【長野県・白馬村がインバウンド特需で物価高】ラーメン1杯3000円!アーカイブ最終更新 2024/10/24 23:031.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本有数のスノーリゾート地、長野・白馬村に今、大きな変化が起きていました。JR白馬駅前にある「観光案内所」には、日本語よりも大きな文字で「白馬ベースキャンプ」と英語で書かれています。英語が並ぶこの一角は、まるで外国の風景のよう。さらに駅前を歩くと、商店街の看板もローマ字だらけ。なぜ村の至る所が“欧米化”?その訳を駅前の土産物店「おじさんの店」の店主に聞くと、「(冬は)ほとんど外国人だらけになる。日本語通じないくらい」と答えてくれました。目前に迫るスキーシーズンに入ると、白馬村は外国人観光客で埋め尽くされます。白馬パノラマホテルの白川貴衣さん:冬は9割、ほぼ100%近く外国人のお客さんであふれる。ホテルのスタッフにも“白馬のパウダースノーを求めてやってきた”というカナダ人女性が…。白馬パノラマホテルの白川貴衣さん:1週間前に来たばかり。この冬のために。長野オリンピックでもスキー競技の舞台となるなど、世界にその名が知られる白馬村。今“第2のニセコ”と呼ばれ、インバウンド特需に沸いていたのです。一方で、日本の観光客が、ホテルの予約が取りづらいという事態も起きているといいます。ローゼンハイム白馬 女将・大谷洋子さん:予約が外国のお客さまは早くて、(チェックアウトして)帰る時にご予約されるお客さまが、来年のいつ(予約を)取っておいてほしいって。外国人観光客の多くが早い時期に予約を済ませるケースが多く、空きがないという状態に。さらに、物価高も深刻なようで…。白馬駅前の土産物店・「おじさんの店」店主:極端な話をするとラーメン1杯3000円とか。非常に値段も高くなっているので、日本の人たちは困ってる。https://www.fnn.jp/articles/-/776147https://www.youtube.com/watch?v=NfmcdEKTUWQ【長野県】 白馬村、ベッドが足りない! 訪日客殺到で宿泊戦争勃発!https://talk.jp/boards/newsplus/17294705632024/10/22 21:21:332125すべて|最新の50件2.名無しさんt8Y01コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人と外国人の料金を変えてみたら?日本人にラーメン3000円は無理だって2024/10/22 21:23:3733.名無しさんRK8ZlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長野なら仕方ない。元々パチ屋オールナイトとかやってるあこぎな地域2024/10/22 21:27:004.名無しさんrqHE1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白馬、お前もか2024/10/22 21:29:065.名無しさんFkCseコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲かるんだから3000円で売れよ!日本人なんてどうせ白馬にこねーよ!2024/10/22 21:29:126.sageVRHBkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジンガイ魔境2024/10/22 21:29:397.名無しさんibaKOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんうん、たんと儲けなさいなでも日本人は近寄らないから2024/10/22 21:30:098.名無しさんWyuFGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やることが朝鮮人2024/10/22 21:31:0719.名無しさんlFINU(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンオリンピック2024/10/22 21:31:1110.名無しさんazqBMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔スキー流行ってたころスキーバスで栂池行ったな2024/10/22 21:33:2211.名無しさんlFINU(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モルゲッソヨ2024/10/22 21:35:4312.名無しさん9nFJnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白馬なんて何にもないけどな2024/10/22 21:36:1913.名無しさん0F4pLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長い円高で不遇の扱い受けてた人が今度は儲けるのはいいんじゃないの2024/10/22 21:37:5414.名無しさんycODwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか前にも見たような?一杯6,000円超えたら記事にしてくれ2024/10/22 21:38:0215.名無しさんUa52eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう人の足元見て値段つけるような業者って恥ずかしくないのかな2024/10/22 21:38:1616.名無しさんsjvPdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あめりかじん(いぎりすじん)のしんりゃく、租界化2024/10/22 21:38:1817.名無しさんWZKMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いね地方から最低時給1500円2024/10/22 21:38:2818.名無しさんB3tV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちバチがあたるわ2024/10/22 21:39:0519.名無しさんlFINU(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとはカジノで怖いものなし2024/10/22 21:39:4720.名無しさんDzOsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白馬はニセコと違うといいはっていたのにな……2024/10/22 21:41:33121.名無しさんLerpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボッタクリじゃん2024/10/22 21:41:4522.