【アイス】「宝の山」「まるで魔法」日本のアイス、外国人魅了 365円高級アイスは売れまくり!アーカイブ最終更新 2024/08/26 07:421.ギャラガー ★???今、外国人観光客の間で大人気となっているのが、コンビニやスーパーなどで売られている日本のアイス。海外の人たちは、どんなところに魅力を感じているのか?ブラジルからの観光客(お気に入りアイス「雪見だいふく」)「他の国には同じような味はないから、日本のアイスはすごくユニークだと思う。大好きだよ」日本ならではの豊富な味や食感、ジャパン・クオリティーに驚いている様子。さらに…。デンマークからの観光客(購入したアイス「スーパーカップ」)「日本に来たらアイス、安い」「(Q.デンマークだといくら?)600円ぐらいかな」台湾からの観光客(購入したアイス「クーリッシュ」)「日本で買うと安いです。台湾は2倍(の値段になる)」(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/1937e77ba382660bc8a0aad906d50a86f0de0ef42024/08/23 18:15:34165すべて|最新の50件116.名無しさんCijWo俺の昔の記憶だと、 オ、ハ、ヨ~~食品♪というCMがあったような気がするんだが、会社名はオハヨー乳業なんだな2024/08/24 09:32:34117.名無しさんGzcK8私も日本のアイスも食事も大好き!日本製品大好き!アイスはチョコモナカジャンボとパピコとスーパーカップの抹茶味と抹茶味のアイス全部と雪見だいふくがすき2024/08/24 10:05:22118.名無しさんpJBuxあのねw日本の食品大企業さんw甘さ外国→砂糖日本→謎の合成甘味料(笑)日本ってとにかく何でもいじるいじるエグス(笑)普通に作らない、製造しない、油すら薬品てま抽出する(笑)欧米は取る量は減るが力ずくの圧縮絞りでオリーブオイルとかを作る(笑)根っ子が違うのだよ大企業主義の日本は腐ってる、コ◯ヤシ製薬でも明らかになったろ?(笑)2024/08/24 10:07:23119.名無しさんDjoQK韓国人観光客のせいで日本の米が底をつく?https://news.goo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_937977.html米の需要が10年ぶりに増加した 訪日観光客が増えたためだ米の在庫量は、統計が始まった1999年以降で最も低い水準となった。韓国ネット「日本は米がおいしい。これは確か。おかずがなくてもおいしく食べられる」「日本人は米を炊くのが本当に上手」「韓国は米が余って困っているのに」「北朝鮮にあげるくらいなら、日本に高値で売ってお金を稼ごうよ」韓国のマズい米なんか輸入するわけないだろw韓国人でも食わないのに2024/08/24 10:13:20120.名無しさんgmDCI600円とかフラペチーノ盛り盛りだな2024/08/24 10:50:03121.名無しさんbydCV飛行機で日本にやってきて、コンビニとかたまごサンドとかアイスとかそんなしょーもないものに喜んでるのか2024/08/24 11:18:48122.名無しさんldknY心配しなくても、色々食べてはりますわ中国 一度食べたら忘れられない日本のご当地グルメの数々日本を旅行して帰ってきた多くの人が、最も深く残った印象として日本の地方グルメを挙げた北海道の豚丼、茨城県のあんこう鍋、福井県の越前ガニ、三重県のアワビ料理、広島の焼きカキ、徳島の鯛めし、宮崎のチキン南蛮などを紹介した。中国人は食に関しては貪欲で見る目がある欧米人はラーメン、和牛、寿司だけで満足して帰る人多いけど。あと、素材を生かした料理は日本だから可能フランス料理なんか、あそこまで煮込んだらダンボールでも食えるわw2024/08/24 12:14:38123.名無しさんldknY中国 美しい食器に盛り付けられた和食には「精神を満たす力」があるhttps://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20210206001/日本食で特徴的なのは「食器の数と種類が多いことだ」日本人の食事に対するこだわりが見える。和食は皿や椀、鉢などに加え、取り箸や茶碗なども含めると、多種多様の食器で卓上がいっぱいになる。日本人が料理ごとに異なる食器に盛り付けるのは、視覚的な美しさを大切にしているからだ確かに和食は美しいと強調した。食事とは単に腹を満たすためだけのものではなく、そこには楽しさや喜びの追求も含まれる。様々な美しい食器を用いつつ、料理と盛り付けの美しさ楽しむ和食は視覚を通じて精神を満たす力もある2024/08/24 12:21:15124.名無しさんBLWgPかき氷の話はないんかね?こんなの日本独自だろ。ゼーータイ受けると思うがな~2024/08/24 12:42:21125.