【X】成田修造氏、退職代行サービスに持論「自分でケツふかない無責任な若者を量産する装置」アーカイブ最終更新 2025/04/18 14:221.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼成田氏は「退職代行サービスにも言いたいことはあるw」とし「ビジネスしては人の弱みにつけ込んだ面白いサービスなんだけど、ぶっちゃけ自分の意思決定に自分でケツふかない無責任な若者を量産する装置にすらなってるとも思うけどね」持論を展開する。「そもそも、それを選んでるのも自分なんじゃないかと思うし、やめるなら正々堂々やめると言うのが基本的な筋。どうしても聞いてもらえなかったり鬱や病気になるくらいなら弁護士のサービス使うとかはあるが、こうやってカジュアルに『とりあえず嫌なら辞められる』世界を作ってろくなことはないと思う」。「高学歴でも普通の企業でも何も連絡なく突然消えるとか、そういう人がいるけど、人としてやばいわけで、それが当たり前になり、そういうのを気軽に作り出すシステムは世の中を良くしてると自分は思わないな。儲かるからいい、ニーズがあるからいい、というものでは無い」とつづっていた。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/895f6a7905faec4b098587a521a5d73496cabc572025/04/14 07:39:1613566すべて|最新の50件2.名無しさんwrPON(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソみたいな会社が多いから騙されないようにするに使うのはいいだろ2025/04/14 07:41:0433.名無しさんBZZc8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめる時は会社がどうなろうが関係ないからな2025/04/14 07:41:1424.名無しさんUheeeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サービスってそういうもんだろ2025/04/14 07:41:4025.名無しさんJMVeEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞める人が一方的に悪いって発想だなクソ上司のせいで辞めるのに辞めるときまでクソ上司にネチネチ言われるとか地獄以外のなにものでもない2025/04/14 07:43:5036.名無しさんK9erDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連絡してるだけましやで音信不通になるやつが毎年一定数いる2025/04/14 07:44:207.名無しさんhN0AmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人の事に口出しするのはコンプレックスの裏返し2025/04/14 07:46:118.名無しさんoylj7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でやりたくないことを金銭を払い代行させるのは資本主義の基本だが2025/04/14 07:46:2929.名無しさんCzWAOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワハラ、暴力のない綺麗な世界しか知らない人間の発言2025/04/14 07:48:1710.名無しさんBZZc8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔からバックレいたからな今のほうがマシだろ人材確保不足で会社潰れたらいいよ2025/04/14 07:48:3711.名無しさんhpeIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当の地獄みたいな職場で働いたことないやつの意見2025/04/14 07:48:5212.名無しさんRsys9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元教師の多さよ2025/04/14 07:48:5813.名無しさんvzif6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番知りたいのはこのサービスが利用されてる会社ランキングw2025/04/14 07:49:2714.名無しさんcNb6lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兄弟揃ってなんでこんなに挑発的で炎上体質なんだかマジで親の顔見てみたい2025/04/14 07:49:4215.名無しさんrND4UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代行業を使いたくなるような、ブラック企業が問題なのでは?一部上場企業で使う人おらんでしょう。2025/04/14 07:49:58116.名無しさんtDcelコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兄ちゃんはまだユーモアらしいものや情けがあるけど2025/04/14 07:50:08117.名無しさんBLGCLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会があらゆる面倒を他人に押し付ける事で成り立ってる事を認識できてないのな2025/04/14 07:50:3918.名無しさんIuSkDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言いにくいのはわからんでもないが…金出すほど言いにくいか?w2025/04/14 07:50:54119.名無しさんQrFb2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのスパイ都市伝説2025/04/14 07:51:0120.名無しさん2h9wpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち就職代行サービスが出てきそうだな就職も退職も他力本願w2025/04/14 07:51:25321.名無しさんYuXTR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業も雇用者を都合よく使うんだから雇用者も都合よく企業を使えばいいだけ2025/04/14 07:51:3622.名無しさんdmfcs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営者ならこうい言い方になる何も言わなくても相手が忖度してくれる鳩山も似たような思考をする2025/04/14 07:51:5623.名無しさんCZ8mHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックレラー2025/04/14 07:52:0924.名無しさんdmfcs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20お前は無知を晒し過ぎ2025/04/14 07:52:2725.名無しさんORp75(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人って昔気質の江戸っ子のおっさんみたいな厳しいところがあるよねw2025/04/14 07:54:1326.名無しさんIpQGL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18二万かそこら払ってめんどうな引き継ぎやら嫌な上司と話さなくて済んで次の日からスッパリ会社行かなくていいなら払う奴いるだろな払えなくも無い上手い料金設定だわ2025/04/14 07:55:25127.名無しさん4ferKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんど無意味な極論おじさん2025/04/14 07:55:5928.名無しさんIoEHE(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ個人としては、どうせ辞めるんだから気にせず言うたらいいだけなのになとは思うとはいえそれができない人もいるだろうし、業態としてはあってもいいんじゃねただ少し非弁行為として法的にグレーなとこもあるのが気にはなる2025/04/14 07:56:46129.名無しさんUDfGw(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、こんなこと言いだしたらサービス全般がそうだわな、オールド評論家になりつつあるな。2025/04/14 07:57:0430.名無しさんIoEHE(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26別に代行通さなくても引き継ぎなんてしなきゃええやん2025/04/14 07:57:43131.名無しさんORp75(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16お兄ちゃんはインキャで文化的でマイルドだけど弟はヨウキャでしっかりものの性格してるな。2025/04/14 07:59:3032.名無しさんUDfGw(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ、弟のほうね・・・2025/04/14 07:59:5133.名無しさんIpQGL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30それができん意思と気の弱いやつが代行頼むんだろ引き継ぎなんてしません!明日から来ません!さよなら!って上司に堂々と言えるならそういうやつはそもそも代行使わんし2025/04/14 08:00:27234.名無しさんvzif6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金払ってでも辞めたい会社が沢山あるって方に目を向けろよw2025/04/14 08:01:1135.名無しさんUkyoMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人になったら自分の言った事のケツ拭いて自害しろよあと何年だ2025/04/14 08:01:3436.名無しさん984beコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか成田しゅうぞうってだれ?2025/04/14 08:01:41137.名無しさんNV5zf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>やめるなら正々堂々やめると言うのが基本的な筋この人も古いね、世の中には自分では言えない心情の人達がいるんだよ法的にも何も問題ないし、無断ではなくお金を払ってわざわざ退職を伝えるんだからいいじゃん。嫌なのにやめられない世界の方がおかしいよ2025/04/14 08:02:0838.名無しさんZCeWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2023からのバブルが崩壊したから、来年までに違う景色がみられるだろ。2025/04/14 08:02:3839.名無しさんHgBKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派遣・業務委託は、ビジネスしては人の弱みにつけ込んだ面白いサービスなんだけど、ぶっちゃけ自分の意思決定に自分でケツふかない無責任な経営者を量産する装置2025/04/14 08:03:0140.名無しさんUDfGw(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実情がわからんまま、若者が無責任とかだというのはどうなんだろうね。反社会的企業とかもあるわけだろ?2025/04/14 08:03:1241.名無しさんckkp9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メンタルやられた人なら分かるが気軽に使ってる時点でケツふけねえってこったろ昔はメンタル死んでも代行なんざなかったし2025/04/14 08:03:2042.名無しさんVpbALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社がクソなケースと逆のケースがあるけど、退職代行を否定するのはどうかなぁ利用する人の問題だし、ニーズがなきゃ消えるでしょ2025/04/14 08:03:3043.名無しさんenJKIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食もフードデリバリーも保育も介護も全部そうだよね自分のケツを拭かずに他人に頼ってる2025/04/14 08:04:0644.名無しさんvr0uLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めると言っても辞めさせてくれない上司がいるのは事実だから仕方ない2025/04/14 08:04:4845.名無しさんQPQEw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害臭に満ちたコメントだねカネ出して財やサービスを消費するのが無責任とか言い出したら経済は回らなくなるけど頭大丈夫?2025/04/14 08:05:4546.名無しさんE7nDVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックレよりは、まだ退職しますって言うだけマシだと思う2025/04/14 08:05:5447.名無しさんQrFb2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心配しなくても人生全て自己責任2025/04/14 08:07:0948.名無しさんIoEHE(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33そうなんだよねえそれくらい言えばいいのにと思うんだけど2025/04/14 08:07:2549.名無しさんUDfGw(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐ若者がぁ精神がぁメンタルがぁは老害とか保守の始まりだろ?具体的に何の問題があるんだろうか?やめたい人が辞めるだけだろ?解雇の逆なだけだよな?2025/04/14 08:07:45150.名無しさんORp75(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はネットがなかったから、いきなり予告なしに時給下げられたりしてもどこにも相談できず、泣き寝入りでやめるしかなかったよ。大学生の時のアルバイトでよくやられた。零細経営者とかほんとクズしかいない。両方女社長だったが。2025/04/14 08:08:0751.名無しさんUDfGw(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人CEO連れてきてバンバンコストカットすると同じだろ?2025/04/14 08:08:4652.名無しさん9SjxnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ自分の発言をケツ拭いて言論人辞めたりしたっけ?2025/04/14 08:10:4153.名無しさんhtXx2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人側は雇ってやってる、若者側は働いてやってるだから交わる事はない2025/04/14 08:12:1154.名無しさんFJZMm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49これ会社が見限った場合解雇できるんだから見限られたらケツ拭くのは会社だわな2025/04/14 08:13:2955.名無しさん4s43rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正しい無駄遣いですキリッ!(維新、自民、吉村、石破、二階。竹中2025/04/14 08:13:3456.名無しさん1V4rvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も昔、力のないチンピラの嘘つき詐欺師に言われた事があるな。2025/04/14 08:15:2057.名無しさんvv02YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この世界に自分でケツ拭いてる責任持った人間なんて居るのかよ政治家ですら裏金問題や宗教問題にあの対応じゃねえかよ2025/04/14 08:15:32158.名無しさんNB8BUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派遣なんかバックレるのはふつうにいる。むしろ金を払ってケジメをつけてるほうがまだマシ。評論家の言葉って、世の中の実態を知らず自分が見えているだけで語る机上の空論なんだよね。2025/04/14 08:16:0259.名無しさんS3f6R(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もそう思ってた。トイレを流さずに出る奴に等しい。2025/04/14 08:16:26260.名無しさんS3f6R(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただし、ブラック企業に限っては退職面接はしないほうがいいだろう。2025/04/14 08:17:5261.名無しさんFJZMm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59ぼっとん便所にうんこしただけ2025/04/14 08:18:1662.名無しさんUDfGw(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カジュアルに解雇、派遣みたいな社会を作ったんだからさぁシステムの一部を切り取って若者批判とかおかしくね?2025/04/14 08:19:2563.名無しさんzdy8MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際行ったら条件と違う会社に入ったら妥当なやり方だと思うけど2025/04/14 08:21:0564.名無しさん5ud5zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成田氏の気持ちはわかるが手遅れなんだよ2025/04/14 08:21:3365.名無しさんNV5zf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59した本人がお金払って流すの依頼してるからいいだろ2025/04/14 08:21:3666.名無しさんIoEHE(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのバイトでも前職(超大手家電量販店の基幹店舗勤務)を退職代行で辞めた奴がいるけど、たしかにメンタル的にはよわよわな子ではある2025/04/14 08:21:4267.名無しさんxpY9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼即日給料カット出来ないから解雇と一緒ではないだろw2025/04/14 08:21:5368.名無しさんsxv49コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それを採用したバカ人事2025/04/14 08:22:0569.名無しさんgIkby(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと退職の意向は伝えてるのだから自分でケツ拭いてるだろ2025/04/14 08:22:1870.名無しさん205mE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内容証明郵便出したらあっさり辞めれたぞ労基や裁判のワードも効く大抵の会社はそこで折れるそれで辞めれないような企業は反社やヤクザだから退職代行使っても無駄やろ2万か3万あれば旅行出来るし美味しいもん喰えるやん、自分でスパっと辞めてパーッと使った方が精神的にもいいし成長できるよ2025/04/14 08:22:34171.名無しさんUDfGw(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっとカジュアルに、もっとコンビニエンスな方法考えるべきだわな会社自体に簡単にやめれるように法規制かけるとか。雇用の流動化大事なんでしょ?2025/04/14 08:22:3972.名無しさんIf3yq(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57議場居眠りペナルティ無いのはおかしいわなソーシャルパワハラで詰めろという訳ではなく淡々と報酬を差し引くという意味のペナ2025/04/14 08:25:0273.名無しさんD4M1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡単にやめられる仕組みが当たり前になると、簡単にクビにできる法規制ができる可能性もあるわけで。小泉が言ってたようにそうなったら、自分のクビを絞めると思うだが2025/04/14 08:25:3274.名無しさんMOEGu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いうちはあちこち見て回ればいいと思うけど会社は入社して職場に配属されないとわからないんだよなぁなので配属されてダメだと思った時点で辞めるしかなくなるお試し配属とかあればいいよな今の時代に年功序列がある企業はブラックだと思う2025/04/14 08:25:33275.名無しさんwkqKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2クソみたいな奴しかいかないからクソみたいな会社になる2025/04/14 08:25:5876.名無しさんqve6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の雇用の現状はやめれないやめさせられないなんだよな成田氏はその辺にメスをいれるべきだな若者ガーでは無く全体的に物事を見るべきだな2025/04/14 08:26:5377.名無しさんaUcayコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人付き合いの切り方に連動してるのよ今の若い子はブロックしたりフォロー解除すれば人付き合いを終われるから、退職もそれに近い方法が心地よいの2025/04/14 08:27:0778.名無しさんgIkby(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70内容証明出さなくてもメールだけで良い退職希望日の2週間前に意向を伝えれば会社が認めようが認めまいが問答無用で辞められる2025/04/14 08:27:5479.名無しさんS3f6R(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞める辞めると言いながら、5年たっても再就職活動すらできない流されモラトリアム小僧よりはマシだと思う。2025/04/14 08:28:0880.名無しさんgIkby(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74体験入社とかあれば良いのにね2025/04/14 08:28:38281.名無しさんrll8HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も言わず飛べよ。2025/04/14 08:29:4882.名無しさんQPQEw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼求人情報の殆どは詐欺メイクで見栄えを取り繕ってるから2025/04/14 08:30:13183.名無しさんLIjJx(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自分も既存利権側だという自覚はないみたいだな。こういう能力至上主義差別者が、70年代から世界を腐らせて来た元凶なのにね。2025/04/14 08:34:0684.名無しさんlyluuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解雇規制の是非はさておき、その癖こいつAbemaニュースでは解雇はすぐにできる様にするべきって言ってるから、自分の考えは絶対正しいって発想だよ2025/04/14 08:36:3085.名無しさんUDfGw(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社もいらんだろ弱メンタルとか?なんのもんだいがあるのかわからんわまた苦行すればメンタルが強くなる精神論?2025/04/14 08:37:1986.名無しさんikV4zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ほんこれ2025/04/14 08:38:1387.名無しさんLIjJx(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも退職代行利用者の年齢層は30代までが3割強。残りは40代以上だって事くらいちょっと調べれば分かるのにね。マスゴミ記事鵜呑みにする人なのかな?2025/04/14 08:38:2788.名無しさんFJZMm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハローワークがもっとまともなサービスならマシなんだけどなindeedとかengageとかあーいったサービスは直接雇用の求人は体感で2割くらいしかなくてほとんどが転職エージェント会社の釣り堀と化しとる。ワンクリックで応募できるようにするとかそういったところに補助金とか税金使えやといつも思ってる2025/04/14 08:38:38189.名無しさんIf3yq(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82アットホームで(辞職宣言者に)すこぶるカバディな職場です2025/04/14 08:39:2690.名無しさんDhA7qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはひどい言い草だな。新人 メンタルやられたんだよ こいつアスペか2025/04/14 08:40:02191.名無しさんhFzSb(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げ癖がついた人間は、仕事でもプライベートでもロクなのがいないのは事実w2025/04/14 08:41:4092.名無しさんRXg4VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無責任なのは国や企業のトップ連中でトップがそうなら末端もそうなる無責任トップ連中の尻尾切りと変わらない2025/04/14 08:42:3693.名無しさんNhyqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼因果関係が逆2025/04/14 08:42:4894.名無しさんLIjJx(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90成功者ってのは、成功は自分の才能と努力が殆どと思いたがるからね。成功しない奴は怠け者って考えに染まっていく。マイケル・サンデル著「実力も運のうち 能力主義は正義か?」とかでも指摘されてる。要は過当競争を煽り、トップ1%以外は切り捨て!を社会全体でやってる事の弊害。2025/04/14 08:46:0995.名無しさんUDfGw(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88ハローワーク廃止したほうがいいわ。2025/04/14 08:46:3996.名無しさんH7J0PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電話で済むのに何でわざわざ金払ってやって貰う?勿体ないお化けが出るわ2025/04/14 08:46:4697.名無しさんb5CS7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1サヨク日教祖がそういうガキ 量産したんだろうがよ🤔2025/04/14 08:47:3798.名無しさんbvoj3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかやめたきゃ飛べばいいだろわざわざ退職すると言うだけアリンコくらいの責任感あるかも2025/04/14 08:50:2299.名無しさんZT6um(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ確かにそれぐらいのことを自分でできないような奴はどこに行っても役に立たないだろうね。2025/04/14 08:50:331100.名無しさん7lolZ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつでも辞めたらぁの気合いでやってる勤め人の方が仕事できるな職失うと大変だから事なかれで顔色伺い萎縮してきた日本社会なのだ2025/04/14 08:52:02101.名無しさん02D41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼責任取らずに雲隠れとか政治家もよくやってるやん一般人もそれに倣ってるだけ2025/04/14 08:52:42102.名無しさんVSVqkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薄汚い日本人男性が根城にしている場所だからな危険を感じたら離れること専門業者を派遣して彼らの悪質をすべて記録して公開すること。