名無しさん6CwD7(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/d1wwD2R.jpeg「これ見てからラーメン屋どころか外食自体をまったく信用しなくなった」2024/10/22 21:44:32223.名無しさんGnoEh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くしても売れるなら別に良いだろ資本主義の数少ない利点だ2024/10/22 21:45:3724.名無しさんd0MGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エジプト化2024/10/22 21:46:2925.名無しさんADMbPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22材料費と原価は違う2024/10/22 21:49:3226.名無しさんjnT0L(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人に400円の牛丼を売るより外国人に3000円のラーメンとか、2万円の海鮮丼を売った方が儲かるからな日本にはもう飲食ぐらいしか売れるものないんだから、ジャンジャン外国人に来てもらおう!高市、靖国参拝とかマジ余計なことすんなよ2024/10/22 21:50:5927.名無しさん6CwD7(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山岡家でもトッピングして小ライス付けたら1500円近くするもんなhttps://i.imgur.com/OdqzE8h.jpeg2024/10/22 21:52:0428.名無しさんjnT0L(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼途上国の子供が外国人に高い値段で水とか売るのと同じだなもうガチで途上国じゃねえかよ2024/10/22 21:52:11129.名無しさんejGOr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払える人からはどんどん取ればいい需要と供給それが商売の基本だろ2024/10/22 21:52:4130.名無しさんlzKXeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黙れ来なきゃ済む話だろいつも口だけだからお前らは相手されないんだよ2024/10/22 21:52:5631.名無しさんejGOr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしアメリカなんか後進国並みのインフレで大変だろうな2024/10/22 21:53:50132.名無しさん7DUaVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンドがピタリと止まっても、お国にタカればお前らの血税で支援されるからねぇ~2024/10/22 21:54:3333.名無しさんjnT0L(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31でもアメリカは賃金も上がってるよ?日本は実質賃金が下がってるから問題なんだよ2024/10/22 21:55:3034.名無しさん049lcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ニセコもだが日本人が来ないから外国人に特化したんだぞ日本人に見捨てられて外国人にシフトして儲けてたら日本人は安くしろとかお呼びじゃないだろう2024/10/22 21:59:2635.名無しさんlFINU(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌オリンピックにライバル現る2024/10/22 21:59:5736.名無しさんjJ7nOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2残飯でいいから安く売って欲しいよな2024/10/22 22:02:2337.名無しさんitffHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうとこはいいよ7000円ウニ丼はダメ2024/10/22 22:03:1038.名無しさんsltcJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駅前の藤屋食堂とかの値段は変わってないみたいよ。2024/10/22 22:03:31139.名無しさんWEqrhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28その辺の水を高く売ってる二重価格じゃない高い材料で豪華なラーメン作ってる、日本人はラーメンにそんなの求めてないが外国人は豪華なラーメンを求めてる問題は豪華なラーメンしか売ってない点で足切りしてる点だなw2024/10/22 22:07:02140.名無しさんejGOr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38元から観光地価格ってのはあるからインバウンドに特化したのならそれはそれでありだよな2024/10/22 22:07:3441.名無しさん6CwD7(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トウホグなんてこのラーメン650円やぞ!!https://i.imgur.com/MZ5R6o3.jpeghttps://i.imgur.com/qkHwIfk.jpeg2024/10/22 22:07:4142.名無しさん8bTu2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スキー場に日本人が行かなくなって外国人に頼るようにしたら日本人に文句言われた2024/10/22 22:07:4943.名無しさんhaa3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬だけなら辛いな…夏はどないしてるんやろ?出稼ぎすりゃいいか…しらんけど2024/10/22 22:10:0044.名無しさんjnT0L(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39二重価格はなんでダメなの?どこの国でもやってるよ?それから日本人はただ貧乏なだけ食材どうこう以前に利益率が全然違うし2024/10/22 22:10:3945.名無しさんskSLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カナダから長野って、おかしいよ‥‥2024/10/22 22:12:0346.