【加藤財務大臣】「税収増だけで大規模減税ができるという見方は必ずしも適当でない」アーカイブ最終更新 2024/12/31 18:001.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼来年度予算案で見込まれる税収が過去最大となるなか、野党などから減税を求める声が強まっていることについて、加藤財務大臣は「必ずしも適当ではない」と指摘しました。加藤財務大臣「そこ(税収増)だけ切り取って、大規模な減税ができるという、そうしたことは、そうした見方は必ずしも適当ではないというふうに考えています」27日閣議決定された来年度予算案では、歳入となる税収の見込み額が78兆4400億円と過去最大で、一部の野党やSNS上では減税を求める声が強まっています。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/757bf3b731afb6e3bd5514ccc49835b7b04589192024/12/27 15:34:2810237すべて|最新の50件188.名無しさん6sBtt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民から徴収するときは、「税」。国民に還元するときは、「ベーシックインカム」。今後は、多くの「ベーシックインカム」を国民に配ることになる。2024/12/29 02:54:27189.名無しさんjxkyT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取ることばっかで考えてないで無駄な支出を減らせそれが出来ないなら財務省が存在する価値ない取るだけの案なんて誰でも出せるまずは国会議員に支払ってる各種手当、給料から減らせよ結果出してないのに報酬が多すぎるわ企業で言えば万年赤字状態、ボーナスカットから始めてみては?2024/12/29 04:14:142190.名無しさんjxkyT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医療費の負担は一律3割負担でええわたいして用もないのにしゃべりにだけ来ている老人が多すぎる役所に老人コーナー作ってそこで喋らせとけよ無駄に高い金かけて建ててるんだから2024/12/29 04:21:04191.名無しさんCTyciコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼加藤勝信は元財務官僚、財務に詳しい・・・ww2024/12/29 04:24:36192.名無しさん6sBtt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189早く、公務員→AIロボットにしないと、無駄な国家支出ばかりすることになる2024/12/29 06:01:071193.名無しさんMnpgOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 大手企業の組合健保に加入する、A氏の妻に給与明細を見せてもらうと、なんと健康保険料が月額1万816円(編集部注/大手企業の場合、労使折半ではなく事業主負担が増額されることが多い)。この健康保険に子ども1人も扶養で加入している。しかも給付サービスを聞くと、驚きの内容だった。 「出産一時金が42万円(現在は50万円)に加算されて、60万円でした。もし何かで入院した場合、私でも家族でも1日5000円の給付があるようです。あと勤務先を通じて入る民間保険料が安くて、家族3人で1ヵ月3500円の保険料のため加入しています。https://news.yahoo.co.jp/articles/958ac20b23f14b4b186211906f090044a75a6fb5?page=4この国保との負担額の差はなによ?労使折半だから企業側も安い筈自治体の国保の保険料が高いが勤める公務員は安い保険料なんだろ?2024/12/29 07:10:21194.名無しさんFZEMK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192AIAIって言ってるけどGUでパンツ6枚買ったんですよ 下着のパンツ 3枚組×2セットそしたら2~3ヶ月yahooメールとかyahoo天気とか開くと毎日のように「GUのパンツの広告」の嵐メルマガで「あなたへのおすすめ」 これまた連日パンツ「この人はパンツを買う人!」って判断したのでしょうね AIが10年前の話でも何でも無く、今年の話AIなんてこんなもんですわ2024/12/29 07:11:331195.名無しさんegsLzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あらゆる屁理屈を並べて減税だけはしないという固い意思を感じた。増税だけは(ステレス含む)大推進財務大臣はキチガイ。2024/12/29 07:12:46196.名無しさんY2eapコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼加藤ってのに碌なのがいないこいつしかり鮎子しかり税金に群がるハエ2024/12/29 08:52:55197.名無しさん6sBtt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194相手は、パンツ履かない人と判定する人達ですよ。それからみると、格段に頭が良いんじゃないですか?2024/12/29 08:55:401198.名無しさんtiQ0OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189彼らにとっては無駄な支出じゃないんだよ票をくれる大切なお客様に忖度してるだけ支出を減らせじゃなくて俺たちにも寄越せと怒らないと政治で決めたことは政治で変えられる2024/12/29 09:32:19199.名無しさんFZEMK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197そうやってカレー味のウンコ食べ続けてる人生もアリなのでしょうね2024/12/29 10:07:54200.