世の中のためになる2025/04/14 08:53:54103.名無しさんLIjJx(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99つまり政府の横暴にも文句チョロチョロ言うだけのお前さんは。2025/04/14 08:54:301104.名無しさんhFzSb(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライベートでも避けた方がいい人種だろ2025/04/14 08:56:24105.名無しさんm9sn1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でやりゃタダなのにわざわざ金払ってまでやる事か2025/04/14 08:57:221106.名無しさんLIjJx(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奴隷の鎖自慢って、本人は自覚ないんだよな。2025/04/14 08:57:46107.名無しさんcbsjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中には親が電話してくるパターンあるからな金払っているだけマシ2025/04/14 08:58:47108.名無しさんhFzSb(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105「ボクちゃん、怖くて話せないでちゅ」w2025/04/14 08:58:50109.名無しさんWnoFbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと思ったのは本来想定された対象の人達に留まらない使い方されてるんじゃないかという事本当に困ってる人が使っているんなら意義はあるんだろうがそうでない人は通常の段取りやった方がいいんでないの?2025/04/14 09:00:20110.名無しさんZT6um(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103はあ?何と戦ってるのキミは?2025/04/14 09:00:23111.名無しさんYuXTR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相撲取りをバカにするのか2025/04/14 09:02:12112.名無しさんtQAepコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家事代行サービスは自分の生活も管理できない人間を量産するってことに2025/04/14 09:02:17113.名無しさんMOEGu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80就職もクーリングオフあればいいのに配属後1ヶ月以内であれば職歴として残らないとかでも実際には職歴として残るから次の面談では退職理由に何を言うのだろう2025/04/14 09:03:042114.名無しさんgThkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分のケツを若者に拭かせる老害が増えたからこうなったんだろ2025/04/14 09:05:46115.名無しさんRa07kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代行があるから退職のハードルが下がっているのは確か2025/04/14 09:05:50116.名無しさん9ib3m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人としてヤバいのはそうだけどそれで損をするのは本人だからどうでもいいよ2025/04/14 09:08:26117.名無しさんPinZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まではバックレた奴に給料払わずに済んでいたのがこういう会社のせいで数日でも働いた分の給料払わなきゃいけなくなるから文句言ってるようにしか聞こえない2025/04/14 09:10:28118.名無しさんBFEX2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74>>80>>113インターンは本来そのためにある制度だが実質的に内定取るにはインターン必須になっていてそのインターンのイスを勝ち取る時点で就活になっちゃってるからいろんな会社や業態を体験してみる余裕がないんだよなまあここまでは就活上位層の話であって代行屋使って辞めるような新卒はインターンすら未経験の、低位層の学生だろうけど2025/04/14 09:12:48119.名無しさんhFzSb(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親に甘やかされた子どもだろうな人生なんてトラブルの連続なのに仕事に限らず歳とったら、家族や他人に迷惑かけそうw2025/04/14 09:13:03120.名無しさんMyFGT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁたしかにそんなもん自分でどうにかしろよとは思うが2025/04/14 09:13:19121.名無しさんauRMsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう簡単に退職する事に慣れちゃうと、今後もどんどん仕事が長続きしなくなるだろブラック企業じゃなくても、ちょっと疲れたとか嫌な事があったとかでもすぐやめちゃうようになりそう2025/04/14 09:14:042122.名無しさんUDfGw(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121長続きに意味なくね?すぐやめちゃったらいい会社だけ残るだろ?2025/04/14 09:17:00123.名無しさんIf3yq(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォシュレットとエアドライヤーで解決ぅ2025/04/14 09:17:04124.名無しさんLmg0SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もチンピラに昔言われた事あるが、若いと適切な判断力は乏しい、難しい。知識も経験も豊富な老害でもケツを吹かない逃げ得やっているチンピラが大勢いるだろ。2025/04/14 09:17:13125.名無しさんUDfGw(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の発想がブラック企業とか生産性のない政治を放置してんだよな。仕事ってのは価値とか利益を生むことだから、できんと思ったらやめるのが責任だろ。2025/04/14 09:18:12126.名無しさんGP41AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本を不況に追い込んだおじさんたちは何も責任取ってないんで若者にどうこう言う権利なんかありません2025/04/14 09:18:45127.名無しさんjDc7J(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121それってお互いに良い事でしょ。マトモな会社なのにやる気ない奴は早く辞めて貰った方がいいし、ブラックなら辞められて当然だし。社会全体でいっても退職代行で辞められないように条件や労働環境が良くなるモーメントが働くから、誰も損してなくね?2025/04/14 09:18:56128.名無しさんIf3yq(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょマテよ同僚に退職代行して貰えばフフフなんという事でしょう2025/04/14 09:20:02129.名無しさんjbzaPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選んだお前らが悪いって人達震災時の東電偉い人達、関係者達等責任取ってやめまぁ~すの人達はどんなもんなんだ?やった事、受けた金には責任は宿るが、やる前にやめるのはwinwinだと思うんだ2025/04/14 09:21:22130.名無しさんIf3yq(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職代行の部外者が企業の部署内へ入れるのか電話で済ませるのだろうか2025/04/14 09:22:54131.名無しさんscGzfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無責任な若者を量産するというよりも、自分で文句も言えない無能な若者、知的弱者を食い物にする商売だろ2025/04/14 09:25:04132.名無しさんhuXe0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の不得手なことは、専門家を使うのはビジネスのコツだからな成田さんも、商売やってるんだったら、会計士とか税理士に依頼は必須だし、弁護士、司法書士もトラブルでは使わなきゃならないことくらいわかるだろ2025/04/14 09:25:47133.名無しさんPxWuyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一切アウトソーシングしない者だけ叩きなさい2025/04/14 09:26:15134.名無しさんXkQE8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職して書類受け取りに行く日も、書類渡すの引き伸ばして何時間も帰れないなんて経験したわ2025/04/14 09:28:00135.名無しさんVbubXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28真っ黒な企業とかはその限りではないけどそこそこの職場でも退職の意思疎通が出来ない人間は結局そういう人生しか歩めないと思うけどなそれに面倒臭いからってヤツも相当いるだろ2025/04/14 09:30:32136.名無しさん7lolZ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万能感溢れる優秀者はどうしても利己的独裁思考に陥りやすいなぜ事象が起きるのかをもっと根深く追求して欲しいものです2025/04/14 09:31:16137.名無しさんRsNr3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でケツ拭かないとか相撲取りかよwwwwwwwwwwwウオッシュレットあるだろwwwwwwwwwwwwwww2025/04/14 09:33:02138.名無しさんeHya6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5辞める人が悪いなんて一言も書いてないだろ2025/04/14 09:33:25139.名無しさんs05Kl(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直何言ってるのかわからん。一月前に言っても辞めさせてくれない企業が存在するのか俺にはわからんが2025/04/14 09:33:401140.名無しさんKjXnZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社はずるいから、公平に解決するにはこういうの必要だよ。2025/04/14 09:33:49141.名無しさんyzOMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139離職票出し渋りの会社なら、職安マターだよね2025/04/14 09:35:221142.名無しさんA6OqiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の人がいうなら説得力がある言葉だけど、成田がいうんじゃ「おまいう?」だろ。トランプが大統領になって次の選挙もDSの復活はなさそうだから世論誘導係だった売国奴成田の将来も暗くなったね。同類の韓国ユン元大統領と一緒に嘆いてろ2025/04/14 09:36:291143.名無しさんdJW32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素晴らしいサービス2025/04/14 09:36:49144.名無しさんncUMPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは炎上案件2025/04/14 09:37:51145.名無しさん2TrmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職代行サービスに頼むカネがあるってわけだろ?なんらかんらで今のご時世は若者貴族社会ってこったお子様、ママ様、ご家族様、若者様優遇社会ですから2025/04/14 09:39:10146.名無しさんs05Kl(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141未払い給与も職安でいけるだろ?退職届を出して受け取らないなら内容証明出して終わり。それで退職は有効で証拠も残るからな。学校で教えないのが悪いんだが。2025/04/14 09:40:30147.名無しさんIjWiOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142それ兄だろ。兄の需要はスーパー高学歴エリートで身長も高くて上品でイケメンの部類に入り。その上で面白いという只者じゃない感じに尽きる。芸能人以上。2025/04/14 09:41:091148.名無しさんs05Kl(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職届を受け取らないとか職場のフォームに退職願いしかないとかそういう小細工するのかな…。2025/04/14 09:41:191149.sage4jC9nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼履歴書もモリモリ加工しまくりみたいねよく調べないといけません2025/04/14 09:42:08150.名無しさんDGoA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソなところプロファイリングしといてよワッチがぶち壊しに行くもんで2025/04/14 09:42:27151.名無しさんs05Kl(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147兄は常人の二つ上いってる感じするけど弟は普通の人だわ2025/04/14 09:42:50152.名無しさんPAqkJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁護士、税理士等々、いくらでも代理でやってもらうなんて当たり前なのでなぜダメなんだ?社長には秘書なんてのがいるのに、労働者にはそういうのはダメ…、分からん???2025/04/14 09:45:061153.名無しさんqtRHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20派遣会社の事だよね2025/04/14 09:45:17154.名無しさんWmatnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁護士や会計士使えなくなっちゃうじゃん2025/04/14 09:46:38155.名無しさんjDc7J(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20既にめちゃくそあるだろ2025/04/14 09:46:43156.名無しさんs05Kl(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152双方納得合意は民法の基本だけど事務にしちゃうのは今の風潮な希ガス。2025/04/14 09:47:33157.名無しさん8FSe7(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生は 七転八倒だ🤣これからもがき苦しみ どんどん苦労を味わうがいい🆘2025/04/14 09:49:48158.名無しさんyXSAv(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2騙されないように退職代行使う?全く意味が分からんwお前のような奴が何も分からずに搾取されるんやろうなー2025/04/14 09:50:041159.名無しさんyXSAv(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3会社の心配じゃなく退職代行で辞めるような思考の奴が量産されることを成田は書いてるんだと思うが?2025/04/14 09:51:30160.名無しさんlrL8BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中居と松本に言ってやれ2025/04/14 09:51:471161.名無しさんyXSAv(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5会いたくないんならサービス使わずに内容証明で退職届出せよその方が遙かに安上がりだわ2025/04/14 09:52:53162.名無しさん7lolZ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ理不尽請求の恐れもあるし理論武装代行業と名乗るといい2025/04/14 09:52:59163.名無しさんbGCiO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160ちょっと笑ったわw2025/04/14 09:52:59164.名無しさんPMAjX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1責任を押し付けて行くやつが勝てる社会構造になってんのに2025/04/14 09:53:05165.名無しさんWRt1O(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ会社辞めるのも経験というか勉強にもなるだろうからねこういうのを避ける人ってやっぱ結婚もしたくないのは当然ってのは思うけど2025/04/14 09:55:311166.名無しさんyXSAv(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148内容証明で出せば強制だから受け取らないとか関係ないし、退職に相手のフォームを守る必要など無い2025/04/14 09:55:341167.名無しさんs05Kl(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職代行を選ぶ奴が悪いのか、労働法の退職手続きをガン無視して交渉してくる会社が悪いのか、よくわからんがとりあえず退職手続きがダルいものになってるらしいのはわかった。俺は退職届を出して何言われても辞めちゃうけど。2025/04/14 09:55:35168.名無しさんs05Kl(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166そうそう。でも理系の子とか頭悪い子はわからないじゃない?そんで人事にいちゃもんつけられてめんどくさい感じになってるのかなって思った。2025/04/14 09:56:37169.名無しさんwrPON(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158そうだなぁ年金天引きしてるのに払ってないとか文句を言うと離職票ださないとか再就職先から電話きたらボロクソ言うとかw2025/04/14 09:57:49170.名無しさんbGCiO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165そうそう、勉強になると思います2025/04/14 09:57:59171.名無しさんRpGBoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニーズが有るからこそ、こんなサービスが出来たんだろ最初に目ぇ付けたヤツ凄いよ2025/04/14 09:58:28172.名無しさんjDc7J(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が困ってたり、価値があるのに見過ごされてる所に的確なサービスを作るのが商売の基本中の基本よな。俺は別に辞めたきゃ辞めるって言えるけど、言えない奴が居るならあってもいいでしょう。2025/04/14 09:59:001173.名無しさんVKmjKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう陰気で陰湿な国民性だからこそ儲かる事業他になんかないだろか2025/04/14 10:01:39174.名無しさん7lolZ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人権の無い社会なら抜け人はどこまでも追われる離職代行否定は民主主義を否定することになるな2025/04/14 10:02:05175.名無しさん9ib3m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職なんていう普通に当たり前に出来る権利を使えない、そんな事も言えないような全身疾患持ちを助けるサービスって事でしょ。成り立ってるなら良いじゃないの。2025/04/14 10:02:56176.名無しさんPAqkJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局ある程度の地位まで登りつめると、今のわけーもんはみたいに下々の者に精神論じみた事を言い出すんだなでも、こいつは自分が老害側になった事にも気づかずしばらくは若者代表面してコメントするんだろうけどw2025/04/14 10:03:201177.名無しさんWRt1O(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172その通りだね本人が困ろうが損しようがサービスを利用したいのならそれでいいし仕方ないフードデリバリーが便利なら引きこもってご飯食いまくってよくないことになっても知らんよなって話で2025/04/14 10:06:491178.名無しさん7lolZ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハードルをクリアして職につけた時点で立派はなから楽なほうへ逃げていない辞める門出を祝ってやろうという度量が必要2025/04/14 10:07:56179.名無しさん2EpJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113それほんと思う体験で本採用辞退したら職歴としてカウントされず、かつちゃんと働いてはいたとい証明になると良いよね2025/04/14 10:09:02180.名無しさん2IVgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松岡修造が一言↓2025/04/14 10:14:34181.名無しさんjDc7J(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177そうそう。自分の飯さえ自分で作れないようなやつが量産されるのは社会として悪だとか掃除出来ない奴が掃除代行使うのは甘えだとか言い出すのは強者の言い分だわな豆腐メンタルが豆腐メンタルのままでも幸せな社会は悪くないと思う。2025/04/14 10:15:29182.名無しさんdynZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その人の性格によるよな退職代行を使わずには辞められず、使うのもためらうようなやつが一番食い物にされながら生きることになるそういう人間は法律が守ってくれないし2025/04/14 10:16:11183.名無しさんPMAjX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176自己責任の押し付けだね2025/04/14 10:17:00184.名無しさんCG8xZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼穴拭き代行はおいくら万円?2025/04/14 10:18:40185.名無しさんZSia0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も辞める言ったら役員に囲まれて詰問されたからな社長出てきて給料上げる言われたけど変わらず辞める言ったら1週間会社休んで頭冷やせ言われたんで温泉湯治場に行ってダラダラ休んでから辞表を提出2025/04/14 10:20:401186.名無しさんs05Kl(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの会社でも部分的な仕事しかやらんからわからんよね。契約書作成、役務提供、回収までやれば労働法の仕組みも何となく推測できるが、法務に任せっきりで開発しかやってませんとか広報しかやってませんとかになると何もわからん子が出来上がる2025/04/14 10:21:10187.名無しさんZVQvxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派遣非正規で若者を使い潰してきた企業のほうが無責任だろw2025/04/14 10:23:29188.名無しさんbGCiO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185温泉、なんて羨ましいんだ俺なんてリーマンショックの時にリストラだよw2025/04/14 10:24:03189.名無しさんuHrU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁護士や行政書士も同じ行為の代行業だぞ2025/04/14 10:28:061190.名無しさんbGCiO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189ま~ねw2025/04/14 10:29:11191.名無しさんDjZPPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オマエラの人生をすべて代行してやるから金を払って死んでくれ2025/04/14 10:29:50192.名無しさんw1g7X(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1誰だよ2025/04/14 10:32:07193.名無しさんS3f6R(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの新人。大学行きたくない→専門学校→就職→なんか違う、合わない→専門学校→再就職→なんか違う、合わない→専門学校→再再就職→今ココなんか勘違いしてるよね。たぶんまた辞めるだろう。2025/04/14 10:34:36194.名無しさんYwNmYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱこういう人間なんだよなあ企業ファシズムに歯向かう奴を殺してやりたいの性根は三木谷とか竹中の側だよ2025/04/14 10:39:04195.名無しさんg2kpqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無責任だから使うのであって、使うと無責任になるわけじゃないw2025/04/14 10:40:39196.名無しさんvMqEQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは土下座命乞い無条件降伏した臆病者の敗戦国民だから臆病者ジャップの国民性にピッタリだ2025/04/14 10:41:11197.名無しさんZrT0JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口が悪いうえに的外れだわ自分でケツ拭ける日本人がいた世代なんて有ったかな皆責任を若い世代に後回しにしてるよな2025/04/14 10:42:21198.名無しさん4pC9AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人が甘やかして育てた結果おもいます2025/04/14 10:42:40199.名無しさん07FYGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こき使う立場の奴から見ればそうなんだろうなとしかw2025/04/14 10:42:41200.名無しさん6xZL5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつの話ほんとつまらない2025/04/14 10:45:43201.名無しさん1n2uuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解雇規制の撤廃で解決するなw自殺が国益になる乞食民族ジャップを確実に殺すための自殺支援と殺処分政策を今こそすべき2025/04/14 10:46:09202.名無しさんHefzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雇用の流動化の促進に貢献しているサービスということでいいじゃんね。生産性の向上はともかく、それで金が動いているんだからさ。2025/04/14 10:46:26203.名無しさんBO71iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聞く必要なし2025/04/14 10:46:50204.名無しさんOCJiLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職代行業者もこんなインチキコメンテーターごときには言われたくないだろうよ2025/04/14 10:47:01205.