【マナー】スーパーのカート放置に怒りの嵐!『出禁にして!』の声続出アーカイブ最終更新 2024/12/24 15:521.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼スーパーマーケットの周辺道路で、置き去りにされた店のショッピングカートやカゴを見かけることがあります。精算後の重い荷物をカートに乗せ、自分の自転車や車のそばまで運び、店に戻すことなく放置して帰るようです。大手質問投稿サイトやSNS上には「スーパーのカートを元の位置に戻さずに帰る人を見ると腹が立ちます」という声が多数あり、マナーが悪い、自分さえよければという人ばかり、片付ける人の身になって考えられないのかーー等、怒り、呆れる声があふれています。怒る人たちからは、「駐車場にわざわざカート置き場があるのに、置きっぱなしにするのやめて」「マナーが悪い」「危ない」「車に当たって傷ついたらどうするんだ」「レジ前に置きっぱなしにして帰る老夫婦を見た」「バス停などの外に置きっぱなしで戻さない客もいる」「カートを置きっぱなしにするヤツは出禁にしてくれ」「駐車場に置きっぱなしにするような人は大嫌い」など。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f7bf0493a70c776174604469825578a18dc7635d2024/12/17 08:58:2510367すべて|最新の50件318.名無しさんVkAdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの近くの大手スーパーでは放置されたカート集めて回る店員がいる。2024/12/18 10:21:42319.名無しさんmFlcZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駐車場にカート置き場を設けているところがあるがそこにすら戻さない人がいる2024/12/18 11:20:53320.名無しさんMHAAoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買ったものをカートに乗せてそのまま別のスーパーまでカート押してって買い物してるババアさんおったわ2024/12/18 11:24:36321.名無しさんnerDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこんなにバナナが落ちてるんだ2024/12/18 11:26:49322.名無しさんu0ssXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返却したら500円玉が返ってくるようにしろ、その代わりカートを使わずに少量買いが増えても知らん2024/12/18 11:43:30323.名無しさん70hZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャマじゃなければ別にいいんだけど風が強い日とかは車にぶつかって傷つけるそれが困るの2024/12/18 12:09:41324.名無しさんQWyMN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相手が車とは限らんしな人身事故になるかも2024/12/18 12:12:43325.名無しさんTGJ5EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314おまえ>>4か?またフルボッコになりに来たのか?構ってもらいたいのか?2024/12/18 12:17:24326.名無しさん7HkL4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレとか商品全然関係ない棚に戻すカスとかどんな面してんだろな2024/12/18 12:19:29327.名無しさんZc8rUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな光景見た事ないけどなあ稀にあっても店の人が片付けるしそこまでイライラしなくて良くないか2024/12/18 12:26:23328.名無しさんAZvS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は「あちこち」ではなく「車輌の停車位置に放置」ってことだよね2024/12/18 12:45:06329.名無しさん34EqN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジポット式にすりゃ良い入店時に100円支払ってカートを借り退店時に所定の場所に戻すと100円が返ってくるみたいな?wまぁ、設備投資に見合うかどうかは謎だけど少なくとも無人のカートが風に煽られて車や人にぶつかった…とかのトラブルは減るw2024/12/18 12:50:482330.名無しさんV9GHa(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314その方が合理的だよな注意しても無駄だろ2024/12/18 12:50:53331.名無しさんV9GHa(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329そういうスーパーではそこらに置き捨てがされてないから100円の効果はデカいその経費を使いたくなくからこんな記事を書かせてるんだろうな無駄なのに2024/12/18 12:52:261332.名無しさんr5LGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329返さない人が多いとこはそうなっていくんだろうな返さないのは極一部なんだろうけど、そういう奴らのせいで面倒くさくなっていく2024/12/18 12:54:551333.名無しさんQWyMN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロピアみたいに客に貧乏人が多いところはマナー最悪だからねあの方式は必然2024/12/18 12:58:44334.名無しさん8cUWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4バカなのかな?アメリカでも車までカートで運んでもそこに放置してはダメなんだよ、ちゃんと何か所かにカート置き場があるからそこに戻すようになってる車まで運んでそこに置きっぱにしたら次の車が駐車できないだろがアホかよwww2024/12/18 13:11:39335.