名無しさんCW3c7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二重価格とかぼったくりとかやってて恥ずかしくないのかね?2024/10/22 22:12:4247.名無しさんsOGf4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人は日本の物価が安いと思って来るのにそうでもないなと思ってしまうだろな2024/10/22 22:13:5548.名無しさん8bTu2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二重価格をやってるのは発展途上国だけだよやって悪いかどうかは別にしてやって恥ずかしいってのはある2024/10/22 22:16:1649.名無しさん6CwD7(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリフォルニア州内の主要ファストフードレストラン従業員の最低賃金が、来年2024年4月1日から1時間20ドル(約3,000円)に引き上げられる。現在、カリフォルニア州の最低賃金は1時間15.50ドル(約2,325円)だが、それが一気に4.5ドル(約675円)と29%引き上げられるラーメンなんて時給程度で食えれば文句言わないだろ2024/10/22 22:18:0550.名無しさんxz17QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光地には日本人は行かなきゃいいだけ。ディズニーいっとけや2024/10/22 22:18:0651.名無しさん1dNWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く大不況来てインバウンド完全消滅しろどこもかしこも外国人ばっかりでウザすぎる2024/10/22 22:18:49152.名無しさんrvCdn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白馬商売人(☆∀☆)(☆∀☆)ヒャッホーイ!!!!!!www売れりゃサイコーw地元の日本人?安いラーメン食べたきゃ自炊しろ貧乏人の日本人に食わせるラーメンなんてないんだよゞ(o`Д´o) シッシあっち行け日本人(˙𐃷˙≡˙𐃷˙)ヌオオオオオオ臥薪嘗胆2024/10/22 22:19:4353.名無しさん7n6NhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンドまじで儲かるよな今まで日本人相手に商売してたのがバカみたいだ、もう日本人いらんわ2024/10/22 22:21:00154.名無しさんBSLrDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガッポガッポで良かったな2024/10/22 22:21:0555.名無しさんlFINU(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良心的なのはコンビニくらい2024/10/22 22:29:0156.名無しさんGnoEh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53貧乏人相手の商売よりも金持ち相手の商売の方が利益率も高いからな金持ちが日本に来るのはいいことだと思うもっと質を上げて金持ち相手のお店を増やしても良いくらいだわ2024/10/22 22:31:48157.名無しさんTR1sRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは5食¥500ほどのインスタントでも高くて買えないと嘆いてると言うのに2024/10/22 22:34:0058.名無しさんlFINU(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どいつもこいつも王子様より金正恩2024/10/22 22:35:5359.名無しさんSghkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外からしたら普通の値段だし2024/10/22 22:36:3360.名無しさんaMAzBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人からぼったくる値段なんだろうけどこれがインフレ招くと弱者は生死に関わる2024/10/22 22:37:5461.名無しさんyTGnwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カカオ農家の多くの人はチョコレートを食べたことがないらしい。2024/10/22 22:42:4362.名無しさん8bTu2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スキー場からしたら来なくなった日本人を相手に商売するより来て高い料金で金を落としてくれる外国人を相手に商売する方を当然選ぶよな2024/10/22 22:43:2163.名無しさんVWVhdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガストがあるから問題ない2024/10/22 22:45:0964.名無しさんefYo2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンは480円までと言ってるだろふざけるな2024/10/22 22:45:4465.名無しさん1rEeR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人は男も女もマジで自分で料理できないからな2024/10/22 22:46:20166.名無しさんrvCdn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51北の将軍様にミサイル二三発撃ち込ませて貰ったらあっという間に外国人観光客なんて居なくなる。または大震災レベルの地震災害。どっちも国難レベルだから減らすなら観光税を思い切り高額にするとか。カジノやりたいからそれも無理だけど。結局今のまま変わらないだろう。2024/10/22 22:50:03167.名無しさんobsAG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65旅先の外国で自炊するのってそうとうハードル高いしコストもかかるぞ2024/10/22 22:53:17168.名無しさんDm4t8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬の3ヶ月ほどしか稼げないからなかと言って、冬だけ店を賃貸するのもほぼ不可能だから、結局1年分の利益を3ヶ月で稼ぐしかなくなるそうなると、3000円位に設定しないと赤字2024/10/22 22:54:01169.