名無しさんBLWgP>>121「youはなにしにニッポンへ」佐世保バーカーが食べたいアメリカ人たしかにうまそー。2024/08/24 12:45:43126.名無しさん2GfIn>>8実際、円安は景気にプラスだからな円高とデフレをありがたがる経済オンチのせいでどんだけ日本経済が低迷してたか2024/08/24 12:52:23127.名無しさんJ2X7u>>126どうプラスなのかkwsk2024/08/24 12:54:15128.名無しさんldknY日本のサービスエリアが外国人にとって天国だったhttps://youtu.be/yfuYC9sKuTs?t=199母国にはない魅力と質の高さにフランス人が驚愕2024/08/24 12:59:35129.名無しさん2GfIn>>83むかし中国で食習慣と疾病発生の関連をみる大規模な疫学調査があってその結果は動物性食品(乳製品含む)を食べる地域ほど病気が多い、というものだった調査には欧米の学者も関わってたが調査内容の報告には相当な圧力がかかって発表が抑圧されたという告発本?を読んだことある2024/08/24 13:02:43130.名無しさんldknYトランプ前大統領 円安ドル高は大惨事 米国内の製造業打撃https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431331000.htmlトランプ前大統領 「ドル高は聞こえがいいが、わが国の製造業にとっては大惨事」https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/11331622024/08/24 13:04:21131.名無しさんTOuNS外人が日本に来て驚くのは、日本人はみんなヤセているだからな米食がいいんだろうな2024/08/24 13:06:06132.名無しさんZY5FN日本の添加物なしのアイスクリーム、アイスバー。マイナーは省く森永MOWグリコ乳牛絞りシャトーレーゼの忘れた牛乳バー小豆バーアイス(メーカー忘れた)ハーゲンダッツ(一部のみ)多分これくらいしかないwww2024/08/24 13:14:51133.名無しさん0GRh5チョコモナカジャンボ一択だろ?2024/08/24 14:08:07134.名無しさん2GfIn>>127マクロ経済の分析では通貨安はGDPにプラス寄与となり一方で通貨高はGDPにマイナス寄与となる日本に限らず多くの国で一般的な傾向2024/08/24 14:14:18135.名無しさんZY5FN毒入りアイスしか売ってない日本のメーカー、味だけは美味しいってのが悲しい、貧乏人と情弱が早く死んで国は年金を払わずに済むからめっちゃ得なるからアベシで法律を変えた、食品添加物www2024/08/24 14:21:15136.名無しさんDjoQK>>135じゃあはやく日本から出て行けよw2024/08/24 14:34:53137.名無しさんJ2X7u>>134理由は?その分析した人はどんな理由でプラス寄与してるって言ってた?2024/08/24 14:35:36138.名無しさんpJBux>>136いや美味しいのが有るから(笑)グリコと森永(笑)2024/08/24 15:21:36139.名無しさんelKFm>>135添加物食べても世界トップレベルの長寿国なんです2024/08/24 15:29:05140.名無しさんnfoa5>>88寝たきり老人の保険料払ってお目出度えーなオイ2024/08/24 15:46:49141.名無しさんwmIGc>>92モナカを外国人が説明したらそうなるのか2024/08/24 17:11:26142.名無しさん2GfIn>>137あちこちの経済シンクタンク系のマクロモデルによる推計だね民間シンクタンク以外でも内閣府モデルや日銀や、あるいは経済白書などの分析でもだいたい一致して円安はプラス、円高はマイナスという結果が示されている2024/08/24 17:35:00143.名無しさんsu629センタンの練乳金時に行き着いたら本物2024/08/24 17:46:16144.名無しさんelKFm>>140お前も長生きして保険料の世話になるんだからあまり悪く言うな2024/08/24 17:50:24145.名無しさんsP8IOマツコの知らない世界見て記事書いただろ2024/08/24 18:23:45146.名無しさんJy7qGスカイバニラはどこいったんだみねえ2024/08/24 18:43:52147.名無しさん88NOm結局ラムレーズンが1番美味え2024/08/24 18:50:25148.名無しさんeUJRe海外の菓子はほぼ不味いよなアイスはよく知らんが2024/08/24 19:33:42149.名無しさんSaqDa>>142大抵の記事で外国人が大喜びだもんな外国人は日本の宝だから喜んでもらわないと2024/08/24 19:56:38150.名無しさんJ2X7u>>142で、理由はなんて言ってたのw?