名無しさんK70z1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183年金はいらないよ。その代わり、今まで払った分(自分で納めた分+会社が払った分)を利息付けて全額耳を揃えて返してくれや😠2024/12/29 10:53:492201.名無しさん6Lb5cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり増税は必要なんだと思ったよ残念だけどね2024/12/29 10:59:521202.名無しさんgEe6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは減税じゃない適正な税負担にするんだけなんだよ2024/12/29 11:18:28203.名無しさんQh7hpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200財務省「年金納付は事実上の税金です」2024/12/29 11:37:40204.名無しさんaeVRlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200日本はまだ累進性がキツめだし高所得者の方が税金払ってるっていう実感あるからそこまで低所得者層に還元とかいう気は起きない最近は経団連も富裕層をターゲットにした増税やるべきとか言ってるし(三木谷が反発)2024/12/29 11:54:08205.名無しさんeFoKY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201なぜそう思うのか聞かせて欲しい俺は減税すべきだと思うんだがね。理由は以下・インフレといってもコスト転嫁が原因で需要が伸びていない・国債発行にはまだまだ余裕がある。インフレ率が低いから・アベノミクスは継続すべき。ただし単にカネを刷るだけではダメ民間需要の底上げ政策とセットで行うこと2024/12/29 12:45:181206.名無しさん04Wqp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税0%に賛成した議員さん亡くなってしまう...https://www.youtube.com/watch?v=1-kVQP1lwz4財務省の解体デモ、マスコミが完全沈黙...https://www.youtube.com/watch?v=J3tWwH50hAA【最新】103万円の壁問題、自民と財務省が試算した減収額8兆円は真っ赤なウソだったと国民民主党・玉木氏が暴露した結果whttps://www.youtube.com/watch?v=leL1heBEtqY 自民党の「手取りが増えてしまう」発言について解説します。#2025 #国民民主党 #103万の壁 (PR)https://www.youtube.com/watch?v=rxl-_dFkAxo2024/12/29 12:58:15207.名無しさんR5Ocs(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://imepic.jp/20241229/486840この状況を見てどこに国債発行にはまだまだ余裕があるとか言えるのかね笑高橋洋一とかザイム真理教とかいう造語作った森永卓郎の言葉そのまま信じて日銀が出すレポート一切読まないで、思い込みで余裕があると言ってるとしか思えないわなw2024/12/29 13:34:222208.名無しさんeFoKY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207海外保有率が問題ダーということなら、円安で輸出が伸びてるんだから当たり前のことなんだが?2024/12/29 13:38:571209.名無しさんR5Ocs(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208何言ってんだお前輸出のために必要な外貨は日本が外国債券を買って調達するもんだがマジでなんもわかってねーな2024/12/29 13:52:32210.名無しさんeFoKY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑2024/12/29 13:53:14211.名無しさんGcp83コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人にナマポ渡す余裕があるなら減らせ外国人は帰国させろアホ2024/12/29 13:57:04212.名無しさんcIK6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金が足りてないんだから早く増税しろそれが嫌な奴らは日本から出てけばいい2024/12/29 13:57:531213.名無しさん7ga8aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207本来なら輸出で外貨獲得できてるなら国内短期証券が国内の輸出企業や銀行生保のグラフが伸びてるはずなのに、外資が6割ってことは輸出量はまったく増えてないってことよねスポット取引どうすんだろこの状況2024/12/29 14:02:10214.名無しさんoT42q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85私は一向に構わん!とにかく搾り取るのをやめろ。今の税は江戸時代よりひでえ2024/12/29 15:06:15215.名無しさんoT42q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183今まで国民が払ってきた年金はどこへやったんだ?2024/12/29 15:21:161216.名無しさんR5Ocs(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215今の老人が受けとってる分の年金は今の現役世代と足りない分は未来へのつけ(赤字国債)で払ってるよで、今の老人が払ってきた年金はもう死んでる世代が受け取ったよちなみに今の年金受けとってる世代が払った額(1人あたり)は、今の現役世代が払ってる額の約半分だよ2024/12/29 15:43:221217.