【お得】すたみな太郎「うなぎ寿司に、ひつまぶし!期間限定うなぎ食べ放題」7月13日(土)から7月15日(月・祝)通常料金で提供アーカイブ最終更新 2024/07/10 23:121.チンした水溶き小麦粉 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【すたみな太郎】「うなぎ寿司に、ひつまぶし!すたみな太郎で期間限定うなぎ食べ放題」7/13(土)~7/15(月・祝)7月13日(土)より7月15日(月・祝)の3日間、夏の風物詩「うなぎ」を使ったメニューが食べ放題メニューに合流!株式会社江戸一2024年7月8日 10時10分https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000002286.htmlhttps://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2286/66/2286-66-b17f704f16a7cf0a07e7737f363aab20-800x600.jpghttps://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2286/66/2286-66-d96f67355be9e2fad82fd61646a59737-640x480.jpghttps://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2286/66/2286-66-4a4bbcf129432c3c7ba2d81a0a1c07aa-640x480.jpg焼肉・寿司・スイーツ食べ放題レストランチェーンの「すたみな太郎」(運営元:株式会社江戸一、本社:東京都足立区、代表取締役社長:珊瑚 卓哉)は、店舗限定で7月13日(土)より7月15日(月・祝)の3日間に夏の風物詩、またスタミナ源の食材とも言われる高級食材「うなぎ」を使ったメニューを食べ放題メニューとしてご提供いたします。■■■ご提供するうなぎメニュー■■■・うなぎ寿司・ひつまぶし夏を乗り切るスタミナ源として、すたみな太郎が食べ放題でご用意するうなぎメニューをぜひこの機会にお楽しみください。すたみな太郎HP:https://staminataro.jp/すたみな太郎のアプリにドリンク無料券がある。2024/07/10 07:37:58168すべて|最新の50件2.名無しさんKjmHEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うなぎのようななにかだろ2024/07/10 07:38:3713.名無しさん2g14HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前興味本位で入ってみたけどどれもゴムみてぇな肉だったからもう行かんあとそれ、うなぎっぽく見えん2024/07/10 07:41:1314.名無しさんsc0io(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うなぎは精がつくというのは根拠のある話なんだろうかと今更ながらに思う2024/07/10 07:42:4125.名無しさんnZ9BS(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2去年に食ったけど本物のうなぎだったよ。お寿司にうなぎって合う。ゼロカロリーのコカ・コーラがあるから、夏のうなぎ寿司とゼロカロリーのコカ・コーラで爽やか。2024/07/10 07:42:456.名無しさんv863M(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すたみな太郎って今ディナーだと3000円近くするんだよすたみな太郎に3000円は払いたくないよなあ安い事がメリットの店だったのにその前にコロナ過でやられて相当店舗数が減っちまったな自分の最寄りのすたみな太郎も無くなった2024/07/10 07:43:077.名無しさんvVvsuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしてまた乞食が並び即終了2024/07/10 07:44:498.名無しさんnZ9BS(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4少なくとも、うなぎにはビタミンBが入ってるから夏バテになるのを防ぐ。ビタミンB錠剤を飲めば済むが。うなぎにはビタミンA、ビタミンB1・B2、ビタミンD、ビタミンEが豊富で、ミネラルでも亜鉛、カルシウムが豊富、さらに脂質の部分にはDHA、EPAも豊富に含まれていて、うなぎの体の表面のぬるぬるした部分にはムチンという胃腸の粘膜を保護する成分が含まれている、どこを取っても「栄養」の「最高の健康食」なのです。2024/07/10 07:45:2319.名無しさん0qk9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウイグル人を食って育ったうなぎは美味いか?2024/07/10 07:45:30110.名無しさんv863M(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4本来鰻と言うのは夏が旬ではなく、夏の時期は売れなかったそうだそんな時あのエレキテルで有名な平賀源内がね鰻屋から相談を受けたんだってさそして彼が「夏は鰻を食べてせいを付けようって事で鰻を食べる人を作って広めれば良いんじゃない?」とアドバイスしたのが土用丑の日の原点なんだそうよつまりマーケティングの一環である。江戸時代からそう言う事をしてた人が居るのは凄い2024/07/10 07:45:50111.名無しさん0ZTebコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハエが自由に飛びかっててシートはタレでベトベトうなぎどころじゃない所沢店2024/07/10 07:47:1312.名無しさんsc0io(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8>>10へぇ~勉強になるなあ2024/07/10 07:48:3413.名無しさんbY3AKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うなぎいっぱい食べたいって思う人少数派じゃないのか?2024/07/10 07:49:2614.名無しさんnZ9BS(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9中国内陸部ウイグル自治区から日本へは輸送費がかかりすぎる。2024/07/10 07:49:2615.名無しさんB1dOf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウナギの美味さをさ、中国にバラしたやつ先生、怒らないから出てこいよ?😡2024/07/10 07:52:40116.名無しさん3QszS(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉食べさせないための罠だろ2024/07/10 07:55:4217.