名無しさん1rEeR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67今の外人は料理できなさ過ぎて朝食代2000円ぐらい、ランチは3000円超当たり前だからこういう事になってる日本人は付き合う必要無いよ2024/10/22 23:05:08170.名無しさんlFINU(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンとチーズで余裕の白馬の里ユースホステル2024/10/22 23:21:0671.名無しさんEUEa1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それって結果3ヶ月して働いてないやないか!そこから、出稼ぎに行くのが通説やったやろ3ヶ月しか働かないとかふざけるなや!笑笑笑笑2024/10/22 23:22:28172.名無しさんIZPh7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度いったことあるけどこれから生涯いくことはないから3000円でも6000円でも1万円にしてもいいぞ2024/10/22 23:22:5873.名無しさんfLbRLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シナ人、白馬村狙っているのか?2024/10/22 23:23:4874.名無しさんobsAG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69人によるよソロやペアで海外ひょこひょこ行く層が料理できない傾向にあるのは同意2024/10/22 23:27:0375.名無しさんvUpPbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うな重半額6000円2024/10/22 23:37:2776.名無しさん29y50コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニセコと違って白馬はほとんどが日本人経営だからどんどんぼったくって稼いだらいいよでも白馬ってスキーブームが終わってからも廃れることなく毎冬日本人の客でそこそこ賑わってきてたから値上がりで日本人がいけなくなるのは困るけどなオリンピックのスキー選手とかたくさん輩出してるし選手達の練習拠点にもなってたのにそういう人達どうすんのかね2024/10/22 23:44:4477.名無しさんFvoIDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本の観光地というよりは、外国人のための植民地。自民党による売国は、困ったものだ。2024/10/22 23:47:2378.名無しさんMUUREコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1金持ってる外国人から1万円くらい取れよ😳2024/10/23 00:04:5979.名無しさんSLFRdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ところが日本人も変わらんのよ安倍安倍麻生麻生言うてたやつもやってるんよ2024/10/23 00:09:1580.名無しさんiSV0P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68ん?3000円のラーメンってインバウンドの前からって事?スキー場の食費が高いのは昔からだけど3000円のラーメン今の ご時世でも無いわ。2024/10/23 01:13:2181.名無しさんiSV0P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71それ以上言ったらあかんw消費税払ってないのバレてまうwインボイスになったからコイツら死活問題なんよwだから余計に上げてんのか(納得)2024/10/23 01:20:2982.名無しさんg5WIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや、ガイアで白馬やってたなブランコつけて映えるとかなんかレストラン出していたけど山に囲まれてるのに魚なんか美味いわけないだろ笑笑笑笑2024/10/23 01:26:24183.名無しさんSCGolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66> 大震災レベルの地震災害日本全土でまんべんなく壊滅的な被害が伴うレベルのものが今後数年のうちに必ず発生するような気はする実際にそこまでなったら、それ以前に国家存亡の危機となるだろうけど2024/10/23 01:30:0284.名無しさん7nCzzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府「貧乏な日本人よりも外国人様をおもてなししろ!」2024/10/23 02:57:3785.名無しさん6Z69G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鍋焼きうどんが2800円時給1500円2024/10/23 03:28:1086.名無しさん6Z69G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経団連よりうどんラ−メン屋の方が良いね2024/10/23 03:29:4187.名無しさんWBmBSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットボトル水を35円で仕入れ165円で売り、1億本突破の売上げ、その利益で日本中の土地を買ってるこの会社、胡散臭い噂あるね。ラーメンより恐ろしいわ。2024/10/23 03:35:5988.名無しさんeMlosコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有名観光地は海外の観光客向け価格ですげー割高になってるよな2024/10/23 03:36:2389.名無しさんVobxRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本の平均年収二百万の民間人が旅行するとでも2024/10/23 03:58:4090.名無しさんYceRb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20村独自の規制があってデカいホテルとかマンションは建てられないからニセコにはならない村民のほとんど全員が民宿業者だからw日本人は宿で食事とるが 外人はみんな外で食事する僻地の村にしては飲食店は多いが外人の旺盛な需要みたす数には圧倒的に足りないからこんな感じに ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/10/23 04:19:4291.