名無しさんFZEMK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロッキード「灰色高官」の岳父が、ああ、こいつ婿に取ったのは失敗だったわwと嘆いた加藤大臣2024/12/29 16:05:08218.名無しさんqIaYtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205弱者を救済しなきゃダメだからね日本は貧困層がたくさんいる2024/12/29 16:24:071219.名無しさんK70z1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216もうシステム自体がおかしいw元々は、自分が払った年金は将来自分が受け取るんじゃなかったの!?それに、死んだら貰えなくなる(遺族年金も満額じゃないしw)→毎年毎年の亡くなって貰えて無い人の分の年金額って公表されてる?😡2024/12/29 17:22:491220.名無しさんskvKVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MMT派日本国債は日本人が買ってるから何にも問題ないどんどん刷れそれから12年後日本国債は外資が買っても問題ないいつから主張が変わったの?2024/12/29 17:23:33221.名無しさんNl0NjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金は孫世代が爺婆世代に送る仕送り方式だろ。年金制度始まった頃は保険料払って無かった年寄はただ貰い♪収められて余った年金保険料は当時の官僚が好きに使った。当時年金納めてた労働者の年金受給分は将来の労働者が仕送りするという理論のもとに。2024/12/29 17:40:01222.名無しさんcw1tXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4 >>6 >>8何をするか、しないかを議論するまえに、財源のことを言うなら、特別会計のネコババやめてからだな。政府のためこんだ、使徒不明の巨額の税金。2024/12/29 17:55:23223.名無しさん04Wqp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【財務省】減税は適当じゃない模様https://www.youtube.com/watch?v=Z9pJoY2GTSU「高市さんを諦めた…」失望する声が相次ぐ…https://www.youtube.com/watch?v=XojPqoSbZ8sこれ言うと消される財務省解体※タブーとされる残酷な事実※どこかの段階でこれを決断しなければなりません。#山本太郎 #れいわ新選組https://www.youtube.com/watch?v=SoICgB6_btw2024/12/29 18:24:48224.名無しさんKdWCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼できれば して欲しくないけど増税は必要だよ2024/12/29 18:47:39225.名無しさんfO5XwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219円の価値は変動するから、現役世代が非現役世代を支える現行法が合理的2024/12/29 19:03:36226.名無しさんy2nkBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なに暢気なこと言ってるんだ国家収入の25%が借金で 支出の25%が借金の金利支払いとか絶対返せない雪だるま破綻確定状態だろうがー2024/12/29 19:15:05227.名無しさんJuF7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税なんかしたら財政破綻で日本が死ぬわ2024/12/29 19:18:391228.名無しさん39IvW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218弱者救済のために増税して増税した結果更なる弱者をつくる。なにがしたいの?2024/12/29 19:45:41229.名無しさんN0gOYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ワシらに旨味がありさえすれば大規模減税ができるという見方は正しい」2024/12/29 19:46:57230.名無しさん39IvW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227それなら今年の税収の半分くらいだった2009年にとっくに財政はたんしてるはずですな2024/12/29 19:49:24231.名無しさん6sBtt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来の課税理論を理解している上での増税ならば兎も角、滅茶苦茶な理論を振りかざしての増税には国民の大半は、反対している。国家は、徴収した税をどんな目的で使おうとしていりんだ?我が日本は、政治家と公務員が正しく理解していないので、根本的なところから議論をしていかなければならないようだ。2024/12/29 20:15:581232.名無しさんGpORyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231根本的なところから議論をするような人などいない2024/12/29 20:18:54233.名無しさんR5Ocs(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高デフレ不況「円高つれーわー」(大して変わらない生活水準、なんだかんだ先進国、豊かな日本人の中でのどんぐりの背比べ 失業率もせいぜい4%程度)円安進行「え?