【衝撃の結末】最終回←全員死にました 衝撃の「全滅エンド」を迎えた昭和の名作3選アーカイブ最終更新 2024/08/30 18:051.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼昭和のマンガやアニメを振り返ってみると、そのハードな設定に驚かされることがあります。なかでも特筆すべきは、「全滅エンド」の多さです。いまでこそ全員死亡で終わるような展開はあまり見なくなりましたが、ひと昔前にはこうしたショッキングな結末で終わる作品がいくつもありました。1980年に放送された『伝説巨神イデオン』は、まさに全滅アニメの金字塔でした。同作は『機動戦士ガンダム』の生みの親として知られる富野由悠季氏(当時は富野喜幸名義)が原作&総監督を務めた作品で、主人公たち地球人と異星人「バッフ・クラン」による両種族あげての全面戦争が描かれています。主人公の「ユウキ・コスモ」は、突如古代遺跡から目覚めた巨大メカ「イデオン」のメイン・パイロットとしてこの宇宙戦争に巻き込まれていくことになるのですが、実は「イデオン」には「イデ」と呼ばれる古代文明人の意志が宿っていました。はじめ「イデ」は地球人と異星人を和解させようと、何度も両者の命を救ってきたものの、戦争は収まるどころかむしろ激しさを増していきます。ついにはイデが醜い争いを続ける彼らに見切りをつけ、その強大な力で両者の残存勢力すべてを宇宙の果てに消し去ってしまうのでした。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/72ab9d812ada0c0acb6d27ffe34a416e399d3c62?page=12024/08/27 09:07:063309すべて|最新の50件260.名無しさんBxbfDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無条件降伏のトラウマかなんかかね?2024/08/28 16:44:19261.名無しさんuwjsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌だ嫌だと思いながら辞められないイデオンという作品は太平洋戦争です2024/08/28 16:56:11262.名無しさんk8yBvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29むしろボトムズいがいパチになってるやろボトムズは記憶にないし2024/08/28 17:05:32263.名無しさん2RbjgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258王党派も革命側も、主だった連中はナポレオンが出てくる頃には殆ど死んでるのが史実だから仕方ないw2024/08/28 17:33:45264.名無しさん6jZFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妖怪人間ベムも全滅だよな?2024/08/28 17:34:321265.名無しさんEe8exコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264みんなの身の回りで事件があって知らないうちに解決していたらそれはきっと彼ら達の活躍によるものだから感謝しょうじゃないか!という感じの終わりかただったので、生死不明。2024/08/28 18:21:46266.名無しさんzQztp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日のジョー2024/08/28 18:51:531267.名無しさんbcz7dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266生きてるから2024/08/28 18:57:26268.名無しさん9OAeCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忍者部隊 月光2024/08/28 20:11:32269.名無しさんJMlmzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランダースの犬も主人公全滅2024/08/28 20:22:24270.名無しさんzQztp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あらいぐまラスカル最後は飼い主の手で殺処分が原作だって聞いたけど本当か知らん2024/08/28 20:30:562271.名無しさんwIDoZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀河英雄伝説は主役級がどんどん死んでった2024/08/28 20:34:281272.名無しさんxLAwT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクロスΔはヒロインの歌姫が死ぬって言う……2024/08/28 20:38:35273.名無しさん34DbSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーラバトラーダンバインもたしか全滅だったような2024/08/28 20:45:101274.