【宮崎県・南海トラフ地震が起きたら・・・】津波の高さは最大17メートル 到達時間は最短で14分の予想・・・緊急地震速報が鳴ったらすぐに行動をアーカイブ最終更新 2024/08/10 21:391.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼南海トラフ地震の被害想定です。宮崎県の想定ですが、最大規模の地震の場合、すべての市町村で震度6以上、13の市と町では震度7となっています。予想される津波の高さは最大17メートル、到達時間は、最短で14分とされています。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1349379?display=1#:~:text=%E5%8D%97%E6%B5%B7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/680mw/img_fefab882928617dd6a39882d88bcfe49544214.jpg【南海トラフ巨大地震の驚愕の被害】34メートルの大津波が襲来、東日本大震災と比較すると、犠牲者数で14.5倍、全壊・全焼建物数で19倍、避難者数で20倍・・・緊急地震速報が鳴ったらすぐに行動をhttps://talk.jp/boards/newsplus/17223058712024/08/09 08:28:0259すべて|最新の50件2.名無しさん5dsOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お盆の帰省や旅行派やめる事だ2024/08/09 08:31:043.名無しさんdy9mdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盆の間は北に逃げとけ2024/08/09 08:35:3114.名無しさんVX676コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼煽る煽る2024/08/09 08:35:475.名無しさんxRiSfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテル、旅館はキャンセル続出なのか?2024/08/09 08:42:126.名無しさんXTgdOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何十万もくたばるような巨大地震いつ来るのかねぇ2024/08/09 08:43:157.名無しさんIvHM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の現場は25mの煙突だから、おれは生き残るわ。2024/08/09 08:43:4128.名無しさんaW0zvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の地震は前兆やろな本番はお盆直撃2024/08/09 08:44:089.名無しさんQ1bjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だけど自治体はお盆休みだぁってぽけーっとしてて地震が来てから慌てるんだろうな2024/08/09 08:46:2010.名無しさんWpx5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼14分で到達とか逃げる暇ないな地震にビビって3分経過、持ち出す大切なもん選んでる間にた5分経過。残6これもう海に飛び込むしかないな津波がブレイクする前に乗り越えろ2024/08/09 08:49:42111.名無しさんzDzlOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺10人分よりも高い2024/08/09 08:50:4812.名無しさんjb522コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はどこを爆破だ?2024/08/09 08:53:4013.名無しさんLhj0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの辺りに住んでる人はどうすりゃいいのよ2024/08/09 08:55:1914.名無しさんajU4WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありえない数字を出しておかないと後で責任を追及されるしね2024/08/09 08:57:19215.名無しさんuBVCz(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨大地震が来ます!だから、原発再稼働と新増設を推進しましょう!という美しい国、ニッポン2024/08/09 09:00:3016.名無しさんcidnZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民放を増やしてほしい(´・ω・`)2024/08/09 09:06:0717.名無しさんEQnGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お盆の九州旅行や九州帰省は取りやめる人多そうだな。近畿行きすら悩ましいライン。2024/08/09 09:20:1618.名無しさんgTF4A(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14あり得なくはないだろう東日本もその位の津波は来ている2024/08/09 09:22:1019.名無しさんuBVCz(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨大地震発生待ったなしなのに、原発再稼働と新増設を進める国そしてその実態は…5000ガル 三井ホームの木造住宅の耐震性能3400ガル 住友林業の木造住宅の耐震性能――――2934ガル 東日本大震災2828ガル 能登半島地震1580ガル 熊本地震――――930ガル 関西電力 美浜原発の耐震性能650ガル 四国電力 伊方原発の耐震性能620ガル 九州電力 玄海原発の耐震性能620ガル 九州電力 川内原発の耐震性能2024/08/09 09:28:10220.名無しさんgNB5k(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ここ宮崎だから他の所なら34mだよ2024/08/09 09:34:3521.名無しさんgNB5k(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ここ宮崎だからで東海地方なら2分だぞ2024/08/09 09:35:5722.名無しさん1n8gv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼停電したら冷蔵庫の中身をどうしようか悩む1、まず冷凍庫内の半分を冷蔵庫へ移す→冷蔵庫内の生ものを食す2、次に冷蔵庫の他の食材を食す3、冷蔵庫へ移した冷凍食品が良い具合に溶けてくるので食す4、冷凍庫の食材も溶けてくるので食すこれで1週間は食いつなげれる2024/08/09 09:42:33323.