「俺はさ、バナナをいっきに食べたら簡単に死ぬらしいよ」…透析患者につきまとう「突然死」の恐怖アーカイブ最終更新 2024/11/19 11:091.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024.11.14 堀川 惠子ノンフィクション作家「私たちは必死に生きた。しかし、どう死ねばよいのか、それが分からなかった」なぜ、透析患者は「安らかな死」を迎えることができないのか? どうして、がん患者以外は「緩和ケア」を受けることさえできないのか?10年以上におよぶ血液透析、腎移植、再透析の末、透析を止める決断をした夫(林新氏)。その壮絶な最期を看取った著者が記す、息をのむ医療ノンフィクション、『透析を止めた日』(堀川惠子著)が刊行された。『透析を止めた日』は、これから透析をする可能性のある人、すでに透析を受けている人、腎臓移植をした人、透析を終える時期が見えてきた人だけでなく、日本の医療全般にかかわる必読の書だ。本記事では、〈家族でさえ知らない、透析患者が抱える「最大の苦痛」とは?「普通に歩いて通院できる」「見た目は健康な人と何一つ変わらない」が〉につづき、透析患者の突然死について見ていく。※本記事は堀川惠子『透析を止めた日』より抜粋・編集したものです。https://gendai.media/articles/-/140988カリウム、突然死の恐怖「俺はさ、バナナをいっきに食べたら簡単に死ぬらしいよ」林がそんな悪い冗談ともつかぬことを口にすることがあったが、まったくの冗談とも言えなかった。微妙な体内循環の調整を人工的に行わざるを得ない透析患者に「突然死」の恐怖がつきまとうのは事実だからだ。透析のルーティンが「火・木・土」と決まっていて、毎回、同じ時間に同じベッドで透析をしていると、周りの患者さんたちと顔なじみになる。ところが、ある日突然、いつものベッドから消える人がいる。指定席に、来るはずの人が来ない。透析をスキップすることはありえない。転院や転居なら事前に挨拶がある。こういう突然の不在は、だいたい「死」を意味した。だから誰も理由を聞かない。技士も看護師もふれようとしない。そのうち新しい患者がやってきてそのベッドを使い始め、何ごともなかったかのように日常が続く。私たちも渋谷のクリニックで、「○○さん、いなくなっちゃったね……」という会話を何度か交わした。全身の血液を外に取り出し、再び体に戻す透析は、清潔な医療機器を使うとはいえ感染症のリスクが高い。また老廃物を取り除く際、免疫機能を保つグロブリンなどのタンパク質も一緒に除去してしまうので、免疫力も低下しがちだ。ちょっとした風邪から肺炎になったり、発熱したりして大事をとって入院したらそのまま亡くなった、という話もよく耳にした。冒頭のバナナの話もそう。この時代の透析クリニックでは、週に1度、必ず血液検査を行っていた(現在は診療報酬が包括払いとなり、検査の頻度を減らしている施設が多い)。平素からとくに気を付けておかねばならない数値のひとつが、K(カリウム)だ。透析患者にとってバナナとは、カリウムを象徴する食べ物である。カリウムは、人間の生存に欠かせぬミネラルだ。筋肉の収縮や神経の働きを適切に保ち、果物や野菜に多く含まれる。透析患者は尿が出ないので、必要以上のカリウムが体内に溜まる。それを透析でろ過するのだが、一度に引くことのできる量には限度がある。高カリウム血症になると、心筋の収縮に影響して心臓が止まることがあり、カリウム過多は透析患者の突然死の理由によく挙がる(逆に低カリウムでも問題が起きる)。カリウムの基準値は3.5~5.0mmol/L、これが5台後半になると要注意、6台に突入すると危険水域。私と暮らす以前の林の血液検査を見ると、だいたい6台の前半をうろついている。アーガメイトゼリーというカリウム吸着剤が処方され、毎食後いつも不味そうに眉をしかめてスプーンですくって食べていたが、それでも高数値だった。https://gendai.media/articles/-/140988?page=2透析医が患者の生活の問題に介入を控えがちなのはなぜなのか?2024/11/16 17:22:591158すべて|最新の50件2.名無しさんcY2xn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作2024/11/16 17:25:443.名無しさんOglcX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリウムが駄目ならトマトもアウト?2024/11/16 17:27:1714.名無しさんBYoO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは作文ではない2024/11/16 17:31:115.名無しさんk2piHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺なんて、あと70年生きたら死ぬぞ2024/11/16 17:32:0416.名無しさんLeEmOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼透析2年も続けると大抵顔色が黒くなっていく続けても好調な人もいるが稀だね2024/11/16 17:33:3717.名無しさんSNYMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は透析を始めると余命5年とか言われていたけど今は平均寿命まで生きる人も珍しくない2024/11/16 17:36:4518.名無しさん9kKv8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ一気食いして死なないやつなんておるんか2024/11/16 17:39:3019.名無しさんzpCOcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段から果物や生野菜を食ってない俺は無問題2024/11/16 17:39:3710.名無しさんChNbp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼患者が透析やめるで訴えられた病院あったな2024/11/16 17:39:4111.名無しさんOglcX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8それじゃうちの子が馬鹿みたいじゃないですか2024/11/16 17:41:05112.名無しさんuxwdY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナって血圧下げるんじゃないのか?2024/11/16 17:43:04213.名無しさんcY2xn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ一気食いして死ぬんなら販売したらダメだろ2024/11/16 17:46:3014.名無しさんHyPVeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おれのバナナ2024/11/16 17:49:2715.名無しさん69tWdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなバナナ2024/11/16 17:50:3316.名無しさん6XmXI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12誰も血圧の話なんてしてない、カリウムの話をしている腎臓が悪いとカリウムを体外に出せない血中のカリウム濃度が高くなると心臓が止まるバナナはカリウムをたくさん含んでる腎臓悪い人はカリウムを含む食品にセンシティブ2024/11/16 17:52:2717.名無しさんeaeuuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7昔は透析始めると100%半年以内に死ぬだったろ2024/11/16 17:54:2418.名無しさんmZ73OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも透析必要な状態なんて自然界じゃ死んでるわけで。なんでも思い通りに行くと思うな2024/11/16 17:57:16119.名無しさん9AKzZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼透析は辛いそうだがやめるともっと辛いそうだ去年か一昨年のニュースで透析をやめることに同意したんだけどあまりに苦しすぎて透析再開を希望したら同意後は再開できないって言われて苦しみぬいて死んだ糖尿病患者のニュースあったろこの本の内容は知らないけど国策で金のかかる透析患者をわざと殺そうとしている風潮を感じる2024/11/16 17:57:48320.名無しさんOShJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チーズ蒸しパンがよ30個くらい買ってきてよ全部冷凍庫で凍らせて一気に食ったら最高なんだわ今死んでもいいと思うくらい幸福感が込み上げるんだわ2024/11/16 17:59:57121.