【南海トラフ地震】大阪市沿岸部の超高層ビルの最上階、長周期地震動で揺れ幅が6メートルに及ぶ 「揺れで飛ばされけがをしないよう、柱などにつかまり体を支えることが大切」アーカイブ最終更新 2024/08/16 01:551.影のたけし軍団 ★???宮崎県で震度6弱を観測した地震の影響で、マグニチュード(M)8~9級の南海トラフ巨大地震が起きる可能性が普段よりも高まり、各地で警戒が続いている。仮に発生した場合、超高層のビルやタワーマンションに長く大きな揺れをもたらす「長周期地震動」を伴うとみられ、揺れ幅は最大6メートルに及ぶという。どんな備えが必要なのか。地震で生じる多様な周期の揺れ(地震動)のうち、揺れの1往復の周期が約2秒を超えるのが長周期地震動だ。ゆっくりとした大きな揺れで、地震の規模が大きいほど生じやすく、遠方に伝わる。建物には揺れやすい固有の周期があり、地震動の周期と一致すると共振という現象で揺れが長く大きくなる。固有周期は主に建物の高さで決まり、内閣府によると、高さ100メートルの建物で2秒程度、高さ300メートルで5~6秒。高層建築ほど長周期地震動で大きく揺れ、同じ建物でも低層階より高層階の方が速く大きく揺れる。平成23年の東日本大震災(M9・0)では、宮城県沖の震源から700キロ超離れた大阪市で、長周期地震動により超高層ビルの高さ約2百数十メートルにある最上階が約10分間、最大で2・7メートルの幅で揺れ、エレベーターが止まったり、防火扉などが壊れたりした。南海トラフ巨大地震の発生時も、高層建築物が立ち並ぶ東京、名古屋、大阪の三大都市圏で、長周期地震動の影響が顕著になりそうだ。内閣府の有識者会議は、大阪市沿岸部の超高層ビルの最上階で、揺れ幅が約6メートルに及ぶと想定している。長周期地震動の揺れについて、気象庁は4段階の階級を設けている。数字が大きいほど揺れが大きく、階級3では立っていることが困難になり、階級4になると、はわなくては移動できなくなる。昨年、階級3以上の地域の予測を緊急地震速報の発表基準に追加し、同年5月に石川県で震度6強を観測した地震で、予測が初めて発表された。高層階にいて長周期地震動が予測されたらどうすればいいのか。防災システム研究所の山村武彦所長は「揺れで飛ばされけがをしないよう、柱などにつかまり体を支えることが大切だ」と話す。家具や事務機器などが大きく動き、ぶつかってくる可能性もある。山村所長は「家具などを動かないよう固定したり、体を支えられる場所を確認したり、日常から備えてほしい」と指摘した。https://www.sankei.com/article/20240813-WZLAXVBK7BN57APZA5TTIGFOGE/https://www.sankei.com/resizer/sDfnc_Q3bUq-nvolNkRUkucg3OQ=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/CYVDPXUIYNPQNFYTLC77BIZ65I.jpg2024/08/13 21:44:5552すべて|最新の50件2.名無しさんF9YFKしょぼ人エで騒ぐな糞食い2024/08/13 21:46:083.名無しさんvFg71何故そんな所にわざわざ金を出して住むのか分からない2024/08/13 21:47:254.名無しさんo0JN66mって盛りすぎじゃないのか?2024/08/13 21:49:445.名無しさんPs0z2東日本大震災では大阪で一番被害を受けたのは大阪府咲洲庁舎なんだが大阪ではなんか揺れてるな程度で震度は大したことはなかったが高層ビルの咲洲庁舎はゆっくり揺れまくって破損したし、エレベーターが止まったw2024/08/13 21:49:496.名無しさんLC9j0あの311の船酔い体験を大阪人にもお届けしたい2024/08/13 21:51:147.名無しさんYBQ41今どき免震じゃない高層ビルなんてあんのか?2024/08/13 21:57:068.名無しさんpeWU1一層あたりプラスマイナス3cm100階で右左に最大6m2024/08/13 21:57:189.名無しさんM13emメトロドームの同期現象みたいに永遠に揺れるんかポキッと折れるよりはましか2024/08/13 21:58:2010.