【気候変動・農産物への影響深刻化】高温でサクランボ、梅が歴史的不作 収穫量が大幅に落ち込むアーカイブ最終更新 2024/07/29 16:141.影のたけし軍団 ★???高温による農産物や農作業への影響が深刻化している。今年はサクランボが不作となる見通しで、梅も収穫量が大幅に落ち込んだ。消費者にとっては商品価格の値上げが懸念される。さらに、農作業中の熱中症の死者は7~8月が多く、猛暑が襲う中で、農林水産省は水分を補給し単独での作業を避けるなどの対策を呼びかけている。農産物には昨年、記録的な高温による影響が広がった。今年も猛暑が始まっており、農水省は品目ごとの対策を促している。すでに影響が出ている果樹もある。農水省によると、サクランボは収穫量が減少し、気温が高かった影響で実がくっつく「双子果」が多く発生。通常であれば規格外のため出荷しないところ、一大産地の山形県では特別に出荷する対応を取った。暑さが続いたため、木になった状態で熟し過ぎるなど収穫のロスも多いという。暖冬も関係している。農業総合研究所によると、梅は歴史的不作で、5月の収穫量は前年同月比で44%減。一大産地の和歌山県では主力品種が早く開花したため、受粉を担うミツバチが十分に活動できなかった。https://www.47news.jp/11252334.html2024/07/26 18:20:5732すべて|最新の50件2.名無しさんkwqNh庭のシソ、暑すぎか水不足かは分かんないけど、葉がゴワゴワになって食えそうもないので、全部引っこ抜いたこんなの初めてだ毎年、こぼれタネで勝手に生えていたのに、来年からはない異常事態だ2024/07/26 18:27:133.名無しさんPRYaR梅はうめー2024/07/26 19:16:594.名無しさんFHn1G桃は豊作のようだがぶどうはどうなるかな2024/07/26 19:20:405.名無しさんlbQRVなんか今年はタケノコも不作だったわ。2024/07/26 19:22:496.sagevzgxK去年から栗も取れなくなった気がするんだけどうちの周り全滅だった2024/07/26 19:23:307.名無しさんu35Ewうちの梅も今年は例年の半数ぐらいしか花が咲かないで実はほとんどならない状態だわ蜜蜂もまったく見ないけどこれって農薬が原因だと思う2024/07/26 19:40:448.名無しさんc1Z2C二酸化炭素を増やして緑を増やせ2024/07/26 20:17:159.名無しさんYHXNU温暖化こえー2024/07/26 20:20:5510.名無しさんV3DwQ豪雨でダブルパンチ2024/07/26 20:21:5511.名無しさんRFpBVいっそバナナでも作れば2024/07/26 20:22:5712.名無しさんeJnhR不作と言えば高く売れるからな2024/07/26 20:49:3713.名無しさんYHXNU>>12米農家「ひらめいた!」2024/07/26 20:50:3614.名無しさんExmxd>>1千葉県だが今年は自宅庭の南高梅がかつてない豊作でデカい瓶を四個も使って浸けたぞ2024/07/26 21:59:2515.名無しさんKVtx1>>7我が家も普通はブンブンと庭をアルソックしてるクマンバチが4-5月あたりからまるで来なくなって、柑橘類の花がたくさん咲いたのにひとつも結実しなかった2024/07/26 22:02:4516.名無しさんKVtx1>>12いや、自民党政権はコオロギ食を推薦しとるで2024/07/26 22:05:0917.名無しさんRfQHG>>7ミツバチに一番悪影響なのはシロアリ駆除薬2024/07/26 23:32:1518.名無しさんzaF6W北方領土が生きるチャンス取り返そうぜ2024/07/26 23:34:1219.名無しさんixyCT70年代に遥かに後進国だったチャイナと共存共栄策を採った西側陣営の失政のせいで地球温暖化が加速しオマケに地政学リスクがとんでもなくクライシスって超絶馬鹿すぎるんだよ2024/07/27 01:56:5320.名無しさんRgEwXクーラーで28℃に設定しておけばok2024/07/27 02:32:3221.名無しさんOQMwKわーたし錯乱坊2024/07/27 06:24:1522.