【センキョの疑問】「ネット投票、なぜ導入されない?」 不正危惧、法改正も壁にアーカイブ最終更新 2024/10/23 21:011.チュン太 ★???「インターネット投票が導入されれば、選挙管理委員会の職員だけで選挙を運営できるのかもしれない」20日の市議選に続き、27日も衆院選の投開票が行われることになった伊豆市。市議選や衆院選小選挙区と比例代表、最高裁裁判官国民審査の四つが行われる期日前投票所で、市選管職員はそんな想像を巡らせた。同市では選挙1回につき、投開票所の運営に市職員約350人のうち約200人の配置と約2千万円の経費を要するため、2週連続で選挙を行う負担は重い。だがネット投票であれば「現在のような投開票所は不要になるはず」と市選管職員は話す。ネット投票は、北欧のエストニアなどで導入済みのほか、国内では、国家戦略特区「スーパーシティ」に指定された茨城県つくば市が実証実験を重ねている。市が2022年に行った模擬選挙にはマイナンバーカードを持つ1506人が参加。ハガキのQRコードをスマホで読み取り、マイナンバーカードで個人認証を行った後、架空の候補者に投票した。早い人は5分ほどで作業を終えたという。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a504c475ad4d4f682be6ddffe0dbc017fdb509c62024/10/18 14:11:39294すべて|最新の50件2.名無しさんiHtirパソコンの前で投票しようとしている人の後ろに怖い宗教のおばさんらが監視してるかどうかわからないしな2024/10/18 14:15:533.名無しさんAflJGマイナンバーカードの活用に反対する人がいるから2024/10/18 14:20:164.名無しさんn3SkW組織票が薄まるのが嫌だから自民党は絶対やらない2024/10/18 14:25:485.名無しさんBBjzk不正があっても見破れないから2024/10/18 14:28:476.名無しさんCobBt期日前投票で、選挙の前日に電話で本人に確認するようにすればいいんじゃね?誰に投票したかわかるようになってしまうが。2024/10/18 14:28:507.名無しさん8xukd自民が勝ったら、政府の陰謀とか、れいわ信者あたりが騒ぎだすじゃん。2024/10/18 14:31:178.名無しさん4P4Knバイデンジャンプとか叫ぶアホがいるから無理2024/10/18 14:31:409.名無しさんOgkKX>>2投票所まで車椅子使ってでも連れて来られ、投票所も同伴され監視される2024/10/18 14:31:4510.名無しさんfg2qP信者票しか無い人が邪魔するから2024/10/18 14:32:3611.名無しさんJQPGZ>>9なら尚更ネット投票はダメだな2024/10/18 14:34:1112.名無しさんUlEScこの時代に何で選挙だけアナログなん?2024/10/18 14:34:4613.名無しさん98wgx>>4いざとなれば 投票結果さえも改竄するだろう2024/10/18 14:35:0714.名無しさんmd8Qb自民党がボケ老害を騙して不正するからってことか2024/10/18 14:36:5015.名無しさんgodTm田代祭りとかやらかす民族だからネット投票は絶対に許してはいけない2024/10/18 14:36:5316.名無しさんkpcCXアカウント乗っ取りや他人の成りすましがしやすいからネット投票はしない方がいい2024/10/18 14:42:2017.名無しさんUlESc今の投票方式でも不正は可能なんだからネット投票でも一緒だよね2024/10/18 14:43:0518.名無しさんxcaBp投票率が高くなったら自民党が消し飛ぶからだろ。2024/10/18 14:44:0519.名無しさんBzuY5推し進めてるマイナンバーと紐付ければ不正の心配は減らせると思うけど投票率が増えたら余程都合が悪いんだろうね2024/10/18 14:49:3220.名無しさんT6WZN投票率上げたくない与党って2024/10/18 14:52:1721.名無しさんwwoak病院行って血圧の薬もらうのもままならないカードで選挙なんか公正に出来るわけないだろバカも休み休み言え2024/10/18 14:52:5322.名無しさんUlESc>>21そんな病院に行ってるお前が悪い2024/10/18 14:54:4723.sagecLvFnなんか精度というかセキュリティ関係信用できなくてまだ危なっかしい不正では、という文句が絶対出てくるよね2024/10/18 14:58:1924.名無しさんL6XxE>>9なら、人目のないところでできるネット投票はアウトね2024/10/18 14:58:2925.名無しさんE4m08自民党が負けたくないから2024/10/18 14:58:3026.名無しさん763uXネット投票にすると不正がやりにくくなるから?2024/10/18 15:03:2527.名無しさんpXM35>>17例えばだけど1つ可能な話と50可能な話を「できるから」ってだけで括るのは話が違うでしょ2024/10/18 15:04:5528.名無しさんbc2EJ数値を操作して ちょちょいのちょい2024/10/18 15:07:3029.名無しさんKplsq今だとどうなんだ個人の肉体との照合なら今だってやってないんで今でも不正できそうじゃないか2024/10/18 15:09:1430.名無しさんa4N2jネット投票だけじゃなく議員、閣僚、首長の罷免権も認めるべき不祥事起こした奴は即国民がクビにできるようにしろ2024/10/18 15:09:1531.名無しさんfAoYr政府のアプリガバいじゃん…(´・ω・`)2024/10/18 15:12:0632.名無しさんCYgo6マイナカードでいいだろ2024/10/18 15:23:1033.名無しさん0Kx6r>>23投票所だって特定の政党の票投げ捨てるとか可能なんだけどw2024/10/18 15:24:0434.sageB0sLU投票率は激増すると思うぞ組織票が弱体化すると困る党や候補者がいるからね2024/10/18 15:24:4035.名無しさんYr65tネットより高校大学で生徒に投票させればいいじゃん若者の投票率が確実に上がるぞ2024/10/18 15:24:5536.名無しさんsAUk9投票率が上がると困る人たちがいるんすよねー2024/10/18 15:26:0237.名無しさんfg2qP多少の不正不具合があっても投票率が上がるメリットの方が大きい2024/10/18 15:33:3338.名無しさんTkZYm>>1若い子の投票が増えてしまうからに決まってるやん2024/10/18 15:36:3839.名無しさんtrcXT競馬のネット投票のIDをマイナンバーにすればいいだけ2024/10/18 15:39:1040.名無しさん05FXr不正投票に不正集計、証拠がデータしか残らんから 記入投票が1番2024/10/18 15:41:4641.名無しさん631PF記入投票を手書きからマークシートにするところから始めようぜ2024/10/18 15:44:2942.名無しさんTJN9w今回の衆院選で期日前投票したらしき人のTweetでも投票所入場券が無くても投票できたと有りその中でも地域によってか本人確認有り・無しに分かれるんだよね。なんで国政選挙なのに全国で対応が違うんだろ。2024/10/18 15:47:1743.名無しさんdUKlHスフィンクスのワサビとか五条さんとか2024/10/18 15:47:5244.名無しさんma7Yqアナログもネットも不正はできるけど、結果を変えるのに何人買収すればできるのかってことかと。アナログ選挙って究極の分散型システムだからな。ネット選挙でどっかのベンダーに作らせた1つのシステムだけ使うとかだと話にならんわ2024/10/18 15:49:2445.名無しさんcLSsVネットで気軽に簡単に投票出来るようになったら今ただでさえただの人気投票になってるのにさらに低レベルな人気投票になっちゃうだけだな真剣で重要なことは行うのに敷居高くめんどくさい方が良いよ2024/10/18 15:53:0146.名無しさんrSkKF投票中に他人からの影響を受けず投票する事が出来ないからだろ?アナログだが投票所行って投票するのは独立性が担保可能2024/10/18 15:54:2747.名無しさんtrcXT>>40紙の投票だって消しゴムで消して書き直したら不正し放題だぞ2024/10/18 15:55:4248.名無しさんKIbMf投票率が上がって困るのが自民党だから固い組織票があるから、投票率は少ないほど自民党が有利だから選挙に行かない馬鹿は自民党サポーターと言われる2024/10/18 15:56:3449.名無しさんtrcXT>>44複数の会社(お互いどの会社が担当してるかはわからないようにして)に分担させてデータの改竄を検知できるシステムにしたらいい2024/10/18 15:58:1650.名無しさんpknh2どうなってんだデジ太郎あ、お前もう違うんだったな2024/10/18 15:59:3751.名無しさんslRbo選挙運営に関与する人が減るほど、不正リスクが高まる。プーチンが必死に導入した電子投票でどうなったか。票操作されるだけでなく、誰に投票したか追跡されて報復されるらしい。アメリカでさえ、前回の大統領選で、電子投票に不正があったとトランプが騒いでいた。2024/10/18 16:00:4752.名無しさんTJN9w投票所入場券が無くても期日前投票が出来る。地域によって本人確認の有・無がある。投票所入場券が有り裏面に当日投票できない理由欄にチェック入れておけば本人確認無しで期日前投票できる。期日前投票は居住地の選挙区内であれば何処ででも投票出来る。投票日当日は投票所入場券で指定された場所でしか投票できない。なんで投票日当日は指定された場所でないと投票できないんだろうね。2024/10/18 16:01:1153.名無しさんTJN9w選挙なんて興味ない人からしたら、投票権買ってくれる人が居れば売る可能性もあるよな。で、期日前投票は地域の差はあるが、投票所入場券無しでも投票できる。本人確認しない地域も有る。情報の入手や買収できれば1人が複数回投票出来るよな。各投票所で顔認証なんてしないんだし。2024/10/18 16:12:3954.名無しさんjgi6Fかさましが出来ないから!2024/10/18 16:17:5555.名無しさんpknh2なるほどNHKの受信料と同じで逆にそれをやられたら困る筋が居るのか2024/10/18 16:21:4756.名無しさん717tS技術がないからですよ2024/10/18 16:28:3857.名無しさんP9w4u未だに投票券が来ない届いてる?2024/10/18 16:32:0758.名無しさんDSDj9不正したら死刑にすれば誰も不正しない2024/10/18 16:32:3059.名無しさんnsGY3なんで、金券ショップに投票券は売ってないの?2024/10/18 16:35:1360.