名無しさんLC9j06メートルって言われてもなぁビルがウネウネするのはわかるけどさ中にいる者はメートルは関係ないよね2024/08/13 22:00:0211.名無しさんYa55dhttps://youtu.be/n--60WNpKXU?si=G1P6A8nT6xP0P2ds東日本大震災激しく揺れる70階レストラン2024/08/13 22:02:1912.名無しさんaD4H2高層ビルだと窓から物や人が落ちるレベルだな2024/08/13 22:19:2313.名無しさんPI4QU>>4300m級のビルなら変形角1/100で片側3m、振幅で6mはありうるオーダー2024/08/13 22:21:0514.名無しさん2M0hi高層階はパラシュート必須か2024/08/13 22:27:1415.名無しさんrFu7j6mも動いたらポキっと行くだろ2024/08/13 22:33:1916.名無しさん9AlKN>>9折れるか折れないかは強度と運次第2024/08/13 22:34:1917.名無しさんpeWU1揺れましても建物は安全です。壊れないのが6m。エレベーターが停まったり、水道管やガス管が外れたり、家具が転倒したり、する事はございますが…2024/08/13 22:48:5218.名無しさんtw0D6そんなとこに住んでる人ほんの一握りだから心配いらないよ低層木造密集住宅地の方を心配しろ2024/08/13 22:52:2519.名無しさんDgkAIどうなる関西万博ギャンブル2024/08/13 23:11:5620.名無しさん36nYF>>18いや住んでるのは超高層のが多いだろw2024/08/13 23:20:2221.名無しさんMk1eKこれ食らうと三半規管やられそうだな。まあ連動型なら津波も来るし、高層階にとどまって様子見で良かろ。あとは港から流されてくる多種多彩な構造物や大型船がビルの低層階に激突するだろうからお祈りを絶やさぬように。2024/08/13 23:38:0322.名無しさん5t42w6メートルも飛ばされるんか? 2階から落ちるくらいかな?戦艦の主砲の直撃に耐えた10式戦車の搭乗員みたいや。2024/08/13 23:47:2523.名無しさんhmwMm都民は茨城県に住め2024/08/14 00:28:1324.名無しさんkoHQeタワーマンションなんて地震のある国で作るのただの馬鹿だろ…2024/08/14 00:57:3025.名無しさんve8Zyゼッテー折れるって2024/08/14 01:02:5726.名無しさんpKhq6タワマンが倒れたドラマか映画あったななんだぅけ2024/08/14 01:20:3527.名無しさんMYIk7地震で倒壊する咲洲庁舎が、災害時の司令塔となる防災センターなんだろそれが維新政治2024/08/14 01:29:5228.名無しさんsonVE>>27さすが笑いのネタ仕込むのに余念がないね2024/08/14 01:33:3829.名無しさんW3bXwテレビが飛んでくるごーっと地鳴りがする電柱は折れて下敷きになるし電線ケーブルのスパークが起きて大停電になる東日本大震災の映像見るのが一番地震の怖さがわかる2024/08/14 02:11:4730.名無しさんd7gpN耐震等級3の3階建低層マンションに住んでるが大阪北部地震の時は箱に入れられて外から殴られてる感じだったわ硬すぎても柔らか過ぎても揺れが強く感じるな2024/08/14 02:21:5131.名無しさんFT6P6>>24そもそも地震国に住むのが間違ってる低層は低層で津波でアウトや2024/08/14 02:28:0432.名無しさん1TQHT>>17タイルが剥がれたりガラスが割れて人が落ちても建物は残る事になってます2024/08/14 05:04:4833.名無しさんymV3U6メートルでも600メートルでも中に居る人間に関係無い定期2024/08/14 05:32:4634.名無しさんymV3U飛行機とか長周期で3000メートル以上縦揺れしてるじゃんw2024/08/14 05:34:0335.名無しさんFkKP16メートルも動いたら建物がポキって折れそうな気がするけど大丈夫なのか2024/08/14 05:45:0636.