【Amazon】「週5日出社」義務化へ…リアルとリモートワーク、どっちが効率的?国内外で広まる出社回帰ムードアーカイブ最終更新 2024/10/06 01:041.ジンギスカソ ★???コロナ禍をきっかけに日本でも一気に進んだリモートワークだが、今国内外で再び従業員に出社を求める、あるいは義務付ける流れが生まれている。9月16日には、Amazonのアンディ・ジャシーCEOが、来年1月からリモートワークを廃止し週5日のオフィス勤務を義務付け、フリーアドレスも廃止すると発表。固定制のデスクを配置するとした。「過去5年を振り返り、オフィスで一緒にいるメリットが大きい」という理由だ。しかしこの発表に従業員からは戸惑いや抗議の声も上がっている。リモートワークが浸透した今、実際にオフィスで働く必要性はどこにあるか。『ABEMA Prime』では、実際にフルリモートを前提に引っ越してしまったAmazon本社に勤める社員に話を聞いた。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/d0f7c90ed9f68a66ee06ae4c5393aaead8759fedhttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241004-00010001-abema-000-1-view.jpg?exp=108002024/10/04 16:10:4064すべて|最新の50件2.名無しさんui33X結論職種による2024/10/04 16:12:273.名無しさんeXp5Wリモートは社長役員のみ平社員は現場出ろ営業行ってこい2024/10/04 16:21:194.名無しさんmQiJDどっちに優秀な人材がシフトするか見ものだね2024/10/04 16:22:575.名無しさんFvUUI会社が都心から引っ越せば近くに住めるんだが。2024/10/04 16:23:286.名無しさんV6lnzもうリモートじゃないと無理電車通勤なんて出来ない2024/10/04 16:23:407.名無しさんc4PPI効率より、人間的な暮らしを優先させろよ2024/10/04 16:23:448.名無しさんVDGd9また海外が間違えた日本でやってる会社なんて少数だろう2024/10/04 16:28:119.名無しさんL2BqFやること極端よね愛し合って結婚した夫婦も毎日顔つき合わせてると必ず嫌な部分が目についてくる週1,2回会うくらいが話も盛り上がって程よいのよ2024/10/04 16:28:3210.名無しさんL2BqF>>8やってるよ取引先と会議しても「今日は自宅です」とか珍しくないまあ業種によるよね2024/10/04 16:29:3611.名無しさんFvUUI小学校中学校は徒歩圏にあるのにどうして会社は徒歩圏に無いのか。2024/10/04 16:31:2612.名無しさんZtPxU>>6そもそもが徒歩通勤で済むw但し配達が絡む時には車も使う2024/10/04 16:33:5913.名無しさんZtPxU>>11スーパーも郵便局・銀行も最寄り駅も徒歩圏w2024/10/04 16:34:4814.名無しさん5vTpOコロナによって仕事量が減ったんだからテレワークでもなんとかこなせてた通常に戻ったらそうもいかなくなった。とかじゃねーの?2024/10/04 16:37:1415.名無しさんosLyR自分が命じられた業務を遂行するのに一番適した場所がその人の仕事場なんだよそう考えたら何処がいいかはわかるだろ上はその社員からの声を聞いて望む形を取ればいいだけ今はそういう時代なんだよ2024/10/04 16:37:2716.名無しさんqJPwV職場と寮を合体させれば文句ないよね2024/10/04 16:37:4817.名無しさんE6cnu自分を律することができる奴なんてごくわずかなんだよなだからこのアマゾンのやり方は正しい2024/10/04 16:46:2118.名無しさんZtPxU>>16もはや住み込み労働だなw2024/10/04 16:46:5319.名無しさんDQPg8アマゾン評判悪いんだよな2024/10/04 16:50:5820.名無しさんN0FDaIT業の場合だが請負契約で仕事をする場合、客先常駐で客の前で仕事をしてる方が良いからな見えないところで仕事をしてると要求の際限がなくなる社員がリモートワークで仕事をするってそう言うことと同じことじゃないかな2024/10/04 16:51:0321.名無しさんDQPg8奴隷搾取で有名2024/10/04 16:51:1922.名無しさんFvUUI>>13そこら辺の業種に行けばよかったのか。2024/10/04 16:54:0123.名無しさんOG5RB「早く疫病にな~れ!」2024/10/04 16:57:2024.