名無しさんY7PKmネット投票できたらYahooの投票結果みたくなるんかな。そりゃあ与党や宗教団体は困るよな。ネットでクレジットカード使ってなんでもショッピングできるんだから、ネット投票だって余裕だよな。なんのためにマイナンバーなんか作ったんだか。あと投票所での投票も不正はできるわけで、これは全く言い訳にならない。2024/10/18 16:39:3961.名無しさんe1GsF若者の投票率が上がって年寄りの自由が阻害されるからな2024/10/18 16:40:1062.名無しさん7QjwE何とか病院や何とかホームからの不正投票が表に出なくなるな2024/10/18 16:42:4663.名無しさんY590Rこういうのこそマイナンバーカード使えばすぐできそうだよな2024/10/18 16:43:2864.名無しさんwsrGyマイナカード作るだけでもトラブったのに、ジャップにネット投票なんて無理ムリ😂2024/10/18 16:46:5565.名無しさんhoWuS今不正されてないって保証あんのかね。2024/10/18 16:48:3666.名無しさん7QjwEマイナカードを使えと言っているが過去の不正投票事件を見ていないだろ2024/10/18 16:51:2667.名無しさんPgfhMネット通販でコレだけ莫大な金のやり取りしてるのに、不正が怖いとか訳分からん2024/10/18 16:53:2868.名無しさんjwKCUまあ自民党の票減る様な真似はせんだろネット投票認めてくれるんなら棄権しなくて済むんだけどな2024/10/18 16:55:4969.名無しさんwwoakワク太郎が作ったんだからあいつに文句言えよ実際に何の役にも立たないんだから2024/10/18 17:05:5870.名無しさんBBjzk>>67馬鹿かな?誰が払ってるのか特定できねえだろうが2024/10/18 17:10:5171.名無しさんKplsq>>57自治体によるみたいうちはとっくに来た2024/10/18 17:13:2672.名無しさんPnXvI裏金とか公金横領とかが普通にまかり通ってしまうような状況で選挙に不正はないなんて誰が信じるんだよ2024/10/18 17:16:2173.名無しさん1Apyx>>4これ2024/10/18 17:16:2874.名無しさん1Apyx>>16マイナンバー使えよw2024/10/18 17:17:0775.名無しさん1Apyx>>22病院じゃなくてシステムが悪い2024/10/18 17:17:5676.名無しさんTl59Cネット選挙の行き着く先は直接民主制だからな政治屋はそれだけは勘弁だろうよでも左派なら直接民主制言い出してなんぼのような気もするけどな2024/10/18 17:19:2577.名無しさん9HHRt投票所を駅とネット限定にしたらシルバー民主主義一気にひっくりかえせるんじゃね?2024/10/18 17:22:3578.名無しさんMOpHqひとりで世帯ぶん投票できるようになるから2024/10/18 17:32:3779.sagecLvFn>>33アナログな投票も確かにそうなんだけどwネット投票の方が試行回数が少ないうちは不正もやりやすそうだと思った逆に、すぐバレる不正も出てきそうで、選挙に対する不信感がつのりそうかなあと2024/10/18 17:47:4080.名無しさんwwoak期日前投票を駅前で出来ればサラリーマンが立ち上がるぞ2024/10/18 17:49:2381.名無しさんpc37j投票率上がると困る人がいるからw2024/10/18 17:52:1082.名無しさんUGswAネット投票だと監視員がいない場所で投票できるからだよな組織票がますますデカくなるネット投票を導入してる国は、どんな対策をしてるんだろ?2024/10/18 17:52:3783.名無しさん2ZwjU>>80やろうと思えば出来そうだけどな。過去の選挙でも週末なんかに人が集まりそうなショッピングモールに臨時の投票所を設けたりしてたし。しかし、いくら急だからといえ投票所入場券無し、本人確認無しで期日前投票できる地域があるなんて驚きだったわ。2024/10/18 17:58:0884.名無しさんuj3Lt横浜市だけど今回マジで届くの遅いな明日手ぶらで行ってくる2024/10/18 18:01:4885.名無しさんjwKCU期日前投票は当日投票所混むから先に済ませられて便利よでも困るのは大学生が進学した時とかサラリーマンの単身赴任で住民票残したまま遠隔地に一次滞在する場合投票の為だけに帰ってられないから棄権するわ2024/10/18 18:02:0786.名無しさんbfcLq中国にサイバー攻撃されて、データ改竄される。手間とコストが掛かるけど、これはアナログ方式のままで良い。2024/10/18 18:10:1487.名無しさんhoWuSブロックチェーンとか使えば改竄やら不正対策出来ないかな。2024/10/18 18:13:3388.名無しさんBBjzkハッカーがウヨウヨいてクレジットカードだって悪用されてるのにネット投票とか正気とは思えない2024/10/18 18:23:3389.名無しさん7mKY5ネット投票なんて絶対反対。選挙活動に熱心な宗教組織いるし。マイナカードで本人チェックするのはアリかもな。いや、これもマイナカード保有が必須にされる恐れがあるし。そうなると何するんでもマイナカードいってくるかもしれない。マイナカードのようなIDカードは必要かとおもうが、蛇足脱線してしまっている。デジタル投票うんぬんより、マイナカードそのものを見直したほうがいい。2024/10/18 18:23:3690.名無しさん7sR1yパヨクが悪用するから辞めた方がよい2024/10/18 18:25:0391.名無しさん7sR1yおじいちゃん、そこ押して共産パヨクがこれをやる2024/10/18 18:26:1192.名無しさん7mKY5共産党がやってるのかねえ。不正選挙の疑いを指摘してるほうかとおもうけどな。こういうのも否定的なのでは。創価学会が投票所に送り迎えしてるという噂はきいたことがあるが2024/10/18 18:30:1793.名無しさんBBjzk>>92自分もやられたことはあるよ。選挙投票日にお姉さんが来て学校に入ってくとこまで見届けられた2024/10/18 18:32:1794.名無しさんNUG6w期日前投票で、個人名を大声呼ぶのなんなん?無記名投票の意味どこいったよ明らかに監視に来たとしか思えん連中にガン見されたわ。2024/10/18 18:34:4995.名無しさんLgIREクソ売国奴氏ねアホ2024/10/18 18:37:4896.名無しさんwxztK投票所にすら足を運ばない怠け者に投票させたって、ロクなことにはならないだろう。民主主義には、いろんな所に『コスト』がかかるんだよ。2024/10/18 18:42:3097.名無しさんmAdLcそっかそっか2024/10/18 18:52:1698.名無しさんxo0qN投票くらいはアナログでキチンとやろうやネット投票なんてネットアンケートと変わらん2024/10/18 18:58:1999.名無しさんAfKKd共産バカや創価がメッチャ悪用しそうだもんな寝たきり老人や選挙に行かない若者のIDかき集めて投票しそう2024/10/18 19:01:32100.名無しさんGDb8e>>17今の方法で当選者が変わるほどの不正があれば多くの人が関わるから発覚する2024/10/18 19:02:26101.名無しさんHA5SD監視とか強要ってホールとかに集めて洗脳でもしない限り無理じゃね?つまり労力と見合わないから一つのリスクだけ先行して車事故るから自動車反対とか飛行機落ちるから乗らねえと同じバカ2024/10/18 19:03:13102.名無しさん8TXIwUSBメモリも知らないおじいちゃんがIT担当大臣やってた事もあるような国だぞそんな国で不正が起こらないネット投票システムなんて構築できるとは思えんな2024/10/18 19:04:25103.sage0o3S7障害があるから選挙会場行けないし、移動が大変なので、期限前投票も会場に向かえないだので、ネット投票があればありがたい。マイナンバーカードとセットにして実現されればありがたい。2024/10/18 19:05:31104.名無しさんJSbYz>>99もう相当昔から寝たきり老人や痴呆老人の投票用紙を介護施設が施設ぐるみでかき集めて大票田になってるよ2024/10/18 19:10:15105.名無しさんMgpX8自民党政権崩壊するから2024/10/18 19:15:30106.名無しさんt6vi0>>1自分が賛成、反対の立場であったとしても、自分の主張の正しさを立証、裏付けるために模擬ネット投票(実験)を数年かけて実施するこの問題、なにも試みようとしない事こそ大問題必ず問題視されるのは、国内外からの不正なアクセス(ウイルス感染、プログラムやデータ改ざん)、個人情報の流失、なりすまし ・・・なので実験といえども実際に危険に晒され、現実に起こりうる仮想環境下でやらないと意味がない2024/10/18 19:17:29107.名無しさんM3PgSデジタルにしたら不正が出来ないでしょうが!2024/10/18 19:25:21108.名無しさんLoiuJ投票率が上がっちゃうからだろ。言わせるなよw2024/10/18 19:40:11109.名無しさんt6vi0>>1 >>106のつづき例えば、国会議員や秘書、国会の職員、省庁に入ったばかりの新人を国民(有権者)に、ハッカーやなりすまし、個人情報を外部に流出させる役は実際に ↑ で逮捕された元・実行犯や専門家にさせる衆議院、参議院の任期中、最低でも年に数回「衆参同日選挙」のネット投票をさせる、アプリケーションは国内外の企業が提供、データを管理するのは ゛とりあえず゛ デジタル庁の役割を担ってもらう ↑ のあと、参加したいという自治体を徐々に増やして、課題や実現の可否を議論する >>1、最低これくらいのことをしてからの議論だよね w2024/10/18 19:46:18110.名無しさんBBjzk>>109犯罪者を専門家にしてそのリスクには触れないの?2024/10/18 19:48:29111.名無しさんtQPPsアホかもう国勢調査で全国民がスマホ入力やってるやんw自民党がやりたくないだけ2024/10/18 19:52:03112.名無しさんNMZ5L共産パヨクがボケナマポ老人のスマホを勝手に使い不正投票するから絶対ダメ🙅2024/10/18 19:54:01113.名無しさんNMZ5L選挙所に行くのが面倒と思うヤツは別に投票する必要ない2024/10/18 19:55:36114.名無しさんNMZ5Lなんの為の期日前投票だよww2024/10/18 19:56:57115.名無しさんnqkyj>>9既に創価なんちゃらの活動員が自分の車にジジババ乗せて期日前投票所まで送迎しまくってるんだよね2024/10/18 19:59:49116.名無しさんqFFN1ネット選挙は自民党一強が強くなるから野党が反対してる印象あるわ2024/10/18 20:03:53117.