【甲子園】《酷暑の試合は限界か》夏の高校野球で足がつる選手が続出、熱中症対策はもはや付け焼き刃 審判や応援の生徒らも倒れる事態にアーカイブ最終更新 2024/08/07 09:131.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼高校野球、夏の甲子園大会がいよいよ開幕する。全国の厳しい予選を勝ち抜いてきた代表校による、灼熱の中での熱い戦いは、いつの時代でも見る者を感動させてきたが、この数年の「暑さ」はワケが違う。関東南部にある公立高校野球部のS監督(50代)が訴える。「試合に負けてしまったのは仕方ありませんが、最後の最後、守備の選手の足がつってボールを追いかけることができず、そのまま敗戦でした。このような環境じゃなければ、もう少し長く、子供達も野球ができたのではと思ってしまう。選手だけでなく、応援席の生徒、観客のことを考えても、開催時期についていい加減、しっかり対策をとる時期になっているのではないかと思います」(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/ed61e46913269f8713f98a482b3c62fdd2b703422024/07/31 20:25:431267すべて|最新の50件2.名無しさんkzrWk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運ゲー笑2024/07/31 20:27:233.名無しさん48qTxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜やればいいのに2024/07/31 20:27:494.名無しさんkzrWk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年以降の夏の試合はないんだからさ今を楽しもう2024/07/31 20:28:265.名無しさんeHJuLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段どう練習してるんだ灼熱は慣れてるだろ2024/07/31 20:29:296.名無しさんqn5hSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドーム使えよまあ将来有望な高校生の命よりも利権のほうが大切なのは知ってるけどさ2024/07/31 20:30:047.名無しさんuEtyP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走り込みが足りない2024/07/31 20:30:348.名無しさんfxzPQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼球児が1人4ぬまで変わらないよ。高野連のじじいどもはエアコン効いた部屋で見てるんだから、なにもわかってない。2024/07/31 20:30:5619.名無しさんuEtyP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の若者は貧弱2024/07/31 20:31:0010.名無しさんxh3voコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に意味分からないよね2024/07/31 20:31:3511.名無しさんMHuJkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼命かけてやるようなことじゃないだろ2024/07/31 20:31:48112.名無しさんnVohIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋にやったらいかんのか?2024/07/31 20:33:17113.名無しさんJV6dEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼応援席にいる連中の方が地獄だろ2024/07/31 20:34:4214.名無しさんwvDP0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワシらが子供の頃はのぅ2024/07/31 20:36:43115.名無しさんXL6GtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殉職者が出るまでバカは気づかない2024/07/31 20:39:2616.名無しさんkLA2E(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6月の総体で終わりでいいでしょ3回戦までは5回終了2024/07/31 20:40:3517.名無しさんkLA2E(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14炎天下でも重いコンダラをやらされたもんだな2024/07/31 20:41:5218.名無しさんmzwGTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ここで名を売れば年収数千万数億円やぞ才能あったら命かける価値あるよ2024/07/31 20:41:5919.名無しさんkLA2E(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ただでさえアホなんだから早く引退させて勉強ささないとダメだからな2024/07/31 20:42:4220.名無しさんwKvAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制的に応援させられてる生徒が1番かわいそう2024/07/31 20:44:5021.名無しさんKnpCGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼煌死炎2024/07/31 20:47:0922.名無しさんONNGyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドームでいいんじゃないすか2024/07/31 20:47:4723.名無しさんP2SVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校球児の命程度のものが利権に勝てると思ってんの?お偉いさん方にとっては奴隷が鳴いてるくらいにしか思ってないぞ2024/07/31 20:48:4424.名無しさんGXKFaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌ドームなら年中空いてるだろ2024/07/31 20:50:4725.名無しさんkZjTn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜間にするかもうヤメロ!死人が出ないと分からないのか?この3年間に熱中症になって腎不全になった人を多くみてきた2024/07/31 20:50:5426.名無しさんDoaEzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足がつるって水分や睡眠が足りてないんだっけ2024/07/31 20:55:17227.名無しさんRLmZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌で開催するとか(本日の最高気温26℃)秋開催にするとか何か対策しないとヤバいよねまあ死人が出るまで何もしないと思うけど2024/07/31 20:55:2528.名無しさん8abqNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪だが、例年以上に暑くてかなわんマジで今年の甲子園は選手や観客が熱中症でヤバいことになるかもしれん2024/07/31 20:56:4529.名無しさんLPqDHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に応援する側が一昔前の球児並の覚悟が必要2024/07/31 21:03:4330.名無しさんD9QahコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球部員「試合より練習の方かきついぞ。ぶっ倒れるのは大抵練習時」2024/07/31 21:03:4331.名無しさんBkBq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者が足を引きずって泣くのは美しい光景ですから2024/07/31 21:04:1932.名無しさん7XEUa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害が仕切ってるうちは人が死んでも変わらんだろうなあ2024/07/31 21:05:4533.名無しさん7mtjfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8生徒が死ぬ必要はない人命の損失で変わるなら高野連の会長殺ればいい2024/07/31 21:05:4934.名無しさんXjoMUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道に使われなくなったドームがあるらしい2024/07/31 21:07:3635.名無しさんeu8TpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春だけでいいよ2024/07/31 21:07:4436.名無しさんmDvAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケイレンの運動2024/07/31 21:08:4737.名無しさんkZjTn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26水分と電解質不足睡眠不足は疲れと疲労が蓄積して気づかないうちに熱中症になるまた、喉の渇きが鈍くなりいきなり熱中症の症状熱が出て、吐き気やめまいがして倒れる日本の高温多湿は怖いですよ気温35℃40℃でもアスファルトからの照り返しと車から出る熱で実際にはもって気温が高い2024/07/31 21:10:0538.名無しさんZeNsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず死人がでるまでは通常営業2024/07/31 21:13:1939.名無しさんkZjTn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高野連と朝日放送は鬼だよ2024/07/31 21:15:2240.名無しさんuL2RoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度も感動した事なんか無いぞ2024/07/31 21:17:2141.sageIB7y2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死人が出るまで変わらぬのが日本2024/07/31 21:17:27142.名無しさんsOACjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酷暑サバイバル生き残れたら優勝2024/07/31 21:20:4643.名無しさんH6Tg2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インハイも甲子園も児童虐待で通報してやりたいわ洗脳されてる保護者には無理だろうから脳筋指導者頭おかしい2024/07/31 21:20:4744.名無しさんGn6TQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱中症対策もなにも熱中症になる人はそれ相応の行動とってるからなんだよ2024/07/31 21:26:0245.名無しさんW0pKK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らは頭がつるつる2024/07/31 21:27:0446.名無しさんW0pKK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足が攣るのはカリウム不足だ。おじさんのきゅうりをお食べボロン2024/07/31 21:27:4447.名無しさんMsn3wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏にバカンスに行けない貧乏人と引きこもりための娯楽だ将来の指示待ち族頑張れ2024/07/31 21:27:5148.名無しさんEKS19コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この時期に開催とかそもそも主催者が正気じゃないと思う2024/07/31 21:27:5649.名無しさん6kMJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26https://i.imgur.com/ZCGhPZP.png2024/07/31 21:29:3150.名無しさんrahbs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌ドームは日ハムが出ていって赤字らしいから喜んで受け入れるだろう2024/07/31 21:32:21151.名無しさんKX5CKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全く見る気はないんだけど、バッタバタ熱中症で倒れる、なんてニュースは期待してる2024/07/31 21:33:3652.名無しさんrahbs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも北海道は夏が観光のハイシーズンだから宿の確保が問題になりそうだな2024/07/31 21:34:0253.