日本全国で「食文化が違いすぎた」 北海道は『納豆に砂糖』、長崎県の『白い鉄火巻』 …東西食論争も勃発最終更新 2025/01/03 13:211.鮎川 ★??? 東西に長い日本列島は、各地で食文化が大きく異なる。その影響は、国民的カップ麺の『どん兵衛』(日清食品)にも顕著だ。「つゆの味を東西で変えていましたが、2024年9月から、麺、具材、七味も“ぜんぶ東西分け”になりました。リニューアルを機に、“どちらがおいしいのか”という議論は今も続けられています」(フードジャーナリスト) まさに“食の関ヶ原の合戦”。似たような争いは、他にも繰り広げられている。 まずは、北海道と沖縄県による、「日本最北端VS最南端対決」。ご当地グルメ研究家の椿氏は、次のように話す。「北海道と沖縄県は、歴史的、地理的背景から、さまざまな食文化が流入し、独自に発展を遂げました」 中でも、ユニークな食べ方は、「納豆に、小さじ1杯分くらいの砂糖を入れて食べます。粘りが強くなって、まろやかな味になるんです」(北海道・60代男性) この食文化は、北海道や東北地方の一部に見られる。「江戸時代に北海道と大坂をつないでいた“北前船”では、砂糖が貴重な食材でした。そこで、納豆に砂糖をかけて、ハレの日の料理にしたと考えられています」(郷土料理研究家) 同じく、ハレの日の料理である赤飯も、「米と小豆を一緒に炊くのが一般的ですが、北海道や東北地方には、甘納豆で赤飯を作る地域があります。砂糖を入れて、もち米を炊くので、かなり甘いです。青森では、いなり寿司もめちゃくちゃ甘くピンク色です」(前出の椿氏) 西日本でも、砂糖と赤飯の組み合わせはある。「徳島県鳴門市が、赤飯にゴマ塩ではなく“ゴマ砂糖”をかけて食べます。鳴門市は塩の産地なので砂糖が希少で、ハレの日にピッタリだったんです」(前同) 対して沖縄県は、独自の食堂文化で、他県民を驚かせているという。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e0c468b16b87134bdf7988cece6de6dcff719672025/01/01 17:14:3681コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんZc75m>>1砂糖が許されるのはきな粉までだ!2025/01/01 17:15:583.名無しさんTQv15他人に食えなんて言ってないのに勝手に絡んでくるんだろこうやって食ってますと言ってるだけだぞ2025/01/01 17:20:474.名無しさんABSbL大阪では納豆をイオンが広めたのかもな。2025/01/01 17:21:485.名無しさん8NeUA開拓のはじめは豚とひとつ鍋、これが北海道2025/01/01 17:22:306.名無しさんU5rSY讃岐の餡餅白味噌雑煮にかなう物はない2025/01/01 17:23:167.名無しさんyqi9T俺は納豆食えん。オーストラリアの友人は「あったもの人間がくものじゃね(津軽弁)」と言ってた。2025/01/01 17:25:048.名無しさんk8OH0>>1 ∧∧ / 支\ クックック… ( `ハ´) 中華 が 至高! ( ~_.))__)2025/01/01 17:26:409.名無しさんVPqnx年寄りは、餅にあんこ入ったお雑煮好きそう2025/01/01 17:28:0710.名無しさんVPqnx秋田はなんでも甘くて青森はなんでもしょっぱいイメージ2025/01/01 17:29:2311.名無しさんgCrfWささげ赤飯より甘納豆赤飯のほうが美味しいとは言ってはいけない東京生まれ東京育ちなのです2025/01/01 17:29:2612.名無しさんZc75m>>1一方砂糖の産地、鹿児島では醤油にまで砂糖を入れると言う狼藉を行っていた。2025/01/01 17:29:2713.名無しさんk8OH0>>5 ひとつ鍋とは、豚のえさを作るための鍋を指す。鍋に、くずのジャガイモやカボチャ、くず豆やホッチャレ(味の落ちた鮭の身) を入れて煮込んだものだが、窮した状況下ではこれを酒のつまみ代わりにしたという。2025/01/01 17:29:5214.名無しさんDNaVdだからおもろいんやんけ!2025/01/01 17:29:5615.名無しさんXgpOY納豆は毎日食うけど食パンに乗せて食う奴信じられない2025/01/01 17:31:4016.名無しさんeVs7I納豆に佐藤はいちどやってみやみつきになる2025/01/01 17:31:4617.名無しさんR3ji8カレーのトッピングに納豆が全く同意できないカレーの風味に圧倒されて納豆の旨さが全て打ち消されとる2025/01/01 17:33:2618.