【気候変動】1898年の統計開始以降で最も暑い7月に、2年連続更新 平均気温は平年より2・16度高く・・・気象庁アーカイブ最終更新 2024/08/04 11:251.影のたけし軍団 ★???気象庁は1日、日本の7月の平均気温は平年より2・16度高く、1898年の統計開始以降で最も高かったと明らかにした。1・91度高く、これまで1位だった昨年を上回り、2年連続で最も暑い7月となった。7カ所で最高気温40度以上を記録。8月も厳しい暑さが続く見込みで、クーラーの適切な使用やこまめな水分補給など、熱中症対策が必要だ。https://www.sankei.com/article/20240801-WZRKMRU5OZO7BMW3E4247NVR34/2024/08/01 16:56:40125すべて|最新の50件2.sagenUeKCあっそ2024/08/01 16:59:573.名無しさんiaFDK人類が100年をかけて温暖化に努力し続けてきた成果ですから2024/08/01 17:00:214.名無しさん7nPS7茹で蛙も最初はぬるいから気づかないのだ2024/08/01 17:04:545.名無しさん7cZwZ1898年以前はもっと熱かったかも。2024/08/01 17:05:236.名無しさんijxC0新NISAはもちろん金投資はもう古い涼しい高原を買っておけ100万円で1000坪とか新幹線駅から30分沿いにいっぱいある10年で100倍とか爆益になるぞ2024/08/01 17:10:017.名無しさんGj90n去年もそうだったが湿気が少なめだから過ごしやすいわ2024/08/01 17:12:088.名無しさんQzB1u外気温25°だけど?、https://i.imgur.com/ggAj0jI.jpeg2024/08/01 17:16:279.名無しさんW2TO89月後半の台風が怖いな。910上陸とか。太平洋高気圧張り出したままか一気に引っ込んで欲しい2024/08/01 17:19:2110.名無しさんxdyHk>>8自首しなさい2024/08/01 17:20:3711.名無しさんKrl6s今年の冬は豪雪かな2024/08/01 17:25:1112.名無しさん7nPS7>>11過去最大級のカメムシ大量発生2024/08/01 17:32:5513.名無しさんijxC0今後カトリーナ級のスーパー台風が来るようになるらしい新築するなら2階建より平屋地下1階を作れ2024/08/01 17:33:0914.名無しさんHiJPR>>5平安時代は今より暑かった2024/08/01 17:40:0815.名無しさんEcfMB視点を替えよう人を減らそうコレまで人を増やして温暖化ガスを減らしてた2024/08/01 17:44:4716.名無しさんByPZ9>>15人を減らす?学会員みたいに電磁波でコロすの?2024/08/01 17:49:2817.名無しさん0ooVvそして、来年は50度2024/08/01 17:53:4018.名無しさんDn9sb温暖化ガスとか政治家が馬鹿庶民を騙す選挙キャンペーンだろEVとか乗ってるのは80%が文系だし2024/08/01 17:58:0119.名無しさんHiJPR>>16日本の国民は多すぎるから5000万くらいにしたらいいhttps://www.google.com/url?q=https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/36e38d2faa8d172b7250ca0e0f83fa3554f5d7fc&sa=U&ved=2ahUKEwjMjMm7ttOHAxUsdvUHHV3ME9sQFnoECBgQAQ&usg=AOvVaw1p_GqiDE5vJUbxIe9x6He72024/08/01 17:58:4320.名無しさんHiJPR>>13規模から言ったら伊勢湾台風が最強なんだがあれ以降ヘタレばかり2024/08/01 17:59:3321.名無しさんEAjUQ暑くない夏は、夏ではない。那覇市民2024/08/01 18:56:2022.名無しさんaVO4i東京は今週の月曜が凄かった。チャリ乗っていると風が目にドライヤー当てられたみたい2024/08/01 19:00:1323.名無しさん9jKpH民族大移動やらなんちゃらの大飢饉なんていう歴史上のイベントは地球さんがちょっと冷え込んでる時期だったりするらしいね2024/08/01 19:02:2724.