【大阪】万博会場、大型荷物預かり1万円 高額設定で持ち込み抑止アーカイブ最終更新 2024/12/07 09:271.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)が、来場者の大型荷物を預かる場合、1個1万円とする方向で調整していることが分かった。関係者が4日、明らかにした。会場入り口付近で200個に限り預かる。場内への持ち込みは禁止で、スーツケースを携えての来場を抑止するため高額に設定する。万博協会は大型荷物を持った乗客で電車やバスが混雑しないよう、大阪市の鉄道駅にあるコインロッカーや、ホテルの預かりサービスを利用するよう推奨リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa1f3c59db0d437fd020bd58cd0ffed1f9d484752024/12/04 22:16:20161すべて|最新の50件2.名無しさんT509BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人にそのルール伝わらないな2024/12/04 22:18:1723.名無しさんLx1ElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことより1個2千円くらいで預かったら結構な収入になりそう2024/12/04 22:20:0314.名無しさんZPcp4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が行くんだよこんなクソイベント2024/12/04 22:21:0815.名無しさんvEKJQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人でボロ儲けですね2024/12/04 22:21:106.名無しさんqzrzxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安心しろ、誰も行かないから2024/12/04 22:26:197.名無しさんj6jjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客に「来るな!」って規制掛けるほど、来場者右肩上がり予想なのか?w面白いもんだな。役人予想はw2024/12/04 22:26:258.名無しさんcq0fTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2海外旅行いくと結構あるルールやで2024/12/04 22:27:489.名無しさんgXigfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼邪魔な荷物の持ち込みを抑制したいので大型の荷物は1万円で預かりますよ。でも200個限定ですよ。場内への持ち込みは禁止ですよ。だったら初めから完全に禁止しとけよ。単純計算で1日200万の売り上げがあるとしてその金はどこへ行くんだよ?膨らんだ運営費に充てずに誰かの懐に入るんじゃねーの?2024/12/04 22:28:22110.名無しさんv1RJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼危険物かもしれん2024/12/04 22:33:5611.名無しさんg35Yt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商売にする2024/12/04 22:35:1112.名無しさんQI5J2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら行きません で ガラガラw ありえる2024/12/04 22:35:4113.名無しさんg35Yt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも持ち込み禁止にしよう2024/12/04 22:37:3114.名無しさんG8zT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人がスーツケース預けてそのまま捨てていきそう。2024/12/04 22:42:5415.名無しさん714LD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあワシが行ってその半額で預かったるわ2024/12/04 22:45:0816.名無しさんlEpxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1万でUSJ行った方が幸せになれる2024/12/04 22:47:0617.名無しさん46RWCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え、1万円で粗大ごみ処分?2024/12/04 22:48:5018.名無しさんW9ko5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップは平気で嘘つき泥棒するから自己責任で預けろよ2024/12/04 22:50:5219.名無しさん714LD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあレートと景気を加味すれば外国人にとっての1万円の価値なんて日本人が想像する以上に安いからな2024/12/04 22:51:1220.名無しさんBFBDnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万人単位の来客想定しといて預かり200個てウケる2024/12/04 22:55:1821.名無しさんxz2c0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9荷物預り業務として、お友達に外注やろなあwwwでキックバックと2024/12/04 23:03:5022.名無しさんOTuqzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万でOK2024/12/04 23:04:2923.名無しさん9f4KgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにもかもぼったくるんだろうな水のペットボトルは2000円というところかな2024/12/04 23:04:3224.名無しさんxIPg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入場料より高いんじゃね?