名無しさん4JCs9松山市生まれで名古屋市育ちですが四国と九州の味噌汁飲めません 沖縄料理も合いません メキシコ料理と南インドには住めるくらい大好きです2025/01/01 17:35:3519.名無しさん8q8bR京都の納豆は糸を引かない2025/01/01 17:39:5520.名無しさんZc75m>>19え、まじ?2025/01/01 17:43:3921.名無しさんaycri俺の妻(東北出身)はいつまでたっても絶対関西のお雑煮は食べない。2025/01/01 17:46:4422.名無しさんdBJBG>>16ありがとうございます納豆好きの佐藤でございます2025/01/01 17:57:1523.名無しさんBAafz>>6結構メディアでネタにされる割に讃岐以外でこれを食わせてくれる店が一向に出現しないのが不思議だ2025/01/01 17:59:5324.名無しさんUn999長崎の白鉄火は知らんなてか鉄火自体せんよ新鮮やから刺身一択2025/01/01 18:00:1225.名無しさんg8bAV寒いから糖分が必要なんやな2025/01/01 18:01:4026.名無しさんIx2o8流通がストップしたり非常にそれが主食になるから地方によってまったく違う2025/01/01 18:03:1427.名無しさんMj4gI白い鉄火巻き…いいねぇマグロは上手いケド足が早すぎるんだよね今度作ってみようかな2025/01/01 18:16:5728.名無しさんCG6Np冷奴に辛子夏の蒲焼きは泥鰌水羊羹は冬の食べ物地元独特な食い方かも2025/01/01 18:17:0029.名無しさんtNFOo白味噌雑煮は関西や四国の一部では普通だが全国的には少数派なのよな(´・ω・`)2025/01/01 18:23:4330.名無しさんtNFOo>>20まじ。というか全国的にいう甘納豆のことだからもちろん普通の納豆も今は普通にスーパーで売られているけどね2025/01/01 18:25:5231.名無しさんTv3Tp>>17料理下手なんだろな自分の匙加減でバランスとれよ2025/01/01 18:30:1332.名無しさんS9MsU>>16佐藤君を刻んで納豆に混ぜるんですか、そうですね?2025/01/01 18:30:5333.名無しさんTv3Tp>>24鮮度が悪いから巻物にしていると思ってるの?2025/01/01 18:33:2534.名無しさんBOLorほう砂糖か、流石にあの納豆には飽きが来ていたんだ、ちょっと試してみるかな2025/01/01 18:33:2935.名無しさんK4XPh>>16全国の佐藤を敵に回したぞ2025/01/01 18:40:3636.名無しさんuoxuE納豆なんて発酵したただの大豆だから大概の調味料で食えると思うよ愛知県民の俺のおすすめは市販の味噌ダレだな5回に1回くらいこれで食ってる2025/01/01 18:48:3037.名無しさん4WwpUちくわぶのないおでんはおでんじゃない異論は認めない2025/01/01 19:09:3838.名無しさん18wQb小さじ一杯は入れすぎだろ!あっちいけ2025/01/01 19:09:3939.名無しさんjnXkM>>37おでん即ちちくわぶであるがそれを他者に押しつけるのは野暮天2025/01/01 19:14:0640.名無しさんBAafz>>37関東煮(かんとだき)だよな2025/01/01 19:14:5141.名無しさんF8xzX好きな食べ方で良いだろうごちゃごちゃ言うな2025/01/01 19:19:0942.名無しさんw7t3l三重県だけどどん兵衛は東しか見たこと無い文化的には三重は西だと思うんだが2025/01/01 19:33:1043.名無しさんFdGeG知るかボォケ2025/01/01 19:42:3344.名無しさんU5rSY>>42伊賀は西のが売ってる2025/01/01 19:50:0745.名無しさんnrgeB>>1これは昔からの食文化と頑なに主張する人々も、酢豚のパイナップルは激烈に否定する不思議w2025/01/01 19:51:1746.名無しさんUn999>>33昔からそうやろ酢に巻くんやからづけ文化だって日持ちの為やぞ2025/01/01 19:53:4847.名無しさんcfgHq山1つ越えると食文化も微妙に違う2025/01/01 20:45:3048.名無しさん6S1b4青森は味噌汁に砂糖入れるぞ2025/01/01 21:08:2749.名無しさんR7GcJ納豆は好きだが、ご飯にはのせないな2025/01/01 21:36:3850.名無しさんwI73c北海道はホクホクのじゃがいもにイカの塩辛のせる2025/01/01 22:35:0851.名無しさんDHjuT>>24白い鉄火巻きの中身はヒラスだよ2025/01/01 22:38:3552.