【経済】居酒屋の倒産、コロナ禍超え 年間最多の更新確実 コスト増で4割が「赤字」経営、市場規模はコロナ前に届かずアーカイブ最終更新 2024/12/04 22:581.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 大衆酒場や焼き鳥店など「居酒屋」経営事業者の倒産(負債1000万円以上、法的整理)が、2024年は11月までに203件発生した。コロナ禍の打撃を受けた2020年(189件)を大幅に上回り、年間最多を更新することが確実となった。居酒屋ニーズの変化や酒類・食材など原材料の仕入れ価格高騰、人件費の上昇といったコストアップが重なり、居酒屋各店の苦戦が鮮明となっている。 10月までの推移を基にした2024年度の居酒屋市場規模(事業者売上高ベース)は、推定で約1兆6600億円が見込まれる。コロナ禍の影響で大きく落ち込んだ21年度(約8900億円)から年々増加傾向にあるものの、過去10年で最高だった17年度(約1兆8900億円)の水準には届かないとみられる。 インバウンド消費の拡大による客数増は好材料となるものの、大規模な宴会から少人数でのカジュアルな飲み会へニーズがシフトしているほか、物価高による節約志向の高まりで来店頻度や単価の低下といった影響を受けている。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b530ea49816c01ff4347e886ba54fe97f6a415522024/12/03 12:33:0266すべて|最新の50件2.名無しさんUAEC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ時そうとう金ばら撒いてもらったろうに税金返せ2024/12/03 12:33:213.名無しさんtqrsyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲み会減ったからなー2024/12/03 12:33:404.名無しさんDqgpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも飲み会なんかしなくなった酒なしでも楽しめる人と付き合う2024/12/03 12:34:125.名無しさんM1qjwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居酒屋なんか存在価値ないだろ酒を飲む習慣があるのはもはや少数派。食事メインの料理屋なら意味があるけど、酒飲む前提の居酒屋が厳しいのは当たり前2024/12/03 12:34:4926.名無しさん3212UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんだけ物価が急激に上がればそりゃそうだ2024/12/03 12:36:167.名無しさんxnJZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店関係だけど、ミシュラン掲載店や、メディアに取り上げられる、ほんの一部ぐらいしか儲かっていないと聞く人口が高齢化し、インフレ進んで外食控えるのに拍車かかっている。ましてや居酒屋チェーンなど 特徴無く埋没していくだろうな2024/12/03 12:38:1918.名無しさんsTH5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家でお酒を飲んだ方が安いことに気づいた。2024/12/03 12:45:249.名無しさんYIis7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナの時さんざん金貰っただろそれに飲食は難しいよ2024/12/03 12:46:4210.名無しさんaefqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで散々ぼったくってきたからツケが回ってきたんだよなぁ2024/12/03 12:47:0711.名無しさんPJpcgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生ビール一杯とお通しで2000円では、飲みに行けないだろ。2024/12/03 12:48:5012.名無しさんRC4FUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に無くても困らない2024/12/03 12:56:2613.名無しさんodhBm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7SNSで外国人向けに英中西語で動画作れよ日本人はもう食い詰めてるから店行けねえよ2024/12/03 12:59:5414.名無しさんemI5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼禁煙にしたからだよ。たばこ吸ったら怒られる居酒屋なんか誰が行くかよ。2024/12/03 13:04:40115.名無しさん8qcLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道ばたゲロのもとが居酒屋だし要らないわ2024/12/03 13:27:04116.名無しさんKoAbnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ物価上がるし都内は最低時給も上げてるし潰れるでしょ2024/12/03 13:34:2017.sagero593(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲みニケーション断るZ世代のせい2024/12/03 13:36:2118.名無しさんStO4OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲酒運転も取締厳しくなったしな。居酒屋の横に格安のホテルでも作れや。2024/12/03 13:36:4219.名無しさんYP9a6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居酒屋兆赤治2024/12/03 13:37:3820.