「10万曲以上が消えた!」外付けHDDの故障でデータ復元不能になってわかった「HDDの寿命は短い」という事実最終更新 2025/01/04 13:251.夢みた土鍋 ★??? 大容量のデータを保存する外付けHDD(ハードディスクドライブ)。使用状況などにもよるが、寿命は意外と短く3年から4年程度といわれ、それ以上長く使い続けていると、故障のリスクが高くなるという。大切なデータを守るためには、定期的にHDDを買い替えてデータを移行する必要があるが、怠るとHDDの不具合に気づかず、データの復元ができなくなるという悲劇に見舞われる可能性もある。 実際に、使用していた外付けHDDが故障し、保存データをすべて失ったフリーライターのAさん(40代男性)が、その時の状況を明かす。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7b8d0d7ebfc388f9f91ef528507d4d7f24d1a7fe2025/01/01 17:37:49439コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんiGmVO仕事でデータ扱うなら、今どきクラウドかNASでRAID使ってないことのほうが驚くわ2025/01/01 17:39:553.名無しさんS9MsU>>2これな…😁2025/01/01 17:40:514.名無しさんeVs7I撮り溜めたエロ動画が消えたら死ねる2025/01/01 17:40:515.名無しさんl02MI使うとき以外は電源オフにしとけ電源入れてるだけで寿命が縮んでる2025/01/01 17:42:236.名無しさんjgWOvあるあるやねあとスマホもいつ何時再起不能になるかわかったもんじゃないから、ほぼ同等のドナースマホをキープしてるわ2025/01/01 17:43:267.名無しさんk8OH0>>1 _, ,_ ( ´;д;`) SSD も 突然死 するんだけど ・・・? '2025/01/01 17:44:328.名無しさんKNc2t13年ぐらい前の外付けディスクが起動しなくなってたたくさん写真保存してたのにな思い出が失われてしまった2025/01/01 17:48:029.名無しさんsqBogまぁ、バックアップとっておけって話だなww個人的には月1でバックアップしているHDDは4年か3万時間越えたあたりでHDD自体を交換って感じwSSDは電子的な突然死が怖いHDDの突然死無いわけじゃ無いけど異音等前兆あること多いしな…2025/01/01 17:51:1210.名無しさん512FL実は半永久的に壊れないストレージの技術が既にあるのにわざと作らない2025/01/01 17:57:1711.名無しさんst7vD昔のHDDはよくカッコンカッコンしてたが最近のはまあ壊れにくいこと2025/01/01 18:00:4112.名無しさんw3DVZ>>10MOなら50年くらい持つけど、読めるドライブがなくなってしまった(´・ω・`)ショボーン2025/01/01 18:05:3713.名無しさんQu52i8ヶ月で壊れて持ち込み修理しにいったらバックアップしといた方がいいですよと言われたときにはキレそうになった糞バッファロー最初に買ったのは5年もってんじゃい、アホンダラ2025/01/01 18:07:1514.名無しさん8vG0p男は黙ってフロッピーディスク2025/01/01 18:10:1915.名無しさんst7vD>>13バッファローじゃなくてシーゲートの問題だと思う2025/01/01 18:12:2516.名無しさんZcNRT3つバックアップしておけばOKそれでも怖いならDVDでもBDでも焼いておけ録画用はこの4月から利権団体の懐を温めるために高くなるぞ2025/01/01 18:13:1217.sageyqfWZあっちゅうまホントにあっちゅうま2025/01/01 18:13:4018.名無しさんdQvMNクラウド保存と、クローンHDD作らないと2025/01/01 18:14:1719.名無しさんABSbLなに今更言ってるんだよ。各家庭にRAID5は当たり前だろ。2025/01/01 18:14:5020.名無しさんYk1iA磁気テープが最強でこれからはテープが復権するってのは聞いた事あるな2025/01/01 18:14:5821.名無しさんi2HhC常時起動なら3年で新品交換推奨だが静的保存ならそれ以上余裕だぞだいたいIOエラー、つまりHDDケースの故障が原因内臓すれば普通にデータ取り出せる2025/01/01 18:16:3822.名無しさんLzL5vクラウドもスタンドアローンもどっちか一つだけに頼るのは危険。ただクラウドは、エロ動画保存するのは抵抗ある2025/01/01 18:17:5023.名無しさんLzL5v>>16ディスク系は、樹脂の劣化で読めなくなるリスク高い2025/01/01 18:19:0124.名無しさんCE6mt>>19RAIDはバックアップじゃないおじさん「RAID is no Backup .... ;-)」2025/01/01 18:19:0125.名無しさんxbo0ZHDDはHGSTが幅利かせている時は、エントリーモデルも温度管理さえちゃんとできていればデータセンター耐えられる品質の出回っていたが2018から信頼出来るモデル極端に減りだし2022は事実上潰えた、それでも構造上はシリコンストレージよりは信頼できるがデータ飛ばしたくないなら、複数メディアに保存でしかも定期的にバックアップだわなでもこの記事、ツッコミどころ満載じゃね?写真はイメージだが、文面から推察しても2.5インチやろ、保存場として不適切、せめて3.5インチで外でOSアップデート後と言うタイミング、例の管理エリア壊すバグ発動したんじゃ、しかもFAT32臭いせめて、概要だけじゃなく詳しい環境書いてよコレじゃアンチHDD2025/01/01 18:19:4826.名無しさんwcDzwクリーンルームで分解してプラッタ取り出してデータサルベージのサービスあるじゃん何十万円のようだけど仕事データはWD RedでミラーリングとサブPCシンクとBluRay3層焼き2025/01/01 18:20:1027.名無しさんl6lRAHDDよりSSDのが音質いいだろもちろんケーブルなしのM.2ね2025/01/01 18:20:1228.名無しさんtKfOm埃の熱2025/01/01 18:21:2429.名無しさんBOLorそうかい?もう8年目だけどまだいける起動ドライブとして使っていた時は流石にもうだめかといろいろあったがシステムをSSDにしてHDDをセカンドにしたらまだ行けるいまのHDDは質良いね~昔のはよく簡単に異音がしたものだったよ2025/01/01 18:23:1130.名無しさんvBZkxなんで1台でやってるんだ?