【そば業界】〈「年越しそば離れ」も現実味?〉原材料費、光熱費の高騰に人手不足…立ち食いそば屋は「500円の壁」で店主が悲鳴最終更新 2024/12/24 08:481.ジンギスカソ ★???2024年もいよいよ終わりが近づいてきたが、1年を締めくくる恒例行事として、毎年大晦日に「年越しそば」を食べている人は多いのではないだろうか。日本中のそば店にとって稼ぎどきにもなる重要なイベントだが、どうやら業界は明るい話題だけではないようだ。コスト高騰、人手不足など、さまざまな問題がそば業界にも「正直、そば業界の景気はいいとは言えませんね」苦笑いを浮かべながらこう語るのは、東京下町で120年以上の歴史を誇る老舗そば店「そば処 丸花」の5代目店主・茨和宏さんだ。同店は、明治初頭に創業。それまで武士だった初代店主が、明治維新に伴う廃業を機に、現代で言うところの“脱サラ”感覚で開業したという。その後、大正時代の関東大震災や昭和時代の東京大空襲など、下町を襲った数々の災害や戦禍を乗り越え、今日まで営業を続けてきた。そんな歴史ある店も、人手不足や物価高、インバウンドなど、飲食業界を取り巻く多くの課題に手を焼いているようだ。「原材料費や光熱費の高騰、人手不足など、最近話題になっているさまざまな問題が、そば業界にも押し寄せています。小麦粉ほど急激ではありませんが、そば粉の価格もじわじわと上昇していますし、人件費を含め、ほぼすべてのコストが右肩上がりになっています。特にここ1~2年は、その傾向が顕著です。人手不足は非常に深刻な一方で、そば店の業務には覚えることが多いため、単発で働いてもらうには向いていないんですよ。なので、最近話題の“スキマバイト”などは導入していません」(茨さん)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/2c745c931d1dfefbdd09d40887eb11ab28a97036https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241220-00252581-shueisha-000-1-view.jpg?exp=108002024/12/20 17:04:35165コメント欄へ移動すべて|最新の50件116.名無しさんWsoSb>>47意味わからないのはお前の頭が悪いせいなのさ需要が増える時期は当然価格も上がる最近ドヤ顔でアホの自己紹介する奴増えたが理解できないのは知能が原因と自覚したほうがいい2024/12/21 04:20:47117.名無しさんtHQL7もうどん底生活は嫌だ。ずっとそばにいる、もうどんなことがあっても離れないというそばから、年越しには別れる。そんなこととはツユ知らず2024/12/21 04:45:44118.名無しさんPkMzV日頃食べているものを年越しそばとか言われてもねえ。餅とかなら納得できるが。2024/12/21 05:25:50119.名無しさんPF2je>>9食品に関する法律として蕎麦粉が30%以上含まれていれば蕎麦と名乗って良い事になってます2024/12/21 05:39:16120.名無しさんAMJ4iどん兵衛だと、何気に 鴨だしそば は出汁が効いててうめぇ2024/12/21 05:43:10121.名無しさんXvObh>>120鴨風味なだけでかけそばだろ?寂しいな2024/12/21 06:25:30122.名無しさんrzPL3>>120どんべい鴨だしも美味いよなアマゾンの安い日に久しぶりに天ぷらそば箱買いしたけど割とおいしくてすぐになくなったわ2024/12/21 06:27:01123.名無しさん44YfQ>>119 江戸時代(前期)、そば一杯の値段が十六文でした。 粋な呼び方として 2×8=16 になるため 二八そばと呼んでいたと言う説もあります。 ∧_∧ ( ^ω^) 一文が十円 として、 160円 ( つ旦O 一文が二十円 だと、 320円 と_)_) 二八そばは、そば粉とつなぎの小麦粉の配合割合を表す用語 であり、"つなぎを二割使用したそば" のことを指す言葉でもある。2024/12/21 07:34:05124.名無しさんIzju2トンカツをいつでも食べられるくらいが丁度いいくらいの生活2024/12/21 07:36:25125.名無しさん44YfQ>>107 最&強の「どん兵衛 鴨だしそば」登場! https://ascii.jp/elem/000/004/235/4235486/ 麺、つゆ、具材、七味のすべてにこだわった “最強の年越しそば” 候補 2024年11月24日2024/12/21 07:38:51126.名無しさんLBHfV>>124そういう意味では今の日本はその丁度いい生活以下の人の割合がどんどん増えてる気がするわこれが安倍様が描いた美しい国の姿か2024/12/21 07:40:08127.