【LUUP】「ヘルメット無し」はやっぱり自殺行為?…自転車は「歩行者の仲間」という大誤解が生んだカオスアーカイブ最終更新 2024/12/12 19:431.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ヘルメットをかぶらずに自転車や電動キックボードに乗るのはなぜ危険なのか。自転車評論家の疋田智さんは「歩行者に比べると、衝突エネルギーがスピードに応じて等比級数的に大きくなるため、事故が起きるとぶつかった側にとっても、ぶつかられた側にとっても『凶器』となる。歩行者の仲間だと思っている人は考えを改めたほうがいい」という――。■数々の「不幸中の幸い」で回復の一途前回、高校1年生の長男が自転車で走行中に交通事故に遭ったことを報告した。全治2年(歯の再建含む)という大けがをしたが、ヘルメットをかぶっていたおかげで命が助かったという話だ。事故後は「不幸中の幸い」が数々重なって、息子は回復途上にある。最近、仮歯(差し歯群)を入れたら見た目はまあまあ自然に近くなった。でも、発語障害と咀嚼力低下は残っている。学校にも通えるようになり、少しずつ以前の日常を取り戻しつつあるところだ。お見舞いメールなどもたくさんいただき、励ましていただいた皆様に、息子ともども感謝したい。■歩行者もヘルメットをかぶる時代?さて、記事は色んなところに拡散されて、予想外のことが色々起きた。各地の小中学校や自動車教習所などから「この写真を使わせてくれないか」とのオファーが届いたし、ヘルメット装着率が全国最悪の大阪府(後述)議員からは、府議会で取り上げさせてほしいとの要請もあった。しばらく会ってない友人から「大丈夫か、大変だったな」などと連絡が来たりもした。こちらとしては、ありがたい限りで「大丈夫だ、ヘルメットのおかげで脳が無事だったから」なんて話をするわけだが、そういう世間話の中でこんな冗談話が出てくる。「物騒な世の中だからな、これからは歩行者もヘルメットをかぶらなきゃならんかな、わははは」なんて。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/816cca31d7e7b527bf12be859e8b47796e2e7359https://s.yimg.jp/images/news-web/all/images/ogp_default.png2024/12/09 17:06:246163すべて|最新の50件114.名無しさんNqGxM(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66自転車乗りで車の免許持ってるの沢山いる2024/12/10 02:08:02115.名無しさんNqGxM(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67ママチャリの定義は?若い連中はママチャリでも30km以上出せる2024/12/10 02:12:021116.名無しさんNqGxM(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71原則渡れない2024/12/10 02:13:401117.名無しさんgXOhgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116条文を示して2024/12/10 02:38:331118.名無しさんtNvVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートレーサーのヘルメットスーツ義務化すれば ママチャリ安全2024/12/10 02:49:58119.名無しさんwrbj1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>自転車はスピードが出るのだ。ママチャリであっても歩行者の3倍や4倍の速度が普通に出る。スピード出るからヘルメットが必要というならランニングしてる人はヘルメット必要だな2024/12/10 02:58:05120.名無しさんk4D5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車増えたな昔の中国になって行ってる2024/12/10 03:02:41121.名無しさんaSKxrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼速度上限を8キロくらいにしたら2024/12/10 03:18:22122.名無しさん7opne(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115一時的なら出るだろうが普通のママチャリで30キロ以上を維持するのはキツすぎるだろうロードバイクは免許制にしてもいいと思うよ 危ないし2024/12/10 06:39:54123.名無しさんZy0NK(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ママチャリこそハサップが、必要頭部保護のハサップ標準にしろよ乗せられる子供が可哀想だろ2024/12/10 06:39:55124.名無しさんZy0NK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すまんハローやった、ハサップは森永乳業2024/12/10 06:41:45125.名無しさんZy0NK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャイルドシートはハロー標準な2024/12/10 06:42:36126.名無しさんZy0NK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プリウスミサイルに激突されても、軽症で済むようなハロを装備しやう2024/12/10 06:45:41127.名無しさんKcbr1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女が加害者だと名前が出ないこいつ飯塚レベルの害獣なのに2024/12/10 06:58:23128.名無しさんKcbr1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスコミに対する報復を行う2024/12/10 06:58:36129.名無しさんchRGE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とはいえ、便利なツールではあるんだから、うまく活用できる方法は見つけたい2024/12/10 07:02:07130.名無しさんRvO7PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘルメット被る時はかつらは外さないと危ないです?2024/12/10 07:18:29131.