名無しさんc5omIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風情のある店も減ったよなタッチパネルで注文とかQRコード読めとか2024/12/03 13:38:5121.名無しさんkeePzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15ほんとあんなもん罰金制度作ってもらいたいぐらい飲み過ぎて具合悪いからと病院かかるのも医療費の無駄だから無くていいわ2024/12/03 13:40:00122.sagero593(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒は結局娯楽でしか無いからなで、令和以降娯楽には多様性が出てきたワイン通とか日本酒飲み比べが趣味ですとか言ってる奴寒いしな2024/12/03 13:41:5323.sagero593(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麻薬と娯楽、田舎の娯楽の他の代表といえばセックス とパチンコだが、セックス には子孫繁栄という娯楽や趣味を超えた重要な役割があるパチンコは言うに及ばず廃れてる2024/12/03 13:42:5724.名無しさんUFTtrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5当り前なのにドヤって書く意味あんの?2024/12/03 13:45:4825.名無しさんodhBm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21救急車の不適切使用何割かは泥酔者によるものだしな2024/12/03 13:51:0326.名無しさんHDCCzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い連中は飲まないのも増えてるし、大人数で集まるなんて想定だとコロナなくても無理あったろ2024/12/03 13:51:2127.名無しさんFntWMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒飲みは家で飲めよ公共の場で酔っ払いとか見たくない見苦しい2024/12/03 13:52:2628.sagero593(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リアルの場で酒の力を借りてお互いに本音を公開するという事に価値が無くなってきたってのもある2024/12/03 13:53:0929.名無しさんhbxSS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居酒屋とか庶民には必要ないだろ2024/12/03 13:53:2730.名無しさんo83PKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ期は補助でまくりで倒産件数が過去10年で最低だったからな補助金で生き残ったところが潰れてるだけ2024/12/03 14:07:0231.名無しさんVSlqOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々閑古鳥が保障貰えるだけ貰ってトンズラあるから真に受けん方がええ2024/12/03 14:10:4932.名無しさんKYCvQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家飲みだろ2024/12/03 14:36:4133.名無しさん0cneVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店は多すぎなんだよどんどん淘汰されるべき2024/12/03 14:37:4534.名無しさんKYCvQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の居酒屋、取り敢えず4000円かかる昔の倍2024/12/03 14:39:3635.名無しさんeNKLwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日飲みに行ったけど満席で30分待たされた2024/12/03 14:47:52136.名無しさんS3jCtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧民増えてんだからどうにもならないね居酒屋は基本無駄に高いし2024/12/03 15:02:4437.名無しさんrSWmsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店はコロナ禍に不正受給してた店ばかりだから嫉妬で行かなくなったわ勝手に死ね2024/12/03 15:11:35138.名無しさん73qICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低でも二千ベロ2024/12/03 15:30:4539.名無しさんiTotqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ貸付金の返済とインボイスのせいだろ2024/12/03 15:32:5640.名無しさんFqSZEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内需要が下がって値上げも難しいなら必然付加価値の演出で値上げ成功させるかインバウンド対応するしかない大衆店は大変よなぁ、いつも変わらないことが強みなのに価格だけ上がって割り高感あるしまあでも数年でインフレに慣れると思うし、淘汰進めばどこかで安定するさ2024/12/03 15:49:1741.名無しさんWEgVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから日本もドイツのようにリセッション入りしてひどく長いスタグフレーションに陥るから居酒屋なんてインバウンド向けに外国人だらけの店以外は皆潰れるだろう2024/12/03 16:13:5542.