なんでプラスだってその人たちは言ってたw?2024/08/24 21:15:46151.名無しさん2GfIn>>150君が求めてるような「具体的な理由」は特に語られてないんじゃないかマクロモデルは多くの要素を式として相互作用など含めて推計される過去の実際のGDPを分析して円安ならプラス方向となり、円高ならマイナス方向になる、ということが示されてるわけだね資料によってはより相関や因果に突っ込んでるものもあるだろうけど外野としては「おおむね一致した傾向」としての結果を知っていれば十分なので2024/08/24 21:25:49152.名無しさんNt7pyhttps://i.imgur.com/L6h8ZXu.jpeg2024/08/24 22:35:37153.名無しさんBMHtRラムレーズン以外勝たん2024/08/24 23:29:55154.名無しさんyKTOs>>153チョコミント最強だが2024/08/25 00:08:38155.名無しさんpgxL2宝の山といえば会津磐梯山に決まっとろうが歌にもある2024/08/25 04:14:10156.名無しさんQvPZmハーゲンダッツの方がうまい2024/08/25 05:21:51157.名無しさんNkYl1mowや牧場しぼりはアイスクリームや、ミルクアイスなのに、値段も手ごろなのに、なんでスーパーカップに負けるんだ?おかしいだろ。俺はスーパーカップよりmowや牧場しぼりだよ2024/08/25 05:31:13158.名無しさん7awGjシャトレーゼのチョコバッキー美味いぞ。しかも6本で300円というバグった安さ2024/08/25 05:37:22159.名無しさん6TbIr中国で日本食レストラン競争がヒートアップhttps://www.recordchina.co.jp/b939098-s25-c20-d0197.html日本食レストランが次々に中国市場に進出23年『くら寿司』が上海に第1号店を開店した。今年1月には『はま寿司』が北京に出店した。8月には『スシロー』が北京市内に初出店するという。「寿司屋だけではない。4月には『ラー麺ずんどう屋』が上海に、5月には居酒屋『三代目鳥メロ』が深セン市に、それぞれ第1号店を開いた。日本の外食の海外店舗比率は23年に初めて4割を超えた。その内の7万8000軒が中国にあり、第二位の米国(2万6040軒)を大きく引き離している。これまで日本食は高価格帯のイメージが強かったことから、消費者も価格について非常に敏感になっている。中国ではこの価格競争に適応を強いられる。たとえば村上一屋の価格帯は平均1640円で、池田寿司やN多寿司は1025円未満だという。スシローの北京店は、中国の全店舗で最多の220種類のメニューを、一皿200~570円で用意しているという。また毎月164円の限定価格のメニューも用意しているという。松田氏によると、スシローは価格だけで競争するのではなく、食事環境やサービス面も併せて競争していくという」と伝えた。日本の外食チェーンがあっさりと大都市に初出店を果たすのと比べると、中国企業の日本食レストランはまだローカルで地盤を固めている段階の所が多く、全国的な認知度や支持を得るにはまだ市場のチェックと時間が必要なようだ2024/08/25 10:40:04160.名無しさん5uu32>>157思い出補正だろワイもたまにメロンの容器のアイス食いたくなる懐かしさは味に勝る2024/08/25 11:35:53161.名無しさんCmUFc合成甘味料と香料と着色料と増粘剤と植物由またはガソリン由来のアイスがベニコウジスルーの日本のアイスw絞りたて高乳脂肪牛乳を使用して純粋な砂糖を使って作るのが欧米のアイスクリームw日本人のバカ女や主婦がコンビニで毒をうまいと言ってるのがバカ日本w2024/08/25 11:42:38162.名無しさんJAtok>>161日本のアイスのほうが美味い 外国人旅行者も日本のアイスを絶賛してる2024/08/25 12:46:00163.名無しさんJF0dzトルコ風アイスって売らなくなっちゃったよね2024/08/25 18:57:47164.名無しさんw1QG0>>163白いタイヤキとおんなじ部類だしな2024/08/25 19:53:00165.名無しさんQNhmmたまに食いたくはなるんだよな、トルコ風アイス2024/08/26 07:42:39
【中居正広の解決金9000万円】福永活也弁護士が訴え 「芸能界で女性タレントが接待要員として、あてがわれている現場を何度も目撃してきた、改善されるべき」ニュース速報+247560.92024/12/27 05:28:00
【大阪府警】すれ違いざま歩道の自転車に体当たり 弾き飛ばされた女性は車道でバイクに接触、バイクの男性も負傷 62歳男を殺人未遂容疑で逮捕ニュース速報+331454.92024/12/27 05:34:31
ブラジルからの観光客
