【天気】「台風10号消えた」は本当? 衛星画像で雲ぼんやり 気象庁の見解アーカイブ最終更新 2024/09/02 13:051.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「台風が消えた。テレビの予報で大騒ぎしてたけど拍子抜け」「台風ってホントにあるの? 気象庁の気象衛星画像には写ってないんだけどな……」X(ツイッター)には30日朝から台風の存在を疑う投稿が相次ぎ、「台風消滅」という言葉がトレンド入り。さらには、「気象庁が嘘(うそ)をついている」「テレビの台風情報はフェイクだ」と、気象庁の発表や報道内容を疑う投稿もみられた。その根拠とされたのが、気象衛星ひまわりが撮影した画像だ。記者が気象庁のウェブサイトで確認すると、30日午前11時の画像では、はっきりとした雲の渦や台風の目が見当たらなかった。しかし、同じウェブサイトの「台風情報」のページを見ると、台風の中心は大分県の東の海上にある。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/75cc23c7162182244518911cb5799729fc04cce62024/08/30 18:32:23109すべて|最新の50件2.名無しさんaswinコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もううどん茹でてよかと?2024/08/30 18:34:1113.名無しさんUeIls(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死んでしまうとは情けない2024/08/30 18:37:094.名無しさん1lg3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9月1日に台風から熱帯低気圧に降格される予定です2024/08/30 18:40:295.名無しさん9b1M0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴風70メートル🥴椰子の木がそよいでたな、こっち東海だけど涼しげな風ありがたかった 線状降水帯注意だったけど何も無かった2024/08/30 18:42:396.名無しさんIGM1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取り敢えず過剰に煽った気象庁の奴等は検証と総括、関係者の引責をやれよ相手は自然だから仕方ないなんていい加減な仕事はするなよ俺等の税金なんだからきちんと働け2024/08/30 18:48:0437.名無しさんhjl6dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの気象兵器のような気がしてならんw2024/08/30 18:48:2418.名無しさんfCAIfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大雪予報時もそうだったねそんなことも知らず道産子は「騒ぎすぎ」と騒いでいるのは気象庁マスゴミだけなのよ2024/08/30 18:50:339.名無しさんqjXtGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6予報士、いなくなっちゃう2024/08/30 18:53:09110.名無しさんOpPKN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9自分で衛星画像と天気図を見る癖をつけときゃ予報士とかいらない。やってご覧。できるよ。2024/08/30 18:55:4911.名無しさんrFR3NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええとそのひまわりの衛星画像は信じるんだ?2024/08/30 18:58:2112.名無しさんKbGcDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮は今年もボジョレ台風2024/08/30 18:58:4713.名無しさんUeIls(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKも熱帯低気圧って言ってたなもうすでに日本は温帯じゃないんだ2024/08/30 18:58:49314.名無しさんtgASWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝大雨だったけど出勤する頃には雨も弱くなったし風なんか全くなかった消えたん?2024/08/30 19:00:1615.名無しさん3w4GmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震に続いて天気まで外すとは気象庁は狼少年化して実際に災害が発生した時に信用されなくなっちゃう2024/08/30 19:00:4116.名無しさんP0DaqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7日本の対気象兵器「九州」によって破壊に成功!2024/08/30 19:02:1417.名無しさんu9J6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広島住みだけど無風だよ騒げや煽れやの精神だよ2024/08/30 19:02:3818.名無しさんiY6cAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼煽りすぎだろ何考えてるんだよ2024/08/30 19:03:2419.名無しさんKLm08コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風10号がやばいらしいなhttps://talk.jp/boards/news/1724314590このスレに答えがある。2024/08/30 19:05:3420.名無しさん9b1M0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晴天なのにいきなり休校、気象庁無能過ぎる(●`ε´●)2024/08/30 19:15:0221.名無しさん1Nq2lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼史上稀に見る期待外れだったなw2024/08/30 19:15:2822.名無しさんuh4VH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼屋久島の山にぶつかって目が粉々になっただけで残骸は広く被害を食らわせているのよなそれよりも、台風11号12号になるかもしれないものがあるとかハワイのトロピカルストーム「ホネ」が越境台風になるかもしれない(越境した場合は台風「骨」になる)という話と1日頃に新しい熱帯低気圧ができそうな雰囲気がある(熱低が台風になると「山羊」になる)という話だが2024/08/30 19:17:5123.名無しさんuh4VH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6これは読めるはずない日本気象庁だけでなく、海外もそろって外しまくりだし2024/08/30 19:20:0124.名無しさんmTXClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本州ど真ん中を通る予定だったのに太平洋側に逸れそうだなどっちにしろ熱帯低気圧になってるだろうけど2024/08/30 19:20:1025.