名無しさんen1dqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小型フルアシストチャリが免許証不要らしい(要ナンバープレートだが)フルアシストチャリのほうがフラフラチャリより安定して安全じゃないの2024/12/10 07:33:38132.名無しさん3SmhxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ループは日本も禁止で2024/12/10 08:05:38133.名無しさんftmQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運動エネルギーで見る限り、自転車はデブが走ってるのと大して変わらんからな。どうしても自転車と歩行者は同列と見てしまう。まあ、ヘルメットは被った方がいいとは思うが。持ち歩きに大変なんだよね2024/12/10 08:21:41134.名無しさんIyLbLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二輪自転車を廃止し前輪2つの三輪車にしろ前方障害物ありで自動ブレーキを義務化当然ナンバープレート必須で毎年車検w2024/12/10 08:56:43135.名無しさんsmYgL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車による走行と、自分の足で走ることには大きな差がある一言で言えば疲労の度合いがぜんぜん違う同じ人力だけを燃料にしていながら自転車の移動能力、運搬能力、速度は身体だけで走るのとは段違いに大きい自転車なら、一般人が全力疾走するくらいのスピードを楽に出せて楽である故にその余裕を使って「ながら」もできるその「ながら走行」による不注意さが走行時の危険度を上げる自分の足で走ってるランナーが自損・他損の衝突や転倒を起こす割合、そのダメージ度合いと自転車走行による事故のそれとは大きく差があると思われるママチャリでのんびりタラタラと走ってるとかなら、自他ともに大した危険性はないだろうけど(車道でなければ)2024/12/10 08:57:062136.名無しさんErP9h(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔はモーターサイクルもノーヘルだったのに2024/12/10 08:58:11137.名無しさんRvL14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全面禁止しろあぶねーわ2024/12/10 09:10:17138.名無しさんDTWmy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117優先で渡れる条文ってあるの?2024/12/10 09:14:50139.名無しさんBtG9d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135スポーツ自転車ならいざ知らず、ママチャリでのセルフ転倒なんて衝撃はたかが知れてる。サッカー選手のルカクは時速35kmで素で走れるし、サッカー選手みたいに走ってる人が転ぶのと大差ない。自転車が仮に危ない事があるとすれば、ランニングよりも安定性がなくて、小回りが利かない事だ。ちょっとふらついたりした時、すぐ横には時速60kmで走ってる自動車が近くにいたりする。そうなると、自転車が喰らうのは自動車の圧倒的な衝撃という事になる。それはバイクvs車の事故と変わらない衝撃だ。2024/12/10 10:00:421140.名無しさんBtG9d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135ラグビー選手は走り出すと、時速30kmで体重150kgあるような重さを自己運搬しているから、運搬能力はかなりあるな。体重50kgの人と150kgの人とでは、同じ走ってる人でも運搬能力は全く違う。自転車の場合、これに自転車の重量約20kgが上乗せされる。2024/12/10 10:05:521141.名無しさん7opne(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原付きがヘルメット義務なのにこれがヘルメット無しで許される意味がわからんのだよ2024/12/10 10:21:052142.名無しさんZcadjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車で死ぬようなスピードなんか出すなとしか言えない2024/12/10 10:53:08143.名無しさんm9fliコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4> ママチャリは別枠にしてくれないかなママチャリ「は」じゃなくて全部速度で括れば良いんだよ未だに速度制限が無いのがおかしい2024/12/10 10:56:53144.名無しさんsmYgL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139-140この場合の運搬能力ってのは自重じゃなくて荷物のことね日々トレーニングしてるアスリートの運動性能に頼った属人レベルではない、特に鍛えてない一般人の大多数が、普段使いで運用できる自転車という「能力の拡大」だね日用的な道具として相当に優秀だよね、自転車って発明初期はペダル漕ぎじゃなくて自分の足で地を蹴って走ってたらしいwそんなん実用的じゃなくね?と直感的に思うんだけどそれでも普通に歩いたり走ったりするよりずっと便利なので広まったとか2024/12/10 11:25:54145.名無しさんNaSfSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キックボードは免許制にしろ!2024/12/10 11:27:30146.名無しさん1NQmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜は走らせるなよ、酔っ払いとかダメだろ2024/12/10 11:41:03147.名無しさんVk1eW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪在住で東京に出張するとluup利用してる人がめちゃくちゃいるけど大阪で見かける事が皆無に近いんだけどw他の都市はどんな感じなの?2024/12/10 12:12:19148.名無しさんVk1eW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141luupの運営会社が大量の天下り警察官僚を受け入れてからw2024/12/10 12:13:42149.