名無しさんG0kHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人がウィンタースポーツから離れて客が来なくなったから外国人に活路を見出したのに価格にキレてる奴らはスキー場行くのか?行かないだろ、言ってから文句言えよ2024/10/23 04:25:5892.名無しさんFXGtJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=HPloF7JPNFIフリーライドの世界大会ひらける場所に電車通ってる街中からリフトで数十分でアクセスできるって世界で白馬しか存在しない ∧∧ 普通はヘリとか ( =゚-゚) .(∩∩)2024/10/23 04:28:1593.名無しさんjsmSSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人村になってしまったなw2024/10/23 04:31:2194.名無しさん71BpE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲレンデは昔からのゲレ食価格で特に変わんないし僻地の村にしてはコンビニもスーパーも異様に多いから車あれば特に関係ないwhttps://www.youtube.com/watch?v=IBHdSLMfACc雪降る1月2月だけの話 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/10/23 04:40:0795.名無しさんDxTWKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=X8Zp5OS0YpAふつうの村から3千メートル級の山脈がそそり立ってる ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/10/23 04:44:3896.名無しさん71BpE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82日本海まで意外と近い ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/10/23 04:50:1597.名無しさん9Vj8J(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンドって日本人にはマジで迷惑なんだよな通ってた寿司屋が値上げして更にクソ不味くなってたわ二度と行かねぇ客層も外国人ばっかりになってたしなブームが去ったらバタバタと潰れるんだろうと思うと投機みたいなもんなんだろうなと思うねそのくせ潰れそうになったら政府に補助金をとか言い出しそうだからたちが悪い2024/10/23 05:08:2498.名無しさんT9qnYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=gtFaTOTuKgkドライブも楽しいが真冬は試される大地に幹線道路やスキー場までの道は 完璧な除雪体制だけど東京だと一回で災害クラスの都市機能停止でパニックになる降雪が 年末から2月頭まで連日くらうw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/10/23 05:17:5299.名無しさん33zbjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン3000円かけそば3000円うどん 3000円2024/10/23 05:21:19100.名無しさんlkCLuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2日本は総理大臣が3500円のカツカレー食ったって国会で大問題になる国だからな庶民に出せるのは頑張って30円までだろう2024/10/23 05:21:23101.名無しさん9Vj8J(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家先生「吉牛喰ってる俺ちゃん庶民派だろwガハハハwww」吉野家、国会議事堂内限定の「黒毛和牛重」を全国販売。1400円https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1343146.html2024/10/23 05:28:43102.名無しさんYJBibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうかそうか2024/10/23 05:59:43103.名無しさんszuDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人にラーメンの最高形は醤油だって教えてやれ豚骨ばっか食いやがって2024/10/23 06:12:52104.名無しさんlRwfgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22普通だけどスーパーで売ってる商品もそんなもんよ食品は原価率40%以下くらいだろ2024/10/23 06:41:00105.名無しさんrogPxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この反動で低料金で商いする店が無くなるからなあインバウンドが無くなったら一気に寂れてゴーストタウン化しそう2024/10/23 07:27:36106.名無しさんoaOUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白馬と糸魚川市を結ぶガッタガタの悪路酷道を何とか綺麗に整備してくれませんかねえ2024/10/23 08:17:36107.名無しさんQlNh5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち外人にもばれるこんな商売をしてるのはその道の皆さんでしょ2024/10/23 08:52:41108.名無しさん0h8QCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56お一人様よりファミリー層が来客した方がずっと儲かるに近いな資本主義だからラーメン屋については批難しない2024/10/23 09:01:50109.名無しさん3AF1mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その昔、長野オリンピックの時白馬村で肉まん一個600円取られた。他の食べ物はもっとバカ高くてこれで飢えをしのいだ。ここは昔からこんな所だ。二度と行くつもりはない。2024/10/23 09:03:26110.