複数バックアップが基本だろ。それに定期的に入れ替えも。2025/01/01 18:24:1631.名無しさんCE6mtまぁしかし運用は規模によるからこれ!というものはない個人レベルだとRAIDなんて使わんほうがいい復旧手順とか慣れてないとミスる可能性もある2025/01/01 18:24:4032.名無しさんwcDzw仕事でPC使っていてこんなバカな奴はいないから作文とはいえ連れ合いは1TBのUSBメモリ買って転送が遅いとぶち抜いてシステム飛ばしたから何とも2025/01/01 18:25:1133.名無しさんccq5e寿命が3~4年なわけねえだろ馬鹿か2025/01/01 18:26:0034.名無しさんvBZkx>>332025/01/01 18:27:0035.名無しさんvBZkx>>33コメント忘れたwそうだよな。倒したりとかよほどの事がない限り3~4年はありえないな。2025/01/01 18:27:5236.名無しさん5TZsRそんな命より重いもんねえよペク2025/01/01 18:28:4237.名無しさんaZf3R定期的にバックアップしろよ…常識だろ2025/01/01 18:29:0438.名無しさんCE6mt>>26昔WD赤の8TB使ってたけど結構あっさり壊れたなぁヘリウムじゃないモデルだったからアッチッチで怪しそうな感じではあった交換品はヘリウムになってた2025/01/01 18:29:2339.名無しさんXTCMVテレビのハードディスクが14年目2025/01/01 18:29:4740.名無しさんk8OH0これは、重要! ↓ ↓ ↓ ↓MARI HAMADA - Blue Revolution - feat. TAK MATSUMOTO https://www.youtube.com/watch?v=JKvajUw5AYY2025/01/01 18:31:1241.名無しさんtkMBH昔ソニータイマーとかどこの話かと思ってバイオ使ってたらきっかり一年で壊れてワロタ2025/01/01 18:37:0942.名無しさんXiWroエロ動画が消えたおかげで嫁が出来ました2025/01/01 18:37:2343.名無しさんYZRah40代でこんなやらかししでかす奴はパソコンやめろ面白くともなんともないぞこんな話2025/01/01 18:37:2744.名無しさんABSbL>>24HDDは一台ずつ時期ずらして買うのも日本人としての嗜み。2025/01/01 18:39:2745.名無しさんf6l7eフリーライターのくせにデータをバックアップしてないとか、ただの馬鹿じゃん。2025/01/01 18:39:5446.名無しさん0xtzZ昔焼いたDVDとかブルーレイも最悪だったなMicroSDの方がはるかにマシ2025/01/01 18:40:4247.名無しさんCE6mt>>44いやだからRAIDは可用性を上げるための技術であってバックアップのための技術じゃないんだが2025/01/01 18:42:1948.名無しさんABSbL>>47使ったことないの?個人で。2025/01/01 18:43:1949.名無しさんtkMBHでも消えたものは消えたもので諦めつくよね2025/01/01 18:44:4650.名無しさんd50yi本当に大事なデータは一つだけじゃなく複数に記録しておく俺のエロ画像データはそうしてる2025/01/01 18:44:4851.名無しさんst7vDRAIDコントローラがぶっこわれれば全部おじゃんってこと知らんのやな2025/01/01 18:45:1452.名無しさんABSbL>>51壊れたことある?2025/01/01 18:48:0453.名無しさんY4BeIエロ動画のバックアップどんぐらい時間かかるんやろ2025/01/01 18:51:0354.名無しさんst7vD>>5210年ぐらいで壊れても何らおかしくはないわな2025/01/01 18:51:1655.名無しさんMcEDk数年も見ないようなデータならLTO使えよ、最強だぞ2025/01/01 18:51:3356.名無しさんMj4gISDDに保管していたデータなんだけど、安物のUSBフラッシュメモリにバックアップを取ったらその3日後にSDDがクラッシュした…バックアップのおかげで事なきを得たあれは本当に助かった…こまめにバックアップこれが最善の安全策だよ2025/01/01 18:51:4957.名無しさんxbo0Zまぁ、10年保存とかプログラマーぐらいしか需要無いし5年で良いならSDでも良いかもね変なメーカーの買わなければ、書き込み死んでも読み込み生きている事おおいし2025/01/01 18:55:0058.名無しさんABSbL>>5410年で壊れた経験ある?2025/01/01 18:55:0659.名無しさん7x1IC皆さんあのサブスクのウィンドウズ使っているんですかな凄いね2025/01/01 18:55:2360.名無しさん7gyEK>>10ロゼッタストーン?2025/01/01 18:55:5461.名無しさんl1BRBRAIDにするならつかうHDDは全部製造時期が異なるのを使えよ2025/01/01 18:56:2862.名無しさん4kY0K? FATチェーンとか追えなくなったという事?アホか。だから、みんな、バックアップ保証してくれるストレージサーバーを高額で使っているんやないか。NASも同じ。ITリテラシー低過ぎ。2025/01/01 18:57:0363.名無しさんSgLtcこの世は、なんでもバックアップ無駄に金掛かってもバックアップ2025/01/01 18:58:5464.名無しさんw2VWOHDD2個買って、同じものを2つ用意すれば良くない?2025/01/01 19:00:1965.名無しさんSgLtc自分でバックアップするしかない明日電源ボタンが入る保障は、ない2025/01/01 19:00:2066.名無しさんZc75m>>26BlueRayって25~50Gくらいでしょ?正直今のデータ量だときつくない?MDiskでようやく100G。8TのHDDをバックアップするには80枚も必要2025/01/01 19:00:2467.名無しさんItg8t>>2大昔から磁気テープを外部保管2か所以上2025/01/01 19:02:1168.名無しさんst7vD>>58基板は10年で壊れてなんらおかしくはないわな別々に保存してた方がリスクにより強いことは確か面倒だけど2025/01/01 19:02:2669.名無しさんl02MI壊れてからでは遅い定期的にHDDを買って移し替えろ2025/01/01 19:03:4870.sage6cl3Sバックアップの習慣の無いズボラな奴が泣きをみるだけ2025/01/01 19:05:2571.名無しさんItg8t>>51なんでコントローラが壊れるとデータ消えるの? 