名無しさん7XEUa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50外野手の脚が壊れるからNG2024/07/31 21:34:48154.名無しさんj2dxJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドームでやれ2024/07/31 21:35:5755.名無しさんBHVfWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は1日4試合平気でやってたよねそこまで環境が変わったかな2024/07/31 21:44:0756.名無しさんhHqD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじさんたちのカネ儲けのための生贄なんだから甘っちょろいこと言うな◯人出たらそれはそれで感動ポルノ一作できるやん2024/07/31 21:47:5457.名無しさんl1rz4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドーム開催しかないけど実際使えるのはせいぜいハムが逃げた北海道か2024/07/31 21:48:2558.名無しさんqxbP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選手や応援に駆り出された生徒が熱中症で死んでも「野球に命捧げた若者の美談ありがとうございます!」で済まされるやろなそっから身内が復讐で高野連の上の者ズドンとやったとかの事件起きてようやく動く国2024/07/31 21:48:4259.名無しさんdyVh7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早朝と夕方の二部制だな2024/07/31 21:58:4660.名無しさんrqQu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下半身付随くらいでは美談にして利用するからな死んでも美談にしそう部活は宗教だから2024/07/31 21:59:5561.名無しさんNTluG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ死人が出れば変わるだろ2024/07/31 22:07:2562.名無しさん4qYlwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インターハイでは野球より過酷な競技もあるらしい2024/07/31 22:09:2163.名無しさんCx4HcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔からーーーここまで気温高くなかったか。2024/07/31 22:09:22164.名無しさんtt922コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドームでやればいいじゃん別に1カ所でどこかのドームを期間中占有しておかなくても、準々決勝ぐらいまでは全国別々の会場でやればいいじゃん異動は大変だけれども中継とか今はいくらでもできるわけだしどうせ若い命が5、6人は炎天下の甲子園で失われないと動かす気がせんというジジイがいるんだろうけどそういうのはジジイの家族がまず処分しろ2024/07/31 22:10:2965.名無しさんNTluG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死人が出たら業務上過失致死傷罪かな?「まさか死ぬとは思わなかった」って言ったら、刺していいよね?2024/07/31 22:13:0166.名無しさんcSDR9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41変更すべきと思っても責任取りたくないから誰も言い出さない2024/07/31 22:18:2067.名無しさんNpTHDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとナイターにすりゃいいのにオッサンのロマンに付き合わされるのも大変やもっとも本人達が夏、炎天下、甲子園にロマンを感じてるのかもしれないけど2024/07/31 22:19:5868.名無しさん4VEobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類存亡の危機に向かってる時に球遊びしてる場合じゃないよな2024/07/31 22:25:4269.名無しさんEnmJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全員倒れるまで終わらんよ五輪も国葬も万博も、みんな反対したのに強行した我が国に撤退の文字などない2024/07/31 22:29:3770.名無しさんSSw60(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌ドームでやるしかないな2024/07/31 22:30:2771.名無しさんSSw60(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53脳と脊髄が壊れるよりはいいだろ数試合なら問題ないそんなに中日とか巨人のホームと大差ないだろうし2024/07/31 22:33:1772.名無しさんYZzh2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これもう北海道で開催した方が良いだろ札幌ドームみたいな糞硬選手破壊球場じゃなくてエスコンフィールドでやろうぜ2024/07/31 22:37:28173.名無しさん2mkvDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死人が出るまでやめないんだろうな2024/07/31 22:37:4474.名無しさん6EdYq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当は甲子園の他に、大阪舞州、明石トーカロ、姫路球場なども使って、朝と晩の試合にすればいいに決まってるんだけど、絶対に甲子園球場じゃないとイヤ!って球児が駄々をこねるのは間違いないからな。でも甲子園で全試合やらなきゃいけない、ってのはもう時代にそぐわなくなってるのは確か。ここは日本高野連と朝日新聞が強引にトップダウンで、複数会場で開催を強行しないとダメだろうね。2024/07/31 22:47:3075.名無しさんicTYjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニフォームのズボンとかパツパツなデザインだし蒸れそうだしな。2024/07/31 22:48:2176.名無しさんTdaWvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春だけでええやん2024/07/31 22:48:5877.名無しさんYHzbG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球なんてもうやめたら?2024/07/31 22:53:13178.名無しさんTyduCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騙されるなよ 同じ時間に外で練習してる他の部活の人も大量にいる 今ホットな話題に漬け込んで無理矢理盛り上がりそうなことを記事にしてるだけだから ほんと腹立つわ2024/07/31 22:59:05179.名無しさんza5G8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72犯罪に巻き込まれるから無理2024/07/31 23:01:0780.名無しさん6EdYq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77全国高校総体(インターハイ)もこの時期に行われてるはずなんだが、そっちの方は「今日の熱中症患者数」なんて聞かないな・・・(´・ω・`)?2024/07/31 23:01:1081.名無しさんtupivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死人が出るまでは止めないだろ2024/07/31 23:01:3582.名無しさんGZwnMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校球児だったら、「気合が入ってないから、根性が足りないから、足がつるんだ! 足がつったくらいで痛そうな顔するな!骨折でも捻挫でもないんだから走れ!」と指導すべき!2024/07/31 23:08:1983.名無しさん7AvN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぴろやきうもシーズン考え直す時期11月開幕でどーぞ2024/07/31 23:28:30184.名無しさんXGhazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釧路か網走でやればいい2024/07/31 23:39:2585.名無しさんYHzbG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑さって話をすればドームでいいじゃんってなる別に甲子園である必要ないわけだし日程組める夏休みを動かす方が大変でしょ2024/07/31 23:40:5686.名無しさんc7tdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワク2024/07/31 23:41:4587.名無しさんYHzbG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83大学推薦やドラフトや9月以降は進路決める時期に入るから後ろ倒しは無理だろう2024/07/31 23:44:0388.名無しさん0jrwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新潟競馬も日中のレースはおやすみ2024/07/31 23:51:1289.名無しさんSkLZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザ・ガマン2024/08/01 00:02:2390.名無しさんIFtGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼罰ゲーム?それとも閻魔様でもおるんかな2024/08/01 00:12:0391.名無しさんBoeJtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大日本帝国野球甲子園お偉方さんのために高校生たちは特攻兵2024/08/01 00:15:58192.名無しさんpL6oPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドームにしろ2024/08/01 00:17:1593.名無しさんDxb60コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時の球児は…😮💨暑さを懸念するのはサッカーだろ2024/08/01 00:24:4294.名無しさん9xii8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しびれる展開2024/08/01 00:33:3395.名無しさんXDNOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝日新聞ファーストなんだから仕方ない2024/08/01 00:45:1096.名無しさんUx0y9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9回までやらずに4回までにしたら?2024/08/01 00:46:4497.名無しさんhNGRaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91開始のサイレン鳴ったりするところも太平洋戦争ぽいな2024/08/01 00:50:5498.名無しさんNPMlFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阪神甲子園球場をドーム球場にしろ2024/08/01 01:02:1399.名無しさんHauPx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌と言うか北海道は陸続きになってないから無理だろ2024/08/01 01:14:061100.名無しさんIsyCDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拷問、夏の甲子園四人が出て始めて見直すだろ2024/08/01 01:25:04101.名無しさんUVhdwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99 ワラタw 北海道の高校も九州の高校も四国の高校もみんな海峡を渡って甲子園行ってるのにズルいじゃん2024/08/01 01:33:591102.名無しさん9fQXxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選手に金が入らないのは搾取。高野連と朝日が全部持っていく2024/08/01 01:46:30103.名無しさんyjt57コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌ドームを使えよ2024/08/01 01:46:40104.名無しさんV62RMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脳筋行事は中止で。2024/08/01 01:48:31105.名無しさんuSbCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのさ 野球だけじゃないだろ他のスポーツも屋外で練習してるって陸上とか2024/08/01 01:55:561106.