【高騰】牛丼チェーンで「イクラ丼戦争」すき家と松屋が980円で激突! どっちの方が味が濃い!? 食べ比べする人もアーカイブ最終更新 2024/12/24 01:151.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼フジテレビ経済部2024年12月17日 火曜 午後7:37イクラの価格が高騰する中で、17日、牛丼チェーンによる“イクラ丼戦争”が勃発。街では、店をはしごして食べ比べをする人が相次ぎました。17日からイクラ丼を売り出したのは「すき家」。甘み濃厚な天然イクラを盛りつけた一品です。気になる値段は並盛りが980円。さらに、ご飯が見えないほどたっぷりとイクラを盛った“メガイクラ丼”は2190円。牛丼並盛5杯ほどの価格です。イクラ丼を食べた客:過去に食べたイクラ丼より満足した。絶対に食べに来た方が良い。そして、すき家と同じ17日、イクラ丼を発売したのは「松屋」。店内では、特製しょうゆダレに漬け込んだ天然のイクラを客が豪快にかき込む様子が見られました。松屋のイクラ丼はライス小盛で980円。ボリューム満点のイクラをのせた、たっぷり3倍盛イクラ丼は1980円です。イクラ丼を食べた客:https://www.fnn.jp/articles/-/8032672024/12/18 06:16:32194すべて|最新の50件2.名無しさんnzyo7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ばーぶー。2024/12/18 06:17:283.名無しさんXGRKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人工イクラだよな?いくらでも旨みなんて調整できるじゃん2024/12/18 06:17:5024.名無しさん5xBJEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なか卯は先月からやってる。イクラーサーモンが旨かったのに無くなった。2024/12/18 06:19:495.名無しさんTFUQYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湯に浸けて白くなるのは邪道2024/12/18 06:20:276.名無しさんodO43コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味が濃いからなんなの?2024/12/18 06:24:247.名無しさんU8OuQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000円で大盛りとかマジか取り敢えず昼メシで食ってみるか2024/12/18 06:49:108.名無しさんty6E2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうイクラって作り物だからないわゆる食品添加物2024/12/18 06:49:539.名無しさんBSl7vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無意味な争い2024/12/18 07:04:3310.名無しさんvPVIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアから安く大量にサケが入って来たかw2024/12/18 07:06:55111.名無しさんi8mrPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまでイクラを食いたくないんやけどな2024/12/18 07:10:3912.名無しさんpxugYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イラク戦争かと思った2024/12/18 07:10:4813.名無しさん6UoonコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでも人工でいいわな 安くて栄養あるならまずいわけじゃないんだろむしろ本物よりくせがなくておいしいとかさ2024/12/18 07:11:57114.名無しさん3KAuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃ、痛風まっしぐらですね。2024/12/18 07:27:3215.名無しさんSXWFu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イランイクラ戦争2024/12/18 07:31:4816.名無しさんctfLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーのパックで良いわ2024/12/18 07:33:3417.名無しさんHiMG9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのって談合してるんかねメニュー、価格同じとか(о´∀`о)?2024/12/18 07:34:35118.名無しさんB9sPGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャンクフード屋に1000円近く出す気にならないわ2024/12/18 07:38:4019.名無しさんZN4ozコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食いたいけど痛風が怖いっす2024/12/18 07:38:5420.名無しさんSXWFu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17まぁ各種要因を突き詰めていくと同じような中身になっていくのはある意味必然な訳で。結局、談合のような状態になるわな。まぁ如何せんわーくにの企業なんで、競争下において全く別のベクトルで勝負しようって冒険に走ることができないんだろうな。だから同じものぶつけてイーブンに持ち込むようになる。2024/12/18 07:42:1921.名無しさんPIMexコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家売り切れてた2024/12/18 07:50:5422.名無しさんZc8rU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らんかったわ買いに行こう2024/12/18 07:58:2723.名無しさんZc8rU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼粒が小さいな天然って事はマスコか2024/12/18 08:04:5024.