意味ねーなwソレそのシステムで機能しなくなるってだけ?2025/01/01 19:06:0672.名無しさんp9BxSほらよフロッピー2025/01/01 19:08:2073.名無しさんcmtxE>>66家電量販店に100GBと、書かれたブルーレイディスク売ってたけど。一番高いヤツだった。2025/01/01 19:08:2074.名無しさんv9TSjデジタルデータは常にバックアップ必要。2025/01/01 19:10:1875.名無しさんABSbL>>68いやー、電解コンデンサの破裂が大流行したあとの基板は、ほんと壊れなくなったのよ。機械的稼働部分のないものは、10年じゃなかなか壊れない。2025/01/01 19:12:2476.名無しさんABSbLつか、破裂が流行ったのって、もう10年以上前か。2025/01/01 19:12:5877.名無しさんd7WWtローカルでRAID組むよりクラウドドライブに放り込む方が良いんでは?2025/01/01 19:13:1578.名無しさんst7vD>>71そら書き込んだ情報を制御するコントローラが壊れた状態だもの>>75家電なんかも10年ぐらいで基板がいかれてダメになるよ2025/01/01 19:18:4379.名無しさん7gyEK10万曲も聞いてられないだろうから神様がリセットしてくださったんだよ2025/01/01 19:19:5980.名無しさんerxpPデータは本体と外付け。重要で消せないものは追加の外付けと3個で保存してるけど2025/01/01 19:20:0881.名無しさんABSbL>>78家電はタイマー仕込んでるから。7年超えると壊れるように作ってあるのよ、経産省の指導で。2025/01/01 19:21:0982.名無しさんfOQqd音楽はやっぱCDがいいわPCは音も悪いし2025/01/01 19:22:3083.名無しさんst7vD>>81タイマーならメーカー保証切れた後に起こすだろ2025/01/01 19:22:3584.名無しさんABSbLタイマーの元祖の会社の関係者に聞いたことがあるけど、保証期間内では壊れないように配慮して設計する、とは言ってた。2025/01/01 19:24:1385.名無しさんwWSu2PCのプリンタは丁度一年経ったくらいで壊れるよなインクのまとめ買いはしない方がよい2025/01/01 19:24:5386.名無しさんABSbLタイマーの会社でも、プロ用機器とか、デジイチとか、なかなか壊れないよ。2025/01/01 19:26:4887.名無しさんst7vD>>82もういちいちプレーヤーに入れるとかやってられん2025/01/01 19:26:5988.名無しさんmAjgl我が家のX BOX360は本体もハードディスクも未だに現役。2025/01/01 19:33:1789.名無しさんWsA8C>>10石板?2025/01/01 19:37:0790.名無しさんzDEFU大事なデータだったら、金払ってOneDrive機密データならRAID5とかさ。2025/01/01 19:38:5691.名無しさんItg8t>>78データは消えないでしょう?コントローラが壊れると自爆装置でも起動すんの?昔の汎用機には自爆装置が付いてたけど。 それでも磁気ディスクは破壊できないよなー2025/01/01 19:40:3892.名無しさんR7GcJNASでなくPCに直接繋いでるけどRAIDにして、1台までなら故障してもOK去年1台ぶっ壊れたから、NAS用の高額のHDDで復旧半年から1年毎くらいのペースで新品と切り替えようと思ってる。まあセール待ちでもあるけど2025/01/01 19:41:0993.かじごろ@うんこ中7qUXEHDDは電源をオンオフを繰り返すと明らかに寿命が縮む。俺なんかPCの電源を落とすのは年に数回在るかどうか。HDDに限らずPC全般だが長寿命を望むなら基本的に常に電源は落とさずスリープのみで解決すべき。因みに俺は25年は毎日PCを弄ってるがHDDがクラッシュしたなんて経験は一度も無い。大体PCが壊れる場合はコンデンサーの妊娠出産w2025/01/01 19:41:1494.名無しさんst7vD>>91データあってもコントローラー壊れてたらアクセスできんぞ2025/01/01 19:44:0095.名無しさんABSbLHDDも、評判のいいモデルをチョイスすれば、なかなか壊れないよね。2025/01/01 19:44:0796.名無しさんABSbL>>94壊れた経験あるの?2025/01/01 19:44:2997.名無しさんu5awr>>69HDDは自分がベッドから落とした時に壊れた。それ以来SSD派。去年になってから値段が更に高騰したのが痛い。「将来4TB以上のが出るだろ」とタカをくくってた。SSD-SCT2.0U3BA/D [ブラック] の価格推移グラフhttps://kakaku.com/item/K0001544825/pricehistory/2025/01/01 19:45:0498.名無しさんg1fOLなんだかんだ言って昔ながらのレコードが一番長持ちしそう。2025/01/01 19:47:1999.名無しさん4kY0Kマザーボードのアルミ電解コンデンサーは、高分子個体電解に変えるべき・・・宝山、ハッコー ハンダ吸い取り器が大活躍ってか? 今は、低温熔融半田めちゃくちゃ高いで。て、新型マザー買えよ。 そこまで使うか?2025/01/01 19:47:43100.名無しさんst7vD>>96壊れないから大丈夫ってバックアップもとらずにコントローラ壊れて泣くタイプやな2025/01/01 19:48:23101.名無しさんmWPtD3日で壊れた2025/01/01 19:49:33102.名無しさんItg8t>>94そりゃそうでしょうw 別にレイドコントローラじゃなくてもどっか故障してシステムが稼働できないならアクセスはできないよねぇデータが消えた困ったって話じゃないの?2025/01/01 19:49:49103.名無しさんABSbL>>100機械部分は定期的に壊れるの前提だろ。だから、HDDは飛ぶ。2025/01/01 19:49:50104.名無しさんZjFF4エロ画像を3億年先に届けるために...https://social-innovation.hitachi/ja-jp/case_studies/rd_silica_glass/2025/01/01 19:52:26105.名無しさんS0L6m>>78うちの家電全部20年選手で健康です2025/01/01 19:53:13106.名無しさんZ35CGそりゃ外付けなんて検査落ちか最安グレード使ってんだから壊れるわ、内臓買え最近の格安SSDに比べたら昔のHDDなんて神だぞ、最近のSSDは得体の知れない新興会社のばかりですぐ会社が消える2025/01/01 19:53:37107.