【天気】「台風10号消えた」は本当? 衛星画像で雲ぼんやり 気象庁の見解アーカイブ最終更新 2024/09/02 13:051.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「台風が消えた。テレビの予報で大騒ぎしてたけど拍子抜け」「台風ってホントにあるの? 気象庁の気象衛星画像には写ってないんだけどな……」X(ツイッター)には30日朝から台風の存在を疑う投稿が相次ぎ、「台風消滅」という言葉がトレンド入り。さらには、「気象庁が嘘(うそ)をついている」「テレビの台風情報はフェイクだ」と、気象庁の発表や報道内容を疑う投稿もみられた。その根拠とされたのが、気象衛星ひまわりが撮影した画像だ。記者が気象庁のウェブサイトで確認すると、30日午前11時の画像では、はっきりとした雲の渦や台風の目が見当たらなかった。しかし、同じウェブサイトの「台風情報」のページを見ると、台風の中心は大分県の東の海上にある。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/75cc23c7162182244518911cb5799729fc04cce62024/08/30 18:32:23109すべて|最新の50件60.名無しさんBgkrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから紀伊水道廻ってパワーアップすんだぜ?2024/08/30 22:24:58161.名無しさん3IfjlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変な台風だねぇ2024/08/30 22:44:2162.名無しさんx4udt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人工台風だから不自然極まりないな何が線状降水帯だボケ2024/08/30 22:50:4463.名無しさんwgyH6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京だけど来る前に台風終ったような感じ2024/08/30 22:52:01164.名無しさんcyxM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土砂崩れにご注意ください2024/08/30 22:53:0265.名無しさんfuYs7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨はすごいけど暴風ではないよね2024/08/30 22:54:4367.名無しさんt8FEsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63というか台風くる前に雨だけワープしたような2024/08/30 23:02:0168.名無しさんAZwHFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風は雲だと思ってんのか?2024/08/30 23:09:5769.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAjOfcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玄倉川水難事故と同じで台風が熱帯低気圧に変わった雨雲は停滞し易くて水害をもたらしたりする。2024/08/30 23:24:5970.名無しさんoRhjEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイフーンは回ってるらしいぞ2024/08/31 00:07:2471.名無しさんsycbi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最大風そく18mだってすごいですやんw2024/08/31 01:13:1672.名無しさんsycbi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60そういえばぐるぐる🌀紀伊水道を回ってる予想がありましたなぁw2024/08/31 01:16:3473.名無しさんP5CmVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コース予想が外れただけで台風そのものはあるだろじゃあ九州の被害は空想かよって2024/08/31 01:20:2774.名無しさんISX3eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、もう風速20m以下になったのか台風じゃなくなったんだな2024/08/31 01:30:5775.名無しさんHva5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州が吸収したのだよ2024/08/31 01:38:1776.名無しさんyny4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工藤会が台風と闘いかったんたろ東京のおとなしいヤクザではまけてた2024/08/31 01:54:1477.名無しさんuFMSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊本付近に来たとき西にあった乾いた空気を引き込んだから急速に衰えたんだよ運が良かっただけで湿った空気が存在していたらやばかったのだ2024/08/31 04:17:3878.名無しさんTKj6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金曜日なのに台風予報で飲食店はガラガラだったんじゃない気の毒だわ2024/08/31 04:35:5879.名無しさん4hENbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前線と合体、べつに不思議ではない天気の読み方知らない気象庁が嘘ばかりそれだけ2024/08/31 05:32:1180.名無しさんJ9k6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が反対に回転したから大丈夫だ2024/08/31 06:14:2581.名無しさんdpTBdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更雑魚台風でしたとは言えまい2024/08/31 06:41:4482.名無しさんUb9szコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中折れ台風2024/08/31 06:45:4983.名無しさんcWzPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼快晴2024/08/31 06:50:4684.名無しさんTUWruコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風が吹かない台風2024/08/31 07:03:4885.名無しさんmXRifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風が勢い余って破裂したんだよ2024/08/31 07:42:2686.名無しさん95Yc1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼避難勧告だらけだったのに避難状況のニュースはゼロですww2024/08/31 07:55:5987.名無しさんwbPL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼尾張平野は微風で長雨梅雨みたいなもん2024/08/31 08:05:0688.名無しさんt1lse(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKニュースによると、平塚で浸水被害があったみたいね。デジタルの呪い。2024/08/31 08:11:1589.