名無しさんwxztK>>103そういう人もいるだろうけどさ、実際に投票に行ってない人の圧倒的多数は、政治に興味がないか、ただの怠け者だから。政治がゆがむリスクを考えたら、寝たきりの人には涙を呑んでもらおう。ほら俗にいうだろう、猫の子を他人に譲るとして、その猫が大事にされることを望むなら、代価をとれと。人は安く手に入るものは、粗末にしてダメにしてしまうものだと。2024/10/18 20:06:06118.名無しさんlWzqG老人票が弱くなるからやらないんだろ2024/10/18 20:21:19119.名無しさんAfKKd宗教と企業とかが信者や社員に強制的に目の前で支持政党に投票させそうだな今なら組織の反して投票先を変えてもバレないけど2024/10/18 20:31:22120.名無しさんC0uTLマイナンバーカード使っても不正が…と言うなら、マイナンバーカードで本人確認できないだろ。2024/10/18 20:31:47121.名無しさんC0uTL>>116ならすでにネット投票になってて今回の選挙も楽勝だろ。保険証にくっつける前にやるだろ。2024/10/18 20:34:07122.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEwByF8>>2 そうなあ一見良さげだが、駄目だね。2024/10/18 20:37:20123.名無しさんwdHoeなんのためにマイナンバーがあるの2024/10/18 20:41:51124.名無しさんwdHoe> 若年層がネットで投票するとユーチューバーやインフルエンサーに票が流れるのでは」と警戒やはり老人にしか投票させたくない勢がいるんだな2024/10/18 20:44:00125.名無しさんWpEAA今駄目でも40年後ぐらいなら解禁されるんじゃないの?それじゃ不服?2024/10/18 20:46:14126.名無しさんkW0L2休日にわざわざ投票に出向く50層は、老人や税金由来の既得権益者、カルト宗教くらいだと思うネット投票に2024/10/18 20:47:13127.名無しさんkW0L2間違えたネット投票で、本当の民意が反映されると言いたかった2024/10/18 20:48:32128.名無しさんpVXPhネット投票は不正に悪用されそうだからいらない街の色んな所で期日前投票さえ出来れば良い2024/10/18 20:51:17129.名無しさん3RAxc答えはシンプルで100%間違いないと断言出来る理由。「自民党が困るから」2024/10/18 20:51:50130.名無しさんPz6soカルトボランティアやら巨大経済団体の組織票がおkなら多少の不正があったとしても投票率が高まる方がいいに決まってるだろバカが2024/10/18 20:55:04131.名無しさんIt1AR>>120本人確認した後、おじちゃん後は私がやっておくからそして共産党に不正に投票されるそもそも老人にマイナンバーは使えこなせない2024/10/18 20:58:23132.名無しさんmK7Tq特定の党が困る訳じゃなくて民意?が反映し過ぎるってかバカな人も投票しちゃうってのが本音だと思うよ。2024/10/18 21:16:55133.名無しさんIt1AR老人票を1票を0.3票にすれば世代間格差がなくなる若者も選挙に行く気になるだろう2024/10/18 21:23:56134.名無しさんIt1AR経団連なんて上司の前でスマホ操作を監視され自民に投票を迫るだろう2024/10/18 21:25:25135.名無しさんsKbAE後進国ジャップにそんな技術ある訳ないぢゃんwマイナのICスマホで読み込んで投票するアプリ用意してみろよデジタル庁()さんよぉ〜2024/10/18 21:27:47136.名無しさんwxztK>>124いや、若い層も投票所まで足を運べばいいだけ。足腰の弱い老人より有利かもしれない。2024/10/18 21:31:07137.名無しさんepzUx>>1日本のITはポンコツだから海外にいいように投票操作されて日本終了w2024/10/18 21:35:24138.名無しさんPVD8s自民党の老害長老が横槍を入れている…と思ってたが単に日本に安定安全に機能するシステムを組む技術力が無いだけと気付いた2024/10/18 21:41:40139.名無しさんBDPXy>>12過去に電子投票やってサーバー加熱でシステムダウンして、業者が勝手にさわりまくって選挙無効になった。それ以来、電子化から遠ざかった。ネットなんてなおさらで、期日前投票会場などにやっと数年前から無線化が解禁されたところ。2024/10/18 22:06:54140.名無しさんBDPXy>>74建物内や車内で脅迫して投票させる犯罪が懸念される2024/10/18 22:09:02141.名無しさんBDPXy>>42投票時の本人確認は法律上明記はない。さらに入場券の発行は自治体の義務ではなく、サービス。だけど名簿と照合した人物が同一人であるとの確認のため、スタッフが名前を読み上げていたが、LGBTQや個人情報云々で名前を言ってくれるな!と怒られるため言わないとこもある。2024/10/18 22:22:14142.名無しさんBDPXy>>52当日の投票は、一つの自治体を分割して投票区を置いており、その投票区ごとに照合のための名簿を作っている。仮にその名簿に全市民が載っててどこでも投票区可能に、サーバー管理でなく紙管理してたら、名簿の同期がタイムリーに行えず、複数箇所で投票が可能となる。2024/10/18 23:00:41143.名無しさんpud6Tできるわけないだろ政治家のジジイ共はスマホを未だにまともに使えないんだぞ2024/10/18 23:10:09144.名無しさんM21v0こんな工作員蠢くネットの世界から投票とかセキュリティを世界最高峰レベルにでもしない限り無理だよまず間違いなくロシアと中国が不正仕掛けてくる2024/10/18 23:11:59145.名無しさん3OFWcネット投票にしたら投票率が105%になりましたよ政治離れがいっぺんに解消されましたね😆 🤔2024/10/18 23:32:34146.名無しさんbmeJf政治家の人たちもマイナカードなんか信用できないって思ってるんだろう2024/10/18 23:41:56147.名無しさんwwoak詐欺サイトに接続するやつとか出て大騒ぎになりそうだから期日前投票を拡充したほうが現実的2024/10/18 23:45:50148.名無しさん1fz6OはがきのQRコード読んで投票に行くんじゃなく、マイナポータルから移動するようにすれば詐欺サイトにやられる率は減るだろ。スマホならマイナポータルアプリでOK。認証はマイナの電子証明使うんだから、本人確認もOKだろ。とっととネット投票実現しろよ。2024/10/19 00:05:02149.名無しさんpU3Al>>140ならiPhoneも狙われ安いから所持禁止なw2024/10/19 00:27:07150.名無しさんt332K浮動票が増えると困る人達が政権持ってるからな2024/10/19 00:27:15151.名無しさんpU3Al>>140ハイエースとレクサスとアルファードも所持及び生産禁止だ2024/10/19 00:28:29152.名無しさんa0KMzネトウヨの工作がやばいから無理だろ2024/10/19 00:34:18153.名無しさんlpDP5与党がどうの工作がどうの心配してる奴はそもそもまず、ちゃんと安定して機能するシステムを日本企業が作れると思ってるのか?2024/10/19 02:52:02154.名無しさんIddRh>>153思ってる奴がいるからネット投票解禁しろ!ってイキり散らしている2024/10/19 02:54:02155.名無しさんTOysG何故アナログなら不正されてないと言い切れるのか2024/10/19 03:08:16156.名無しさんqEDBE投票所だと面倒くさくて行かなかった奴らがスマホなら投票するみたいな効果しか無いなら別にどうでもいいかな。そういう奴らが政治参加しても別に世の中良くなるような気もしないから、今まで通り投票日は遊びに行ったり家でゴロゴロしてていいよ。2024/10/19 03:18:23157.名無しさんIddRh>>155良くも悪くも日本だからそりゃ海外だったら不正しまくりだよな2024/10/19 03:20:16158.名無しさんDqZxn>>155各陣営の立会人が開票作業をきっちり見張って、白紙に対立陣営候補の名前書かれないようにしてるからな。投票者名簿と2024/10/19 03:34:15159.名無しさんXPNpcみんな言ってるように日本にそんなまともなシステム組めないからココアとかマイナンバーとか見ろよ2024/10/19 04:32:54160.名無しさんpT2sP不正危惧って事は、行政が扱ってるシステムは全部信用無いです!って公に言ってるようなもんか2024/10/19 04:50:22161.名無しさんpZ5oX中抜きデジタル庁がポンコツアプリしか作れないから。2024/10/19 05:39:21162.名無しさんdUh6H投票所行くと選挙でどれだけ無駄金使っているかよく分かる椅子をずらっと並べた立会人に受付担当、用紙払い出し担当やら鉛筆渡し人wあいつらの日当たるや全国規模ならかなりの金額になるが、ネットになれば全員お払い箱2024/10/19 07:15:48163.名無しさんHL7OW>>161政府の作るネット投票システムとか酷いものになる未来しか見えないからな2024/10/19 07:24:28164.名無しさんgI127森喜朗の「投票日は家で寝ててくれたほうがいい」に答えが詰まってるだろ2024/10/19 07:30:12165.名無しさんPsj6x投票所以外で投票できるようになったら、履行確認つきで買収脅迫し放題になるからな。今でも老人施設なんかでの郵便投票の制度はあるんだが、数が少ないから大勢に影響ないって判断があるんだろう。あと、紙による投票は見て数えるだけだから検証がしやすいってのもメリットだわな。2024/10/19 07:37:03166.名無しさんWaLt7ネット投票禁止2024/10/19 07:39:04167.名無しさんcNv9G現行の選挙制度でも不正はいくらでも出来る政府はネット層は危ういとみてる2024/10/19 08:16:18168.名無しさんdUh6H>>167そう、今でもやってるんだろ、自民公明の支持団体最初の人は白紙の投票用紙を持ち帰り、二番手からは記名した用紙を持っていって箱に入れて白紙を持ち帰るというやつこうやって岩盤支持層ができるわけだ2024/10/19 08:20:22169.名無しさんcNv9G>>168白票だけは絶対にやってはいけないと昔から言われていたしなそれでも白票の馬鹿が絶えないのが残念2024/10/19 08:26:15170.名無しさんZOWVY???「パソコンに詳しくないおじいちゃんおばあちゃんに出張して投票方法を手取り足取り教えます」2024/10/19 08:26:40171.名無しさん6Jxzt投票所に行くのが面倒くさいとか言い出す馬鹿を省くメリットもあるからねそんな層に投票されたら世の中めちゃくちゃになる2024/10/19 08:31:48172.