名無しさんLaa7XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育てしてた時痛感したバナナを子供に食べさせるとキレる猿と同じバナナは麻薬2024/11/16 18:00:2822.名無しさん7CFGQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19再開できないの?怖い精度やな2024/11/16 18:01:1023.名無しさんv5UIfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、何が言いたいの?誰にでも突然死の可能性はあるじゃんむしろ今の日本で透析受けられている人は恵まれているワケだがw無駄にジャブジャブ税金使ってボーっと生きていて贅沢だねぇ透析患者の日常に同情なんてしないわ2024/11/16 18:02:11124.名無しさんmQeoVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人事じゃない俺もラテックスアレルギーでバナナ食べられない2024/11/16 18:03:2725.名無しさん7CFGQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19調べたらできるやんけ嘘つくなよハゲ2024/11/16 18:04:4526.名無しさんLA7NxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減塩醤油もダメなんだなあれは塩化カリウム2024/11/16 18:07:17127.名無しさんpNMwh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18それな透析始まった時点で税金むさぼりながら延命しているにすぎない苦しくて当たり前2024/11/16 18:21:11228.名無しさんU3jav(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6あーやつぱ黒くなるんだ?社内の透析になった人なんか黒いと感じていたカリウムダメなら野菜も食えないのが関係あるのかな2024/11/16 18:21:5729.名無しさんU3jav(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20凍ったままで食うんかな?2024/11/16 18:24:1630.名無しさんOglcX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27年間500万くらい掛かるみたいだねそんで生活保護受けるって話2024/11/16 18:27:33131.名無しさん8b8cmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり一気食いして死んだYouTuberいたな2024/11/16 18:38:4532.名無しさんJraz7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの犬でもバナナ2本くらい一気に食べちゃうけどな頬張りすぎてたまにニュルッと出てくる2024/11/16 18:42:4033.sageThGQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼透析患者になる前にオサラバしたいです2024/11/16 18:45:1734.名無しさんXWWLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安楽死制度早よ2024/11/16 19:00:5735.名無しさんJ29OQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解析辛いのはわかるがなんでバナナ?2024/11/16 19:01:3236.名無しさんZfa65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイは寂しいと死んじゃうかも2024/11/16 19:02:03137.名無しさんChNbp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19透析中止で訴えられた事件だろ死を覚悟とか言ってもすぐに撤回裁判で訴えるとか安楽死はもはや不可能になってきたな2024/11/16 19:04:2438.名無しさんTDDJSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に透析者でなくともカリウムショックで心停止する人は多いよ。心臓洞穴のチックタイマーが停止するから恐ろしい。心細胞のカリウムチャネルはちょっと変わっているので、なかなか難しいテーマだ。2024/11/16 19:04:4039.名無しさんDrRjcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリウムがいかんのよね2024/11/16 19:04:5840.名無しさんJraz7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36歳とると強がっててもそうなるんだよな話す相手を見つけると同じ事を繰り返して語ろうが絶対に逃がさない捕まったらおしまい2024/11/16 19:05:4241.名無しさんpNMwh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>> ナトリウムとカリウムは互いに拮抗的に作用し、ナトリウムは血圧を上昇させ、カリウムはナトリウムの排泄を促進し血圧を下げることはよく知られている。 ナトリウムのほとんどは食塩(塩化ナトリウム)から摂取される。おまえらはほどほどに取れよ2024/11/16 19:06:5342.名無しさんMQ8zg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30生活保護を受ける理由は、透析は週に3回、1回あたり約4時間、これを病院が空いている時間で実施しないといけないから。平日、昼間に労働従事できる時間が減るからよ2024/11/16 19:06:5743.名無しさんSojKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80才だが透析するなら死にたい2024/11/16 19:13:3444.名無しさんmMpoBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腎臓悪いなら塩分、動物性タンパク質、リン酸塩を大量に含む加工食品に気をつけろ!加工食品はインスタントラーメン、ハム、ソーセージなどだ。厚労省は塩分の摂取量を7g以下にすべきだともっと広報しろ。腎臓が悪いものにとっては塩分は敵だ!ステージによって違うがカリウム制限がある人は大変だろうな。みんなが健康意識を持たないと将来医療費が上がったままになるだろう。老衰で死ぬなんてレアケースだからな。2024/11/16 19:15:5645.名無しさんyoInNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ大半は自業自得やろ遺伝とかは可哀想だと思うけど、暴飲暴食しすぎなんだよ2024/11/16 19:16:3846.名無しさんLAOA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿病患者には年間600万円も税金が支払われてる2024/11/16 19:19:5047.名無しさんEmTEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナなんて対して食いたいとも思わん。2024/11/16 19:26:5148.名無しさんiv2bcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もパッサパサのドーナツ一気に食ったら窒息しかけたわ。ビビったね。あれは。2024/11/16 19:31:0549.名無しさんL7WOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナがあんまり良くないのは確かだろうが、食ったら死ぬってほどカリウム多くないだろバナナ食いまくったら危険くらいじゃない?2024/11/16 19:35:14150.名無しさんS4i3k(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼僕のバナナを食え!2024/11/16 19:36:09251.