名無しさんRARgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金と時間があったら行きたい2024/12/03 16:27:0043.名無しさん24Xq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5若者同士でも居酒屋に行かなくなってる。ソフトドリンク主体ならファミレスが良い。そういう時代だよ。2024/12/03 16:30:2944.名無しさんW7PDcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼池沼企業は解散しろ2024/12/03 16:53:2945.名無しさんanQ6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37嫉妬www2024/12/03 17:03:4746.名無しさんlVoAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店多すぎそんな要らんよマジで2024/12/03 18:13:0347.名無しさん0ndT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場の飲み会なくなったしな2024/12/03 18:14:00148.名無しさんhbxSS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居酒屋は酒提供してゲロ吐かせるし、翌日の仕事のパフォーマンスを下げるし、ない方が社会にとってメリットだろ2024/12/03 19:05:4849.名無しさんB5kBzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場の飲み会なんて無給パワハラの場だし2024/12/03 19:12:5450.名無しさんxpJYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居酒屋で食事しているのおっさんばかり。そして騒がしい。2ch時代の死語で言えばDQNだらけ。お通しもキャベツの千切りとかだろ?いい大人はスムース・ジャズが流れている落ちついた雰囲気のバーを好む。2024/12/03 19:19:44151.名無しさんUFOoeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼団塊世代が75過ぎて引退したあと誰もつがないから、店閉めてるのも多いな。2024/12/03 19:20:5352.名無しさんDhSxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若い人たちはお酒をあまり飲まないから2024/12/03 19:35:2353.名無しさん3oFGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも金額が安くないのに美味しい店がホント少ない潰れていいと思う、自然な事でしょ?2024/12/03 20:04:1254.名無しさんaDykKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金うまぁーで逃げたのかな無駄金ばら撒いたねコロナ時に潰しといて、真っ当な仕事させれば良かったのに2024/12/03 20:10:3855.名無しさんUz5IGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14同意、嫌煙の風潮がなあ2024/12/03 20:27:0556.名無しさんbacDkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に店に行ってまで酒飲みたいと思わん連中が増えたってだけだろ酒自体の消費も減ってるっていうしな2024/12/03 20:55:4557.名無しさんrm04JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ前から飽和していたと言われている酒のみ人口を遥かに越えて店の数だけ増え続けてきたラーメン屋と同じ2024/12/03 21:52:2058.名無しさんP8itiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47うちもコロナで忘年会や歓送迎会が無くなって、そのまま廃止状態になったわ誰もやろうと言い出さないのはみんな内心行きたくないなと思っていたからなんだろう2024/12/04 00:02:4759.名無しさんAbB3qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うち田舎の方だから、居酒屋行くとなるとタクシー呼ぶか運転代行呼ぶことになるんだよねこれからはチャリにも乗れなくなるんだろ田舎からは飲み屋は完全に消えるだろうな2024/12/04 01:04:59160.名無しさんG6vkw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼週末は喫茶店で昼飲みしてるランチの定食頼んで生2杯にハイボール1杯酒頼んだら肴の小鉢もサービスしてくれて、食後のコーヒー付きで2000円ちょい居酒屋はご飯もの最初に頼まれたら、売り上げ上がらないとか変な流儀あるから面倒くさいわ2024/12/04 01:43:1761.名無しさんG6vkw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59人造人間キカイダーみたいな酔っ払いをサイドカーに乗せて送り届けるサービスは違法なんかな?車だと車内で吐かれたら掃除大変だもんね2024/12/04 01:52:3962.名無しさんzzLMr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35余所行けよw2024/12/04 04:34:1563.名無しさんzzLMr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50バーで飯食うの?