名無しさんvJMbl温暖化詐欺乙2024/08/01 19:10:2025.名無しさんyLRAL温暖化詐欺とか言ってるまだ奴いるんだなどこの情報見てんだろ?w2024/08/01 19:16:5326.名無しさん28IRW温室効果ガス(笑)が関係ないだけ地球規模での気候変動なんか別に不思議なことじゃない2024/08/01 19:20:2927.名無しさんyLRAL>>26温室効果はゼロと?2024/08/01 19:22:2828.名無しさんrO9Bi二酸化炭素を増やして緑を増やせ2024/08/01 19:29:2129.名無しさんHiJPRピラミッドができたころのエジプトは一面緑の草原だった。マンモスは急激な気候変動で滅んだと言われている。気候変動は地球のサイクル。2024/08/01 19:56:4330.名無しさんyLRAL>>29https://wired.jp/2013/03/12/hockey-stick/タイムスケールが違いすぎる、よって今回の気候変動とは原因が違う2024/08/01 20:03:0131.名無しさんHiJPR>>30そもそも精密な観測が始まったのは100年ちょっと前なのにタイムスケールとか言われても2024/08/01 20:06:1132.名無しさんvPsIb>>31南極の氷を調べれば、年単位で分かるよ2024/08/01 20:11:2633.名無しさんr6SNH祝:2年連続更新2024/08/01 20:15:0834.名無しさん9jKpHこの問題を言い出した当初のゴールポストは大抵が産業革命からそれが70年代や80年代にいきなり移動してみたり、100年くらい前と言ってみたり欧米以上にゴールポストが変幻自在に移動してるのはクソワロタ2024/08/01 20:16:0935.名無しさんLRckh確実に住みづらくなってるな2024/08/01 20:17:1736.名無しさんeAZQx>>13スーパー雨台風だったら完全水没するんじゃないのか?2024/08/01 20:18:5737.名無しさんyLRAL>>34産業革命以降以外は聞いた事がないな、どこで見たんだ?w2024/08/01 20:19:1438.名無しさんFP23T二酸化炭素が原因ではないと思うが、日本に入ってくる気圧の温度が高いのはなんでだろうな確かに年々上昇してる感じはある都市熱なんかで上がるもんかね?2024/08/01 20:21:2039.名無しさんyLRAL>>38成層圏の気温は下がってきてる二酸化炭素が増えることで、熱収支のバランスが変化して地表が温暖化してる2024/08/01 20:23:5640.名無しさんKRCCZ太陽活動に一票2024/08/01 20:24:4241.名無しさんFP23T一日の最高気温が昔は13~14時とか言ってたのが遅い時間にずれてきた感覚があるんだよな夕方が熱いなんだろな、これ2024/08/01 20:28:0142.名無しさんrJTTA有事に備えて巨大な地下空間を作ってあるのデース2024/08/01 20:28:1543.名無しさんyLRAL>>40だと、成層圏の気温は上がる2024/08/01 20:28:2344.名無しさん9h1YR日本もバナナを主食にすべきだよな。甘い奴じゃなくてイモみたいなタイプの奴。2024/08/01 20:31:4745.名無しさんvPsIb>>41入ってくる熱より放出する熱が大きくなる前後に最高気温を記録する蓄熱量が多いと最高気温は落ちる2024/08/01 20:39:2246.名無しさんLiwNh>>5ジュラ紀や白亜紀に比べればまだまだだし、それ以前にはマグマの海だったこともある2024/08/01 20:49:0147.名無しさんBZHgK100年とは短期だな2024/08/01 20:49:2848.名無しさんK3oUZ糞チャイがまた何かやってんじゃねぇのか?2024/08/01 20:51:1449.名無しさんFP23T>>45よくわからないな最高気温が後ろにずれてるなら、なんなんだろうなエアコンなんかの都市熱かね蓄熱率は高くなってると思うがな夜に放熱できてないから毎晩熱帯夜だ2024/08/01 20:51:4650.名無しさんTRAEA九州に住んでるけど今年は7月が入った途端にポンと今みたいな気温になった気がする熱中症とかで大変なのは当然として農業とか畜産とかおかしなことになって不作になったりするんじゃないかね2024/08/01 20:53:5651.