名無しさんLfWLJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一万円の和牛ラーメンに比べればまだまだ?2024/10/23 09:39:49111.名無しさんDH7sHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまりよくないけどな山の標高が高いといっても平地も高いからそんな高く感じないし越生や八王子の方が逆に綺麗だよ2024/10/23 09:50:511112.名無しさんoRgwAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富士山みたいなことなの?実際に行ったことないから解らんけど2024/10/23 10:16:131113.名無しさんYceRb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112https://www.youtube.com/watch?v=j6vgYoeYVRU2024/10/23 12:02:27114.名無しさんw5XQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気いい話じゃない?何が問題なんだ?2024/10/23 12:04:56115.名無しさんTb5shコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111原生林がそのまま残ってる八王子の高尾山は別格だけど白馬は村の標高が高尾山の山頂と同じでそっから登って森林限界手前の高山植物だから2024/10/23 12:30:181116.名無しさんAGeTXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンドが落ち着いて外国観光客が来なくなったら街として完全に終わってしまうな2024/10/23 13:09:021117.名無しさんyjtm7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2月に入ったら減っていくけどな3月になると日本人が大半だった2024/10/23 13:11:27118.名無しさんBnk4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スキー場価格ならそこまで違和感ない下の倍くらいが相場だったし2024/10/23 13:23:27119.名無しさん5EPbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116長野五輪の後 終わりかけた2024/10/23 13:42:37120.名無しさんm57KUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊本 時給1300円でもアルバイトが来ない、人気ラーメン店撤退https://talk.jp/boards/newsplus/1729655115人材の奪い合い TSMC関連のアルバイトの時給は清掃や資材の管理などで2000円2024/10/23 14:02:01121.名無しさんWmb0DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年海外リゾートの予約が出来るほどの安定があるんだねまあキャンセルすりゃ良いんだろうけど2024/10/23 14:48:52122.名無しさんEs1vuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この辺は昔から外国の人やたらといるよそういう場所雪質が好きらしい2024/10/23 14:51:29123.名無しさんhjR1DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行かないから関係ないや2024/10/23 14:59:07124.名無しさん1DCsoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン1杯3000円!京都 大原 三千円!2024/10/24 22:39:06125.名無しさんkum1SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115高尾山が原生林?>日本にある原生林は、屋久島や白神山地、知床半島や小笠原など、ほとんどが世界自然遺産に>指定されている地域になります。>他の地域には見られない貴重な動植物の宝庫でもあり、歴史的な価値が高い存在です。2024/10/24 23:03:32
【北海道】自宅で口論となった40代夫の頭をゲーム機で殴打 夫が110番通報し約1か月後、37歳の風俗店従業員の女を逮捕「殴っていない」札幌市北区ニュース速報+108519.22025/05/07 01:40:22
JR白馬駅前にある「観光案内所」には、日本語よりも大きな文字で「白馬ベースキャンプ」と英語で書かれています。
英語が並ぶこの一角は、まるで外国の風景のよう。
さらに駅前を歩くと、商店街の看板もローマ字だらけ。
なぜ村の至る所が“欧米化”?
その訳を駅前の土産物店「おじさんの店」の店主に聞くと、「(冬は)ほとんど外国人だらけになる。日本語通じないくらい」と答えてくれました。
目前に迫るスキーシーズンに入ると、白馬村は外国人観光客で埋め尽くされます。
白馬パノラマホテルの白川貴衣さん:
冬は9割、ほぼ100%近く外国人のお客さんであふれる。
ホテルのスタッフにも“白馬のパウダースノーを求めてやってきた”というカナダ人女性が…。
白馬パノラマホテルの白川貴衣さん:
1週間前に来たばかり。この冬のために。
長野オリンピックでもスキー競技の舞台となるなど、世界にその名が知られる白馬村。
今“第2のニセコ”と呼ばれ、インバウンド特需に沸いていたのです。
一方で、日本の観光客が、ホテルの予約が取りづらいという事態も起きているといいます。
ローゼンハイム白馬 女将・大谷洋子さん:
予約が外国のお客さまは早くて、(チェックアウトして)帰る時にご予約されるお客さまが、来年のいつ(予約を)取っておいてほしいって。
外国人観光客の多くが早い時期に予約を済ませるケースが多く、空きがないという状態に。
さらに、物価高も深刻なようで…。
白馬駅前の土産物店・「おじさんの店」店主:
極端な話をするとラーメン1杯3000円とか。非常に値段も高くなっているので、日本の人たちは困ってる。
https://www.fnn.jp/articles/-/776147
https://www.youtube.com/watch?v=NfmcdEKTUWQ
【長野県】 白馬村、ベッドが足りない! 訪日客殺到で宿泊戦争勃発!
https://talk.jp/boards/newsplus/1729470563
日本人にラーメン3000円は無理だって
日本人なんてどうせ白馬にこねーよ!