名無しさん0FYUr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無責任なブラック企業に対しては良いと思うけどホワイト企業辞める時にも使われてるからな😂2025/04/14 10:47:08206.!dongurilXsNHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そぉい2025/04/14 10:47:52207.名無しさんGUeCpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でケツを拭かないファッキン兄弟が何を偉そうに言ってんだよ糞発言突っ込まれてまともな言い訳出来た事ねえじゃん2025/04/14 10:50:36208.名無しさんVkBDPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【我々のような年収0円で貧しい住民税非課税世帯が政府に望む事】・お米を値下げ・安楽死を実現・消費税を廃止・レジ袋を無料・NHK受信料を廃止・介護保険料を廃止・交通費の全額支給・100円マックの復活・アベノミクスを廃止・子育て支援金を廃止・含み益を国民に還元・年金支払い全額免除・こども家庭庁の解体・ウクライナ支援の中止・最低賃金の時給を3000円・国民健康保険を全額免除・介護保険料支払い全額免除・貧困世帯に毎月50万円を支給・住民税非課税世帯にスマホ無料支給・住民税非課税世帯に毎月40万円を支給・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円・光沢スパッツ、光沢レギンスの着用義務化・スクール水着をセクシーな競泳水着に変更・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額・セーラー服、ミニスカ、ルーズソックスの制服を義務化、ブレザーの廃止・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料弁当を配達希望・小学生、中学生、高校生、大学生は体育の時間は男女共にブルマーを着用する事2025/04/14 10:52:29209.名無しさんmBu7VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全ての会社が退職時にコンプライアンスを守るなら不要よだが実際は守ってない会社が9割2025/04/14 10:53:35210.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEux9JQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ如何かとは思う所は有るが、では人は自分のケツを自分で拭いて居るのかと言うと、ウオシュレットやトイレットペーパーや下水を金を払って使って居る。そのブラックなりホワイト形の会社も誰かの手間を代行する事で金銭を受け取ってる訳で、自分のケツ位自分でフケとか言える人は下着迄完全自給自足してる人位ぢゃないだろうか、アマゾンとかインドの文明否定の部族位ぢゃないの?そんなの言えるのは。2025/04/14 10:54:40211.名無しさんrOVciコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼概ね納得できるがそれはマトモな会社の場合有給気持ちよく使わせてくれんようなとこなら使ってもいいかもねたかが有給でネチネチするとこは辞める時なんてエグイから2025/04/14 10:56:081212.名無しさん0ebDiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社畜人ヤブーに退職拒否代行サービスあったよ2025/04/14 10:58:20213.名無しさん0FYUr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211退職前の有休消化も代行してくれるなら価値あるな2025/04/14 10:59:05214.名無しさんvMqEQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは気が小さい惨めな奴隷民族2025/04/14 10:59:311215.名無しさん0FYUr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214人を使う(代行)が奴隷解放の一歩だな2025/04/14 11:00:38216.名無しさんDODz3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか対象がおかしいんだよな、コイツサービスの否定して何になんの?マジで御用電波芸者って感じ2025/04/14 11:04:36217.名無しさんj0wju(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球選手の代理人使ってる選手は自分のケツを拭けない奴なのか?2025/04/14 11:18:581218.名無しさんlQCvbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺としては代行業者に金払うのが嫌だわ無料で代行せい!2025/04/14 11:19:101219.名無しさんJsMzhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も昔勤めていた会社で酷いパワハラに遭って辞めようとしたけど糞上司に退職告げる前に先輩に相談姉貴と同い年の先輩は社内で唯一信頼できる人「君が辞めちゃうと私悲しいよ」真っ直ぐ見つめられて言われ退職を撤回した正直、惚れてたし俺2025/04/14 11:19:12220.名無しさんl7a4BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう意見が老害早く自決を2025/04/14 11:23:30221.名無しさんAoVWJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217行政書士や会計士使ってる企業も自分のケツ拭けないってことになるな2025/04/14 11:28:07222.名無しさんAtdHxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入社する時に項目に付け加えて、違約金とりゃいい2025/04/14 11:30:06223.名無しさんdlTeAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずーっとスマホだけ見て人と対面していてもスマホだけ見て都合が悪くなると黙ってスマホじーっと見てそんなスマホを通して見る世界が全てのアホから搾取する商売です2025/04/14 11:31:04224.名無しさん8FSe7(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職してからは1日中スマホを見ながら FX やって月収30万円稼げばいいのである2025/04/14 11:34:19225.名無しさん6SupQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップってなんで責任感とか強要すんの?笑責任感持ってても別に得しないしむしろ損でしかないけじめだの尻拭いだのなんも生産性ないの気付けバカ民族2025/04/14 11:36:15226.名無しさんC0eimコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰も責任取らない社会なんてあり得ないのに何言ってんの2025/04/14 11:46:18227.名無しさんLBguQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソみたいなオーナーVSクソみたいな新人ファイッ!!2025/04/14 11:48:13228.名無しさんXkQE8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女性のことは女性が決めたらいいよ男性が手出ししていいのは、セーフっていう社会のコンセンサスが形成されてからの話2025/04/14 11:49:23229.名無しさんvz2OvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1代行会社に直接文句言ってこいよ2025/04/14 11:50:51230.名無しさんLyzzvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ聞くがイジメっ子がイジメられた子に謝る事があるか?大部分がシカトだわ。てか忘れているのがほとんどだろ。無責任なんだよ2025/04/14 11:51:24231.名無しさん2u0upコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは正論だな2025/04/14 11:55:36232.名無しさん2hK1b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡易書留で体調不良なので辞めます退職しますと送れば辞められるよメールでも大丈夫ソースはワイ2025/04/14 11:56:331233.名無しさんWRt1O(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232まぁ普通の会社はそんな感じで来られたら引き留めないわなそもそも入った会社がやばいパターンが多いのかね2025/04/14 11:58:13234.名無しさんAIqSOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相手がブラックだったら自分でケツ拭けないでしょ2025/04/14 11:59:26235.名無しさんpOKTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むかしのバックラーより全然ええやん、ビジネスが成功したから僻んでるだけやろ2025/04/14 12:02:41236.名無しさん2hK1b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱毛クリニックみたく突然倒産してサヨナラの企業たくさんあるんだからこっちも突然サヨナラはアリ2025/04/14 12:05:29237.名無しさん6boJt(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1またこいつか企業側がきたない手口を使うから、被雇用者も対策してきただけのことをなに言ってんだか2025/04/14 12:07:50238.名無しさん0FYUr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218その勢いがあれば代行無しで辞められる2025/04/14 12:08:09239.名無しさんu7LPk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社側もトライアル入社前提になるかもな2025/04/14 12:09:02240.名無しさん6boJt(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか、このオッサンダボス会議に呼ばれるくらいだから、河野太郎とか小泉進次郎と同じカテゴリの奴やろ2025/04/14 12:09:19241.名無しさんbnltM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとおこちゃま増えたよないらんだろ2025/04/14 12:10:15242.名無しさん3IYPEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大事なのは自分の心です世界が滅びようが知ったことか2025/04/14 12:11:05243.名無しさん6boJt(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合法だったら何でもやってくるような会社に対して、やられる側も相応の知識がある会社に対価を払って対応することが何が悪いの?ケツ拭く拭かないの問題じゃないわいちいち実態を捻じ曲げて講釈たれるのがムカつく2025/04/14 12:11:35244.名無しさんj0wju(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁護士使ってる奴は全員自分のケツ拭けない無責任者ってことになるな2025/04/14 12:14:59245.名無しさんbS9pL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁護士に頼むか退職代行に頼むかの話だよな退職代行の方が安く済むからいいってだけ2025/04/14 12:15:34246.名無しさんQWiEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年後に格差だ~、上級国民だ~って騒ぐんだろう2025/04/14 12:16:04247.名無しさんnVF6H(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう思ってた時期が私にもありましたヤクザと変わらんレベルで辞めるならと金脅してきたりする企業あるので一定の社会的意義はあるもちろんちゃんとした企業で退職代行使うクズも一定数いるが2025/04/14 12:17:241248.名無しさんBY9ocコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やくざばりの超絶ブラック勤めの人からしたらありがたい存在だからね2025/04/14 12:20:181249.名無しさんMM0bDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何らかの手段で伝えれば問答無用で退職できるのになメールでもラインでも何でも良い。その場の口頭でも成立する2025/04/14 12:20:55250.名無しさんfuhElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兄貴は老人ディス弟は若者ディスクソみてえな兄弟だな2025/04/14 12:22:02251.名無しさん205mE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何度も言ってるけどこんな内容証明郵便で十分だよ作成するのめんどくさいけど、確実だし1000円もかからんメールだけとかだとまだ弱い、何かとごしゃごしゃいったり源泉徴収とか書類を出し渋ってくる場合があるからなどーせ辞めるし嫌われてもいいんだし強気にいけ2,3万あればそれで旅行行くなり好きな物買ったりした方がよっぽどいいよ2025/04/14 12:22:241252.名無しさんoIfRvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めるのに理由なんていらねーんだよ合わない、上司がムカつく、給料が安い、労働時間が長い、他にいい会社があったなんでもいいだろなんで嫌でも辞めないで耐えるのが正しいを前提で語ってんだよ無責任はお前だ2025/04/14 12:22:37253.名無しさんKHJJMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかこのサービスってそれだけで商売成り立つのか?そんなに客いるのかw2025/04/14 12:23:501254.名無しさんw1g7X(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247-248そもそも何でそんな会社に入るんだよwww2025/04/14 12:24:142255.名無しさんa7VhoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ詐欺師氏ねアホ2025/04/14 12:25:19256.名無しさんaIPbQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人の下で働くの嫌だな2025/04/14 12:25:33257.名無しさんefEJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職時に溜まった有給消化できるヤツなんてなかなかおらんやろ退職代行ならディフォルトで取れる2025/04/14 12:26:28258.名無しさんYVEcS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251会社止める、今まで貰ってなかった残業代払わんと労基にチクるぞなら内容証明が確実だなただ内容証明書ける資格持ちは大きい郵便局にしかいないイメージ2025/04/14 12:26:53259.名無しさんYVEcS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254前科持ち、高校中退とかでブラック人材とか前科、前歴は本人も照会出来ないぐらいガチガチで興信所ごときじゃ分からないけど2025/04/14 12:28:37260.名無しさんbS9pL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ退職代行の良い悪いで国民同士争わせて悪質企業を放置してる国は安泰って寸法本当の国民の敵は政府だよ2025/04/14 12:33:22261.名無しさんv1STyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほっとけよw退職だっていずれ進化するかもしれん使うのが当たり前、失業保険や就活や全てやってくれる必要インフラになるかも価値感が今で満足してるから気に入らないだろ2025/04/14 12:34:15262.名無しさんDYRpuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウォシュレット便利だろそう言う事だ2025/04/14 12:34:31263.名無しさんcJODDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼珍しく正論しかしこの成田某は「ひろゆき」並みの【いっちょかみ】&【かまってちゃん】って事実に気付いた方がいいコイツら同類成田某ひろゆきホリエモンフィフィ(ネトウヨのアイドル)2025/04/14 12:37:01264.名無しさんiJ1BjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無責任な若者が出て行ってくれるからwin-winだれも損しないと思うけど2025/04/14 12:47:20265.名無しさん2Ufa7(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞める時は失業給付前提でやってきたからバックレはしたことないなバックレでも会社は書類出す義務あるんだろうけど2025/04/14 12:48:12266.名無しさんQOMf1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変なメガネかけてる兄は面白いけど弟は見たことないな。2025/04/14 12:52:28267.名無しさんnVF6H(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254推測だが入るまでそんな会社と分からんのでないか?一社目だとそれが普通だと洗脳されるしなモームリの過去のヤバい事例調べてみ?想像以上の会社あるから2025/04/14 12:54:111268.名無しさんRRYn5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや待て、退職代行サービスという新たな事業と雇用の創出が出来ているので、あながち打たれ弱い人間の大量生産は間違ってはいない。2025/04/14 12:54:311269.名無しさんRRYn5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、そんなもの使って辞めた人間が退職代行サービスで働けるかといったら、別の企業の代行サービスを使うだろうなw2025/04/14 12:56:29270.名無しさんPuxIrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちは弁護士だとか交渉役に投げられるんだから同じように面倒事は投げて良い2025/04/14 12:56:411271.名無しさん6boJt(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268ヤバイ会社に、打たれ弱いも強いもない対抗する手段をサービスにする会社があって、それを使う奴が増えて何が悪いの?2025/04/14 12:57:07272.名無しさん6boJt(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合法だったら何でもやってくる会社に、やられる方がその方面の知識を持った会社を使って対抗して何が悪いの?2025/04/14 12:58:09273.名無しさんPMdO8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270そうやねえ、同じ論法で弁護士雇う、企業、個人はけつもふけない糞野郎って事になる2025/04/14 12:58:43274.名無しさんKp5CS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253極論言うと経費が電話と人間(と事務所)だけだからな結論が決まってる拒否しようが無い電話をかけて淡々と内容を告げるだけなんで馬鹿でも出来るし、電話以外のサポートはしない。一件当たりにかかる時間は相手からのヒアリングいれても総時間数60分も無いだろうなそれで1件最低3万から何だから客が来れば来るほどウハウハだわ2025/04/14 13:12:00275.名無しさんdu01EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金払って頼んでるんだから、横から口出すな2025/04/14 13:12:17276.名無しさんKp5CS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267モームリ自身もわりとヤバいっぽいけどなモームリの社員に他社退職代行使わわれて離職されたとか社長にセクハラされたとかの話題がちらほら流れてくる真偽はしらんけど2025/04/14 13:14:571277.名無しさんnVF6H(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276そういった情報の真偽は分からんが、何かライバル企業とのいざこざ起こってるっぽいな2025/04/14 13:20:25278.名無しさんBVr8CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1そんなことじゃないよこのサービスは代行使うような弱者を集めて管理して企業に情報売れば地雷除けだしいちど使った奴はまた使うだろうから搾り取れる上手く考えたビジネスだよ2025/04/14 13:25:13279.名無しさんhqrKRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼需要はあるんだろうけどせいさんせいがないサービスだよな豊かな国だったらいいんだろうけど貧しい国でこんなものにリソースを割くなんてメモリの無駄遣いだ2025/04/14 13:27:00280.名無しさんeHBaOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このサービスがそれらを産むわけじゃないよな無届けのまま行方不明になったという”逸話”は過去の職場でも聞いたことあるしバックレるという言葉も昔からカジュアルに使われていたじゃん2025/04/14 13:27:18281.名無しさんzaPqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1今は新が注目されているから若者の報道だけどおっさんもカス増えて似た状況だよ所謂ファミコン世代以降が酷いの増えたと思うコミュニケーションを対人で取れない、怒られても心根で悪かったと思っていない、人と言うか先達の話聞かずに大ポカ雇う方は大変だろうが、仕事する前提が出来ていない(学校、家庭教育が悪い)ので現場は足引っ張られなくなるので辞めてくれたほうが仕事早いけど会社の事考えれば5年後は困るだろ法人団体が政府の教育方針を変えて厳しくしてと嘆願でもしないと変わらないだろずっと、生徒を甘やかす方針エスカレートさせた結果が社会的人間性の欠如量産なわけで2025/04/14 13:30:15282.名無しさんVGKBY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前は黙ってテニスやってろ2025/04/14 13:30:25283.名無しさんhFzSb(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな連中、仕事のトラブルがあっても「ボクちゃん、怖くてお話し無理でしゅ。先輩助けてくだちゃい」とか言いそうwブラックリストに乗ってるから一流企業は無理だが2025/04/14 13:31:37284.名無しさんCRQrGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また退職代行叩きか需要があるから成り立つんだろ。マーケティングの専門家として恥ずかしい意見だろこの成田ってバカは。2025/04/14 13:36:171285.名無しさんp67bWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も言わず飛ばれるよりマシだと思うけどなーどうせ辞めるなら本人が言う必要ないだろ2025/04/14 13:38:54286.名無しさんXhBG2(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1若者って金がないってよく聞くけど、こんなものに小銭出す金はあるんだなって思わされる。おれが辞めるなら辞めるにしても、こんな小銭出してまで他人にお願いしないわ。お金がもったいないから。2025/04/14 13:48:572287.名無しさんXhBG2(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3会社がどうなろうが関係ない以上に、自分と会社との関係性もどうなってもいいんだから、好き勝手直接言えるのが普通だと思うんだけどなぁ。結局陰で悪口言って、二毛作やろうとする人の心理状態なんだろうなって思うわ。2025/04/14 13:50:10288.名無しさんXhBG2(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15そこに嬉々として入社した自分の能力の程度をまず知るべきなんだけどね。2025/04/14 13:50:40289.名無しさんXhBG2(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36○□の親族じゃなかったっけ?弟?2025/04/14 13:51:41290.名無しさんQPQEw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286カネで解決するのがいちばん効率いいだろ2025/04/14 13:51:432291.名無しさんP0bJyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし就職を決めたからにはそれなりの企業研究して就職を決めたのであろう。実際に働くまでついていけないことに気づかず退職代行に頼むというのはやはり当人の能力に問題があるのではないか。2025/04/14 13:52:03292.名無しさんXhBG2(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284「需要があれば成り立つ」が許されるなら、詐欺も転売もOKってことになるね。自分が事実を知るまでは納得しているはずだから。2025/04/14 13:53:05293.名無しさんyOkc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的には普通以上の人は使わないよね普通未満とか弱い人が使うからさらに弱くなる成長の機会を自ら逃しているとも言えるよ退職させてくれないとかいう意味不明レベルの会社に当たってしまった時に初めて使えばいいわけで、これって普通の会社とかでも使われてるんじゃないのか?2025/04/14 13:53:42294.名無しさんy6rf6(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286ホントにその通り会社辞めるのに金使うとか考えられんわ辞める金でスイッチ2買えるやないかと2025/04/14 13:54:041295.名無しさんXhBG2(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290それで可処分所得がない、政治が悪いなんて言い出すやつらを無視していいってことなら、そうなんだろうね。効率なんて考えるやつの発想が金持ちのそれすぎるんだよ。タイパとか言っちゃう無能も同じく。2025/04/14 13:54:25296.名無しさんXhBG2(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294その発想はなかったわwスイッチそのくらいなんだ?知らなんだ。2025/04/14 13:55:151297.名無しさん4qstE(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかこのおっさん、誰しも思う事をイキって喋りはるな代行の利点を見つけるべきかと例えば、抜けれない会社があるとか2025/04/14 13:55:271298.