どんだけぼったくりなんや2024/12/04 23:20:0625.名無しさんz9QDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、外国人が来る様なイベントか?前の大阪万博の時には1ドルが360円の円安だったけど、日本人ばかりじゃ無かったか?パビリオンのコンパニオンだってほぼ日本人だ。今回は地の果て行き止まりの場所。目玉も無い。日本人さえ行かない万博に外国人が来るかよ2024/12/04 23:21:15126.名無しさんsxLs2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはスーツケースじゃない。俺の洋服の一部だ、アクセサリーだ!と主張すれば持ち込み可だな、きっと。2024/12/04 23:25:4227.名無しさんIyPS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソイベ過ぎだろ。どうせ吉本芸人が中継しながら煽るんだろ。もう分かったからローカルでやっとけよ。2024/12/04 23:26:5428.名無しさん8KZ4zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外旅行が珍しく、外人が珍しく、海外の情報が少なかった頃は万博は意味があったけど今は何がしたいのかさっぱり分からないドバイ万博に行ったけど、つまらなかった2024/12/04 23:31:3429.名無しさん7mqggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4興味ないと言いつつ気になっちゃう系2024/12/04 23:31:5930.名無しさんgOwd5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、1万で預けて貸金庫されるわけか2024/12/04 23:33:1131.名無しさんQm3z8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人が平気でスーツケースを押し歩いてくるのを防ぐためだね2024/12/04 23:40:1632.名無しさんQm3z8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251970年当時は海外渡航は今ほど当たり前ではなかった2024/12/04 23:42:0333.名無しさんTsZ7xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博はわてら大阪人だけのもんやわざわざ遠いとっから来んでええっちゅー話や2024/12/04 23:46:2434.名無しさんHsF4YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロッカーに入れろと言われても、大型スーツケースが入るコインロッカーなんてほとんどないし、あっても使われているケースが多い2024/12/04 23:47:23135.名無しさんD02wGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大規模な市民マラソンで出場ランナーのために宅配会社が行った体育館を全面利用した大規模な手荷物預り料金500円2024/12/05 00:23:5336.名無しさんPz9sNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会場までの最後の交通手段での混雑を懸念してるのかね?それならシャトルバスの乗り場とか特定の駅とかで万博として責任をもって独自に荷物預りをやることとセットでないとないざ会場に来てみたらその金額でしたとかなら悪質だよね2024/12/05 00:30:3437.名無しさんEPQXFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博は必要無い円安で十分2024/12/05 00:40:4238.名無しさんah2PGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまで経っても回収しに来んスーツケースがあってなんか腐っとるような臭いが漏れ出しとるんですがどうしましょう😰🧳 😨2024/12/05 00:53:5339.名無しさんlFWe5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛の言葉を掛けて入れて行きたいのです2024/12/05 01:37:2940.名無しさんeVZk9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1回廊の上の端っこにビット(波止場でイケメンが足を乗せるアレ)つければ?そこから紐でぶら下げとけばそうそう盗まれないって。2024/12/05 05:25:5741.名無しさんMfciZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34だね、駅のロッカーは大型入るの少ない2024/12/05 06:36:1842.名無しさんq5MRlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼路上のガードレールとかに荷物を括り付けるのが増えるだけ。2024/12/05 06:56:5643.名無しさん5tdtnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許し賢女の近くに代書屋とか追い込みの学習屋ができまくるように、お仲間とかお友だちが会場の周辺に割安での荷物預りを作るのかしらね2024/12/05 07:21:2244.名無しさんjtQYRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉村「フヒヒ、これで200万儲かる…」2024/12/05 07:32:5345.名無しさんZex4SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博周辺にスーツケース捨てられるんやなゴミ置き場作れよ2024/12/05 08:42:0346.名無しさんC3RJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初回200翌日100翌週になりゃ0みな埋まってる状態2024/12/05 08:44:2547.