名無しさんdB2TJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13栄養は基本に油オンリーだから2024/12/18 08:04:57125.名無しさんxc2lhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24加工前のイクラは完全食品。必要な栄養素はみんな入っている。卵だからな。血液と同じイクラはロシア語2024/12/18 08:10:5026.名無しさんmxg7NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまり大量だと気持ち悪くて食えないやっぱり軍艦巻程度でいいわ2024/12/18 08:19:0127.名無しさんF3Dmu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鮭捕れないのにイクラは有るのか?2024/12/18 08:23:58228.名無しさんCLcPDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27今喉から手が出るくらい外貨の欲しい国が北にあってな2024/12/18 08:27:4129.名無しさんDq9f9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27北米とカナダではほとんどのイクラを廃棄してるレベルでサケはバカ捕れが平常運転昔はロシアからの輸入に頼ってたけど経済制裁の影響と北米でのイクラ需要の無さで今は北米からの輸入のほうが多いんじゃないか?寿司ブームが過熱したらイクラを日本に送ってくれなくなるかもしれないけど2024/12/18 08:28:4230.名無しさんx0kOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーでイクラ買うより安そうだなスーパーの、バイヤー無能なのか?2024/12/18 08:31:4331.名無しさんhbK3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松屋イクラまで塩っぱいんだがww2024/12/18 08:35:5232.名無しさんIb9w0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それイクラなの?2024/12/18 08:38:5033.名無しさんhlYWYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3知恵遅れのドアホ人工いくらの方がコストがかんだよ馬鹿回転寿司も安いカラフトマスのいくらだよボケ2024/12/18 08:39:34334.名無しさんZ81RQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼屋という呼び方はやめたほうがいいんだろうな価格競争が厳しく値上げしづらい牛丼では儲からないから、すき焼きだ、鰻だ、いくら丼だと、どんどん高価格商品にシフト2024/12/18 08:41:37135.名無しさんxPiZT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どーせイクラのような化学薬品だろ?2024/12/18 08:42:5336.名無しさんxPiZT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33卵や合成肉もそうだがコストより安定供給や均一品質って部分で大規模展開する全国チェーンは人工物選ぶだろ2024/12/18 08:46:27137.名無しさんGV1T7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨冬に人工イクラが小売店で復活しててビビった2024/12/18 08:51:3438.名無しさんF3Dmu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうかカナダか奴等はイクラ食わないもんなカナダで日本食を食べてもらおうってテレビの企画捌いた鮭から大事そうにイクラを取り出してたがそれ見てた現地の見物人達は嫌そうな顔してたもんな現地の扱い方も紹介されてたけど捌いたイクラはそのまま海に捨ててた2024/12/18 08:54:3639.名無しさんilA3dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魚がよく釣れるんだよな2024/12/18 09:03:5840.名無しさん6XRUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33いきなり、キレ散らかすなよびっくりするわ2024/12/18 09:04:5241.名無しさんsBdaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36チミは>>1くらい見てからレスしましょう2024/12/18 09:25:2642.名無しさんbNyDpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口に出した時に味の感想を言われると少し恥ずかしい2024/12/18 09:27:5543.名無しさんAYVQ3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブログ書いてる方の感想ご飯かたまってぬるいいくらがしょっぱい2024/12/18 09:29:40144.名無しさんAYVQ3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感想読んでがっかり行くのやめた2024/12/18 09:31:1845.名無しさんqbwP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43それなーイクライクラいっぱいでも、メシがマズけりゃぶち壊し牛丼チェーン店のメシ不味いんだよ吉野家は多少マシだけどさイクラだけ持ち帰りで買いたいわ2024/12/18 09:32:3546.名無しさんJHnGkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33いいからまずは深呼吸しろw2024/12/18 09:36:4847.名無しさんCCkx6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34狂牛病騒動で牛肉が手に入らず、牛丼一本足打法だった吉野家が売るものがなくえらいことになった所に端を発するのよな。