名無しさんuxwdY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ一気ぐいで死ぬ命なら生きるのに向いていないからさっさと死んだ方がいいよ笑笑笑笑2024/11/16 19:48:1552.名無しさんZXnKuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ医者なんて利権で食ってるだけのクズだからな2024/11/16 19:48:2453.名無しさんdvuNtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50臭いを嗅いだだけで死亡!2024/11/16 19:52:1454.名無しさん3Tp6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活習慣病としての糖尿病は一切同情しないな、食にブレーキ効かない奴は早死にしても仕方ない2024/11/16 19:54:57255.名無しさんMQ8zg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54じゃあ、食にブレーキをかけていないのは当事者だけなのかってういつもの話を考える必要がある2024/11/16 19:59:1856.名無しさんekfKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ🍌食べると下痢る。長い間知らなかった。自分あわないようです。2024/11/16 20:00:11157.名無しさんYptL4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56逆に便秘になったらバナナ食えばいいな😄2024/11/16 20:04:4758.名無しさんWyXy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おれもぶっ続けでオナニーしてたら死ぬかもしれねえんだわ2024/11/16 20:05:2559.名無しさんpNMwh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50それ腐ってるよ2024/11/16 20:06:1660.名無しさんNXKIoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらのは頑張ってもシャウエッセンだろ?2024/11/16 20:06:52161.名無しさん4cCv0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだろ?塩かけたら死ぬタイプのポケモンだろ2024/11/16 20:06:5462.名無しさんnyjuV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54おまえより食ってないけど二型糖尿病になってるヤツなんて腐るほど居るぞ一型じゃなくて二型が異常な食生活の暴飲暴食の怠惰な生活したヤツでだけがなると思ってるヤツって多いよな無知が差別を呼ぶってのが良く分かるが意見だね2024/11/16 20:11:3163.名無しさんtWdlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康な人でも、バナナを一気食いしたら誤嚥性肺炎になるからダメだろ特に誤嚥しやすい幼児や老人は2024/11/16 20:11:3264.名無しさんNsDiPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大変やな2024/11/16 20:13:1365.名無しさんoZrbr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリウムは野菜果物全般だなゴボウとか高いって聞いたことある後無糖リンってのが厄介らしい、これはチーズ等の乳製品や小魚等に多く含まれてるみたいだな2024/11/16 20:32:5066.名無しさんb347tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27おまえもいつか透析生活になるかもな2024/11/16 20:41:05167.sageQGogGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、透析は贅沢病と言われてた2024/11/16 20:49:5268.名無しさんuRNnrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12身体を冷やすが血圧には影響せんかと2024/11/16 20:59:1769.名無しさんyPV2pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼羨ましい😢2024/11/16 21:00:4570.名無しさんiWfwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんバハナ2024/11/16 21:03:4271.名無しさんHfmwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自業自得だろ苦しいか?規則正しく健康に気を付けて生きてる俺達はお前等自分勝手な連中の養分にされてもっとキツイわ2024/11/16 21:05:31172.名無しさんoZrbr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京バナナもイッキ食いしたら死ぬの?2024/11/16 21:06:1173.名無しさんKjXbwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナのイッキとは一本?一房?2024/11/16 21:07:3374.名無しさんnyjuV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71規則正しく健康に気を使って生きてきても透析になってしまったヤツなんていっぱい居るぞ2024/11/16 21:32:1875.名無しさんY4CZfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2型糖尿野郎か?どうせ好き勝手に飲み食いしたんだろ。そのバナナ食って氏ねよ。2024/11/16 21:58:27176.名無しさんw5NsrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高カリウム血症で2週間入院させられたわ。心不全で浮腫を取る為に利尿剤をのんでたら、体内のカリウムの量が減ったで、カリウム剤を飲まされて食生活を高カリウム食に変えた。栄養士から海藻、納豆を食べろと言われて、言い付けを守ったら高カリウム血症今は正常値に戻っている。嫁さんからは外食禁止令が出てる。芋の類いもダメなんだそうだ。元から海藻の類いは余り食べて無いけどね2024/11/16 21:59:01177.名無しさんOYAxS(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76カリウムなんて塩分出すために果物や野菜にだいたい入ってる栄養素や2024/11/16 22:00:2078.名無しさんOYAxS(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿病は動物性脂肪をとらないとなることすらできないと思う。植物性脂肪で肥るのめっちゃムズい。ラーメンとかラードの揚げ物とかあそこらへんだよなぁ。2024/11/16 22:02:2679.名無しさんOYAxS(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腎臓には芋系がいいって言うからバナナもいいはずなんだが腎臓病になるとカリウム無しはキツいなにも食えない2024/11/16 22:04:05280.名無しさんJe3N7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリウムはバナナより野菜のほうがはるかに多い正直何を食ってもあかんてことになる2024/11/16 22:11:58281.名無しさんM6k8VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100gあたりバナナ360mgゆで大豆570mgゆで小豆460mgなんで豆のが多いのにバナナが象徴化されてんだろな2024/11/16 22:11:59382.名無しさんh1pkGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80野菜の栄養しらべるとだいたいカリウムが挙げられてるよな2024/11/16 22:19:28183.名無しさんeFWuqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チョコバナナ食べれないなんてお祭り行けないやん2024/11/16 22:24:35184.