名無しさんR6sYNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外で歩くだけできついのにねこ日常生活を送れないってレベルで動かすのは拷問でしかないし、人間が生活できるレベルじゃないのに気づけ2024/08/01 02:03:49107.名無しさんN8AvPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死人が出て初めて気づくんだろうな。2024/08/01 02:26:50108.名無しさんSdtCW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に圧倒的多数は平気なのに一人の死者で社会を大きく変えるのもまた変だけどね2024/08/01 02:37:481109.名無しさんSdtCW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に強制されてるわけでなく自分と親の責任のもとでやってるのに2024/08/01 02:38:26110.名無しさんILJvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかもう野球に限らず夏の日中は何もしないことにしたほうがいい2024/08/01 02:40:48111.名無しさんBzRU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108 >>63きちんとデータでみる限り、そこまで極端に暑くなっていないよ。1984年の8月、1994年の8月が、昭和や平成を代表する猛暑年の8月の兵庫県南部。1942年8月とか、1894年の8月もかなり暑かった。1994年の甲子園開催が無問題なら、2022年の甲子園は当然にも無問題。1994年8月上旬の神戸市の最高気温1日 33.02日 34.03日 35.64日 36.15日 36.66日 38.07日 38.08日 38.89日 34.710日 35.92022年8月上旬の神戸市の最高気温1日 33.22日 32.63日 34.24日 34.25日 31.96日 31.47日 32.68日 32.49日 32.510日 33.01984年8月上~中旬の神戸市の最高気温5日 32.76日 32.37日 34.18日 34.39日 35.710日 34.511日 34.612日 35.013日 33.314日 33.21942年8月上旬の神戸市の最高気温1日 36.32日 36.73日 36.24日 34.55日 36.52024/08/01 02:53:471112.名無しさんHauPx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101車で渡れないと言う意味ね兵庫なら九州や四国すら車で行こうと思えば出来るが北海道は隣県すらフェリー使わないと入れない現状でも北海道や沖縄は高野連から飛行機代の補助が出てるそうだが北海道でやるとなると西日本のほとんどの代表校に補助出さなきゃいけなくなるだろうね2024/08/01 03:00:36113.名無しさんat2UHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪ドームでいいやんなんでだめなん?2024/08/01 03:02:571114.名無しさんXu9N8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早朝か夜にドームでやれよもしくは時期ずらせよ2024/08/01 03:21:52115.名無しさんd3mmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選手は試合の半分ベンチだから大丈夫だろうけど応援席の人らは大変だろな2024/08/01 03:25:46116.名無しさんDMdNDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高野連のお偉いさん……タヒ人出る前にナイター開催かドーム開催しないと……解散されられるぞ!2024/08/01 03:31:06117.名無しさん7vAubコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く誰か死なないかな2024/08/01 03:35:19118.名無しさんjSG7x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105毎年インターハイ無視して甲子園下げる記事で喜んでるやつらが野球はマスコミに保護されてるとかいう2024/08/01 03:43:48119.名無しさんEA0yiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼血管がプチっていって障害が残る球児が出ても熱中症で死ぬ球児が出ても、高校野球は命より重いって思ってる脳筋がやってるから無理だろ関わらないに越したことはない2024/08/01 03:48:203120.名無しさんGahUQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119なんでレアな事案をもってそれで全てを決してやめると判断しないことをそんなに誹謗したがるの?一事例で社会を変えたがる人たちって2024/08/01 04:11:08121.名無しさんGahUQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119>>119野球本来のリスクや危険ではなくてそれはその個人の個体差の問題なよね2024/08/01 04:12:05122.名無しさんoeglxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119「野球がなければこんなことに」といいたいのかな?でもそれは八つ当たりでは?他のなにかをやってたときに発症した可能性もあるでしょ2024/08/01 04:13:14123.名無しさんiGKluコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チアガールの救護なら是非2024/08/01 04:26:46124.名無しさんSQPweコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111で、最低気温・平均気温は?2024/08/01 04:28:101125.名無しさんVR3MSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真夏でも甲子園でもいいけどさ 屋根つけて全館空調にしなよ (´・ω・`) やってることが昭和なんだよw2024/08/01 04:30:13126.名無しさんlIcVDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌ならやめろ2024/08/01 04:34:24127.名無しさんkzILCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の奴らが如何に大衆からより優りの民族だったか分かったかな室内育ちのぼっちゃんじゃとても肉体使うのは無理よ2024/08/01 04:36:06128.名無しさんwGP4MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不要不急の外出させんなよバカ高野連災害級の猛暑だって言ってんだろが死ね2024/08/01 04:37:02129.名無しさんI2S9LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立ってるだけで死ぬ世界2024/08/01 04:40:34130.名無しさんDOif3(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピッチャーはやばいよな勝ち上がって投げまくる投手なんて数人だから今まで大事になってないだけで2024/08/01 04:54:56131.名無しさんAze9zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番金儲けできる時期にやってるんだからいいじゃん2024/08/01 05:34:27132.名無しさん0dMDhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高野連の会長含む上層部の方炎天下のグラウンドを40㌔走らせろそれが開幕式になる2024/08/01 05:49:20133.名無しさんSaZ8UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まっ夏休みの時期だしナイターで良いよな今は地方球場でもナイター設備されてるんだろう?財政の問題とか何か有るんだろうか...2024/08/01 05:51:311134.名無しさん1XS4BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133プロ野球興業との競合は最小限にしたいのかね2024/08/01 05:53:15135.名無しさんQWpEDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校野球が衰退すればやがてはプロ野球にも反動が及び...成るしまぁ共栄共存しなきゃねプロアマの協力が必要かと...2024/08/01 06:15:14136.名無しさんhhDnW(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他球場代替開催→甲子園にこだわるやきう脳が大ブーイングして実現できないナイター→一応教育の一環という建前だから嫌がる詰んだというやつ2024/08/01 06:27:22137.名無しさんU9U05コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球は野球で裾野は狭くなって「特別な人がやれるもの」になりつつあるけどな今までの裾野が広かった分、部活でやる生徒の減少率とか減少数、そしてまともにやれる学校の集中は既に話よね2024/08/01 06:27:371138.名無しさんwtQxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲子園をドームに...雨天中止も無くなるし全て予定通り進むほんでタイブレークも廃止、延長戦も12回程度は2024/08/01 06:36:54139.名無しさんhiuiH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137野球は特別な才能が必要だからね打って守って走ってだからなぁ走るだけの球技とは違うからな2024/08/01 07:04:52140.名無しさんn1wSu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏の甲子園を秋開催に変えるだけで解決する問題じゃん何でこんな事を何年も議論してるの?2024/08/01 07:04:551141.名無しさんhiuiH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140秋に長い休みあったっけ?2024/08/01 07:06:221142.名無しさんn1wSu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141長い休みにやる必要ないじゃん平日にやらせて学校休んだ分は他の日に振り替えて補講なりすればいい選手の命や安全を考えるならそれくらい大幅に変えなきゃ2024/08/01 07:14:581143.名無しさんhiuiH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142振替授業やらされる教師のことも考えてやれよw2024/08/01 07:20:41144.名無しさんhOgusコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ななくても熱中症でやられた脳は回復しないと言われているからな2024/08/01 08:06:55145.名無しさんEl9wkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会場をドーム型の球場に移してみる?あるいは伝統捨てて秋にするとか2024/08/01 08:17:45146.名無しさんj0TSHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼四時半には明るいから朝5時開始の早朝試合にしろ2024/08/01 08:22:342147.名無しさんZfsWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校球児からすれば甲子園より東京ドームのほうがかっこいいと思ってそうだけどな2024/08/01 08:25:151148.名無しさんTJP6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78暑さ耐久自慢ですか。辛いポテチ喰い大会みたいなもん?甲子園にコタツ持ち込んで藤子不二雄マンガみたいなガマン大会で優勝高決めたらいいんでないすか。2024/08/01 08:29:01149.名無しさんhhDnW(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146関西は東日本と比べて日の出が遅いというより5時開始だと電車が動いてないので、阪神園芸の人出勤でけへんw2024/08/01 08:31:44150.名無しさんDlteoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲子園ってナイター設備あるんだから夜にやればいいじゃん2024/08/01 08:33:10151.名無しさんRuHqwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏休みで長期間休みだから全国大会やっているんだろうけどどう見ても虐待だから。