名無しさんFKyNs東日本の時に、東京の高層ビルで体験済みだろ。2024/08/14 05:47:4237.名無しさんO150hシェーカー状態に人が成るんだな。家具や電化製品を止める器具毎外れてもおかしくない。氷を入れる様なモノか?出来上がるのはかつては人間だった様なモノ。タワマンの上層階って地獄に一番近い場所だったんだな2024/08/14 05:56:4338.名無しさんcg37s20階前後のビルは折れる2024/08/14 05:58:4239.名無しさんbVcwL>>35想定して設計してるから問題ない、ただ中はぐっちゃぐちゃになる今は揺れる方向と逆に動く装置を付けて抑える技術もあるよ2024/08/14 06:08:0140.名無しさんO150h>>39住み続けられるかは別の問題。次も同じ揺れには建物も耐えられないからね。設計もそこまでは考えられてはいない国の耐震基準もそんな事までは求めてはいない。住めないと成ると建て替える事に成る。そんな事よりあんな高さの廃屋を残してはおけないもちろん、解体費用は所有者負担だ。建築費用程度には収まるだろうけどね。廃棄物の処分だけでも大変だな2024/08/14 06:56:0541.名無しさん8ssXp机の下に潜らないの?2024/08/14 08:28:0342.名無しさんLHgHh当時311、建設中だったスカイツリー頂上での振り幅がその位だろ?そんな振り幅が地上で観測されたら日本割れるわ。適当なことを言うな。2024/08/14 08:31:5443.名無しさんX6odJ振動周期が異なるビルを見てるとめちゃくちゃ酔うから注意やで2024/08/14 09:12:0044.名無しさんX6odJま、素でこういう時に鉄骨造はしなりますし逆に職場で震災にあったらまだ運がいいと思いませう、、、いやほんとに、、、2024/08/14 09:13:3645.名無しさんujEfWで、台風でおおわらわと2024/08/15 01:34:1046.名無しさんBjaIH震度3くらいのたいしたことがない地震のときに高いビルの上の階に居て死ぬほどゆれて震度6とかの巨大地震が来たと思ったが揺れが収まったあと街はなんともなってなくてテレビでも字幕速報くらいでろくに騒いでなくて死ぬほど驚いた経験がある2024/08/15 01:41:5247.名無しさんzAYDE上の奴らが倒れる側の逆サイに移動し続ければすぐ治る2024/08/15 09:04:4248.名無しさんsO4Dv27階は感覚的に横に動いた ゆっくりね。怖いぞ2024/08/15 17:16:2349.名無しさんQX4aB他県からしたら、どうなるか楽しみだわ2024/08/15 17:17:5450.名無しさんp7DsDビヨンビヨン揺れるな2024/08/15 19:36:0651.名無しさんp7DsD普段上から「見ろ、人がゴミのようだ!」と蔑んでるからいい気味だな2024/08/15 19:37:0452.名無しさん6Kxzi壁はヒビ割れて外壁もろとも家具類が窓を突き破って人間と共に落下…地上は地獄絵図2024/08/16 01:55:11
【激戦州の出口調査】ノースカロライナ、ミシガン、ウィスコンシン、ジョージア州でハリス氏に好意的な有権者の割合がトランプ氏を上回り、ネバダ、ペンシルベニアではトランプ氏が上回った、アリゾナは46%で拮抗★2ニュース速報+296649.92024/11/07 01:15:12
仮に発生した場合、超高層のビルやタワーマンションに長く大きな揺れをもたらす「長周期地震動」を伴うとみられ、揺れ幅は最大6メートルに及ぶという。どんな備えが必要なのか。
地震で生じる多様な周期の揺れ(地震動)のうち、揺れの1往復の周期が約2秒を超えるのが長周期地震動だ。
ゆっくりとした大きな揺れで、地震の規模が大きいほど生じやすく、遠方に伝わる。
建物には揺れやすい固有の周期があり、地震動の周期と一致すると共振という現象で揺れが長く大きくなる。
固有周期は主に建物の高さで決まり、内閣府によると、高さ100メートルの建物で2秒程度、高さ300メートルで5~6秒。
高層建築ほど長周期地震動で大きく揺れ、同じ建物でも低層階より高層階の方が速く大きく揺れる。