名無しさんesh08(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270とうもろこし置いてあった納屋に忍び込んだラスカルをキツネと勘違いしたスターリングが猟銃で…2024/08/28 20:59:07275.名無しさんJ5IQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イデオンは打ち切りで半端終了全滅させたのは劇場版そもそも、全滅に近く、後味悪いのザンボットイデオンは輪廻で救いが未だある2024/08/28 21:05:221276.名無しさんH7aLAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひぐらしの鳴く頃に 皆殺し編2024/08/28 21:48:41277.名無しさん12A6A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93それはさらば宇宙戦艦ヤマトさらばは無かったことになってて、真田さん含めて主要人物生存ルートとヤマト2が正史なの黒歴史を力説しても会話にならんぞ2024/08/28 23:35:20278.名無しさん12A6A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21永遠にで特攻なんてしてない2024/08/28 23:37:151279.名無しさん5cSO6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横山光輝のマーズ2024/08/28 23:39:13280.名無しさんjR4nhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Wolf's rain俺のおすすめアニメ、ただし回が進むごとに見るのがつらくなるので注意DVDが完全版なのでぜひ買ってみることを薦める2024/08/29 00:01:31281.名無しさん4Lu5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火の鳥望郷篇のあの星2024/08/29 03:43:18282.名無しさん2YPDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妖怪人間ベム2024/08/29 04:12:24283.名無しさんUN7Y4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270現実もそうだったりする。幼体の頃、1才くらいまでは人に慣れてかわいいけど、2才までに野生化狂暴化するので手に負えなくなる。キーキー声とマーキングと餌探しで家中メタメタにされる。「動物園に・・・」「親切な人に・・・」とか子供だまして保健所行きが大半。2024/08/29 07:48:19284.名無しさんw2fJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アライグマって日本中にいるんだ、知らんかったわどう猛で狂犬病リスクもつアライグマ かわいく描かれすぎたラスカルの功罪https://news.yahoo.co.jp/articles/9117c6b89117f16266d1b03f146877ea5408ae1e70年代に入って、アライグマの子グマと少年の友情を描いた有名なアニメーションがきっかけとなって、年間1500頭以上のアライグマがペットとして輸入され、飼いきれなくなった個体が大量に野外に逃がされたことで、国内で急速に分布が拡大してしまいました。このアニメーションのもっとも罪深いところはアライグマをあまりにかわいらしい、人なつこい動物として描いてしまったことでした。実際のアライグマは、暴れん坊で、人に慣れても、決してなつかず、飼い主に対しても平気で咬む、引っ掻くなど、大変攻撃的であり、しかも大食漢で、とても一般家庭がペットとして飼育できる代物ではなかったのでさらにこのアニメーションのマズかった点は、野生の動物は自然に帰してあげるのが一番幸せ、と言って、最終話で主人公が飼っていた個体を逃がしてしまったシーンでした。そうした結末も相乗してか、成長して手に負えなくなった飼育個体を野外に逃がしてしまう飼い主が続出してしまったのです。その結果、アライグマはこれまでに沖縄を除く全国で生息もしくは分布が確認されるまでに至り、日本でもっとも繁栄に成功した外来哺乳類となってしまったのです。2024/08/29 08:57:591285.名無しさんiPAMCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275人が個の意識を持つ生き物である限りエゴを完全に捨て去ることはできず、輪廻を何度繰り返しても結末は一緒なんじゃないか?人類が集団思考する生物に進化すれば話は変わってくるけど、それってもう人ではない。2024/08/29 09:05:361286.名無しさん65pFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285それを実際にやろうとしたのがエヴァンゲリオンだよなエヴァは確実にイデオンの影響受けてるよな2024/08/29 09:06:53287.名無しさんU7MF6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメンタリー「決断」2024/08/29 09:07:20288.