【2025年卒業予定の大学生の就職内定率】9月1日時点で94・2%、過去最高・・・リクルート調査アーカイブ最終更新 2024/09/11 00:391.影のたけし軍団 ★???就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートは9日、2025年卒業予定の大学生の就職内定率が9月1日時点で94・2%だったと発表した。24年卒の同時点と比べて2・7ポイント増えた。現行の採用日程になった17年卒以降で、過去最高だった。内定を得た学生の67・6%は2社以上から取得。リクルートは、複数内定を得た学生の辞退に伴い、追加募集する企業が増えるとみている。政府は、10月以降に内定を出すよう要請しているが、罰則がなく、実際は前倒しで進んでいる。調査は9月1~4日にインターネットで実施。804人が回答した。https://www.sankei.com/article/20240909-JLPYCI62NJNJVLMKC5J533R5T4/2024/09/09 16:09:4114すべて|最新の50件2.名無しさんe92Ni野球のドラフトと同じで半分以上はハズレの活躍2024/09/09 16:53:103.名無しさんl2AUO相変わらず新卒だけは景気が良いな。2024/09/09 16:57:354.名無しさんxuoIjある意味お約束の「氷河期世代とは一体?」2024/09/09 17:01:425.名無しさんuL6if岸田さん続投たのむ2024/09/09 17:09:336.名無しさんHNtpa中国のEVと同じでとりあえず社会人市場に出してみて使いもんになるか試してみようって感覚だシナ発火したり動かなくなるやつも多いぞ。2024/09/09 18:05:027.名無しさんiOxhv新卒採用(笑)日本国が衰退するのも必然だわ2024/09/09 18:23:498.名無しさん6fC0Rそういや25年くらい前に氷河期があったなあの頃から長年に渡って、政府自治体やNPOが事務所総出で公金投入、氷河期世代へきめ細かい特別支援をしてやって大変だったで、氷河期だけ特別待遇して漸く氷河期事案が解決した訳だが、まだ支援が足りないとか言ってる不逞者がいる全くもって信じられんわどの口が言うかバカヤロウゴミはいつまで経ってもゴミというお手本2024/09/09 18:33:229.名無しさんruHkN今、理系だと大学院行ってほとんど就職しないと聞いた。2024/09/09 19:06:1710.名無しさんxtNSw最近は正社員じゃなくても内定出すんだw2024/09/09 21:10:1411.名無しさん5sxR8ありがとう自民党2024/09/09 21:31:1012.名無しさんceRUy>>8ほんとそれ第一次安倍政権は氷河期向けに再チャレンジ政策打ち出して公務員で100人規模の雇用を創出したよなあの恩を忘れてないので氷河期は自民党支持が多い2024/09/10 08:02:4013.名無しさんD2EFc1973年生まれ 今年53歳 209万人1978年生まれ 今年47歳 171万人1983年生まれ 今年42歳 151万人1988年生まれ 今年37歳 131万人1993年生まれ 今年32歳 119万人1998年生まれ 今年27歳 120万人2003年生まれ 今年22歳 112万人2008年生まれ 今年17歳 109万人2013年生まれ 今年12歳 103万人2015年生まれ 今年10歳 101万人2016年生まれ 今年9歳 98万人2017年生まれ 今年7歳 95万人(概数)毎年定年で去って行く60~65歳の年齢は200万人だけど就職する20歳近辺は100万人就職率は高いわなw少子化で人がいないけど老人は多いから退職する人数分入れようとしてももはや人数的にそんなにいないからさw逆の意味で今年就職する人は自民党に感謝だな少子化のおかげで就職できた人も多いだろうただしこれから数十年少ない労働人口で大量の老人医療費などで毎年どんどん苦しい生活が待っているのも覚悟しないとならない2024/09/10 08:14:1014.名無しさんACMvt>>1【2024年最新版】リセマム記事 早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?2024年入試早慶ダブル合格選択データ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%2024/09/11 00:39:01
【政治】財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発 ★2ニュース速報+7881814.42024/11/02 03:20:50
24年卒の同時点と比べて2・7ポイント増えた。現行の採用日程になった17年卒以降で、過去最高だった。
内定を得た学生の67・6%は2社以上から取得。リクルートは、複数内定を得た学生の辞退に伴い、追加募集する企業が増えるとみている。
政府は、10月以降に内定を出すよう要請しているが、罰則がなく、実際は前倒しで進んでいる。
調査は9月1~4日にインターネットで実施。804人が回答した。
https://www.sankei.com/article/20240909-JLPYCI62NJNJVLMKC5J533R5T4/
半分以上はハズレの活躍
「氷河期世代とは一体?」
発火したり動かなくなるやつも多いぞ。
日本国が衰退するのも必然だわ
あの頃から長年に渡って、政府自治体やNPOが事務所総出で公金投入、氷河期世代へきめ細かい特別支援をしてやって大変だった
で、氷河期だけ特別待遇して漸く氷河期事案が解決した訳だが、まだ支援が足りないとか言ってる不逞者がいる
全くもって信じられんわ
どの口が言うかバカヤロウ
ゴミはいつまで経ってもゴミというお手本
ほんとそれ
第一次安倍政権は氷河期向けに再チャレンジ政策打ち出して公務員で100人規模の雇用を創出したよな
あの恩を忘れてないので氷河期は自民党支持が多い
1978年生まれ 今年47歳 171万人
1983年生まれ 今年42歳 151万人
1988年生まれ 今年37歳 131万人
1993年生まれ 今年32歳 119万人
1998年生まれ 今年27歳 120万人
2003年生まれ 今年22歳 112万人
2008年生まれ 今年17歳 109万人
2013年生まれ 今年12歳 103万人
2015年生まれ 今年10歳 101万人
2016年生まれ 今年9歳 98万人
2017年生まれ 今年7歳 95万人(概数)
毎年定年で去って行く60~65歳の年齢は200万人だけど就職する20歳近辺は100万人
就職率は高いわなw
少子化で人がいないけど老人は多いから退職する人数分入れようとしても
もはや人数的にそんなにいないからさw
逆の意味で今年就職する人は自民党に感謝だな
少子化のおかげで就職できた人も多いだろう
ただしこれから数十年少ない労働人口で大量の老人医療費などで毎年どんどん苦しい生活が待っているのも覚悟しないとならない
【2024年最新版】リセマム記事 早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%