名無しさんnVbF1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車より遥かに安全自動車のほうが遥かに多くの事故と死亡者を生んでいるLUUPを目の敵にするアホは知能に障害がある2024/12/10 12:26:081150.名無しさんnVbF1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141時速30km制限(実際にはもっと出てる)乗り物と時速20kmまでしか出ない乗り物を同一視するのは知能に問題があるね2024/12/10 12:27:221151.名無しさんDTWmy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150原付も昔は義務じゃなかったし。実際危ないからでしょう?原付が義務化されたときも同一視するのは知能に問題あるとか言ってそうだな。2024/12/10 13:00:59152.名無しさんUJ6dHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず、ロードの公道走行を禁止にすべきだわ。2024/12/10 13:38:45153.名無しさんPRBOIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149自動車は必需品電動キックボードは必需品ではない2024/12/10 13:54:30154.名無しさんLdK1OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロードバイクは原チャリ免許扱いにすればいい、シングルギアのママチャリだけ無免許で走らせる2024/12/10 14:38:19155.名無しさんErP9h(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今どきママチャリでも内装3段変速だよ2024/12/10 14:43:28156.名無しさんDFc2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アシスト自転車は無駄にスピード出るよなあと坂道とかは重い分当たると狂気になる2024/12/10 15:19:092157.名無しさんV6SnF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アシストが早いのは漕ぎ出しと上り坂と下り坂だけだよ平地は遅い2024/12/10 15:33:481158.名無しさんV6SnF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SSを改造してなければね2024/12/10 15:34:07159.名無しさんchRGE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156そうなの?https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1265/533/02.jpg156のいうことが正しいなら、物理の法則が間違っていたということになるので、ノーヘル賞ものの大発見2024/12/10 15:54:54160.名無しさんlEeXjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157アシスト自転車のアシストは時速24kmでアシストが止まる。それ以上は普通に漕がないと速度出ないよ。ある程度かっ飛ばしたい学生にとっては、むしろアシストは邪魔。2024/12/10 18:06:191161.名無しさんKcbr1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160トルクチューン自転車だからね俺のレスにアンカーつけてるのが意味不明だが2024/12/10 19:02:34162.名無しさんbm9DlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156違法アシストでも無い限りスピードなんて出ないけどな。。2024/12/11 18:30:40163.名無しさんuMahsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神奈川県警「はやっぱり自殺」2024/12/12 19:43:54
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+3803290.12025/04/11 13:02:34
【日米首脳電話会談】トランプ大統領 「日本はアンフェア(不公平)だ、日本に何度か行ったが、街で米国の車は一台も見かけなかった、日本の車は米国中を走っている、どういうことなんだ」ニュース速報+2192319.72025/04/11 13:00:41
自転車評論家の疋田智さんは「歩行者に比べると、衝突エネルギーがスピードに応じて等比級数的に大きくなるため、事故が起きるとぶつかった側にとっても、ぶつかられた側にとっても『凶器』となる。歩行者の仲間だと思っている人は考えを改めたほうがいい」という――。
■数々の「不幸中の幸い」で回復の一途
前回、高校1年生の長男が自転車で走行中に交通事故に遭ったことを報告した。
全治2年(歯の再建含む)という大けがをしたが、ヘルメットをかぶっていたおかげで命が助かったという話だ。
事故後は「不幸中の幸い」が数々重なって、息子は回復途上にある。
最近、仮歯(差し歯群)を入れたら見た目はまあまあ自然に近くなった。
でも、発語障害と咀嚼力低下は残っている。
学校にも通えるようになり、少しずつ以前の日常を取り戻しつつあるところだ。
お見舞いメールなどもたくさんいただき、励ましていただいた皆様に、息子ともども感謝したい。
■歩行者もヘルメットをかぶる時代?
さて、記事は色んなところに拡散されて、予想外のことが色々起きた。
各地の小中学校や自動車教習所などから「この写真を使わせてくれないか」とのオファーが届いたし、ヘルメット装着率が全国最悪の大阪府(後述)議員からは、府議会で取り上げさせてほしいとの要請もあった。
しばらく会ってない友人から「大丈夫か、大変だったな」などと連絡が来たりもした。
こちらとしては、ありがたい限りで「大丈夫だ、ヘルメットのおかげで脳が無事だったから」なんて話をするわけだが、そういう世間話の中でこんな冗談話が出てくる。
「物騒な世の中だからな、これからは歩行者もヘルメットをかぶらなきゃならんかな、わははは」なんて。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/816cca31d7e7b527bf12be859e8b47796e2e7359
https://s.yimg.jp/images/news-web/all/images/ogp_default.png
自転車乗りで車の免許持ってるの沢山いる
ママチャリの定義は?