名無しさん40Xb5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284厳密にいえば元居た場所に戻すのは合法野良猫のボランティアも同じことをしている輸入した奴を国内で逃がしたら違法2024/08/29 09:15:17289.名無しさんi0t8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギャラクシーエンジェル見てたら全員死亡エンドの翌週にはそれが無かったことになっていた2024/08/29 09:16:34290.名無しさんMwau1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カララのモデルは戸田恵子2024/08/29 09:56:401291.名無しさんdBrC0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イデオンhttps://youtu.be/PuF2H0DCPnU?si=Cm5IHAJBvnkFFpEp2024/08/29 13:03:54292.名無しさんaDmoq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290傷を舐め合う道化芝居の相手はリアルではシャア2024/08/29 13:52:19293.名無しさんaDmoq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろサンライズでハッピーエンドはバイファムぐらいかと2024/08/29 13:53:282294.名無しさんaDmoq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273チャムだけ生還して米軍に保護される2024/08/29 13:56:001295.名無しさんEnd1MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278テレビ版と映画版で違う2024/08/29 14:12:18296.名無しさんMwau1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293バイファムは冒頭のモノリスで萎えたあれ他になかったのかよw丸パクリじゃんwせめて文字入り球体とかさw2024/08/29 14:14:03297.名無しさんAGk4OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293死んだと思ったケイトさんまでOVAで生きてたんだっけ2024/08/29 15:37:44298.名無しさん61zOZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271キルヒアイスにはじまりヤン提督ロイエンタールトリューニヒト…2024/08/29 17:01:371299.名無しさんLwFwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294米軍だっけ。普通に日本だったようなそして数日後には抜け出してどこかへ消えてしまうんだよな実は毎回、OP前のナレーションでネタバレしている。それ故に ミ・フェラリオの語る次の物語を伝えよう~全編はその数日間にチャムに語った物語2024/08/29 17:15:21300.名無しさんXHKbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仁義なき戦いは菅原文太以外の悪人だけ生き残る2024/08/29 17:16:28301.名無しさんe5ZkvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298ラストはラインハルトも2024/08/29 17:35:161302.名無しさんvaJZlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39精神的には死んだ2024/08/29 17:36:09303.名無しさんaexsSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301オーベルシュタイン「…」2024/08/29 17:45:01304.名無しさんrFasQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フリーザの地球割り2024/08/29 19:59:231305.名無しさんMSTxUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76地球は救われた主人公役達だけがタヒんだだけ2024/08/30 08:51:57306.名無しさんeH3fsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304んちゃ2024/08/30 09:16:26307.名無しさんlr1CBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でえじょうぶだ ドラゴンボールで生き返れるまさに外道!2024/08/30 10:14:30308.名無しさんmsX24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死亡確認おじさんが死亡確認するとなぜか生き返る2024/08/30 12:52:21309.名無しさんCgqSRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナーだから目立たないけどアクロバンチもそうらしい2024/08/30 18:05:51