名無しさんBRPHiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派遣とかそういう時代に合ったシステムだと思うけどね2025/04/14 13:56:50299.名無しさん205mE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ケツ拭くのは辞められた側、会社側だろなんで辞めた側が責任や悔やむ必要あんの?借りてるものを着払いで会社につき返したら後は何も問題ねーはずだよ、ただそのまま辞めていい辞めた後の始末とか色々めんどうなのはどう考えても会社側だろ成田みたいな考えの奴が大勢いるからこんなサービスがはびこるんだよ2025/04/14 13:59:16300.名無しさんy6rf6(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290効率ねぇこういう代行使うのって大抵は新卒含む20代が中心だろうし金無い中で無理して使ってるとしたらやめとけと言いたくなるわ2025/04/14 13:59:26301.名無しさん7zIohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若害うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2025/04/14 13:59:41302.名無しさんP9nO6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>何も連絡なく突然消えるとか、そういう人がいるけど、人としてやばいわけで>それが当たり前になり、そういうのを気軽に作り出すシステムは世の中を良くしてると自分は思わないな。だから代行はちゃんと連絡して辞めるためのシステムじゃんw基本的な筋がズレてるのはおまえだ2025/04/14 14:00:41303.名無しさんy6rf6(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296実は相場全く知らんけど代行も5万くらいはかかるんでしょ?スイッチは5万円2025/04/14 14:02:051304.名無しさんs8rg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1全て本質、根本的には自民党、公明党が作った日本の現状です。文句言うなら政治になってくるんだよ(笑)若者の責任にするな。緊縮財政で教員を減らし、増税で貧困が増えたらそりゃ犯罪率が上がってモラルも低下するのは当たり前。2025/04/14 14:02:24305.名無しさんnIrEkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1コイツズレた事ばっか言っとるな(´・ω・`)2025/04/14 14:04:06306.名無しさんiDrSBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2クソみたい人もね2025/04/14 14:04:44307.名無しさんo1GFJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TOTO 『 なんだって 』2025/04/14 14:08:06308.名無しさんP9nO6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話の導線が結論に結びつかないコイツの地頭の悪さをなんとかしてくれ2025/04/14 14:11:11309.名無しさんXhBG2(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297お前は「ら」を抜いてるけどな。つーか、なんで他人を介せば抜けられるって思うんだ?それだったら別にその点を自分の口から話せばええやん。自分が好き好んで選んで入社した会社なのに、自分で貶して何がしたいんだと。2025/04/14 14:11:281310.名無しさんXhBG2(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303わざわざ調べたけど、 正社員・契約社員・派遣社員なら22,000円(税込)、パート・アルバイトなら12,000円(税込)で退職代行サービスを利用できます。やと。スイッチには足らんけど、いずれにせよもったいなすぎる。2025/04/14 14:13:261311.名無しさんXhBG2(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックで薄給でって若者はお金の価値わかってなさそうで、仕事できないのもわかるわ、って思わされる。2025/04/14 14:14:10312.名無しさん4qstE(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309世の中には、入社後にガラっと態度変わる会社もあるんやで闇バイト真っ青な2025/04/14 14:15:361313.名無しさんXhBG2(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312そんな入社するまで名前も知らんような会社に就職しようと思ったのなんでなんだろうな。教祖様が就職先を斡旋するような宗教に入っていたとか?2025/04/14 14:19:092314.名無しさんy6rf6(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺としては何で自分で辞めますくらい言えないのかが良く分からん金かかるとか訳分からんし、辞めると決めたならその会社の人間関係なんて破綻してくれて全然構わんわけやろ?何をビビッとるんや若者たちよ2025/04/14 14:19:14315.名無しさん4qstE(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313お給料とかに釣られちゃうんやろな学校出たばっかりで何も知らない選んだ自分も悪いと思うから、代行をお願いするんちゃうかな?辞めてやるわ!ボケ!って言えないのは、罪悪感からやろな2025/04/14 14:23:49316.名無しさんWoXokコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成田がまともなこと言ってる2025/04/14 14:24:21317.名無しさんu7LPk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼●×株式会社2025年4月入社●×株式会社2025年4月退職2025/04/14 14:26:08318.名無しさんy6rf6(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310思ってたより全然安いんだな心理的には頼みやすい額かもなまあ俺は100円でも頼まんけど2025/04/14 14:27:30319.名無しさんh54rLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大部分は辞めるっていう意思すら自身で伝える事ができない見た目だけ大人なやつらってことだろ2025/04/14 14:37:05320.名無しさんVU71jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと正規の手続きでやめてくれる分ましってのはあるかもね多人数のバイト管理した経験ある奴は結構な確率で、貸与品すら返却しねぇブッチ野郎で難儀した経験あるんじゃね?2025/04/14 14:43:34321.名無しさんs5xZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下品な物言いだなあ2025/04/14 14:47:56322.名無しさん0RYdhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偉い人達も失敗したらお金返しもしないで、「責任取ってやめまぁーす」だからななんかする前にやめたなら迷惑少ないだけマシじゃん2025/04/14 14:52:471323.名無しさんXhBG2(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322それが第三者的な不特定多数の人たちが求めることなんだから、それに関しては仕方ない。2025/04/14 14:55:03324.名無しさんlfAxHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で退職手続き出来ず、行方不明で辞める人が退職サービスへと部分でも移行するからそれはええことやと思うで2025/04/14 15:02:00325.名無しさん4tlm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼量産て数ではないだろう2025/04/14 15:02:39326.名無しさんrDPtbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お兄ちゃんと違って活発だな弟さんは妙に左巻きだし2025/04/14 15:07:02327.名無しさんcRZJ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なかなか辞められないシステムになってるのが悪いモームリ!w2025/04/14 15:16:182328.名無しさんNifiUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法律に則って有給消化して辞められるなら黒字になる場合もあるんじゃない?いざこざなく有給使わせてくれる企業なんてほんの一握りだと思うぞ2025/04/14 15:17:53329.名無しさんzAaVOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モームリモームリ辞めちゃえ❗辞めちゃえ❗退職最高ヒャッホウ‼️2025/04/14 15:33:34330.名無しさんRm7M8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327辞めるのはクッソ簡単やぞ契約で条件付きでない限り(法的に有効な条件に限る)退職の意思を伝えたらOKなんやからな届けは言った言わないを証拠として残す手段なだけむしろ解雇の方が百倍面倒くさい2025/04/14 15:34:14331.名無しさんu9afRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早目に無能を追い出せて企業はやったりだろ2025/04/14 15:38:12332.名無しさんcpG9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で自分のケツも拭けないダラシのない若者認定される可能性。住所氏名から何からナニまで既に知られている。2025/04/14 15:46:54333.名無しさんDmkiHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騙す企業側に責任があるわな2025/04/14 15:49:36334.名無しさん8FSe7(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番困るのは新人アナウンサーを一人雇って1年間だけ働いてすぐやめる 会社としては10年いてくれると思ったのが 1年で やめられたら迷惑千万2025/04/14 15:51:371335.sage2C6jO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも求人にウソ載せてるし2025/04/14 16:17:05336.名無しさん0p6ktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334まぁしゃあないよねドラ1でも1軍試合ゼロで引退もあるし2025/04/14 16:17:18337.名無しさんEUsShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本社会の流動性が全然追いついていないからまだまだえぐい仕打ちを受ける企業が多いだろうがそのうち勝手に変わる当事者はたまったもんじゃないのは重々分かるのだが2025/04/14 16:21:22338.名無しさん8y5ZuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼即辞めする時点で無責任だからとことん無責任を突き進めばいいぞ2025/04/14 16:26:59339.sage2C6jO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めると言う前になんで俺に相談しないんだ!というワンマン基地外社長もいるからね相談て何を?笑2025/04/14 16:28:26340.名無しさんVGKBY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アウトソーシングですが何か?2025/04/14 16:31:51341.名無しさんXhBG2(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327やめられないシステムになっていないから代行業者が小銭稼げているってだけなんだけども。法律相談でお金取られたってだけならまだわかるけど、実行するのもお願いする人に、今後仕事をお願いする企業はないと思うわ。若者さん、これからどうやって生きていくつもりなの?と問いたい。2025/04/14 16:34:571342.名無しさん00l97コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/MZuWQfk.jpg2025/04/14 16:36:54343.名無しさんWVZrTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成田はクソ上司気質か2025/04/14 16:40:33344.名無しさん2Ufa7(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313横からすまん某外食チェーン大手で少なくとも数年前までその手法をやっていたセミナー合宿みたいなのに連れていってくれて、初日は先輩はみんなニコニコ優しい話も親身に聞いてくれるしかし翌朝たたき起こされるようにして起きると、そこには鬼教官と化した先輩がいて、そこから軍隊ばりの生活が始まるというこれがプログラムというかカリキュラムというか組織としてシステム化されていた2025/04/14 16:53:04345.名無しさんbnltM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おこちゃま20歳児30歳児40歳児50歳児が増えたと言う事やなw2025/04/14 16:57:40346.名無しさんlw8Jk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341それは世間を知らなすぎるな辞めさせまいとパワハラまがいの圧をかけてくるとこはけっこうあるぞ気の弱い人なら耐えられないだろう2025/04/14 16:59:511347.名無しさんKpZzUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から問題のある奴って辞める時も一悶着起こすよねぇ。更に借りパクも多いし。2025/04/14 17:01:13348.名無しさんavAIcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄なものに金を払う若者ってだけ2025/04/14 17:04:151349.名無しさん2Ufa7(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某はここじゃなく新人でもないが餃子の王将映像で映すだけマシかもしれんhttps://youtu.be/6xsp58iKc8I?si=l8E8VO5UHrR-JWQV2025/04/14 17:04:43350.名無しさん8UbVeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビジネスとして成り立ってるんだからよくね?2025/04/14 17:05:171351.名無しさんLueOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ねよハゲ(´・ω・`)2025/04/14 17:12:18352.名無しさん2Ufa7(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェイクじゃないのか確認はしてないhttps://youtu.be/HXTF-5UgLtc?si=qdBCD217F_RwpHOt2025/04/14 17:25:29353.名無しさん394vgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>350中抜きビジネスなんだよなぁ2025/04/14 17:28:02354.名無しさんhuXe0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超人材不足時代で売り手市場が来てるのにまだブラックをやってるって、よっぽど筋金入りの闇バイトレベルのヤバイ会社だからな新卒採用者が正面から太刀打ちできるわけがないし、夜逃げしたら傷が付くだけだから、ちゃんとした弁護士が入ってる退職代行に依頼したほうがいい2025/04/14 17:30:251355.名無しさんcZFBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モームリ(もう無理)って所https://momuri.com/弁護士にちゃんと監修させてる弁護士事務所もピンキリだとは思うが、気軽に頼めそうな雰囲気はある成田修造氏の仰る事もごもっともだと思うが、ブラック企業なんかに揚げ足取りされないようにしたいとかなら、同行サービスでも良いと思うやり取りを現場で実際に見れば本人の今後の為にもなると思う2025/04/14 17:31:05356.名無しさんGJF4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レストランで食事する若者 = 自分で食事を用意できない無責任な若者とか言いそうだなwww2025/04/14 17:32:31357.名無しさんc2272コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354特定職種に偏りすぎて人手不足と人余りが起こっている2極化が進んでいるって感じだね2025/04/14 17:34:11358.名無しさんUqAN0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビジネスになるんだから有りなんだよ2025/04/14 17:44:13359.名無しさん7jjmCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家のことけ?2025/04/14 17:44:53360.名無しさんDt7dhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ無ければバックれるだけになるだろ2025/04/14 17:50:59362.名無しさんvtPABコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選んでる企業側だってきたねえ思惑で値踏みしてんだから知らねえわ2025/04/14 18:25:13363.名無しさん8SaxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金払ってるから自分でケツ拭いてると思うが2025/04/14 18:29:53364.名無しさんpiVqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうでもいい事に文句つけてるあたり弟は小物だな2025/04/14 18:32:28365.名無しさん5rOHAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつもその一人だろ役立たずで思考停止の癖に文句しか言えない奴だったらその若者を何とかしてやれよお前の足りないその頭でさwwwwww2025/04/14 18:33:29366.名無しさんUdRrWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4隙間産業に文句言うなんてなw2025/04/14 18:35:41367.名無しさんXhBG2(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346世間を知らない?そういう観点じゃなくて、辞めるって言うだけの話なのに、その後も関係性を維持するわけでもないのに、なんでそんなにお金を気にせずやれんの?って話をしているだけだよ。そんな会社がいるいないの話なんてしてないのよ。そもそもそんな会社を嬉々として選んで就職した人が辞めるときにどうのこうのってアホかって話。2025/04/14 18:36:351368.名無しさん33j5R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無責任な大人だらけのこの国に対してなんか言ってみろよこのカスがw2025/04/14 18:36:56369.名無しさんJnueXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横綱への風評被害2025/04/14 18:37:19370.名無しさん33j5R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えばコロワク製造業者サイドは完全無責任、全責任は接種者に押し付けてたよなぁ?無責任の何が悪いんだい?w2025/04/14 18:39:021371.名無しさんXhBG2(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被害者みたいなテイで振る舞うのは好きにしろって思うけど、自分の選択肢に対しての自分の責任の取り方ができないのは残念すぎるね。それが令和っていうなら、そうなのかもしれんけど。いつも令和って年寄りを揶揄するネタだと思っていただけに残念だわ。2025/04/14 18:39:37372.名無しさんHWQl0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどん辞めさせろ!代わりはいくらでもいる氷河期世代を死ぬほどこき使え!なんなら氷河期世代は死ね2025/04/14 18:40:45373.名無しさん89gcoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めさせてくれないんだから仕方ないだろ2025/04/14 18:43:53374.名無しさんlw8Jk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367「辞めるって言うだけ」と軽く言ってるけどそれが難しい場合があるって話いろいろな職場を経験してないとわかんないと思う2025/04/14 18:53:51375.名無しさんw1g7X(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348スアホだなw2025/04/14 19:19:57376.名無しさんw1g7X(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スアホのアプリwでお気軽就職 モームリでお気軽退職ww2025/04/14 19:23:50377.名無しさんSiNKVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370あれこそ交渉力自己責任でもいいから射たせてくれと言わせれば勝ちだな2025/04/14 19:29:03378.名無しさんMyFGT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、チンピラなのしかいない会社だったら利用するのもいいかもな2025/04/14 19:33:27379.名無しさんJjj1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職代行サービスもヤクザだろ2025/04/14 19:47:50380.名無しさん3QOUEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで退職を申し出るの嫌だもんな。根性いるわ。数万で人に頼んで家でゴロゴロできるならそうするな。若ければ。2025/04/14 19:53:351381.名無しさんNBTBzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社側もヤクザなので、退職代行サービスもヤクザでOK2025/04/14 19:55:46382.名無しさんw1g7X(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380無能?2025/04/14 19:56:54383.名無しさんHJytn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めるのに根性ってw辞める根性すらないやつが何の仕事ならできるんだか転職代行の利用者名簿を作ったら売れそうだな人事にとってはXリストになる2025/04/14 19:58:49384.名無しさんb5CS7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げるものは逃げようとする対象から永遠に自由になれないニーチェ2025/04/14 20:03:28385.名無しさんHJytn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に言えば転職者の面接で代行サービスを利用したかって質問して「利用せず自分の力で退職しました」って言うだけで評価される時代になりそうだな2025/04/14 20:04:38386.名無しさんXGMqkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、ホワイト企業って2割くらいしかない。地方は1割より遥かに少ない。どうせ、結婚しないんだし、クルマも買わないんだし、なんのために働くの?ラーメン屋に並ぶため?2025/04/14 20:09:42387.名無しさんRvntg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で言えるなら 同調圧力なんて言葉は 出来ないわな2025/04/14 20:15:14388.名無しさんA0r7DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ってか良い会社だったら普通、退職代行なんて頼まないのだよそういう会社だから退職代行に頼まれるんだわ2025/04/14 20:16:32389.名無しさんIACSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋に並ぶためです。2025/04/14 20:22:42390.名無しさん0J4Yt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっと、自分でケツ拭かない人のために弁護士がいるんですよねヤクザとの交渉をやりたくないから弁護士に外注に出すわけですそういうことなんです2025/04/14 20:24:46391.名無しさんRvntg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中を知らないボンボンの言いそうなことだ2025/04/14 20:28:16392.名無しさん0J4Yt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職を申し出ても、それに応じないで事務手続きが進まないわけだからね辞めるなら代わりを見つけてこいとか、無茶苦茶なことを平気で言うわけこの世のバカがどんなものか成田氏はわかってない2025/04/14 20:28:37393.名無しさんUDfGw(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主語を拡大、飛躍しすぎじゃないの?若者がーとか自分でケツふけないのは問題だならまだましかもねあんまもの考えないで主張してる感じがする。2025/04/14 20:41:59394.名無しさんP7oelコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼起業家!起業するのが仕事だからなw2025/04/14 20:51:36395.名無しさんkua6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右左もわかんない新卒に大金叩いてまで欲しいか?2025/04/14 20:52:31396.名無しさん2Ufa7(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キンコン西野、新卒すぐ辞める問題 会社は「“君は君のままでいい”と耳あたりのイイ言葉を…」https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e50eb4c4500196e36865888496925dd699e2af?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250414&ctg=ent&bt=tw_up2025/04/14 21:01:171397.名無しさんfmPB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自給自足 してる奴以外は何かしら代行してもらって生活してるだろ2025/04/14 21:03:24398.名無しさんRYK5UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きなお世話だな2025/04/14 21:20:52399.