名無しさんmDP9Bオレは家にいると仕事捗らないタイプだから、出勤する方が良いわ2024/10/04 17:02:4525.名無しさん2Talq経営者側としては同じ給料払うなら出社させて監視してみっちり働かせたいだろう2024/10/04 17:14:1726.名無しさんHrjJ2リモートワークは勤務時間の半分はサボっているから給料半額でいい2024/10/04 17:38:4727.名無しさんEDqE2俺は出社派だなリモートは自宅で環境整えたりオンオフつかないのが嫌い2024/10/04 17:45:0928.名無しさん8UDxpサーバ触る関係で家だとリモート接続セットを持って帰らないのイケないのと万が一の事考えると会社の回線でやった方が自分を守ることにも繋がるので出社してるわ2024/10/04 17:46:4029.名無しさんFEWqQ当たり前だよねそれが成り立つなら業務委託契約で良いわけで労基法に守られながら、フリースタイルで働きたいとか意味不明2024/10/04 17:48:1830.名無しさん1QlNCいやー東京の通勤地獄は労働者を無駄に消耗させるよ時代を逆戻りさせないでくれ2024/10/04 17:48:1831.名無しさんBknMfリモートワーク職と出社職を採用の段階ではっきり分けてほしいね2024/10/04 17:50:5432.名無しさんG4lmH>>9愛がないのねぇ2024/10/04 18:05:3633.名無しさん7fzOd週3リモート週2出勤出勤しても3時間程度しか会社に居ない凄い時代になったよねコロナ前は週5フルタイム出勤だったのにリモートでやるから出張が全くって良いほど減ってつまらない2024/10/04 18:12:4034.名無しさんExszi> 出社を求める、あるいは義務付ける流れ当たり前や 人とは監視の目がない所では怠ける生き物2024/10/04 18:34:0735.名無しさん5bNNa成果を出せなかった結果だよ2024/10/04 18:38:5036.名無しさんMvj9jそりゃ倉庫で働くんだから出勤しないとダメだろう。フォークリフトやロボットを遠隔操作出来たらええな。2024/10/04 18:46:0637.名無しさんmQiJD>>25結局経営者がまともに成果で評価できないのよねそう言ってごめんなさいすればいいのに2024/10/04 18:57:3638.名無しさんAJ3U7通勤ラッシュがなあ2024/10/04 19:38:3539.名無しさんWBA69>>38アメリカなら車通勤やろね2024/10/04 19:40:1240.名無しさんrdu3t>>37ごめんなさいも何も、元々仕事の評価なんてペーパーテストの点数付ける様にはいかんのは分かり切っとるがな。2024/10/04 19:43:1741.名無しさんmQiJD>>40無能自慢されても2024/10/04 19:49:2042.名無しさんThfPm>>40じゃあどうやって評価してるの?2024/10/04 20:04:5843.名無しさんy0Tyh>>37お前の会社の経営者が評価手法を知らないだけだな。可哀想に2024/10/04 20:38:4044.名無しさんn10dC逆に出社しないで仕事が回ってたってどんな仕事なんだよ2024/10/04 21:03:5245.名無しさんlNYAa全員がリモートな会社なら文句言わんけど、自分ところのように現業職と事務職が混在しているところは、不公平感出るよさらにリモートの連中は、リモートでできる範囲の仕事しかしないから、トラブル対応や飛び込みの仕事は出社組に偏る正直言って別会社にして待遇差をしっかりつけてほしいと思うよ2024/10/04 21:08:5646.名無しさん1QlNC>>44システム開発は普通にリモートで仕事回ってるけど2024/10/04 21:28:5447.名無しさん1QlNC俺はもう出社勤務に戻れないもし出社義務化されたら会社辞めるつもりだそこまですがりつきたいほどの待遇は受けてないから2024/10/04 21:40:1448.名無しさんy0Tyh>>47早く辞めろどうせ一人で食っていけない2024/10/04 21:40:5349.名無しさんrdu3t>>42俺が聞きたいわ。2024/10/04 22:12:1850.名無しさんoGbGX>>45同じ会社でもテレワーク出来る仕事と出来ない仕事あるからなそうなると出来ない仕事の担当が不満を持ち辞めてしまう賃金差をつけるとしたらいくらぐらいあればいいだろう?2024/10/04 23:10:4451.名無しさん74nFR>>50うちは営業は基本出社。開発組は基本テレワーク。自宅じゃOn/Offの切り替えできないからって上に泣きついて、特例扱いで出社してる開発の奴もいるにはいる。でも本当に例外。