若い連中はママチャリでも30km以上出せる
原則渡れない
条文を示して
義務化すれば ママチャリ安全
スピード出るからヘルメットが必要というならランニングしてる人はヘルメット必要だな
昔の中国になって行ってる
一時的なら出るだろうが普通のママチャリで30キロ以上を維持するのはキツすぎるだろう
ロードバイクは免許制にしてもいいと思うよ 危ないし
頭部保護のハサップ標準にしろよ
乗せられる子供が可哀想だろ
こいつ飯塚レベルの害獣なのに
フルアシストチャリのほうがフラフラチャリより安定して安全じゃないの
自転車はデブが走ってるのと大して変わらんからな。
どうしても自転車と歩行者は同列と見てしまう。
まあ、ヘルメットは被った方がいいとは思うが。
持ち歩きに大変なんだよね
前方障害物ありで自動ブレーキを義務化
当然ナンバープレート必須で毎年車検w
一言で言えば疲労の度合いがぜんぜん違う
同じ人力だけを燃料にしていながら自転車の移動能力、運搬能力、速度は
身体だけで走るのとは段違いに大きい
自転車なら、一般人が全力疾走するくらいのスピードを楽に出せて
楽である故にその余裕を使って「ながら」もできる
その「ながら走行」による不注意さが走行時の危険度を上げる
自分の足で走ってるランナーが自損・他損の衝突や転倒を起こす割合、そのダメージ度合いと
自転車走行による事故のそれとは大きく差があると思われる
ママチャリでのんびりタラタラと走ってるとかなら、自他ともに大した危険性はないだろうけど
(車道でなければ)
あぶねーわ
優先で渡れる条文ってあるの?
>>135
スポーツ自転車ならいざ知らず、ママチャリでのセルフ転倒なんて衝撃はたかが知れてる。
サッカー選手のルカクは時速35kmで素で走れるし、
サッカー選手みたいに走ってる人が転ぶのと大差ない。
自転車が仮に危ない事があるとすれば、ランニングよりも安定性がなくて、小回りが利かない事だ。
ちょっとふらついたりした時、すぐ横には時速60kmで走ってる自動車が近くにいたりする。
そうなると、自転車が喰らうのは自動車の圧倒的な衝撃という事になる。
それはバイクvs車の事故と変わらない衝撃だ。
ラグビー選手は走り出すと、時速30kmで体重150kgあるような重さを自己運搬しているから、運搬能力はかなりあるな。
体重50kgの人と150kgの人とでは、同じ走ってる人でも運搬能力は全く違う。
自転車の場合、これに自転車の重量約20kgが上乗せされる。
これがヘルメット無しで許される意味がわからんのだよ
> ママチャリは別枠にしてくれないかな
ママチャリ「は」じゃなくて全部速度で括れば良いんだよ
未だに速度制限が無いのがおかしい
この場合の運搬能力ってのは自重じゃなくて荷物のことね
日々トレーニングしてるアスリートの運動性能に頼った属人レベルではない、
特に鍛えてない一般人の大多数が、普段使いで運用できる自転車という「能力の拡大」だね
日用的な道具として相当に優秀だよね、自転車って
発明初期はペダル漕ぎじゃなくて自分の足で地を蹴って走ってたらしいw
そんなん実用的じゃなくね?と直感的に思うんだけど
それでも普通に歩いたり走ったりするよりずっと便利なので広まったとか
luup利用してる人がめちゃくちゃいるけど
大阪で見かける事が皆無に近いんだけどw
他の都市はどんな感じなの?
luupの運営会社が大量の天下り警察官僚を受け入れてからw
自動車のほうが遥かに多くの事故と死亡者を生んでいる
LUUPを目の敵にするアホは知能に障害がある
時速30km制限(実際にはもっと出てる)乗り物と時速20kmまでしか出ない乗り物を同一視するのは知能に問題があるね
原付も昔は義務じゃなかったし。
実際危ないからでしょう?
原付が義務化されたときも同一視するのは知能に問題あるとか言ってそうだな。
自動車は必需品
電動キックボードは必需品ではない
あと坂道とかは重い分当たると狂気になる
平地は遅い
そうなの?
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1265/533/02.jpg
156のいうことが正しいなら、物理の法則が間違っていたということになるので、ノーヘル賞ものの大発見
アシスト自転車のアシストは時速24kmでアシストが止まる。
それ以上は普通に漕がないと速度出ないよ。
ある程度かっ飛ばしたい学生にとっては、むしろアシストは邪魔。
トルクチューン自転車だからね
俺のレスにアンカーつけてるのが意味不明だが
違法アシストでも無い限りスピードなんて出ないけどな。
。