名無しさんOYAxS(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82野菜を塩漬けして、ビタミンとカリウムを保管して、食べて、塩分はカリウム使っておしっこで出すサイクルがある。漬け物は野菜を食べる基本的なサイクルだとおよってる。2024/11/16 22:29:1685.名無しさんOYAxS(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腎臓はめっちゃ細い繊維の塊なんやろ?良質なタンパク質摂取でどこまで修復できるんだろうな…。肝臓も同じだけど、修復大変そうな部位ではある。2024/11/16 22:30:49186.名無しさんS4i3k(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83僕のチョコバナナを食え!ミソバナナかもしれない。2024/11/16 22:33:24187.名無しさん4cCv0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81調理法で落としやすいからじゃね湯通ししたりすると大分減らせるんだとか聞いた2024/11/16 22:33:5388.名無しさんrRsD7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26そうなんだアルコールも5%くらい入ってるんだよね2024/11/16 22:35:5189.名無しさん6XmXI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81小豆とか大豆は茹でこぼし出来るしバナナを茹でこぼしする人なんていないし2024/11/16 22:40:5190.名無しさんPY9ezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80野菜は水に浸けたり茹でたりするからほとんど大丈夫ステーキ食っても問題なし2024/11/16 22:41:5991.名無しさんAkqqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナは健康なイメージだけどそんなに糖分あるのか2024/11/16 22:51:47192.名無しさんzNNfWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は苦しむか苦しまないかだな…2024/11/16 23:05:1793.名無しさんroyXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同僚の親が透析になってしまってもう仕事できない、旅行も無理と相当ショックを受けて落ち込んでるらしい透析に変わる画期的治療法は研究されてないんだろうか2024/11/16 23:26:37194.名無しさん59SNIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもバナナを大量食いとかできるくらいの収入が欲しい2024/11/16 23:31:56295.名無しさんS7zo8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千円有ればとりあえず腹いっぱい食えるお2024/11/17 00:02:2396.名無しさんYy8KYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ放題(バイキング)と甘い炭酸ジュースとラーメンはアカンよ。確実に血糖値が高くなる。2024/11/17 00:07:4297.名無しさんAmlaIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85腎臓は生まれる前に完成し、その組織の壊れた部分は再生できない。2024/11/17 00:26:1298.名無しさんjr3bnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93腎臓移植・・・2024/11/17 00:51:43199.名無しさんse7PfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5分からんよある日突然、学会員に電磁波で攻撃されるかも知れない2024/11/17 01:03:21100.名無しさんcZvsuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場に透析のおじさんがいるけど2024/11/17 01:05:04101.名無しさんmwkcu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81大豆100gも食べないけどバナナは一本100gくらいだからじゃね2024/11/17 01:16:281102.名無しさんmwkcu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66なるかもなそれより酒好きタバコ好き生活不規則高血圧だから肝硬変とか脳卒中とか心不全かなと思ってる安楽死尊厳死はよ2024/11/17 01:20:06103.名無しさんJASr5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は面倒なことが嫌いなんで透析は無理入院も嫌なんで16年前に軟部腫瘍が見つかってたけど医者もB型肝炎のキャリアなんで嫌がって手術してくれない2024/11/17 01:34:46104.名無しさんo2KT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98ドナーの順番待ちは平均15年そんなに待ってたら死んじゃうから家族・親族から腎臓提供を受けるケースが多いそうだがこれがなかなか大変知人は親族(実の兄弟姉妹を含む)18人に断られ、結局透析になったそのうえ親族との関係もこじれて泣きっ面に蜂2024/11/17 02:02:59105.名無しさんlWJV3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猫ちゃんの腎臓再生の治療が実用化されつつあるんだろ2024/11/17 02:19:52106.名無しさん8PxdLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水だと7リットルだっけ?2024/11/17 02:35:57107.名無しさんz0S0uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デビット・ジョーンズ博士バナナを週3本以上食べる人は寿命が20年短くなる2024/11/17 03:22:18108.名無しさんs6PBR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75体質や遺伝もあるからそこまで言うなや2024/11/17 03:31:51109.名無しさんs6PBR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94昭和ではバナナといえば安い果物の代表みたいな物だったが高くなったよね2024/11/17 03:34:28110.名無しさんYYwXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91いや記事の話に沿うとカリウムが問題まあ糖尿病の原因になるらしいが2024/11/17 03:44:03111.名無しさんQlHAqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼透析患者とは…自己負担ゼロ。日本には人工透析をせざるを得ない患者さんが30万人いて、1人500万円かかる。費用総額は1兆5000億円にも達する。人工透析を受けなければ生きていけない患者さんは、1級身体障害者の指定を受けることになります。つまり、自己負担がゼロで透析費用は全部国が出してくれる。国の負担はそれだけにとどまりません。1兆5000億円というのは医療費だけです。1級障害者になると、例えば東京都営の交通機関は無料になるし、飛行機代は半分、高速道路料金も大幅な割引になります。日本の場合は糖尿病でも2型の人が圧倒的に多いから、つまり先天的なものではなくて生活習慣によって糖尿病になる人が多いから、自業自得な人が多いわけです。節制していれば糖尿病にならないし、人工透析だって必要がない。そういう患者さんが、仕事ができないからと生活保護を申請して認められたりすると、なんやかんやで月に30万円くらいの 給付が受けられたりする。それだけもらえるなら、あくせく働く必要がなくなってしまいますよね。たくさんとは言いませんが、人工透析の患者さんを日頃診ていて、そういう方がけっこういることは事実です。中には生活保護を受けるために偽装離婚している人までいる。病院も大儲け人工透析も、病院にとっては重要な収入源。