【金融緩和観測受け】中国の長期金利が過去最低更新アーカイブ最終更新 2024/12/16 23:261.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼[上海 16日 ロイター] - 中国の長期金利が16日序盤の取引で過去最低を更新した。金融緩和観測が強まっていることが背景。中国の30年物国債利回りは1.99%、10年物国債利回りはは1.75%まで低下し、ともに過去最低を更新した。中国人民銀行(中央銀行)の高官は14日、銀行の預金準備率をさらに引き下げる余地があるとの見解を示した。https://jp.reuters.com/markets/bonds/TGRBEHTTV5J35G7JZEHRRMOSAQ-2024-12-16/2024/12/16 11:08:4236すべて|最新の50件2.名無しさんYfUyl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きい朝鮮消滅フラグ?2024/12/16 11:09:173.名無しさんXedOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の三十年を十年で経験してる感じ2024/12/16 11:09:1914.名無しさんYfUyl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>3右コリアと違うのは何かあれば大弯に何かするってこと2024/12/16 11:10:255.名無しさんRfBNOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジでやべーな中国崩壊一直線、来年には国がなくなってるだろう2024/12/16 11:12:0216.名無しさんehwuPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国終わってしまうん?w2024/12/16 11:15:527.名無しさん8URXa(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5内部の争乱が起きない限り大丈夫や。2024/12/16 11:16:1818.名無しさん8URXa(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼固定相場元安誘導で金利が低いってのが正直理解できない。理論上は国際金利より低いと輸出が増えて外貨が増え金利は上がるはずなんだが。2024/12/16 11:18:4619.名無しさんyZMbxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナス金利で失われた30年やっていた日本は笑えない2024/12/16 11:18:50110.名無しさん0KdbjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7副主席の張と臭均平のバトルの結果次第です2024/12/16 11:21:22111.名無しさんloh53(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低金利で国が滅ぶなら日本はとっくに滅んでるだろ2024/12/16 11:21:23112.名無しさんA4OC9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低金利ということは通貨の価値が下がること2024/12/16 11:28:22113.名無しさん8URXa(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8違うわ。金利が国際金利より低いと資本流出が始まり、中銀が自国通貨買いして、経済規模縮小するんや。2024/12/16 11:33:3414.名無しさん8WHGeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>930年見てたくせに何の対策もとれないのか2024/12/16 11:35:1715.名無しさん8URXa(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11変動相場の低金利と、固定相場の低金利は意味合いが違うんや。変動相場の低金利は金融政策の結果だが、固定相場の低金利は、国内市場縮小の結果なんや。2024/12/16 11:35:36116.名無しさんdiMrS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15ええと、つまり、どういうこっちゃで?2024/12/16 11:37:45117.名無しさん0E3aNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12つまりアルゼンチンの通貨は円よりも価値が高いw2024/12/16 11:40:0118.名無しさん8URXa(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16中国国内の外資が、撤退して元売り外貨買いしてるのを、中国中央銀行が元を買い支えてるってことかと。中国は輸出系以外は不況なんだろう。2024/12/16 11:43:17119.名無しさんxGaKrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾がアルアル2024/12/16 11:46:2820.名無しさんzveDy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18輸出系が不況だから全部不況2024/12/16 11:49:19121.名無しさん8URXa(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20そっか、対米対欧輸出も減ってんだっけ2024/12/16 12:00:21122.名無しさん8URXa(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本流出はメキシコ工場建設のやつかな…2024/12/16 12:00:5023.名無しさんzveDy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21今はまだマシな方来年から中国は地獄の本番が始まる2024/12/16 12:03:1424.