名無しさんme9gL>>1そもそも今時「議員」置いてる時点で丼じゃん。政策単位の投票が可能だけど、やりたがらないだけ。2024/10/19 09:03:15173.名無しさんZHtXz>>171下には下がいるのよな5ちゃんねるとか見てればわかるからな2024/10/19 09:05:44174.名無しさんPsj6x>>168投票の秘密を逆手にとったやり方だよなぁ・・・なんせ有権者が投票箱に票を入れる前に、投票用紙を確認する訳にいかんからなぁ。※一番最初の持ち帰りを防ぐ際の話まぁ一番最初の投票用紙については不在者投票で入手するって方法もあるからなぁ・・・2024/10/19 09:14:01175.名無しさんPsj6xとはいうものの、今の某宗教団体の構成員は高齢化が進んでるんでこんな「記入済の票を持参して白票持ち帰り」なんて高度なテクニックの連鎖は出来ないと思う・・・多分2人目ぐらいのところで手ぶらで帰って来るぞw2024/10/19 09:17:13176.名無しさんZqODiネット投票は全く意味ないね投票なんて10分もあればできるだろそれすら面倒くさがる奴らが投票の秘密を守るために複雑な手続きが必要になるネット投票をする理由がない2024/10/19 09:17:35177.名無しさんPsj6x>>176まぁ家を出てから帰るまでのスパンで考えるとたいてい10分では済まないんだが、言いたいことにはおおむね同意。2024/10/19 09:19:08178.名無しさんNdEPS今回の自民総裁選だって電子投票だったら ”操作された不正投票だ” の声が上がるのは必然選挙のたびに敗北側が不正投票だ、と叫び続けることになり選挙制度そのものが崩壊するだろう2024/10/19 09:20:11179.名無しさんn5xCI現状でネット投票なんて始めたら某国のハッカー部隊が即介入してくるわwスパイ防止法が成立してハッカー対策が出来てからでないと無理。2024/10/19 09:20:20180.名無しさんgg0Xv>>67紙のやり取りが一番セキュリティ高い。NECや富士通にまともに動く鯖作らせるの無理だし選挙の度にMSかアマゾンにお布施とか馬鹿らしい。2024/10/19 09:27:46181.名無しさんlNgFV川崎連打祭2024/10/19 09:36:19182.名無しさんPsj6x>>168でもこれ、最後の最後で裏切ることも出来るのよね。事前に書いた候補者名を投票所の記載台で二重線かなんかで消して別の候補者名書けばいいんで。これこそまさに「投票の秘密」なのよなー但し、小規模な選挙の場合こういった「裏切り行為」を後で見つけ出すことも不可能ではない。被選挙人が申し立てて投票済の票を点検することは出来るからな。2024/10/19 09:45:06183.名無しさんPsj6x>>178今でもムサシガーって言うもんなw2024/10/19 09:46:25184.名無しさんtnqfRウソや自作自演、ネット詐欺などが日常茶飯事のインターネットが一番信用できない2024/10/19 10:07:48185.名無しさんdUh6H>>184お爺ちゃん、現実を見ようよネットは確かに雑多な情報が氾濫しているけれど、自分で取捨選択ができるだがテレビや雑誌も嘘まみれだし、隠してあることだらけなのよ2024/10/19 10:12:47186.名無しさんrgeYl利権2024/10/19 10:20:53187.名無しさんPsj6x>>185そして厄介なことに、ネット上で「信頼できる情報」のほとんどはテレビや雑誌が元ネタなのよな・・・2024/10/19 10:26:01188.名無しさんNdEPS>>187元ネタはそうかもしれんがそのネタをネットとというフィルターで検証された情報だから信用されてるんだよ、同じ新聞ネタでもネット検証によりデマがバレるネタも多いだろ2024/10/19 10:51:11189.名無しさん3w9e7>>179誰が誰に投票したか、調べりゃバレるしなそのデータが流出しない訳が無い2024/10/19 11:05:44190.名無しさんkwiZXつか大学の合格発表に公務員試験の合格発表だって今はスマホで見れるやん選挙がスマホで出来ない訳無いだろw自民党がやる気がないだけ2024/10/19 11:16:37191.名無しさんdUh6Hやる気がないのではなく、やらない気しかないやったら自分達が消えることが明白だからな2024/10/19 11:21:12192.名無しさん8YG6q>>191勝てるのなら何で立憲共産れいわが主張しないの?やったら自分達が消えることが明白だから?2024/10/19 11:23:28193.名無しさんdUh6H>>192維新、国民、立憲などは賛成している自民公明は消極的2024/10/19 11:30:01194.名無しさんgg0Xv>>187新聞テレビは記者クラブ利権で役所から無料で情報が降ってくるからな。2024/10/19 11:31:22195.名無しさんOvFwl>>190合格発表ってさすがに頭悪すぎだろお前・・・投票がどういう物かまるでわかってない2024/10/19 11:33:21196.名無しさんPsj6x>>190待て待て、入試や就職試験はスマホで出来んぞw2024/10/19 11:33:28197.名無しさんWGZwM主要駅前に投票所作れば?小学校の体育館とかでやってるから若い人たち来ないんよどこかでかけるついでに駅近でできるならめっちゃいいと思うんだが2024/10/19 11:35:34198.名無しさんGryDi選挙行ったらお金の入ったおにぎりを渡せばいいんだよ2024/10/19 11:37:22199.名無しさん8YG6q>>193完璧なサイバー対策は可能ですか?2024/10/19 11:40:57200.名無しさんWGZwM完璧求めすぎて前に進めないとかまさに日本らしいねスクラップアンドビルドの精神でやらんといつまで経っても後進国のままだよ2024/10/19 11:42:11201.名無しさんPsj6x>>200しかしこれ(公職選挙)ばかりはなぁ・・・確実性や安定性において、いまのやり方を下回ることは認められんよ。2024/10/19 11:44:17202.名無しさんSDMt7IT後進国のニッポンじゃ本人確認できないんだってさ iPhoneとマイナンバーカードを全国民に配るしかないってね2024/10/19 11:45:43203.名無しさん8YG6q>>200それならマイナカードはこのまま進めましょう君も完璧を目指さずに海外に移住しましょうさあ完璧を求めず進んでくださいw2024/10/19 11:45:49204.名無しさんfrNkZ検索してたら「選挙割」ってシステムがあるんだね。2024/10/19 11:47:20205.名無しさんNGQ4c×不正危惧○敗戦危惧マイナンバーカードを広めたいのなら、それこそ保険証なんかではなく、マイナンバーカードを使ってネットで世界中どこからでも投票できるってすればいい投票率アップも見込めるし、今回みたいに投票所確保に奔走しなくてもいい今回、レバノンの在外公館投票は実施しないことになってるが、オンラインならこれも実施できるでしょ2024/10/19 12:00:33206.名無しさんWGZwM>>203だからマイナカードは色々試行錯誤しながら進めてるじゃん移住は意味わからん2024/10/19 12:03:13207.名無しさん8YG6q>>206英語ガーとか仕事ガーで海外に出て行かない言い訳をするやつがいるので2024/10/19 12:05:47208.名無しさんqYHng電通とパソナを国営化してマイナンバーカード管理させれば良いんだけど2024/10/19 12:05:53209.名無しさん9eYmR>>197小学校でやるのが一番手っ取り早いのだ。小学生の足で通学出来る範囲だな。しかし田舎はバス通学があったりするから公民館とかになるだろう。こちらは併用だな。駅は通勤者にはいいだろうがそうでない人にはネック。めったに駅にいかない車族のおれには負担よ。新幹線の乗り方も知らないのかと囃されたこともある。ww2024/10/19 12:08:11210.名無しさんwCSHo>>1リアル投票も不正やってますよねムサシとかムサシとかムサシとか何を今更w2024/10/19 12:12:03211.名無しさんPsj6x>>205投票するのに余りに不便&有権者の全体数からみて影響が少ないってんで、海外でのオンライン投票は認めるって線はありかもしれんが、いま海外にいる日本人の人数からいって、老人施設に比べるとちょっと影響大きいかもな・・・2024/10/19 12:13:53212.名無しさん5X4ej>>1やる気があるかないか? やる気さえない馬鹿集団だからだよ2024/10/19 12:14:34213.名無しさん9eYmR昨日、期日前投票券付きのはがきが送られてきた。見るとQRコードが印刷されている。QRコードがあるならこのQRをスマホで読み取ってマイナビでログインすればいいだろうが~と選管に電凸。将来はそうなるでしょうとつれない返事だった。2024/10/19 12:14:53214.名無しさんS52H4セキュリティ対策、不正対策がむずかしいだろうねエンピツと紙をわたすだけの人間はどんなものかという指摘もあるが作業がどうのこうのというより、「監視スタッフ」だろうしねヤフコメも9割5分否定的だ。ムリしてマイナカードの使い道をさがさなくていい2024/10/19 12:14:57215.名無しさん0062rみんなが日曜日休みの仕事してるわけじゃないし2024/10/19 12:20:25216.名無しさんWGZwM今の仕組みは不正は起こらないのかな?投票自体はともかくとして集計時とかうちらの手が届かないところでの不正なんてありそうなもんだけど気づかれてないだけで2024/10/19 12:23:04217.名無しさん9eYmR>>214「監視スタッフ」がいるがパイプ椅子にふんぞり返ってなにやってんの?と聞きたいくらいだわ。本人がどうかどうやって見極めているの?と聞きたいくらいだわ。替え玉投票だってありでしょ?。今度、聞いてみよっかな!。w免許証拝見なんて言われたらなんでアンタに見せなきゃならんのよ。2024/10/19 12:24:11218.名無しさんWGZwMこうやってオンラインは不安だ不安だって不安を煽ることで、いまの投票所での投票が正しいんだ思い込ませたい勢力がいるんだと思う2024/10/19 12:26:24219.名無しさんWFMlp>>215だから期日前投票。どうせ「期日前投票は不正ガー」って行かないんだろうけど。2024/10/19 12:40:34220.名無しさんzgCkI>>158投票箱を輸送する時はガバガバだぞ2024/10/19 12:42:19221.名無しさんWGZwM>>209駅前と学校にしようぜ!2024/10/19 12:43:34222.名無しさんWFMlp>>220鍵が複数かけてあって、それぞれ別の人が保管してるんだが?2024/10/19 12:43:36223.