一度やり始めたら、一生透析に通うことになるからだ。「診療報酬の改定で、点数がやや下がったとはいえ、やはり透析患者を抱えるメリットは大きい。医師の間では〝定期預金〟と言っています」(都内の開業医)カネになるか、ならないか人工透析の患者は年々増加し、現在は約30万人もが治療を受けている。その原因は糖尿病の増加にあるが、もう一つ、こんな恐ろしい理由があるという。「病院の収入を確保したいあまり、本当に透析が必要かどうか疑問のある患者でも、透析にしてしまうケースがある。そもそも透析の基準自体が曖昧なんです。臨床症状、腎機能、日常生活の障害程度を点数化して、合計60点以上なら透析になるのですが、日常生活の障害程度なんて医者のさじ加減でどうとでも評価できる。腎不全を予防できる患者さんでも、きちんとした生活指導をせずに、透析になってしまうことも多い。だから日本は、世界で最も透析患者の多い『透析天国』と言われているんです。一度透析に移行してしまったら、続けなければ死んでしまいますから、セカンドオピニオンは絶対必要だと思いますね」2024/11/17 04:29:07112.名無しさんm2pvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79茹でてなおこの値なんだけど豆状のままだと抜けにくいだろうし2024/11/17 04:33:02113.名無しさんjVYCyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高カリウム血症か2024/11/17 04:40:21114.名無しさんVdMVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1医者、病名言わない病状説明しない問題っていうのがあってどうも医者は病名を伝えると検索して患者が知識をつけるのを嫌がる風潮がある2024/11/17 05:14:07115.sagehSV73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレアチニン値が基準値以下で低いんですがどうしたら良いですか?2024/11/17 06:46:15116.名無しさんvxSOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食わなきゃ良いだろ。2024/11/17 07:00:33117.名無しさんlQ4T6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安楽?ピンピンコ□リ2024/11/17 07:29:04118.名無しさんBPNbQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっちゃん2024/11/17 07:32:58119.名無しさんlVmSbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼醤油を一気飲みしたら死ぬらしいけど2024/11/17 07:50:171120.名無しさん58PsK(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119それは塩化ナトリウム中毒2024/11/17 08:07:59121.名無しさんL0HV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社で20代から透析始めて60前に亡くなった人がいた結婚して子供もいて、透析早退してたけどちゃんと仕事していた人望ある人で葬式には透析病院の看護師も来て涙してた2024/11/17 08:08:28122.名無しさんhC85qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ臓器は創れないのかなぁ後何十年後かには人工臓器の時代は来ると思うな2024/11/17 08:17:12123.名無しさんVDHJfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ、いっきに食いたいか?2024/11/17 08:35:21124.名無しさんdkf5fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナを二本たべたら人として失格2024/11/17 08:35:29125.名無しさん58PsK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ばななうんこぱくぱくもぐもぐ2024/11/17 08:37:32126.名無しさん59BY6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの義母も調整してたな。毎年届く保険使用のハガキ見て透析毎年450万かかるんだとため息ついてた。ドイツだと70歳になったら補助打ち切られるんだってと何度聞いたか。なので、自分、健康保険毎年100万払ってるが、文句は言わない。年収600で100万持ってかれるのきついけどね。2024/11/17 08:57:211127.名無しさん58PsK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126欧米は合理的だな。老人に金かけると国が死ぬ2024/11/17 09:02:54128.名無しさんwP11GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼透析しないと生きていけないやつはまあ無理して生きなくていいよ。透析だって大変だしな。2024/11/17 11:04:161129.名無しさん3NfIXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マリオカートどうすんだよ、スタッフが可哀想だろ(´・ω・`)2024/11/17 11:07:44130.名無しさんzoNMDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼透析になると水分摂取量も制限されるのがつらい2024/11/17 11:09:28131.名無しさんP0jprコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りはあきらめると言っても何歳であきらめるのか議論を呼ぶところだな2024/11/17 11:25:21132.名無しさんgbauRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23365日ラーメン食ってたら要透析になったとかいつ話あったな2024/11/17 11:57:57133.名無しさんaGZ9MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49高血圧なのでたまに食うけど全然下がらんからたいした量じゃないよな2024/11/17 12:12:50134.名無しさんHscc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34トン食べたらアウト2024/11/17 13:16:29135.名無しさんDDUDqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQzmAkZVkSd_l9stHvIUHt_Ikt5XrwF5mB7lw&usqp=CAU2024/11/17 13:24:31136.名無しさんsbgPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医者も治す気ゼロなんよねこんなボロ儲けスキームを手放すわけ無い2024/11/17 17:19:26137.名無しさん7ykyU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰も安らかな死なんて迎えられんわマヌケw2024/11/17 17:43:03138.名無しさん7ykyU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつどこでどうやって死ぬかわからないから人の苦悩があるんでねw2024/11/17 17:44:30139.名無しさんVdnTUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スズランイヌサフラントリカブト2024/11/17 18:06:591140.名無しさん58PsK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139おさわりまーん、この人です!2024/11/17 18:08:06141.名無しさんU3vBCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べたい物を我慢させても結局は死ぬんだよだったら我慢させずに食べさせてやれば良かったと思うと泣けてくるよ仏壇に上げても本人はもう味わえないんだから2024/11/17 23:07:51142.