名無しさんPSZ3lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でうんこも拭けないこんな世の中じゃ2025/04/14 21:23:42400.名無しさん8FSe7(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の評判サイトで辞めた人のコメントをよく見ると休みの日には電話はかかってくるわ 休日出勤はさせられるわ 給料は安いわばっかりじゃん2025/04/14 21:27:13401.名無しさんMMkjLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職の話をすると上も逃げてなかなか進まないんだよ互いに生産性の無いことに時間割くより即日辞めれる代行にさせるのは画期的2025/04/14 22:51:43402.名無しさんvGT2EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふかないままよりいいだろう?2025/04/14 23:02:58403.名無しさんUDfGw(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ批判してるやつってなんか考え方おかしいよな、他人を支配できると思ってそうだわ。2025/04/14 23:14:23404.名無しさんp2vadコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単に退職届を郵送すればいいだけでそれなら代行サービスも手間というレベルでは変わらない引き継ぎもなしにやめたらそれによる被害があるなら損害賠償請求もありうるけどまあ、よほどでない限りそんな面倒くさいことは会社もしない賃金、残業代が未払いというなら弁護士付きのところで未払い分の請求がパッケージになってるようなところがあるから使う意味もあるかもしれないけれど2025/04/14 23:19:31405.名無しさんHNYCE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めたけりゃ辞めればいい手続きを他人に任せたいなら任せればいい大きなお世話だクソ野郎2025/04/14 23:29:02406.名無しさんHNYCE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げたきゃ逃げればいいただし全部自分に返ってくるそれでもいいなら逃げればいい大きなお世話だクソ兄弟2025/04/14 23:31:41407.名無しさんUtQqhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと世の中嫌な奴しか居ない2025/04/14 23:38:14408.名無しさんHNYCE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんながみんな強いわけじゃない2025/04/14 23:45:221409.名無しさん4qstE(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>408強いと逆にヤバイ事になる事も多いからなホントに理不尽な輩っているから2025/04/14 23:50:16410.名無しさんExJeJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そうだよな企業家のくせに資本主義もわかってない奴だな2025/04/15 00:57:04411.名無しさんDETNgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35歳で男なら無敵だろ後10年くらい経って弱ってから聞いてみたい2025/04/15 01:20:42412.名無しさんYkupxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼尻拭いされて何とも思わない世代2025/04/15 02:19:30413.名無しさんYOD4oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げ癖のある奴が利用してそう2025/04/15 02:27:36414.名無しさんoTmgFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業が悪質すぎるだけ足を洗わせない8932025/04/15 02:35:18415.名無しさんRy57HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利用者の情報も被利用企業の情報もどっちも金になりそう2025/04/15 04:58:46416.名無しさん0jRg9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が退職代行を称賛してんのは数年後に利用してから人生転落したって奴を量産して負け組の仲間を増やしたいからだ増やしてなにかをしたいとかそんな生産性のある行動じゃなくただただ仲間を増やしたい、この地獄の底では必死に這いずり回って新しい仲間を見つけ指差して笑うくらしかやることがないから2025/04/15 05:01:47417.名無しさんwmG6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5辞めるのだから上司でもなんでもないだろ。「テメーよくも今まで好き勝手言ってくれたなコラっ!!!!」とメチャクチャキレ散らかすチャンスじゃん。2025/04/15 05:42:44418.名無しさんQvs6sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要はムカつくんだよ労働者が嬉しそうになんかやってんのがそんだけだ2025/04/15 05:44:53419.sageyHgxoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌になって来なくなっちゃう新人もいるよちゃんとやめる、て退職のアクション起こせるだけマシだと思うw2025/04/15 06:11:29420.名無しさんdkVjj(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8それは間違い自分でできない事や自分だけではできないから金銭を払って他人の力を借りるそれが資本主義の基本2025/04/15 06:13:10421.名無しさんTWq2x(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単に事務的にドライにやりたいだけだよな、別に学校や企業がその個人の人生の責任追ってくれるわけでもなしあとオールドな感性の奴って脈絡が微妙なじょうたいでこの手の精神論、根性論をすぐ持ち出すから会話したくなくなるよな。年齢関係ないしな。2025/04/15 06:48:191422.名無しさんTWq2x(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TV局でも断れない人がひがいにあってたし、労働者一人一人に弁護士つける義務を企業に追わせる必要あるよね。2025/04/15 06:57:09423.名無しさんIPojF(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連絡もなしに飛ぶ奴もいるからなぁどっちがいいのやら…2025/04/15 06:58:44424.名無しさんdkVjj(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会人としてのマナーができてないから2025/04/15 07:00:57425.名無しさんIPojF(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421それな昔は厳しくしても社員の家族も守るって意識が経営者にはあった今は権利と立場を利用して給料出し渋り横柄な態度の経営者ばかりだわ2025/04/15 07:01:222426.名無しさんpKIRiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それが今の日本社会、そうしたのは故安倍総理2025/04/15 07:14:23427.名無しさんyKRopコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425従業員も会社に人生を捧げるってのもあっただろうけどねまぁどちらも人心の荒廃が招いた状況かな2025/04/15 07:18:04428.名無しさん9FAtj(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと弱い過ぎるやつ増えたよなこんな辞めるのに他人に頼むやつに仕事なんて任せられないわwおこちゃますぎてwww2025/04/15 07:18:59429.名無しさん9FAtj(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425そんなことねぇわ今の中小オーナーなんて悲惨やぞ2025/04/15 07:19:33430.名無しさん9FAtj(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ見るとほんと弱い奴増えたな他責思考というか政治家のせい経営者のせいおいおいとしか言いようがないわ無論責任はあるのかもしれないが本当に質が落ちたな2025/04/15 07:20:331431.名無しさんTWq2x(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少なくとも個人がいい会社だと思うなら辞めないしな。変な根性論振りかざすやついるような会社っていてもしょうがない気がする論理じゃなくて自己責任論に終始する経営者がいるとこじゃ大変とかいぜんにコミュニケーション成立しないだろう。そこはご縁がなかったと思って代行頼むほうがいいような…2025/04/15 07:20:58432.名無しさんdkVjj(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちいちこんなくだらない事に金かけてたらいくらお金あっても足りないだろ都合の悪いことから逃げてるだけじゃないの?辞めるのは勝手だがせめて自分で会社にその意思を伝えろよ2025/04/15 07:21:34433.名無しさんTWq2x(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430それこそ自己責任論という無責任論だけどな2025/04/15 07:21:551434.名無しさんTWq2x(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自己責任論のくせに他人に意見するんだよな、どこかヘンタイ性を感じるわ。お前に関係ないだろってのがない、日本がカルト化してから自分の意見に整合性もとうとすらしなくなったな。いえるのは俺ならこうするまでだろ?他人のせいにするな。2025/04/15 07:24:29435.名無しさん9FAtj(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433いや過剰な自己責任論は俺も嫌いだがそれが逆に行きすぎているなんでも理解できるじゃ社会回らんでしょ会社が悪い面もあったのかもしれないがそんなもん見てみなければわからんよ個人の質はどん底だよほんと真面目に外国人の方がマシだという場合すらあるそれも上場企業の社員でもね2025/04/15 07:26:181436.名無しさんdkVjj(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でケジメをつけなさい2025/04/15 07:26:49437.名無しさん9FAtj(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前にも関係ないよな?wほんと矛盾していること言うバカが堂々と馬鹿なことを言い続ける事に気が付かないアホw2025/04/15 07:27:12438.名無しさんZ7YjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいやいやw昔はバックれしてただけだろ。いつの時代もダメな人は一定数いる。でないと未だに派遣や無職やってる氷河期底辺の存在の説明がつかない。こいつらは我慢強く1箇所で長く働けないから未だに底辺なわけで。2025/04/15 07:27:241439.名無しさんIPojF(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼責任どうこうはともかく金が勿体ねえわな今の企業って辞める奴にそこまで執拗に追いかけて来るもんなんかね?2025/04/15 07:27:28440.名無しさん9FAtj(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ今は労働力の需給の関係で好き勝手言えるんだろうけどバランス崩れてどうなることやらだよねw2025/04/15 07:28:15441.名無しさんEGiu3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼検索したら2~3万みたいだし普通にアリじゃね正社員の退職の手続きはけっこうめんどくさかったし2025/04/15 07:31:00442.名無しさんln5Mm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ期、中小企業入社組。おはようございますも言えない。同期どうしですら会話は最低限。退職代行が流行るのは当然のことかと思う。2025/04/15 07:36:00443.名無しさんztP5F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会に出でも甘えていたら人生妥協して逃げることを正当化する成長しない人間になりガチの弱者になる親ガチャ成功者ならいいがそれ以外は年をとって初めて地獄の選択をしたことに気がつく金無い経験ないそして心は弱々もう絶望しかない2025/04/15 07:36:41444.名無しさんqNqNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイトに退職代行使うのはわからないな飲食店とかだといきなりはやめづらいのかな?2025/04/15 07:37:521445.名無しさんEGiu3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444経験あるけどいきなりどころか早めに言っても辞める手続きをしてくれない代わりが見つかるまでとかなんとか延々引っ張られる2025/04/15 07:40:27446.名無しさんTWq2x(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金払ってまでやめるということは責任感がありすぎるように見えるわな。2025/04/15 07:43:06447.名無しさんTWq2x(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ黙って飛ばないで、まじめすぎるからこういうサービスが出てきたそして他人には関係ないことだわ。2025/04/15 07:44:47448.名無しさんztP5F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間は楽な選択に逃げる生き物それが当たり前だが社会ではそんな人は必要とされていない経営者かニートになればよい楽な選択肢を選び続けた猛者がここにいる他責思考で文句ばっかりいって人生絶望している親ガチャ失敗した真の負組もう助からないし助けたくない2025/04/15 07:44:57449.名無しさん5o7omコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ出演も減ってきたし、支持する人間も減ってきたな2025/04/15 07:47:23450.名無しさんTWq2x(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼条件が同じじゃないことにレッテルはってるだけだよな?2025/04/15 07:54:41451.名無しさんT9eHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに他責思考のやつ増えたよね。2025/04/15 07:55:05452.名無しさんTWq2x(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435だからわからんし、どん底の個人の質の状態の会社なら、すぐやめないとダメだろ?2025/04/15 07:59:32453.名無しさんzrl9HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でケツ拭かない無責任な政治家・・・2025/04/15 08:00:18454.名無しさんsNrPjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代理人制度の全否定だな2025/04/15 08:02:00455.名無しさんTBrZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラック会社というけれどあなたはブラック社員じゃありませんでした?と問いたいなあ2025/04/15 08:07:06456.名無しさんTWq2x(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社とかやらずに一人でやってからいえよって話だわな、他責志向のやつ増えたわ。2025/04/15 08:07:11457.名無しさんpWsZsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>438ならゆとり以降の派遣はそれ以下だな2025/04/15 08:12:01458.名無しさんqokdN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険のCM「事故を起こしてしまって相手の人怒って」 「お電話代わりましょうか?」2025/04/15 08:24:18459.名無しさんqokdN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅退去の原状回復では専門家立ち合いして欲しいな2025/04/15 08:29:26460.名無しさんBvlpTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いうちの苦労は買ってでもしろ石の上にも三年こんなつまらん言葉のせいでじぶんを押し殺すことはない嫌ならすぐに次に行け2025/04/15 08:29:281461.名無しさんfF4LRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本人が辞表を出しても辞めさせてくれないブラックもある2025/04/15 08:33:051462.名無しさんS4kYw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>461行かなきゃいいんじゃね?2025/04/15 08:47:521463.名無しさんTWq2x(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼離職が多い会社はハローワークが公表すべきだよな2025/04/15 08:48:111464.名無しさんS4kYw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>463求人にいつも載ってる所は察しろってメッセージは送ってるのでは?2025/04/15 08:49:26465.名無しさんYbDbU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>462ほんとこれが不思議無断でバックレるのは人としてダメだと思うけどやめるという意志を伝えたのに拒否されたのなら行かなきゃいい2025/04/15 09:04:062466.名無しさんQiWFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人従業員やった事ないからね。東大落ちちゃって慶應経済に特待生入学して、インターンで働いてたことはあるらしいがたった半年くらいで、すぐに上場企業の執行役員でその後25歳くらいで副社長だから。2025/04/15 09:08:391467.名無しさんvSa2u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2021年入社組からあっさり会社辞める奴多くなった。4年で半分もいない2025/04/15 09:23:04468.名無しさんvSa2u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>460会社側に都合がいいだけなんだよな2025/04/15 09:23:48469.名無しさんhilLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>466幼少期は貧困で苦労したらしいね2025/04/15 10:20:18470.名無しさんsOVzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後腐れなく辞めれる仕組みならばいいと思うけど。実際はパワハラ横行してる会社もあるしそっちも良くしないと片手落ちだね2025/04/15 10:25:58471.名無しさんczYSjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465ブラックは、行かなかったらアパートまで複数で来て、会社に連れて行ってチビルような説教するんだよ。退職代行使っても、アパートまで来たって事例がけっこうあんだぞ。2025/04/15 10:33:201472.名無しさんEpE0mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は極度額設定されたけど、就職保証人って要求されるやんかつまり?就職した奴が会社に損害与えたから賠償しろ!って言われるともう裁判起こすしか自分で自分を救えないんなら泣く泣く辞めないって言う奴も多いと思う。そう言う立場の者には退職代行って有りだと思うな2025/04/15 10:35:451473.名無しさんOIekXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしここの利用者がリスト化でもされて出回ってしまったら大変じゃないか。自分のケツも拭けないダラシない人間として各企業に把握でもされてしまったら。再就職もままならず門前払いだ。2025/04/15 10:37:571474.名無しさんsZVQbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473> もしここの利用者がリスト化でもされて> 出回ってしまったら大変じゃないか。> 再就職もままならず門前払いだ。マイナンバーと紐付けられて、情報銀行に売られたら…仮に今は厳禁だとしても永久に禁止とは限らん規制緩和の美名のもとに用途が、徴税防災社会保障以外に拡大されたと仮定すると?2025/04/15 10:43:14475.名無しさんpNEyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞める時いくらでも嘘付けるだろ運転なら免停になったとか2025/04/15 11:00:37476.名無しさんpdtSFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国はいつ薬害ワクチンのケツ拭くのかな?2025/04/15 11:09:49477.名無しさん2WFpBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果ウインウインだろうからいいだろ、むしろ雇った側が見る目ないんでないの?こんな程度の会社が育てられる様なレベルじゃないだろ2025/04/15 11:12:05478.名無しさんW3EcnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>472えー、今はそんなのあるのか2025/04/15 11:12:39479.名無しさんln5Mm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ期モラトリアム症候群は根が深い2025/04/15 11:22:30480.名無しさんAZxdW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博推して気持ち悪い(´・ω・`)死ねよハゲ2025/04/15 11:58:27481.名無しさんUD8Oy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじそのとおり。民事裁判で弁護士を雇わず、自分で自分の尻を拭けよ。2025/04/15 12:01:21482.名無しさんUD8Oy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤクザの親分の刑事裁判に、なんで弁護士がいるんだ?ヤクザの子分に弁護させればいいやん。2025/04/15 12:03:26483.名無しさんAZxdW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑ アフォだしコミュ障のチンピラに弁護は無理かわいちょ きんぴら死ねよチンピラ2025/04/15 12:07:21484.名無しさんYbDbU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>471そこまでやるような会社だって分かってんなら引っ越せば?2025/04/15 12:08:34485.名無しさんySnrDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼友達は上司に退職届出したけど上に回されず放置されたから直接総務に出してたな一部上場でそれだったから中小なんてムチャクチャなとこ多いやろな2025/04/15 12:09:47486.名無しさんAjvIHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼責任を取らないゴミ老害さんたちのせいでこれだけ衰退した日本国において若者に責任は一切発生しませんジジイとババアとオジサンオバサンがまず責任とってください2025/04/15 12:14:34487.名無しさんAZxdW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑マジ(´・ω・`)おっしゃる通り2025/04/15 12:24:37488.名無しさんTWq2x(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主主義代行サービスの国会もやめるべきだな2025/04/15 12:37:36489.名無しさんTWq2x(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼直接民主主義を求めることが責任ある大人あと子供作って他人に預けるような行為もやめるべき、親代行サービスだな。2025/04/15 12:38:39490.名無しさんuQmggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ボクちゃん、人と話すのが怖いでちゅ」w2025/04/15 13:55:14491.名無しさんoosANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専門家の後ろには弁護士が居るんだから会社は下手なことできないそれだけでトラブルは激減するだろうね2025/04/15 14:49:51492.名無しさんCj90cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし…就職って怖いんだなw2025/04/15 15:09:41493.名無しさんn58kkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラック企業が野放しになってるんだから新卒からこれ以上神経も時間も使ってらんね、って捨てられてるだけなのでは。2025/04/15 15:15:03494.名無しさん4uPAiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえがいくら罵っても需要がある限りは存続するのさ2025/04/15 15:28:33495.名無しさんTWq2x(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事のため、子供を他人に預けて子育て気分の国だからな無責任な親を量産した結果だな。2025/04/15 16:53:25496.名無しさんIPojF(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ在日のグエンとか中国人とか需要ありそうではあるけど…まああいつらから3万は結構な致命傷だから無理か2025/04/15 17:29:281497.名無しさんv5SYw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>496外国人はバックれ上等でこんなサービス必要ないだろ上であがってるような家まで押しかけるなんてのも外国人相手にはやらんだろうしな逆に外国人は仲間同士の情報共有すごいし外国人相手に商売してる弁護士とかもいるから少しでも法に触れるような事すると即訴えて小銭稼ぐチャンスとか思ってるぞ2025/04/15 17:46:25498.名無しさんEGiu3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465無断欠勤は労働契約違反にあたるため、会社に損害が生じた場合は損害賠償を請求される可能性がありますちゃんと言った証拠を取っておかないと訴訟リスクがあるそして嫌がらせ訴訟くらい平気でやりそうなのがブラック企業そういうのを諸々考えると退職代行サービスの方が手間がなくていいだろ?2025/04/15 17:48:131499.