名無しさんxIlrl>>124かつやでギリ2,000円するそれなりの店のトンカツはなかなか難しい2024/12/21 08:12:28128.名無しさんDKVGvどん兵衛でいいだろ別に2024/12/21 08:21:07129.名無しさんuD1If何で店で食う前提?節約したいなら家で作れ2024/12/21 08:26:06130.名無しさんCC8zB>>129確かに2024/12/21 08:29:58131.名無しさん82co4茹でるどん兵衛(蕎麦)でいい2024/12/21 09:03:21132.名無しさんRpRuH年越しそばは毎年食ってるが行列嫌だから大晦日に店で食った記憶は一つも無い。2024/12/21 09:07:17133.名無しさんHBmek日本の衰退貧困が加速してるが何故か選挙結果を見ると衰退の原因である自民や立憲の強さが目立つ2024/12/21 09:08:53134.名無しさんIHFpCなんちゃら費高騰はもういいから、年1の国民的行事だし、1杯無料で提供するくらいの心意気がねえとダメよ2024/12/21 09:12:52135.名無しさんOITfO安さで勝負してた店は苦しいだろうねでもそれはどんな業種でも一緒味じゃなく安さだけで勝負してたってことは、努力は原材料や家賃だけを安くすることだけってことでしょ?なんの特別な努力もしてないんだから悲鳴あげる前に、自分の無能さに悲鳴あげればいいのに。同じ業種の店も同様に値上げせざるを得ないなら、そんな価格の差なんて、500円超えようが超えまいが価格訴求上は優位性はあるはずだけど、結局500円出すなら自分で作るという選択肢に勝てないだけでしょ?自分で作るより美味くない店なんて無くなっても仕方ない気がするけど。2024/12/21 10:03:32136.名無しさんmVqeyめんつゆと蕎麦の乾麺あれば簡単に作れるよなまあ駅そばみたいなのになるけど年越し蕎麦の味にそんなにこだわるのか2024/12/21 10:10:45137.名無しさん9XD3mレンチンそばにかまぼこと青菜とゆずの皮乗っけて白だしで 海老天なんてこんなときしか買わんが普段も1尾300円すんのかなあ2024/12/21 10:41:21138.名無しさんfkcqHワタクシか学生の頃はかけ蕎麦180円(о´∀`о)b2024/12/21 11:18:53139.名無しさんSoSYyもう昭和から離れろよ大晦日の夜はステーキの予定2024/12/21 11:24:45140.名無しさんSoSYy和食はコスパが悪い2024/12/21 11:27:09141.名無しさんXLbwU>>1また値上げ前の前フリ記事ですか値上げしたメーカーや店の経営者から上層部はかなり良い生活しているからね俺の社長も値上げごLFAを経費で買ったからね、みんなこういうのを目指しているんでしょ2024/12/21 11:32:23142.名無しさん8dRyD富士そば、ゆで太郎2024/12/21 11:51:44143.名無しさんEZlKXhttps://pbs.twimg.com/media/GdNTsCzbkAAz_8S.jpg2024/12/21 12:59:45144.名無しさんKdvRP>>139昭和臭がする2024/12/21 13:08:26145.名無しさんlES4W>>143それはうどんだうちは冷凍そばを使うカップ麺 よりうまいし保存もきく2024/12/21 13:43:27146.名無しさんjfRDo激安のドラッグストアで全然有名じゃない無名ブランドのカップそば買えばいいじゃん。そもそも食べなくても困らんよ。2024/12/21 13:46:22147.名無しさんlES4W>>146普通のスーパーでも100円以下でカップそば売ってる聞いたことのないメーカーで商品名はかけそばちなみに緑のたぬきはドラッグストアで118円2024/12/21 13:52:54148.名無しさんkyvOg立ち食いそばって今500円もすんの?180円ぐらいだったような…2024/12/21 13:57:00149.名無しさんOs5o2どん兵衛のあの変な体に悪そうな天ぷらは捨てて、そばだけ食べてる酒のんだ後にあの天ぷら食べると気持ち悪くなるんよ2024/12/21 14:03:52150.名無しさんjBcdY>>149天ぷら 買ってくればいいじゃんスーパーとかデパートはみんな 高くなるからはなまるうどんでテイクアウトがいい2024/12/21 15:05:11151.名無しさんWHYt1そばのどん兵衛はきつねそばの方が好きなんだけど近所のスーパーで見かけないんだよな…2024/12/21 15:22:08152.名無しさんabm8x馬鹿が借金してFラン大学に行って大卒になるこれが当たり前になってから、局所的人手不足が出現した「だだだっ、大卒のボクがそんな仕事? 