名無しさんR7GcJ今後は故障前にHDDを交換しようと思ったと同時に同一型番のHDDケースも購入したこっちはお古になったHDDや別で使っているHDDをセットしてね。HDDケースだって壊れることあるし2025/01/01 19:55:05108.名無しさんABSbL>>107ケースが壊れたことある?2025/01/01 19:56:14109.名無しさんst7vD>>102HDDだってデータが消えてたというより可動部の故障だわなアクセスできなきゃ意味ない2025/01/01 19:57:34110.名無しさんQ1YwQ虎の子のアダルト動画が開けなくて途方に暮れている2025/01/01 20:00:33111.名無しさんeaiMZあったり前だけど音楽とかみたいによく使うものでは無くて、あまり使わない物を入れる様にすれば良いんだよな(価格との兼ね合い)2025/01/01 20:02:21112.名無しさんItg8t>>109復元不能なんでしょう?レイドコントローラが壊れて復元不能だったらアホらしくてレイド構成なんかにしないと思うけどw即復帰が必用なら待機系運用だろうし。2025/01/01 20:09:39113.名無しさんZmo1tそういやネット黎明期のwarezとか版権物とかって今時のクラウドストレージにアップすると何かお咎めとかあるのかなこういうのやってたやつらは今どう管理してるのか知りたいなやっぱローカルオフライン保存なの?2025/01/01 20:09:57114.名無しさんEXdyd9年もってるけど2025/01/01 20:14:06115.名無しさんst7vD>>112>>47 にレイドの目的書かれてんじゃん2025/01/01 20:19:50116.名無しさんiRpKm僕のオチンチンも復元不能です。2025/01/01 20:21:49117.名無しさんABSbL>>116人参の含まれる漢方薬をしばらく飲んでると復活すると思うよ。2025/01/01 20:24:03118.名無しさんwcDzw>>663層100GB、4層128GBXL対応ドライブ必要だけど2025/01/01 20:24:29119.名無しさんeQhJrデジタル化でバンザイ。2025/01/01 20:26:29120.名無しさんUXmh9>>12MOなんてポンコツなのに何で神話レベルの絶対的信頼の話が出てくるんだろう…2025/01/01 20:27:47121.名無しさんUXmh9>>118速度遅くて死にそうだなそれ日々のバックアップには向かないだろうしね2025/01/01 20:28:45122.名無しさんOrM0v>>13バッファローじゃなくてバッキャローって箱に書いてなかったか?2025/01/01 20:29:51123.名無しさんItg8t>>115だからデータ消えた困ったって話でしょう?レイドコントローラが壊れたら終りって話ではそもそもないと思う。レイド構成だからってバックアップ不要なんてありえんし。誰もバックアップ技術なんて思ってないよ?レイド構成にしておけばデータ消失のリスクは格段に下がると思う。2025/01/01 20:31:51124.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33o8PoYk>>88(; ゚Д゚)箱○のhdd死んでバイオリベのオンラインイベントで世界10位で貰った限定パーク消えた2025/01/01 20:36:06125.名無しさんwcDzw>>121Write Onceなら速いよリライタブルは遅い年数回、円盤に同じ内容2枚焼き2025/01/01 20:38:21126.名無しさんQIwaU>>10CDかMDにすれば良い、音楽CDなんて数十年前のですら聞けなくなったのなんかねーから(笑)2025/01/01 20:39:40127.名無しさんst7vD>>123コントローラが壊れたらほぼ終わりなんだからデータ消失のリスクはraidなんか使わずに個々にバックアップ取っておいた方が圧倒的に低いの2025/01/01 20:40:11128.名無しさんubdun消えたら困るデータはクラウドにバックアップしてるでしょみんなしてないのか?MSアカウントでもgoogleアカウントでも無料で数ギガ使えるし個人の重要なデータをバックアップするには十分すぎるほどの容量だ2025/01/01 20:42:18129.名無しさんmACp3こんなん昔から常識だろ寿命だけじゃなく突然死だってあるんだから重要なデータならバックアップ取る事は昔から当り前2025/01/01 20:44:55130.名無しさんI0dbH揺らしただけで壊れた時代の人間だから、NASに更にバックアップ付けてる。2025/01/01 20:50:44131.名無しさんfTNvd昔HDDが壊れて何度か痛い目にあったので、週一でバックアップしてる2025/01/01 20:52:39132.名無しさんwcDzwAcronis True Imageでバラファイルをひとまとめにしてバックアップとれば1/3ぐらいに容量圧縮かかる大手のSSDにはシステムクローン用にライト版がたいていバンドルされている2025/01/01 20:52:52133.名無しさんkJhNg昔買った250GB今だに起動するわ2025/01/01 20:54:30134.名無しさんItg8t>>127誰もバックアップ否定しないんだけど?なんでレイド嫌いなん? レイドでバックアップすればいいじゃん。>コントローラが壊れたらほぼ終わりそれで終りならバックアップとってても終りでしょうw復旧にHDDを取り替えてリストアすんでしょ?まさかHDD交換リストアはOKで レイドコントローラ修理交換NGなんて言わないよね?2025/01/01 20:56:03135.名無しさんvqYytLAIDはHDDを2つ使って故障の確立を下げている2025/01/01 20:56:19136.名無しさんR7GcJ大容量のデータではないが、PCでブラウザのブックマークやその他のちょこまかとしたファイルをバックアップ用フリーソフトといくつかのフリーソフトを組み合わせてバックアップならとってるなクラウドでも多少バックアップは取っているが、基本はローカル2025/01/01 20:57:44137.名無しさんABSbL>>130今も、ユーザーが物理的に破壊することが多そうなふいんき。2025/01/01 20:59:03138.名無しさんcyHvZ余程昔のじゃない限りエロ動画はMiss Avで間に合う2025/01/01 21:05:45139.名無しさんst7vD>>134コントローラ交換すればすべて復旧可能とも限らないって知らないの?全部パーになる可能性あるのよ2025/01/01 21:07:23140.