2024/12/18 09:39:5348.名無しさんcM6osコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスいくらですよねw2024/12/18 09:45:4349.名無しさんMOE7VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10今回日本で消費されるイクラ全部の儲けでウクライナに向けて何発のミサイルを余計に撃てるんや…2024/12/18 09:55:0050.名無しさんmpnPhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日常的にいくら食うのって日本位らしいなロシアも珍味として時々食う位で何でも食うイヌイットもいくらは捨ててるらしい2024/12/18 10:31:33151.名無しさんJsxXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イクラをキャビアみたいな味にする技術は無いのかな?2024/12/18 10:33:0352.名無しさんVO0q3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼屋は牛丼だけ売りなさいよイクラだウニだって食べたいなんて誰が思うの2024/12/18 10:37:20153.名無しさん7sAvNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魚卵高原2024/12/18 10:41:2354.名無しさんWCwNAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52牛丼屋のカレーこそ至高って奴もいるんだぞいい加減にしろ!2024/12/18 10:59:4655.名無しさんVO0q3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーもいうほど食べてる人見ないなまあイクラ丼よりはいいだろうけども2024/12/18 11:06:2456.名無しさんGyOSdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら丼が食べたかったなぁ〜いやでも、そうでもないかな〜2024/12/18 11:26:3057.名無しさんV45XsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もったいない。2024/12/18 11:32:1558.名無しさんS0ukpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人造イクラの新作が出来たのかしら2024/12/18 11:33:13159.名無しさんygJXb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58天然って書いてあるよ2024/12/18 11:42:14160.名無しさんB7rnT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これイクラじゃねーだろw肝油だろ鮭が減ってるのに、イクラがこんなにあるわけねーよ2024/12/18 11:53:43261.名無しさんB7rnT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59天然だと信じる奴の頭が天然w2024/12/18 11:57:32162.名無しさんygJXb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60すき家と松屋に言って2024/12/18 11:58:1663.名無しさんOQthvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61レプリコン ワクチンは安全 らしい2024/12/18 11:59:5964.名無しさんLCn8lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿司屋で食ったイクラがBB弾クラスに固くて。以来イクラ恐怖症2024/12/18 12:27:1565.名無しさんxU9R6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60当然ながら、海外からの仕入れだろ中国人がまだイクラの大量仕入れをやってないからまだ有利中国人がイクラ好きになったら、もう食えなくなる2024/12/18 18:01:01166.名無しさんAg6kMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65中国はもうすでに相当数輸入してる2024/12/18 19:12:1767.名無しさんvEQfEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3舌の肥えた日本人を人工いくらで騙せるわけねえだろシナチョンじゃねえんだぞ😂2024/12/18 21:12:0068.名無しさんONdedコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たけーんだよ500円とかで価格戦争しろ2024/12/18 21:17:1469.名無しさんHAt5a(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジかよ明日休みだから松屋かすき家行ってくるわ2024/12/18 21:17:2770.名無しさんHAt5a(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50もったいない捨てるならワイにくれればいいのに2024/12/18 21:19:1271.名無しさんBbhbwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松屋はサーブの遅さを何とかしろやオーダーからサーブまで6分とかどういうこっちゃ?_2024/12/18 21:27:1272.名無しさんAHKHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イクラよりタラコの方が好き2024/12/18 21:30:1573.名無しさんHAt5a(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メガをご飯まで大盛にするのはやめてほしい米はいらんねん2024/12/18 21:34:1574.