名無しさんRSDM9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼったくり大阪2024/12/05 08:46:40148.名無しさんkZzReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47大荷物持ってくる奴が悪いだけ2024/12/05 08:58:56149.名無しさんxf6LhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48「相手が悪ければ何をやってもいい」それって私人逮捕騙り系とか美人局、でっち上げ恐喝系の使ってた詭弁と同じだよね相手が悪い(そもそも大きな荷物は個人の事情の範疇にすぎないのに)からといってその対処は一定の良識の範囲と常識の範囲のなかでやるべきであって、ボッタクリのような相場を外れたことを容認するのは不道徳だよねしかも大々的に公的セクターが主催してることなのに2024/12/05 09:08:0050.名無しさん7xLNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソンナノ シラナイヨ って怒り狂う外国人たくさん出てくる2024/12/05 09:17:1751.名無しさんBg6toコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼったくり荷物預かりに爆発物入れたらええやんメタンガスのせいにしよう2024/12/05 09:24:2852.名無しさんrbLtaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埋立地に持ち込ませるなよ本土に大規模な荷物預かり所を儲けて爆弾で破壊されろw2024/12/05 09:37:4953.名無しさんbOlmHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博とかくだらないので開催時期が被ってる瀬戸内国際芸術祭へ行く事にした2024/12/05 14:08:0154.名無しさんwHpIwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3なぜ金額下げるのか2,000円だったら気兼ねなく預けるだろお前は何も考えてないんだな2024/12/05 16:41:0655.名無しさん5InWgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2「1マンエン?たったそれだけでいいのか?」「やっすーぅい!」2024/12/05 16:54:1656.名無しさんQqNV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして、そのスタッフ(外国人)による預かり荷物の窃盗が横行するって未来?。2024/12/05 17:03:5357.名無しさんU1AbSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見に行くなよ2024/12/06 16:08:2858.名無しさんmQ8d0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職員と警備員ばかりの閑散とした万博会場が目に浮かぶ2024/12/07 07:01:50159.名無しさんWbJZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58チケット、販売枚数700万枚を超えた後、販売枚数が激減中っす700万枚までは週平均16万枚くらいだったのに、その後は週平均3.3万枚と急落大阪万博ではチケット総数は2300万枚そのうち1400万枚を前売りとし、前売りの半分700万枚が企業・自治体が引き受けるノルマ分(今まで誰が買ってたか丸分かりww)12/04時点で740万枚売ったが、開幕まで残り19週週3.3万枚だと 740+3.3*19≒800万枚にしかならん大丈夫なのか?www2024/12/07 09:04:55160.名無しさんeQWAT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人からすると、1000円くらいの感覚だな高いといえば高いけど、そこはテーマパーク料金って認識だろうし2024/12/07 09:18:2061.名無しさんeQWAT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59大丈夫なわけがない客集めに企業まきこんで必死だよこれは9月末までのNTTの株主宛、15000組30000名にチケットプレゼントってやってた「大阪・関西万博」入場ペアチケットプレゼント | 個人投資家の皆さまへ | 株主・投資家情報 | NTThttps://group.ntt/jp/ir/private_investor/cp2024_1.htmlこれがなんと「ご好評につき」と題して第2段www10000組20000名にプレゼントときたもんだ大阪・関西万博入場チケット(ペア)プレゼントキャンペーン第2弾 | 個人投資家の皆さまへ | 株主・投資家情報 | NTThttps://group.ntt/jp/ir/private_investor/cp2024_2.html企業のノルマが増えたのか、もしくは初回に5000しか応募がなかったのか・・・・・・2024/12/07 09:27:53
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」 ★2ニュース速報+16608.72025/04/02 06:21:57
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+735533.72025/04/02 06:20:21
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+138461.42025/04/02 06:22:00
万博協会は大型荷物を持った乗客で電車やバスが混雑しないよう、大阪市の鉄道駅にあるコインロッカーや、ホテルの預かりサービスを利用するよう推奨
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa1f3c59db0d437fd020bd58cd0ffed1f9d48475
こんなクソイベント
面白いもんだな。役人予想はw
海外旅行いくと結構あるルールやで
でも200個限定ですよ。
場内への持ち込みは禁止ですよ。
だったら初めから完全に禁止しとけよ。
単純計算で1日200万の売り上げがあるとしてその金はどこへ行くんだよ?