どうしても甲子園でやりたいならナイターにするべきだし甲子園以外でも良いなら空調の効いたドームでやるべき。2024/08/01 08:36:181152.名無しさんyX4ECコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113ドーム球場って大阪ドームに限らず、使用料がバカ高いんだよhttps://www.kyoceradome-osaka.jp/use_guide/case/baseball/price.php使用料を負担する朝日新聞、下手したら倒産しかねないかもwそういや以前、ナゴヤドームなんかも県予選で使ってたことがあったけど、最近全然使わなくなったのはドーム使用料の高騰が原因なのかも・・・(´・ω・`)?2024/08/01 08:46:511153.名無しさんtmWeo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146睡眠不足は熱中症のリスク要因のひとつなんだけどそれを考えると「夜行バスで夜を徹して応援団はやってきました」とか選手より過酷な環境のアルプ酢の人たちについて、それを美談のように伝える中継の姿勢は真摯ではないのよね2024/08/01 08:47:25154.名無しさんtmWeo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152主催の出費の話の表裏として、甲子園やその関連への収入にも直結するのよね2024/08/01 08:48:32155.名無しさんjSG7x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147とりあえず東京ドームの8月の予定見てこい2024/08/01 08:54:53156.名無しさんqANkPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151歴史の重み場の重みを理解できないおまえみたいな浅はかなものばかりではないよ2024/08/01 08:59:31157.名無しさんr8Bzq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1241883年以降で、大阪の月平均気温の高い方から。30.7(2020/8)30.5(2010/8)30.3(1995/8)30.2(1994/8)30.0(2013/8)29.9(2023/8)29.9(2007/8)29.9(1994/7)29.8(2006/8)29.7(2018/8)実は都市のヒートアイランドも、大都市圏がほぼ完成している1980年代〜1990年代には、今同様に顕著になっている。1995年の8月と比べたら、まあ今でもそんな変わらない。当然ながら、ここに載っていない年であれば、1995年よりも涼しいということ。2024/08/01 09:03:371158.名無しさんr8Bzq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157まあ、日本の人口もピークアウトしたみたいだし、これから先都市の排熱が果たして極端に増加したりはするのかな?むしろ、人口減が顕著な福島県の浜通りとか、冬の最低気温が昔よりも低くなるような事にもなってるみたい。2024/08/01 09:10:23159.名無しさんHXxREコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ来年あたり野球のユニフォームも空調機能とか冷却冷水機能付きになったりすると予想してるんだがどうだろうミズノあたりはもう開発してるのかな2024/08/01 09:43:08160.名無しさんMUi9U(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会場分散して19時から始めればいいだけ頭の悪い老害しかいないからなぁ2024/08/01 09:43:572161.名無しさんcjB31コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はい、東京ドームに移転決定!2024/08/01 09:45:15162.名無しさんoRi66コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160歴史と場の重みを否定したい人ほどその手の世代ヘイトと差別に持ち込むよね2024/08/01 09:58:091163.名無しさんzpngQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活は宗教だからハマってしまった人に何を言ってもムダですよ2024/08/01 10:29:35164.名無しさんqsfucコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナイターでいいよな2024/08/01 10:49:10165.名無しさんRvU17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開催時期や場所を変えられないってんならナイターしかないわなむしろそうしてもらった方が自分みたいなオッサンにも丁度いい仕事終わりにビールと枝豆と甲子園、最高じゃないか2024/08/01 11:53:002166.名無しさんQK97kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165「おっさん」を根拠なしに騙り昭和も中期の光景を語るそのレベルの日本の情景でやれると思う売国奴がここにいるのね2024/08/01 12:14:20167.名無しさんaOqV6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要点重視2024/08/01 12:15:05168.名無しさんBzyPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165いまどきその時間帯にそれをやれる社会なのか?そんな半世紀以上まえの光景でしかわめけないのが絡んできてるのね2024/08/01 12:15:47169.名無しさん2lY5m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炎天下で白球追いかける姿が美しい!とか言うんだろw高野連が頭おかしいのはわかりきってるが朝日新聞も何とかしろや2024/08/01 12:31:111170.名無しさん2wnS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくこの暑い中やってると思うわ2024/08/01 12:31:57171.名無しさんhhDnW(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160頭の悪い老害を通り越した部活真理教カルトの信者が甲子園を聖地にしているから、それを撲滅しない限りは分散開催は無理そうだししかも嘘でも教育の一環扱いしているからナイターも難しいそこに高野連や朝日新聞の稼ぎ先だから中止もできない詰んでいるというね2024/08/01 12:33:22172.名無しさんhhDnW(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169朝日新聞は高校野球になると途端におかしくなる教育記事はまあ普通レベルで根性論的な話は嫌うのに高校野球関係はそういう頭おかしい根性論むき出しになるのな2024/08/01 12:35:332173.名無しさん2lY5m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや2022年だったか夏の甲子園が無かったの?福岡県大会決勝戦はサプライズの福岡ドームだったな〜2024/08/01 12:36:05174.名無しさんMUi9U(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162それってあなたの感想ですよねなんかデータとかあるんすか?www2024/08/01 12:48:41175.名無しさんMUi9U(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172高校野球以外でもあらゆるところでおかしいだろ慰安婦訴訟のババアとつるんでる記者が日本下げの記事書いてたりサンゴに傷つけたりな2024/08/01 12:50:30176.名無しさんMUi9U(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやーほんと老害どんどん死んでくれ若者にとって有害でしかない2024/08/01 12:51:261177.名無しさんAztPSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全く最近の子供は軟弱だなワシが子供の頃は2024/08/01 12:54:18178.名無しさん0yqvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死人が出てもそれを美談にするのが高校やきうだろww2024/08/01 13:26:13179.名無しさんzqo1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑いから精神が鍛えられるとか何とか2024/08/01 13:34:38180.名無しさんy6PwRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも空いてる札幌ドームと言うのがあったらしい。2024/08/01 13:43:23181.名無しさんOmh27コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176老人がいなくなれば我々が支持されるのだw2024/08/01 13:46:30182.名無しさんWVf7TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドーム内の冷房で周辺地域が暑くなるんじゃ?2024/08/01 16:22:34183.名無しさんnn5YzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172日本のステレオタイプな野球精神論とはむろん対極にあるもの落合博満のオレ流野球暴力の蔓延するPL学園内では異色だった桑田真澄地方の公立校弱小チームの甲子園旋風早実の頭脳を使った野球と科学的トレーニング慶應のお坊ちゃんチームの長髪野球きっちり登板間隔を守る、箱入りエースの佐々木朗希精神論とは別次元のストイックさを自ら自律して持つ大谷翔平高校時代には、おおっぴらにタバコを吸いまくってたダルビッシュ朝日新聞は、高校野球関係でもむろんどちらかと言うと、こういう多様性の方向性を擁護しているとは思われるが。けど、アンチ高校野球の人からすると、こういう人ですら「野球脳」とか「脳筋バカ」に見えるんだろうな。日本の高校野球には、確かに商業主義のベクトルと精神論のベクトルがあるけど、それに対する抵抗意識もまた存在するんだよ。強豪校の選手青田買いの商業主義に対抗しようとして、自分に過度な負荷をかける精神論に陥っていく弱小チームのエースみたいなのもいるから難しい。2024/08/01 17:04:08184.名無しさんr6SNH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐熱性という項目が加わったからな2024/08/01 17:05:021185.名無しさん6yjTo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184つまり高性能な脳を捨てるしかない。2024/08/01 17:06:321186.名無しさんJufRRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう夏に、競技するスポーツではないだろう金が絡んでるから、高校生を見Xし2024/08/01 17:07:20187.名無しさん1MaIJ(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで野球だけこんなあまやかされてんの?いくら国民的人気スポーツだからって。テニスだってサッカーだってきついんだよ、同じように2024/08/01 17:07:361188.名無しさんDOif3(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲子園のテレビ中継とかなくすべきだよな2024/08/01 17:24:301189.名無しさん1MaIJ(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188なんで?2024/08/01 17:28:031190.名無しさんDOif3(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189野球ばかりあまやかされてるんだろほかの競技も平等に扱うべき2024/08/01 17:32:142191.名無しさん1MaIJ(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190だったら他の競技も中継すべきでは?一生懸命やってるんだからさ2024/08/01 17:33:591192.名無しさんDOif3(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191そうだね他の競技もNHKは放映すべき2024/08/01 17:36:131193.名無しさん1MaIJ(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192そう、それが正しい。お金持ちを羨んであいつから金をとれ、と足を引っ張るのではなく、みんなでお金持ちになろうよ!という素直で前向きな気持にならないと2024/08/01 17:42:561194.名無しさんcegx6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190 >>187要するに、「他の競技はもっと暑いところでも、激しく動き回りながらやっている。