【電気自動車】20代で90%「EV購入の検討したことがない」調査結果で明らかに!若い人ほど「購入するつもりはない」と回答アーカイブ最終更新 2024/09/14 09:261.ジンギスカソ ★??? コインパーキングやカーシェアリングサービスを行っているパーク24は2024年9月9日、電気自動車(EV)に関する調査結果を発表し、「8割以上はEVの購入を検討したことがない」と明らかにしました。同社は駐車場やカーシェア、レンタカーなどクルマに関わるサービスを利用した5749人を対象に、EVの「運転経験」「購入の検討」「検討したものの購入しなかった理由」などのアンケート調査を行いました。 その結果、EVの購入については、全体の8割の人が「検討したことがない」と回答したとのことです。 注目すべきなのが、年齢が下がるほど「検討しなかった」と答えた人が多くなることです。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bdab8905200f3f61f962aeab648b0c171fa29c342024/09/12 12:55:53112すべて|最新の50件63.名無しさんoAVF3カーシェアやレンタカーを使用した人の購入検討はどれくらいだったんだ?2024/09/12 19:47:5664.名無しさんVAmjP>>60走行税の話題は出てるしガソリン車にも適用されるから実質的に内燃機関は増税になるだろガソリン車は重税をかけられて必然的にEVに誘導されるEV普及なんて政治次第だよ2024/09/12 19:50:1265.名無しさんg3vka若者はテレビを見ないから洗脳されてないんだよネットでも希に須田とか井上久男みたいなヤツが「EVに出遅れたトヨタは終わり」とか変なバイアスがかかったクソ記事を垂れ流しているがまあ騙されることはないよねwSDGsバッジを襟につけてるマヌケとかも若者たちからどんな風に見られてるのかぜんぜん分かってないんだろうな、、2024/09/12 19:54:0266.名無しさん4PeL8>>1いまの ゛発展途上゛ のBEVを考察するときは、70インチ以上の液晶テレビに例えるといいどの局のテレビ番組にもワクワク感や新鮮味を感じなくなった庶民が ゛高額゛ で ゛馬鹿でかい゛ テレビに所有欲、必要性を感じるか? って話しだ、若年層なら ↑ なおさらで ゛次世代のクルマ゛ と評価するにはほど遠い2024/09/12 19:56:4567.名無しさんSnHk8車高いから買わない。維持費もかかるし。2024/09/12 20:05:4068.名無しさん4PeL8>>1 >>66のつづき数百万もするクルマを購入するには、それなりの動機が必要狭い国土(7割が森林)で、公共交通機関が優れている日本ではEV(バッテリー)か内燃エンジン車か? の選択よりも所有する喜び(満足感)や゛大金゛ 払ってでも購入しなければ生活に支障がでる必需品かどうか? が購入の判断になる>>1 調査するまでもない2024/09/12 20:12:1069.名無しさんwOuXh>>68かつては車に大型バイクを所有していた俺も今やチャリダーだぜ2024/09/12 20:13:1470.名無しさんie2XL重量でタイヤの摩耗が酷いそれによって環境にも悪い2024/09/12 20:17:0671.名無しさんdtPoc>>64走行税をエンジン車にも導入するなら燃料にかかってる税金減らすか廃止しないと駄目だろ。馬鹿なのか?2024/09/12 20:21:0572.名無しさんDpZsfつっかけ下駄用途の軽バンに遠出は状況に応じたレンタカーが快適なのは内緒の話2024/09/12 20:24:5173.名無しさん1mHTCんな事より松田は次期ロータリーを出さないのか?2024/09/12 20:32:1174.名無しさんy0htB>>2てか。20代で持ち家ってそうそうないし。こどおじだとしても古い家だから充電用のコンセントなんてないだろう。2024/09/12 20:35:2275.名無しさんPI8JYEVは、レンタカーとして近距離使用なら最高。オーナーになるのは最悪だけどね。2024/09/12 20:45:5876.名無しさんVAmjP>>71だから減税しなければガソリン車に乗るのは負担が増えるから消費者をEVに誘導できるだろうって話をしているの意味わかる?政治で政策でEVに誘導できるってこと2024/09/12 21:24:0577.