丸くなったよね特に日本は育ちのいい子ちゃんばかり2024/06/14 21:53:17184.名無しさんlJifE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリスマスだって日本風にやってるだろそのまま真似しなくても健全にやりゃいいじゃん2024/06/14 21:55:23185.名無しさんluoINコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人のヒップホップに中身なんてないんだから気にせずやればいいよ所詮ファッションなんだから2024/06/14 22:10:40186.名無しさんlJifE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォークでもロックでも同じさださんでも小田さんでも軟弱って批判されたんだから2024/06/14 22:17:16187.名無しさん54yQnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかに先生に教えてもらうようなもんじゃ無い2024/06/15 04:01:08188.名無しさんG8UWAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ACのコンビニラップで見直した2024/06/15 21:43:05189.名無しさん8J7pOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こっそりヒップホップでイキったライムしてる子ってなんか実は良い子ですアピールしちゃってて本末転倒なことになってるとか考えんかったのかな2024/06/15 22:00:40
【東京大学】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」東大教授ら「高額接待」強要「1回100万円」 化粧品団体が提訴へ「東京大学はもっと紳士的だと思っていた」ニュース速報+3001720.12025/05/09 11:40:01
【コメ】「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへニュース速報+19310682025/05/09 11:39:46
一部報道によると、都内の中学校のダンス部で昨年、ヒップホップダンスが禁止され、生徒や保護者が教育委員会に抗議文書を提出する事態となっている。これに関してさまざまな意見が飛び交う中、呂布カルマは「そもそも学校でヒップホップやろうとしてんのが違う。こっそりやれ。」と投稿した。
さらに「ヒップホップは非行なので親や学校のバックアップの下にやろうとするのは大間違いです」「そうじゃないヒップホップも一部存在はしますが基本的には非行です。親や教師に隠れてやるものです」と連続してポスト。
「どこでもやれるのがヒップホップ」という意見に対しては「どこでも勝手にやるのがヒップホップかな」と返答した。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34100834f5734d03c0aeeaf1dfb6cd611383844
ちょっと違うよね
お前の感想なんかどうでもいいから
でももはや実際そうなんだから仕方ない
目の前の機械で調べられるだろ無能
学校のお墨付きで非行するバカは居ない
行く道から外れるから非行であり
敷かれたレールの中でやっても意味が無い
誰もカッコ良いと思わないから
リーダーだもんな
悪ぶって逆マウントは格好悪いけどね。
やっても日本では安全安心だからなだけじゃん。
イキって刺青入れたがる奴と同じようなもんで、本場行ったら侮辱されてると勘違いされて絞められるパターン。
いつまでヒップホップは非行とか言ってんの
方向性云々にせよ禁止する理由に正当性伴ってなきゃ批判されるのは当然だからな
ましてや学校という教育機関なんだから
教育者にある立場の人間が検討違いも甚だしい偏見的要素で禁止するのは全くもって看過できないからな
興味を持つことが非行の入口になりやすいってことだろ
界隈の入れ墨、ドラッグの割合は明確に高いんだから
校則の枠内だと色々おかしい
今の学校ってダンスが必須なのに?
博多の人間なら誰でも知ってる
今でも授業で習うし
何でもありにしてしまうと韓国腰振りダンスもランバダもOKになってしまうから
どこかで線引きは必要だよ
どうしてもやりたかったら学校とは関係ない所で踊ればいい
いや中学の必修科目だから
それじゃ早急に見直しが必要だな
マザーファッカー最高!とか言ってる場合じゃねえだろう
泣いて抗議すれば要求が通ると思ってる時点で考えが甘いわ
ダンスの何を見直すの?
頭頂部を床に押し当てて逆さコマのように回るだけで君もブレイクダンサー
あれカッコイイけど禿げそうだからやりたくない
その結果Z世代っていうとんでもないのができたんだわ
だから今後は教育現場を見直すんだわ
ブレイクダンスもヒップホップや
白人による黒人差別は非行どころか凶行
学校教育が推奨する優雅なクラシック音楽
リスナーのほうがヤバイんじゃないのかね
これ麹町中学個別の問題でしょ、まず理由開示させないと始まらない、そこからだな。
それがわからんならやるなよと思う
部活になれば、学校の管轄下
そんなお遊戯会なんかダセェだけ
ヘッドスピンマスターズ見た感じ、ハゲてはいない
老化でハゲるのまでは知らんが
例えば、校則でボンタンと長ランが標準となったら
誰も着ないダサ過ぎるので
どーせ正当性とか持たせた中途半端なヒップホップだろうし
所詮猿真似、本家超えてみろよ
なにもルーツにこだわる必要もない。
学内ではこっそりやってくれ。
おいおい、何まともな事を言ってるんだよ
特に日本は育ちのいい子ちゃんばかり
そのまま真似しなくても健全にやりゃいいじゃん
所詮ファッションなんだから
さださんでも小田さんでも軟弱って批判されたんだから
なんか実は良い子ですアピールしちゃってて本末転倒なことになってるとか考えんかったのかな