名無しさんoNJnYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6仕事は貰った金の分だけ兆単位で税金納めてるんなら多少文句言っても良いけどそんな払ってねーだろ2024/08/30 19:23:3026.名無しさんHEjphコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひまわりの画像は、昼間は可視光、夜は赤外線じゃなかったか。確か、可視光の方が、雲が薄く写ると思ったが。2024/08/30 19:33:1827.名無しさんx4udt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼線状降水帯発生兵器で日本の米にトドメを刺す作戦は成功したのか?2024/08/30 19:42:5728.名無しさんN6NNXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝から夜までマスコミ総出で散々煽り倒した結果が関東到達前に熱帯低気圧に変わり消滅しましたってこれあまりに悪質デマ装置だろ2024/08/30 19:47:2029.名無しさんe9GHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビで見る衛星画像は赤外線画像だからね。可視光画像なんて夜見たら真っ黒だしね直接気象庁のホームページで、気象衛星ひまわり画像の右上の画像選択表示をクリックすれば、観れるよ。まあ、消えてるけどね2024/08/30 19:48:3230.名無しさんJwz2HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拡散波動砲台風でなければ、ステルス台風2024/08/30 19:50:1531.名無しさん93qpl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言ったろ楽観論を外したら破滅する悲観論を外したら笑いもので済む選択肢なんかないの2024/08/30 19:52:49132.名無しさんAUvXbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竜巻も二回おきてるし何かおかしいよな気象兵器だろ2024/08/30 19:55:1833.名無しさんD3OdVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西だけど大丈夫なの?2024/08/30 19:57:0534.名無しさんK5Z32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正確な事実を報道すべき。九州上陸段階で勢力減。今晩で熱帯低気圧。事実を伝えろよ。事実を。コロナ以降、煽動してばっか。2024/08/30 19:57:4835.名無しさん93qpl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上陸して1日間くらいがリミットなんだよ勢力を保てるのはその間に突っ切って前進する足の早さがないのは全部雑魚だ2024/08/30 20:02:0036.名無しさんJvqmBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンドも消滅しろ2024/08/30 20:09:4537.名無しさんXzU8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メンツがあるからな2024/08/30 20:16:4338.名無しさんHqE2gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州までは怖かったよ2024/08/30 20:23:3939.名無しさんOpPKN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒冷渦を見つけられなかったんだろう高度が違うし2024/08/30 20:24:0640.名無しさんOpPKN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼種子島にぶつかったと同時に台風が収縮してしまう姿は見事だったわ。風船が割れたような感じw2024/08/30 20:26:0341.名無しさんOpPKN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ兵庫県、大阪府、愛知県あたりに集中豪雨ありそうだから気をつけた方がいいよ。2024/08/30 20:29:4342.名無しさん4wQjiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2よいけど釜揚げしか食べたらダメザルとか冷やしは禁止な2024/08/30 20:29:4343.名無しさんqb205コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風は9月からだよ台風19号あたりがやばい2024/08/30 20:37:4044.名無しさんswuN9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風はなかった、って怒ってるやつって、なんで怒ってるん?2024/08/30 20:38:5145.名無しさんC9Jx8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消えたら嫌な気象庁2024/08/30 21:05:3146.名無しさん85mVHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風のフー子乙2024/08/30 21:14:2447.名無しさんEUtTYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象衛星の赤外線画像だけで判断するなよ2024/08/30 21:15:0448.名無しさんb8LTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけ鈍足で地上に止まったら勢力維持できん罠2024/08/30 21:21:4249.名無しさんA6L7fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死なないように瀬戸内海通ってるな2024/08/30 21:26:2150.名無しさんSOmHTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼K1に相撲取りが出場したくらいの肩すかしっぷりやね…2024/08/30 21:45:2751.名無しさんb8JYcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか10号のすぐとなりに熱低いるんやけど2024/08/30 21:46:5352.名無しさんiUn8VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象庁「悪質なデマには注意して下さい」前の南海トラフの件といい今回の台風といい悪質なデマはお前らだろうw2024/08/30 21:49:2253.名無しさん0Dld0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校休校で子供たちは大喜びだったわ2024/08/30 21:50:06154.名無しさんXJ1zy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陸上飛びすぎるからだよ・・・2024/08/30 21:57:2455.名無しさんXJ1zy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海に出たら本気出す2024/08/30 21:58:0056.