でも日本人は近寄らないから
一杯6,000円超えたら記事にしてくれ
地方から最低時給1500円
「これ見てからラーメン屋どころか外食自体をまったく信用しなくなった」
資本主義の数少ない利点だ
材料費と原価は違う
日本にはもう飲食ぐらいしか売れるものないんだから、ジャンジャン外国人に来てもらおう!
高市、靖国参拝とかマジ余計なことすんなよ
トッピングして小ライス付けたら
1500円近くするもんな
https://i.imgur.com/OdqzE8h.jpeg
もうガチで途上国じゃねえかよ
需要と供給それが商売の基本だろ
来なきゃ済む話だろ
いつも口だけだからお前らは相手されないんだよ
でもアメリカは賃金も上がってるよ?
日本は実質賃金が下がってるから問題なんだよ
ニセコもだが日本人が来ないから外国人に特化したんだぞ
日本人に見捨てられて外国人にシフトして儲けてたら
日本人は安くしろとかお呼びじゃないだろう
残飯でいいから安く売って欲しいよな
7000円ウニ丼はダメ
その辺の水を高く売ってる二重価格じゃない
高い材料で豪華なラーメン作ってる、日本人はラーメンに
そんなの求めてないが外国人は豪華なラーメンを求めてる
問題は豪華なラーメンしか売ってない点で足切りしてる点だなw
元から観光地価格ってのはあるから
インバウンドに特化したのならそれはそれでありだよな
このラーメン650円やぞ!!
https://i.imgur.com/MZ5R6o3.jpeg
https://i.imgur.com/qkHwIfk.jpeg
二重価格はなんでダメなの?どこの国でもやってるよ?
それから日本人はただ貧乏なだけ
食材どうこう以前に利益率が全然違うし
おかしいよ‥‥
やって悪いかどうかは別にしてやって恥ずかしいってのはある
ラーメンなんて時給程度で食えれば
文句言わないだろ
どこもかしこも外国人ばっかりでウザすぎる
(☆∀☆)(☆∀☆)ヒャッホーイ!!!!!!www
売れりゃサイコーw
地元の日本人?
安いラーメン食べたきゃ自炊しろ
貧乏人の日本人に食わせるラーメンなんてないんだよゞ(o`Д´o) シッシあっち行け
日本人
(˙𐃷˙≡˙𐃷˙)ヌオオオオオオ臥薪嘗胆
今まで日本人相手に商売してたのがバカみたいだ、もう日本人いらんわ
貧乏人相手の商売よりも金持ち相手の商売の方が利益率も高いからな
金持ちが日本に来るのはいいことだと思う
もっと質を上げて金持ち相手のお店を増やしても良いくらいだわ
来て高い料金で金を落としてくれる外国人を相手に商売する方を当然選ぶよな
ふざけるな
北の将軍様にミサイル二三発撃ち込ませて貰ったらあっという間に外国人観光客なんて居なくなる。
または大震災レベルの地震災害。
どっちも国難レベルだから減らすなら観光税を思い切り高額にするとか。
カジノやりたいからそれも無理だけど。
結局今のまま変わらないだろう。
旅先の外国で自炊するのってそうとうハードル高いしコストもかかるぞ
かと言って、冬だけ店を賃貸するのもほぼ不可能だから、結局1年分の利益を3ヶ月で稼ぐしかなくなる
そうなると、3000円位に設定しないと赤字
今の外人は料理できなさ過ぎて朝食代2000円ぐらい、ランチは3000円超当たり前だからこういう事になってる
日本人は付き合う必要無いよ
そこから、出稼ぎに行くのが通説やったやろ
3ヶ月しか働かないとかふざけるなや!
笑笑笑笑
3000円でも6000円でも1万円にしてもいいぞ
人によるよ
ソロやペアで海外ひょこひょこ行く層が料理できない傾向にあるのは同意
でも白馬ってスキーブームが終わってからも廃れることなく毎冬日本人の客でそこそこ賑わってきてたから値上がりで日本人がいけなくなるのは困るけどな
オリンピックのスキー選手とかたくさん輩出してるし選手達の練習拠点にもなってたのにそういう人達どうすんのかね
日本の観光地というよりは、外国人のための植民地。
自民党による売国は、困ったものだ。
金持ってる外国人から1万円くらい
取れよ😳
ところが日本人も変わらんのよ安倍安倍麻生麻生言うてたやつもやってるんよ
ん?