名無しさんU5rSYちなみに関ヶ原では東西のどん兵衛が売ってる2025/01/01 22:39:4153.名無しさんw3DVZ>>1納豆に砂糖は気持ち悪い!といいつつ、納豆に添付のタレには砂糖が入ってるというオチ。>>48仙台の芋煮では味噌に砂糖。2025/01/01 22:42:5454.名無しさんTQv15地方でどうやって飯食おうが おまえらと飯食いたいやつはこの世に存在しないんだからいいだろ2025/01/01 22:46:0155.名無しさん6wnJYセブンのそばつゆすごく・・・まずい ですもしかして関東風なんですか2025/01/01 22:54:4856.名無しさん7yeCJ札幌にいる時は河川敷でよくバーベキューに誘ってもらったなあなんで屋外なんだろって思ったけど、安い肉を焼くと臭くなるから屋外でやるんだってな2025/01/02 00:54:0157.名無しさんiAicz>>20 寺納豆で検索してくれ。甘納豆じゃないよ2025/01/02 01:16:4458.名無しさんp5RFi九州の食い物って濃かったり甘いんだよねぇ、、それがうまいんだが2025/01/02 01:49:3459.名無しさん1ILdv60歳で納豆に砂糖うーん。ほんとゴミマスコミはウソしかつかないな2025/01/02 01:56:2160.名無しさんMfGYA納豆に牛乳かけるのも北海道じゃなかったか2025/01/02 02:16:2561.名無しさんMeGGFさすがにご飯やうどんに甘い小豆のあんこはないよねw2025/01/02 02:36:3262.名無しさんIWggn一番悲惨な食文化は名古屋何でもかんでも味噌繊細な料理は何一つない2025/01/02 06:03:2663.名無しさんku4Z6納豆、というか大豆はタンパク質味だから同じタンパク質味の肉に合う味付けは大体合う2025/01/02 07:17:0164.名無しさんkMpLEお節料理って圧倒的に野菜足りてないんだよな殆どタンパク源と言っていいお雑煮も三ヶ日くらいなら行事として食べるけど味噌汁の方がええわ2025/01/02 07:22:2165.名無しさんRapaZ>>61おはぎがあるぞ2025/01/02 07:22:4266.名無しさんMSZed記事を書くときは目を引くようにかなり話しを盛るからな今どき記者もキチガイばかり2025/01/02 10:39:3367.名無しさん0cDvbはい、ダウト北海道ではありません2025/01/02 10:57:0768.名無しさんFx2za名古屋 なんて行くところじゃないぞ2025/01/02 11:34:1869.名無しさんy2087白い鉄火巻きは名前はあれだけど、マグロよりはブリの方が昔から盛れるし食材としては普通じゃね?2025/01/02 11:49:2470.名無しさんJY8s3お風呂に入れてたのは驚いたな2025/01/02 11:55:1371.名無しさんG7nTaおいやめろ、最南端沖縄は雑魚すぎて可哀想だろ!2025/01/02 11:56:2672.名無しさん8McJrとんかつに味噌とか冷やし中華にマヨネーズとか2025/01/02 12:23:1773.名無しさんVzcxf焼き鳥頼んだのに豚肉が出てきた2025/01/02 15:39:4774.名無しさんzFRwP酢豚にケチャップは実は王将のレシピなんだよなつまりはあれは京料理や😂2025/01/02 16:37:5175.名無しさんGQ3gJ>納豆に、小さじ1杯分くらいの砂糖を入れて食べます。粘りが強くなってCM映像なんかでやたらと糸を引く納豆は砂糖が入ってる2025/01/02 16:39:5776.名無しさんgbqqP>>73ししゃもや野菜も普通に出てくるのが九州の焼き鳥屋2025/01/02 20:13:1977.名無しさんchdB0砂糖を入れるのはコーヒーだけ。2025/01/02 20:53:2978.名無しさんDSZT6おまえらって牛肉を砂糖としょうゆで煮込んでそれに生卵をつけて食べてるじゃんキモいんだよ…2025/01/02 22:02:0479.名無しさんK0Xki一番食い物がおかしいのは名古屋2025/01/02 22:32:3780.名無しさんwXdvmお雑煮にアンコなとこもあるからなあ2025/01/03 13:21:0781.名無しさんwXdvm>>64イヤイヤ野菜だらけだろアレ2025/01/03 13:21:46
【止まらぬ新聞の販売部数減】読売も1年で43万6732部減 578万2000部、朝日22万3898部減 334万9780部、毎日20万2143部減 142万7361部、日経6万7692部減 135万4962部、産経7万6012部減 83万9219部ニュース速報+3010802025/01/04 12:31:55