野球部は甘えんな!」ってこと?確かに野球だけが注目されて、象徴的にベンチ裏の熱中症対策とか枝葉末節の議論が細か過ぎるほどなされているのはある意味滑稽でもあるな。オリンピックのアスリートファーストの道路舗装だとか、東京でやるはずだったフルマラソンの会場を、アスリートファーストをお題目として涼しい筈の札幌に移転したら、マラソンの当日は札幌が猛烈な湿気と暑さで、優勝候補の選手を含めた約半数が棄権だったけどね。まあ、暑さに対する耐性の強い選手には有利になった。2024/08/01 17:50:431195.名無しさん6yjTo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193みんなでお金持ちになれるわけねーからw2024/08/01 17:52:481196.名無しさん1MaIJ(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194サッカーとかテニスの気持ちになってみろってことだよね。マイナースポーツだってきつさは変わらん2024/08/01 18:09:40197.名無しさん1MaIJ(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195??何いっちゃってんのw?2024/08/01 18:09:56198.名無しさんr6SNH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185動きが遅くなるとか、動作がカクツクとか?2024/08/01 19:57:14199.名無しさんUonnrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲子園に屋根付けろよ2024/08/01 22:29:35200.名無しさんntS5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲子園もベルーナドームみたいに屋根付けとけよ。2024/08/01 23:21:38201.名無しさんoeyhgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水を飲むのではなく頭に直接かけろ2024/08/01 23:24:55202.名無しさんu4G1P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主催の朝日新聞社はなんていってるんですか????2024/08/01 23:28:56203.名無しさんu4G1P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校野球は放映権ただ同然の利のいいコンテンツなんです!!!!高校球児とTV局の利権どっちが大事だと思ってるんですか2024/08/01 23:30:33204.名無しさんg5JG0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼根性が足らんはしりこみとうさぎ跳び不足運動中の給水は体に悪い野球選手は水泳禁止俺等世代はこんなんやった2024/08/02 00:05:37205.名無しさん5lZwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一死、二死までは大丈夫なんだろ?やきうは2024/08/02 01:26:01206.名無しさんlfUPoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニフォームに電動ファングローブ ヘルメットに保冷剤外野は水筒持参2024/08/02 07:06:501207.名無しさんfTNMg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206そのまま建築現場に連れて行った方が世の中のためだな2024/08/02 07:15:56208.名無しさんsc06ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年もNHKは女児チアガールのお股を盗撮します2024/08/02 07:16:57209.名無しさんfTNMg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球は治外法権だからな皇族より上の特権階級現代の貴族それを盲目に崇拝する信者ソープランドの接待要求や先発投手を なぜか 外部に教えていた桑田をまだ賛美しているとかw2024/08/02 07:21:471210.名無しさんZAvyo(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209いくら国民的人気スポーツだからって甘やかされすぎだよね。サッカー選手だって炎天下頑張ってるのに無視されてる2024/08/02 07:27:301211.名無しさんfTNMg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210坂本が台湾の路上で煙草の吸い殻まき散らしても、日本のマスゴミ様は一切知らないふりだからね野球に関しては同じようなことがどれだけ起こっているのだか西武の二軍、ハワイで大麻吸って警察沙汰。というのもあるな。一部週刊誌が報道しただけ甲子園近くの駐車違反車からあれ、誰か来たみたい2024/08/02 07:41:431212.名無しさんZAvyo(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211炎天下で必死でプレーしてる野球以外のスポーツ選手は放置ですか?2024/08/02 07:46:24213.名無しさんPL4d8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一昔前は部活中の水飲み禁止とか強すぎだろ昭和世代2024/08/02 12:17:541214.名無しさんZAvyo(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213昭和は今ほど暑くなかったからね。東京都心住まいだとほんと実感する2024/08/02 12:41:391215.名無しさんm52um(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選手は大丈夫なんだって攻撃時のベンチは日陰問題はアルプスと外野席つまり 全面に屋根つければいい2024/08/02 12:52:121216.名無しさんZAvyo(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215ベルーナとか屋根つけてサウナになったやんw2024/08/02 12:53:521217.名無しさんgvT7GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュースや天気予報では外出をさけ室内でって呼びかけているのに高校生は炎天下で野球絶対に間違ってる2024/08/02 12:53:551218.名無しさんZAvyo(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217サッカー部だってテニス部だって炎天下でやってる。なんで野球ばっかりえこひいきされてるんだ2024/08/02 12:58:15219.名無しさんcnzveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投手以外ラジオ体操以下の運動量と言われるカリブの棒振りといえども炎天下では立ってるだけでも辛いからな2024/08/02 12:59:04220.名無しさんm52um(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216あそことは違う 甲子園は風が入る現にひなたと銀傘の下じゃ暑さの体感全然違う2024/08/02 13:34:081221.名無しさんZAvyo(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220それ屋根がないから風が入るんだと思うよw狭山丘陵の吹き下ろしがブロックされちゃうんだから甲子園の浜風もブロックされるだろw2024/08/02 13:35:23222.名無しさん9UYkNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2ストライク後はファール2本でストライク三振にしろよ試合時間短縮で酷暑対策、投手はすごく楽になる2024/08/02 13:41:161223.名無しさん5ret1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それが見たい観客もいるんだが、高校野球はエンターテイメントだからね、不祥事や問題があったほうが叩けて面白いでしょ2024/08/02 14:54:28224.名無しさんeFEBTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、東京ドームで空調ガンガンかけてやれよw2024/08/02 15:25:52225.名無しさんZAvyo(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222野球だけえこひいきすぎる2024/08/02 15:37:51226.名無しさんPL4d8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2141978年(昭和53年)夏平均では、平年よりも1.16℃高く、当時としては観測史上1位、2023年現在でも同5位タイを維持している(2023年、2010年、2022年、1994年がこの年を上回った)。特に7月は平年より1.92℃も高く、現在でも2023年7月に次ぐ観測史上2位となっている。記録的に梅雨明けが早く7月上旬から最高気温が35℃を超える猛暑となり北日本から関東地方、北陸地方にかけての多くの地点で夏(6月から8月)の平均気温が観測史上最も高く昭和時代では有数の猛暑年となった。北海道留萌市で35.0℃、同羽幌町で34.4℃、同紋別市で36.3℃、青森県深浦町で37.9℃、同八戸市で37.0℃、秋田県秋田市で38.2℃、同能代市(アメダス)で39.1℃、山形県酒田市で40.1℃、同鶴岡市(アメダス)で39.9℃、同新庄市で37.4℃、富山県高岡市伏木で39.4℃(観測史上2位)、新潟県相川町で37.0℃、同新潟市で38.5℃など北日本を中心とした多数の地点観測史上最高気温を観測した。特に能代市の記録は、2023年8月10日に青森県弘前市で39.3℃を観測するまで北東北での最高気温となっていた。2024/08/02 19:34:16227.名無しさんGDKKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290東京都心に関しては、昭和前期や昭和中期と比較すると今の方が暑いが、都市化と高層化が既に完結していた1980年代の昭和最末期には既に今と同様のヒートアイランドの灼熱地獄になっていた。1990年代以降だと、最低気温30度以上の超熱帯夜が出るのはもはや時間の問題で、いつ達成されてもおかしくなかった。2024/08/02 21:31:35228.名無しさんzBilOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナイターでやれ2024/08/03 06:46:25229.名無しさん33AVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みなさまの受信料で今年もチアガールお股盗撮イキってるからやめないだろな2024/08/03 07:08:11230.名無しさんiD4C4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミネラル不足で足がつるとか・・・ 練習不足と経験不足。2024/08/03 07:18:33231.名無しさん2VL1jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真夏の屋外が涼しく感じる環境で作業してたから人間の限界値は大体知ってる大体15分毎に攻守交代でダッグアウトに戻れる。充分耐えられる暑さ若者には2024/08/03 08:22:231232.名無しさんsXG9IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231もっとも過酷なのは動員されるスタンドのチアや吹奏楽なのにその視点をなぜかスルーするよね2024/08/03 10:49:031233.名無しさんosnIbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲子園をエアコン付ドームにすればいいだけやん万博なんてくだらんものに金を使いやがって2024/08/03 10:57:15234.名無しさん4yuyFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからスポーツ自体を業界ごと完全に廃止しろと何度言えば部活動は同好会も含めて一切禁止すべきクラブチームですら廃止していいというか高校含めて学校教育ごと廃止していい公教育が世の中のクソの役にも立っていない2024/08/03 11:35:521235.名無しさんxMh4VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1やめるわけないだろ。オッさん達からしたら球児は見せ物なんだから、足が攣るのもピッチャーの肩が壊れるのも楽しみの一つ。球児がその後どうなろうと関係ない。ビール飲みながら娯楽を楽しめりゃいい。2024/08/03 11:44:231236.名無しさんaVMsDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏の真っ昼間にやらなきゃいいじゃん2024/08/03 11:46:54237.名無しさん55jsDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京セラドームでやれよ。