名無しさん0r3jIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15でも美味いのは鰻じゃなくてタレだよね2024/07/10 08:07:2918.名無しさんnZ9BS(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3> この前興味本位で入ってみたけど> どれもゴムみてぇな肉だったからもう行かん>> あとそれ、うなぎっぽく見えん値上げしてから良い肉になった。2024/07/10 08:10:3119.名無しさんL7v8fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すたみな太郎なんて底辺下層ゴミが行く所2024/07/10 08:11:4220.名無しさん3QszS(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここの合成霜降り肉は芸術品2024/07/10 08:14:0321.名無しさんbCHA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人ホイホイ2024/07/10 08:18:28122.名無しさんuGCEC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もひまつぶしに食いに行こう2024/07/10 08:19:1623.名無しさんoW4UU(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは本当にウナギなのかね?2024/07/10 08:25:1724.名無しさんmF6jtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャイナ産のウナギですか?2024/07/10 08:30:3825.名無しさん7dNKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今ってランチタイムはいくらなの?2024/07/10 08:31:34126.名無しさんoW4UU(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のすたみな太郎が閉店してたw2024/07/10 08:33:09127.名無しさんuGCEC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【日清】「謎うなぎ」1500円 謎肉の技術でテレ東女子アナ「本物に近い」去年一瞬で完売 予約7月11日12時 土用の丑の日20日到着https://talk.jp/boards/newsplus/1720556613/2024/07/10 08:34:5028.名無しさん3QszS(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タレが旨いんだから精進うなぎでいいよ2024/07/10 08:36:1529.名無しさんGWVhR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 _____________ | 零細飲食店は、これからが. | | 本当の地獄だ ・・・! _.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡ミミ.|| ( ´・ω・|| / づΦ2024/07/10 08:41:2730.名無しさんv3YKfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせやばい中国産だろ解散2024/07/10 08:59:5131.名無しさんPpZRPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の店コロナでつぶれた!わりと好きだったのに2024/07/10 09:03:5132.sageさuwhz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀座のOKでも中⭕️さんうなぎ弁当は売れ残ってますわ。2024/07/10 09:04:2233.名無しさんYpqVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すたみな太郎がない都内にも作ってよ辺境魔境の田舎者ばかり優遇しやがって2024/07/10 09:05:41234.名無しさんoW4UU(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すたみな太郎は、すたみな太郎としての楽しみ方があったんだよな肉が薄っぺらいとか脂身だけとか、そんなのはどうでもよかったんだよな美味いものを食べたかったら他所の店に行くんだし2024/07/10 09:06:4535.名無しさん3QszS(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33都内にも沢山あるけど2024/07/10 09:07:24136.名無しさんk3kFn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当のうなぎなのか?蛇とかかば焼きにしてもわからんよなw2024/07/10 09:07:4837.名無しさんPtvn9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年はもう2回行った後3回は行きたい片道100kmあるけど2024/07/10 09:07:5338.名無しさんUXiRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35どこに?千代田区民だけどみたとないよペッパーランチならまだあるけど2024/07/10 09:10:08239.名無しさんoW4UU(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38検索したら青梅インター店の1件だけのようだ2024/07/10 09:11:5740.名無しさん3QszS(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38都内って奥多摩まで含まれるんですけど2024/07/10 09:14:45141.名無しさんa89Fz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うなぎは不味いって思うけどねw値段が値段だからしょうがないだろうけど2024/07/10 09:15:57242.名無しさんBuFBrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40都内は区民のみを指す他は郊外or東京ローカルな2024/07/10 09:16:3843.名無しさんB1dOf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うーん🤔https://i.imgur.com/si71xgc.jpeg2024/07/10 09:17:05144.名無しさんoW4UU(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41美味さを求めてすたみな太郎に行く奴は多くないだろ2024/07/10 09:21:4845.