名無しさんvPsIb>>49砂漠気候だと昼は50度、夜は20度2024/08/01 20:56:2552.名無しさんnDjXh酷暑2024/08/01 20:57:3053.名無しさんTRAEA>>49都会が暑い理由の一つでコンクリで出来てる建物とか地面とかって昼間に溜め込んだ熱を一晩中放熱し続けるみたいだね2024/08/01 20:58:5954.名無しさんXUvBH毎年言うてはる2024/08/01 20:59:1655.名無しさんnp3Wt日本は地球儀でもみりゃわかるが水たまりの中にある小さな石ころみたいなもんだからな地球規模からすりゃ水みたいなもんだから気温も水温と同じように2時間くらい誤差が出て午後2時あたりが最高気温になる逆に気温が下がるのも時間差が出る真夏に水たまりに手を入れたことあるだろ周りのコンクリート冷たいのに水はあったかいそれと理屈は同じ中国内陸は普通に12時付近が最高気温太陽光が一番長く当たる時間だから当たり前といえば当たり前2024/08/01 21:03:5556.名無しさんS4mjdいま、実家のド田舎にいるけどいつもの年なら、次々とやって来るゴキブリ、ムカデ、ゴキブリの類いがホント少ないいつもはブンブン翔びまくる蚊も今日はただの一匹しか見てないあまりの暑さに害虫どもも息も絶え絶えのようだ酷暑バンザイ!?2024/08/01 21:04:2857.名無しさん3kEaRお前の家はゴキ多いなww2024/08/01 21:07:4058.名無しさんMsikT毎日35度超えだった気がする2024/08/01 21:10:1459.名無しさんFP23T>>53ああ、なるほど!アスファルトやコンクリが蓄熱してるのねそれが放熱するまで時間がかかるそれで熱が冷める時間が遅くなるのか2024/08/01 21:13:2360.名無しさんvPsIbhttps://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/himr_faq/02/qa.htmlヒートアイランドは他地域を温めるほど力はない2024/08/01 21:17:3461.名無しさんFP23Tまあでも都市熱(エアコン等)含めて日本では風下や吹き溜まりほど温度が上がるようにはなってる40℃を記録するようなところはそうだなまあなんで40℃になるかと言うと日本に入ってきた時点で30℃以上あるからだが放熱できてないのか海が熱いのか2024/08/01 21:24:2562.名無しさんyLRAL>>61放熱できてないから海が暑い測定の結果も成層圏の温度は下がり海の温度は上がっている2024/08/01 21:39:5863.名無しさん07r4A本気でコンクリートが気温を上げてるとか言ってんのかなw樹木なくして土の地面なくしてすべてコンクリートにでもしない限り、いやそれでもそんな熱量はない2024/08/01 21:43:1764.名無しさんvPsIb>>63発熱してる訳ではないからなコンクリートやアスファルトはむしろ冬の最低気温の方が影響が大きい2024/08/01 21:46:2765.名無しさんFP23Tではなんで夕方が暑くなってるんだい?2024/08/01 21:58:2466.名無しさんyLRAL>>65昼のピークを吸収して放熱2024/08/01 22:01:3867.名無しさんwpBFrコンクリとアスファルトが蓄熱材として優秀すぎるのよな2024/08/01 22:54:2068.名無しさんS4mjd田舎と都会は暑さが段違いね田舎ではエアコン無しでもなんとかやっていける都会でエアコン無かったらいつ死ぬかわかりません2024/08/01 23:00:1369.名無しさん2NmOkもう地球はダメだ2024/08/01 23:04:5970.名無しさんr6SNH地熱というものもあるのデース2024/08/01 23:11:3571.名無しさんPHTjZその程度のサンプルではどうこう決めつけられないなせめて1000年は必要2024/08/01 23:55:1172.名無しさんMkCWIここ1、2日でムワッとした暑さが緩んできたよね2024/08/02 00:02:0473.名無しさん2zmCKビール うまいじゃん2024/08/02 00:56:3274.