2024/08/03 12:16:09238.名無しさん8UlUsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235まあ、確かに感覚は古代ローマ時代のコロシアムに近いよな。甲子園だって見た目そんな形してるし2024/08/03 12:29:04239.名無しさんbR3dZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夕方夜間でも30℃ぐらいあるからなやるなら朝2時半からがお薦め2024/08/03 12:37:051240.名無しさんLgdZdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23918歳未満のお子様をそんな真夜中に今度は厚生労働省が難癖つけてくるだろ2024/08/03 13:39:371241.名無しさんhQBeaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は熱中症は根性がなくて我慢のないダメなヤツがなるものだったのにな2024/08/03 13:42:11242.名無しさんyKUKsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱中症でも足がつるんだよな2024/08/03 13:48:07243.名無しさんFcJGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、インターハイサッカーはなんで無視してんの?2024/08/03 14:42:451244.名無しさんCdRNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナタイム作れ2024/08/03 15:12:05245.名無しさんbR3dZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240昔は貧乏な家の子供が新聞配達を特例的にやってなかったっけ別にいいんじゃないの2024/08/03 15:19:51246.名無しさんjvZjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春と秋にやればいい、夏に拘るなよ2024/08/03 15:33:111247.名無しさんqjrXzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243インターハイなんて黒人とドーピングしかニュースにならん2024/08/03 15:44:45248.名無しさんTvDchコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246夏休み中2024/08/03 20:48:01249.sageeIcz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピッチャーがマウンドで、倒れてやっと変更2024/08/03 22:58:48250.名無しさん0Il5wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからさあ野球もトーナメントやめて土日消化の階層式のリーグ戦にすべきだって何度言ったら理解できるのよ?2024/08/03 23:03:00251.名無しさん7Dr93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲子園大会を一年一回にすればいいんだよ5月ごろに2024/08/03 23:32:51252.名無しさんDZpoAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイスボックスを無料にしろ2024/08/04 00:36:06253.名無しさんBzwEtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234運動嫌いなだけだろ お前w2024/08/04 00:42:38254.名無しさんcURPKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏の甲子園は伝統だから変えれんよなそして日中にやるのも変えれんそもそも日本男子の本懐的な意味合いもあるのでどんな環境下でも戦う精神だから変更は絶対に許されんよ2024/08/04 00:45:291255.名無しさんEf6sjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254そもそも野球だけなんだよね、気にされてるの。サッカー選手だって炎天下でやってる。いくら国民的人気スポーツだからって野球ばっかえこひいきしすぎる2024/08/04 10:53:222256.名無しさんq8WNQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255いや、「えこひいきされてる」から野球の熱中症が注目されてるのではなく、「えこひいきされてるから足を引っ張りたくて」そっち方向からの難癖に対応しているのでは?2024/08/04 23:49:20257.名無しさん85Avs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう警戒アラート発令中は全部のスポーツやめなさいよ馬鹿げてる2024/08/05 10:31:10258.名無しさん85Avs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255またサッカーガーですか?あの子だって信号無視してるあの子だってカンニングしてるそういう主張に何の意味があるんですか?2024/08/05 10:32:421259.名無しさんLiHZe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258いやほんそれ。サッカー選手だって一生懸命やってるんだよ、酷暑で2024/08/05 10:38:221260.名無しさんfjk8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259サッカー選手は酷暑でも頑張ってるって発想が間違い野球もサッカーもテニスも酷暑の時は考えようって思うことが必要2024/08/05 10:45:191261.名無しさんLiHZe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260ほんそれ。なんで野球のことばっかなわけ?と思うわ。みんな考えてよ。テニスでインハイ出たけど、野戦病院みたいだったぞw2024/08/05 10:47:06262.名無しさんVRuu2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だが猛暑の国で国際大会が有ったら耐え抜いた猛者揃いだと圧倒的有利2024/08/05 12:14:391263.名無しさんtDztYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262そういうこと。札幌で開催したオリンピックの男子マラソンは台風の影響で、札幌にしてはあり得ない位の湿気のある猛暑だった。半数近くのランナーが棄権し、記録もケニア人が引っ張るような高速レースにはならずとても遅かったが、日本人選手にとっては有利になった。むろん人間の限界を試すような、暑さ耐性を競い合う競技があったって良いんだよ。箱根の山登りはマラソンコースとしてクレイジーだし、富士登山駅伝なんてもっとクレイジーだけど、そういう極限限界に挑戦する人間の肉体に美しさを見い出すのがそもそもスポーツってもんだろ。2024/08/05 13:22:01264.名無しさん1u4TyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232炎天下の熊谷で行われる熊谷うちわ祭りに比べたら、甲子園のアルプススタンドはまだ全然マシだよ。応援団もカチ割り氷食べれば問題ないだろ。熊谷高校の応援部も炎天下で頑張っているけど、雪くま位差し入れしてあげたいけどね。https://www.city.kumagaya.lg.jp/atsusataisaku/anyone/yukikumaindex/yukikuma.html2024/08/05 13:49:40265.名無しさん6ip3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼練習は炎天下でやってるんだがw2024/08/06 16:16:45266.名無しさんLYY6XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年以上肉体労働やってる連中ですら普通に倒れてるような状況なのにそれより人生そのもののキャリアが少ない奴が耐えられるわけねえだろ2024/08/06 17:32:25267.名無しさんnkmBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開会式のスレが立ったらそこに同じこと書くだろうけど、1. 行進中にポッケに小さなペットボトルを忍ばせます2. 行進後に飲ませます3. その瞬間 20 x 49 個のゴミが発生しますこの朝日新聞クオリティに震えたわwとりあえず無駄な挨拶と無駄に長い宣誓をやめろ。行進はグラウンド半周で、ライトin レフトoutでいいよ。開幕試合の2チームは最終入場で少しでも体力温存〜をアナウンサーに喧伝させている時点で、式自体が罰ゲームって言ってるようなもんだろ。2024/08/07 09:13:53
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+118606.42025/04/02 03:50:00
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+722567.32025/04/02 03:50:12
【ロッテ】ビックリマン「ミャクミャクマンチョコ」発売、大阪・関西万博公式キャラクターとのコラボ商品、スーパーミャクミャクゼウスなど全10シールニュース速報+148455.52025/04/02 03:32:48
「試合に負けてしまったのは仕方ありませんが、最後の最後、守備の選手の足がつってボールを追いかけることができず、そのまま敗戦でした。このような環境じゃなければ、もう少し長く、子供達も野球ができたのではと思ってしまう。選手だけでなく、応援席の生徒、観客のことを考えても、開催時期についていい加減、しっかり対策をとる時期になっているのではないかと思います」
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed61e46913269f8713f98a482b3c62fdd2b70342
今を楽しもう
灼熱は慣れてるだろ
まあ将来有望な高校生の命よりも
利権のほうが大切なのは知ってるけどさ
高野連のじじいどもはエアコン効いた部屋で見てるんだから、
なにもわかってない。
3回戦までは5回終了
炎天下でも重いコンダラをやらされたもんだな
ここで名を売れば年収数千万数億円やぞ
才能あったら命かける価値あるよ
ただでさえアホなんだから早く引退させて勉強ささないとダメだからな
お偉いさん方にとっては奴隷が鳴いてるくらいにしか思ってないぞ
もうヤメロ!
死人が出ないと分からない
のか?この3年間に
熱中症になって腎不全に
なった人を多くみてきた
まあ死人が出るまで何もしないと思うけど
マジで今年の甲子園は選手や観客が熱中症でヤバいことになるかもしれん
生徒が死ぬ必要はない
人命の損失で変わるなら高野連の会長殺ればいい
水分と電解質不足
睡眠不足は疲れと疲労が
蓄積して気づかないうちに
熱中症になる
また、喉の渇きが鈍くなり
いきなり熱中症の症状
熱が出て、吐き気や
めまいがして倒れる
日本の高温多湿は怖いですよ
気温35℃40℃でも
アスファルトからの照り返しと車から出る熱で
実際にはもって気温が高い
生き残れたら優勝
洗脳されてる保護者には無理だろうから
脳筋指導者頭おかしい
熱中症になる人は
それ相応の行動とってるからなんだよ
将来の指示待ち族頑張れ
https://i.imgur.com/ZCGhPZP.png
外野手の脚が壊れるからNG
そこまで環境が変わったかな
◯人出たらそれはそれで感動ポルノ一作できるやん
「野球に命捧げた若者の美談ありがとうございます!」で済まされるやろな
そっから身内が復讐で高野連の上の者ズドンとやったとかの事件起きて
ようやく動く国
死んでも美談にしそう
部活は宗教だから
別に1カ所でどこかのドームを期間中占有しておかなくても、準々決勝ぐらいまでは全国別々の会場でやればいいじゃん
異動は大変だけれども
中継とか今はいくらでもできるわけだし
どうせ若い命が5、6人は炎天下の甲子園で失われないと動かす気がせんというジジイがいるんだろうけど
そういうのはジジイの家族がまず処分しろ
「まさか死ぬとは思わなかった」
って言ったら、刺していいよね?
変更すべきと思っても責任取りたくないから誰も言い出さない
オッサンのロマンに付き合わされるのも大変や
もっとも本人達が夏、炎天下、甲子園にロマンを感じてるのかもしれないけど
五輪も国葬も万博も、みんな反対したのに強行した
我が国に撤退の文字などない
脳と脊髄が壊れるよりはいいだろ
数試合なら問題ない
そんなに中日とか巨人のホームと大差ないだろうし
みたいな糞硬選手破壊球場じゃなくてエスコンフィールドでやろうぜ
決まってるんだけど、絶対に甲子園球場じゃないとイヤ!って球児が駄々をこねるのは間違いないからな。
でも甲子園で全試合やらなきゃいけない、ってのはもう時代にそぐわなくなってるのは確か。
ここは日本高野連と朝日新聞が強引にトップダウンで、複数会場で開催を強行しないとダメだろうね。
犯罪に巻き込まれるから無理
全国高校総体(インターハイ)もこの時期に行われてるはずなんだが、
そっちの方は「今日の熱中症患者数」なんて聞かないな・・・(´・ω・`)?
「気合が入ってないから、根性が足りないから、足がつるんだ!
足がつったくらいで痛そうな顔するな!骨折でも捻挫でもないんだから走れ!」
と指導すべき!