名無しさんqJVFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこいつを急に取り上げるようになったん?2025/04/15 17:49:55500.名無しさんVeT8YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過保護教育の成果である2025/04/15 18:09:02501.名無しさんew0yxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分のお尻も自分で拭けないなんてwきっと親も無責任なんだなw2025/04/15 18:15:251502.名無しさん42lXrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めさせてくれないとか暴言吐かれる会社ならともかく入社数日で使うとか金がもったいなくないか2025/04/15 20:32:10503.名無しさん15vD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「自分のケツも拭けない奴を採用してやってる」という前提に立てば、採用が決まった時に幾らか金を預かっておく制度とかできそうだな2025/04/15 22:19:261504.名無しさんIPojF(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>503そんな会社に入りたくねえなw2025/04/15 22:21:34505.名無しさんq0KF6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33代行頼むような奴が引継ぎ必要な仕事していると思うか?2025/04/15 22:22:45506.名無しさんln5Mm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラック企業を潰すのが先だ。次に、学問の志しのないバカ者たちの受け皿になってるバカボン大学を潰すべきだ。2025/04/15 22:26:58507.名無しさんv5SYw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>498そこまで嫌がらせに特化した企業なら退職代行会社も無力じゃないか?ちゃんとした弁護士に頼むしかない2025/04/15 23:47:58508.名無しさんArmgnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成田より馬鹿で知能が低いのが利用してるだけだよ普通はそんなものに金を使わない2025/04/15 23:59:54509.名無しさんGECIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>501ウォシュレットで済ませる時代だからケツも湿りがち2025/04/16 01:06:12510.名無しさん6R743コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあワシラノヂダイワー!て事なんだろうけど流石に手続きに心理的圧迫感持たせて逡巡させようなんて時代じゃないでしょwだから代行サービスなんて訳の分からん物が出来てるんであって文明人にとっては退職の手続きなんて住民票取るのと変わらないてか社会の上の方の偉そうなツラしてるジジイほど都合が悪くなると雲隠れして「自分でケツも拭けない無責任な老害」である事が知れ渡ってしまってるのでこの手の講釈ってただただイタいだけw2025/04/16 01:12:15511.名無しさんEloUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局まさにこれじゃないの?これを言われるのがうざいから代行だろ?もう関係ないのに説教クリエイターっているだろ?2025/04/16 01:47:01512.名無しさんpoXkwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半分以上その後、ニートまっしぐらなんだろw2025/04/16 03:40:56513.名無しさんi2WMI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モームリじゃなくて ママ(笑)にでも頼めよw2025/04/16 04:18:55514.名無しさん49JHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも今は人手不足だし定年バブルや氷河期だって辞めさせられなくなって来るんじゃないの?家に押しかけて来るのは確かに怖いな2025/04/16 05:47:53515.名無しさんQpovuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職代行に頼るのはクソだと言いたいのかも知れんがクソみたいな会社を相手にするには、クソみたいな対応で良いんだよまともな会社が相手なら普通に退職届出すだろうしまぁまともな会社なら直ぐに辞められる事は無く、何か問題があるんだろうし2025/04/16 07:12:371516.名無しさんLhVvb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘の待遇で釣った無責任なブラック企業には代行屋で充分2025/04/16 07:23:30517.名無しさんLhVvb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>515まじそれな中小零細とかバックれで充分2025/04/16 07:25:07518.名無しさん3cBAtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に辞めたら会社に反省させられないじゃん使われる理由をもっと考えさせろ2025/04/16 07:55:10519.名無しさんfUcGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ社会保険労務士や弁護士に頼る経営者は自分のケツも拭けない無責任者って事になるんかいななあ?w2025/04/16 08:48:531520.名無しさんTJMx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年か前に話題になったけど、パソコン画面に「辞めます」と書いた付箋紙を貼って去った新入社員のほうが代行を使う奴より見どころがある。2025/04/16 12:39:271521.名無しさん0tchMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>519社会保険労務士や弁護士が社長に変わって経営方針を決めるわけじゃないだろw退職代行は社長がカネを出して赤の他人に会社の命運を委ねるようなものだ2025/04/16 14:39:34522.名無しさんoosTW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼む!2025/04/16 15:04:33523.名無しさんoosTW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞みたいな会社に糞対応する糞みたいな社員。登場人物全員くそ。2025/04/16 15:06:13524.名無しさん8Rov4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぬぅ!2025/04/16 15:38:56525.名無しさんRycveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左右で違う形をしたレンズを通して見る世界2025/04/16 15:41:13526.名無しさんvFxqUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ早く辞めてもらって、会社として助かるんだわ仕事を覚えてから辞められる方が困る2025/04/16 15:54:211527.名無しさんZjgqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>526代行に頼るような無能はお荷物だろうからな~2025/04/16 19:54:30528.名無しさんfwleZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心病むよりマシやで2025/04/16 20:33:43529.名無しさんSmV0tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも本当に使え無い社員はあっさりやめさせるんだよあれ不思議だな2025/04/16 21:26:24530.名無しさんIbHq6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正論でしかない2025/04/16 21:31:47531.名無しさん7a2bh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっきニュースでやってたけど、闇バイトに陥るひとの心理的な特徴は自分が何がしたいか?何を考えているか?さえわからないと自分自身で自覚しており、流されるまま命じられるままに生きてるそうだ。これ、ここ5年くらいのウチの新入社員の特徴と同じ。はよ退職してミャンマー行けよ、チェリーボーイたち。2025/04/16 21:45:431532.名無しさんi2WMI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>531気持ち悪いな のっぺらぼう人生2025/04/16 22:06:39533.名無しさん2LY45(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>520付箋だけじゃ何の退職手続きもできてないじゃん年金やら保険やらの手続きが色々あるのにしっかり退職手続きしてる代行の方がよほど社会人としてちゃんとしてる2025/04/16 22:29:171534.名無しさん7a2bh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>533入社して一ヶ月以内に退職する場合、そういう社会保険等の手続きさえ、会社は完了してませんよ。坊や。2025/04/16 22:33:431535.名無しさんH4sAiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果としてブラックが潰れて新卒偏重採用しない企業が増えてくれたら今の元新入社員がどうなってもいいよ2025/04/16 22:35:52536.名無しさん2LY45(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>534そんな限定的な状況を語った記事じゃないんだけどねおっさん2025/04/16 22:42:34537.名無しさんhmyyLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代行使って辞める奴の名簿とか裏で売ってるんだろうな実際そんな奴採用したくない企業多いだろ2025/04/16 23:38:56538.名無しさんUj4C1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼需要と供給も知らんのか?大丈夫か?2025/04/17 00:14:10539.名無しさんyLu7mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本は世界の変化に対応出来てないのが問題理想論を掲げてわかってる風の人達ばかり島国にとっては結局無理なんだよ政府とか批判する奴多いし、それは事実なんだけど、一般企業も建前ばかりの腐った会社がほぼ例えダサい事があっても日本人は日本人のままでいんだよ2025/04/17 00:34:521540.名無しさんPzhzpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社だってコンサルに頼るのに?2025/04/17 00:37:541541.名無しさんGmslxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396西野は能力あるなら人に媚びたり合わせなくていいってしきりに言ってるんだけど、馬鹿な若者は後半だけを都合よく信じ込んじゃうわけそういう意味では意図しない方向ではあるけれど、こういった若者を量産した張本人でもある2025/04/17 00:49:48542.名無しさんtBedeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>539色々書いてあるけどもうムリなんて世界の変化に対応していないよw今は労働力不足だからこんなこと言っているが今に会社倒れまくってこんな労働者いらないよってなる変化が起きるかもしれない今は本当に景気の悪化が一気に来る可能性すらある景況感も一気に悪化しているからなこんな奴らに仕事なんて任せられないよ 今のうちだよねこんなの大丈夫だと言っていられるのはこの人好きじゃないがまぁ本当にそうだと思うよ2025/04/17 00:53:56543.名無しさん2noIRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「いつもお世話になっております モームリの○○でございます」「お世話になりまーす またですか(笑)」「今回××様のご退職依頼の件でお電話差し上げました」「ああ××ね なるほど まあよろしくどうっぞ」「ありがとうございます! また追って書類など送らせていただきますので どうぞよろしくお願いいたします」「はいはいよろしどうぞ お互いクズ相手の仕事tは疲れるね~」「(笑)」××「」2025/04/17 01:28:06544.名無しさんpzVuj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めやすくなるのは良いことだよ。変な会社が無くなって良い。あと、変な社員も減るからさらに良い。退職代行は素晴らしいと思う。2025/04/17 02:03:02545.名無しさんpzVuj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派遣社員が増えたからか、派遣会社を代行使って辞める人は一番多いらしい。派遣会社を辞めるのって少しムズイから、退職代行の会社があって良かったと思う。2025/04/17 02:05:02546.名無しさんpzVuj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の会社は従業員も派遣会社という就職代行業者を使って人を雇ってる。だから、辞める方も退職代行業者を使って辞めるのは、当然ありだと思う。2025/04/17 02:08:50547.名無しさんp767HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼就活代行サービスも欲しいなどこか作れよ流行るぞ2025/04/17 02:26:58548.名無しさん7ZEJ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼介護老人にも言ってやれ2025/04/17 02:42:43549.名無しさんOsBjT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>540ほんまそれなw2025/04/17 06:08:51550.名無しさんazeX2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立つ鳥跡を濁さずとはよく言ったものだ2025/04/17 07:00:13551.名無しさんfJ8dHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育て代行サービスもたたいたらどうか?2025/04/17 07:01:35552.名無しさん69lGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワハラでとか代わりを連れてこいみたいなのはいいんじゃね2025/04/17 07:12:35553.名無しさんOsBjT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納税代行サービスで払う税金安くしてくれる会社とか誰か作ってくれ2025/04/17 07:13:13554.名無しさんLkEKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は古市ってのより成田なのか2025/04/17 08:11:241555.名無しさんnlwK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>554好き嫌いは分かれるけど古市より成田の方が面白いからな2025/04/17 09:11:46556.名無しさんb7MUoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「退職代行を使う20代を批判する中年」が話題だが、今の若者は「卑怯なスマホ広告」「解約が煩わしいサービス」などの体験で育ったから「中年側が信用されなくなった」だけだと思うhttps://togetter.com/li/25391492025/04/17 12:38:32557.名無しさんfmcwmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現時点での依頼件数○○○件って、あたかもニュースの形式を取ってるけど、そうやって報道してもらうための広告宣伝だからな。引っかかるなよ?2025/04/17 13:38:10558.名無しさんK6VfOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも退職代行も基本的には怒り狂う会社の奴とのやりとりが業務なんだろうなメンタル削られるだろうね2025/04/17 14:52:122559.名無しさん1Ql4NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>558怒り狂う奴がたまに居るって位で殆どはあーそうですかで終わるオペレーターが言うことは決まってるし、結果も変わらんし、ほぼ勝ち確の話しだから淡々と内容伝えていくだけたまにモンスターにあたって八つ当たりでメンタル削られるらしいけど2025/04/17 15:06:321560.名無しさんPEyISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金が取れりゃどこからでもいいんだろ2025/04/17 18:09:50561.名無しさんML6J2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CIAの下僕が自民党という組織だと トランプが暴露した事で輝いてくる書き込みもあるということ131 名無し専門学校 2024/11/18(月) 06:49:28.59警察官採用試験合格おめでとうございます。皆さんに悲しいお知らせがあります。自民党と公安警察は皆さんも知っての通りズブズブですが、利権 保身 天下りを目的に殺人までしており、全ての証拠はアメリカ政府などに握られています。当たり前ですが玉木以上に、公安警察と自民党はアメリカに逆らえません。不倫などでは済まない弱みを握られた組織だから。この組織!悪の継続を条件に存続しており、皆さんに跡を継がせないと 、公安警察職員は天下りどころか大事件の犯罪者になります(規模の維持ができないと捜査される)。ですので、皆さんを煽てて近づいてくる悪魔が内部にいますが。よくよく注意して配属を拒否してください。そもそも、皆さんのレベルの人間が国防など任されるわけはありませんよね。 組織の説明自体が嘘なのです。2025/04/18 02:46:02562.名無しさんjgDmYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>558>>559モームリを退職代行使って辞めた奴がいるってギャグみたいな話があったけどたまにモンスターに当たるんだろうな2025/04/18 09:19:261563.名無しさんUaMQ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供つくったら、他人に預けず自分で育てる、ちゃんとやってきた人なんだろうなぁ自分でケツふかないとなぁ、8時間とか預けてないよな?あと学校もだめだわな、子供の教育を他人に代行させるサービスだし。2025/04/18 11:41:50564.名無しさんtwziRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い出し代行サービスパシリ2025/04/18 12:02:32565.名無しさんw8yGJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の犯罪なのに秘書や会計責任者に丸投げするような糞見本があるからね検察もそれでなかったことにしようとするしな2025/04/18 12:35:11566.名無しさんg9z1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>562モームリが他社退職代行使われたなは一回だけじゃないんだよなあ2025/04/18 14:22:41
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+682987.32025/04/24 06:39:47
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+517528.42025/04/24 06:07:59
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+663465.32025/04/24 06:40:13
【未公開写真】永野芽郁による連夜の“二股不倫”ヒロインを務めるドラマで共演中の若手韓国人俳優を何度も自宅マンションに招いたかと思えば、同じ部屋で妻子ある人気俳優・田中圭とも逢瀬を重ねていたニュース速報+295385.22025/04/24 06:35:03
「そもそも、それを選んでるのも自分なんじゃないかと思うし、やめるなら正々堂々やめると言うのが基本的な筋。どうしても聞いてもらえなかったり鬱や病気になるくらいなら弁護士のサービス使うとかはあるが、こうやってカジュアルに『とりあえず嫌なら辞められる』世界を作ってろくなことはないと思う」。
「高学歴でも普通の企業でも何も連絡なく突然消えるとか、そういう人がいるけど、人としてやばいわけで、それが当たり前になり、そういうのを気軽に作り出すシステムは世の中を良くしてると自分は思わないな。儲かるからいい、ニーズがあるからいい、というものでは無い」とつづっていた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/895f6a7905faec4b098587a521a5d73496cabc57
騙されないようにするに使うのはいいだろ
クソ上司のせいで辞めるのに辞めるときまでクソ上司にネチネチ言われるとか
地獄以外のなにものでもない
音信不通になるやつが毎年一定数いる
金銭を払い代行させるのは資本主義の基本だが
知らない人間の発言
今のほうがマシだろ
人材確保不足で会社潰れたらいいよ
マジで親の顔見てみたい
一部上場企業で使う人おらんでしょう。
金出すほど言いにくいか?w
就職も退職も他力本願w
雇用者も都合よく企業を使えばいいだけ
何も言わなくても相手が忖度してくれる鳩山も似たような思考をする
お前は無知を晒し過ぎ
二万かそこら払って
めんどうな引き継ぎやら
嫌な上司と話さなくて済んで
次の日からスッパリ会社行かなくていいなら
払う奴いるだろな
払えなくも無い上手い料金設定だわ
とはいえそれができない人もいるだろうし、業態としてはあってもいいんじゃね
ただ少し非弁行為として法的にグレーなとこもあるのが気にはなる
別に代行通さなくても引き継ぎなんてしなきゃええやん
お兄ちゃんはインキャで文化的でマイルドだけど弟はヨウキャでしっかりものの性格してるな。
それができん意思と気の弱いやつが
代行頼むんだろ
引き継ぎなんてしません!
明日から来ません!さよなら!って上司に堂々と
言えるなら
そういうやつはそもそも代行使わんし
この人も古いね、世の中には自分では言えない心情の人達がいるんだよ
法的にも何も問題ないし、無断ではなくお金を払ってわざわざ退職を伝えるんだからいいじゃん。嫌なのにやめられない世界の方がおかしいよ
反社会的企業とかもあるわけだろ?
昔はメンタル死んでも代行なんざなかったし
利用する人の問題だし、ニーズがなきゃ消えるでしょ
自分のケツを拭かずに他人に頼ってる
カネ出して財やサービスを消費するのが無責任とか言い出したら経済は回らなくなるけど頭大丈夫?
そうなんだよねえ
それくらい言えばいいのにと思うんだけど
具体的に何の問題があるんだろうか?やめたい人が辞めるだけだろ?
解雇の逆なだけだよな?
大学生の時のアルバイトでよくやられた。
零細経営者とかほんとクズしかいない。
両方女社長だったが。
これ
会社が見限った場合解雇できるんだから
見限られたらケツ拭くのは会社だわな
政治家ですら裏金問題や宗教問題にあの対応じゃねえかよ
評論家の言葉って、世の中の実態を知らず自分が見えているだけで語る机上の空論なんだよね。
トイレを流さずに出る奴に等しい。
ぼっとん便所にうんこしただけ
システムの一部を切り取って若者批判とかおかしくね?
妥当なやり方だと思うけど
した本人がお金払って流すの依頼してるからいいだろ
労基や裁判のワードも効く
大抵の会社はそこで折れる
それで辞めれないような企業は反社やヤクザだから退職代行使っても無駄やろ
2万か3万あれば旅行出来るし美味しいもん喰えるやん、自分でスパっと辞めてパーッと使った方が精神的にもいいし成長できるよ
会社自体に簡単にやめれるように法規制かけるとか。
雇用の流動化大事なんでしょ?
議場居眠りペナルティ無いのはおかしいわな
ソーシャルパワハラで詰めろという訳ではなく
淡々と報酬を差し引くという意味のペナ
会社は入社して職場に配属されないとわからないんだよなぁ
なので配属されてダメだと思った時点で辞めるしかなくなる
お試し配属とかあればいいよな
今の時代に年功序列がある企業はブラックだと思う
クソみたいな奴しかいかないから
クソみたいな会社になる
成田氏はその辺にメスをいれるべきだな若者ガーでは無く
全体的に物事を見るべきだな
今の若い子はブロックしたりフォロー解除すれば人付き合いを終われるから、退職もそれに近い方法が心地よいの
内容証明出さなくてもメールだけで良い
退職希望日の2週間前に意向を伝えれば会社が認めようが認めまいが問答無用で辞められる
5年たっても再就職活動すらできない
流されモラトリアム小僧よりはマシだと思う。
体験入社とかあれば良いのにね
自分も既存利権側だという自覚はないみたいだな。
こういう能力至上主義差別者が、70年代から世界を腐らせて来た元凶なのにね。
その癖こいつAbemaニュースでは解雇はすぐにできる様にするべきって言ってるから、
自分の考えは絶対正しいって発想だよ
なんのもんだいがあるのかわからんわ
また苦行すればメンタルが強くなる精神論?
ほんこれ
マスゴミ記事鵜呑みにする人なのかな?
ハローワークがもっとまともなサービスならマシなんだけどな
indeedとかengageとかあーいったサービスは直接雇用の求人は体感で2割くらいしかなくて
ほとんどが転職エージェント会社の釣り堀と化しとる。
ワンクリックで応募できるようにするとかそういったところに補助金とか税金使えやといつも思ってる
アットホームで(辞職宣言者に)すこぶるカバディな職場です
トップがそうなら末端もそうなる
無責任トップ連中の尻尾切りと変わらない
成功者ってのは、成功は自分の才能と努力が殆どと思いたがるからね。成功しない奴は怠け者って考えに染まっていく。
マイケル・サンデル著「実力も運のうち 能力主義は正義か?」とかでも指摘されてる。
要は過当競争を煽り、トップ1%以外は切り捨て!を社会全体でやってる事の弊害。
ハローワーク廃止したほうがいいわ。
勿体ないお化けが出るわ
サヨク日教祖がそういうガキ
量産したんだろうがよ🤔
わざわざ退職すると言うだけアリンコくらいの責任感あるかも
職失うと大変だから事なかれで顔色伺い萎縮してきた日本社会なのだ
一般人もそれに倣ってるだけ
危険を感じたら離れること
専門業者を派遣して彼らの悪質をすべて記録して公開すること。世の中のためになる
つまり政府の横暴にも文句チョロチョロ言うだけのお前さんは。
わざわざ金払ってまでやる事か
金払っているだけマシ
「ボクちゃん、怖くて話せないでちゅ」w
本当に困ってる人が使っているんなら意義はあるんだろうがそうでない人は通常の段取りやった方がいいんでないの?
はあ?
何と戦ってるのキミは?
就職もクーリングオフあればいいのに
配属後1ヶ月以内であれば職歴として残らないとか
でも実際には職歴として残るから
次の面談では退職理由に何を言うのだろう
それで損をするのは本人だからどうでもいいよ
こういう会社のせいで数日でも働いた分の給料払わなきゃいけなくなるから文句言ってるようにしか聞こえない
>>80
>>113
インターンは本来そのためにある制度だが
実質的に内定取るにはインターン必須になっていて
そのインターンのイスを勝ち取る時点で就活になっちゃってるから
いろんな会社や業態を体験してみる余裕がないんだよな
まあここまでは就活上位層の話であって
代行屋使って辞めるような新卒はインターンすら未経験の、低位層の学生だろうけど
人生なんてトラブルの連続なのに
仕事に限らず
歳とったら、家族や他人に迷惑かけそうw
ブラック企業じゃなくても、ちょっと疲れたとか嫌な事があったとかでもすぐやめちゃうようになりそう
長続きに意味なくね?すぐやめちゃったらいい会社だけ残るだろ?
仕事ってのは価値とか利益を生むことだから、できんと思ったらやめるのが責任だろ。
それってお互いに良い事でしょ。マトモな会社なのにやる気ない奴は早く辞めて貰った方がいいし、ブラックなら辞められて当然だし。
社会全体でいっても退職代行で辞められないように条件や労働環境が良くなるモーメントが働くから、誰も損してなくね?
フフフなんという事でしょう
震災時の東電偉い人達、関係者達等
責任取ってやめまぁ~すの人達はどんなもんなんだ?