名無しさん34EqN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331>>332まぁ、欠点もあって前述した設備投資に見合う効果か…ってのとスマホひとつで…みたいな電子マネー派の客が減るかも…?あと、カート古事記が出現するかも?(映画のターミナルの主人公みたいな感じ)ってあたりかな…wてか、よく見たらタイプミスしてたwデポジットな?wデジポットってなんだよ…(調べたら集積回路の一種の略称だったw)2024/12/18 13:43:221336.名無しさんV9GHa(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335見合うに決まってるだろ利益率が薄い安売りスーパーがこぞって採用してるんだから電子マネーってwカートに括り付けてあるやつの使用を言ってるのか?自分のスマホでやればいいだけ2024/12/18 13:51:54337.名無しさんBgTAX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう奴は大抵女全般か高齢爺。2024/12/18 14:20:421338.名無しさんV9GHa(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337たぶんんそうだと思うこのスレ開いて気づいたがドンキって底辺御用達のはずなのに駐車場に放置カートが全然ない20~40代夫婦カップルが多い放置する奴は1人で来る女か高齢爺なのは予想できる2024/12/18 14:35:27339.名無しさんBgTAX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で書いといてなんだが爺が高齢なのは当然だよなw2024/12/18 14:38:50340.名無しさんL6j8xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爺は高齢ですが婆はお若いですよ2024/12/18 22:20:30341.名無しさんDiN1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼混雑してるとき、健常者なのに身障者スペースに停めるやつも取り締まってくれもう死んだが母親が車椅子だった時に停められなくて、車から出てきたのはDQNだったそいつを轢き殺して車を破壊しようかと思った2024/12/19 00:58:33342.名無しさんFLgu5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1駐車場にカート置き場のない糞スーパーは反省しろ2024/12/19 01:42:34343.名無しさんIT5goコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーにカートを置かなければ放置されることもないよね2024/12/19 02:38:07344.名無しさんulzCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270同じこと思ってました。2024/12/19 07:48:24345.名無しさんkLezUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5ch行けよ2024/12/19 07:54:29346.名無しさんrWNfBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺スーパーはマージで治安悪いてか老害が増えすぎなんよ2024/12/19 11:03:51347.名無しさんPHARCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思いっきりアメリカン2024/12/19 11:33:12348.名無しさんJ32tJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に、車に積み込んで家まで持って帰れば良いのか来週くるときに返せば良いから2024/12/19 11:54:46349.名無しさんJ32tJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとうの老害は車ごとダイナミック入店某大会社なんかハイエースが廊下走ってるし2024/12/19 11:57:04350.名無しさんzpS2KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会人は自転車で優雅に買い物に行く、ド田舎は車でアホみたいに広大なモールに行って、くったくたになる、その挙げ句カートを放置する2024/12/19 11:58:32351.名無しさんXWLWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイナミック出勤 w2024/12/19 12:24:27352.名無しさんhFuCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車で優雅にって流石に負け惜しみが過ぎるやろ2024/12/19 13:42:38353.名無しさんpiPD7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナーも余裕もない┐(´д`)┌ヤレヤレ2024/12/19 20:47:50354.名無しさんyhYeEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店が設定したとても簡単で誰でも出来るルールが守れないんだから最低でも出禁守れないのに何回も来たら業務妨害目的なのは明らかだから懲役繰り返すようなら死刑解決だな2024/12/19 21:24:16355.名無しさんDk7wJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカではって言葉が免罪符になると思ってる基地外がいて笑えるわ2024/12/19 21:40:33356.名無しさんxGCnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカなら乗って帰るだろ2024/12/20 22:39:07357.名無しさんINXGYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レジ付近の売り場に「一旦カゴに入れたけどや〜めた」と商品を置いていく奴も取り締まってくれ。2024/12/21 20:36:25358.名無しさんYLVdFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルファード乗りどもは世の中に迷惑をかけ過ぎだろ2024/12/21 21:26:04359.