名無しさんzgCkI>>222自家用車で1人か2人で移動誰も追跡してないよね2024/10/19 12:46:23224.名無しさんggfPd各党の販売する演説CDに投票権をつけると投票できるようにしたらどうだろう2024/10/19 12:47:31225.名無しさん3Fs6x8時ピッタリの開票速報で当選者確定してる時点で不正選挙してるじゃんwまあ、この話になると必ず反論する奴がいるんだよな出口調査でそうなってたからとでもよく考えてみてくれ出口調査ですら捏造されてたらどうするの?開票前から当選決まってる奴に多く投票が成されるようにでっち上げて世論誘導するなんていくらでも出来ちゃうんで日本人は性善説に傾倒し過ぎだし相変わらずお花畑に浸ってるのよねだから不正選挙なんてやりたい放題だしこれからもずっと続いていくだけ2024/10/19 12:50:12226.名無しさんQrf5Zわかりやすいよねカッスいマイナうんこカードやらディジタルに諸手を挙げて賛成する手先ネトウヨカルトがネット投票には必死で反対する。カスが2024/10/19 12:50:17227.名無しさんPsj6x>>217正直いって替え玉を完全に防ぐのは難しいんだが、投票の秘密を守るという点でいえばあからさまな不正を防ぐという役割は果たしてる>中の人2024/10/19 12:51:46228.名無しさんPsj6x>>222詳しいな・・・2024/10/19 12:52:28229.名無しさんWFMlp>>223なんで観たように語ってるの?不正ガー、信用できないーって、投票に行かない理由探してるだけだろ。嫌なら日本から出ていけよ。2024/10/19 12:54:23230.名無しさんWFMlp>>228検索すれば出てくるだろ?どうせそれすらも投票に行きたくない人らは「信用できないー!」「ネットの情報を鵜呑みにする情弱!!」になるんだろうけど。2024/10/19 12:56:28231.名無しさんS52H4>>217替え玉、それは考えるけどな。ハガキだけで投票できるのは穴だとおもうよ。ただ罰則がきびしいからなやるほうもやらせるほうも弱みをにぎられることになるし。ばれる。投票先はだいたい既存の政党になるだろうし、あまりむちゃはしてこないという性善説顔写真を名簿に登録させてハガキにプリントでもしとくか。そうなると免許証、それならマイナカードが確実てなるわな。不正利用がー 不正投票がー こういうのがマイナカード啓蒙の手口なのではこういうのは罰則強化で封じ込めできるとおもうよ2024/10/19 12:57:07232.名無しさんWGZwMネット投票解禁して、その代わりネット投票で不正行った人には厳罰にすりゃいい2024/10/19 12:58:58233.名無しさんPsj6x>>231>投票先はだいたい既存の政党になるだろうし、あまりむちゃはしてこないという性善説これはある。なんでもそうだが、あまりに目立ちすぎると官憲が動き出すからな。2024/10/19 12:59:25234.名無しさんhf1JE国の雇用統計ですら改ざんしまくってたからね株価操縦とかも平気でやってるしもちろん不正選挙当たり前出口調査なんて当然インチキまともに運用されてるものを見つけることがかなり難しい2024/10/19 13:00:46235.名無しさんWFMlp>>217期日前投票会場だと監視してるのはアルバイトかな。今回みたいな急な場合もあるので事前に登録してる。投票日当日は市役所の職員とか日曜出勤。2024/10/19 13:00:53236.名無しさんy36Riアメリカの大統領選みたいにハッキングされても投票結果は有効なんて離れ業やってもいいならネット投票もありだろうけどさそれこそ国民投票にかけて決めてもいいかもしれんね2024/10/19 13:10:24237.名無しさんzgCkI>>229箱を自家用車で運ぶのを見つけて、撮影者が質問してるのを無視して発車してる動画がアップされてたから2024/10/19 13:10:31238.名無しさんWFMlp>>237探すの面倒だし、リンク貼ってよ。2024/10/19 13:12:38239.名無しさんzgCkI>>238残してないよというかネットに残ってるかも知らないフォルダ整理してたら見つけて思い出しただけ2024/10/19 13:33:14240.名無しさんMMEo0立会人は最低限必要だろうし、それじゃ普通の投票と変わらんからな。2024/10/19 14:26:03241.名無しさんsjoaxネット投票もそうだけど内閣支持率調査の電話調査をやめてネット投票にすればいいと思う対象は日本国のマイナンバーカードを持つ有権者1日1回投票できるようにしてリアルタイムで内閣支持率と内閣に対する意見を表示できるようにしたほうがいい2024/10/19 14:39:14242.名無しさんZOWVY???「一人で無限に票を入れれるツールを作ったよ」2024/10/19 15:50:16243.名無しさんxQEio不正した者は無期懲役以上に処すればOK2024/10/19 16:38:13244.名無しさんSDMt7>>241多分過疎るぞ金にもならないし、talkと違う記名式本人割れバレとなるだろうからスッゲー(゚⊿゚)ツマンネーレスしかつかないよ 逮捕者だけ悪目立ち2024/10/19 16:44:46245.名無しさんyjLNO困るのは自民だけじゃないからな、野党は今のポジションで適当言って金貰うのに満足してるし、いざ政権取っちゃったら働かないといけなくなる2024/10/19 18:09:35246.名無しさんOsHQV選管「後から消せるように、必ず鉛筆で書いてくださいねー!!www」2024/10/19 18:43:24247.名無しさんuAngeよく、強制されるとかもっともらしい理由あげるけどさ。たとえば投票し直し可能にする。期間中ずっと張り付いてでもいない限り、強制された先から自分の思う投票先に変更できる。とか、仕組みでなんとかなると思うんよ。2024/10/20 07:25:23248.名無しさんHpwu5集計結果を1時間ごとに表示、自分の投票結果はいつでも確認可能、これやればそうそう不正なんか起きないし起きたらわかるだろ2024/10/20 09:21:10249.名無しさんbV1WB>>247創価や統一が選挙活動やってる限りヾノ・д・`)ムリですアイツら投票しないと地獄に落ちると張り付いて言い続けるから2024/10/20 10:17:30250.名無しさんOkdb1>>148偽のQRバラまいて無効票が誘発させたらカルトの組織票が勝つからなSとかTとかやりかねん2024/10/20 11:18:54251.名無しさんlNKXoネット投票は無理現状、中心になって動くのは4,50代。スマホは使えるが使いこなすまでには至らない。そろそろハゲが気になる年頃。あと,20年先だな。いまの2,30代でハゲが気になる頃になればスマホも使いこなせているから無問題だろう。ただし,その間に新たな携帯端末機(PDA)が出現すればどうだかアヤシイ?2024/10/20 12:57:52252.名無しさんewp4zSNSやメールの詐欺に騙される阿呆が後を絶たないこの国でネット投票なんてとてもとても2024/10/20 12:59:45253.名無しさんcbdbC残念ながらセキュリティ上日本ができるとは思えない・・・2024/10/20 13:00:27254.名無しさん9FWaH>>247ならば投票日の19時59分55秒ぐらいに投票させればいいんだろうが、効率悪すぎだなw2024/10/20 13:05:41255.名無しさんlNKXo>>253思うに日本独自のOSが必要と思うんだよね。日本語は世界トップクラスの難易度。これを放置する手は無いと言うのが俺の主張。ゲームソフトが出来てOSは出来ないでは話にならん。ガラパゴス結構、ガラだこそ他国からの侵入も防げるというもの。日本独自のOSを開発してくれ、あるにはあるがあれは組み込み型。それを発展させた日本独自のOSがホスイ。外国産OSに依存じゃ-安心して寝らねーよ。w2024/10/20 13:10:46256.名無しさんLUoxyネット投票が解禁されたら毎回与党が変わる2024/10/20 13:11:29257.名無しさんlNKXo>>254ヤフオクのテクニックがまさか選挙で役立つとは・・・まー考えようによってはどちらも”投票”だからな~。w2024/10/20 13:17:59258.名無しさんp7bdQhttps://www.youtube.com/watch?v=ymqMA7jBwEchttps://www.youtube.com/watch?v=QysREqWL_eYどぶ板地上戦2024/10/20 13:23:40259.名無しさんlNKXo>>256ダメなものはダメ!一新もあっていいと思うよ。立ち上がり時には混乱もあるだろうが、陳腐化したようなジジイーの集団ではハッテンするのも阻害されるし懐肥やすだけに精出す連中の集団ではなおさら。2024/10/20 13:25:37260.名無しさんNOd1Cメルカリで票が売買される2024/10/20 14:33:48261.名無しさんyrnbG投票券持っていけばそのまま他の自治体でそこの候補に投票できる様にするだけで解決するのに2024/10/20 15:24:34262.名無しさん7AmAo>>1パヨクカルト集団に囲まれて投票を強制させられている可能性があるからな2024/10/20 15:44:16263.名無しさんvf0tKどうでもいい選挙なんてないしなあ気になったのが海外に住む日本人の在外選挙だな日本に生活のベースがあるならわかるが、最後にのこった自治体で国政選挙に投票できるとか、意味不明な制度にみえるまだ「なんとか系日本人」とかすくないかもしれんが、量産されたらちっこい自治体の選挙に影響あたえることできそう国会議員、買収したほうが手っ取り早いかもしれんが。アナログの制度にもでっかい穴のこして、インターネット投票とかほんときもちわるいね2024/10/20 15:57:16264.名無しさんovVaM投票所にネット投票機を置けば投票結果の集計が楽になるのではないだろうか投票所であれば脅されて投票するのも防げるし2024/10/20 16:22:54265.名無しさんkGmLw???「一人で一万票入れれるツールを開発したよバレないように入れた人間は分からないようになってるよ」2024/10/20 21:03:52266.名無しさん8Kqolマイナで管理すりゃ、1人で1万票入れようが、最初の1票以外は無効票になるだけだわな。2024/10/20 21:35:23267.名無しさんYtmlJ>>264投票干渉罪は防げるが、色んな国やら犯罪組織が全力で不正アクセスすると思う他国の政治家コントロール出来るチャンスなんてそうそうないからな2024/10/20 21:35:59268.名無しさん66FAVスマホがあるのにちゃんと時代に合ったことをしない政府あ、いや、車で連呼しか出来ない老人たちかw2024/10/20 23:03:08269.名無しさんCtJwI現状紙の方が不正しやすいからじゃないの2024/10/21 03:36:39270.!dongurihziMVつまり、金かけたくないってことね2024/10/21 07:15:16271.