変わってんね2024/12/04 04:36:3764.名無しさん6UeegコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼産業構造は変わるものだからな。 社会の中で何か有意義な仕事をして生きてくれればよい。2024/12/04 04:42:4165.名無しさんKORBCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナで借りた金を返さないで倒産させただけだろ。2024/12/04 08:12:5866.名無しさんV20iyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【緊急】前科多数の”あの教団”が玉木減税を潰す政治工作を始めました。 #三橋貴明https://www.youtube.com/watch?v=7CRna34vYOo【緊急】新たな玉木減税潰しが出てきたので、論破します。 #三橋貴明https://www.youtube.com/watch?v=3xZu8_ioIAA「子供産んだら増税な!」政府は何がしたいか意味不明whttps://www.youtube.com/watch?v=qx8QuQa5lHY【高橋洋一】財務省への批判がXで急増、国債は国民の財産ではないhttps://www.youtube.com/watch?v=OGTL1LO4_lw2024/12/04 22:58:07
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」ニュース速報+7552573.52025/08/13 21:14:37
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+325640.12025/08/13 21:08:13
【北海道】20代女性にわいせつ行為をしようとしたモンゴル国籍の技能実習生(31)逮捕…抱きかかえてビルに連れ込むが抵抗され逃走―「無理やりは何もしていません」と否認ニュース速報+96586.12025/08/13 21:02:07
10月までの推移を基にした2024年度の居酒屋市場規模(事業者売上高ベース)は、推定で約1兆6600億円が見込まれる。コロナ禍の影響で大きく落ち込んだ21年度(約8900億円)から年々増加傾向にあるものの、過去10年で最高だった17年度(約1兆8900億円)の水準には届かないとみられる。
インバウンド消費の拡大による客数増は好材料となるものの、大規模な宴会から少人数でのカジュアルな飲み会へニーズがシフトしているほか、物価高による節約志向の高まりで来店頻度や単価の低下といった影響を受けている。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b530ea49816c01ff4347e886ba54fe97f6a41552
税金返せ
酒なしでも楽しめる人と付き合う
酒を飲む習慣があるのはもはや少数派。
食事メインの料理屋なら意味があるけど、
酒飲む前提の居酒屋が厳しいのは当たり前
人口が高齢化し、インフレ進んで外食控えるのに拍車かかっている。
ましてや居酒屋チェーンなど 特徴無く埋没していくだろうな
それに飲食は難しいよ
SNSで外国人向けに英中西語で動画作れよ
日本人はもう食い詰めてるから店行けねえよ
居酒屋の横に格安のホテルでも作れや。
タッチパネルで注文とかQRコード読めとか
ほんとあんなもん罰金制度作ってもらいたいぐらい
飲み過ぎて具合悪いからと病院かかるのも
医療費の無駄だから無くていいわ
で、令和以降娯楽には多様性が出てきた
ワイン通とか日本酒飲み比べが趣味ですとか言ってる奴寒いしな
パチンコは言うに及ばず廃れてる
当り前なのにドヤって書く意味あんの?
救急車の不適切使用何割かは泥酔者によるものだしな
公共の場で酔っ払いとか見たくない
見苦しい
という事に価値が無くなってきたってのもある
補助金で生き残ったところが潰れてるだけ
どんどん淘汰されるべき
昔の倍
どうにもならないね
居酒屋は基本無駄に高いし
勝手に死ね
付加価値の演出で値上げ成功させるかインバウンド対応するしかない
大衆店は大変よなぁ、いつも変わらないことが強みなのに価格だけ上がって割り高感あるし
まあでも数年でインフレに慣れると思うし、淘汰進めばどこかで安定するさ
若者同士でも居酒屋に行かなくなってる。
ソフトドリンク主体ならファミレスが良い。
そういう時代だよ。
嫉妬www
そんな要らんよマジで
2ch時代の死語で言えばDQNだらけ。お通しもキャベツの千切りとかだろ?
いい大人はスムース・ジャズが流れている落ちついた雰囲気のバーを好む。
潰れていいと思う、自然な事でしょ?
無駄金ばら撒いたね
コロナ時に潰しといて、真っ当な仕事させれば良かったのに
同意、嫌煙の風潮がなあ
酒自体の消費も減ってるっていうしな
酒のみ人口を遥かに越えて店の数だけ増え続けてきた
ラーメン屋と同じ
うちもコロナで忘年会や歓送迎会が無くなって、そのまま廃止状態になったわ
誰もやろうと言い出さないのはみんな内心行きたくないなと思っていたからなんだろう
これからはチャリにも乗れなくなるんだろ
田舎からは飲み屋は完全に消えるだろうな
ランチの定食頼んで生2杯にハイボール1杯
酒頼んだら肴の小鉢もサービスしてくれて、食後のコーヒー付きで
2000円ちょい
居酒屋はご飯もの最初に頼まれたら、売り上げ上がらないとか
変な流儀あるから面倒くさいわ
人造人間キカイダーみたいな酔っ払いをサイドカーに乗せて
送り届けるサービスは違法なんかな?
車だと車内で吐かれたら掃除大変だもんね
余所行けよw
バーで飯食うの?
変わってんね
https://www.youtube.com/watch?v=7CRna34vYOo
【緊急】新たな玉木減税潰しが出てきたので、論破します。 #三橋貴明
https://www.youtube.com/watch?v=3xZu8_ioIAA
「子供産んだら増税な!」政府は何がしたいか意味不明w
https://www.youtube.com/watch?v=qx8QuQa5lHY
【高橋洋一】財務省への批判がXで急増、国債は国民の財産ではない
https://www.youtube.com/watch?v=OGTL1LO4_lw