(お気に入りアイス「雪見だいふく」)
「他の国には同じような味はないから、日本のアイスはすごくユニークだと思う。大好きだよ」
日本ならではの豊富な味や食感、ジャパン・クオリティーに驚いている様子。さらに…。
デンマークからの観光客
(購入したアイス「スーパーカップ」)
「日本に来たらアイス、安い」
「(Q.デンマークだといくら?)600円ぐらいかな」
台湾からの観光客
(購入したアイス「クーリッシュ」)
「日本で買うと安いです。台湾は2倍(の値段になる)」
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1937e77ba382660bc8a0aad906d50a86f0de0ef4
オ、ハ、ヨ~~食品♪
というCMがあったような気がするんだが、会社名はオハヨー乳業なんだな
日本製品大好き!
アイスはチョコモナカジャンボとパピコとスーパーカップの抹茶味と抹茶味のアイス全部と雪見だいふくがすき
甘さ
外国→砂糖
日本→謎の合成甘味料(笑)
日本ってとにかく何でもいじるいじるエグス(笑)
普通に作らない、製造しない、油すら薬品てま抽出する(笑)
欧米は取る量は減るが力ずくの圧縮絞りでオリーブオイルとかを作る(笑)
根っ子が違うのだよ大企業主義の日本は腐ってる、コ◯ヤシ製薬でも明らかになったろ?(笑)
https://news.goo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_937977.html
米の需要が10年ぶりに増加した 訪日観光客が増えたためだ
米の在庫量は、統計が始まった1999年以降で最も低い水準となった。
韓国ネット
「日本は米がおいしい。これは確か。おかずがなくてもおいしく食べられる」
「日本人は米を炊くのが本当に上手」
「韓国は米が余って困っているのに」
「北朝鮮にあげるくらいなら、日本に高値で売ってお金を稼ごうよ」
韓国のマズい米なんか輸入するわけないだろw
韓国人でも食わないのに
そんなしょーもないものに喜んでるのか
中国 一度食べたら忘れられない日本のご当地グルメの数々
日本を旅行して帰ってきた多くの人が、最も深く残った印象として日本の地方グルメを挙げた
北海道の豚丼、茨城県のあんこう鍋、福井県の越前ガニ、三重県のアワビ料理、
広島の焼きカキ、徳島の鯛めし、宮崎のチキン南蛮などを紹介した。
中国人は食に関しては貪欲で見る目がある
欧米人はラーメン、和牛、寿司だけで満足して帰る人多いけど。
あと、素材を生かした料理は日本だから可能
フランス料理なんか、あそこまで煮込んだらダンボールでも食えるわw
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20210206001/
日本食で特徴的なのは「食器の数と種類が多いことだ」
日本人の食事に対するこだわりが見える。
和食は皿や椀、鉢などに加え、取り箸や茶碗なども含めると、
多種多様の食器で卓上がいっぱいになる。
日本人が料理ごとに異なる食器に盛り付けるのは、
視覚的な美しさを大切にしているからだ
確かに和食は美しいと強調した。
食事とは単に腹を満たすためだけのものではなく、
そこには楽しさや喜びの追求も含まれる。
様々な美しい食器を用いつつ、料理と盛り付けの美しさ楽しむ和食は
視覚を通じて精神を満たす力もある
こんなの日本独自だろ。
ゼーータイ受けると思うがな~
「youはなにしにニッポンへ」
佐世保バーカーが食べたいアメリカ人
たしかにうまそー。
実際、円安は景気にプラスだからな
円高とデフレをありがたがる経済オンチのせいでどんだけ日本経済が低迷してたか
どうプラスなのかkwsk
https://youtu.be/yfuYC9sKuTs?t=199
母国にはない魅力と質の高さにフランス人が驚愕
むかし中国で食習慣と疾病発生の関連をみる大規模な疫学調査があって
その結果は動物性食品(乳製品含む)を食べる地域ほど病気が多い、というものだった
調査には欧米の学者も関わってたが
調査内容の報告には相当な圧力がかかって
発表が抑圧されたという告発本?を読んだことある
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431331000.html
トランプ前大統領 「ドル高は聞こえがいいが、わが国の製造業にとっては大惨事」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1133162
米食がいいんだろうな
森永MOW
グリコ乳牛絞り
シャトーレーゼの忘れた牛乳バー
小豆バーアイス(メーカー忘れた)
ハーゲンダッツ(一部のみ)
多分これくらいしかないwww
マクロ経済の分析では通貨安はGDPにプラス寄与となり
一方で通貨高はGDPにマイナス寄与となる
日本に限らず多くの国で一般的な傾向
じゃあはやく日本から出て行けよw
理由は?