名無しさんI5dWS白いデージーで地面を埋め尽くして太陽光を反射させれば冷えるってシムアースでゆってた2024/08/02 03:20:1375.名無しさんI5dWS>>67真っ白いアスファルト作って反射させたらどうなる?2024/08/02 03:21:1576.名無しさんUQfRIタイヤ切りつけながら 暗闇を走り抜けます2024/08/02 04:35:0677.名無しさんwRiyF宇宙人が自分達が住みやすいように地球をテラフォーミングしてる2024/08/02 05:21:5878.名無しさん7gnaoシナを経済発展させた米欧日の完全なる失政のせい2024/08/02 05:35:1079.名無しさんa2hplてか全住戸で室外機暖房かけてるんだからあちくなるのはあたりまえでわ?( ・`ω・´) あれが原因だとおもう2024/08/02 05:37:3280.名無しさんPL4d8南極大陸が樹木に覆われていた時代もある地球に取って人間の都合なんか関係無いし自然環境の変化を人間様の力で最適化が出来るわけでもない個々に環境の変化に慣れていくしかないな2024/08/02 06:12:5081.名無しさんlfUPo日が落ちるのが少し早くなった2024/08/02 07:08:1482.名無しさんdRwbq人間が増えればこうなる2024/08/02 07:31:5383.名無しさんqpAf4家計を異常圧迫在来種動植物もかなり死んだ2024/08/02 07:34:1984.名無しさんwS4Ji>>76「ゲッ!」とワイルドになろうぜ2024/08/02 07:37:0985.名無しさんcw2oI高齢者もどんどん死ねばいいのに2024/08/02 08:10:3586.名無しさん5JrPC>>75日中の最高気温は上がる東京オリンピックの準備で実験済みそして失敗2024/08/02 09:01:4187.名無しさんdRwbq広島39℃か2024/08/02 10:16:0088.sageLzMsf縄文時代に戻るかなそれとも氷河期かな2024/08/02 15:28:2789.名無しさんudjGh石器ぐらいは使えるだろ2024/08/02 17:00:1890.名無しさんPL4d81978年(昭和53年)夏平均では、平年よりも1.16℃高く、当時としては観測史上1位、2023年現在でも同5位タイを維持している(2023年、2010年、2022年、1994年がこの年を上回った)。特に7月は平年より1.92℃も高く、現在でも2023年7月に次ぐ観測史上2位となっている。記録的に梅雨明けが早く7月上旬から最高気温が35℃を超える猛暑となり北日本から関東地方、北陸地方にかけての多くの地点で夏(6月から8月)の平均気温が観測史上最も高く昭和時代では有数の猛暑年となった。北海道留萌市で35.0℃、同羽幌町で34.4℃、同紋別市で36.3℃、青森県深浦町で37.9℃、同八戸市で37.0℃、秋田県秋田市で38.2℃、同能代市(アメダス)で39.1℃、山形県酒田市で40.1℃、同鶴岡市(アメダス)で39.9℃、同新庄市で37.4℃、富山県高岡市伏木で39.4℃(観測史上2位)、新潟県相川町で37.0℃、同新潟市で38.5℃など北日本を中心とした多数の地点観測史上最高気温を観測した。特に能代市の記録は、2023年8月10日に青森県弘前市で39.3℃を観測するまで北東北での最高気温となっていた。2024/08/02 20:02:0591.名無しさんQG7y5去年や今年ほど全国的に暑かったことはないんじゃないかなそれだけに原因は気になるところ2024/08/02 20:21:5492.名無しさんLWTun>>86白のほうが空への反射ぶん発熱が減って近赤外線が深部に入って蓄熱しやすいんじゃないのか?黒だと表面で発熱するから日射中の地表付近の気温が上がりやすいはずだが2024/08/03 05:40:5193.名無しさんyU3cg>>92リンクがうまく貼れてないかもしれないけど国交省は2015年に舗装の効果を検証している。路面の温度と、路面から50センチと150センチの高さの「暑さ指数」(気温、湿度、日射を加味した指標)を計測。その結果、通常の舗装に対し、路面温度は最高で9.8度低下したものの、暑さ指数は50センチでは0.2度低下、150センチでは逆に0.1度上昇していた。国交省は「路面温度の低減効果が確認された一方、暑さ指数には有意な差は見られなかった」としている。