名無しさん403QCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、昔から亡者しか住んでない地獄。2024/12/16 12:10:3325.名無しさんdiMrS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼14億人民がローンでマンション買うことで成長を維持していた経済だもんな住宅価格が実質暴落して、ほとんど価値がなくなって、あらたに購入する人もいなくなれば、そら失速するわな改革開放とかいう巨大詐欺が終わったってことじゃないのか?2024/12/16 12:22:5526.名無しさんUrQ3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人民銀行のさじ加減なわけだが主席は許可せんやろ李強氏か?2024/12/16 12:34:2427.名無しさんi8RxRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に追い付け追い越せマイナス金利まで頑張りましょう2024/12/16 12:46:5028.名無しさん8Cl8jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10臭近屁は軍の実権は剥奪されたっぽいからどうなのかね。次は独裁者よりはまた集団指導体制になりそうだな。2024/12/16 13:33:4529.名無しさん8URXa(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外貨準備少しだけど減ってるな資本流出は実際にありそうだなって感じはある。でも9月か。https://www.ceicdata.com/ja/indicator/china/foreign-exchange-reserves2024/12/16 13:37:3930.名無しさん8URXa(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10月…2024/12/16 13:39:0331.名無しさんdiMrS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政難の地方政府がすごく多いということなんだろうなこれ以上金利を上げると財政破たんが不可避なんで、低金利に誘導してるんだろう2024/12/16 14:53:5932.名無しさんIlA5HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふーん十分高いと思うけど羨ましい2024/12/16 15:12:3633.名無しさん8YDMnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債発行増えたのか?2024/12/16 15:16:5634.名無しさん9XgK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどん不景気になってるんだろ。2024/12/16 21:42:5435.名無しさん7sisLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国終わりだな 日本にくる中国人が少しでも減ってくれることを願うわ2024/12/16 23:22:5036.名無しさんloh53(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に来てるのは香港が多いイメージだけどどうだろ2024/12/16 23:26:20
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」 ★2ニュース速報+38629.22025/04/02 07:07:36
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+736521.52025/04/02 06:27:08
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+146438.22025/04/02 07:05:17
中国の30年物国債利回りは1.99%、10年物国債利回りはは1.75%まで低下し、ともに過去最低を更新した。
中国人民銀行(中央銀行)の高官は14日、銀行の預金準備率をさらに引き下げる余地があるとの見解を示した。
https://jp.reuters.com/markets/bonds/TGRBEHTTV5J35G7JZEHRRMOSAQ-2024-12-16/
右コリアと違うのは何かあれば大弯に何かするってこと
中国崩壊一直線、来年には国がなくなってるだろう
内部の争乱が起きない限り大丈夫や。
理論上は国際金利より低いと輸出が増えて外貨が増え金利は上がるはずなんだが。
副主席の張と臭均平のバトルの結果次第です
違うわ。
金利が国際金利より低いと資本流出が始まり、中銀が自国通貨買いして、経済規模縮小するんや。
30年見てたくせに何の対策もとれないのか
変動相場の低金利と、固定相場の低金利は意味合いが違うんや。
変動相場の低金利は金融政策の結果だが、固定相場の低金利は、国内市場縮小の結果なんや。
ええと、つまり、どういうこっちゃで?
つまりアルゼンチンの通貨は円よりも価値が高いw
中国国内の外資が、撤退して元売り外貨買いしてるのを、中国中央銀行が元を買い支えてるってことかと。
中国は輸出系以外は不況なんだろう。
輸出系が不況だから全部不況
そっか、対米対欧輸出も減ってんだっけ
今はまだマシな方
来年から中国は地獄の本番が始まる
住宅価格が実質暴落して、ほとんど価値がなくなって、あらたに購入する人もいなくなれば、そら失速するわな
改革開放とかいう巨大詐欺が終わったってことじゃないのか?
主席は許可せんやろ
李強氏か?
マイナス金利まで頑張りましょう
臭近屁は軍の実権は剥奪されたっぽいからどうなのかね。
次は独裁者よりはまた集団指導体制になりそうだな。
資本流出は実際にありそうだなって感じはある。
でも9月か。
https://www.ceicdata.com/ja/indicator/china/foreign-exchange-reserves
これ以上金利を上げると財政破たんが不可避なんで、低金利に誘導してるんだろう
十分高いと思うけど
羨ましい