11月開幕でどーぞ
ドームでいいじゃんってなる
別に甲子園である必要ないわけだし
日程組める夏休みを動かす方が大変でしょ
大学推薦やドラフトや
9月以降は進路決める時期に入るから
後ろ倒しは無理だろう
それとも閻魔様でもおるんかな
お偉方さんのために
高校生たちは特攻兵
暑さを懸念するのはサッカーだろ
開始のサイレン鳴ったりするところも太平洋戦争ぽいな
四人が出て始めて見直すだろ
高野連と朝日が全部持っていく
他のスポーツも屋外で練習してるって
陸上とか
こ日常生活を送れないってレベルで動かすのは拷問でしかないし、人間が生活できるレベルじゃないのに気づけ
一人の死者で社会を大きく変えるのもまた変だけどね
自分と親の責任のもとでやってるのに
きちんとデータでみる限り、そこまで極端に暑くなっていないよ。
1984年の8月、1994年の8月が、昭和や平成を代表する猛暑年の8月の兵庫県南部。
1942年8月とか、1894年の8月もかなり暑かった。
1994年の甲子園開催が無問題なら、2022年の甲子園は当然にも無問題。
1994年8月上旬の神戸市の最高気温
1日 33.0
2日 34.0
3日 35.6
4日 36.1
5日 36.6
6日 38.0
7日 38.0
8日 38.8
9日 34.7
10日 35.9
2022年8月上旬の神戸市の最高気温
1日 33.2
2日 32.6
3日 34.2
4日 34.2
5日 31.9
6日 31.4
7日 32.6
8日 32.4
9日 32.5
10日 33.0
1984年8月上~中旬の神戸市の最高気温
5日 32.7
6日 32.3
7日 34.1
8日 34.3
9日 35.7
10日 34.5
11日 34.6
12日 35.0
13日 33.3
14日 33.2
1942年8月上旬の神戸市の最高気温
1日 36.3
2日 36.7
3日 36.2
4日 34.5
5日 36.5
車で渡れないと言う意味ね
兵庫なら九州や四国すら車で行こうと思えば出来るが
北海道は隣県すらフェリー使わないと入れない
現状でも北海道や沖縄は高野連から飛行機代の補助が出てるそうだが
北海道でやるとなると西日本のほとんどの代表校に補助出さなきゃいけなくなるだろうね
なんでだめなん?
もしくは時期ずらせよ
タヒ人出る前にナイター開催かドーム開催しないと……
解散されられるぞ!
毎年インターハイ無視して甲子園下げる記事で喜んでるやつらが
野球はマスコミに保護されてるとかいう
関わらないに越したことはない
なんでレアな事案をもってそれで全てを決してやめると判断しないことをそんなに誹謗したがるの?
一事例で社会を変えたがる人たちって
>>119
野球本来のリスクや危険ではなくて
それはその個人の個体差の問題なよね
「野球がなければこんなことに」といいたいのかな?
でもそれは八つ当たりでは?
他のなにかをやってたときに発症した可能性もあるでしょ
で、最低気温・平均気温は?
室内育ちのぼっちゃんじゃとても肉体使うのは無理よ
災害級の猛暑だって言ってんだろが死ね
勝ち上がって投げまくる投手なんて数人だから今まで大事になってないだけで
それが開幕式になる
ナイターで良いよな
今は地方球場でも
ナイター設備されてるんだろう?
財政の問題とか何か
有るんだろうか...
プロ野球興業との競合は最小限にしたいのかね
やがてはプロ野球にも
反動が及び...成るし
まぁ共栄共存しなきゃね
プロアマの協力が必要かと...
ナイター→一応教育の一環という建前だから嫌がる
詰んだというやつ
「特別な人がやれるもの」になりつつあるけどな
今までの裾野が広かった分、
部活でやる生徒の減少率とか減少数、そしてまともにやれる学校の集中は既に話よね
雨天中止も無くなるし
全て予定通り進む
ほんでタイブレークも
廃止、延長戦も12回程度は
野球は特別な才能が必要だからね
打って守って走ってだからなぁ
走るだけの球技とは違うからな
何でこんな事を何年も議論してるの?
秋に長い休みあったっけ?
長い休みにやる必要ないじゃん
平日にやらせて学校休んだ分は他の日に振り替えて補講なりすればいい
選手の命や安全を考えるならそれくらい大幅に変えなきゃ
振替授業やらされる教師のことも
考えてやれよw
あるいは伝統捨てて秋にするとか
暑さ耐久自慢ですか。
辛いポテチ喰い大会みたいなもん?
甲子園にコタツ持ち込んで
藤子不二雄マンガみたいなガマン大会で
優勝高決めたらいいんでないすか。
関西は東日本と比べて日の出が遅い
というより5時開始だと電車が動いてないので、阪神園芸の人出勤でけへんw
どう見ても虐待だから。
どうしても甲子園でやりたいならナイターにするべきだし
甲子園以外でも良いなら空調の効いたドームでやるべき。
ドーム球場って大阪ドームに限らず、使用料がバカ高いんだよ
https://www.kyoceradome-osaka.jp/use_guide/case/baseball/price.php
使用料を負担する朝日新聞、下手したら倒産しかねないかもw
そういや以前、ナゴヤドームなんかも県予選で使ってたことがあったけど、最近全然使わなくなったのは
ドーム使用料の高騰が原因なのかも・・・(´・ω・`)?
睡眠不足は熱中症のリスク要因のひとつなんだけど
それを考えると「夜行バスで夜を徹して応援団はやってきました」とか
選手より過酷な環境のアルプ酢の人たちについて、それを美談のように伝える中継の姿勢は真摯ではないのよね
主催の出費の話の表裏として、
甲子園やその関連への収入にも直結するのよね
とりあえず東京ドームの8月の予定見てこい
歴史の重み
場の重み
を理解できないおまえみたいな浅はかなものばかりではないよ
1883年以降で、大阪の月平均気温の高い方から。
30.7(2020/8)
30.5(2010/8)
30.3(1995/8)
30.2(1994/8)
30.0(2013/8)
29.9(2023/8)
29.9(2007/8)
29.9(1994/7)
29.8(2006/8)
29.7(2018/8)
実は都市のヒートアイランドも、大都市圏がほぼ完成している1980年代〜1990年代には、今同様に顕著になっている。
1995年の8月と比べたら、まあ今でもそんな変わらない。
当然ながら、ここに載っていない年であれば、1995年よりも涼しいということ。
まあ、日本の人口もピークアウトしたみたいだし、これから先都市の排熱が果たして極端に増加したりはするのかな?
むしろ、人口減が顕著な福島県の浜通りとか、冬の最低気温が昔よりも低くなるような事にもなってるみたい。
なったりすると予想してるんだがどうだろう
ミズノあたりはもう開発してるのかな
頭の悪い老害しかいないからなぁ
歴史と場の重みを否定したい人ほど
その手の世代ヘイトと差別に持ち込むよね
ハマってしまった人に何を言ってもムダですよ
むしろそうしてもらった方が自分みたいなオッサンにも丁度いい
仕事終わりにビールと枝豆と甲子園、最高じゃないか
「おっさん」を根拠なしに騙り
昭和も中期の光景を語る
そのレベルの日本の情景でやれると思う売国奴がここにいるのね
いまどきその時間帯にそれをやれる社会なのか?
そんな半世紀以上まえの光景でしかわめけないのが絡んできてるのね
高野連が頭おかしいのはわかりきってるが朝日新聞も何とかしろや
頭の悪い老害を通り越した部活真理教カルトの信者が
甲子園を聖地にしているから、それを撲滅しない限りは分散開催は無理そうだし
しかも嘘でも教育の一環扱いしているからナイターも難しい
そこに高野連や朝日新聞の稼ぎ先だから中止もできない
詰んでいるというね
朝日新聞は高校野球になると途端におかしくなる
教育記事はまあ普通レベルで根性論的な話は嫌うのに
高校野球関係はそういう頭おかしい根性論むき出しになるのな
福岡県大会決勝戦はサプライズの福岡ドームだったな〜
それってあなたの感想ですよね
なんかデータとかあるんすか?www
高校野球以外でもあらゆるところでおかしいだろ
慰安婦訴訟のババアとつるんでる記者が日本下げの記事書いてたりサンゴに傷つけたりな
若者にとって有害でしかない
ワシが子供の頃は
老人がいなくなれば
我々が支持されるのだ
w
日本のステレオタイプな野球精神論とはむろん対極にあるもの
落合博満のオレ流野球
暴力の蔓延するPL学園内では異色だった桑田真澄
地方の公立校弱小チームの甲子園旋風
早実の頭脳を使った野球と科学的トレーニング
慶應のお坊ちゃんチームの長髪野球
きっちり登板間隔を守る、箱入りエースの佐々木朗希
精神論とは別次元のストイックさを自ら自律して持つ大谷翔平
高校時代には、おおっぴらにタバコを吸いまくってたダルビッシュ
朝日新聞は、高校野球関係でもむろんどちらかと言うと、こういう多様性の方向性を擁護しているとは思われるが。
けど、アンチ高校野球の人からすると、こういう人ですら「野球脳」とか「脳筋バカ」に見えるんだろうな。
日本の高校野球には、確かに商業主義のベクトルと精神論のベクトルがあるけど、それに対する抵抗意識もまた存在するんだよ。
強豪校の選手青田買いの商業主義に対抗しようとして、自分に過度な負荷をかける精神論に陥っていく弱小チームのエースみたいなのもいるから難しい。
つまり高性能な脳を捨てるしかない。
夏に、競技するスポーツではないだろう
金が絡んでるから、高校生を見Xし
いくら国民的人気スポーツだからって。
テニスだってサッカーだってきついんだよ、同じように
なんで?