https://www.tokyo-np.co.jp/article/270621#:~:text=マラソン移転,遮熱性舗装」だった%E3%80%82&text=太陽からの赤外線を,のが触れ込みだった%E3%80%822024/08/03 05:59:5594.名無しさんLWTun>>93白の上を走ってたら反射で輻射熱暴露量は上がるわな体感温度の軽度上昇に比べて路面温度の低下は気温上昇の抑制に有用なんじゃないかな2024/08/03 06:08:4095.名無しさんyU3cg>>94東京の全ての舗装路を変えたとしても、最低気温が1度くらい下がる程度と言われている2024/08/03 07:03:4696.名無しさん2VL1jそんなの日本が100%二酸化炭素排出カットしても気温は0.001℃しか変わらない2024/08/03 08:14:2497.名無しさんnYD1C>>93設定した状況次第なんだろ20℃くらいの実験では大差ないが、30℃ならぜんぜん変わるということもあり得るいま30℃だからねアスファルトの蓄放熱が影響している可能性は高いエアコンは朝から付いてるしね帰宅で変わるにしても17時から2024/08/03 08:21:3798.名無しさんyU3cg>>97東京都は夏に実験してる2024/08/03 10:13:3499.名無しさんZIV1y>>1ほっとーけー2024/08/03 10:27:41100.名無しさんosnIb去年からマジで涼しい山間部に二拠点用の中古別荘を探してるエアコンがあれば暑さは耐えられるが、怖いのはライフラインが途切れた災害時うちは年寄りと犬がいるから、災害から生き延びても熱中症で死ぬ2024/08/03 10:31:35101.名無しさんZZ76R>>100中古別荘を買うくらいなら新たに新築した方が楽2024/08/03 10:45:14102.名無しさんosnIb>>101と思ってたんだが建築費が想像以上に高騰しちゃったし、大工不足で竣工が伸びそうだしなぁもし新築するならドームハウスかトレーラーハウスのほうが地震には強いかも2024/08/03 10:50:59103.名無しさんUcHdT>>96極端な例を出して有耶無耶にしても気温は上がり続ける2024/08/03 11:13:41104.名無しさんbB3Wqいや終戦の時も暑かったよ。僕は昭和20年8月の朝にピカッと光ってアッと思ったら死んでた。確か前日までに女郎とやってて市内の旅館で寝ててね。輪廻転生して平成の世で再び産まれ学校で昭和の歴史で僕が死んだ流星拳がわかった時はショックだった。2024/08/03 11:15:02105.名無しさん2mGOg早く氷河期来て欲しいなあ2024/08/03 11:16:03106.名無しさん1LKDN>>96変わるぞ例えば自動車のエンジン内部は2000度で壁面温度が200度それが、近くを走ってたら気温が上がるのは当たり前だよね2024/08/03 12:06:55107.名無しさん2VL1j>>103太陽活動の増加と地球の公転軌道の変化、海水の循環流人間様の力じゃどうしようもない理由2024/08/03 14:48:19108.名無しさん1LKDN>>107そういうのも要因かもしれんが2020年にコロナで行動制限した年の長崎、東京、札幌は涼しかったので、それは間違い2024/08/03 14:51:42109.名無しさん2VL1j真夏にマスクの是非がニュースや巷で話題になってた年子供がマスクつけたまま熱中症で亡くなっりしてたが涼しかったか2024/08/03 15:14:18110.名無しさんj3Mmf>>107太陽活動が増加してるデータあるの?こんな1行で論破される事を考えてないで、グレタさんに謝ったら?2024/08/03 15:36:56111.名無しさん2VL1jじゃあ二酸化炭素で2024/08/03 16:09:05112.名無しさん1LKDN>>109全部は比較してないが過去の天気で比較すれば分かるよ2024/08/03 16:25:39113.名無しさんj3Mmf>>108そんなデータはない2024/08/03 18:03:20114.名無しさんj3Mmfおっさんの感覚ほどあてにならないhttps://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/sum_jpn.html2024/08/03 18:07:07115.