【飲食店】オーダーカット廃止・値上げ…変化を続ける「いきなり!ステーキ」に愛好家たちの反応 「ごちそう感がなくなった」「面倒くささが解消」様々な声アーカイブ最終更新 2024/06/17 00:421.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ステーキチェーンの「いきなり!ステーキ」が今年4月、客が注文するグラム数を指定できる“オーダーカット”のシステムを廃止するとともに、一部メニューの値上げを行った。過剰なペースでの出店展開が仇となり、結果的に店舗数を減らしていくこととなったいきなり!ステーキだが、さらに原材料費、エネルギー価格、人件費などの上昇もあり、値上げを余儀なくされてしまう。「いきなり!ステーキでは、コロナ禍以降、年に1回ほどのペースで値上げをしています。メニューによっては、2013年の開業当初に比べて約2倍ほどの価格になっているものもあり、“割安感”が薄れているのも事実です。いきなり!ステーキの最大の魅力は、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/c0cb7ee3c02291391a0cb91e36d3d2533eda1f96https://www.moneypost.jp/uploads/2024/06/16/ikinari_wild-750x500.jpg2024/06/16 17:59:3431すべて|最新の50件2.名無しさんiv8kTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1回だけ食べたことあるけど全然美味くなかった2024/06/16 18:07:4613.名無しさんBZO3nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウリというか特徴を捨てて何が残るの?2024/06/16 18:09:134.名無しさんaK3OaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで肉買って自分で焼いて食えよw2024/06/16 18:10:345.名無しさんW2FIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつか行ってみようかなと思ってたら、店がなくなってた2024/06/16 18:12:036.名無しさん7jGAlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前初めて食べたけどメチャクチャ固い肉だった2024/06/16 18:12:057.名無しさん2dnb0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだいく人いるんだね2024/06/16 18:13:208.名無しさんpVXBNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなりレイプ店2024/06/16 18:32:0219.名無しさんF93JdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなりステーキってソースがまずすぎる2024/06/16 18:43:5810.名無しさん5QawnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街のステーキハウスの方が大抵は安い。いきなりステーキは高いんだよな2024/06/16 18:48:5511.名無しさん5k85eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと割安感なんか無かったのに値上げなんかしたら終了やろ2024/06/16 18:51:5112.名無しさんbyDV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直言って肝心のステーキがあまりうまくないあの肉のレベルだと、無理にステーキという形に拘らず生姜焼きなどの他の調理方法を取った方が良い。いっそ豚肉にするか。2024/06/16 18:56:0813.名無しさんm4hH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客の注文より多く切って出してやれってのはビビったな日本企業の倫理観とは思えない2024/06/16 19:00:5114.名無しさんXqdcyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8逝き捨てだから2024/06/16 19:02:1315.名無しさん95NbcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴム食ってるような食感2024/06/16 19:05:3016.名無しさんJ1jYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信者だったワイも流石に値上げし過ぎてフェードアウトしたわ2024/06/16 19:12:1417.名無しさんdSjG0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰か誉めてやれよ2024/06/16 19:23:11118.名無しさんoqJpBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2それに尽きるスーパーでオージービーフかアンガス牛でも買って焼く方がいい2024/06/16 19:24:0319.名無しさんkijQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう日本人はステーキなんか食えないんだよ2024/06/16 19:25:2520.名無しさんPVTzH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼写真すらショボいというw高い金出してまで誰が食べるんだキチガイだろ2024/06/16 19:51:2621.名無しさんISsIIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17えーと・・・社長が個性的!2024/06/16 19:57:4322.名無しさんO5iOTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビフテキが食えないならカツレツを食えば良い2024/06/16 20:07:1823.名無しさんG4wk5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一昔前は激安で乳臭い牛肉食えたのになあ質上がって臭くない肉になってから値上げしだしたもう行かねえわ2024/06/16 20:09:2424.名無しさんMzrGxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼88でも味落ちて値上がりしてる2024/06/16 20:13:0925.名無しさんPVTzH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安くて美味い個人店なんかいくらでもある、そういう店に行くと高くてまずいチェーン店なんか二度といかないからな自分にあう店を探したほうがステーキはコスパがいいぞ2024/06/16 20:20:1026.名無しさんnQwoo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔ならそれに同意したかもしれんが今や右翼個人店のオナニーにしか聞こえない2024/06/16 20:21:1627.名無しさんKTxOPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう車で1時間で行ける範囲に店がない。2024/06/16 20:21:3728.名無しさんnQwoo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋の店主の性格は心底嫌い2024/06/16 20:21:4229.名無しさんG4wk5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なあ今獣食ってるぜ!って感じられる店ある?教えてくれ2024/06/16 20:34:0930.名無しさんkQarLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感動の米と肉が出来てから行かなくなった2024/06/16 23:51:1731.名無しさんnhXMdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホロライブとこのコラボにはまった2024/06/17 00:42:50
【週刊新潮】「二人でいるときに“肩をもんでよ”と・・・」 参政党・神谷代表の “セクハラ的行動”を元女性スタッフが明かす 「映画に誘われることも」ニュース速報+393585.62025/07/20 08:40:38
【またもクレーム殺到】「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘ニュース速報+853533.82025/07/20 08:42:07
過剰なペースでの出店展開が仇となり、結果的に店舗数を減らしていくこととなったいきなり!ステーキだが、さらに原材料費、エネルギー価格、人件費などの上昇もあり、値上げを余儀なくされてしまう。
「いきなり!ステーキでは、コロナ禍以降、年に1回ほどのペースで値上げをしています。メニューによっては、2013年の開業当初に比べて約2倍ほどの価格になっているものもあり、“割安感”が薄れているのも事実です。いきなり!ステーキの最大の魅力は、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0cb7ee3c02291391a0cb91e36d3d2533eda1f96
https://www.moneypost.jp/uploads/2024/06/16/ikinari_wild-750x500.jpg
あの肉のレベルだと、無理にステーキという形に拘らず生姜焼きなどの他の調理方法を取った方が良い。
いっそ豚肉にするか。
日本企業の倫理観とは思えない
逝き捨てだから
それに尽きる
スーパーでオージービーフかアンガス牛でも買って焼く方がいい
キチガイだろ
えーと・・・
社長が個性的!
もう行かねえわ
高くてまずいチェーン店なんか二度といかないからな
自分にあう店を探したほうがステーキはコスパがいいぞ
今や右翼個人店のオナニーにしか聞こえない
行かなくなった