名無しさんcPtbe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにカリウムの過剰摂取は怖いらしい。俺も医者からカリウムの摂りすぎは気を付けてと言われてる。特にバナナ。だから滅多に食べない。2024/11/18 01:07:50143.名無しさんcPtbe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128どっちにしろ透析したら長生きは出来ない。優しく見守ってやって。2024/11/18 01:27:20144.名無しさんm46Qm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼透析になると手帳持ちになるんだね。俺は会社の健康診断でA1cが11.3と結果が出た時に病院に行ってないって言ったら医者に驚かれた。緊急入院してもおかしくない状態ですぐにでもインスリン注射が必要だと宣告された。でなければ5年以内に透析になるとはっきり言われた。2024/11/18 03:01:36145.名無しさんm46Qm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかもその透析を始めると5年以内に亡くなる確率が8割だと言われた。2024/11/18 03:14:04146.名無しさんXhn2kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナをください2024/11/18 08:39:22147.名無しさんyFN62コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前に未成年で透析してる子を見たことがある多分遺伝性の病気が原因と思うけど可哀想だった就職したり結婚したりするのは難しいだろうな2024/11/18 10:08:19148.名無しさんeh4vjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナは冬は食べるが夏は食べない。理由はバナナの皮はコバエを寄せ付けるから。夏の間はカリウムをトマトジュースとモヤシ、キャベツで摂っているわ。2024/11/18 10:14:41149.名無しさんJLphSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナマン2024/11/18 10:30:02150.名無しさんNcc0O(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60ポークビッツだろ?2024/11/18 10:33:53151.名無しさんNcc0O(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79ほうれん草だけ避けときゃダイジョブ2024/11/18 10:36:21152.名無しさんNcc0O(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101味噌と豆腐と納豆で100gくらいすぐだろ2024/11/18 10:37:24153.名無しさんNcc0O(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94バナナとチョコレートは経済指標の基準だったがどっちも高騰してるのは日本経済はドン底ってことなんだよな2024/11/18 10:41:01154.名無しさんTGf9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼75歳以上は透析週2回でいいと思うのだがなあ。 そこまで手厚くしなくても。やりたい人間は3回目は自費でどうだ。2024/11/18 11:17:04155.名無しさん8H6XFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権があるから税金じゃぶじゃぶは止まらんよ2024/11/18 11:26:37156.名無しさんv2ZBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11誠意って何かね?2024/11/18 12:43:58157.名無しさんXTTPDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ食べて死ねるなら悪くないな老いて無目的に遊んで生きて、もしかしてボケて死ぬくらいならバナナ食って来週死んだ方がいい2024/11/18 20:05:10158.名無しさんSK20MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼苦しんで死ぬしかないヤバい病気なんて山ほどあるんだろだからさっさと安楽死法を作れ2024/11/19 11:09:34
【週刊文春】永野芽郁&田中圭、清純派女優に発覚した15歳年上人気俳優とのドロ沼不倫・・・不倫LINEのやりとりを入手、繰り広げられていたドラマを超える衝撃のメッセージの数々ニュース速報+4992859.62025/05/07 16:59:01
2024.11.14
堀川 惠子ノンフィクション作家
「私たちは必死に生きた。しかし、どう死ねばよいのか、それが分からなかった」
なぜ、透析患者は「安らかな死」を迎えることができないのか? どうして、がん患者以外は「緩和ケア」を受けることさえできないのか?
10年以上におよぶ血液透析、腎移植、再透析の末、透析を止める決断をした夫(林新氏)。その壮絶な最期を看取った著者が記す、息をのむ医療ノンフィクション、『透析を止めた日』(堀川惠子著)が刊行された。
『透析を止めた日』は、これから透析をする可能性のある人、すでに透析を受けている人、腎臓移植をした人、透析を終える時期が見えてきた人だけでなく、日本の医療全般にかかわる必読の書だ。
本記事では、〈家族でさえ知らない、透析患者が抱える「最大の苦痛」とは?「普通に歩いて通院できる」「見た目は健康な人と何一つ変わらない」が〉につづき、透析患者の突然死について見ていく。
※本記事は堀川惠子『透析を止めた日』より抜粋・編集したものです。
https://gendai.media/articles/-/140988
カリウム、突然死の恐怖
「俺はさ、バナナをいっきに食べたら簡単に死ぬらしいよ」
林がそんな悪い冗談ともつかぬことを口にすることがあったが、まったくの冗談とも言えなかった。微妙な体内循環の調整を人工的に行わざるを得ない透析患者に「突然死」の恐怖がつきまとうのは事実だからだ。
透析のルーティンが「火・木・土」と決まっていて、毎回、同じ時間に同じベッドで透析をしていると、周りの患者さんたちと顔なじみになる。
ところが、ある日突然、いつものベッドから消える人がいる。指定席に、来るはずの人が来ない。透析をスキップすることはありえない。転院や転居なら事前に挨拶がある。
こういう突然の不在は、だいたい「死」を意味した。だから誰も理由を聞かない。技士も看護師もふれようとしない。そのうち新しい患者がやってきてそのベッドを使い始め、何ごともなかったかのように日常が続く。
私たちも渋谷のクリニックで、「○○さん、いなくなっちゃったね……」という会話を何度か交わした。
全身の血液を外に取り出し、再び体に戻す透析は、清潔な医療機器を使うとはいえ感染症のリスクが高い。
また老廃物を取り除く際、免疫機能を保つグロブリンなどのタンパク質も一緒に除去してしまうので、免疫力も低下しがちだ。
ちょっとした風邪から肺炎になったり、発熱したりして大事をとって入院したらそのまま亡くなった、という話もよく耳にした。
冒頭のバナナの話もそう。この時代の透析クリニックでは、週に1度、必ず血液検査を行っていた(現在は診療報酬が包括払いとなり、検査の頻度を減らしている施設が多い)。
平素からとくに気を付けておかねばならない数値のひとつが、K(カリウム)だ。透析患者にとってバナナとは、カリウムを象徴する食べ物である。
カリウムは、人間の生存に欠かせぬミネラルだ。筋肉の収縮や神経の働きを適切に保ち、果物や野菜に多く含まれる。
透析患者は尿が出ないので、必要以上のカリウムが体内に溜まる。それを透析でろ過するのだが、一度に引くことのできる量には限度がある。
高カリウム血症になると、心筋の収縮に影響して心臓が止まることがあり、カリウム過多は透析患者の突然死の理由によく挙がる(逆に低カリウムでも問題が起きる)。
カリウムの基準値は3.5~5.0mmol/L、これが5台後半になると要注意、6台に突入すると危険水域。
私と暮らす以前の林の血液検査を見ると、だいたい6台の前半をうろついている。
アーガメイトゼリーというカリウム吸着剤が処方され、毎食後いつも不味そうに眉をしかめてスプーンですくって食べていたが、それでも高数値だった。
https://gendai.media/articles/-/140988?page=2
透析医が患者の生活の問題に介入を控えがちなのはなぜなのか?