名無しさんgTF4A(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221週間も持たない1日で溶ける2024/08/09 09:47:47124.名無しさんuBVCz(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22何年か前、台風直撃で2日間停電したときの経験。冷蔵庫は扉を開けずに保温に努めたが、冷凍食品は全部溶けた冷凍枝豆だけは自然解凍状態で食ったけど、冷凍パスタ、アイスなど他は全て廃棄2024/08/09 09:53:34125.名無しさんBQWByコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の地震では14分もしないで津波到達してたじゃん2024/08/09 10:07:3326.名無しさん1n8gv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23>>24まじか、霜とりで1日閉めたままにしてたらペットボトルとかほとんど解けてなかった記憶があったのに2024/08/09 10:20:00227.名無しさん6y0zeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生き残ったほうが地獄ってやつよ2024/08/09 10:22:4928.名無しさんPzJpyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで停電になったら被災地地獄だろ2024/08/09 10:33:3529.名無しさんRny94コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22太陽光パネル設置してV2L対応してるEVを買う2024/08/09 10:38:0730.名無しさんgTF4A(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26冷凍ペットボトルは閉めたままなら2日位持つかもしれん春頃に引越した時、冷凍食品は1日後には半分溶けてた2024/08/09 10:55:2731.名無しさんjqhb9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフは広範囲過ぎてライフラインやインフラの復旧はほぼ絶望的だから安全な場所に逃げるしか手がない2024/08/09 10:56:5232.名無しさんO8a3UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6階建て以上のビルを探して昇ればいいが田舎だとなかなか無いだろうな2024/08/09 10:58:0133.名無しさんuhED5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19円安だと燃料費高騰でもたないんだよ安全に原発稼働できるシステムにする様にするしかない2024/08/09 11:25:23134.名無しさん8u2GjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆さん、猪木を守る行動を2024/08/09 11:27:3235.名無しさんAmrgIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、どないせいっちゅうねんと。2024/08/09 11:33:35136.名無しさんFqJYlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何回トラフ詐欺に要注意2024/08/09 11:39:0237.…y2YQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高台に14分で逃げれるわけがない。2024/08/09 11:46:2038.名無しさんl7dEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35行政的には手の打ちようがないもう引っ越せよ2024/08/09 11:47:3539.名無しさん4Ohx2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都民は茨城県に住め2024/08/09 11:49:0440.名無しさんuBVCz(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26エアコン使えないんだから、室温は37度まで上がるしかも君のプランだと、何度も何度も冷蔵庫のドア開けるから、あっという間に冷気は逃げて、冷蔵庫内も30度くらいにはなるだろう溶けまくりの腐りまくり、間違いなし2024/08/09 11:58:2041.名無しさんY8uv0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10サーフィンを用意しておけばどうにかなるでしょ。2024/08/09 12:33:0042.名無しさんY8uv0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33西日本側は暫く止めておくのも手じゃない。2024/08/09 12:35:1043.名無しさんEs9UfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も起きないからw2024/08/09 12:59:5244.名無しさんXTAG0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドシンセブン!2024/08/09 13:18:4045.名無しさんMkmUxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポポポポーン!2024/08/09 13:29:4846.名無しさんr1EMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼17mだとうちは海抜3mなので4Fあたりまで水くるな2024/08/09 13:45:4347.名無しさんKdBYK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19岩手県内陸南部地震の加速度が無いあれが歴代世界一でギネスにも登録されている2024/08/09 13:53:2648.名無しさんKdBYK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4022ガル 2008年岩手・宮城内陸地震間違ってなければ東日本大震災が世界2位で能登半島地震が世界3位さらには2516ガルの新潟県中越地震も世界トップ10に入るこれが日本の地震事情日本は地震の直接的被害が世界最悪の国2024/08/09 14:08:5849.名無しさんvQMAoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瀬戸内側だから津波の心配は無いけど四国山脈を越えてくる津波が来たらもう諦める2024/08/09 14:36:46150.