名無しさんwLgMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43回転寿司みたいだな米付いてくるやつか。。2024/07/10 09:22:5746.名無しさんGMR10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今じゃウナギは大豆で作れるんだってねタレさえあればほとんどコスト掛からずに済む2024/07/10 09:23:1247.名無しさんk3kFn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>415000円くらいならうまいよ1000円とかヤバイと思わないのかw2024/07/10 09:23:1348.名無しさんa89Fz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩ホルモンが一番美味いよデカくてこぶし大の・・・ねw2024/07/10 09:23:4749.名無しさん1bLYKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステマスレか2024/07/10 09:41:1650.名無しさんkAGS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栄養ドリンクに金を使う方がマシ2024/07/10 09:44:2651.名無しさんSFoPeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国で太り過ぎで不味い硬いの売れ残りを仕入れたりしてないよね2024/07/10 09:48:49152.名無しさんGWVhR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51 ・ アメリカウナギ (アンギラ・ロストラータ種) ・ オオウナギ (アンギラ・マルモラータ種)2024/07/10 09:56:3453.名無しさんa89Fz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉はまぁ食えるんですけど・・・ってことでw2024/07/10 10:02:0154.名無しさんLOEesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アナゴじゃダメなんですか2024/07/10 10:05:5755.名無しさんFye2TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画のうなぎは良かった2024/07/10 10:30:1356.名無しさんTUjph(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33え?全滅したのかと調べたら区内に3店舗あるやん2024/07/10 10:41:0457.名無しさんoW4UU(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すたみな太郎NEXTってのが都内にあるんだな2024/07/10 10:42:3558.名無しさんgo94mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤字特☆売になってスーパーが泣き出すまでやせ我慢するんだ。よりによって冷凍ウ☆ナ☆ギが完全廃棄になるなどあり得ない。在庫処分で赤字→二度と仕入れせず→誰も養殖せず→誰も漁獲せず儲かるから捕獲するのです。☆ゴキブリを仕入れる店はありません。絶滅危惧☆種を買っ☆☆てはいけません。泥棒から物を買って☆☆はいけません。一人一人できる事から始めましょう。2024/07/10 10:54:5459.名無しさんv863M(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21今のすたみな太郎は高過ぎてもう貧乏人が行けるような店じゃなくなりましたわ>>25店舗によって多少差はあるけどランチでも税込2000円とかになってるよそしてこの企画は土日祝だからランチタイムないよ>>26コロナ過で相当減ったよな2024/07/10 11:52:4960.名無しさんXzeZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すたみな太郎の食事で満足できる層はなんでも食えるだろ2024/07/10 11:58:29161.名無しさんoW4UU(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60逆に君がかわいそうに思える2024/07/10 11:59:2562.名無しさんTUjph(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜にセットで5000円位の焼肉屋の2000円のランチ食ってから焼肉食べ放題行く気がしなくなったわしゃぶしゃぶ食べ放題は野菜とか目当てでたまに行くけど2024/07/10 12:09:03163.名無しさんv863M(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62しゃぶしゃぶ食べ放題の店はすき焼き食べに行くよw2024/07/10 12:10:00164.名無しさんOWKL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだあったのか、と思ったがあれは東京チカラめしだった2024/07/10 12:17:3865.名無しさんTUjph(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63すき焼きは殆ど牛丼屋だわw2024/07/10 12:46:3766.名無しさん86cfYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼写真かなり盛ってる気がする。2024/07/10 14:08:2067.名無しさんrOVr8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いウナギは不味いから食えたもんじゃない2024/07/10 22:38:0068.名無しさんGI0TjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よーしパパ セルフうな丼作っちゃうぞーとか言ってんのもう見てらんない2024/07/10 23:12:24
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+5531316.22025/07/16 20:58:38
【ロシアのウクライナ侵略】参政党の神谷宗幣代表 「ロシアだけ100%悪いというのは公平ではない」 「ロシアを追い込んだ勢力が米国の中にいる」ニュース速報+3831218.22025/07/16 21:04:04
【あまりの不人気ぶりに“石破隠し”も】自民党関係者「安倍さんの時は首相が街頭に立てば大勢の聴衆が集まったが、石破首相の時は演説開始とともに帰る人が続出している」ニュース速報+368552025/07/16 21:04:11
7月13日(土)より7月15日(月・祝)の3日間、夏の風物詩「うなぎ」を使ったメニューが食べ放題メニューに合流!