名無しさんnpK1VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りの方が若い奴よりマナーが悪いというのが真実だ2024/12/21 23:57:04360.名無しさんBqw01コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーカー2024/12/22 01:11:39361.名無しさんBN1GOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼亀の甲羅ばかり買う人ってなんなん?2024/12/22 07:51:47362.名無しさん3sfKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63同じく。@千葉どこの異世界?2024/12/22 18:11:44363.名無しさんxQrqIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駐車場にカート置き場がなかった時代は駐車場にあえてカートを置いておくことでカート置き場にするというテクニックがあったカートが置いてあると人はそこにカートを置くという習性がある2024/12/23 03:44:40364.名無しさん8STbzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カートごとお持ち帰りしてるのってなんなん?2024/12/23 06:48:21365.名無しさんzdJvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔からあったんかなこれえ、そんな楽なことして良いんだって驚いた2024/12/23 07:45:12366.名無しさんtzvvhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーから結構離れた道路脇にカートが放置されてたりするのを見かけたりしたなぁ2024/12/23 07:47:06367.名無しさんgjOYQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カート・ラッセルが↓2024/12/24 15:52:10
【X】母親「余命宣告を受けた息子の為に「Switch2」を優先的に買わせて欲しい」任天堂に直談判した結果→「人間味が無く冷たい返事でした」 ★2ニュース速報+3423374.72025/05/12 15:56:08
【外国の消費税の基本税率は日本より高い20%程度だ】石破首相 消費税減税について3点あげ否定的な考え示す 「基本税率が他国に比べて低い、財政状況は極めてよろしくない、高齢化がものすごく進んでいる」ニュース速報+3032094.72025/05/12 15:55:49
【石破首相が無策批判に激怒、野党議員に声を荒らげて反論】「やっているじゃないですか! 何もしていないとなんで、あなたが決めるんですか」ニュース速報+1681348.52025/05/12 15:55:25
大手質問投稿サイトやSNS上には「スーパーのカートを元の位置に戻さずに帰る人を見ると腹が立ちます」という声が多数あり、マナーが悪い、自分さえよければという人ばかり、片付ける人の身になって考えられないのかーー等、怒り、呆れる声があふれています。
怒る人たちからは、「駐車場にわざわざカート置き場があるのに、置きっぱなしにするのやめて」「マナーが悪い」「危ない」「車に当たって傷ついたらどうするんだ」「レジ前に置きっぱなしにして帰る老夫婦を見た」「バス停などの外に置きっぱなしで戻さない客もいる」「カートを置きっぱなしにするヤツは出禁にしてくれ」「駐車場に置きっぱなしにするような人は大嫌い」など。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7bf0493a70c776174604469825578a18dc7635d
そこにすら戻さない人がいる
風が強い日とかは車にぶつかって傷つける
それが困るの
人身事故になるかも
おまえ>>4か?
またフルボッコになりに来たのか?
構ってもらいたいのか?
稀にあっても店の人が片付けるし
そこまでイライラしなくて良くないか
入店時に100円支払ってカートを借り
退店時に所定の場所に戻すと100円が返ってくる
みたいな?w
まぁ、設備投資に見合うかどうかは謎だけど
少なくとも無人のカートが風に煽られて車や人にぶつかった…とかのトラブルは減るw
その方が合理的だよな
注意しても無駄だろ
そういうスーパーでは
そこらに置き捨てがされてないから100円の効果はデカい
その経費を使いたくなくから
こんな記事を書かせてるんだろうな
無駄なのに
返さない人が多いとこはそうなっていくんだろうな
返さないのは極一部なんだろうけど、そういう奴らのせいで面倒くさくなっていく
あの方式は必然
バカなのかな?
アメリカでも車までカートで運んでもそこに放置してはダメなんだよ、ちゃんと何か所かにカート置き場があるからそこに戻すようになってる
車まで運んでそこに置きっぱにしたら次の車が駐車できないだろがアホかよwww
>>332
まぁ、欠点もあって前述した設備投資に見合う効果か…ってのと
スマホひとつで…みたいな電子マネー派の客が減るかも…?
あと、カート古事記が出現するかも?(映画のターミナルの主人公みたいな感じ)
ってあたりかな…w
てか、よく見たらタイプミスしてたw
デポジットな?w
デジポットってなんだよ…(調べたら集積回路の一種の略称だったw)
見合うに決まってるだろ
利益率が薄い安売りスーパーがこぞって採用してるんだから
電子マネーってw
カートに括り付けてあるやつの使用を言ってるのか?
自分のスマホでやればいいだけ
たぶんんそうだと思う
このスレ開いて気づいたが
ドンキって底辺御用達のはずなのに駐車場に放置カートが全然ない
20~40代夫婦カップルが多い
放置する奴は
1人で来る女か高齢爺なのは予想できる
もう死んだが母親が車椅子だった時に停められなくて、車から出てきたのはDQNだった
そいつを轢き殺して車を破壊しようかと思った
駐車場にカート置き場のない糞スーパーは反省しろ
同じこと思ってました。
てか老害が増えすぎなんよ
来週くるときに返せば良いから
某大会社なんかハイエースが廊下走ってるし
守れないのに何回も来たら業務妨害目的なのは明らかだから懲役
繰り返すようなら死刑
解決だな
「一旦カゴに入れたけどや〜めた」と
商品を置いていく奴も取り締まってくれ。
同じく。@千葉
どこの異世界?
カートが置いてあると人はそこにカートを置くという習性がある
なんなん?
え、そんな楽なことして良いんだって驚いた