膨らんだ運営費に充てずに誰かの懐に入るんじゃねーの?
荷物預り業務として、お友達に外注やろなあwww
でキックバックと
水のペットボトルは2000円というところかな
前の大阪万博の時には1ドルが360円の円安だったけど、日本人ばかりじゃ無かったか?
パビリオンのコンパニオンだってほぼ日本人だ。今回は地の果て行き止まりの場所。目玉も無い。日本人さえ行かない万博に外国人が来るかよ
と主張すれば持ち込み可だな、きっと。
今は何がしたいのかさっぱり分からない
ドバイ万博に行ったけど、つまらなかった
興味ないと言いつつ気になっちゃう系
1970年当時は海外渡航は今ほど当たり前ではなかった
わざわざ遠いとっから来んでええっちゅー話や
出場ランナーのために宅配会社が行った体育館を全面利用した大規模な手荷物預り
料金500円
それならシャトルバスの乗り場とか特定の駅とかで万博として責任をもって独自に荷物預りをやることとセットでないとな
いざ会場に来てみたらその金額でしたとかなら悪質だよね
円安で十分
なんか腐っとるような臭いが漏れ出しとるんですがどうしましょう😰🧳 😨
回廊の上の端っこにビット(波止場でイケメンが足を乗せるアレ)つければ?
そこから紐でぶら下げとけばそうそう盗まれないって。
だね、
駅のロッカーは大型入るの少ない
お仲間とかお友だちが会場の周辺に割安での荷物預りを作るのかしらね
ゴミ置き場作れよ
翌日100
翌週になりゃ0
みな埋まってる状態
大荷物持ってくる奴が悪いだけ
「相手が悪ければ何をやってもいい」それって私人逮捕騙り系とか美人局、でっち上げ恐喝系の使ってた詭弁と同じだよね
相手が悪い(そもそも大きな荷物は個人の事情の範疇にすぎないのに)からといってその対処は一定の良識の範囲と常識の範囲のなかでやるべきであって、ボッタクリのような相場を外れたことを容認するのは不道徳だよね
しかも大々的に公的セクターが主催してることなのに
メタンガスのせいにしよう
本土に大規模な荷物預かり所を儲けて爆弾で破壊されろw
開催時期が被ってる瀬戸内国際芸術祭へ行く事にした
なぜ金額下げるのか2,000円だったら気兼ねなく預けるだろお前は何も考えてないんだな
「1マンエン?たったそれだけでいいのか?」
「やっすーぅい!」
チケット、販売枚数700万枚を超えた後、販売枚数が激減中っす
700万枚までは週平均16万枚くらいだったのに、その後は週平均3.3万枚と急落
大阪万博ではチケット総数は2300万枚
そのうち1400万枚を前売りとし、前売りの半分700万枚が企業・自治体が
引き受けるノルマ分(今まで誰が買ってたか丸分かりww)
12/04時点で740万枚売ったが、開幕まで残り19週
週3.3万枚だと 740+3.3*19≒800万枚にしかならん
大丈夫なのか?www
高いといえば高いけど、そこはテーマパーク料金って認識だろうし
大丈夫なわけがない
客集めに企業まきこんで必死だよ
これは9月末までのNTTの株主宛、15000組30000名にチケットプレゼントってやってた
「大阪・関西万博」入場ペアチケットプレゼント | 個人投資家の皆さまへ | 株主・投資家情報 | NTT
https://group.ntt/jp/ir/private_investor/cp2024_1.html
これがなんと「ご好評につき」と題して第2段www
10000組20000名にプレゼントときたもんだ
大阪・関西万博入場チケット(ペア)プレゼントキャンペーン第2弾 | 個人投資家の皆さまへ | 株主・投資家情報 | NTT
https://group.ntt/jp/ir/private_investor/cp2024_2.html
企業のノルマが増えたのか、もしくは初回に5000しか応募がなかったのか・・・・・・