マジでヤバくない?え?」(景気悪くても上がる物価、地味に悪化していく生活水準、国際的に沈下する日本)2024/12/29 22:06:07234.名無しさんKVQlOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212江戸時代は上級は税率ゼロ、下級は5割納税者への還元はゼロっていう時代だから比較にならん今は高所得者は5割以上の負担率があるが平均年収以下は2割~3割の負担率だし低所得者はもっと負担率下がる2024/12/30 10:00:501235.名無しさんrxdoMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234なにいってんだこいつ???2024/12/30 22:48:201236.名無しさんaAeWzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235Oh! I can speak Japanese!2024/12/30 22:52:43237.作成者によって削除されたコメント。AIy34コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作成者によって削除されたコメント。2024/12/31 18:00:56
【外国の消費税の基本税率は日本より高い20%程度だ】石破首相 消費税減税について3点あげ否定的な考え示す 「基本税率が他国に比べて低い、財政状況は極めてよろしくない、高齢化がものすごく進んでいる」ニュース速報+6781322.92025/05/13 00:39:24
【X】母親「余命宣告を受けた息子の為に「Switch2」を優先的に買わせて欲しい」任天堂に直談判した結果→「人間味が無く冷たい返事でした」 ★3ニュース速報+84720.82025/05/13 00:45:01
【石破首相が無策批判に激怒、野党議員に声を荒らげて反論】「やっているじゃないですか! 何もしていないとなんで、あなたが決めるんですか」ニュース速報+333676.22025/05/13 00:42:49
加藤財務大臣「そこ(税収増)だけ切り取って、大規模な減税ができるという、そうしたことは、そうした見方は必ずしも適当ではないというふうに考えています」
27日閣議決定された来年度予算案では、歳入となる税収の見込み額が78兆4400億円と過去最大で、一部の野党やSNS上では減税を求める声が強まっています。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/757bf3b731afb6e3bd5514ccc49835b7b0458919
国民に還元するときは、「ベーシックインカム」。
今後は、多くの「ベーシックインカム」を国民に配ることになる。
それが出来ないなら財務省が存在する価値ない
取るだけの案なんて誰でも出せる
まずは国会議員に支払ってる各種手当、給料から減らせよ
結果出してないのに報酬が多すぎるわ
企業で言えば万年赤字状態、ボーナスカットから始めてみては?
たいして用もないのにしゃべりにだけ来ている老人が多すぎる
役所に老人コーナー作ってそこで喋らせとけよ
無駄に高い金かけて建ててるんだから
早く、公務員→AIロボットにしないと、無駄な国家支出ばかりすることになる
健康保険料が月額1万816円(編集部注/大手企業の場合、労使折半ではなく
事業主負担が増額されることが多い)。この健康保険に子ども1人も扶養で加入している。
しかも給付サービスを聞くと、驚きの内容だった。
「出産一時金が42万円(現在は50万円)に加算されて、60万円でした。
もし何かで入院した場合、私でも家族でも1日5000円の給付があるようです。
あと勤務先を通じて入る民間保険料が安くて、家族3人で1ヵ月3500円の保険料のため
加入しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/958ac20b23f14b4b186211906f090044a75a6fb5?page=4
この国保との負担額の差はなによ?
労使折半だから企業側も安い筈
自治体の国保の保険料が高いが勤める公務員は安い保険料なんだろ?
AIAIって言ってるけど
GUでパンツ6枚買ったんですよ 下着のパンツ 3枚組×2セット
そしたら2~3ヶ月yahooメールとかyahoo天気とか開くと毎日のように「GUのパンツの広告」の嵐
メルマガで「あなたへのおすすめ」 これまた連日パンツ
「この人はパンツを買う人!」って判断したのでしょうね AIが
10年前の話でも何でも無く、今年の話
AIなんてこんなもんですわ
増税だけは(ステレス含む)大推進
財務大臣はキチガイ。
こいつしかり鮎子しかり
税金に群がるハエ
相手は、パンツ履かない人と判定する人達ですよ。
それからみると、格段に頭が良いんじゃないですか?
彼らにとっては無駄な支出じゃないんだよ
票をくれる大切なお客様に忖度してるだけ
支出を減らせじゃなくて俺たちにも寄越せと怒らないと
政治で決めたことは政治で変えられる
そうやってカレー味のウンコ食べ続けてる人生もアリなのでしょうね
年金はいらないよ。
その代わり、今まで払った分(自分で納めた分+会社が払った分)を利息付けて全額耳を揃えて返してくれや😠
残念だけどね
適正な税負担にするんだけなんだよ
財務省「年金納付は事実上の税金です」
日本はまだ累進性がキツめだし
高所得者の方が税金払ってるっていう実感あるから
そこまで低所得者層に還元とかいう気は起きない
最近は経団連も富裕層をターゲットにした増税やるべきとか言ってるし(三木谷が反発)
なぜそう思うのか聞かせて欲しい
俺は減税すべきだと思うんだがね。理由は以下
・インフレといってもコスト転嫁が原因で需要が伸びていない
・国債発行にはまだまだ余裕がある。インフレ率が低いから
・アベノミクスは継続すべき。ただし単にカネを刷るだけではダメ
民間需要の底上げ政策とセットで行うこと
https://www.youtube.com/watch?v=1-kVQP1lwz4
財務省の解体デモ、マスコミが完全沈黙...