やった事、受けた金には責任は宿るが、やる前にやめるのはwinwinだと思うんだ
電話で済ませるのだろうか
自分で文句も言えない無能な若者、知的弱者を食い物にする商売だろ
成田さんも、商売やってるんだったら、会計士とか税理士に依頼は必須だし、
弁護士、司法書士もトラブルでは使わなきゃならないことくらいわかるだろ
何時間も帰れないなんて経験したわ
真っ黒な企業とかはその限りではないけどそこそこの職場でも退職の意思疎通が出来ない人間は結局そういう人生しか歩めないと思うけどなそれに面倒臭いからってヤツも相当いるだろ
万能感溢れる優秀者はどうしても利己的独裁思考に陥りやすい
なぜ事象が起きるのかをもっと根深く追求して欲しいものです
ウオッシュレットあるだろwwwwwwwwwwwwwww
辞める人が悪いなんて一言も書いてないだろ
一月前に言っても辞めさせてくれない企業が存在するのか俺にはわからんが
離職票出し渋りの会社なら、職安マターだよね
トランプが大統領になって次の選挙もDSの復活はなさそうだから世論誘導係だった売国奴成田の将来も暗くなったね。同類の韓国ユン元大統領と一緒に嘆いてろ
なんらかんらで今のご時世は若者貴族社会ってこった
お子様、ママ様、ご家族様、若者様優遇社会ですから
未払い給与も職安でいけるだろ?
退職届を出して受け取らないなら内容証明出して終わり。
それで退職は有効で証拠も残るからな。
学校で教えないのが悪いんだが。
それ兄だろ。兄の需要はスーパー高学歴エリートで身長も高くて上品でイケメンの部類に入り。その上で面白いという只者じゃない感じに尽きる。
芸能人以上。
よく調べないといけません
兄は常人の二つ上いってる感じするけど弟は普通の人だわ
社長には秘書なんてのがいるのに、労働者にはそういうのはダメ…、分からん???
派遣会社の事だよね
既にめちゃくそあるだろ
双方納得合意は民法の基本だけど事務にしちゃうのは今の風潮な希ガス。
これからもがき苦しみ
どんどん苦労を味わうがいい🆘
騙されないように退職代行使う?
全く意味が分からんw
お前のような奴が何も分からずに搾取されるんやろうなー
会社の心配じゃなく退職代行で辞めるような思考の奴が量産されることを成田は書いてるんだと思うが?
会いたくないんならサービス使わずに内容証明で退職届出せよ
その方が遙かに安上がりだわ
理論武装代行業と名乗るといい
ちょっと笑ったわw
責任を押し付けて行くやつが勝てる社会構造になってんのに
こういうのを避ける人ってやっぱ結婚もしたくないのは当然ってのは思うけど
内容証明で出せば強制だから受け取らないとか関係ないし、退職に相手のフォームを守る必要など無い
労働法の退職手続きをガン無視して交渉してくる会社が悪いのか、
よくわからんがとりあえず退職手続きがダルいものになってるらしいのはわかった。
俺は退職届を出して何言われても辞めちゃうけど。
そうそう。
でも理系の子とか頭悪い子はわからないじゃない?
そんで人事にいちゃもんつけられてめんどくさい感じになってるのかなって思った。
そうだなぁ
年金天引きしてるのに払ってないとか
文句を言うと離職票ださないとか
再就職先から電話きたらボロクソ言うとかw
そうそう、勉強になると思います
最初に目ぇ付けたヤツ凄いよ
人が困ってたり、価値があるのに見過ごされてる所に的確なサービスを作るのが商売の基本中の基本よな。
俺は別に辞めたきゃ辞めるって言えるけど、言えない奴が居るならあってもいいでしょう。
他になんかないだろか
離職代行否定は民主主義を否定することになるな
成り立ってるなら良いじゃないの。
でも、こいつは自分が老害側になった事にも気づかずしばらくは若者代表面してコメントするんだろうけどw
その通りだね
本人が困ろうが損しようがサービスを利用したいのならそれでいいし仕方ない
フードデリバリーが便利なら引きこもってご飯食いまくってよくないことになっても知らんよなって話で
はなから楽なほうへ逃げていない
辞める門出を祝ってやろうという度量が必要
それほんと思う
体験で本採用辞退したら職歴としてカウントされず、かつちゃんと働いてはいたとい証明になると良いよね
そうそう。
自分の飯さえ自分で作れないようなやつが量産されるのは社会として悪だとか
掃除出来ない奴が掃除代行使うのは甘えだとか言い出すのは
強者の言い分だわな
豆腐メンタルが豆腐メンタルのままでも幸せな社会は悪くないと思う。
退職代行を使わずには辞められず、使うのもためらうようなやつが一番食い物にされながら生きることになる
そういう人間は法律が守ってくれないし
自己責任の押し付けだね
社長出てきて給料上げる言われたけど変わらず辞める言ったら
1週間会社休んで頭冷やせ言われたんで
温泉湯治場に行ってダラダラ休んでから辞表を提出
契約書作成、役務提供、回収までやれば労働法の仕組みも何となく推測できるが、
法務に任せっきりで開発しかやってませんとか広報しかやってませんとかになると
何もわからん子が出来上がる
温泉、なんて羨ましいんだ
俺なんてリーマンショックの時にリストラだよw
ま~ねw
誰だよ
大学行きたくない→専門学校→就職→なんか違う、合わない→専門学校→再就職→なんか違う、合わない→専門学校→再再就職→今ココ
なんか勘違いしてるよね。
たぶんまた辞めるだろう。
企業ファシズムに歯向かう奴を殺してやりたいの
性根は三木谷とか竹中の側だよ
自分でケツ拭ける日本人がいた世代なんて有ったかな
皆責任を若い世代に後回しにしてるよな
自殺が国益になる乞食民族ジャップを確実に殺すための自殺支援と殺処分政策を今こそすべき
生産性の向上はともかく、それで金が動いているんだからさ。
言われたくないだろうよ
糞発言突っ込まれてまともな言い訳出来た事ねえじゃん
・お米を値下げ
・安楽死を実現
・消費税を廃止
・レジ袋を無料
・NHK受信料を廃止
・介護保険料を廃止
・交通費の全額支給
・100円マックの復活
・アベノミクスを廃止
・子育て支援金を廃止
・含み益を国民に還元
・年金支払い全額免除
・こども家庭庁の解体
・ウクライナ支援の中止
・最低賃金の時給を3000円
・国民健康保険を全額免除
・介護保険料支払い全額免除
・貧困世帯に毎月50万円を支給
・住民税非課税世帯にスマホ無料支給
・住民税非課税世帯に毎月40万円を支給
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円
・光沢スパッツ、光沢レギンスの着用義務化
・スクール水着をセクシーな競泳水着に変更
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額
・セーラー服、ミニスカ、ルーズソックスの制服を義務化、ブレザーの廃止
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料弁当を配達希望
・小学生、中学生、高校生、大学生は体育の時間は男女共にブルマーを着用する事
だが実際は守ってない会社が9割
ウオシュレットやトイレットペーパーや下水を金を払って使って居る。
そのブラックなりホワイト形の会社も誰かの手間を代行する事で金銭を受け取ってる訳で、自分のケツ位自分でフケとか
言える人は下着迄完全自給自足してる人位ぢゃないだろうか、アマゾンとかインドの文明否定の部族位ぢゃないの?そんなの言えるのは。
有給気持ちよく使わせてくれんようなとこなら使ってもいいかもね
たかが有給でネチネチするとこは辞める時なんてエグイから
退職前の有休消化も代行してくれるなら価値あるな
人を使う(代行)が奴隷解放の一歩だな
サービスの否定して何になんの?
マジで御用電波芸者って感じ
自分のケツを拭けない奴なのか?
無料で代行せい!
辞めようとしたけど
糞上司に退職告げる前に先輩に相談
姉貴と同い年の先輩は社内で唯一信頼できる人
「君が辞めちゃうと私悲しいよ」
真っ直ぐ見つめられて言われ退職を撤回した
正直、惚れてたし俺
早く自決を
行政書士や会計士使ってる企業も自分のケツ拭けないってことになるな
人と対面していてもスマホだけ見て
都合が悪くなると黙ってスマホじーっと見て
そんなスマホを通して見る世界が全てのアホから搾取する商売です
1日中スマホを見ながら
FX やって月収30万円
稼げばいいのである
責任感持ってても別に得しないしむしろ損でしかない
けじめだの尻拭いだのなんも生産性ないの気付けバカ民族
ファイッ!!
男性が手出ししていいのは、セーフっていう社会のコンセンサスが形成されてからの話
代行会社に直接文句言ってこいよ
メールでも大丈夫
ソースはワイ
まぁ普通の会社はそんな感じで来られたら引き留めないわな
そもそも入った会社がやばいパターンが多いのかね
またこいつか
企業側がきたない手口を使うから、被雇用者も対策してきただけのことをなに言ってんだか
その勢いがあれば代行無しで辞められる
ダボス会議に呼ばれるくらいだから、河野太郎とか小泉進次郎と同じカテゴリの奴やろ
いらんだろ
世界が滅びようが知ったことか
何が悪いの?ケツ拭く拭かないの問題じゃないわ
いちいち実態を捻じ曲げて講釈たれるのがムカつく
全員自分のケツ拭けない無責任者ってことになるな
退職代行の方が安く済むからいいってだけ
ヤクザと変わらんレベルで辞めるならと金脅してきたりする企業あるので一定の社会的意義はある
もちろんちゃんとした企業で退職代行使うクズも一定数いるが
メールでもラインでも何でも良い。その場の口頭でも成立する
弟は若者ディス
クソみてえな兄弟だな
作成するのめんどくさいけど、確実だし1000円もかからん
メールだけとかだとまだ弱い、何かとごしゃごしゃいったり
源泉徴収とか書類を出し渋ってくる場合があるからな
どーせ辞めるし嫌われてもいいんだし強気にいけ
2,3万あればそれで旅行行くなり好きな物買ったりした方がよっぽどいいよ
合わない、上司がムカつく、給料が安い、労働時間が長い、他にいい会社があった
なんでもいいだろ
なんで嫌でも辞めないで耐えるのが正しいを前提で語ってんだよ
無責任はお前だ
それだけで商売成り立つのか?
そんなに客いるのかw
そもそも何でそんな会社に入るんだよwww
退職代行ならディフォルトで取れる
会社止める、今まで貰ってなかった残業代払わんと労基にチクるぞなら内容証明が確実だな
ただ内容証明書ける資格持ちは大きい郵便局にしかいないイメージ
前科持ち、高校中退とかでブラック人材とか
前科、前歴は本人も照会出来ないぐらいガチガチで興信所ごときじゃ分からないけど
本当の国民の敵は政府だよ
退職だっていずれ進化するかもしれん
使うのが当たり前、失業保険や就活や全てやってくれる必要インフラになるかも
価値感が今で満足してるから気に入らないだろ
そう言う事だ
しかしこの成田某は「ひろゆき」並みの
【いっちょかみ】&【かまってちゃん】
って事実に気付いた方がいい
コイツら同類
成田某
ひろゆき
ホリエモン
フィフィ(ネトウヨのアイドル)
だれも損しないと思うけど
バックレでも会社は書類出す義務あるんだろうけど
推測だが入るまでそんな会社と分からんのでないか?
一社目だとそれが普通だと洗脳されるしな
モームリの過去のヤバい事例調べてみ?
想像以上の会社あるから
ヤバイ会社に、打たれ弱いも強いもない
対抗する手段をサービスにする会社があって、それを使う奴が増えて何が悪いの?
そうやねえ、同じ論法で弁護士雇う、企業、個人はけつもふけない糞野郎って事になる
極論言うと経費が電話と人間(と事務所)だけだからな
結論が決まってる拒否しようが無い電話をかけて淡々と内容を告げるだけなんで馬鹿でも出来るし、電話以外のサポートはしない。
一件当たりにかかる時間は相手からのヒアリングいれても総時間数60分も無いだろうな
それで1件最低3万から何だから客が来れば来るほどウハウハだわ
モームリ自身もわりとヤバいっぽいけどな
モームリの社員に他社退職代行使わわれて離職されたとか社長にセクハラされたとかの話題がちらほら流れてくる
真偽はしらんけど
そういった情報の真偽は分からんが、何かライバル企業とのいざこざ起こってるっぽいな
そんなことじゃないよ
このサービスは代行使うような弱者を集めて管理して
企業に情報売れば地雷除けだし
いちど使った奴はまた使うだろうから搾り取れる
上手く考えたビジネスだよ
豊かな国だったらいいんだろうけど貧しい国でこんなものにリソースを割くなんてメモリの無駄遣いだ
無届けのまま行方不明になったという”逸話”は過去の職場でも聞いたことあるし
バックレるという言葉も昔からカジュアルに使われていたじゃん
今は新が注目されているから若者の報道だけど
おっさんもカス増えて似た状況だよ
所謂ファミコン世代以降が酷いの増えたと思う
コミュニケーションを対人で取れない、怒られても心根で悪かったと思っていない、人と言うか先達の話聞かずに大ポカ
雇う方は大変だろうが、仕事する前提が出来ていない(学校、家庭教育が悪い)ので現場は足引っ張られなくなるので辞めてくれたほうが仕事早いけど
会社の事考えれば5年後は困るだろ
法人団体が政府の教育方針を変えて厳しくしてと嘆願でもしないと変わらないだろ
ずっと、生徒を甘やかす方針エスカレートさせた結果が社会的人間性の欠如量産なわけで
ブラックリストに乗ってるから一流企業は無理だが
需要があるから成り立つんだろ。マーケティングの専門家として恥ずかしい意見だろこの成田ってバカは。
どうせ辞めるなら本人が言う必要ないだろ
若者って金がないってよく聞くけど、
こんなものに小銭出す金はあるんだなって思わされる。
おれが辞めるなら辞めるにしても、こんな小銭出してまで他人にお願いしないわ。
お金がもったいないから。
会社がどうなろうが関係ない以上に、
自分と会社との関係性もどうなってもいいんだから、
好き勝手直接言えるのが普通だと思うんだけどなぁ。
結局陰で悪口言って、二毛作やろうとする人の心理状態なんだろうなって思うわ。
そこに嬉々として入社した自分の能力の程度をまず知るべきなんだけどね。
○□の親族じゃなかったっけ?弟?
カネで解決するのがいちばん効率いいだろ
実際に働くまでついていけないことに気づかず
退職代行に頼むというのは
やはり当人の能力に問題があるのではないか。
「需要があれば成り立つ」が許されるなら、詐欺も転売もOKってことになるね。
自分が事実を知るまでは納得しているはずだから。
普通未満とか弱い人が使うからさらに弱くなる
成長の機会を自ら逃しているとも言えるよ
退職させてくれないとかいう意味不明レベルの会社に当たってしまった時に初めて使えばいいわけで、これって普通の会社とかでも使われてるんじゃないのか?
ホントにその通り
会社辞めるのに金使うとか考えられんわ
辞める金でスイッチ2買えるやないかと
それで可処分所得がない、政治が悪いなんて言い出すやつらを無視していいってことなら、そうなんだろうね。
効率なんて考えるやつの発想が金持ちのそれすぎるんだよ。
タイパとか言っちゃう無能も同じく。
その発想はなかったわw
スイッチそのくらいなんだ?知らなんだ。
代行の利点を見つけるべきかと
例えば、抜けれない会社があるとか
ケツ拭くのは辞められた側、会社側だろ
なんで辞めた側が責任や悔やむ必要あんの?
借りてるものを着払いで会社につき返したら後は何も問題ねーはずだよ、
ただそのまま辞めていい
辞めた後の始末とか色々めんどうなのはどう考えても会社側だろ
成田みたいな考えの奴が大勢いるからこんなサービスがはびこるんだよ
効率ねぇ
こういう代行使うのって大抵は新卒含む20代が中心だろうし金無い中で無理して使ってるとしたらやめとけと言いたくなるわ
>それが当たり前になり、そういうのを気軽に作り出すシステムは世の中を良くしてると自分は思わないな。
だから代行はちゃんと連絡して辞めるためのシステムじゃんw
基本的な筋がズレてるのはおまえだ
実は相場全く知らんけど代行も5万くらいはかかるんでしょ?
スイッチは5万円
全て本質、根本的には自民党、公明党が作った日本の現状です。
文句言うなら政治になってくるんだよ(笑)
若者の責任にするな。
緊縮財政で教員を減らし、増税で貧困が増えたら
そりゃ犯罪率が上がってモラルも低下するのは当たり前。
コイツズレた事ばっか言っとるな(´・ω・`)
クソみたい人もね
お前は「ら」を抜いてるけどな。
つーか、なんで他人を介せば抜けられるって思うんだ?
それだったら別にその点を自分の口から話せばええやん。
自分が好き好んで選んで入社した会社なのに、自分で貶して何がしたいんだと。
わざわざ調べたけど、
正社員・契約社員・派遣社員なら22,000円(税込)、パート・アルバイトなら12,000円(税込)で退職代行サービスを利用できます。
やと。
スイッチには足らんけど、いずれにせよもったいなすぎる。
仕事できないのもわかるわ、って思わされる。
世の中には、入社後にガラっと態度変わる会社もあるんやで
闇バイト真っ青な
そんな入社するまで名前も知らんような会社に就職しようと思ったのなんでなんだろうな。
教祖様が就職先を斡旋するような宗教に入っていたとか?
金かかるとか訳分からんし、辞めると決めたならその会社の人間関係なんて破綻してくれて全然構わんわけやろ?
何をビビッとるんや若者たちよ
お給料とかに釣られちゃうんやろな
学校出たばっかりで何も知らない
選んだ自分も悪いと思うから、代行をお願いするんちゃうかな?
辞めてやるわ!ボケ!って言えないのは、罪悪感からやろな
●×株式会社2025年4月退職
思ってたより全然安いんだな
心理的には頼みやすい額かもな
まあ俺は100円でも頼まんけど
多人数のバイト管理した経験ある奴は
結構な確率で、貸与品すら返却しねぇ
ブッチ野郎で難儀した経験あるんじゃね?