名無しさんeTByc>>1自分はEVの理想形、あるべき姿は ゛スマートフォン゛ だと思っている固定電話と違い外観を自分流(自由)にカスタマイズでき、四六時中手放すことができない必需品であり、バッテリーのもちが悪いという ゛デメリット゛ も通いなれてる場所に行けば手軽に充電でき、もしもの時のモバイルツールも選択肢が豊富で不安や不便さを感じることはまれだ>>1 EVが若年層の所有欲を?き立てる、手放せない必需品になるにはスマホ並みの手軽さや利便性と、「EV1台をキャンパー化すれば゛クソ高い゛ 賃貸マンション借りる(住む)意味なくね? 」と言わせるくらいの環境整備が必要2024/09/12 21:31:4478.名無しさんb7FU7そりゃ20代に買える価格じゃねーもの残クレでも勧めてみるか?2024/09/12 21:34:3679.名無しさんuzWRI田舎で意外にリーフみるなあ2024/09/12 22:06:0680.名無しさんdtPoc>>76> 政治で政策でEVに誘導できるってこと損しかないな、酷い2024/09/12 22:07:3981.名無しさんdtPocEVをスマホに例えるのは馬鹿でしょ◦スマホは便利だから普及した。補助金もない。◦スマホはどこでも気軽に充電できる◦スマホは充電しながら使える。モバイルバッテリーもある◦スマホの電池が切れても致命的になることはない2024/09/12 22:13:2882.名無しさんy0htB>>81EV厨のパソコンは、EVを8時間で充電できるUSBがついているんだぜ?w2024/09/12 22:29:2083.名無しさんH7xraEVよりAV(キャ)2024/09/12 22:29:5884.名無しさんzOwOz日本は軽自動車が強いからギリギリまで移行しないだろうけど高級車から少しずつ進むだろうね ハイブリッドも静粛性が好まれる要因だし2024/09/12 22:30:2885.名無しさんlCHFsハイブリッド買って乗って胸を張って言えるメリットがひとつだけある深夜に住宅街へ帰って来た時、ご近所さんにおかけするご迷惑が少ないような気になれるエンジン冷えててスタートボタン押すと普通にエンジンかかるから、早朝は普通に音鳴るうるさくてごめんなさい2024/09/12 23:27:1886.名無しさんyn2GI>>85DQN下痢便マフラーでも入れてるの?2024/09/13 00:38:5987.名無しさんO7haP>>86そんな無駄金あったらいいな田舎だからうちの周り静かだし敷地もそんな広くねーんだよ2024/09/13 00:54:1988.名無しさん3wh2a先進国でEVが売れる合理的根拠って都市の大気汚染なんだけど東京みたいに貧困道路&貧困国民が車を持てないって斜め上のメソッドでそれを解決してる国には(合理的な)EV需要が全く喚起されない2024/09/13 02:38:1189.名無しさん3wh2aんで結局「これがオラが村自慢の点滅信号だべ!」みたいな田舎の人にEVを売ろうとしてるけど今言った様にミスマッチがハンパじゃ無いので勿論売れないwEVが売れない要素がこれほど揃いに揃った市場も珍しいだろう2024/09/13 02:40:1690.名無しさん3wh2a本気でEVを売りたいなら石原のディーゼル規制みたいに商用化石燃料車の23区内走行禁止くらいドラスティクな事をすればなし崩しに国民側がEVの有用性に築いて実効的なEV普及が始まるだろうかつてディーゼル規制とハイブリッド推進がそうやって進んだ様に肝心な事は日本のEV行政は「大気環境に良い」と言う最大最高の手札をまったく生かして無いので売れる訳が無いと言う事まあ売りたく無いんだろうけどw2024/09/13 02:43:3391.名無しさん3wh2aそもそも欧州で何故これほどEVが持て囃されたかと言うとインチキディーゼルを推進すればするほど酸性雨や小児喘息罹患率の上昇と言った都市の大気環境を示す値がどんどん悪化した結果突き上げられる形で(ディーゼルでもHVでも無い)EVに行くしか無かった訳で中国や米国の都市部でもその理屈は共通してる2024/09/13 02:47:5992.名無しさんim7R6>>91最初は大気汚染で騒いでたのがいつのまにかCO2問題にすり替わってたなw2024/09/13 03:45:2593.名無しさんTs1Yk答え 若いやつほど貧乏だから2024/09/13 03:52:4294.名無しさんwtLYx中古価格で軽に負けるEV2024/09/13 07:24:3595.名無しさんRssLO古いバッテリー怖いしな2024/09/13 07:25:4296.