名無しさんEsyEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53え?もう夏休み終わってるの?2024/08/30 22:04:38157.名無しさん3KC6GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56そりゃ学校(自治体)による2024/08/30 22:07:5358.名無しさん3Qg7gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象庁、予報を当てられないならもう何も言うなw2024/08/30 22:16:2159.名無しさんFpdRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日起きたらお前の家の真上に出現してるぞ2024/08/30 22:17:5660.名無しさんBgkrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから紀伊水道廻ってパワーアップすんだぜ?2024/08/30 22:24:58161.名無しさん3IfjlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変な台風だねぇ2024/08/30 22:44:2162.名無しさんx4udt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人工台風だから不自然極まりないな何が線状降水帯だボケ2024/08/30 22:50:4463.名無しさんwgyH6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京だけど来る前に台風終ったような感じ2024/08/30 22:52:01164.名無しさんcyxM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土砂崩れにご注意ください2024/08/30 22:53:0265.名無しさんfuYs7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨はすごいけど暴風ではないよね2024/08/30 22:54:4367.名無しさんt8FEsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63というか台風くる前に雨だけワープしたような2024/08/30 23:02:0168.名無しさんAZwHFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風は雲だと思ってんのか?2024/08/30 23:09:5769.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAjOfcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玄倉川水難事故と同じで台風が熱帯低気圧に変わった雨雲は停滞し易くて水害をもたらしたりする。2024/08/30 23:24:5970.名無しさんoRhjEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイフーンは回ってるらしいぞ2024/08/31 00:07:2471.名無しさんsycbi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最大風そく18mだってすごいですやんw2024/08/31 01:13:1672.名無しさんsycbi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60そういえばぐるぐる🌀紀伊水道を回ってる予想がありましたなぁw2024/08/31 01:16:3473.名無しさんP5CmVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コース予想が外れただけで台風そのものはあるだろじゃあ九州の被害は空想かよって2024/08/31 01:20:2774.名無しさんISX3eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、もう風速20m以下になったのか台風じゃなくなったんだな2024/08/31 01:30:5775.名無しさんHva5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州が吸収したのだよ2024/08/31 01:38:1776.名無しさんyny4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工藤会が台風と闘いかったんたろ東京のおとなしいヤクザではまけてた2024/08/31 01:54:1477.名無しさんuFMSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊本付近に来たとき西にあった乾いた空気を引き込んだから急速に衰えたんだよ運が良かっただけで湿った空気が存在していたらやばかったのだ2024/08/31 04:17:3878.名無しさんTKj6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金曜日なのに台風予報で飲食店はガラガラだったんじゃない気の毒だわ2024/08/31 04:35:5879.名無しさん4hENbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前線と合体、べつに不思議ではない天気の読み方知らない気象庁が嘘ばかりそれだけ2024/08/31 05:32:1180.名無しさんJ9k6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が反対に回転したから大丈夫だ2024/08/31 06:14:2581.名無しさんdpTBdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更雑魚台風でしたとは言えまい2024/08/31 06:41:4482.名無しさんUb9szコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中折れ台風2024/08/31 06:45:4983.名無しさんcWzPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼快晴2024/08/31 06:50:4684.名無しさんTUWruコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風が吹かない台風2024/08/31 07:03:4885.名無しさんmXRifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風が勢い余って破裂したんだよ2024/08/31 07:42:2686.名無しさん95Yc1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼避難勧告だらけだったのに避難状況のニュースはゼロですww2024/08/31 07:55:5987.名無しさんwbPL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼尾張平野は微風で長雨梅雨みたいなもん2024/08/31 08:05:0688.名無しさんt1lse(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKニュースによると、平塚で浸水被害があったみたいね。