続けても好調な人もいるが稀だね
それじゃうちの子が馬鹿みたいじゃないですか
誰も血圧の話なんてしてない、カリウムの話をしている
腎臓が悪いとカリウムを体外に出せない
血中のカリウム濃度が高くなると心臓が止まる
バナナはカリウムをたくさん含んでる
腎臓悪い人はカリウムを含む食品にセンシティブ
昔は透析始めると100%半年以内に死ぬだったろ
自然界じゃ死んでるわけで。
なんでも思い通りに行くと思うな
去年か一昨年のニュースで透析をやめることに同意したんだけどあまりに苦しすぎて透析再開を希望したら同意後は再開できないって言われて苦しみぬいて死んだ糖尿病患者のニュースあったろ
この本の内容は知らないけど国策で金のかかる透析患者をわざと殺そうとしている風潮を感じる
30個くらい買ってきてよ
全部冷凍庫で凍らせて一気に食ったら最高なんだわ
今死んでもいいと思うくらい幸福感が込み上げるんだわ
バナナを子供に食べさせるとキレる
猿と同じ
バナナは麻薬
再開できないの?
怖い精度やな
誰にでも突然死の可能性はあるじゃん
むしろ今の日本で透析受けられている人は
恵まれているワケだがw
無駄にジャブジャブ税金使ってボーっと
生きていて贅沢だねぇ
透析患者の日常に同情なんてしないわ
俺もラテックスアレルギーでバナナ食べられない
調べたらできるやんけ
嘘つくなよハゲ
あれは塩化カリウム
それな
透析始まった時点で税金むさぼりながら延命しているにすぎない
苦しくて当たり前
あーやつぱ黒くなるんだ?
社内の透析になった人なんか黒いと感じていた
カリウムダメなら野菜も食えないのが関係あるのかな
凍ったままで食うんかな?
年間500万くらい掛かるみたいだね
そんで生活保護受けるって話
頬張りすぎてたまにニュルッと出てくる
透析中止で訴えられた事件だろ
死を覚悟とか言ってもすぐに撤回
裁判で訴えるとか安楽死はもはや不可能になってきたな
心臓洞穴のチックタイマーが停止するから恐ろしい。
心細胞のカリウムチャネルはちょっと変わっているので、なかなか難しいテーマだ。
歳とると強がっててもそうなるんだよな
話す相手を見つけると同じ事を繰り返して語ろうが絶対に逃がさない
捕まったらおしまい
おまえらはほどほどに取れよ
生活保護を受ける理由は、透析は週に3回、1回あたり約4時間、これを病院が空いている時間で実施しないといけないから。
平日、昼間に労働従事できる時間が減るからよ
加工食品はインスタントラーメン、ハム、ソーセージなどだ。厚労省は塩分の摂取量を7g以下にすべきだともっと広報しろ。
腎臓が悪いものにとっては塩分は敵だ!ステージによって違うがカリウム制限がある人は大変だろうな。
みんなが健康意識を持たないと将来医療費が上がったままになるだろう。老衰で死ぬなんてレアケースだからな。
税金が支払われてる
ビビったね。あれは。
バナナ食いまくったら危険くらいじゃない?
さっさと死んだ方がいいよ
笑笑笑笑
臭いを嗅いだだけで死亡!
じゃあ、食にブレーキをかけていないのは当事者だけなのかってういつもの話を考える必要がある
逆に便秘になったらバナナ食えばいいな😄
それ腐ってるよ
塩かけたら死ぬタイプのポケモンだろ
おまえより食ってないけど二型糖尿病になってるヤツなんて腐るほど居るぞ
一型じゃなくて二型が異常な食生活の暴飲暴食の
怠惰な生活したヤツでだけがなると思ってるヤツって多いよな
無知が差別を呼ぶってのが良く分かるが意見だね
特に誤嚥しやすい幼児や老人は
ゴボウとか高いって聞いたことある
後無糖リンってのが厄介らしい、これはチーズ等の乳製品や小魚等に多く含まれてるみたいだな
おまえもいつか透析生活になるかもな
身体を冷やすが血圧には影響せんかと
苦しいか?規則正しく健康に気を付けて生きてる俺達は
お前等自分勝手な連中の養分にされて
もっとキツイわ
規則正しく健康に気を使って生きてきても
透析になってしまったヤツなんて
いっぱい居るぞ
で、カリウム剤を飲まされて食生活を高カリウム食に変えた。栄養士から海藻、納豆を食べろと言われて、言い付けを守ったら高カリウム血症
今は正常値に戻っている。嫁さんからは外食禁止令が出てる。芋の類いもダメなんだそうだ。元から海藻の類いは余り食べて無いけどね
カリウムなんて塩分出すために果物や野菜にだいたい入ってる栄養素や
植物性脂肪で肥るのめっちゃムズい。
ラーメンとかラードの揚げ物とかあそこらへんだよなぁ。
腎臓病になるとカリウム無しはキツいなにも食えない
正直何を食ってもあかんてことになる
バナナ360mg
ゆで大豆570mg
ゆで小豆460mg
なんで豆のが多いのにバナナが象徴化されてんだろな
野菜の栄養しらべるとだいたいカリウムが挙げられてるよな
野菜を塩漬けして、ビタミンとカリウムを保管して、食べて、塩分はカリウム使っておしっこで出すサイクルがある。
漬け物は野菜を食べる基本的なサイクルだとおよってる。
良質なタンパク質摂取でどこまで修復できるんだろうな…。
肝臓も同じだけど、修復大変そうな部位ではある。
僕のチョコバナナを食え!