名無しさんXVar9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフーの天気スマホで定期的に見るたびに予報が変わって全然アテにならんわ予報じゃなくて実況みたいなもんだな2024/08/31 09:26:27190.名無しさん6F9O4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただのゆるい雨たまに夕立2024/08/31 09:27:2691.名無しさんt1lse(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89普段は当てになるんでしょ。今回だけの特例だわ。2024/08/31 09:27:4092.名無しさんt1lse(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと馬鹿ばっかり。2024/08/31 09:28:0093.名無しさんgXPsx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の国や気象庁の情報は駄目だな岸田政権はこういう情報能力がないんだろう総理変われば改善するはず2024/08/31 09:45:28294.名無しさんt1lse(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93いつの情報?2024/08/31 09:53:1095.名無しさんgXPsx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフの情報や最近の空路や新幹線の規制情報は岸田の許可を取ってやってるよ岸田は心配性なんだろうそれで続けて予想を外してしまった2024/08/31 10:09:53196.名無しさんt1lse(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95大丈夫?2024/08/31 11:39:0497.名無しさん3l5ThコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西だけど雨降ってるだけで風はないぞ。微風どころか無風2024/08/31 11:47:5598.名無しさんNDXOM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93だって、気象庁がさクラウドファンディングを募集するほどやぞwネタちゃうで。カネが無いから、だってさw2024/08/31 13:19:3899.名無しさんyGTmbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13それはギャグで言ってるのかな2024/08/31 13:48:26100.名無しさんNDXOM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13どこかの気象予報士は、温帯低気圧と熱帯低気圧の区別すら出来てなかったがwmcにツッコまれてアタフタしてたなw2024/08/31 13:53:312101.名無しさんZti3YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、雷と大雨 @茨城2024/08/31 14:18:18102.名無しさんt1lse(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100どこのだよ。2024/08/31 18:11:22103.名無しさんI0majコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13マジでソレだね2024/09/01 11:03:55104.名無しさんESOLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国だけど無風だったよ2024/09/01 11:08:41105.名無しさんXNuNkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お、予定進路がすこし変わった。少しだが大違いで家の東側を通るな。2024/09/01 12:22:39106.名無しさん0t51cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100日本だと天気予報=温帯低気圧を読み解くというくらい温帯低気圧が重要で気象予報士試験の実技試験では必ず一つは温帯低気圧が出題される熱帯低気圧は筆記試験で出されることがあるので全く勉強してないわけではないと思うけど忘れてもおかしくはない2024/09/01 21:44:54107.名無しさんkuLUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31笑いでは済まないしオオカミ少年になるだけ2024/09/01 22:36:20108.名無しさんaWswAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の台風は温帯低気圧に変わるってのが常識だったのにいまは熱帯低気圧に戻るんか温暖化のせいかね2024/09/02 07:00:551109.名無しさんWP8wOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108熱帯低気圧の一種である台風がクラスチェンジしたと?2024/09/02 13:05:22
【国際】英BBC、ナイジェリア人の日本移住を全世界に宣伝「家族とともに移住OK」「日本の健康保険制度、医療サービスを受けることができます」「日本人との結婚支援」「大使館で『故郷』ビザを申請を」 ★2ニュース速報+199881.92025/08/26 04:57:14
「台風ってホントにあるの? 気象庁の気象衛星画像には写ってないんだけどな……」
X(ツイッター)には30日朝から台風の存在を疑う投稿が相次ぎ、「台風消滅」という言葉がトレンド入り。さらには、「気象庁が嘘(うそ)をついている」「テレビの台風情報はフェイクだ」と、気象庁の発表や報道内容を疑う投稿もみられた。
その根拠とされたのが、気象衛星ひまわりが撮影した画像だ。
記者が気象庁のウェブサイトで確認すると、30日午前11時の画像では、はっきりとした雲の渦や台風の目が見当たらなかった。しかし、同じウェブサイトの「台風情報」のページを見ると、台風の中心は大分県の東の海上にある。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/75cc23c7162182244518911cb5799729fc04cce6
というか台風くる前に
雨だけワープしたような
すごいですやんw
そういえばぐるぐる🌀紀伊水道を回ってる予想がありましたなぁw
じゃあ九州の被害は空想かよって
台風じゃなくなったんだな
東京のおとなしいヤクザではまけてた
運が良かっただけで湿った空気が存在していたらやばかったのだ
気の毒だわ
べつに不思議ではない
天気の読み方知らない気象庁が嘘ばかり
それだけ
だったのに
避難状況の
ニュースはゼロですww
梅雨みたいなもん
デジタルの呪い。
予報じゃなくて実況みたいなもんだな
たまに夕立
普段は当てになるんでしょ。
今回だけの特例だわ。
岸田政権はこういう情報能力がないんだろう
総理変われば改善するはず
いつの情報?
岸田は心配性なんだろう
それで続けて予想を外してしまった
大丈夫?
だって、気象庁がさ
クラウドファンディングを募集するほどやぞw
ネタちゃうで。カネが無いから、だってさw
それはギャグで言ってるのかな
どこかの気象予報士は、温帯低気圧と熱帯低気圧の
区別すら出来てなかったがw
mcにツッコまれてアタフタしてたなw
どこのだよ。
マジでソレだね
日本だと天気予報=温帯低気圧を読み解くというくらい温帯低気圧が重要で気象予報士試験の実技試験では必ず一つは温帯低気圧が出題される
熱帯低気圧は筆記試験で出されることがあるので全く勉強してないわけではないと思うけど忘れてもおかしくはない
笑いでは済まないしオオカミ少年になるだけ
温暖化のせいかね
熱帯低気圧の一種である台風がクラスチェンジしたと?