嫌だ」「大卒? ウチは大卒雇うほど給料だせないから」こんな感じか2024/12/21 19:44:14153.名無しさんgXzVj毎年買って帰るけど値上がりしてるの?ガソリン税に消費税のせい?あ、財務2024/12/22 07:58:57154.名無しさんpGCtAというか各業界がイベント離れ2024/12/22 11:25:52155.名無しさんyJNMk>>152大卒だろうとなんだろうとブラックじゃ働けないってだけよ今までそれでやってきた会社が価値観更新出来ないだけ2024/12/22 13:30:26156.名無しさんe7DaA天ぷら蕎麦 ポテト コーラのセット2024/12/22 23:18:45157.名無しさん9W9mx天ぷらそばと刺身とビールの方がいい2024/12/23 00:58:49158.名無しさんet5BA>>149あんなもん市販の揚玉と変わらんわ頭悪いな2024/12/23 03:17:12159.名無しさんw3tqbどん兵衛でいいよ別に2024/12/23 06:41:55160.名無しさんJVMn1>>159いや 緑のたぬきだ2024/12/23 11:39:54161.名無しさんKjyHb年を越す前に食べるのだっけか2024/12/23 12:48:13162.名無しさんpRUgDその辺の蕎麦ってほとんどうどんですよ蕎麦なんてほとんど使われてなくて成分のほとんどが小麦粉ってタクシーの運ちゃんが言ってたじゃあ何であんな高いの2024/12/23 21:02:47163.名無しさん5vnABまぁ立ち食いそば屋で500円超えたらまあ行かないよねスーパーで乾麺買って来て自分で茹でるのが一番コスパ良いんじゃないかな2024/12/24 07:27:49164.名無しさんqTZPA>>162スーパーなんかで販売されてるのは3割以上 そば粉が入っていないとそばと表記できない2024/12/24 08:28:54165.名無しさんDyxlR>>163自分は生麺派だな。2024/12/24 08:48:21
【渡辺真衣被告】「何度、農薬やロープを持ち出したことか…」『頂き女子りりちゃん』に3800万円を騙し取られた50代男性「月給20万円」「自宅はゴミ屋敷」の困窮生活ニュース速報+1022271.92024/12/25 15:15:48
【イブ】アメリカ人は失笑する!? なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品にニュース速報+860866.72024/12/25 15:15:28
日本中のそば店にとって稼ぎどきにもなる重要なイベントだが、どうやら業界は明るい話題だけではないようだ。
コスト高騰、人手不足など、さまざまな問題がそば業界にも
「正直、そば業界の景気はいいとは言えませんね」
苦笑いを浮かべながらこう語るのは、東京下町で120年以上の歴史を誇る老舗そば店「そば処 丸花」の5代目店主・茨和宏さんだ。
同店は、明治初頭に創業。
それまで武士だった初代店主が、明治維新に伴う廃業を機に、現代で言うところの“脱サラ”感覚で開業したという。
その後、大正時代の関東大震災や昭和時代の東京大空襲など、下町を襲った数々の災害や戦禍を乗り越え、今日まで営業を続けてきた。
そんな歴史ある店も、人手不足や物価高、インバウンドなど、飲食業界を取り巻く多くの課題に手を焼いているようだ。
「原材料費や光熱費の高騰、人手不足など、最近話題になっているさまざまな問題が、そば業界にも押し寄せています。小麦粉ほど急激ではありませんが、そば粉の価格もじわじわと上昇していますし、人件費を含め、ほぼすべてのコストが右肩上がりになっています。特にここ1~2年は、その傾向が顕著です。人手不足は非常に深刻な一方で、そば店の業務には覚えることが多いため、単発で働いてもらうには向いていないんですよ。なので、最近話題の“スキマバイト”などは導入していません」(茨さん)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c745c931d1dfefbdd09d40887eb11ab28a97036
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241220-00252581-shueisha-000-1-view.jpg?exp=10800
意味わからないのはお前の頭が悪いせいなのさ
需要が増える時期は当然価格も上がる
最近ドヤ顔でアホの自己紹介する奴増えたが理解できないのは知能が原因と自覚したほうがいい
ずっとそばにいる、もうどんなことがあっても離れない
というそばから、年越しには別れる。
そんなこととはツユ知らず
餅とかなら納得できるが。
食品に関する法律として
蕎麦粉が30%以上含まれていれば
蕎麦と名乗って良い事になってます
鴨風味なだけでかけそばだろ?