名無しさん8y60Y>>24でも、データが取り出せなくなる前に警告出せるんじゃね?2025/01/01 21:08:33141.名無しさんs2XvD>>134その昔PC修理の仕事してたけどRAIDはバックアップ用途としてはイマイチだと思うRAIDごとぶっ壊れて複数台のHDDデータ全部ダメになってるケースが散見されたあれの用途はHDD単体の故障でシステムの運用を止めたくない時じゃないかな2025/01/01 21:09:34142.名無しさんithkY>>21これ2025/01/01 21:10:02143.名無しさんwcDzwRAIDのコントローラがどうのこうのって煩い人たちだねえZFSでスナップショットとっていればよかろ。Ubuntuでも使えるようだよ。それでNAS組めばいいじゃん2025/01/01 21:12:06144.名無しさんw3DVZ>>134んーとさ。なぜRAIDボードが壊れない前提なんだろね。2025/01/01 21:14:40145.名無しさんUXmh9>>125年数回のバックアップがGB単位ならまあいいか…2025/01/01 21:17:27146.名無しさんw3DVZ>>143NASはHDD積んでんだからHDDと信頼性は変わらない。クラウドは圧倒的に信頼性あるが、絶対ではない(ファーストサーバー事件)そもそもクラウドは社外にデーター流すんだから、セキュリテイ的に不安。2025/01/01 21:17:36147.名無しさんB7VvkHDDがだめならブルーレイディスク使えばええやん2025/01/01 21:18:35148.名無しさんR7GcJ>>140うちだとRAID機能付きHDDケースの中の1つのHDDに警告みたいなのが出てからそのHDDを別のHDDケースでフォーマットすれば再利用が可能だったけど元々使っていたRAID機能付きHDDケースに再度戻しても警告の状態はそのままで使用不可だった2025/01/01 21:27:15149.名無しさんxfjZTHGSTのHDDを10年ぐらい電源入れっぱなしで使っているけど壊れないぞHDDは冷却して温度を40度未満を維持している電源投入回数は10年間で10回程度(たまにメンテナンスでシャットダウンするぐらい)壊れやすいHDDはHGSTがウエスタンデジタルに譲渡される前のウエスタンデジタルのものかな普通に使っていていきなりHDDが認識されなくなりRawと表示され復旧不可能になる2025/01/01 21:27:17150.名無しさんwcDzw3.5inchのHDDはそうそう飛ばないでしょ。腐れシーゲートもアイアンウルフになってからましになったとか2.5inchは東芝でも1年でダメになったねえ昔やなら2台のPCシンクかければいいじゃん。同環境にすればファーストPC飛んでもサブでいけるし2025/01/01 21:28:13151.名無しさんItg8t>>141バックアップ用途じゃそもそもないですから。コントローラが壊れたら終りが意味不明だから突っ込んでるだけ。媒体そのものが壊れて復旧不能なら、レイドはリスク低くて安心ねwってだけでしょう?そもそも普通レイド構成システムでもバックアップしますから。>RAIDごとぶっ壊れて複数台のHDDデータ全部ダメになってるどういう状況?2025/01/01 21:29:30152.名無しさん8RXJM電磁波で破壊される2025/01/01 21:32:39153.名無しさんSuEVu外付けHDDは究極的自己責任。2025/01/01 21:33:10154.名無しさんjBYqZUSBケーブルは交換したことはあるがけっこう長いこと使ってるわ2025/01/01 21:34:34155.名無しさんw3DVZ>>153イヤン内蔵がいかれることのほうが多いと思いますよw2025/01/01 21:34:42156.名無しさんNVPsZいろいろ気遣いしたり一生懸命バックアップしてる間はなあ~んも問題起きないんだよなあそれを手を抜くといきなりぶっ壊れるw2025/01/01 21:36:07157.名無しさんw3DVZ>>154それにも落とし穴があってだな。USB2と3を混在すると2の方がおかしくなる。原因はググってくれ。そのおかげでUSB2のHDDがおかしくなったことがある(´・ω・`)ショボーン2025/01/01 21:36:12158.名無しさんABSbL>>144壊れたことある?2025/01/01 21:38:36159.名無しさんw3DVZ>>158アルヨ。ってかエラーが出てから???と思って原因探ったらRAIDボードだったw2025/01/01 21:39:46160.名無しさんst7vD>>151コントローラ交換しても復旧できるのは50%ってさ2025/01/01 21:40:20161.名無しさんs2XvD>>151修理の現場ではそこまで特定しませんから予想ですがコントローラーに不具合が出て書き込み時に不正なデータをすべてのHDDに書き込んでしまったのではないでしょうかねハードウェアとして物理的に繋がってるのがRAIDのリスクでしょうね2025/01/01 21:44:32162.名無しさんbHlpX>>158オンプレのサーバーが会社のサーバー室に50台くらいあった時は、年に数回は壊れていた。その時に全滅する場合もあってバックアップからリストアしたこともあるよ。2025/01/01 21:45:01163.名無しさんw3DVZ>>161RAID1なら片方壊れてもなんとかなるけど。普通は壊れてない方にも不正情報が書き込まれるから(´・ω・`)ショボーン2025/01/01 21:46:27164.名無しさんw3DVZ>>162テープからすっかね?2025/01/01 21:46:53165.名無しさんbHlpX>>149壊れない奴は壊れないってのと、パソコンとサーバーのHDDでは利用頻度が違うからね。後は使いっぱなしは結構壊れない、法令点検で年に一回電源落とすと、故障するやつも結構いるからね2025/01/01 21:49:15166.名無しさんtKfOmキーキー、キュルキュル音したら即対処2025/01/01 21:49:31167.名無しさんbHlpX>>164はい、テープから最近は事業継続計画の観点やランサム対策で遠隔地パックアップに移行してるけど、古いシステムはまだまだテープ使ってる。週に一回はテープ交換して防火金庫に入れてる時代もあった2025/01/01 21:52:17168.名無しさんe9Rkj>>2驚くのは、仕事でも必要もないのにnasとか、クラウドなんて他人にデータを渡して安全と思えるとか、raidでデータは安泰だと思ってありがたがる事2025/01/01 21:53:22169.名無しさんw3DVZ>>167俺様もテープとってたけど、使うときあるんか無駄な業務だな、と思いながらやってた。