名無しさんG8fkdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プリン体がああああああああああああああああああああ2024/12/18 21:38:28175.名無しさんGcHXzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74いくらはプリン体少ない2024/12/18 21:50:3276.名無しさんqcE7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イクライラン戦争2024/12/18 21:52:5577.名無しさん4RQ9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ鱒卵だろ?鮭卵以外、イクラとは認めない。2024/12/19 03:42:1378.名無しさんV11GMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イクラというより、しょっぱいな2024/12/19 08:33:2979.名無しさんb6mMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イクラだけだと途中で飽きる。他の海鮮も入れて欲しい。2024/12/19 15:34:52180.名無しさんMeny3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生臭物好みじゃなないんですねん、アニサキス気を付けてねw2024/12/19 15:38:0881.名無しさんNAxUqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら丼飽きるからはらこ飯にしてくれ2024/12/19 15:40:4582.名無しさんzFvWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イクラはロシア語由来の言葉最近ジャパネットとかでも本ズワイガニ売ってたけどそういうの普通にロシア産だったりするからなウクライナなんて知るか!っていう人もいるだろうけど私はロシア産は可能な限り避ける2024/12/19 16:42:5583.名無しさんSaQz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79ネギトロとセットもあった2024/12/19 17:17:4684.名無しさんeESyHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メガいくら超うまい2024/12/19 17:43:5785.名無しさんixLfMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松屋で2倍イクラ食ったけどしょっぱかったな普通ので十分だな2024/12/21 12:47:2386.名無しさんOs5o2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味の濃さが優劣なのか?2024/12/21 12:49:2887.名無しさんDTW4KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きいつも売り切れなんだが2024/12/21 17:52:1288.名無しさんNkGhIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進撃のグルメ2024/12/21 17:53:1489.名無しさんXmLpbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イクラと牛丼をミックスしたイクギュウは無いのか。2024/12/23 15:53:55190.名無しさんMVALsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イクイク丼2024/12/23 16:11:3291.名無しさんRBcR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日すき家で食ってきた同じ価格帯なら、ラーメン食べたほうが満足度は高いかなぁ2024/12/23 16:42:19192.名無しさんNlqUi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91回転寿司のイクラ軍艦5皿と比較したらどうよ2024/12/24 00:46:5993.名無しさんNlqUi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89自分でミックスしる2024/12/24 00:48:4694.名無しさん04fC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イメクラ丼2024/12/24 01:15:05
【警察の押収は拒絶する・・・卒業証書について任意提出には応じない考え】伊東市の田久保眞紀市長の代理人弁護士 「まだ私の金庫に入れて預かっている」ニュース速報+201024.92025/07/31 22:17:40
【立憲の小沢一郎氏が選対代行辞任、執行部批判】「次の総選挙は参政党と国民民主党は全小選挙区に候補者を立ててくる可能性が十分ある、立憲は相当選挙に強い人でも勝利を得るのは非常に難しくなる全滅しかねない」ニュース速報+19791.52025/07/31 22:15:50
フジテレビ
経済部
2024年12月17日 火曜 午後7:37
イクラの価格が高騰する中で、17日、牛丼チェーンによる“イクラ丼戦争”が勃発。
街では、店をはしごして食べ比べをする人が相次ぎました。
17日からイクラ丼を売り出したのは「すき家」。
甘み濃厚な天然イクラを盛りつけた一品です。
気になる値段は並盛りが980円。
さらに、ご飯が見えないほどたっぷりとイクラを盛った“メガイクラ丼”は2190円。
牛丼並盛5杯ほどの価格です。
イクラ丼を食べた客:
過去に食べたイクラ丼より満足した。絶対に食べに来た方が良い。
そして、すき家と同じ17日、イクラ丼を発売したのは「松屋」。
店内では、特製しょうゆダレに漬け込んだ天然のイクラを客が豪快にかき込む様子が見られました。
松屋のイクラ丼はライス小盛で980円。
ボリューム満点のイクラをのせた、たっぷり3倍盛イクラ丼は1980円です。
イクラ丼を食べた客:
https://www.fnn.jp/articles/-/803267
いくらでも旨みなんて調整できるじゃん
イクラーサーモンが旨かったのに無くなった。
取り敢えず昼メシで食ってみるか
いわゆる食品添加物
まずいわけじゃないんだろ
むしろ本物よりくせがなくておいしいとかさ
メニュー、価格同じとか
(о´∀`о)?