平成23年の東日本大震災(M9・0)では、宮城県沖の震源から700キロ超離れた大阪市で、長周期地震動により超高層ビルの高さ約2百数十メートルにある最上階が約10分間、最大で2・7メートルの幅で揺れ、エレベーターが止まったり、防火扉などが壊れたりした。
南海トラフ巨大地震の発生時も、高層建築物が立ち並ぶ東京、名古屋、大阪の三大都市圏で、長周期地震動の影響が顕著になりそうだ。
内閣府の有識者会議は、大阪市沿岸部の超高層ビルの最上階で、揺れ幅が約6メートルに及ぶと想定している。
長周期地震動の揺れについて、気象庁は4段階の階級を設けている。数字が大きいほど揺れが大きく、階級3では立っていることが困難になり、階級4になると、はわなくては移動できなくなる。
昨年、階級3以上の地域の予測を緊急地震速報の発表基準に追加し、同年5月に石川県で震度6強を観測した地震で、予測が初めて発表された。
高層階にいて長周期地震動が予測されたらどうすればいいのか。防災システム研究所の山村武彦所長は「揺れで飛ばされけがをしないよう、柱などにつかまり体を支えることが大切だ」と話す。
家具や事務機器などが大きく動き、ぶつかってくる可能性もある。山村所長は「家具などを動かないよう固定したり、体を支えられる場所を確認したり、日常から備えてほしい」と指摘した。
https://www.sankei.com/article/20240813-WZLAXVBK7BN57APZA5TTIGFOGE/
https://www.sankei.com/resizer/sDfnc_Q3bUq-nvolNkRUkucg3OQ=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/CYVDPXUIYNPQNFYTLC77BIZ65I.jpg
大阪で一番被害を受けたのは大阪府咲洲庁舎なんだが
大阪ではなんか揺れてるな程度で震度は大したことはなかったが
高層ビルの咲洲庁舎はゆっくり揺れまくって破損したし、エレベーターが止まったw
100階で右左に最大6m
ポキッと折れるよりはましか
ビルがウネウネするのはわかるけどさ
中にいる者はメートルは関係ないよね
東日本大震災
激しく揺れる70階レストラン
300m級のビルなら変形角1/100で片側3m、振幅で6mはありうるオーダー
折れるか折れないかは
強度と運次第
壊れないのが6m。
エレベーターが停まったり、
水道管やガス管が外れたり、
家具が転倒したり、
する事はございますが…
低層木造密集住宅地の方を心配しろ
いや住んでるのは超高層のが多いだろw
戦艦の主砲の直撃に耐えた10式戦車の搭乗員みたいや。
なんだぅけ
それが維新政治
さすが笑いのネタ仕込むのに余念がないね
ごーっと地鳴りがする
電柱は折れて下敷きになるし
電線ケーブルのスパークが起きて
大停電になる
東日本大震災の映像見るのが一番
地震の怖さがわかる
大阪北部地震の時は箱に入れられて外から殴られてる感じだったわ
硬すぎても柔らか過ぎても揺れが強く感じるな
そもそも地震国に住むのが間違ってる
低層は低層で津波でアウトや
タイルが剥がれたりガラスが割れて人が落ちても
建物は残る事になってます
出来上がるのはかつては人間だった様なモノ。タワマンの上層階って地獄に一番近い場所だったんだな
想定して設計してるから問題ない、ただ中はぐっちゃぐちゃになる
今は揺れる方向と逆に動く装置を付けて抑える技術もあるよ
住み続けられるかは別の問題。次も同じ揺れには建物も耐えられないからね。設計もそこまでは考えられてはいない
国の耐震基準もそんな事までは求めてはいない。住めないと成ると建て替える事に成る。そんな事よりあんな高さの廃屋を残してはおけない
もちろん、解体費用は所有者負担だ。建築費用程度には収まるだろうけどね。廃棄物の処分だけでも大変だな
適当なことを言うな。
逆に職場で震災にあったらまだ運がいいと思いませう、、、
いやほんとに、、、
死ぬほどゆれて震度6とかの巨大地震が来たと思ったが
揺れが収まったあと街はなんともなってなくて
テレビでも字幕速報くらいでろくに騒いでなくて
死ぬほど驚いた経験がある
家具類が窓を突き破って人間と共に落下
…地上は地獄絵図