何しろ復旧したことないから非常時にホントに復旧できる自信がなかったw2025/01/01 21:56:26170.名無しさんmhJPh去年は買って1年経ってないSSDがイカれた保障が効いて交換してもらったが中のデータはもちろん失われたまぁ運だよね2025/01/01 21:59:38171.名無しさん5OG0w外付けHDDのデータをバックアップする外付けHDDが必要なのか2025/01/01 22:03:21172.名無しさんw3DVZ>>171いやそれ普通。てか。mp3mp4でもなければバックアップなんて1Tもあればお釣りが来る。2025/01/01 22:05:22173.名無しさんUXmh9>>171本当に死なれたから困るデータは二重バックアップが基本だからなNASですらバックアップ用に外付けつけられるようになっていたりするからな2025/01/01 22:05:47174.名無しさんYs0tw今更かよ2025/01/01 22:08:24175.名無しさんFIkcp石に刻めば1万年くらい持つのに2025/01/01 22:08:44176.名無しさんsvkS1一般の家庭で手間無く比較的安全にデータを保管するのって難しいよね手間かけるなら複数に手動バックアップなんだろうけど(面倒でサボる)みんなはどんな感じで対策してる?自分は逸般なのでCeph使ってる(さらに2か所に自動バックアップ)2025/01/01 22:11:36177.名無しさん5OG0w「外付けHDDの寿命は3年から4年です」って周知徹底すべきだな2025/01/01 22:18:49178.名無しさんw3DVZ>>176まぁ仕事で使わない文書プレゼン程度でコスト0ならOneDriveが実際解だろうなぁ。2025/01/01 22:21:37179.名無しさんNQWG6同じデータを2つのHDDに保存しておくのは基本2025/01/01 22:22:10180.名無しさんnJUabHDDは突然全部壊れることは滅多にない、何かしら前兆があるしかしSSDは前兆なしに完全に沈黙する2025/01/01 22:23:58181.名無しさんnJUabあとSSDは通電しないと数週間から数ヶ月で消える・・・スティックタイプのSSDとか刺しっぱなし前提なんだろか2025/01/01 22:26:36182.名無しさんpdqDB10年使ってるけどなんの問題もない危ないのかな2025/01/01 22:27:37183.名無しさんw3DVZ>>182「たまたま」というしかない。てか電解コンデンサは確実に寿命があるからw2025/01/01 22:30:02184.名無しさんwI73cレイザーラモンHDDっていたよな2025/01/01 22:32:49185.名無しさん0fUmM>>1定期的にバックアップとってくださいよ。って書いていて気づいた、1/1にやるって決めてたんだ。とゆーことで、寝る前に仕込んでおきます。ありがとう。2025/01/01 22:36:19186.名無しさんVPoOjワイのエロ動画どうなるんや(震え声2025/01/01 22:37:10187.名無しさん0fUmM>>41. 生きてる間にエロ動画が消えること2. 死んだ後に親族にエロ動画の所在がバレることどっちがいい?消えた瞬間は相当落ち込むだろうけど、何かをきっかけに消えてしまった方が良いものもあると思うよ。2025/01/01 22:37:41188.名無しさん0fUmMWinMX全盛時代から、と仮定すると、おれのHDD/SSD歴ってもう20年くらい経過しているわけだが、ディスクがぬっこわれたのは一度だけだな。それも、初期不良的な感じで割と早期に壊れたものなので、実質的な被害なし。環境が悪い人は少なくなさそう。まぁ「精密機械の環境がよい=人間様にはすこぶる悪い」が定説だろうから、ブツがぬっこわれなくとも、自分自身が削られていそうだけどね。2025/01/01 22:40:34189.名無しさんmAjgl>>124ヾ(・ω・*)なでなで2025/01/01 22:43:32190.名無しさんA7oiR死ぬときには1曲たりとも持ってけない。今際の際に記憶(脳)に残せない曲ならそんなの最初からなくてもよかったんだよ2025/01/01 22:45:12191.名無しさん1fDQ5ちゃんと電源を入れてるSSDなら壊れる要素少ないのでは?2025/01/01 22:50:36192.名無しさんfU46t人に見られたら困るものは暗号化で入れたら?2025/01/01 22:53:52193.名無しさんABSbL>>162なんでそんなに壊れるん?2025/01/01 22:54:11194.名無しさんw3DVZ>>193HDDの台数が多いから壊れる確率も上がる。2025/01/01 22:55:11195.名無しさんABSbL>>194壊れすぎでしょ、確率的に。2025/01/01 22:59:31196.名無しさんVsTBt>>187人(男)はいっぱいに詰まったHD等、たまりにたまったDVDを処分するときに次に進めるよのな2025/01/01 23:09:35197.名無しさんnLRgP5年も経てば見れなく成るのか。なら安心だな2025/01/01 23:11:53198.名無しさんe4rYD>>2RAIDはバックアップじゃない。バックアップ作るか。。2025/01/01 23:18:45199.名無しさんZWq9q俺のPC内蔵ハードディスク15年もってるけどな外付けは余計なソフトがトラブルの元2025/01/01 23:20:18200.名無しさんL2LnW100,000曲て いる?2025/01/01 23:22:31201.名無しさんe4rYDNASのバックアップどこにとろうか悩んでんだよね。できればクラウドがいいけど、マイクロソフト365についてた奴じゃ容量足らなくて。外付けHDDはめんどくせーんだよなぁ。2025/01/01 23:22:59202.名無しさんst7vD>>199外付けは窒息ケースが問題のような気がする2025/01/01 23:26:49203.名無しさん7yYNA大切なデータなら、同じのを2つ用意しとけよ2025/01/01 23:27:39204.名無しさんVsTBt>>200人生に必要なのは100枚のCDに集約できる2025/01/01 23:28:53205.名無しさんA7oiR1曲4分として1日27曲毎日かかさず40年間違う曲を聴き続ける分量冷静に考えて、必要か?2025/01/01 23:34:36206.名無しさんL2LnW人生って なんだろ?2025/01/01 23:36:52207.名無しさんAbfqb10年持ってるからなんか変える気しなくなった2025/01/01 23:38:01208.名無しさんQ6FM5フリーライターだと頻繁に接触弄るからそらな持ってる人ほど差しっぱだろうしな2025/01/01 23:42:28209.