3000円のラーメンってインバウンドの前からって事?
スキー場の食費が高いのは昔から
だけど3000円のラーメン今の ご時世でも無いわ。
それ以上言ったらあかんw
消費税払ってないのバレてまうw
インボイスになったからコイツら死活問題なんよw
だから余計に上げてんのか(納得)
ブランコつけて映えるとかなんかレストラン出していたけど山に囲まれてるのに魚なんか美味いわけないだろ
笑笑笑笑
> 大震災レベルの地震災害
日本全土でまんべんなく壊滅的な被害が伴うレベルのものが
今後数年のうちに必ず発生するような気はする
実際にそこまでなったら、それ以前に国家存亡の危機となるだろうけど
時給1500円
ラーメンより恐ろしいわ。
村独自の規制があって
デカいホテルとかマンションは建てられないから
ニセコにはならない
村民のほとんど全員が民宿業者だからw
日本人は宿で食事とるが 外人はみんな外で食事する
僻地の村にしては飲食店は多いが
外人の旺盛な需要みたす数には圧倒的に足りないから
こんな感じに
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
外国人に活路を見出したのに
価格にキレてる奴らはスキー場行くのか?
行かないだろ、言ってから文句言えよ
フリーライドの世界大会ひらける場所に
電車通ってる街中からリフトで数十分でアクセスできるって
世界で白馬しか存在しない
∧∧ 普通はヘリとか
( =゚-゚)
.(∩∩)
僻地の村にしてはコンビニもスーパーも異様に多いから
車あれば特に関係ないw
https://www.youtube.com/watch?v=IBHdSLMfACc
雪降る1月2月だけの話
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ふつうの村から3千メートル級の山脈がそそり立ってる
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
日本海まで意外と近い
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
通ってた寿司屋が値上げして
更にクソ不味くなってたわ
二度と行かねぇ
客層も外国人ばっかりになってたしな
ブームが去ったらバタバタと潰れるんだろうと思うと投機みたいなもんなんだろうなと思うね
そのくせ潰れそうになったら政府に補助金をとか言い出しそうだからたちが悪い
ドライブも楽しいが
真冬は試される大地に
幹線道路やスキー場までの道は 完璧な除雪体制だけど
東京だと一回で災害クラスの都市機能停止でパニックになる
降雪が 年末から2月頭まで連日くらうw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
かけそば3000円
うどん 3000円
日本は総理大臣が3500円のカツカレー食ったって国会で大問題になる国だからな
庶民に出せるのは頑張って30円までだろう
吉野家、国会議事堂内限定の「黒毛和牛重」を全国販売。1400円
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1343146.html
豚骨ばっか食いやがって
普通だけど
スーパーで売ってる商品もそんなもんよ
食品は原価率40%以下くらいだろ
インバウンドが無くなったら一気に寂れてゴーストタウン化しそう
何とか綺麗に整備してくれませんかねえ
こんな商売をしてるのはその道の皆さんでしょ
お一人様よりファミリー層が来客した方がずっと儲かるに近いな
資本主義だからラーメン屋については批難しない
越生や八王子の方が逆に綺麗だよ
実際に行ったことないから解らんけど
https://www.youtube.com/watch?v=j6vgYoeYVRU
何が問題なんだ?
原生林がそのまま残ってる八王子の高尾山は別格だけど
白馬は村の標高が高尾山の山頂と同じで
そっから登って森林限界手前の高山植物だから
3月になると日本人が大半だった
下の倍くらいが相場だったし
長野五輪の後 終わりかけた
https://talk.jp/boards/newsplus/1729655115
人材の奪い合い TSMC関連のアルバイトの時給は清掃や資材の管理などで2000円
まあキャンセルすりゃ良いんだろうけど
そういう場所
雪質が好きらしい
京都 大原 三千円!
高尾山が原生林?
>日本にある原生林は、屋久島や白神山地、知床半島や小笠原など、ほとんどが世界自然遺産に
>指定されている地域になります。
>他の地域には見られない貴重な動植物の宝庫でもあり、歴史的な価値が高い存在です。