名無しさんxC0aD>>269ITにしてもダダ漏れだし何をやっても駄目なのがこの国2024/10/21 08:06:32272.名無しさんh3MUE>>267イソターネット経由せずに閉鎖網使えばいいんすけどねぇ・・・使えるとしたらLGWANとか、フレッツ網あたりか2024/10/21 08:14:07273.名無しさんjY1RA>>271本当にダメな国だから困っちゃうよな どうすりゃいいのよ助けろトランプ・イーロンマスク やっぱ全議員壺なんかな 頭の中が真っ黒カルト2024/10/21 12:24:00274.名無しさんW72xK>>272それ整備する為の費用かけるんなら今のままで良くね?ってなりそう何だかんだでアナログ投票所の効率が今の所1番良い気がしてるもちろん新しい技術の導入は常に考えて試せるなら試した方が良いとは思う2024/10/21 15:55:16275.名無しさんqisu1>>265入れた人間がわからない投票は無効っすwww2024/10/21 18:44:02276.名無しさんCnYkF比例で自民党って書いた票の1割を立民党って書き換えるツールを作ったよコレでどうだこれで政権が代わるかも2024/10/21 18:57:59277.名無しさんjY1RA>>275無記名投票で日本でもロシアの選挙でも誰が入れたかはわからんだろ コロされるぞ2024/10/21 19:02:50278.名無しさんqisu1>>277投票用紙に何書いたかはわからなくても、そいつが投票したかどうかはわかるだろ投票所でバーコードピッてやってるやん2024/10/21 19:08:21279.名無しさんZAIDT>>255超漢字ってのがある2024/10/21 21:26:40280.名無しさんffvP3マイナカードと連携させればもんだないだろ?それでセキュリティどうたらいうなら、マイナカード危ないと認めているようなもの2024/10/21 21:28:31281.名無しさんCYJLA日本のIT技術をなめ過ぎだろwそんなもの作れるわけがないw2024/10/22 01:13:05282.名無しさんCYJLA>>280意地でも危ないと認めないだけで、実際危ないものが多発している昨今ですw2024/10/22 01:14:18283.名無しさん8dTRn>>280だから、スマホ使えない人は自分で連動できないじゃん 不正し放題でマルチ商法化や詐欺多発2024/10/22 10:19:57284.名無しさん63nhs>>280マイナカードは公的機関へのアクセス用暗号鍵でしかない。NECや富士通がネット投票用のサーバーをまともに構築運用出来る訳無いから。2024/10/22 10:55:31285.名無しさんj6k54>>284その2社だと無理だろうな、ってのは判るけど、NとF以外でやれば良いだろ。2024/10/22 13:57:17286.名無しさんH5gzd>>281セキュリティホールガバガバで絶対漏れるし特に半島と大陸にやりたい放題される台湾式みたいに数ヶ月かかってもいいからみんなが目視確認できる様な形で紙の開票しかないわアナログの日本に一番適してる2024/10/23 08:29:18287.名無しさんonuqe少なくとも現時点の技術では、ネット投票なんか無理だろ自宅などでポチると、後ろに誰かがいて悪影響を与える可能性が捨てきれない投票所に来場させることが必須になるがそれでも電子機器の不具合で票が消える可能性も捨てきれないし開票時の不正操作などの危険性もある結局は、現行の紙の方式が現時点では一番マシということになる2024/10/23 08:33:46288.名無しさんCc02D>>285昔からハード作るのは得意でもソフトウェアはダメだったから。2024/10/23 09:02:18289.名無しさんFCf9R競馬のネット投票は、なんの問題も起きていない大金が動いているにも関わらずだ2024/10/23 09:59:46290.名無しさんgw798>>280マイナカードなどのセキュリティの問題ではなくて、どこからでも投票できるから、強制されてるかどうかのチェックができない、っていうセキュリティの問題なのよ2024/10/23 11:03:27291.名無しさんnpOZjマイナカードで投票させろ2024/10/23 16:59:48292.名無しさんnpOZj投票所方式でもマイナカードで本人確認して電子投票にすれば開票の手間がかからんアナログ老害は切り捨てろ2024/10/23 17:01:08293.名無しさんAV5Cn>>292アナログとか関係なく マイナンバーカードのセキュリティそのものに信用がないだろ役所がアナログだから個人情報をマイナンバーカード一本にしたら全部・銀行口座すら盗まれちゃうんだろそして事件があってもシラッととぼけて自己責任ですで逃げる役人日本の地方役人に情報管理とか無理よヤクザの言いなりパチンコアベシ2024/10/23 17:10:39294.名無しさんgJuqU意外とながされないのが不思議だわねネット投票、スマホ投票を賛成している人間がほとんどいない日本の郵便投票のように特殊ケース向けなら整備するのもアリかとおもうがエストニアみたいに、国民の半数がスマホPCで投票する形にするのはただの性善説だものな。ガチの障害でないと、郵便投票もみとめられないという解説もあるし。そのぐらい、選挙というのは大事なんだわマイナカードごりおし、マイナカードつかった電子投票、あまりふざけてるとアナログの投票で、ゴミ議員を排除する必要性がでてくる。2024/10/23 21:01:16
【渡辺真衣被告】「何度、農薬やロープを持ち出したことか…」『頂き女子りりちゃん』に3800万円を騙し取られた50代男性「月給20万円」「自宅はゴミ屋敷」の困窮生活ニュース速報+581839.62024/12/25 14:56:36
【イブ】アメリカ人は失笑する!? なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品にニュース速報+852870.42024/12/25 14:48:36
20日の市議選に続き、27日も衆院選の投開票が行われることになった伊豆市。市議選や衆院選小選挙区と比例代表、最高裁裁判官国民審査の四つが行われる期日前投票所で、市選管職員はそんな想像を巡らせた。
同市では選挙1回につき、投開票所の運営に市職員約350人のうち約200人の配置と約2千万円の経費を要するため、2週連続で選挙を行う負担は重い。だがネット投票であれば「現在のような投開票所は不要になるはず」と市選管職員は話す。
ネット投票は、北欧のエストニアなどで導入済みのほか、国内では、国家戦略特区「スーパーシティ」に指定された茨城県つくば市が実証実験を重ねている。市が2022年に行った模擬選挙にはマイナンバーカードを持つ1506人が参加。ハガキのQRコードをスマホで読み取り、マイナンバーカードで個人認証を行った後、架空の候補者に投票した。早い人は5分ほどで作業を終えたという。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a504c475ad4d4f682be6ddffe0dbc017fdb509c6
怖い宗教のおばさんらが監視してるかどうかわからないしな
誰に投票したかわかるようになってしまうが。
投票所まで車椅子使ってでも連れて来られ、投票所も同伴され監視される
なら尚更ネット投票はダメだな
いざとなれば 投票結果さえも改竄するだろう
ネット投票はしない方がいい
ネット投票でも一緒だよね
投票率が増えたら余程都合が悪いんだろうね
選挙なんか公正に出来るわけないだろ
バカも休み休み言え
そんな病院に行ってるお前が悪い
不正では、という文句が絶対出てくるよね
なら、人目のないところでできるネット投票はアウトね
例えばだけど1つ可能な話と50可能な話を「できるから」ってだけで括るのは話が違うでしょ
個人の肉体との照合なら今だってやってないんで
今でも不正できそうじゃないか
不祥事起こした奴は即国民がクビにできるようにしろ
投票所だって特定の政党の票投げ捨てるとか可能なんだけどw
組織票が弱体化すると困る党や候補者がいるからね
若者の投票率が確実に上がるぞ
若い子の投票が増えてしまうからに決まってるやん
投票所入場券が無くても投票できたと有り
その中でも地域によってか本人確認有り・無しに分かれるんだよね。
なんで国政選挙なのに全国で対応が違うんだろ。
今ただでさえただの人気投票になってるのに
さらに低レベルな人気投票になっちゃうだけだな
真剣で重要なことは行うのに敷居高くめんどくさい方が良いよ
アナログだが投票所行って投票するのは独立性が担保可能
紙の投票だって消しゴムで消して書き直したら不正し放題だぞ
固い組織票があるから、投票率は少ないほど自民党が有利
だから選挙に行かない馬鹿は自民党サポーターと言われる
複数の会社(お互いどの会社が担当してるかはわからないようにして)に分担させてデータの改竄を検知できるシステムにしたらいい
あ、お前もう違うんだったな
プーチンが必死に導入した電子投票でどうなったか。
票操作されるだけでなく、誰に投票したか追跡されて報復されるらしい。
アメリカでさえ、前回の大統領選で、電子投票に不正があったとトランプが騒いでいた。
地域によって本人確認の有・無がある。
投票所入場券が有り裏面に当日投票できない理由欄にチェック入れておけば本人確認無しで期日前投票できる。
期日前投票は居住地の選挙区内であれば何処ででも投票出来る。
投票日当日は投票所入場券で指定された場所でしか投票できない。
なんで投票日当日は指定された場所でないと投票できないんだろうね。
で、期日前投票は地域の差はあるが、投票所入場券無しでも投票できる。
本人確認しない地域も有る。
情報の入手や買収できれば1人が複数回投票出来るよな。
各投票所で顔認証なんてしないんだし。
届いてる?
そりゃあ与党や宗教団体は困るよな。
ネットでクレジットカード使ってなんでもショッピングできるんだから、ネット投票だって余裕だよな。
なんのためにマイナンバーなんか作ったんだか。
あと投票所での投票も不正はできるわけで、これは全く言い訳にならない。
トラブったのに、ジャップに
ネット投票なんて無理ムリ😂
ネット投票認めてくれるんなら棄権しなくて済むんだけどな
実際に何の役にも立たないんだから
馬鹿かな?
誰が払ってるのか特定できねえだろうが
自治体によるみたい
うちはとっくに来た
選挙に不正はないなんて誰が信じるんだよ
これ
マイナンバー使えよw
病院じゃなくてシステムが悪い
政治屋はそれだけは勘弁だろうよ
でも左派なら直接民主制言い出してなんぼのような気もするけどな
シルバー民主主義一気にひっくりかえせるんじゃね?
アナログな投票も確かにそうなんだけどw
ネット投票の方が試行回数が少ないうちは不正もやりやすそうだと思った
逆に、すぐバレる不正も出てきそうで、
選挙に対する不信感がつのりそうかなあと
組織票がますますデカくなる
ネット投票を導入してる国は、どんな対策をしてるんだろ?