その分析した人はどんな理由でプラス寄与してるって言ってた?
いや美味しいのが有るから(笑)グリコと森永(笑)
添加物食べても世界トップレベルの長寿国なんです
寝たきり老人の保険料払ってお目出度えーなオイ
モナカを外国人が説明したらそうなるのか
あちこちの経済シンクタンク系のマクロモデルによる推計だね
民間シンクタンク以外でも内閣府モデルや日銀や、あるいは経済白書などの分析でも
だいたい一致して円安はプラス、円高はマイナスという結果が示されている
お前も長生きして保険料の世話になるんだからあまり悪く言うな
アイスはよく知らんが
大抵の記事で外国人が大喜びだもんな
外国人は日本の宝だから喜んでもらわないと
で、理由はなんて言ってたのw?
なんでプラスだってその人たちは言ってたw?
君が求めてるような「具体的な理由」は特に語られてないんじゃないか
マクロモデルは多くの要素を式として相互作用など含めて推計される
過去の実際のGDPを分析して円安ならプラス方向となり、円高ならマイナス方向になる、
ということが示されてるわけだね
資料によってはより相関や因果に突っ込んでるものもあるだろうけど
外野としては「おおむね一致した傾向」としての結果を知っていれば十分なので
チョコミント最強だが
値段も手ごろなのに、なんでスーパーカップに負けるんだ?
おかしいだろ。俺はスーパーカップよりmowや牧場しぼりだよ
https://www.recordchina.co.jp/b939098-s25-c20-d0197.html
日本食レストランが次々に中国市場に進出
23年『くら寿司』が上海に第1号店を開店した。今年1月には
『はま寿司』が北京に出店した。8月には『スシロー』が北京市内に初出店するという。
「寿司屋だけではない。4月には『ラー麺ずんどう屋』が上海に、
5月には居酒屋『三代目鳥メロ』が深セン市に、それぞれ第1号店を開いた。
日本の外食の海外店舗比率は23年に初めて4割を超えた。
その内の7万8000軒が中国にあり、第二位の米国(2万6040軒)を大きく引き離している。
これまで日本食は高価格帯のイメージが強かったことから、消費者も価格について非常に敏感になっている。
中国ではこの価格競争に適応を強いられる。たとえば村上一屋の価格帯は平均1640円で、
池田寿司やN多寿司は1025円未満だという。スシローの北京店は、中国の全店舗で最多の220種類のメニューを、
一皿200~570円で用意しているという。また毎月164円の限定価格のメニューも用意しているという。
松田氏によると、スシローは価格だけで競争するのではなく、食事環境やサービス面も併せて競争していくという」と伝えた。
日本の外食チェーンがあっさりと大都市に初出店を果たすのと比べると、
中国企業の日本食レストランはまだローカルで地盤を固めている段階の所が多く、
全国的な認知度や支持を得るにはまだ市場のチェックと時間が必要なようだ
思い出補正だろ
ワイもたまにメロンの容器のアイス食いたくなる
懐かしさは味に勝る
絞りたて高乳脂肪牛乳を使用して純粋な砂糖を使って作るのが欧米のアイスクリームw
日本人のバカ女や主婦がコンビニで毒をうまいと言ってるのがバカ日本w
日本のアイスのほうが美味い 外国人旅行者も日本のアイスを絶賛してる
白いタイヤキとおんなじ部類だしな