1980年に放送された『伝説巨神イデオン』は、まさに全滅アニメの金字塔でした。同作は『機動戦士ガンダム』の生みの親として知られる富野由悠季氏(当時は富野喜幸名義)が原作&総監督を務めた作品で、主人公たち地球人と異星人「バッフ・クラン」による両種族あげての全面戦争が描かれています。
主人公の「ユウキ・コスモ」は、突如古代遺跡から目覚めた巨大メカ「イデオン」のメイン・パイロットとしてこの宇宙戦争に巻き込まれていくことになるのですが、実は「イデオン」には「イデ」と呼ばれる古代文明人の意志が宿っていました。
はじめ「イデ」は地球人と異星人を和解させようと、何度も両者の命を救ってきたものの、戦争は収まるどころかむしろ激しさを増していきます。ついにはイデが醜い争いを続ける彼らに見切りをつけ、その強大な力で両者の残存勢力すべてを宇宙の果てに消し去ってしまうのでした。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ab9d812ada0c0acb6d27ffe34a416e399d3c62?page=1
イデオンという作品は太平洋戦争です
むしろボトムズいがいパチになってるやろ
ボトムズは記憶にないし
王党派も革命側も、主だった連中はナポレオンが出てくる頃には殆ど死んでるのが史実だから仕方ないw
みんなの身の回りで事件があって知らないうちに解決していたらそれはきっと彼ら達の活躍によるものだから感謝しょうじゃないか!という感じの終わりかただったので、生死不明。
生きてるから
主人公全滅
最後は飼い主の手で殺処分
が原作だって聞いたけど本当か知らん
とうもろこし置いてあった納屋に忍び込んだラスカルを
キツネと勘違いしたスターリングが猟銃で…
全滅させたのは劇場版
そもそも、全滅に近く、後味悪いのザンボット
イデオンは輪廻で救いが未だある
それはさらば宇宙戦艦ヤマト
さらばは無かったことになってて、真田さん含めて主要人物生存ルートとヤマト2が正史なの
黒歴史を力説しても会話にならんぞ
永遠にで特攻なんてしてない
俺のおすすめアニメ、ただし回が進むごとに見るのがつらくなるので注意
DVDが完全版なのでぜひ買ってみることを薦める
現実もそうだったりする。
幼体の頃、1才くらいまでは人に慣れてかわいいけど、2才までに野生化狂暴化
するので手に負えなくなる。キーキー声とマーキングと餌探しで家中メタメタにされる。
「動物園に・・・」「親切な人に・・・」とか子供だまして保健所行きが大半。
どう猛で狂犬病リスクもつアライグマ かわいく描かれすぎたラスカルの功罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/9117c6b89117f16266d1b03f146877ea5408ae1e
70年代に入って、アライグマの子グマと少年の友情を描いた有名なアニメーションがきっかけとなって、
年間1500頭以上のアライグマがペットとして輸入され、
飼いきれなくなった個体が大量に野外に逃がされたことで、国内で急速に分布が拡大してしまいました。
このアニメーションのもっとも罪深いところはアライグマをあまりにかわいらしい、
人なつこい動物として描いてしまったことでした。
実際のアライグマは、暴れん坊で、人に慣れても、決してなつかず、飼い主に対しても平気で咬む、引っ掻くなど、
大変攻撃的であり、しかも大食漢で、とても一般家庭がペットとして飼育できる代物ではなかったので
さらにこのアニメーションのマズかった点は、野生の動物は自然に帰してあげるのが一番幸せ、と言って、
最終話で主人公が飼っていた個体を逃がしてしまったシーンでした。そうした結末も相乗してか、
成長して手に負えなくなった飼育個体を野外に逃がしてしまう飼い主が続出してしまったのです。
その結果、アライグマはこれまでに沖縄を除く全国で生息もしくは分布が確認されるまでに至り、
日本でもっとも繁栄に成功した外来哺乳類となってしまったのです。
人が個の意識を持つ生き物である限りエゴを完全に捨て去ることはできず、輪廻を何度繰り返しても結末は一緒なんじゃないか?
人類が集団思考する生物に進化すれば話は変わってくるけど、それってもう人ではない。
それを実際にやろうとしたのがエヴァンゲリオンだよな
エヴァは確実にイデオンの影響受けてるよな
厳密にいえば元居た場所に戻すのは合法
野良猫のボランティアも同じことをしている
輸入した奴を国内で逃がしたら違法
https://youtu.be/PuF2H0DCPnU?si=Cm5IHAJBvnkFFpEp
傷を舐め合う道化芝居の相手はリアルではシャア
チャムだけ生還して米軍に保護される
テレビ版と映画版で違う
バイファムは冒頭のモノリスで萎えた
あれ他になかったのかよw
丸パクリじゃんw
せめて文字入り球体とかさw
死んだと思ったケイトさんまでOVAで生きてたんだっけ
キルヒアイスにはじまり
ヤン提督
ロイエンタール
トリューニヒト…
米軍だっけ。普通に日本だったような
そして数日後には抜け出してどこかへ消えてしまうんだよな
実は毎回、OP前のナレーションでネタバレしている。それ故に ミ・フェラリオの語る次の物語を伝えよう~
全編はその数日間にチャムに語った物語
ラストはラインハルトも
精神的には死んだ
オーベルシュタイン「…」
地球は救われた
主人公役達だけがタヒんだだけ
んちゃ
まさに外道!