やろうと思えば出来そうだけどな。
過去の選挙でも週末なんかに人が集まりそうなショッピングモールに臨時の投票所を設けたりしてたし。
しかし、いくら急だからといえ
投票所入場券無し、本人確認無しで期日前投票できる地域があるなんて驚きだったわ。
明日手ぶらで行ってくる
でも困るのは大学生が進学した時とかサラリーマンの単身赴任で住民票残したまま遠隔地に一次滞在する場合
投票の為だけに帰ってられないから棄権するわ
手間とコストが掛かるけど、これはアナログ方式のままで良い。
クレジットカードだって悪用されてるのに
ネット投票とか正気とは思えない
マイナカードで本人チェックするのはアリかもな。いや、これもマイナカード保有が必須にされる恐れがあるし。
そうなると何するんでもマイナカードいってくるかもしれない。
マイナカードのようなIDカードは必要かとおもうが、蛇足脱線してしまっている。
デジタル投票うんぬんより、マイナカードそのものを見直したほうがいい。
共産パヨクがこれをやる
こういうのも否定的なのでは。
創価学会が投票所に送り迎えしてるという噂はきいたことがあるが
自分もやられたことはあるよ。
選挙投票日にお姉さんが来て
学校に入ってくとこまで見届けられた
明らかに監視に来たとしか思えん連中にガン見されたわ。
民主主義には、いろんな所に『コスト』がかかるんだよ。
ネット投票なんてネットアンケートと変わらん
寝たきり老人や選挙に行かない若者のIDかき集めて投票しそう
今の方法で当選者が変わるほどの不正があれば
多くの人が関わるから発覚する
つまり労力と見合わないから一つのリスクだけ先行して車事故るから自動車反対とか飛行機落ちるから乗らねえと同じバカ
そんな国で不正が起こらないネット投票システムなんて構築できるとは思えんな
マイナンバーカードとセットにして実現されればありがたい。
もう相当昔から寝たきり老人や痴呆老人の投票用紙を介護施設が施設ぐるみでかき集めて
大票田になってるよ
自分が賛成、反対の立場であったとしても、自分の主張の正しさを
立証、裏付けるために模擬ネット投票(実験)を数年かけて実施
する
この問題、なにも試みようとしない事こそ大問題
必ず問題視されるのは、国内外からの不正なアクセス(ウイルス
感染、プログラムやデータ改ざん)、個人情報の流失、なりすまし ・・・
なので実験といえども実際に危険に晒され、現実に起こりうる仮想
環境下でやらないと意味がない
例えば、国会議員や秘書、国会の職員、省庁に入ったばかりの新人を
国民(有権者)に、ハッカーやなりすまし、個人情報を外部に流出させる
役は実際に ↑ で逮捕された元・実行犯や専門家にさせる
衆議院、参議院の任期中、最低でも年に数回「衆参同日選挙」のネット
投票をさせる、アプリケーションは国内外の企業が提供、データを管理
するのは ゛とりあえず゛ デジタル庁の役割を担ってもらう
↑ のあと、参加したいという自治体を徐々に増やして、課題や実現の
可否を議論する >>1、最低これくらいのことをしてからの議論だよね w
犯罪者を専門家にして
そのリスクには触れないの?
自民党がやりたくないだけ
既に創価なんちゃらの活動員が自分の車にジジババ乗せて
期日前投票所まで送迎しまくってるんだよね
そういう人もいるだろうけどさ、実際に投票に行ってない人の
圧倒的多数は、政治に興味がないか、ただの怠け者だから。
政治がゆがむリスクを考えたら、寝たきりの人には涙を呑んでもらおう。
ほら俗にいうだろう、猫の子を他人に譲るとして、その猫が大事にされることを
望むなら、代価をとれと。
人は安く手に入るものは、粗末にしてダメにしてしまうものだと。
今なら組織の反して投票先を変えてもバレないけど
ならすでにネット投票になってて今回の選挙も楽勝だろ。保険証にくっつける前にやるだろ。
やはり老人にしか投票させたくない勢がいるんだな
それじゃ不服?
ネット投票に
ネット投票で、本当の民意が反映されると言いたかった
街の色んな所で期日前投票さえ出来れば良い
「自民党が困るから」
多少の不正があったとしても投票率が高まる方がいいに決まってるだろバカが
本人確認した後、おじちゃん後は私がやっておくから
そして共産党に不正に投票される
そもそも老人にマイナンバーは使えこなせない
若者も選挙に行く気になるだろう
上司の前でスマホ操作を監視され自民に投票を迫るだろう
マイナのICスマホで読み込んで投票するアプリ用意してみろよデジタル庁()さんよぉ〜
いや、若い層も投票所まで足を運べばいいだけ。
足腰の弱い老人より有利かもしれない。
日本のITはポンコツだから
海外にいいように投票操作されて日本終了w
…と思ってたが
単に日本に安定安全に機能するシステムを組む技術力が無いだけと気付いた
過去に電子投票やってサーバー加熱でシステムダウンして、業者が勝手にさわりまくって選挙無効になった。それ以来、電子化から遠ざかった。ネットなんてなおさらで、期日前投票会場などにやっと数年前から無線化が解禁されたところ。
建物内や車内で脅迫して投票させる犯罪が懸念される
投票時の本人確認は法律上明記はない。さらに入場券の発行は自治体の義務ではなく、サービス。
だけど名簿と照合した人物が同一人であるとの確認のため、スタッフが名前を読み上げていたが、LGBTQや個人情報云々で名前を言ってくれるな!と怒られるため言わないとこもある。
当日の投票は、一つの自治体を分割して投票区を置いており、その投票区ごとに照合のための名簿を作っている。
仮にその名簿に全市民が載っててどこでも投票区可能に、サーバー管理でなく紙管理してたら、名簿の同期がタイムリーに行えず、複数箇所で投票が可能となる。
政治家のジジイ共はスマホを未だにまともに使えないんだぞ
セキュリティを世界最高峰レベルにでもしない限り無理だよ
まず間違いなくロシアと中国が不正仕掛けてくる
政治離れがいっぺんに解消されましたね😆 🤔
期日前投票を拡充したほうが現実的
スマホならマイナポータルアプリでOK。
認証はマイナの電子証明使うんだから、本人確認もOKだろ。
とっととネット投票実現しろよ。
ならiPhoneも狙われ安いから所持禁止なw
ハイエースとレクサスとアルファードも所持及び生産禁止だ
与党がどうの工作がどうの心配してる奴は
そもそもまず、ちゃんと安定して機能するシステムを日本企業が作れると思ってるのか?
思ってる奴がいるからネット投票解禁しろ!ってイキり散らしている
良くも悪くも日本だから
そりゃ海外だったら不正しまくりだよな
各陣営の立会人が開票作業をきっちり見張って、白紙に対立陣営候補の名前書かれないようにしてるからな。投票者名簿と
ココアとかマイナンバーとか見ろよ
椅子をずらっと並べた立会人に受付担当、用紙払い出し担当やら鉛筆渡し人w
あいつらの日当たるや全国規模ならかなりの金額になるが、ネットになれば全員お払い箱
政府の作るネット投票システムとか酷いものになる未来しか見えないからな
今でも老人施設なんかでの郵便投票の制度はあるんだが、数が少ないから大勢に影響ないって判断があるんだろう。
あと、紙による投票は見て数えるだけだから検証がしやすいってのもメリットだわな。
政府はネット層は危ういとみてる
そう、今でもやってるんだろ、自民公明の支持団体
最初の人は白紙の投票用紙を持ち帰り、二番手からは記名した用紙を持っていって箱に入れて白紙を持ち帰るというやつ
こうやって岩盤支持層ができるわけだ
白票だけは絶対にやってはいけないと昔から言われていたしな
それでも白票の馬鹿が絶えないのが残念
そんな層に投票されたら世の中めちゃくちゃになる
そもそも今時「議員」置いてる時点で丼じゃん。
政策単位の投票が可能だけど、やりたがらないだけ。
下には下がいるのよな
5ちゃんねるとか見てればわかるからな
投票の秘密を逆手にとったやり方だよなぁ・・・
なんせ有権者が投票箱に票を入れる前に、投票用紙を確認する訳にいかんからなぁ。※一番最初の持ち帰りを防ぐ際の話
まぁ一番最初の投票用紙については不在者投票で入手するって方法もあるからなぁ・・・
投票なんて10分もあればできるだろ
それすら面倒くさがる奴らが投票の秘密を守るために複雑な手続きが必要になるネット投票をする理由がない
まぁ家を出てから帰るまでのスパンで考えるとたいてい10分では済まないんだが、言いたいことにはおおむね同意。
選挙のたびに敗北側が不正投票だ、と叫び続けることになり選挙制度そのものが崩壊するだろう
スパイ防止法が成立してハッカー対策が出来てからでないと無理。
紙のやり取りが一番セキュリティ高い。
NECや富士通にまともに動く鯖作らせるの無理だし選挙の度にMSかアマゾンにお布施とか馬鹿らしい。
でもこれ、最後の最後で裏切ることも出来るのよね。
事前に書いた候補者名を投票所の記載台で二重線かなんかで消して別の候補者名書けばいいんで。
これこそまさに「投票の秘密」なのよなー
但し、小規模な選挙の場合こういった「裏切り行為」を後で見つけ出すことも不可能ではない。
被選挙人が申し立てて投票済の票を点検することは出来るからな。
今でもムサシガーって言うもんなw
一番信用できない
お爺ちゃん、現実を見ようよ
ネットは確かに雑多な情報が氾濫しているけれど、自分で取捨選択ができる
だがテレビや雑誌も嘘まみれだし、隠してあることだらけなのよ
そして厄介なことに、ネット上で「信頼できる情報」のほとんどはテレビや雑誌が元ネタなのよな・・・
元ネタはそうかもしれんがそのネタをネットとというフィルターで検証された情報だから
信用されてるんだよ、同じ新聞ネタでもネット検証によりデマがバレるネタも多いだろ
誰が誰に投票したか、調べりゃバレるしな
そのデータが流出しない訳が無い
選挙がスマホで出来ない訳無いだろw
自民党がやる気がないだけ
やったら自分達が消えることが明白だからな
勝てるのなら何で立憲共産れいわが主張しないの?
やったら自分達が消えることが明白だから?
維新、国民、立憲などは賛成している
自民公明は消極的
新聞テレビは記者クラブ利権で役所から無料で情報が降ってくるからな。
合格発表ってさすがに頭悪すぎだろお前・・・
投票がどういう物かまるでわかってない
待て待て、入試や就職試験はスマホで出来んぞw
小学校の体育館とかでやってるから若い人たち来ないんよ
どこかでかけるついでに駅近でできるならめっちゃいいと思うんだが
完璧なサイバー対策は可能ですか?
スクラップアンドビルドの精神でやらんといつまで経っても後進国のままだよ
しかしこれ(公職選挙)ばかりはなぁ・・・確実性や安定性において、いまのやり方を下回ることは認められんよ。
それならマイナカードはこのまま進めましょう
君も完璧を目指さずに海外に移住しましょう
さあ完璧を求めず進んでくださいw
○敗戦危惧
マイナンバーカードを広めたいのなら、それこそ保険証なんかではなく、
マイナンバーカードを使ってネットで世界中どこからでも投票できるってすればいい
投票率アップも見込めるし、今回みたいに投票所確保に奔走しなくてもいい
今回、レバノンの在外公館投票は実施しないことになってるが、オンラインならこれも実施できるでしょ
だからマイナカードは色々試行錯誤しながら進めてるじゃん
移住は意味わからん
英語ガーとか仕事ガーで海外に出て行かない言い訳をするやつがいるので
小学校でやるのが一番手っ取り早いのだ。
小学生の足で通学出来る範囲だな。しかし田舎はバス通学
があったりするから公民館とかになるだろう。
こちらは併用だな。駅は通勤者にはいいだろうがそうでない
人にはネック。めったに駅にいかない車族のおれには負担よ。
新幹線の乗り方も知らないのかと囃されたこともある。ww
リアル投票も不正やってますよね
ムサシとか
ムサシとか
ムサシとか
何を今更w
投票するのに余りに不便&有権者の全体数からみて影響が少ないってんで、
海外でのオンライン投票は認めるって線はありかもしれんが、いま海外にい
る日本人の人数からいって、老人施設に比べるとちょっと影響大きいかもな・・・
やる気があるかないか? やる気さえない馬鹿集団だからだよ
見るとQRコードが印刷されている。
QRコードがあるならこのQRをスマホで読み取ってマイナビで
ログインすればいいだろうが~と選管に電凸。
将来はそうなるでしょうとつれない返事だった。
エンピツと紙をわたすだけの人間はどんなものかという指摘もあるが
作業がどうのこうのというより、「監視スタッフ」だろうしね
ヤフコメも9割5分否定的だ。
ムリしてマイナカードの使い道をさがさなくていい
投票自体はともかくとして集計時とかうちらの手が届かないところでの不正なんてありそうなもんだけど
気づかれてないだけで
「監視スタッフ」がいるがパイプ椅子にふんぞり返ってなにやってんの?