名無しさんst7vD>>205そんなこと言えばコレクターなんてほとんど無駄になる2025/01/01 23:43:37210.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33o8PoYk>>189(; ゚Д゚)ありがとうあたい、哀しい2025/01/01 23:45:51211.名無しさんSnJfO>>202外付けはWindowsのバージョン変わったときに認識できなくなったのとそのまま使えた物があって使えなくなったのは専用管理ソフトのようなの利用してダメになった物理的にもやはり内蔵より弱いよね2025/01/02 00:00:14212.名無しさんgIZfj>>171わいは4台でバックアップ取ってる2025/01/02 00:00:35213.名無しさんwMoq4たもりさんが コレクターは初心者ってバかにしてました やっばセレクターだよって どっちも くだらないと思うけど2025/01/02 00:05:06214.名無しさんn0mL2生きてるうちが花なのよ2025/01/02 00:05:13215.名無しさんD7wki>>211中身は内蔵も外付けも同じものだからね外付けは安いシーゲートとか使ってるものが多いからってのもあるけど熱がこもるケースなのはHDDによくなさそう2025/01/02 00:14:09216.名無しさんtyksk>>29同じ構成で今七年目。ついでに外付けハードもシーゲートで同じぐらい持ってる。2025/01/02 00:18:44217.名無しさんTa8ivまだHDDなのって感じなんだがゲームでもSSDじゃないと動かないのも増えてるし2025/01/02 00:39:20218.名無しさんXKkLmhttps://i.imgur.com/VH7IhLw.jpeghttps://i.imgur.com/IJ5lcHx.jpeghttps://i.imgur.com/OkDDtu4.jpegワイもデータが2025/01/02 00:40:09219.名無しさんYRKEzパソコンで無修正動画見てる子供親父全員死ね2025/01/02 00:42:36220.名無しさんJobnV>>1昔SSDの方が壊れにくいって聞いたけど?2025/01/02 00:57:51221.名無しさんkAYrW外付けのHDDとSSD各1個壊れた事ある楽曲作りが趣味なんだけどプラグインが容量食うから外付けに色々保存しててそんなに簡単に壊れるもんでもないだろと思ってたからショックだった以来毎日使うのと一曲完成した時に保存する用と2つ使ってる2025/01/02 00:59:48222.名無しさんy2wJU>>220SLCの時代は耐久性も高かっただろうが今は容量を増やすために寿命を犠牲にしてセルを分割してる2025/01/02 01:17:08223.名無しさんIw053>>220パソコンオタクというのは経験ではなく受け売りの知識でドヤっている2025/01/02 01:25:16224.名無しさんfQ5I9>>8ACアダプタや電源周りのパーツがダメなだけで、中のHDDは無事ってパターンもあるよ2025/01/02 01:30:46225.名無しさんJ3eIYSSDも壊れた報告が多いんだな2025/01/02 01:42:29226.名無しさんkyLR1先日WiiUのデータを外付けSSDに移動してたらエラーで消し飛ばした俺にピッタリなスレ2025/01/02 01:44:08227.名無しさんKtv8L見返すことは無いけど過去に遊んだ女とのハメ撮りコレクションが消えたらショックだな2025/01/02 02:01:53228.名無しさんBHT52家のレコーダー達、10年15年経ってるのあるけどよ、全然なんともねーぞ?3年5年での故障は経験ないな🤨2025/01/02 02:02:38229.名無しさんjBz79>>227ネットにアップすればショックを受けることはなくなるのでは?2025/01/02 02:03:36230.名無しさん1CR0vクラウド、クラウドうるさいけど、クラウド企業のサーバーぶっ壊れたら終わるんやが(笑)(笑)2025/01/02 02:23:05231.名無しさん1CR0v>>22俺も、エロがメインやからどーしてもクラウドは避ける、物理的保存を2つ用意してる同じ物を2つ、同時に壊れることは天文学的確率やから最強2025/01/02 02:25:39232.名無しさんPlA1q電圧が不安定、つまり電源が足らてなかったり不安定だったりするとめっちゃ寿命が早いこれはどんな製品にでも言える要するに電源ちゃんとしろってことと、大事なものはバックアップしようねってこと2025/01/02 02:35:45233.名無しさん8epwWSSDの方が寿命短くね?2025/01/02 04:13:29234.名無しさん35tcOメーカーによって、流通経路によって、品質がバラバラなんじゃないの?SSDって。2025/01/02 04:18:10235.名無しさん1ILdv2TBの外付けHDDこれをメインにしてる時点で・・・内蔵HDD、15年くらい持つだろバックアップうんぬんは、消費期限関係ない話だろうしな多重化してないと、故障したら死ぬ。それだけの話。スマホおとすのと大差ない。2025/01/02 04:31:47236.名無しさんK8xOvDL商法って実際レンタルみたいのものでしょう何も残らない2025/01/02 04:39:43237.名無しさん1SaH0>>1RAID1 (ミラーリング)RAID5 (分散パリティ)RAID6 (複数分散パリティ)2025/01/02 04:47:35238.名無しさんAueB3SSDは物理的に壊れにくいし寿命も対策したら気にならない昔より同容量なら寿命は減ってるけどその分値段あたりの容量は増えてるから耐久性も昔と大して変わらんだろHDDだって突然死はあるし2025/01/02 04:59:34239.名無しさん2egez壊れるのは突然だから常に2つ以上定期的にHDD新調くらいやらないとな2025/01/02 05:01:26240.名無しさん2egez表計算とかはクラウド保存に移行してバックアップの面倒から逃れたわそれでも外部ディスクに定期的に保存しておいた方がいいかもしれない2025/01/02 05:04:22241.名無しさんLkRb5SDカードも突然、ファイル,データー容量もそのままあるのに「再生出来無いデーターです」とか表示が出たり、ファイルの映像データーが0bになってたりするそれも次々と消えて逝く2025/01/02 05:07:39242.名無しさん7Z2H8>>187この二番みたいな書き込みよく見るけど4んだらどうでもよくないか?