政府「ガソリン価格10円あがります」 12月と1月の2段階で家計の負担増! 「ガソリンの暫定税率」廃止も実現は先…政府のイジメに国民はウンザリニュース速報+99831.12025/01/04 12:26:08
「つゆの味を東西で変えていましたが、2024年9月から、麺、具材、七味も“ぜんぶ東西分け”になりました。リニューアルを機に、“どちらがおいしいのか”という議論は今も続けられています」(フードジャーナリスト)
まさに“食の関ヶ原の合戦”。似たような争いは、他にも繰り広げられている。
まずは、北海道と沖縄県による、「日本最北端VS最南端対決」。ご当地グルメ研究家の椿氏は、次のように話す。
「北海道と沖縄県は、歴史的、地理的背景から、さまざまな食文化が流入し、独自に発展を遂げました」
中でも、ユニークな食べ方は、
「納豆に、小さじ1杯分くらいの砂糖を入れて食べます。粘りが強くなって、まろやかな味になるんです」(北海道・60代男性)
この食文化は、北海道や東北地方の一部に見られる。
「江戸時代に北海道と大坂をつないでいた“北前船”では、砂糖が貴重な食材でした。そこで、納豆に砂糖をかけて、ハレの日の料理にしたと考えられています」(郷土料理研究家)
同じく、ハレの日の料理である赤飯も、
「米と小豆を一緒に炊くのが一般的ですが、北海道や東北地方には、甘納豆で赤飯を作る地域があります。砂糖を入れて、もち米を炊くので、かなり甘いです。青森では、いなり寿司もめちゃくちゃ甘くピンク色です」(前出の椿氏)
西日本でも、砂糖と赤飯の組み合わせはある。
「徳島県鳴門市が、赤飯にゴマ塩ではなく“ゴマ砂糖”をかけて食べます。鳴門市は塩の産地なので砂糖が希少で、ハレの日にピッタリだったんです」(前同)
対して沖縄県は、独自の食堂文化で、他県民を驚かせているという。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0c468b16b87134bdf7988cece6de6dcff71967
砂糖が許されるのはきな粉までだ!
こうやって食ってますと言ってるだけだぞ
オーストラリアの友人は「あったもの人間がくものじゃね(津軽弁)」と言ってた。
∧∧
/ 支\ クックック…
( `ハ´) 中華 が 至高!
( ~_.))__)
一方砂糖の産地、鹿児島では醤油にまで砂糖を入れると言う狼藉を行っていた。
鍋に、くずのジャガイモやカボチャ、くず豆やホッチャレ(味の落ちた鮭の身) を
入れて煮込んだものだが、窮した状況下ではこれを酒のつまみ代わりにしたという。
食パンに乗せて食う奴信じられない
やみつきになる
カレーの風味に圧倒されて納豆の旨さが全て打ち消されとる
え、まじ?
ありがとうございます納豆好きの佐藤でございます
結構メディアでネタにされる割に
讃岐以外でこれを食わせてくれる店が一向に出現しないのが不思議だ
てか鉄火自体せんよ
新鮮やから刺身一択
非常にそれが主食になるから
地方によってまったく違う
マグロは上手いケド足が早すぎるんだよね
今度作ってみようかな
夏の蒲焼きは泥鰌
水羊羹は冬の食べ物
地元独特な食い方かも
全国的には少数派なのよな(´・ω・`)
まじ。というか全国的にいう甘納豆のことだから
もちろん普通の納豆も今は普通にスーパーで売られているけどね
料理下手なんだろな
自分の匙加減でバランスとれよ
佐藤君を刻んで納豆に混ぜるんですか、
そうですね?
鮮度が悪いから巻物にしていると思ってるの?
全国の佐藤を敵に回したぞ
愛知県民の俺のおすすめは市販の味噌ダレだな
5回に1回くらいこれで食ってる
異論は認めない
おでん即ちちくわぶであるがそれを他者に押しつけるのは野暮天
関東煮(かんとだき)だよな
ごちゃごちゃ言うな
文化的には三重は西だと思うんだが
伊賀は西のが売ってる
これは昔からの食文化と頑なに主張する人々も、酢豚のパイナップルは激烈に否定する不思議w
昔からそうやろ
酢に巻くんやから
づけ文化だって日持ちの為やぞ
白い鉄火巻きの中身はヒラスだよ
納豆に砂糖は気持ち悪い!といいつつ、
納豆に添付のタレには砂糖が入ってるというオチ。
>>48
仙台の芋煮では味噌に砂糖。
もしかして関東風なんですか
なんで屋外なんだろって思ったけど、
安い肉を焼くと臭くなるから屋外でやるんだってな
うーん。ほんとゴミマスコミはウソしかつかないな
何でもかんでも味噌
繊細な料理は何一つない
殆どタンパク源と言っていい
お雑煮も三ヶ日くらいなら行事として食べるけど味噌汁の方がええわ
おはぎがあるぞ
目を引くようにかなり話しを盛るからな
今どき記者もキチガイばかり
つまりはあれは京料理や😂
CM映像なんかでやたらと糸を引く納豆は砂糖が入ってる
ししゃもや野菜も普通に出てくるのが九州の焼き鳥屋
牛肉を砂糖としょうゆで煮込んで
それに生卵をつけて食べてるじゃん
キモいんだよ…
イヤイヤ野菜だらけだろアレ