株式会社江戸一2024年7月8日 10時10分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000002286.html
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2286/66/2286-66-b17f704f16a7cf0a07e7737f363aab20-800x600.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2286/66/2286-66-d96f67355be9e2fad82fd61646a59737-640x480.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2286/66/2286-66-4a4bbcf129432c3c7ba2d81a0a1c07aa-640x480.jpg
焼肉・寿司・スイーツ食べ放題レストランチェーンの「すたみな太郎」(運営元:株式会社江戸一、本社:東京都足立区、代表取締役社長:珊瑚 卓哉)は、店舗限定で7月13日(土)より7月15日(月・祝)の3日間に夏の風物詩、またスタミナ源の食材とも言われる高級食材「うなぎ」を使ったメニューを食べ放題メニューとしてご提供いたします。
■■■ご提供するうなぎメニュー■■■
・うなぎ寿司
・ひつまぶし
夏を乗り切るスタミナ源として、すたみな太郎が食べ放題でご用意するうなぎメニューをぜひこの機会にお楽しみください。
すたみな太郎HP:https://staminataro.jp/
すたみな太郎のアプリにドリンク無料券がある。
どれもゴムみてぇな肉だったからもう行かん
あとそれ、うなぎっぽく見えん
去年に食ったけど本物のうなぎだったよ。
お寿司にうなぎって合う。
ゼロカロリーのコカ・コーラがあるから、
夏のうなぎ寿司とゼロカロリーのコカ・コーラで爽やか。
すたみな太郎に3000円は払いたくないよなあ
安い事がメリットの店だったのに
その前にコロナ過でやられて相当店舗数が減っちまったな
自分の最寄りのすたみな太郎も無くなった
少なくとも、うなぎにはビタミンBが入ってるから夏バテになるのを防ぐ。
ビタミンB錠剤を飲めば済むが。
うなぎにはビタミンA、ビタミンB1・B2、ビタミンD、ビタミンEが豊富で、ミネラルでも亜鉛、カルシウムが豊富、さらに脂質の部分にはDHA、EPAも豊富に含まれていて、うなぎの体の表面のぬるぬるした部分にはムチンという胃腸の粘膜を保護する成分が含まれている、どこを取っても「栄養」の「最高の健康食」なのです。
本来鰻と言うのは夏が旬ではなく、夏の時期は売れなかったそうだ
そんな時あのエレキテルで有名な平賀源内がね鰻屋から相談を受けたんだってさ
そして彼が「夏は鰻を食べてせいを付けようって事で鰻を食べる人を作って広めれば良いんじゃない?」
とアドバイスしたのが土用丑の日の原点なんだそうよ
つまりマーケティングの一環である。江戸時代からそう言う事をしてた人が居るのは凄い
シートはタレでベトベト
うなぎどころじゃない
所沢店
へぇ~勉強になるなあ
中国内陸部ウイグル自治区から日本へは輸送費がかかりすぎる。
先生、怒らないから
出てこいよ?😡
でも美味いのは鰻じゃなくてタレだよね
> この前興味本位で入ってみたけど
> どれもゴムみてぇな肉だったからもう行かん
>
> あとそれ、うなぎっぽく見えん
値上げしてから良い肉になった。
https://talk.jp/boards/newsplus/1720556613/
_____________
| 零細飲食店は、これからが. |
| 本当の地獄だ ・・・! _.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡ミミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
わりと好きだったのに
都内にも作ってよ
辺境魔境の田舎者ばかり優遇しやがって
肉が薄っぺらいとか脂身だけとか、そんなのはどうでもよかったんだよな
美味いものを食べたかったら他所の店に行くんだし
都内にも沢山あるけど
蛇とかかば焼きにしてもわからんよなw
後3回は行きたい
片道100kmあるけど
どこに?千代田区民だけどみたとないよ
ペッパーランチならまだあるけど
検索したら青梅インター店の1件だけのようだ
都内って奥多摩まで含まれるんですけど
値段が値段だからしょうがないだろうけど
都内は区民のみを指す
他は郊外or東京ローカルな
https://i.imgur.com/si71xgc.jpeg
美味さを求めてすたみな太郎に行く奴は多くないだろ
回転寿司みたいだな
米付いてくるやつか。。
タレさえあればほとんどコスト掛からずに済む
5000円くらいならうまいよ
1000円とかヤバイと思わないのかw
デカくてこぶし大の・・・ねw
・ アメリカウナギ (アンギラ・ロストラータ種)
・ オオウナギ (アンギラ・マルモラータ種)
え?全滅したのかと調べたら
区内に3店舗あるやん
よりによって冷凍ウ☆ナ☆ギが完全廃棄になるなどあり得ない。
在庫処分で赤字→二度と仕入れせず→誰も養殖せず→誰も漁獲せず
儲かるから捕獲するのです。☆ゴキブリを仕入れる店はありません。
絶滅危惧☆種を買っ☆☆てはいけません。泥棒から物を買って☆☆はいけません。
一人一人できる事から始めましょう。
今のすたみな太郎は高過ぎてもう貧乏人が行けるような店じゃなくなりましたわ
>>25
店舗によって多少差はあるけどランチでも税込2000円とかになってるよ
そしてこの企画は土日祝だからランチタイムないよ
>>26
コロナ過で相当減ったよな
逆に君がかわいそうに思える
2000円のランチ食ってから
焼肉食べ放題行く気がしなくなったわ
しゃぶしゃぶ食べ放題は野菜とか目当てでたまに行くけど
しゃぶしゃぶ食べ放題の店はすき焼き食べに行くよw
すき焼きは殆ど牛丼屋だわw
もう見てらんない