客との打ち合わせも双方オンラインで合意してるから、ほぼ出社しないわw 行っても最早座席がねーしw2024/10/04 23:54:2152.名無しさんz73qzリモートワークは解雇自由化とセットにしないと機能しないなノルマを期限内に達成できなければクビなら自宅でも必死に働く2024/10/05 03:36:4553.名無しさんhyXoqテレワーク中に洗濯等の家事を全くしない、宅配便が来ても出ない、昼休みの間だけ昼食を作って急いで食べる、そこまで徹底してる奴はどこまでいることやら。PCのカメラ常時ONなら信じられるけどさ2024/10/05 03:48:2754.名無しさんAyKxD>>53必要なアウトプット出しゃどうでもいい時間と体力切り売りしてるだけの人間の発想なんよそれ2024/10/05 04:56:0055.名無しさんhyXoq>>54真面目で実力のある人ならそれでいいだろうけど、残念ながらそういう人ばかりではない。2024/10/05 09:34:1456.sagegNPXnリモートワークなんてサボってるだけなんですよ2024/10/05 10:12:5757.名無しさんVvDPa>>2倉庫の奴隷はリモート関係ないしな2024/10/05 10:21:2758.名無しさんVvDPa逆に言ってよくリモートで給料払うなと思う。ぬるい会社なんだな。2024/10/05 10:22:3459.名無しさん7kNTv机や電話 オフィスはもうありません2024/10/05 10:42:4560.名無しさんwE9tf>>54これな。元々仕事なんて、渡された仕事を期限までにこなす、それだけの話なんだよ。途中経過がどうだろうが、成果物がちゃんと上がってりゃ良いだけの話。まぁ、その成果物を上げられない阿呆が多すぎると、出社回帰って結論になっちゃうんだろうけどな。加えて、明確な成果物が無いような職業だとリモートワーク自体が厳しいよな。>>56ぶっちゃけそうだなwでも出社時より成果物は仕上がってる。出社してたら、いかに周りに時間奪われてるのか、って事だわ。2024/10/05 10:55:3761.名無しさんgpKlD>>60それは委任ないし請負契約の内容労働契約は指揮監督下で労務を提供する契約であって、成果物は賃金の対価ではない2024/10/05 15:27:5262.名無しさんgpKlDリモート希望者を業務委託契約に切り替えればWin-Winじゃない?2024/10/05 15:29:3063.名無しさんvxrXh>>2あと新卒採用をやめるのが大事リモートでOJTなんて進むわけがない2024/10/05 17:27:5564.名無しさんCXP5w>>63まぁ学生のうちから正社員で働くとか出来れば少しはましになるただ新卒採用は働く能力のない大半の学生の救済の面がデカいので学校と学生が変わらないと無理だろうな2024/10/06 01:04:00
【中居正広の解決金9000万円】福永活也弁護士が訴え 「芸能界で女性タレントが接待要員として、あてがわれている現場を何度も目撃してきた、改善されるべき」ニュース速報+4883192024/12/28 07:12:38
9月16日には、Amazonのアンディ・ジャシーCEOが、来年1月からリモートワークを廃止し週5日のオフィス勤務を義務付け、フリーアドレスも廃止すると発表。
固定制のデスクを配置するとした。「過去5年を振り返り、オフィスで一緒にいるメリットが大きい」という理由だ。
しかしこの発表に従業員からは戸惑いや抗議の声も上がっている。
リモートワークが浸透した今、実際にオフィスで働く必要性はどこにあるか。
『ABEMA Prime』では、実際にフルリモートを前提に引っ越してしまったAmazon本社に勤める社員に話を聞いた。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0f7c90ed9f68a66ee06ae4c5393aaead8759fed
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241004-00010001-abema-000-1-view.jpg?exp=10800
職種による
平社員は現場出ろ営業行ってこい
電車通勤なんて出来ない
日本でやってる会社なんて少数だろう
愛し合って結婚した夫婦も毎日顔つき合わせてると必ず嫌な部分が目についてくる
週1,2回会うくらいが話も盛り上がって程よいのよ
やってるよ
取引先と会議しても「今日は自宅です」とか珍しくない
まあ業種によるよね
どうして会社は徒歩圏に無いのか。
そもそもが徒歩通勤で済むw
但し配達が絡む時には車も使う
スーパーも郵便局・銀行も最寄り駅も徒歩圏w
通常に戻ったらそうもいかなくなった。とかじゃねーの?