寂しいな
どんべい鴨だしも美味いよな
アマゾンの安い日に久しぶりに天ぷらそば箱買いしたけど割とおいしくて
すぐになくなったわ
粋な呼び方として 2×8=16 になるため
二八そばと呼んでいたと言う説もあります。
∧_∧
( ^ω^) 一文が十円 として、 160円
( つ旦O 一文が二十円 だと、 320円
と_)_)
二八そばは、そば粉とつなぎの小麦粉の配合割合を表す用語
であり、"つなぎを二割使用したそば" のことを指す言葉でもある。
麺、つゆ、具材、七味のすべてにこだわった “最強の年越しそば” 候補 2024年11月24日
そういう意味では今の日本はその丁度いい生活以下の人の割合がどんどん増えてる気がするわ
これが安倍様が描いた美しい国の姿か
かつやでギリ
2,000円するそれなりの店のトンカツはなかなか難しい
節約したいなら家で作れ
確かに
何故か選挙結果を見ると衰退の原因である自民や立憲の強さが目立つ
年1の国民的行事だし、1杯無料で提供するくらいの心意気がねえとダメよ
でもそれはどんな業種でも一緒
味じゃなく安さだけで勝負してたってことは、努力は原材料や家賃だけを安くすることだけってことでしょ?
なんの特別な努力もしてないんだから悲鳴あげる前に、自分の無能さに悲鳴あげればいいのに。
同じ業種の店も同様に値上げせざるを得ないなら、そんな価格の差なんて、500円超えようが超えまいが価格訴求上は優位性はあるはずだけど、結局500円出すなら自分で作るという選択肢に勝てないだけでしょ?自分で作るより美味くない店なんて無くなっても仕方ない気がするけど。
まあ駅そばみたいなのになるけど
年越し蕎麦の味にそんなにこだわるのか
普段も1尾300円すんのかなあ
(о´∀`о)b
大晦日の夜はステーキの予定
また値上げ前の前フリ記事ですか
値上げしたメーカーや店の経営者から上層部はかなり良い生活しているからね
俺の社長も値上げごLFAを経費で買ったからね、みんなこういうのを目指しているんでしょ
昭和臭がする
それはうどんだ
うちは冷凍そばを使う
カップ麺 よりうまいし保存もきく
普通のスーパーでも100円以下でカップそば売ってる
聞いたことのないメーカーで商品名はかけそば
ちなみに緑のたぬきはドラッグストアで118円
180円ぐらいだったような…
酒のんだ後にあの天ぷら食べると気持ち悪くなるんよ
天ぷら 買ってくればいいじゃん
スーパーとかデパートはみんな 高くなるから
はなまるうどんでテイクアウトがいい
近所のスーパーで見かけないんだよな…
これが当たり前になってから、局所的人手不足が出現した
「だだだっ、大卒のボクがそんな仕事? 嫌だ」
「大卒? ウチは大卒雇うほど給料だせないから」
こんな感じか
ガソリン税に消費税のせい?
あ、財務
大卒だろうとなんだろうとブラックじゃ働けないってだけよ
今までそれでやってきた会社が価値観更新出来ないだけ
あんなもん市販の揚玉と変わらんわ頭悪いな
いや 緑のたぬきだ
ほとんどうどんですよ
蕎麦なんてほとんど使われてなくて
成分のほとんどが小麦粉
ってタクシーの運ちゃんが言ってた
じゃあ何であんな高いの
スーパーで乾麺買って来て自分で茹でるのが
一番コスパ良いんじゃないかな
スーパーなんかで販売されてるのは
3割以上 そば粉が入っていないとそばと表記できない
自分は生麺派だな。