デジタルの呪い。2024/08/31 08:11:1589.名無しさんXVar9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフーの天気スマホで定期的に見るたびに予報が変わって全然アテにならんわ予報じゃなくて実況みたいなもんだな2024/08/31 09:26:27190.名無しさん6F9O4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただのゆるい雨たまに夕立2024/08/31 09:27:2691.名無しさんt1lse(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89普段は当てになるんでしょ。今回だけの特例だわ。2024/08/31 09:27:4092.名無しさんt1lse(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと馬鹿ばっかり。2024/08/31 09:28:0093.名無しさんgXPsx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の国や気象庁の情報は駄目だな岸田政権はこういう情報能力がないんだろう総理変われば改善するはず2024/08/31 09:45:28294.名無しさんt1lse(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93いつの情報?2024/08/31 09:53:1095.名無しさんgXPsx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフの情報や最近の空路や新幹線の規制情報は岸田の許可を取ってやってるよ岸田は心配性なんだろうそれで続けて予想を外してしまった2024/08/31 10:09:53196.名無しさんt1lse(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95大丈夫?2024/08/31 11:39:0497.名無しさん3l5ThコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西だけど雨降ってるだけで風はないぞ。微風どころか無風2024/08/31 11:47:5598.名無しさんNDXOM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93だって、気象庁がさクラウドファンディングを募集するほどやぞwネタちゃうで。カネが無いから、だってさw2024/08/31 13:19:3899.名無しさんyGTmbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13それはギャグで言ってるのかな2024/08/31 13:48:26100.名無しさんNDXOM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13どこかの気象予報士は、温帯低気圧と熱帯低気圧の区別すら出来てなかったがwmcにツッコまれてアタフタしてたなw2024/08/31 13:53:312101.名無しさんZti3YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、雷と大雨 @茨城2024/08/31 14:18:18102.名無しさんt1lse(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100どこのだよ。2024/08/31 18:11:22103.名無しさんI0majコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13マジでソレだね2024/09/01 11:03:55104.名無しさんESOLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国だけど無風だったよ2024/09/01 11:08:41105.名無しさんXNuNkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お、予定進路がすこし変わった。少しだが大違いで家の東側を通るな。2024/09/01 12:22:39106.名無しさん0t51cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100日本だと天気予報=温帯低気圧を読み解くというくらい温帯低気圧が重要で気象予報士試験の実技試験では必ず一つは温帯低気圧が出題される熱帯低気圧は筆記試験で出されることがあるので全く勉強してないわけではないと思うけど忘れてもおかしくはない2024/09/01 21:44:54107.名無しさんkuLUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31笑いでは済まないしオオカミ少年になるだけ2024/09/01 22:36:20108.名無しさんaWswAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の台風は温帯低気圧に変わるってのが常識だったのにいまは熱帯低気圧に戻るんか温暖化のせいかね2024/09/02 07:00:551109.名無しさんWP8wOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108熱帯低気圧の一種である台風がクラスチェンジしたと?2024/09/02 13:05:22
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+285791.72025/07/16 05:08:24
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+645717.92025/07/16 04:39:19
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+268604.92025/07/16 04:41:32
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+320455.52025/07/16 05:06:57
「台風ってホントにあるの? 気象庁の気象衛星画像には写ってないんだけどな……」
X(ツイッター)には30日朝から台風の存在を疑う投稿が相次ぎ、「台風消滅」という言葉がトレンド入り。さらには、「気象庁が嘘(うそ)をついている」「テレビの台風情報はフェイクだ」と、気象庁の発表や報道内容を疑う投稿もみられた。
その根拠とされたのが、気象衛星ひまわりが撮影した画像だ。
記者が気象庁のウェブサイトで確認すると、30日午前11時の画像では、はっきりとした雲の渦や台風の目が見当たらなかった。しかし、同じウェブサイトの「台風情報」のページを見ると、台風の中心は大分県の東の海上にある。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/75cc23c7162182244518911cb5799729fc04cce6
、こっち東海だけど涼しげな風ありがたかった 線状降水帯注意だったけど何も無かった
相手は自然だから仕方ないなんていい加減な仕事はするなよ
俺等の税金なんだからきちんと働け
そんなことも知らず
道産子は「騒ぎすぎ」と
騒いでいるのは
気象庁マスゴミだけなのよ
予報士、いなくなっちゃう
自分で衛星画像と天気図を見る癖をつけときゃ予報士とかいらない。やってご覧。できるよ。
もうすでに日本は温帯じゃないんだ
消えたん?