名無しさんbUW0i日本が猛暑の代わりにオリンピック開催しているフランスは涼しい顔して競技している。ヨーロッパが熱波で数百人死亡して車のエアコン全開で車中非難していたりカバのように一日中水風呂つかっていたりしているニュースがあるときは日本は平年より涼しくて楽な夏だったりする。地球はそれで均衡とってるから、日本人はパリオリンピックのために少し我慢しろ。冬でもアメリカが凍り付くか、ヨーロッパが凍り付くか日本に大寒波が襲ってくるかはルーレットやサイコロのように運しだい。あきらめろ!2024/08/03 18:13:19116.名無しさんLWTun>>951℃でも下がればいいじゃん27℃は心地良いが28℃超えるとしんどいし2024/08/03 19:01:45117.名無しさんfESyy>>116現在、通常より費用二倍で拡大中ヒートアイランドは若干-1℃wマシになるかな2024/08/03 19:05:34118.名無しさんeKv68日中は暑くても凌ぎようがあるが、朝晩も暑いのはキツイ生家が神社だから毎朝家族総手で広大な境内を掃除しなきゃならないんだが、朝7時で30度あるんだぜ怖いから爺婆にはやるなと押さえてるんだが、やるんだよなぁ年寄りは2024/08/03 19:25:34119.名無しさんXniqp>>118例年とは雑草の生え方に変化は出てる?いつもよりも繁殖するとかだと、草取りも大変だろうと思ったもんで2024/08/03 19:36:14120.名無しさんeKv68>>119すんげーよ!神社だから人目につく箇所は必死で草取りしてるが手が回らない裏のほうはジャングル状態例年より成長が早く、茂り方も盛大だがなにより暑すぎて除草作業が出来ないのが問題2024/08/03 19:41:18121.名無しさんnYD1Cむしろ庭とかちゃんと刈ってるところは暑すぎて伸びてこないぞ伸ばしてるところは不思議なもんで伸びるんだがな2024/08/03 20:12:42122.名無しさんASFiB草刈りしてても雨が3日も降るともう伸びてるからな。ギブアップして除草剤撒いたわ2024/08/03 21:03:22123.名無しさんyU3cgどこもかしこもネコジャラシだらけ2024/08/03 21:04:15124.名無しさんLWTun>>120黒のビニールシート被せといたら熱となんかで枯れるってだれかゆってた2024/08/03 21:23:13125.名無しさんQluh3>>124斜面だったり、木が多かったりすると除草シートを敷き詰められない2024/08/04 11:25:03
1・91度高く、これまで1位だった昨年を上回り、2年連続で最も暑い7月となった。
7カ所で最高気温40度以上を記録。8月も厳しい暑さが続く見込みで、クーラーの適切な使用やこまめな水分補給など、熱中症対策が必要だ。
https://www.sankei.com/article/20240801-WZRKMRU5OZO7BMW3E4247NVR34/
涼しい高原を買っておけ
100万円で1000坪とか新幹線駅から30分沿いにいっぱいある
10年で100倍とか爆益になるぞ
https://i.imgur.com/ggAj0jI.jpeg
自首しなさい
過去最大級のカメムシ大量発生
新築するなら2階建より平屋地下1階を作れ
平安時代は今より暑かった
人を減らそう
コレまで人を増やして
温暖化ガスを減らしてた
人を減らす?
学会員みたいに電磁波でコロすの?
EVとか乗ってるのは80%が文系だし
日本の国民は多すぎるから5000万くらいにしたらいい
https://www.google.com/url?q=https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/36e38d2faa8d172b7250ca0e0f83fa3554f5d7fc&sa=U&ved=2ahUKEwjMjMm7ttOHAxUsdvUHHV3ME9sQFnoECBgQAQ&usg=AOvVaw1p_GqiDE5vJUbxIe9x6He7
規模から言ったら伊勢湾台風が最強なんだがあれ以降ヘタレばかり
那覇市民
チャリ乗っていると風が目にドライヤー当てられたみたい
地球さんがちょっと冷え込んでる時期だったりするらしいね
どこの情報見てんだろ?w
地球規模での気候変動なんか別に不思議なことじゃない
温室効果はゼロと?