名無しさんXTAG0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジレスしておくと確か南海地震?の前には高確率で関東に大きな地震が来るらしいぞ、ソースは何年か前に見たネットの情報だけどデータ的にはそうらしい2024/08/09 14:44:4051.…hYDJvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここかよ。というところで起きる2024/08/09 16:10:2052.名無しさんoUU5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7おまえ・・・えんとつ倒壊のフラグたてやがって・・・2024/08/09 16:14:5753.名無しさんXTAG0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドシンゴジャックw2024/08/09 22:10:3554.名無しさんYaT6qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けーへんけーへん2024/08/09 22:28:3955.名無しさんImMDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑丈なタライに乗るしか2024/08/09 23:52:5256.名無しさんMn1x1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49太平洋から四国山脈を超えてくるような地震のエネルギーなら惑星衝突並みだな津波が到達する前にみんなダメになってるはずたがら水死の心配はしなくていいと思う2024/08/10 17:58:2857.名無しさんMv3lFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼津波の前に建物崩壊してみんな死ぬか2024/08/10 21:33:0658.名無しさん7ycwLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼助かる方が地獄だって2024/08/10 21:36:1059.名無しさんIZgDiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3その北も、明日明後日台風直撃海からパワー満タンで直上陸待った無しだからな。地震の地域といい、なぜわざわざそんな地域に帰省するのか、情報まるっきり知らん訳でもないだろーに、アホなんだな。としか思えん行動してる人達は犠牲になったり盆終わりまでに戻れないんだろ。下手すりゃ亡骸で帰宅だろに。2024/08/10 21:39:30
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+8011222.82025/07/13 01:42:54
【正義のミカタ】石破首相の街頭演説→トランプにバレたら最悪事態な発言 直訳されたら「歴史上最大の失言」「国民の前で宣戦布告」関税40%危機と京大教授が指摘ニュース速報+178618.32025/07/13 01:38:28
宮崎県の想定ですが、最大規模の地震の場合、すべての市町村で震度6以上、13の市と町では震度7となっています。
予想される津波の高さは最大17メートル、到達時間は、最短で14分とされています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1349379?display=1#:~:text=%E5%8D%97%E6%B5%B7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/680mw/img_fefab882928617dd6a39882d88bcfe49544214.jpg
【南海トラフ巨大地震の驚愕の被害】34メートルの大津波が襲来、東日本大震災と比較すると、犠牲者数で14.5倍、全壊・全焼建物数で19倍、避難者数で20倍・・・緊急地震速報が鳴ったらすぐに行動を
https://talk.jp/boards/newsplus/1722305871
おれは生き残るわ。
本番はお盆直撃
地震にビビって3分経過、持ち出す大切なもん選んでる間にた5分経過。残6
これもう海に飛び込むしかないな
津波がブレイクする前に乗り越えろ
だから、原発再稼働と新増設を推進しましょう!
という美しい国、ニッポン
近畿行きすら悩ましいライン。
あり得なくはないだろう
東日本もその位の津波は来ている
そしてその実態は…
5000ガル 三井ホームの木造住宅の耐震性能
3400ガル 住友林業の木造住宅の耐震性能
――――
2934ガル 東日本大震災
2828ガル 能登半島地震
1580ガル 熊本地震
――――
930ガル 関西電力 美浜原発の耐震性能
650ガル 四国電力 伊方原発の耐震性能
620ガル 九州電力 玄海原発の耐震性能
620ガル 九州電力 川内原発の耐震性能
ここ宮崎だから他の所なら34mだよ
ここ宮崎だからで東海地方なら2分だぞ
1、まず冷凍庫内の半分を冷蔵庫へ移す→冷蔵庫内の生ものを食す
2、次に冷蔵庫の他の食材を食す
3、冷蔵庫へ移した冷凍食品が良い具合に溶けてくるので食す
4、冷凍庫の食材も溶けてくるので食す
これで1週間は食いつなげれる
1週間も持たない
1日で溶ける
何年か前、台風直撃で2日間停電したときの経験。
冷蔵庫は扉を開けずに保温に努めたが、冷凍食品は全部溶けた
冷凍枝豆だけは自然解凍状態で食ったけど、冷凍パスタ、アイスなど他は全て廃棄
>>24
まじか、霜とりで1日閉めたままにしてたら
ペットボトルとかほとんど解けてなかった記憶があったのに
太陽光パネル設置してV2L対応してるEVを買う
冷凍ペットボトルは閉めたままなら2日位持つかもしれん
春頃に引越した時、冷凍食品は1日後には半分溶けてた
円安だと燃料費高騰でもたないんだよ
安全に原発稼働できるシステムにする様にするしかない
行政的には手の打ちようがない
もう引っ越せよ
エアコン使えないんだから、室温は37度まで上がる
しかも君のプランだと、何度も何度も冷蔵庫のドア開けるから、
あっという間に冷気は逃げて、冷蔵庫内も30度くらいにはなるだろう
溶けまくりの腐りまくり、間違いなし
サーフィンを用意しておけばどうにかなるでしょ。
西日本側は暫く止めておくのも手じゃない。
岩手県内陸南部地震の加速度が無い
あれが歴代世界一でギネスにも登録されている
間違ってなければ東日本大震災が世界2位で能登半島地震が世界3位
さらには2516ガルの新潟県中越地震も世界トップ10に入る
これが日本の地震事情
日本は地震の直接的被害が世界最悪の国
おまえ・・・
えんとつ倒壊のフラグたてやがって・・・
太平洋から四国山脈を超えてくるような地震のエネルギーなら惑星衝突並みだな
津波が到達する前にみんなダメになってるはずたがら水死の心配はしなくていいと思う
その北も、明日明後日台風直撃海からパワー満タンで直上陸待った無しだからな。
地震の地域といい、なぜわざわざそんな地域に帰省するのか、情報まるっきり知らん訳でもないだろーに、アホなんだな。としか思えん行動してる人達は犠牲になったり盆終わりまでに戻れないんだろ。下手すりゃ亡骸で帰宅だろに。