まぁ各種要因を突き詰めていくと同じような中身になっていくのはある意味必然な訳で。
結局、談合のような状態になるわな。
まぁ如何せんわーくにの企業なんで、競争下において全く別のベクトルで勝負しようって冒険に走ることができないんだろうな。
だから同じものぶつけてイーブンに持ち込むようになる。
買いに行こう
天然って事はマスコか
栄養は基本に油オンリーだから
加工前のイクラは完全食品。必要な栄養素はみんな入っている。卵だからな。血液と同じ
イクラはロシア語
やっぱり軍艦巻程度でいいわ
今喉から手が出るくらい外貨の欲しい国が北にあってな
北米とカナダではほとんどのイクラを廃棄してるレベルでサケはバカ捕れが平常運転
昔はロシアからの輸入に頼ってたけど経済制裁の影響と北米でのイクラ需要の無さで今は
北米からの輸入のほうが多いんじゃないか?
寿司ブームが過熱したらイクラを日本に送ってくれなくなるかもしれないけど
スーパーの、バイヤー無能なのか?
知恵遅れのドアホ
人工いくらの方がコストがかんだよ馬鹿
回転寿司も安いカラフトマスのいくらだよボケ
価格競争が厳しく値上げしづらい牛丼では儲からないから、
すき焼きだ、鰻だ、いくら丼だと、どんどん高価格商品にシフト
卵や合成肉もそうだが
コストより安定供給や均一品質って部分で
大規模展開する全国チェーンは人工物選ぶだろ
奴等はイクラ食わないもんな
カナダで日本食を食べてもらおうってテレビの企画
捌いた鮭から大事そうにイクラを取り出してたがそれ見てた現地の見物人達は嫌そうな顔してたもんな
現地の扱い方も紹介されてたけど捌いたイクラはそのまま海に捨ててた
いきなり、キレ散らかすなよ
びっくりするわ
チミは>>1くらい見てからレスしましょう
ご飯かたまってぬるい
いくらがしょっぱい
それなー
イクライクラいっぱいでも、メシがマズけりゃぶち壊し
牛丼チェーン店のメシ不味いんだよ
吉野家は多少マシだけどさ
イクラだけ持ち帰りで買いたいわ
いいからまずは深呼吸しろw
狂牛病騒動で牛肉が手に入らず、牛丼一本足打法だった吉野家が売るものがなくえらいことになった所に端を発するのよな。
今回日本で消費されるイクラ全部の儲けで
ウクライナに向けて何発のミサイルを余計に撃てるんや…
ロシアも珍味として時々食う位で
何でも食うイヌイットもいくらは捨ててるらしい
イクラだウニだって食べたいなんて誰が思うの
牛丼屋のカレーこそ至高って奴もいるんだぞいい加減にしろ!
まあイクラ丼よりはいいだろうけども
天然って書いてあるよ
肝油だろ
鮭が減ってるのに、イクラが
こんなにあるわけねーよ
天然だと信じる奴の頭が天然w
すき家と松屋に言って
レプリコン ワクチンは安全 らしい
当然ながら、海外からの仕入れだろ
中国人がまだイクラの大量仕入れをやってないからまだ有利
中国人がイクラ好きになったら、もう食えなくなる
中国はもうすでに相当数輸入してる
舌の肥えた日本人を人工いくらで
騙せるわけねえだろ
シナチョンじゃねえんだぞ😂
500円とかで価格戦争しろ
明日休みだから松屋かすき家行ってくるわ
もったいない
捨てるならワイにくれればいいのに
オーダーからサーブまで6分とかどういうこっちゃ?_
米はいらんねん
いくらはプリン体少ない
はらこ飯にしてくれ
最近ジャパネットとかでも本ズワイガニ売ってたけど
そういうの普通にロシア産だったりするからな
ウクライナなんて知るか!っていう人もいるだろうけど
私はロシア産は可能な限り避ける
ネギトロとセットもあった
普通ので十分だな
同じ価格帯なら、ラーメン食べたほうが満足度は高いかなぁ
回転寿司のイクラ軍艦5皿と比較したらどうよ
自分でミックスしる