そう考えたら何処がいいかはわかるだろ
上はその社員からの声を聞いて望む形を取ればいいだけ
今はそういう時代なんだよ
だからこのアマゾンのやり方は正しい
もはや住み込み労働だなw
客先常駐で客の前で仕事をしてる方が良いからな
見えないところで仕事をしてると要求の際限がなくなる
社員がリモートワークで仕事をするって
そう言うことと同じことじゃないかな
そこら辺の業種に行けばよかったのか。
リモートは自宅で環境整えたりオンオフつかないのが嫌い
万が一の事考えると
会社の回線でやった方が自分を守ることにも繋がるので出社してるわ
それが成り立つなら業務委託契約で良いわけで
労基法に守られながら、フリースタイルで働きたいとか意味不明
無駄に消耗させるよ
時代を逆戻りさせないでくれ
愛がないのねぇ
週2出勤
出勤しても3時間程度しか会社に居ない
凄い時代になったよね
コロナ前は週5フルタイム出勤だったのに
リモートでやるから出張が全くって良いほど減って
つまらない
当たり前や 人とは監視の目がない所では怠ける生き物
フォークリフトやロボットを遠隔操作出来たらええな。
結局経営者がまともに成果で評価できないのよね
そう言ってごめんなさいすればいいのに
アメリカなら車通勤やろね
ごめんなさいも何も、元々仕事の評価なんてペーパーテストの点数付ける様にはいかんのは分かり切っとるがな。
無能自慢されても
じゃあどうやって評価してるの?
お前の会社の経営者が評価手法を知らないだけだな。
可哀想に
現業職と事務職が混在しているところは、不公平感出るよ
さらにリモートの連中は、リモートでできる範囲の仕事しかしないから、
トラブル対応や飛び込みの仕事は出社組に偏る
正直言って別会社にして待遇差をしっかりつけてほしいと思うよ
システム開発は普通にリモートで仕事回ってるけど
もし出社義務化されたら会社辞めるつもりだ
そこまですがりつきたいほどの待遇は受けてないから
早く辞めろ
どうせ一人で食っていけない
俺が聞きたいわ。
同じ会社でもテレワーク出来る仕事と出来ない仕事あるからな
そうなると出来ない仕事の担当が不満を持ち辞めてしまう
賃金差をつけるとしたらいくらぐらいあればいいだろう?
うちは営業は基本出社。開発組は基本テレワーク。
自宅じゃOn/Offの切り替えできないからって上に泣きついて、特例扱いで出社してる開発の奴もいるにはいる。でも本当に例外。
客との打ち合わせも双方オンラインで合意してるから、ほぼ出社しないわw 行っても最早座席がねーしw
ノルマを期限内に達成できなければクビなら自宅でも必死に働く
必要なアウトプット出しゃどうでもいい
時間と体力切り売りしてるだけの人間の発想なんよそれ
真面目で実力のある人ならそれでいいだろうけど、残念ながらそういう人ばかりではない。
倉庫の奴隷はリモート関係ないしな
これな。
元々仕事なんて、渡された仕事を期限までにこなす、それだけの話なんだよ。
途中経過がどうだろうが、成果物がちゃんと上がってりゃ良いだけの話。
まぁ、その成果物を上げられない阿呆が多すぎると、出社回帰って結論になっちゃうんだろうけどな。
加えて、明確な成果物が無いような職業だとリモートワーク自体が厳しいよな。
>>56
ぶっちゃけそうだなw
でも出社時より成果物は仕上がってる。出社してたら、いかに周りに時間奪われてるのか、って事だわ。
それは委任ないし請負契約の内容
労働契約は指揮監督下で労務を提供する契約であって、成果物は賃金の対価ではない
あと新卒採用をやめるのが大事
リモートでOJTなんて進むわけがない
まぁ学生のうちから正社員で働くとか出来れば少しはましになる
ただ新卒採用は働く能力のない大半の学生の救済の面がデカいので学校と学生が変わらないと無理だろうな