【速報】気象庁緊急会見、九州南部に大雨特別警報を予告、暴風が始まる前の避難を呼びかけアーカイブ最終更新 2024/08/28 16:181.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼気象庁は28日午前7時、非常に強い台風10号の九州南部への接近に伴い、鹿児島県に暴風、波浪、高潮の特別警報を、宮崎県を加えた九州南部に大雨特別警報を出す可能性があると発表した。同庁は「経験したことのないような暴風や記録的な大雨などが予想され、最大級の警戒が必要」として、暴風が始まる前の避難を呼びかけている。台風を要因とする特別警報は、全国で5千人超の死者・行方不明者が出た1959年の伊勢湾台風級(中心気圧930ヘクトパスカル以下または最大風速50メートル以上)や、数十年に1度の強さの台風によって暴風などが予想されるときに発表される。台風による特別警報が発表されれば、2014年の台風8号で宮古島と沖縄本島地方に、16年の台風18号で沖縄本島地方に、22年に台風14号で鹿児島県に出されて以来、4回目となる。28日午前5時時点の観測によると、台風10号は鹿児島県奄美市の北東約80キロにあり、中心気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートル。https://news.yahoo.co.jp/articles/7106b2afafd0317616cb77951d94a4f6dd7100e2【速報】非常に強い勢力で接近中 午前7時から気象庁緊急会見へhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1385385?display=1#:~:text=%E5%8F%B0%E9%A2%A82024/08/28 07:16:02128すべて|最新の50件2.名無しさんSKg8nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長崎は今日も雨だって2024/08/28 07:16:463.名無しさんCGJiqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象庁は批判を恐れて大げさに言っとけってスタイル2024/08/28 07:30:1214.名無しさん1WDMj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この通勤特別快速みたいな名称なんとかならんのかな。2024/08/28 07:38:495.…5OOupコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風と地震が同時に来たら終わるな2024/08/28 07:40:566.名無しさんMa008コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東直撃と騒いでたことについては?2024/08/28 07:40:5717.名無しさんEF2gdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6まだ期待しています2024/08/28 07:42:308.名無しさんkM7JmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東圏は週末。2024/08/28 07:53:549.名無しさん1WDMj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3なんかもう警報のポトラッチ戦争みたいな感じになってきたよなぁ。2024/08/28 07:55:5910.名無しさん4NcTxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、何時に成ったら来るんだ?2024/08/28 08:12:0011.名無しさんLjNGiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にげろー2024/08/28 08:12:3312.名無しさんlrV1mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本縦断するから日本国民全員が北海道に避難するしかないな2024/08/28 08:24:5613.名無しさんBqRRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鹿児島ヤッシーライブカメラ見てるが波ヤバいぞ2024/08/28 08:29:1714.名無しさんnoYEQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風にはコロッケ。今回は長期戦になりそうだね。2024/08/28 08:36:07115.名無しさんEfcU6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんなんこいつ遅すぎて昨日必死で食料買いに行ってアホ見たわ2024/08/28 09:00:5316.名無しさんnVJxcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何十年に一度の強さ列島縦断この予報で雨すら降ってないってどういうことなの?2024/08/28 09:13:1317.名無しさん2FiTZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1煽り庁に名前変えなよ2024/08/28 09:48:0818.名無しさん3FkeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三日前から避難すれば相当遠くまで避難できる2024/08/28 10:11:4019.名無しさんrQELv(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が見てる実況はどこも静かだな。波も荒れてないし。2024/08/28 14:39:4320.名無しさんrQELv(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14長期戦って、来るまでになくなりそうw2024/08/28 14:40:2821.名無しさんfgOhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近畿に来る頃には並み以下の台風だな2024/08/28 14:44:0622.名無しさんEfcU6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本州はなんかもう全然なんで釣りに行ってもいいですか?2024/08/28 15:01:5423.名無しさんrQELv(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二、三日旅行してても状況は大して変わりはないなぁ。でも釣りは地震津波があるから、海釣りではなく、川釣りなら良し。2024/08/28 15:11:1624.名無しさんrQELv(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/700hPa/orthographic=-234.82,27.59,1223/loc=136.792,40.740普通に寒冷渦が台風10号を引っ張ってゴリゴリ削って、大陸には高気圧も張り出してるのに、どうして10号が北に行けるのか、勢力維持できるのか不思議。ただものではないわ。2024/08/28 15:15:2125.名無しさんwFTp6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超強力で鈍足はヤバイ爆風雨攻撃を48時間くらい受け続ける 鹿児島・宮崎・熊本・長崎は壊滅するかも2024/08/28 15:18:38126.名無しさんrQELv(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/wxchart/quick/202408/SPAS_MONO_202408280300.pdfこれも見ておいて。気象庁の昔ながらの天気図。2024/08/28 15:25:0127.名無しさん3wnOWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25上陸せず西側の海進んでこのレベルの台風が来るのが この県らが一番被害が起こりそうやな2024/08/28 15:31:5828.名無しさんxTwwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州無くならんよな2024/08/28 16:18:51
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+82510632025/07/13 04:28:11
【正義のミカタ】石破首相の街頭演説→トランプにバレたら最悪事態な発言 直訳されたら「歴史上最大の失言」「国民の前で宣戦布告」関税40%危機と京大教授が指摘ニュース速報+190464.62025/07/13 04:43:25
同庁は「経験したことのないような暴風や記録的な大雨などが予想され、最大級の警戒が必要」として、暴風が始まる前の避難を呼びかけている。
台風を要因とする特別警報は、全国で5千人超の死者・行方不明者が出た1959年の伊勢湾台風級(中心気圧930ヘクトパスカル以下または最大風速50メートル以上)や、数十年に1度の強さの台風によって暴風などが予想されるときに発表される。
台風による特別警報が発表されれば、2014年の台風8号で宮古島と沖縄本島地方に、16年の台風18号で沖縄本島地方に、22年に台風14号で鹿児島県に出されて以来、4回目となる。
28日午前5時時点の観測によると、台風10号は鹿児島県奄美市の北東約80キロにあり、中心気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートル。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7106b2afafd0317616cb77951d94a4f6dd7100e2
【速報】非常に強い勢力で接近中 午前7時から気象庁緊急会見へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1385385?display=1#:~:text=%E5%8F%B0%E9%A2%A8
まだ期待しています
なんかもう警報のポトラッチ戦争みたいな感じになってきたよなぁ。
日本国民全員が北海道に避難するしかないな
今回は長期戦になりそうだね。
遅すぎて昨日必死で食料買いに行ってアホ見たわ
列島縦断
この予報で雨すら降ってないってどういうことなの?
煽り庁に名前変えなよ
長期戦って、来るまでになくなりそうw
普通に寒冷渦が台風10号を引っ張ってゴリゴリ削って、大陸には高気圧も張り出してるのに、どうして10号が北に行けるのか、勢力維持できるのか不思議。ただものではないわ。
爆風雨攻撃を48時間くらい受け続ける 鹿児島・宮崎・熊本・長崎は壊滅するかも
これも見ておいて。気象庁の昔ながらの天気図。
上陸せず西側の海進んでこのレベルの台風が
来るのが この県らが一番被害が起こりそうやな