https://www.youtube.com/watch?v=J3tWwH50hAA
【最新】103万円の壁問題、自民と財務省が試算した減収額8兆円は真っ赤なウソだったと国民民主党・玉木氏が暴露した結果w
https://www.youtube.com/watch?v=leL1heBEtqY
自民党の「手取りが増えてしまう」発言について解説します。#2025 #国民民主党 #103万の壁 (PR)
https://www.youtube.com/watch?v=rxl-_dFkAxo
この状況を見てどこに国債発行にはまだまだ余裕があるとか言えるのかね笑
高橋洋一とかザイム真理教とかいう造語作った森永卓郎の言葉そのまま信じて日銀が出すレポート一切読まないで、思い込みで余裕があると言ってるとしか思えないわなw
海外保有率が問題ダーということなら、円安で輸出が伸びてるんだから当たり前のことなんだが?
何言ってんだお前
輸出のために必要な外貨は日本が外国債券を買って調達するもんだがマジでなんもわかってねーな
外国人は帰国させろ
アホ
それが嫌な奴らは日本から出てけばいい
本来なら輸出で外貨獲得できてるなら国内短期証券が国内の輸出企業や銀行生保のグラフが伸びてるはずなのに、外資が6割ってことは輸出量はまったく増えてないってことよね
スポット取引どうすんだろこの状況
私は一向に構わん!
とにかく搾り取るのをやめろ。
今の税は江戸時代よりひでえ
今まで国民が払ってきた年金は
どこへやったんだ?
今の老人が受けとってる分の年金は今の現役世代と足りない分は未来へのつけ(赤字国債)で払ってるよ
で、今の老人が払ってきた年金はもう死んでる世代が受け取ったよ
ちなみに今の年金受けとってる世代が払った額(1人あたり)は、今の現役世代が払ってる額の約半分だよ
と嘆いた加藤大臣
弱者を救済しなきゃダメだからね
日本は貧困層がたくさんいる
もうシステム自体がおかしいw
元々は、自分が払った年金は将来自分が受け取るんじゃなかったの!?
それに、死んだら貰えなくなる(遺族年金も満額じゃないしw)→毎年毎年の亡くなって貰えて無い人の分の年金額って公表されてる?😡
日本国債は日本人が買ってるから何にも問題ないどんどん刷れ
それから12年後
日本国債は外資が買っても問題ない
いつから主張が変わったの?
何をするか、しないかを議論するまえに、財源のことを言うなら、特別会計のネコババやめてからだな。政府のためこんだ、使徒不明の巨額の税金。
https://www.youtube.com/watch?v=Z9pJoY2GTSU
「高市さんを諦めた…」失望する声が相次ぐ…
https://www.youtube.com/watch?v=XojPqoSbZ8s
これ言うと消される財務省解体※タブーとされる残酷な事実※どこかの段階でこれを決断しなければなりません。#山本太郎 #れいわ新選組
https://www.youtube.com/watch?v=SoICgB6_btw
円の価値は変動するから、現役世代が非現役世代を支える現行法が合理的
国家収入の25%が借金で 支出の25%が借金の金利支払いとか
絶対返せない雪だるま破綻確定状態だろうがー
弱者救済のために増税して増税した結果更なる弱者をつくる。
なにがしたいの?
それなら今年の税収の半分くらいだった2009年にとっくに財政はたんしてるはずですな
国家は、徴収した税をどんな目的で使おうとしていりんだ?
我が日本は、政治家と公務員が正しく理解していないので、根本的なところから議論をしていかなければならないようだ。
根本的なところから議論をするような人などいない
円安進行「え?マジでヤバくない?え?」(景気悪くても上がる物価、地味に悪化していく生活水準、国際的に沈下する日本)
江戸時代は上級は税率ゼロ、下級は5割
納税者への還元はゼロ
っていう時代だから比較にならん
今は高所得者は5割以上の負担率があるが
平均年収以下は2割~3割の負担率だし
低所得者はもっと負担率下がる
なにいってんだこいつ???
Oh! I can speak Japanese!