気候変動は地球のサイクル。
https://wired.jp/2013/03/12/hockey-stick/
タイムスケールが違いすぎる、よって今回の気候変動とは原因が違う
そもそも精密な観測が始まったのは100年ちょっと前なのにタイムスケールとか言われても
南極の氷を調べれば、年単位で分かるよ
それが70年代や80年代にいきなり移動してみたり、100年くらい前と言ってみたり
欧米以上にゴールポストが変幻自在に移動してるのはクソワロタ
スーパー雨台風だったら完全水没するんじゃないのか?
産業革命以降以外は聞いた事がないな、どこで見たんだ?w
確かに年々上昇してる感じはある
都市熱なんかで上がるもんかね?
成層圏の気温は下がってきてる
二酸化炭素が増えることで、熱収支のバランスが変化して地表が温暖化してる
夕方が熱い
なんだろな、これ
だと、成層圏の気温は上がる
甘い奴じゃなくてイモみたいなタイプの奴。
入ってくる熱より放出する熱が大きくなる前後に最高気温を記録する
蓄熱量が多いと最高気温は落ちる
ジュラ紀や白亜紀に比べればまだまだだし、それ以前にはマグマの海だったこともある
よくわからないな
最高気温が後ろにずれてるなら、なんなんだろうな
エアコンなんかの都市熱かね
蓄熱率は高くなってると思うがな
夜に放熱できてないから毎晩熱帯夜だ
熱中症とかで大変なのは当然として農業とか畜産とかおかしなことになって不作になったりするんじゃないかね
砂漠気候だと昼は50度、夜は20度
都会が暑い理由の一つでコンクリで出来てる建物とか地面とかって昼間に溜め込んだ熱を一晩中放熱し続けるみたいだね
地球規模からすりゃ水みたいなもん
だから気温も水温と同じように2時間くらい誤差が出て午後2時あたりが最高気温になる
逆に気温が下がるのも時間差が出る
真夏に水たまりに手を入れたことあるだろ周りのコンクリート冷たいのに水はあったかい
それと理屈は同じ
中国内陸は普通に12時付近が最高気温
太陽光が一番長く当たる時間だから当たり前といえば当たり前
いつもの年なら、次々とやって来る
ゴキブリ、ムカデ、ゴキブリの類いが
ホント少ない
いつもはブンブン翔びまくる蚊も
今日はただの一匹しか見てない
あまりの暑さに
害虫どもも息も絶え絶えのようだ
酷暑バンザイ!?
ああ、なるほど!
アスファルトやコンクリが蓄熱してるのね
それが放熱するまで時間がかかる
それで熱が冷める時間が遅くなるのか
ヒートアイランドは他地域を温めるほど力はない
40℃を記録するようなところはそうだな
まあなんで40℃になるかと言うと日本に入ってきた時点で30℃以上あるからだが
放熱できてないのか海が熱いのか
放熱できてないから海が暑い
測定の結果も成層圏の温度は下がり海の温度は上がっている
樹木なくして土の地面なくしてすべてコンクリートにでもしない限り、いやそれでもそんな熱量はない
発熱してる訳ではないからな
コンクリートやアスファルトはむしろ冬の最低気温の方が影響が大きい
昼のピークを吸収して放熱
田舎ではエアコン無しでもなんとかやっていける
都会でエアコン無かったら
いつ死ぬかわかりません
せめて1000年は必要
真っ白いアスファルト作って反射させたらどうなる?
地球に取って人間の都合なんか関係無いし自然環境の変化を
人間様の力で最適化が出来るわけでもない
個々に環境の変化に慣れていくしかないな
在来種動植物もかなり死んだ
「ゲッ!」とワイルドになろうぜ
日中の最高気温は上がる
東京オリンピックの準備で実験済み
そして失敗
それとも氷河期かな
それだけに原因は気になるところ
白のほうが空への反射ぶん発熱が減って近赤外線が深部に入って蓄熱しやすいんじゃないのか?