名無しさんCVF5d>>90> 商用化石燃料車の23区内走行禁止無知って恐ろしい。。23区内は送料5倍とかなるんじゃね?> EVの有用性に築いて実効的なEV普及が始まるだろう金持ち意外は車乗れなくなるだけでは?それに23区内なんて集合住宅だらけですよ?ガレージ付き戸建て以外は車乗るな、と?EVの場合大量の電池を必要とする以上、台数増えても大して安くならないんだよ?車乗りたきゃ最低500万~出せ、遠出?知らんw、ってこと?> かつてディーゼル規制とハイブリッド推進がそうやって進んだ様にディーゼルの排ガス浄化装置義務化はコスパこそ低下したものの、利便性はそこまで損なってない。ハイブリッドは燃費向上というメリットがある。それで不便になったか?無知って怖い2024/09/13 08:56:0497.名無しさん4KCQt>>1金ないのに購入したいなんて言う奴がいたらおかしい。みんなしょーもないサブスクで無駄に消費しちゃってるよ。2024/09/13 10:32:3998.名無しさん9bQcH車買う気もないからね2024/09/13 14:49:5699.名無しさんqpJvt>>85数年前までのHV車はEV走行時の周囲への接近警告音のミュートボタンがあったが、今販売されてるのは無くなって消せないから、深夜は逆に目立ってたりするぞ。エンジン音のような駆動ノイズと違って周囲に聞こえるのを狙った音だしな。イーパワーとか夜中にファンファン最悪だぞ聞こえてないのは車内だけかもな2024/09/13 15:16:23100.名無しさんrrcCEレンタカーとかのユーザーならガソリン車でも似たようなもんじゃね2024/09/13 15:31:37101.名無しさんZDSulガソリンリッター1000円になったらEVも考えるだろ.2024/09/13 22:39:14102.名無しさんyVBUyガソリン車の購入は考えてるかどうかのパーセンテージがないと、意味のない統計だと思うが。2024/09/14 00:48:20103.名無しさん2iKGWガソリン車云々ではなく車自体を購入するつもりはないが正しいのではないか?2024/09/14 00:56:09104.名無しさんXPzfY>>96>金持ち意外は車乗れなくなるだけでは?自己紹介して貰ったのに悪いけど今でも金持ち以外は車持って無いから何も変わらないよwんでこの東京で車を持ってる階層は比較的余裕が有るから内燃禁止になったらEVに乗るだけで、一旦幹線道路を内燃が走って無い環境を知ってしまうと戻れなくなる、今更昭和よろしく黒煙モクモクのディーゼルとか無理でしょ?良い悪いじゃなくて本気で変えたいならこれ位の思い切った施策が必要だって言ってるだけよw2024/09/14 04:31:49105.名無しさんXPzfYあと石原のディーゼル規制が利便性を損なってないってのは完全に無職の意見だから取り消しておき重機屋やってるうちの親父は社用車の入れ替えで死に掛かってたぞw2024/09/14 04:33:31106.名無しさんAnOWp日本の環境、状況で買いたい一般ユーザーなんか滅多にいないだろ誰が金にもならない充電ステーションつくるんだよ2024/09/14 04:52:27107.名無しさんT96Hb>>104> 今でも金持ち以外は車持って無い??2024/09/14 08:54:04108.名無しさんSbTzC>>105利便性の話は対応車両にした後の使い勝手という意味だろ現状のバッテリーでは使い勝手が悪いんだしさ2024/09/14 08:54:12109.名無しさんT96Hb>>105コスパは低下したって書いてるだろ。なんで切り取るんだよ2024/09/14 08:56:50110.名無しさんT96Hb>>104金持ち以外は車もってない?どういうこと?エンジン車は実用には全く問題ない格安中古車がいくらでもありますけど?数十万の中古車でも買えるなら金持ちってこと?EVだと、遠出も含めた実用なら最低500万~とかですよ?しかも自宅充電必須での話。2024/09/14 09:04:15111.名無しさんVEO57単純に高くて買えんだろ2024/09/14 09:15:30112.名無しさんT96Hb>>105ディーゼル規制によってDPF装着や要アドブルーになりコストは上がった。増えた手間としてはアドブルーの補充がたまにあるくらい。使い方によってはDPFの洗浄や交換が必要になってしまうことがあるけど、高い修理とはいえ、EVの電池交換みたく何百万円もかかったりしない。エンジン車→BEV超高コストな上、途轍もない利便性低下規制前ディーゼル→規制後補器類増による高コスト化、アドブルー補充の僅かな手間と若干のコスト(乗用車クラスなら一回の補充で5000~10000キロ)補器類故障時の修理費用こんな感じだと思うよ。2024/09/14 09:26:33