なんかする前にやめたなら迷惑少ないだけマシじゃん
それが第三者的な不特定多数の人たちが求めることなんだから、それに関しては仕方ない。
退職サービスへと部分でも移行するから
それはええことやと思うで
弟さんは
妙に左巻きだし
モームリ!w
いざこざなく有給使わせてくれる企業なんてほんの一握りだと思うぞ
辞めちゃえ❗辞めちゃえ❗
退職最高ヒャッホウ‼️
辞めるのはクッソ簡単やぞ
契約で条件付きでない限り(法的に有効な条件に限る)退職の意思を伝えたらOKなんやからな
届けは言った言わないを証拠として残す手段なだけ
むしろ解雇の方が百倍面倒くさい
ダラシのない若者認定される可能性。
住所氏名から何からナニまで
既に知られている。
一人雇って1年間だけ働いてすぐやめる 会社としては10年いてくれると
思ったのが 1年で やめられたら
迷惑千万
まぁしゃあないよね
ドラ1でも1軍試合ゼロで引退もあるし
まだまだえぐい仕打ちを受ける企業が多いだろうが
そのうち勝手に変わる
当事者はたまったもんじゃないのは重々分かるのだが
相談て何を?笑
やめられないシステムになっていないから代行業者が小銭稼げているってだけなんだけども。
法律相談でお金取られたってだけならまだわかるけど、
実行するのもお願いする人に、今後仕事をお願いする企業はないと思うわ。
若者さん、これからどうやって生きていくつもりなの?と問いたい。
横からすまん
某外食チェーン大手で少なくとも数年前までその手法をやっていた
セミナー合宿みたいなのに連れていってくれて、初日は先輩はみんなニコニコ優しい
話も親身に聞いてくれる
しかし翌朝たたき起こされるようにして起きると、そこには鬼教官と化した先輩がいて、そこから軍隊ばりの生活が始まるという
これがプログラムというかカリキュラムというか組織としてシステム化されていた
それは世間を知らなすぎるな
辞めさせまいとパワハラまがいの圧をかけてくるとこはけっこうあるぞ
気の弱い人なら耐えられないだろう
映像で映すだけマシかもしれん
https://youtu.be/6xsp58iKc8I?si=l8E8VO5UHrR-JWQV
https://youtu.be/HXTF-5UgLtc?si=qdBCD217F_RwpHOt
中抜きビジネスなんだよなぁ
まだブラックをやってるって、よっぽど筋金入りの闇バイトレベルのヤバイ会社だからな
新卒採用者が正面から太刀打ちできるわけがないし、
夜逃げしたら傷が付くだけだから、ちゃんとした弁護士が入ってる退職代行に依頼したほうがいい
https://momuri.com/
弁護士にちゃんと監修させてる
弁護士事務所もピンキリだとは思うが、気軽に頼めそうな雰囲気はある
成田修造氏の仰る事もごもっともだと思うが、
ブラック企業なんかに揚げ足取りされないようにしたいとかなら、
同行サービスでも良いと思う
やり取りを現場で実際に見れば本人の今後の為にもなると思う
とか言いそうだなwww
特定職種に偏りすぎて人手不足と人余りが起こっている
2極化が進んでいるって感じだね
値踏みしてんだから知らねえわ
弟は小物だな
役立たずで思考停止の癖に文句しか言えない奴
だったらその若者を何とかしてやれよ
お前の足りないその頭でさwwwwww
隙間産業に文句言うなんてなw
世間を知らない?
そういう観点じゃなくて、
辞めるって言うだけの話なのに、その後も関係性を維持するわけでもないのに、
なんでそんなにお金を気にせずやれんの?って話をしているだけだよ。
そんな会社がいるいないの話なんてしてないのよ。
そもそもそんな会社を嬉々として選んで就職した人が辞めるときにどうのこうのってアホかって話。
製造業者サイドは完全無責任、全責任は接種者に押し付けてたよなぁ?無責任の何が悪いんだい?w
自分の選択肢に対しての自分の責任の取り方ができないのは残念すぎるね。
それが令和っていうなら、そうなのかもしれんけど。
いつも令和って年寄りを揶揄するネタだと思っていただけに残念だわ。
氷河期世代を死ぬほどこき使え!
なんなら氷河期世代は死ね
「辞めるって言うだけ」と軽く言ってるけどそれが難しい場合があるって話
いろいろな職場を経験してないとわかんないと思う
スアホだなw
あれこそ交渉力
自己責任でもいいから射たせてくれと言わせれば勝ちだな
無能?
辞める根性すらないやつが何の仕事ならできるんだか
転職代行の利用者名簿を作ったら売れそうだな
人事にとってはXリストになる
逃げようとする対象から
永遠に自由になれない
ニーチェ
地方は1割より遥かに少ない。
どうせ、結婚しないんだし、クルマも買わないんだし、なんのために働くの?
ラーメン屋に並ぶため?
そういう会社だから退職代行に頼まれるんだわ
ヤクザとの交渉をやりたくないから弁護士に外注に出すわけです
そういうことなんです
辞めるなら代わりを見つけてこいとか、無茶苦茶なことを平気で言うわけ
この世のバカがどんなものか成田氏はわかってない
自分でケツふけないのは問題だならまだましかもね
あんまもの考えないで主張してる感じがする。
起業するのが仕事だからな
w
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e50eb4c4500196e36865888496925dd699e2af?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250414&ctg=ent&bt=tw_up
こんな世の中じゃ
互いに生産性の無いことに時間割くより
即日辞めれる代行にさせるのは画期的
それなら代行サービスも
手間というレベルでは変わらない
引き継ぎもなしにやめたら
それによる被害があるなら損害賠償請求もありうるけど
まあ、よほどでない限りそんな面倒くさいことは会社もしない
賃金、残業代が未払いというなら
弁護士付きのところで
未払い分の請求がパッケージになってるようなところがあるから
使う意味もあるかもしれないけれど
手続きを他人に任せたいなら任せればいい
大きなお世話だクソ野郎
ただし全部自分に返ってくる
それでもいいなら逃げればいい
大きなお世話だクソ兄弟
強いと逆にヤバイ事になる事も多いからな
ホントに理不尽な輩っているから
そうだよな
企業家のくせに資本主義もわかってない奴だな
後10年くらい経って弱ってから聞いてみたい
どっちも金になりそう
辞めるのだから上司でもなんでもないだろ。
「テメーよくも今まで好き勝手言ってくれたなコラっ!!!!」
とメチャクチャキレ散らかすチャンスじゃん。
労働者が嬉しそうになんかやってんのが
そんだけだ
ちゃんとやめる、て退職のアクション起こせるだけマシだと思うw
それは間違い
自分でできない事や自分だけではできないから金銭を払って他人の力を借りる
それが資本主義の基本
別に学校や企業がその個人の人生の責任追ってくれるわけでもなし
あとオールドな感性の奴って脈絡が微妙なじょうたいでこの手の精神論、根性論をすぐ持ち出すから
会話したくなくなるよな。
年齢関係ないしな。
労働者一人一人に弁護士つける義務を企業に追わせる必要あるよね。
どっちがいいのやら…
それな
昔は厳しくしても社員の家族も守るって意識が経営者にはあった
今は権利と立場を利用して給料出し渋り横柄な態度の経営者ばかりだわ
従業員も会社に人生を捧げるってのもあっただろうけどね
まぁどちらも人心の荒廃が招いた状況かな
こんな辞めるのに他人に頼むやつに仕事なんて任せられないわw
おこちゃますぎてwww
そんなことねぇわ
今の中小オーナーなんて悲惨やぞ
他責思考というか
政治家のせい経営者のせいおいおいとしか言いようがないわ
無論責任はあるのかもしれないが本当に質が落ちたな
変な根性論振りかざすやついるような会社っていてもしょうがない気がする
論理じゃなくて自己責任論に終始する経営者がいるとこじゃ大変とかいぜんに
コミュニケーション成立しないだろう。
そこはご縁がなかったと思って代行頼むほうがいいような…
都合の悪いことから逃げてるだけじゃないの?
辞めるのは勝手だがせめて自分で会社にその意思を伝えろよ
それこそ自己責任論という無責任論だけどな
お前に関係ないだろってのがない、日本がカルト化してから
自分の意見に整合性もとうとすらしなくなったな。
いえるのは俺ならこうするまでだろ?他人のせいにするな。
いや過剰な自己責任論は俺も嫌いだが
それが逆に行きすぎている
なんでも理解できるじゃ社会回らんでしょ
会社が悪い面もあったのかもしれないが
そんなもん見てみなければわからんよ
個人の質はどん底だよほんと
真面目に外国人の方がマシだという場合すらある
それも上場企業の社員でもね
ほんと矛盾していること言うバカが堂々と馬鹿なことを言い続ける事に気が付かないアホw
昔はバックれしてただけだろ。
いつの時代もダメな人は一定数いる。
でないと未だに派遣や無職やってる氷河期底辺の存在の説明がつかない。
こいつらは我慢強く1箇所で長く働けないから未だに底辺なわけで。
今の企業って辞める奴にそこまで執拗に追いかけて来るもんなんかね?
バランス崩れてどうなることやらだよねw
正社員の退職の手続きはけっこうめんどくさかったし
おはようございますも言えない。
同期どうしですら会話は最低限。
退職代行が流行るのは当然のことかと思う。
人生妥協して逃げることを正当化する成長しない人間になり
ガチの弱者になる
親ガチャ成功者ならいいが
それ以外は年をとって初めて地獄の選択をしたことに気がつく
金無い経験ないそして心は弱々
もう絶望しかない
飲食店とかだといきなりはやめづらいのかな?
経験あるけどいきなりどころか早めに言っても辞める手続きをしてくれない
代わりが見つかるまでとかなんとか延々引っ張られる
そして他人には関係ないことだわ。
それが当たり前
だが社会ではそんな人は必要とされていない
経営者かニートになればよい
楽な選択肢を選び続けた猛者がここにいる他責思考で
文句ばっかりいって人生絶望している親ガチャ失敗した真の負組
もう助からないし助けたくない
だからわからんし、どん底の個人の質の状態の会社なら、すぐやめないとダメだろ?
あなたはブラック社員じゃありませんでした?
と問いたいなあ
ならゆとり以降の派遣はそれ以下だな
「事故を起こしてしまって相手の人怒って」 「お電話代わりましょうか?」
石の上にも三年
こんなつまらん言葉のせいで
じぶんを押し殺すことはない
嫌ならすぐに次に行け
行かなきゃいいんじゃね?
求人にいつも載ってる所は察しろってメッセージは送ってるのでは?
ほんとこれが不思議
無断でバックレるのは人としてダメだと思うけど
やめるという意志を伝えたのに拒否されたのなら行かなきゃいい
東大落ちちゃって慶應経済に特待生入学して、インターンで働いてたことはあるらしいがたった半年くらいで、すぐに上場企業の執行役員でその後25歳くらいで副社長だから。
会社側に都合がいいだけなんだよな
幼少期は貧困で苦労したらしいね
実際はパワハラ横行してる会社もあるし
そっちも良くしないと片手落ちだね
ブラックは、行かなかったらアパートまで複数で来て、会社に連れて行ってチビルような説教するんだよ。
退職代行使っても、アパートまで来たって事例がけっこうあんだぞ。
つまり?就職した奴が会社に損害与えたから賠償しろ!って言われると
もう裁判起こすしか自分で自分を救えない
んなら泣く泣く辞めないって言う奴も多いと思う。そう言う立場の者には
退職代行って有りだと思うな
出回ってしまったら大変じゃないか。
自分のケツも拭けないダラシない人間として
各企業に把握でもされてしまったら。
再就職もままならず門前払いだ。
> もしここの利用者がリスト化でもされて
> 出回ってしまったら大変じゃないか。
> 再就職もままならず門前払いだ。
マイナンバーと紐付けられて、情報銀行に売られたら…
仮に今は厳禁だとしても永久に禁止とは限らん
規制緩和の美名のもとに用途が、徴税防災社会保障以外に拡大されたと仮定すると?
運転なら免停になったとか
えー、今はそんなのあるのか
まじそのとおり。
民事裁判で弁護士を雇わず、自分で自分の尻を拭けよ。
ヤクザの親分の刑事裁判に、なんで弁護士がいるんだ?
ヤクザの子分に弁護させればいいやん。
そこまでやるような会社だって分かってんなら引っ越せば?
一部上場でそれだったから中小なんてムチャクチャなとこ多いやろな
ジジイとババアとオジサンオバサンがまず責任とってください
あと子供作って他人に預けるような行為もやめるべき、親代行サービスだな。
それだけでトラブルは激減するだろうね
就職って怖いんだなw
無責任な親を量産した結果だな。
まああいつらから3万は結構な致命傷だから無理か
外国人はバックれ上等でこんなサービス必要ないだろ
上であがってるような家まで押しかけるなんてのも外国人相手にはやらんだろうしな
逆に外国人は仲間同士の情報共有すごいし外国人相手に商売してる弁護士とかもいるから
少しでも法に触れるような事すると即訴えて小銭稼ぐチャンスとか思ってるぞ
無断欠勤は労働契約違反にあたるため、会社に損害が生じた場合は損害賠償を請求される可能性があります
ちゃんと言った証拠を取っておかないと訴訟リスクがある
そして嫌がらせ訴訟くらい平気でやりそうなのがブラック企業
そういうのを諸々考えると退職代行サービスの方が手間がなくていいだろ?
きっと親も無責任なんだなw
そんな会社に入りたくねえなw
代行頼むような奴が引継ぎ必要な仕事していると思うか?
次に、学問の志しのないバカ者たちの受け皿になってるバカボン大学を潰すべきだ。
そこまで嫌がらせに特化した企業なら退職代行会社も無力じゃないか?
ちゃんとした弁護士に頼むしかない
普通はそんなものに金を使わない
ウォシュレットで済ませる時代だからケツも湿りがち
心理的圧迫感持たせて逡巡させようなんて時代じゃないでしょw
だから代行サービスなんて訳の分からん物が出来てるんであって
文明人にとっては退職の手続きなんて住民票取るのと変わらない
てか社会の上の方の偉そうなツラしてるジジイほど都合が悪くなると
雲隠れして「自分でケツも拭けない無責任な老害」である事が
知れ渡ってしまってるのでこの手の講釈ってただただイタいだけw
もう関係ないのに説教クリエイターっているだろ?
家に押しかけて来るのは確かに怖いな
クソみたいな会社を相手にするには、クソみたいな対応で良いんだよ
まともな会社が相手なら普通に退職届出すだろうし
まぁまともな会社なら直ぐに辞められる事は無く、何か問題があるんだろうし
代行屋で充分
まじそれな
中小零細とかバックれで充分
使われる理由をもっと考えさせろ
パソコン画面に「辞めます」と書いた付箋紙を貼って去った新入社員のほうが
代行を使う奴より見どころがある。
社会保険労務士や弁護士が社長に変わって経営方針を決めるわけじゃないだろw
退職代行は社長がカネを出して赤の他人に会社の命運を委ねるようなものだ
登場人物全員くそ。
仕事を覚えてから辞められる方が困る
代行に頼るような無能はお荷物だろうからな~
あれ不思議だな
闇バイトに陥るひとの心理的な特徴は
自分が何がしたいか?何を考えているか?さえわからないと自分自身で自覚しており、
流されるまま命じられるままに生きてるそうだ。
これ、ここ5年くらいのウチの新入社員の特徴と同じ。
はよ退職してミャンマー行けよ、チェリーボーイたち。
気持ち悪いな のっぺらぼう人生
付箋だけじゃ何の退職手続きもできてないじゃん年金やら保険やらの手続きが色々あるのに
しっかり退職手続きしてる代行の方がよほど社会人としてちゃんとしてる
入社して一ヶ月以内に退職する場合、
そういう社会保険等の手続きさえ、
会社は完了してませんよ。
坊や。
そんな限定的な状況を語った記事じゃないんだけどね
おっさん
実際そんな奴採用したくない企業多いだろ
理想論を掲げてわかってる風の人達ばかり
島国にとっては結局無理なんだよ
政府とか批判する奴多いし、それは事実なんだけど、
一般企業も建前ばかりの腐った会社がほぼ
例えダサい事があっても日本人は日本人のままでいんだよ
西野は能力あるなら人に媚びたり合わせなくていいってしきりに言ってるんだけど、馬鹿な若者は後半だけを都合よく信じ込んじゃうわけ
そういう意味では意図しない方向ではあるけれど、こういった若者を量産した張本人でもある
色々書いてあるけど
もうムリなんて世界の変化に対応していないよw
今は労働力不足だからこんなこと言っているが今に会社倒れまくって
こんな労働者いらないよってなる変化が起きるかもしれない
今は本当に景気の悪化が一気に来る可能性すらある
景況感も一気に悪化しているからな
こんな奴らに仕事なんて任せられないよ 今のうちだよねこんなの大丈夫だと言っていられるのは
この人好きじゃないがまぁ本当にそうだと思うよ
「お世話になりまーす またですか(笑)」
「今回××様のご退職依頼の件でお電話差し上げました」
「ああ××ね なるほど まあよろしくどうっぞ」
「ありがとうございます! また追って書類など送らせていただきますので どうぞよろしくお願いいたします」
「はいはいよろしどうぞ お互いクズ相手の仕事tは疲れるね~」
「(笑)」
××「」
どこか作れよ流行るぞ
ほんまそれなw
好き嫌いは分かれるけど古市より成田の方が面白いからな
「退職代行を使う20代を批判する中年」が話題だが、
今の若者は「卑怯なスマホ広告」「解約が煩わしいサービス」などの体験で育ったから
「中年側が信用されなくなった」だけだと思う
https://togetter.com/li/2539149
そうやって報道してもらうための広告宣伝だからな。引っかかるなよ?
メンタル削られるだろうね
怒り狂う奴がたまに居るって位で殆どはあーそうですかで終わる
オペレーターが言うことは決まってるし、結果も変わらんし、ほぼ勝ち確の話しだから淡々と内容伝えていくだけ
たまにモンスターにあたって八つ当たりでメンタル削られるらしいけど
輝いてくる書き込みもあるということ
131 名無し専門学校 2024/11/18(月) 06:49:28.59
警察官採用試験合格おめでとうございます。
皆さんに悲しいお知らせがあります。
自民党と公安警察は皆さんも知っての通りズブズブですが、
利権 保身 天下りを目的に殺人までしており、
全ての証拠はアメリカ政府などに握られています。
当たり前ですが玉木以上に、公安警察と自民党はアメリカに逆らえません。不倫などでは済まない弱みを握られた組織だから。
この組織!
悪の継続を条件に存続しており、
皆さんに跡を継がせないと 、
公安警察職員は天下りどころか大事件の犯罪者になります(規模の維持ができないと捜査される)。
ですので、皆さんを煽てて近づいてくる悪魔が内部にいますが。
よくよく注意して配属を拒否してください。
そもそも、皆さんのレベルの人間が国防など任されるわけはありませんよね。 組織の説明自体が嘘なのです。
>>559
モームリを退職代行使って辞めた奴がいるってギャグみたいな話があったけど
たまにモンスターに当たるんだろうな
自分でケツふかないとなぁ、8時間とか預けてないよな?
あと学校もだめだわな、子供の教育を他人に代行させるサービスだし。
パシリ
検察もそれでなかったことにしようとするしな
モームリが他社退職代行使われたなは一回だけじゃないんだよなあ