名無しさんz8GMKさくらんぼはなくても困らないから別にいいや2024/07/27 11:19:0423.名無しさんG9hwS暖冬が理由なら来年もダメやろ 廃業したほうがいい2024/07/27 12:51:2524.名無しさんm7vph温暖化は続くしもっと高温に向いた作物に転作すべきだな上で千葉では豊作とあるし梅はもっと北で作ればいい2024/07/27 14:40:2225.名無しさん9OdVY>>6地域書かないとわからないよ。2024/07/27 15:42:5726.名無しさん0thCT暑過ぎと雨不足で雑草があまり生えてこないのは嬉しい2024/07/27 15:44:1727.名無しさんXEjD4バナナとかパイン作ろうぜ2024/07/27 16:02:3328.名無しさんGopdV>>27冬の最低気温が5から10度ぐらいあればいけるんだけどな水は雨じゃ足りないけど何とかなるし2024/07/28 02:12:1329.名無しさんYJd1wはちみつ南高梅好きなのでへこむ(´・ω・`)わけアリ梅詰め合わせでも出荷してくれたら買うけど2024/07/28 17:47:4730.名無しさんYJd1w30年前に比べて5度から8度も違うのはエグいついでに言えば10年前とすら比べて体感で確実に暑くなってるこの調子だともう日本が全国的に40度になるのが当たり前の時代もすぐそこだなあ2024/07/28 17:51:1231.名無しさんAM4UG隔年結実だろすべて気候変動だと思うなよ2024/07/28 17:59:2232.名無しさんUDOKL今年は梅は成ったがスモモはならなかったもう老木だからかなぁ2024/07/29 16:14:58
【米タフツ大学研究】砂糖入り飲料の摂取により、世界中で毎年220万人が2型糖尿病を、120万人が心血管疾患を新たに発症している・・・研究者 「砂糖入り飲料の広告規制、砂糖入り飲料への課税を」ニュース速報+107694.42025/01/07 20:28:58
今年はサクランボが不作となる見通しで、梅も収穫量が大幅に落ち込んだ。消費者にとっては商品価格の値上げが懸念される。
さらに、農作業中の熱中症の死者は7~8月が多く、猛暑が襲う中で、農林水産省は水分を補給し単独での作業を避けるなどの対策を呼びかけている。
農産物には昨年、記録的な高温による影響が広がった。今年も猛暑が始まっており、農水省は品目ごとの対策を促している。
すでに影響が出ている果樹もある。農水省によると、サクランボは収穫量が減少し、気温が高かった影響で実がくっつく「双子果」が多く発生。
通常であれば規格外のため出荷しないところ、一大産地の山形県では特別に出荷する対応を取った。暑さが続いたため、木になった状態で熟し過ぎるなど収穫のロスも多いという。
暖冬も関係している。農業総合研究所によると、梅は歴史的不作で、5月の収穫量は前年同月比で44%減。
一大産地の和歌山県では主力品種が早く開花したため、受粉を担うミツバチが十分に活動できなかった。
https://www.47news.jp/11252334.html
こんなの初めてだ
毎年、こぼれタネで勝手に生えていたのに、来年からはない
異常事態だ
うちの周り全滅だった
蜜蜂もまったく見ないけどこれって農薬が原因だと思う
米農家「ひらめいた!」
千葉県だが今年は自宅庭の南高梅がかつてない豊作で
デカい瓶を四個も使って浸けたぞ
我が家も普通はブンブンと庭をアルソックしてるクマンバチが4-5月あたりからまるで来なくなって、柑橘類の花がたくさん咲いたのにひとつも結実しなかった
いや、自民党政権はコオロギ食を推薦しとるで
ミツバチに一番悪影響なのはシロアリ駆除薬
取り返そうぜ
上で千葉では豊作とあるし梅はもっと北で作ればいい
地域書かないとわからないよ。
冬の最低気温が5から10度ぐらいあればいけるんだけどな
水は雨じゃ足りないけど何とかなるし
わけアリ梅詰め合わせでも出荷してくれたら買うけど
ついでに言えば10年前とすら比べて体感で確実に暑くなってる
この調子だともう日本が全国的に40度になるのが当たり前の時代もすぐそこだなあ
すべて気候変動だと思うなよ
もう老木だからかなぁ