【シングルマザー】14歳で妊娠、15歳で出産。「一緒に育てたい」と言った彼は音信不通に「何度も求められて。避妊具を買うお金もなかった」ニュース速報+561473.32024/11/06 00:20:11
同社は駐車場やカーシェア、レンタカーなどクルマに関わるサービスを利用した5749人を対象に、EVの「運転経験」「購入の検討」「検討したものの購入しなかった理由」などのアンケート調査を行いました。
その結果、EVの購入については、全体の8割の人が「検討したことがない」と回答したとのことです。
注目すべきなのが、年齢が下がるほど「検討しなかった」と答えた人が多くなることです。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdab8905200f3f61f962aeab648b0c171fa29c34
走行税の話題は出てるし
ガソリン車にも適用されるから
実質的に内燃機関は増税になるだろ
ガソリン車は重税をかけられて
必然的にEVに誘導される
EV普及なんて政治次第だよ
ネットでも希に
須田とか井上久男みたいなヤツが
「EVに出遅れたトヨタは終わり」とか
変なバイアスがかかったクソ記事を垂れ流しているが
まあ騙されることはないよねw
SDGsバッジを襟につけてるマヌケとかも
若者たちからどんな風に見られてるのか
ぜんぜん分かってないんだろうな、、
いまの ゛発展途上゛ のBEVを考察するときは、70インチ以上の
液晶テレビに例えるといい
どの局のテレビ番組にもワクワク感や新鮮味を感じなくなった
庶民が ゛高額゛ で ゛馬鹿でかい゛ テレビに所有欲、必要性を
感じるか? って話しだ、若年層なら ↑ なおさらで ゛次世代の
クルマ゛ と評価するにはほど遠い
維持費もかかるし。
数百万もするクルマを購入するには、それなりの動機が必要
狭い国土(7割が森林)で、公共交通機関が優れている日本では
EV(バッテリー)か内燃エンジン車か? の選択よりも所有する
喜び(満足感)や゛大金゛ 払ってでも購入しなければ生活に支障が
でる必需品かどうか? が購入の判断になる
>>1 調査するまでもない
かつては車に大型バイクを所有していた俺も今やチャリダーだぜ
それによって環境にも悪い
走行税をエンジン車にも導入するなら燃料にかかってる税金減らすか廃止しないと駄目だろ。馬鹿なのか?
てか。
20代で持ち家ってそうそうないし。
こどおじだとしても古い家だから充電用のコンセントなんてないだろう。
オーナーになるのは最悪だけどね。
だから
減税しなければガソリン車に乗るのは負担が増えるから消費者をEVに誘導できるだろうって話をしているの
意味わかる?政治で政策でEVに誘導できるってこと
自分はEVの理想形、あるべき姿は ゛スマートフォン゛ だと思っている
固定電話と違い外観を自分流(自由)にカスタマイズでき、四六時中
手放すことができない必需品であり、バッテリーのもちが悪いという
゛デメリット゛ も通いなれてる場所に行けば手軽に充電でき、もしもの
時のモバイルツールも選択肢が豊富で不安や不便さを感じることは
まれだ
>>1 EVが若年層の所有欲を?き立てる、手放せない必需品になる
にはスマホ並みの手軽さや利便性と、「EV1台をキャンパー化すれば
゛クソ高い゛ 賃貸マンション借りる(住む)意味なくね? 」と言わせる
くらいの環境整備が必要
残クレでも勧めてみるか?
> 政治で政策でEVに誘導できるってこと
損しかないな、酷い
◦スマホは便利だから普及した。補助金もない。
◦スマホはどこでも気軽に充電できる
◦スマホは充電しながら使える。モバイルバッテリーもある
◦スマホの電池が切れても致命的になることはない
EV厨のパソコンは、
EVを8時間で充電できるUSBがついているんだぜ?w
高級車から少しずつ進むだろうね ハイブリッドも静粛性が好まれる要因だし
深夜に住宅街へ帰って来た時、ご近所さんにおかけするご迷惑が少ないような気になれる
エンジン冷えててスタートボタン押すと普通にエンジンかかるから、早朝は普通に音鳴る
うるさくてごめんなさい
DQN下痢便マフラーでも入れてるの?