ミソバナナかもしれない。
調理法で落としやすいからじゃね
湯通ししたりすると大分減らせるんだとか聞いた
そうなんだ
アルコールも5%くらい入ってるんだよね
小豆とか大豆は茹でこぼし出来るし
バナナを茹でこぼしする人なんていないし
野菜は水に浸けたり茹でたりするからほとんど大丈夫
ステーキ食っても問題なし
もう仕事できない、旅行も無理と相当ショックを受けて落ち込んでるらしい
透析に変わる画期的治療法は研究されてないんだろうか
アカンよ。確実に血糖値が高くなる。
腎臓は生まれる前に完成し、その組織の壊れた部分は再生できない。
腎臓移植・・・
分からんよ
ある日突然、学会員に電磁波で攻撃されるかも知れない
大豆100gも食べないけどバナナは一本100gくらいだからじゃね
なるかもな
それより酒好きタバコ好き生活不規則高血圧だから肝硬変とか脳卒中とか心不全かなと思ってる
安楽死尊厳死はよ
透析は無理
入院も嫌なんで16年前に軟部腫瘍が見つかってたけど
医者もB型肝炎のキャリアなんで
嫌がって手術してくれない
ドナーの順番待ちは平均15年
そんなに待ってたら死んじゃうから
家族・親族から腎臓提供を受けるケースが多いそうだが
これがなかなか大変
知人は親族(実の兄弟姉妹を含む)18人に断られ、結局透析になった
そのうえ親族との関係もこじれて泣きっ面に蜂
バナナを週3本以上食べる人は寿命が20年短くなる
体質や遺伝もあるから
そこまで言うなや
昭和ではバナナといえば安い果物の代表みたいな物だったが
高くなったよね
いや記事の話に沿うとカリウムが問題
まあ糖尿病の原因になるらしいが
日本には人工透析をせざるを得ない患者さんが30万人いて、1人500万円かかる。
費用総額は1兆5000億円にも達する。
人工透析を受けなければ生きていけない患者さんは、1級身体障害者の指定を受けることになります。
つまり、自己負担がゼロで透析費用は全部国が出してくれる。
国の負担はそれだけにとどまりません。1兆5000億円というのは医療費だけです。
1級障害者になると、例えば東京都営の交通機関は無料になるし、飛行機代は半分、高速道路料金も大幅な割引になります。
日本の場合は糖尿病でも2型の人が圧倒的に多いから、つまり先天的なものではなくて生活習慣によって
糖尿病になる人が多いから、自業自得な人が多いわけです。節制していれば糖尿病にならないし、人工透析だって必要がない。
そういう患者さんが、仕事ができないからと生活保護を申請して認められたりすると、
なんやかんやで月に30万円くらいの 給付が受けられたりする。それだけもらえるなら、あくせく働く必要がなくなってしまいますよね。
たくさんとは言いませんが、人工透析の患者さんを日頃診ていて、そういう方がけっこういることは事実です。
中には生活保護を受けるために偽装離婚している人までいる。
病院も大儲け
人工透析も、病院にとっては重要な収入源。一度やり始めたら、一生透析に通うことになるからだ。
「診療報酬の改定で、点数がやや下がったとはいえ、やはり透析患者を抱えるメリットは大きい。
医師の間では〝定期預金〟と言っています」(都内の開業医)
カネになるか、ならないか
人工透析の患者は年々増加し、現在は約30万人もが治療を受けている。
その原因は糖尿病の増加にあるが、もう一つ、こんな恐ろしい理由があるという。
「病院の収入を確保したいあまり、本当に透析が必要かどうか疑問のある患者でも、透析にしてしまうケースがある。
そもそも透析の基準自体が曖昧なんです。臨床症状、腎機能、日常生活の障害程度を点数化して、
合計60点以上なら透析になるのですが、日常生活の障害程度なんて医者のさじ加減でどうとでも評価できる。
腎不全を予防できる患者さんでも、きちんとした生活指導をせずに、透析になってしまうことも多い。
だから日本は、世界で最も透析患者の多い『透析天国』と言われているんです。
一度透析に移行してしまったら、続けなければ死んでしまいますから、
セカンドオピニオンは絶対必要だと思いますね」
茹でてなおこの値なんだけど
豆状のままだと抜けにくいだろうし
医者、病名言わない病状説明しない問題っていうのがあって
どうも医者は病名を伝えると検索して患者が知識をつけるのを嫌がる風潮がある
それは塩化ナトリウム中毒
結婚して子供もいて、透析早退してたけどちゃんと仕事していた
人望ある人で葬式には透析病院の看護師も来て涙してた
後何十年後かには人工臓器の時代は来ると思うな
毎年届く保険使用のハガキ見て透析毎年450万かかるんだとため息ついてた。
ドイツだと70歳になったら補助打ち切られるんだってと何度聞いたか。
なので、自分、健康保険毎年100万払ってるが、文句は言わない。
年収600で100万持ってかれるのきついけどね。
欧米は合理的だな。
老人に金かけると国が死ぬ
何歳であきらめるのか議論を呼ぶところだな
365日ラーメン食ってたら要透析になったとかいつ話あったな
高血圧なのでたまに食うけど
全然下がらんから
たいした量じゃないよな
4トン食べたらアウト
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQzmAkZVkSd_l9stHvIUHt_Ikt5XrwF5mB7lw&usqp=CAU
こんなボロ儲けスキームを手放すわけ無い
イヌサフラン
トリカブト
おさわりまーん、この人です!
だったら我慢させずに食べさせてやれば良かったと思うと泣けてくるよ
仏壇に上げても本人はもう味わえないんだから
俺も医者からカリウムの摂りすぎは気を付けてと言われてる。
特にバナナ。
だから滅多に食べない。
どっちにしろ透析したら長生きは出来ない。
優しく見守ってやって。
医者に驚かれた。
緊急入院してもおかしくない状態ですぐにでもインスリン注射が必要だと宣告された。
でなければ5年以内に透析になるとはっきり言われた。
多分遺伝性の病気が原因と思うけど可哀想だった
就職したり結婚したりするのは難しいだろうな
夏の間はカリウムをトマトジュースとモヤシ、キャベツで摂っているわ。
ポークビッツだろ?
ほうれん草だけ避けときゃダイジョブ
味噌と豆腐と納豆で100gくらいすぐだろ
バナナとチョコレートは経済指標の基準だったが
どっちも高騰してるのは日本経済はドン底ってことなんだよな
やりたい人間は3回目は自費でどうだ。
誠意って何かね?
老いて無目的に遊んで生きて、もしかしてボケて死ぬくらいなら
バナナ食って来週死んだ方がいい
だからさっさと安楽死法を作れ