と聞きたいくらいだわ。
本人がどうかどうやって見極めているの?と聞きたいくらいだわ。
替え玉投票だってありでしょ?。今度、聞いてみよっかな!。w
免許証拝見なんて言われたらなんでアンタに見せなきゃならんのよ。
だから期日前投票。
どうせ「期日前投票は不正ガー」って行かないんだろうけど。
投票箱を輸送する時はガバガバだぞ
駅前と学校にしようぜ!
鍵が複数かけてあって、それぞれ別の人が保管してるんだが?
自家用車で1人か2人で移動
誰も追跡してないよね
まあ、この話になると必ず反論する奴がいるんだよな
出口調査でそうなってたからと
でもよく考えてみてくれ
出口調査ですら捏造されてたらどうするの?
開票前から当選決まってる奴に多く投票が成されるようにでっち上げて世論誘導するなんていくらでも出来ちゃうんで
日本人は性善説に傾倒し過ぎだし相変わらずお花畑に浸ってるのよね
だから不正選挙なんてやりたい放題だしこれからもずっと続いていくだけ
カッスいマイナうんこカードやらディジタルに諸手を挙げて賛成する
手先ネトウヨカルトがネット投票には必死で反対する。カスが
正直いって替え玉を完全に防ぐのは難しいんだが、投票の秘密を守るという点でいえばあからさまな不正を防ぐという役割は果たしてる>中の人
詳しいな・・・
なんで観たように語ってるの?
不正ガー、信用できないーって、投票に行かない理由探してるだけだろ。
嫌なら日本から出ていけよ。
検索すれば出てくるだろ?
どうせそれすらも投票に行きたくない人らは「信用できないー!」「ネットの情報を鵜呑みにする情弱!!」になるんだろうけど。
替え玉、それは考えるけどな。ハガキだけで投票できるのは穴だとおもうよ。
ただ罰則がきびしいからな
やるほうもやらせるほうも弱みをにぎられることになるし。ばれる。
投票先はだいたい既存の政党になるだろうし、あまりむちゃはしてこないという性善説
顔写真を名簿に登録させてハガキにプリントでもしとくか。
そうなると免許証、それならマイナカードが確実てなるわな。
不正利用がー 不正投票がー こういうのがマイナカード啓蒙の手口なのでは
こういうのは罰則強化で封じ込めできるとおもうよ
>投票先はだいたい既存の政党になるだろうし、あまりむちゃはしてこないという性善説
これはある。なんでもそうだが、あまりに目立ちすぎると官憲が動き出すからな。
株価操縦とかも平気でやってるし
もちろん不正選挙当たり前
出口調査なんて当然インチキ
まともに運用されてるものを見つけることがかなり難しい
期日前投票会場だと監視してるのはアルバイトかな。
今回みたいな急な場合もあるので事前に登録してる。
投票日当日は市役所の職員とか日曜出勤。
ネット投票もありだろうけどさ
それこそ国民投票にかけて決めてもいいかもしれんね
箱を自家用車で運ぶのを見つけて、撮影者が質問してるのを無視して発車してる動画がアップされてたから
探すの面倒だし、リンク貼ってよ。
残してないよというかネットに残ってるかも知らない
フォルダ整理してたら見つけて思い出しただけ
内閣支持率調査の電話調査をやめてネット投票にすればいいと思う
対象は日本国のマイナンバーカードを持つ有権者
1日1回投票できるようにして
リアルタイムで内閣支持率と内閣に対する意見を表示できるようにしたほうがいい
多分過疎るぞ
金にもならないし、talkと違う記名式本人割れバレとなるだろうから
スッゲー(゚⊿゚)ツマンネーレスしかつかないよ 逮捕者だけ悪目立ち
たとえば投票し直し可能にする。期間中ずっと張り付いてでもいない限り、強制された先から自分の思う投票先に変更できる。
とか、仕組みでなんとかなると思うんよ。
創価や統一が選挙活動やってる限りヾノ・д・`)ムリです
アイツら投票しないと地獄に落ちると張り付いて言い続けるから
偽のQRバラまいて無効票が誘発させたらカルトの組織票が勝つからな
SとかTとかやりかねん
現状、中心になって動くのは4,50代。スマホは使えるが使いこなす
までには至らない。そろそろハゲが気になる年頃。
あと,20年先だな。いまの2,30代でハゲが気になる頃になれば
スマホも使いこなせているから無問題だろう。
ただし,その間に新たな携帯端末機(PDA)が出現すればどうだかアヤシイ?
ならば投票日の19時59分55秒ぐらいに投票させればいいんだろうが、効率悪すぎだなw
思うに日本独自のOSが必要と思うんだよね。
日本語は世界トップクラスの難易度。これを放置する手は
無いと言うのが俺の主張。ゲームソフトが出来てOSは
出来ないでは話にならん。ガラパゴス結構、ガラだこそ
他国からの侵入も防げるというもの。
日本独自のOSを開発してくれ、あるにはあるがあれは
組み込み型。それを発展させた日本独自のOSがホスイ。
外国産OSに依存じゃ-安心して寝らねーよ。w
ヤフオクのテクニックがまさか選挙で役立つとは・・・
まー考えようによってはどちらも”投票”だからな~。w
https://www.youtube.com/watch?v=QysREqWL_eY
どぶ板地上戦
ダメなものはダメ!
一新もあっていいと思うよ。
立ち上がり時には混乱もあるだろうが、陳腐化したような
ジジイーの集団ではハッテンするのも阻害されるし懐肥やす
だけに精出す連中の集団ではなおさら。
パヨクカルト集団に囲まれて投票を強制させられている可能性があるからな
気になったのが海外に住む日本人の在外選挙だな
日本に生活のベースがあるならわかるが、最後にのこった自治体で
国政選挙に投票できるとか、意味不明な制度にみえる
まだ「なんとか系日本人」とかすくないかもしれんが、量産されたら
ちっこい自治体の選挙に影響あたえることできそう
国会議員、買収したほうが手っ取り早いかもしれんが。
アナログの制度にもでっかい穴のこして、インターネット投票とかほんときもちわるいね
投票結果の集計が楽になるのではないだろうか
投票所であれば脅されて投票するのも防げるし
投票干渉罪は防げるが、色んな国やら犯罪組織が全力で不正アクセスすると思う
他国の政治家コントロール出来るチャンスなんてそうそうないからな
あ、いや、車で連呼しか出来ない老人たちかw
ITにしてもダダ漏れだし
何をやっても駄目なのがこの国
イソターネット経由せずに閉鎖網使えばいいんすけどねぇ・・・使えるとしたらLGWANとか、フレッツ網あたりか
本当にダメな国だから困っちゃうよな どうすりゃいいのよ
助けろトランプ・イーロンマスク やっぱ全議員壺なんかな 頭の中が真っ黒カルト
それ整備する為の費用かけるんなら今のままで良くね?ってなりそう
何だかんだでアナログ投票所の効率が今の所1番良い気がしてる
もちろん新しい技術の導入は常に考えて試せるなら試した方が良いとは思う
入れた人間がわからない投票は無効っすwww
コレでどうだ
これで政権が代わるかも
無記名投票で日本でもロシアの選挙でも誰が入れたかはわからんだろ コロされるぞ
投票用紙に何書いたかはわからなくても、そいつが投票したかどうかはわかるだろ
投票所でバーコードピッてやってるやん
超漢字ってのがある
それでセキュリティどうたらいうなら、マイナカード危ないと認めているようなもの
そんなもの作れるわけがないw
意地でも危ないと認めないだけで、
実際危ないものが多発している昨今ですw
だから、スマホ使えない人は自分で連動できないじゃん 不正し放題でマルチ商法化や詐欺多発
マイナカードは公的機関へのアクセス用暗号鍵でしかない。
NECや富士通がネット投票用のサーバーをまともに構築運用出来る訳無いから。
その2社だと無理だろうな、ってのは判るけど、NとF以外でやれば良いだろ。
セキュリティホールガバガバで絶対漏れるし
特に半島と大陸にやりたい放題される
台湾式みたいに数ヶ月かかってもいいからみんなが目視確認できる様な形で紙の開票しかないわ
アナログの日本に一番適してる
自宅などでポチると、後ろに誰かがいて悪影響を与える可能性が捨てきれない
投票所に来場させることが必須になるが
それでも電子機器の不具合で票が消える可能性も捨てきれないし
開票時の不正操作などの危険性もある
結局は、現行の紙の方式が現時点では一番マシということになる
昔からハード作るのは得意でもソフトウェアはダメだったから。
大金が動いているにも関わらずだ
マイナカードなどのセキュリティの問題ではなくて、
どこからでも投票できるから、強制されてるかどうかのチェックができない、っていうセキュリティの問題なのよ
開票の手間がかからん
アナログ老害は切り捨てろ
アナログとか関係なく マイナンバーカードのセキュリティそのものに信用がないだろ
役所がアナログだから個人情報をマイナンバーカード一本にしたら全部・銀行口座すら盗まれちゃうんだろ
そして事件があってもシラッととぼけて自己責任ですで逃げる役人
日本の地方役人に情報管理とか無理よヤクザの言いなりパチンコアベシ
ネット投票、スマホ投票を賛成している人間がほとんどいない
日本の郵便投票のように特殊ケース向けなら整備するのもアリかとおもうが
エストニアみたいに、国民の半数がスマホPCで投票する形にするのはただの性善説だものな。
ガチの障害でないと、郵便投票もみとめられないという解説もあるし。
そのぐらい、選挙というのは大事なんだわ
マイナカードごりおし、マイナカードつかった電子投票、あまりふざけてると
アナログの投票で、ゴミ議員を排除する必要性がでてくる。