そんな無駄金あったらいいな
田舎だからうちの周り静かだし敷地もそんな広くねーんだよ
東京みたいに貧困道路&貧困国民が車を持てないって斜め上の
メソッドでそれを解決してる国には(合理的な)EV需要が全く
喚起されない
にEVを売ろうとしてるけど今言った様にミスマッチがハンパじゃ無い
ので勿論売れないw
EVが売れない要素がこれほど揃いに揃った市場も珍しいだろう
の23区内走行禁止くらいドラスティクな事をすればなし崩しに国民側が
EVの有用性に築いて実効的なEV普及が始まるだろう
かつてディーゼル規制とハイブリッド推進がそうやって進んだ様に
肝心な事は日本のEV行政は「大気環境に良い」と言う最大最高の手札を
まったく生かして無いので売れる訳が無いと言う事
まあ売りたく無いんだろうけどw
インチキディーゼルを推進すればするほど酸性雨や小児喘息罹患率
の上昇と言った都市の大気環境を示す値がどんどん悪化した結果
突き上げられる形で(ディーゼルでもHVでも無い)EVに行くしか
無かった訳で中国や米国の都市部でもその理屈は共通してる
最初は大気汚染で騒いでたのがいつのまにかCO2問題にすり替わってたなw
> 商用化石燃料車の23区内走行禁止
無知って恐ろしい。。23区内は送料5倍とかなるんじゃね?
> EVの有用性に築いて実効的なEV普及が始まるだろう
金持ち意外は車乗れなくなるだけでは?
それに23区内なんて集合住宅だらけですよ?ガレージ付き戸建て以外は車乗るな、と?
EVの場合大量の電池を必要とする以上、台数増えても大して安くならないんだよ?車乗りたきゃ最低500万~出せ、遠出?知らんw、ってこと?
> かつてディーゼル規制とハイブリッド推進がそうやって進んだ様に
ディーゼルの排ガス浄化装置義務化はコスパこそ低下したものの、利便性はそこまで損なってない。ハイブリッドは燃費向上というメリットがある。それで不便になったか?
無知って怖い
金ないのに購入したいなんて言う奴がいたらおかしい。
みんなしょーもないサブスクで無駄に消費しちゃってるよ。
数年前までのHV車はEV走行時の周囲への接近警告音のミュートボタンがあったが、今販売されてるのは無くなって消せないから、深夜は逆に目立ってたりするぞ。
エンジン音のような駆動ノイズと違って周囲に聞こえるのを狙った音だしな。
イーパワーとか夜中にファンファン最悪だぞ
聞こえてないのは車内だけかもな
.
車自体を購入するつもりはないが正しいのではないか?
>金持ち意外は車乗れなくなるだけでは?
自己紹介して貰ったのに悪いけど
今でも金持ち以外は車持って無いから何も変わらないよw
んでこの東京で車を持ってる階層は比較的余裕が有るから
内燃禁止になったらEVに乗るだけ
で、一旦幹線道路を内燃が走って無い環境を知ってしまうと
戻れなくなる、今更昭和よろしく黒煙モクモクのディーゼル
とか無理でしょ?
良い悪いじゃなくて本気で変えたいならこれ位の思い切った
施策が必要だって言ってるだけよw
完全に無職の意見だから取り消しておき
重機屋やってるうちの親父は社用車の入れ替えで死に掛かってたぞw
誰が金にもならない充電ステーションつくるんだよ
> 今でも金持ち以外は車持って無い
??
利便性の話は対応車両にした後の使い勝手という意味だろ
現状のバッテリーでは使い勝手が悪いんだしさ
コスパは低下したって書いてるだろ。
なんで切り取るんだよ
金持ち以外は車もってない?どういうこと?
エンジン車は実用には全く問題ない格安中古車がいくらでもありますけど?
数十万の中古車でも買えるなら金持ちってこと?
EVだと、遠出も含めた実用なら最低500万~とかですよ?
しかも自宅充電必須での話。
ディーゼル規制によってDPF装着や要アドブルーになりコストは上がった。増えた手間としてはアドブルーの補充がたまにあるくらい。使い方によってはDPFの洗浄や交換が必要になってしまうことがあるけど、
高い修理とはいえ、EVの電池交換みたく何百万円もかかったりしない。
エンジン車→BEV
超高コストな上、途轍もない利便性低下
規制前ディーゼル→規制後
補器類増による高コスト化、アドブルー補充の僅かな手間と若干のコスト(乗用車クラスなら一回の補充で5000~10000キロ)
補器類故障時の修理費用
こんな感じだと思うよ。