黒だと表面で発熱するから日射中の地表付近の気温が上がりやすいはずだが
リンクがうまく貼れてないかもしれないけど
国交省は2015年に舗装の効果を検証している。路面の温度と、路面から50センチと150センチの高さの「暑さ指数」(気温、湿度、日射を加味した指標)を計測。その結果、通常の舗装に対し、路面温度は最高で9.8度低下したものの、暑さ指数は50センチでは0.2度低下、150センチでは逆に0.1度上昇していた。国交省は「路面温度の低減効果が確認された一方、暑さ指数には有意な差は見られなかった」としている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/270621#:~:text=マラソン移転,遮熱性舗装」だった%E3%80%82&text=太陽からの赤外線を,のが触れ込みだった%E3%80%82
白の上を走ってたら反射で輻射熱暴露量は上がるわな
体感温度の軽度上昇に比べて
路面温度の低下は気温上昇の抑制に有用なんじゃないかな
東京の全ての舗装路を変えたとしても、最低気温が1度くらい下がる程度と言われている
設定した状況次第なんだろ
20℃くらいの実験では大差ないが、30℃ならぜんぜん変わるということもあり得る
いま30℃だからね
アスファルトの蓄放熱が影響している可能性は高い
エアコンは朝から付いてるしね
帰宅で変わるにしても17時から
東京都は夏に実験してる
ほっとーけー
エアコンがあれば暑さは耐えられるが、怖いのはライフラインが途切れた災害時
うちは年寄りと犬がいるから、災害から生き延びても熱中症で死ぬ
中古別荘を買うくらいなら新たに新築した方が楽
と思ってたんだが
建築費が想像以上に高騰しちゃったし、大工不足で竣工が伸びそうだしなぁ
もし新築するならドームハウスかトレーラーハウスのほうが地震には強いかも
極端な例を出して有耶無耶にしても気温は上がり続ける
輪廻転生して平成の世で再び産まれ学校で昭和の歴史で僕が死んだ流星拳がわかった時はショックだった。
変わるぞ
例えば自動車のエンジン内部は2000度で壁面温度が200度
それが、近くを走ってたら気温が上がるのは当たり前だよね
太陽活動の増加と地球の公転軌道の変化、海水の循環流
人間様の力じゃどうしようもない理由
そういうのも要因かもしれんが2020年に
コロナで行動制限した年の長崎、東京、札幌は涼しかったので、それは間違い
子供がマスクつけたまま熱中症で亡くなっりしてたが涼しかったか
太陽活動が増加してるデータあるの?
こんな1行で論破される事を考えてないで、グレタさんに謝ったら?
全部は比較してないが過去の天気で比較すれば分かるよ
そんなデータはない
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/sum_jpn.html
ヨーロッパが熱波で数百人死亡して車のエアコン全開で車中非難していたり
カバのように一日中水風呂つかっていたりしているニュースがあるときは
日本は平年より涼しくて楽な夏だったりする。
地球はそれで均衡とってるから、日本人はパリオリンピックのために少し我慢しろ。
冬でもアメリカが凍り付くか、ヨーロッパが凍り付くか日本に大寒波が襲ってくるかは
ルーレットやサイコロのように運しだい。あきらめろ!
1℃でも下がればいいじゃん
27℃は心地良いが28℃超えるとしんどいし
現在、通常より費用二倍で拡大中
ヒートアイランドは若干-1℃wマシになるかな
生家が神社だから毎朝家族総手で
広大な境内を掃除しなきゃならないんだが、朝7時で30度あるんだぜ
怖いから爺婆にはやるなと押さえてるんだが、やるんだよなぁ年寄りは
例年とは雑草の生え方に変化は出てる?
いつもよりも繁殖するとかだと、草取りも大変だろうと思ったもんで
すんげーよ!
神社だから人目につく箇所は必死で草取りしてるが
手が回らない裏のほうはジャングル状態
例年より成長が早く、茂り方も盛大だが
なにより暑すぎて除草作業が出来ないのが問題
伸ばしてるところは不思議なもんで伸びるんだがな
黒のビニールシート被せといたら熱となんかで枯れるってだれかゆってた
斜面だったり、木が多かったりすると
除草シートを敷き詰められない