気象庁は狼少年化して実際に災害が発生した時に信用されなくなっちゃう
日本の対気象兵器「九州」によって破壊に成功!
騒げや煽れやの精神だよ
何考えてるんだよ
https://talk.jp/boards/news/1724314590
このスレに答えがある。
残骸は広く被害を食らわせているのよな
それよりも、台風11号12号になるかもしれないものがあるとか
ハワイのトロピカルストーム「ホネ」が越境台風になるかもしれない
(越境した場合は台風「骨」になる)という話と
1日頃に新しい熱帯低気圧ができそうな雰囲気がある
(熱低が台風になると「山羊」になる)という話だが
これは読めるはずない
日本気象庁だけでなく、海外もそろって外しまくりだし
どっちにしろ熱帯低気圧になってるだろうけど
仕事は貰った金の分だけ
兆単位で税金納めてるんなら多少文句言っても良いけどそんな払ってねーだろ
確か、可視光の方が、雲が薄く写ると思ったが。
直接気象庁のホームページで、気象衛星ひまわり画像の右上の画像選択表示をクリックすれば、観れるよ。まあ、消えてるけどね
でなければ、ステルス台風
楽観論を外したら破滅する
悲観論を外したら笑いもので済む
選択肢なんかないの
気象兵器だろ
九州上陸段階で勢力減。今晩で熱帯低気圧。
事実を伝えろよ。事実を。
コロナ以降、煽動してばっか。
勢力を保てるのは
その間に突っ切って前進する足の早さがないのは全部雑魚だ
高度が違うし
よいけど釜揚げしか食べたらダメ
ザルとか冷やしは禁止な
台風19号あたりがやばい
前の南海トラフの件といい今回の台風といい
悪質なデマはお前らだろうw
え?もう夏休み終わってるの?
そりゃ学校(自治体)による
というか台風くる前に
雨だけワープしたような
すごいですやんw
そういえばぐるぐる🌀紀伊水道を回ってる予想がありましたなぁw
じゃあ九州の被害は空想かよって
台風じゃなくなったんだな
東京のおとなしいヤクザではまけてた
運が良かっただけで湿った空気が存在していたらやばかったのだ
気の毒だわ
べつに不思議ではない
天気の読み方知らない気象庁が嘘ばかり
それだけ
だったのに
避難状況の
ニュースはゼロですww
梅雨みたいなもん
デジタルの呪い。
予報じゃなくて実況みたいなもんだな
たまに夕立
普段は当てになるんでしょ。
今回だけの特例だわ。
岸田政権はこういう情報能力がないんだろう
総理変われば改善するはず
いつの情報?
岸田は心配性なんだろう
それで続けて予想を外してしまった
大丈夫?
だって、気象庁がさ
クラウドファンディングを募集するほどやぞw
ネタちゃうで。カネが無いから、だってさw
それはギャグで言ってるのかな
どこかの気象予報士は、温帯低気圧と熱帯低気圧の
区別すら出来てなかったがw
mcにツッコまれてアタフタしてたなw
どこのだよ。
マジでソレだね
日本だと天気予報=温帯低気圧を読み解くというくらい温帯低気圧が重要で気象予報士試験の実技試験では必ず一つは温帯低気圧が出題される
熱帯低気圧は筆記試験で出されることがあるので全く勉強してないわけではないと思うけど忘れてもおかしくはない
笑いでは済まないしオオカミ少年になるだけ
温暖化のせいかね
熱帯低気圧の一種である台風がクラスチェンジしたと?