野球ばかりあまやかされてるんだろ
ほかの競技も平等に扱うべき
だったら他の競技も中継すべきでは?
一生懸命やってるんだからさ
そうだね
他の競技もNHKは放映すべき
そう、それが正しい。
お金持ちを羨んであいつから金をとれ、と足を引っ張るのではなく、
みんなでお金持ちになろうよ!という素直で前向きな気持にならないと
要するに、「他の競技はもっと暑いところでも、激しく動き回りながらやっている。野球部は甘えんな!」ってこと?
確かに野球だけが注目されて、象徴的にベンチ裏の熱中症対策とか枝葉末節の議論が細か過ぎるほどなされているのはある意味滑稽でもあるな。
オリンピックのアスリートファーストの道路舗装だとか、東京でやるはずだったフルマラソンの会場を、アスリートファーストをお題目として涼しい筈の札幌に移転したら、マラソンの当日は札幌が猛烈な湿気と暑さで、優勝候補の選手を含めた約半数が棄権だったけどね。
まあ、暑さに対する耐性の強い選手には有利になった。
みんなでお金持ちになれるわけねーからw
サッカーとかテニスの気持ちになってみろってことだよね。
マイナースポーツだってきつさは変わらん
??何いっちゃってんのw?
動きが遅くなるとか、動作がカクツクとか?
高校球児とTV局の利権どっちが大事だと思ってるんですか
はしりこみとうさぎ跳び不足
運動中の給水は体に悪い
野球選手は水泳禁止
俺等世代はこんなんやった
グローブ ヘルメットに保冷剤
外野は水筒持参
そのまま建築現場に連れて行った方が世の中のためだな
皇族より上の特権階級
現代の貴族
それを盲目に崇拝する信者
ソープランドの接待要求や先発投手を なぜか 外部に教えていた桑田をまだ賛美しているとかw
いくら国民的人気スポーツだからって甘やかされすぎだよね。
サッカー選手だって炎天下頑張ってるのに無視されてる
坂本が台湾の路上で煙草の吸い殻まき散らしても、日本のマスゴミ様は一切知らないふりだからね
野球に関しては同じようなことがどれだけ起こっているのだか
西武の二軍、ハワイで大麻吸って警察沙汰。というのもあるな。一部週刊誌が報道しただけ
甲子園近くの駐車違反車から
あれ、誰か来たみたい
炎天下で必死でプレーしてる野球以外のスポーツ選手は放置ですか?
昭和は今ほど暑くなかったからね。
東京都心住まいだとほんと実感する
問題はアルプスと外野席
つまり 全面に屋根つければいい
ベルーナとか屋根つけてサウナになったやんw
絶対に間違ってる
サッカー部だってテニス部だって炎天下でやってる。
なんで野球ばっかりえこひいきされてるんだ
炎天下では立ってるだけでも辛いからな
あそことは違う 甲子園は風が入る
現にひなたと銀傘の下じゃ暑さの体感全然違う
それ屋根がないから風が入るんだと思うよw
狭山丘陵の吹き下ろしがブロックされちゃうんだから甲子園の浜風も
ブロックされるだろw
試合時間短縮で酷暑対策、投手はすごく楽になる
野球だけえこひいきすぎる
1978年(昭和53年)夏平均では、平年よりも1.16℃高く、当時としては観測史上1位、2023年現在でも同5位タイを維持している(2023年、2010年、2022年、1994年がこの年を上回った)。特に7月は平年より1.92℃も高く、現在でも2023年7月に次ぐ観測史上2位となっている。記録的に梅雨明けが早く7月上旬から最高気温が35℃を超える猛暑となり北日本から関東地方、北陸地方にかけての多くの地点で夏(6月から8月)の平均気温が観測史上最も高く昭和時代では有数の猛暑年となった。北海道留萌市で35.0℃、同羽幌町で34.4℃、同紋別市で36.3℃、青森県深浦町で37.9℃、同八戸市で37.0℃、秋田県秋田市で38.2℃、同能代市(アメダス)で39.1℃、山形県酒田市で40.1℃、同鶴岡市(アメダス)で39.9℃、同新庄市で37.4℃、富山県高岡市伏木で39.4℃(観測史上2位)、新潟県相川町で37.0℃、同新潟市で38.5℃など北日本を中心とした多数の地点観測史上最高気温を観測した。特に能代市の記録は、2023年8月10日に青森県弘前市で39.3℃を観測するまで北東北での最高気温となっていた。
東京都心に関しては、昭和前期や昭和中期と比較すると今の方が暑いが、都市化と高層化が既に完結していた1980年代の昭和最末期には既に今と同様のヒートアイランドの灼熱地獄になっていた。
1990年代以降だと、最低気温30度以上の超熱帯夜が出るのはもはや時間の問題で、いつ達成されてもおかしくなかった。
大体知ってる
大体15分毎に攻守交代でダッグアウトに戻れる。充分耐えられる暑さ若者には
もっとも過酷なのは動員されるスタンドのチアや吹奏楽なのにその視点をなぜかスルーするよね
万博なんてくだらんものに金を使いやがって
部活動は同好会も含めて一切禁止すべき
クラブチームですら廃止していい
というか高校含めて学校教育ごと廃止していい
公教育が世の中のクソの役にも立っていない
やめるわけないだろ。
オッさん達からしたら球児は見せ物なんだから、足が攣るのもピッチャーの肩が壊れるのも楽しみの一つ。
球児がその後どうなろうと関係ない。
ビール飲みながら娯楽を楽しめりゃいい。
まあ、確かに感覚は古代ローマ時代のコロシアムに近いよな。
甲子園だって見た目そんな形してるし
やるなら朝2時半からがお薦め
18歳未満のお子様をそんな真夜中に
今度は厚生労働省が難癖つけてくるだろ
昔は貧乏な家の子供が新聞配達を特例的にやってなかったっけ
別にいいんじゃないの
インターハイなんて黒人とドーピングしかニュースにならん
夏休み中
やっと変更
野球もトーナメントやめて土日消化の階層式のリーグ戦にすべきだって何度言ったら理解できるのよ?
一年一回にすればいいんだよ
5月ごろに
運動嫌いなだけだろ お前w
そして日中にやるのも変えれん
そもそも日本男子の本懐的な意味合いもあるのでどんな環境下でも戦う精神だから変更は絶対に許されんよ
そもそも野球だけなんだよね、気にされてるの。
サッカー選手だって炎天下でやってる。
いくら国民的人気スポーツだからって野球ばっかえこひいきしすぎる
いや、
「えこひいきされてる」から野球の熱中症が注目されてるのではなく、
「えこひいきされてるから足を引っ張りたくて」そっち方向からの難癖に対応しているのでは?
馬鹿げてる
またサッカーガーですか?
あの子だって信号無視してるあの子だってカンニングしてる
そういう主張に何の意味があるんですか?
いやほんそれ。
サッカー選手だって一生懸命やってるんだよ、酷暑で
サッカー選手は酷暑でも頑張ってるって発想が間違い
野球もサッカーもテニスも酷暑の時は考えようって思うことが必要
ほんそれ。
なんで野球のことばっかなわけ?と思うわ。
みんな考えてよ。
テニスでインハイ出たけど、野戦病院みたいだったぞw
そういうこと。
札幌で開催したオリンピックの男子マラソンは台風の影響で、札幌にしてはあり得ない位の湿気のある猛暑だった。
半数近くのランナーが棄権し、記録もケニア人が引っ張るような高速レースにはならずとても遅かったが、日本人選手にとっては有利になった。
むろん人間の限界を試すような、暑さ耐性を競い合う競技があったって良いんだよ。
箱根の山登りはマラソンコースとしてクレイジーだし、富士登山駅伝なんてもっとクレイジーだけど、そういう極限限界に挑戦する人間の肉体に美しさを見い出すのがそもそもスポーツってもんだろ。
炎天下の熊谷で行われる熊谷うちわ祭りに比べたら、甲子園のアルプススタンドはまだ全然マシだよ。
応援団もカチ割り氷食べれば問題ないだろ。
熊谷高校の応援部も炎天下で頑張っているけど、雪くま位差し入れしてあげたいけどね。
https://www.city.kumagaya.lg.jp/atsusataisaku/anyone/yukikumaindex/yukikuma.html
それより人生そのもののキャリアが少ない奴が耐えられるわけねえだろ
1. 行進中にポッケに小さなペットボトルを忍ばせます
2. 行進後に飲ませます
3. その瞬間 20 x 49 個のゴミが発生します
この朝日新聞クオリティに震えたわw
とりあえず無駄な挨拶と無駄に長い宣誓をやめろ。
行進はグラウンド半周で、ライトin レフトoutでいいよ。
開幕試合の2チームは最終入場で少しでも体力温存〜をアナウンサーに喧伝させている時点で、
式自体が罰ゲームって言ってるようなもんだろ。