身内の反応を見ることなく無になるんだぜ2025/01/02 05:09:36243.名無しさんgoAM2MOディスクなら10000年はもつのに2025/01/02 05:17:43244.名無しさんuelYW発達障害って収集癖あるからなオタクとかそういう連中多いしな2025/01/02 05:21:43245.名無しさん1ILdvほんとうに重要なデータは数MBでおさまってしまうとおもっている。テキストデータだから実際は数百キロバイト、アカウントやらの情報。どうでもいいメールデータ、動画、音楽データは、クラウドにまかせるのもありなんだろうがバックアップも、HDD,、1TBあたり数千円か。すごい時代になったものだ。2025/01/02 05:22:31246.名無しさんrembBサブスクに金払うのも微妙だ2025/01/02 06:00:03247.名無しさん5td79>>246サブスクって死んでも金引き落とし続けるのか?サラ金以上の極悪商売だな2025/01/02 06:08:28248.名無しさんyw6LH保存が趣味の人も激減2025/01/02 06:13:48249.名無しさん7yeCJ職場のおばちゃんは録画用がまあまあ壊れるって言ってたなあヤマダ電機で容量あたりで一番安いやつを買うって言ってたけど2025/01/02 06:14:44250.名無しさんCw6ip軸付けに拘らないとこーなる?2025/01/02 06:18:59251.名無しさんGUcCt>>243ドライブが無くなるやろ。2025/01/02 06:22:23252.sagefYDr2デジタルのデータなんて何時でも消えても困らないものと考えるしかない2025/01/02 06:57:16253.名無しさんugUmDCDかMDにすれよ(笑)音楽CDなんて数十年前のですら聞けなくなったのなんかねーから(笑)プラスチックのガードで保護されたデジタル暗号のCDは一万年すら持つだろうよ(笑)2025/01/02 06:58:24254.名無しさんugUmD同じの2つコピーして持てや(笑)同時には壊れないんじゃww2025/01/02 07:00:25255.名無しさんZ2zl3昔の中国製製品は性能はいい20年経つけど全然もつ2025/01/02 07:14:11256.名無しさん5q8gDどうやって溜め込んだんだよ2025/01/02 07:15:36257.名無しさんBF8A3そもそもクラウドかRAID組むのが常識、あと定期バックアップ2025/01/02 07:24:46258.名無しさんIrzX8>>253それを1万曲保持するとなると、物理的に大きな空間が必要になるからね。普通に違った2つの外部記憶に保存しておけばいいだけでは?2025/01/02 07:25:47259.名無しさんVoQlT>>4こういうの良く聞くけど、同じタイトル何度も見る?自分は一回見たらもう見る気無くなるんだけど。強いて言えば、オカズが全然見つからない時に、前見たけどこれでいいやっていう時くらいで、データとして取っておこうって思ったことないんだよなぁ。2025/01/02 07:33:15260.名無しさんchdB0>>93CPU Celeron/RAM 4GB/HDD 320 GB/Windows XPのNECのPCを使ってた時は起動に1分かかるのでスリープ・モードで使ってた。電源落とすのは一ヵ月に一回くらいだった。PCが壊れたのはメンテナンスさぼって掃除をしなかったから内部に埃が溜まって熱暴走で夏に死亡。2025/01/02 07:36:34261.名無しさんa6uzjSSDも逝くときは逝くから気をつけろよ。とにかくバックアップだ。2025/01/02 07:42:06262.名無しさんa6uzj>>236電子書籍なんてまさにそうだからな。ありゃ貸本だよ。2025/01/02 07:44:44263.名無しさんc2ozcクラウドだろ。ワンドライブにせつぞくすればあたらしいPCでもディスクトップやマイドキュメントご2025/01/02 07:46:45264.名無しさんNuLwgSSDはもっと短いけどなw2025/01/02 07:47:44265.名無しさんchdB0>>261Crystal Diskinfoを使って用心はしている。今のPCのSSD(サムスン製)の健康状態は94%。使用時間は5314時間。起動回数2296 回、総読込量27000GB、総書込量11684GBだが・・・以前使っていた中古PCのHDDは2万時間を超えたあたりで壊れた。2025/01/02 07:54:40266.名無しさんG1iO3DVDにあるデータを全部HDDにぶっこんでいるんだけど全然終わらないので処分した2025/01/02 07:58:29267.名無しさんa6uzj>>265異音とか読み込み速度低下とか、メカ的な予兆を見せることがあるHDDと違ってSSDはそういったソフトに頼ることになるよな。2025/01/02 07:59:30268.名無しさんlefkPHDDはピンキリ以前使ってた10年以上前のWD Red、今でも正常に読めるし本当に重要なデータ扱ってるとこは、そういうのを複数台使って故障に備えるのが当たり前だからねえ2025/01/02 08:01:37269.名無しさんQghE6>>239昔はHDDの容量がどんどん上がって同時に値段も安くなっていたんだが最近は停滞気味だからな~2025/01/02 08:10:28270.名無しさんLkRb5HDD2025/01/02 08:11:25271.名無しさんh6W0gいや自然死してくれるんならありがたいくらいだろエロ画でパンパンになったHDDなんて2025/01/02 08:58:30272.名無しさん1El74バックアップのバックアップが必要2025/01/02 09:00:23273.名無しさんrgh1u>>198raid1は実質2台でバックアップ取り合ってるようなもんやろ2025/01/02 09:08:45274.名無しさん35tcOミラーリングって、ファイルの正当性をどうやって検査してるの?2025/01/02 09:15:19275.名無しさんiA50iゆうこりん「ドリル使わんでも良かったわ」2025/01/02 09:19:48276.名無しさん5WWmN>>275エロ動画いっぱい有ったのかな?ドリル小渕(笑)2025/01/02 09:29:07277.名無しさんxvh2A今どきハードディスクですか2025/01/02 09:30:17278.名無しさんkOnd0まあNASAだって有人月面着陸の資料捨てるくらいだし個人のデータなんてゴミみたいなもん2025/01/02 09:31:38279.名無しさんhvPe9結構昔からマイクロニクスに外付けハードディスクのデータ消えたよってクレーム電話したら「仕様です」って返されたって言う本当か嘘かは分からんけどそういうブラックジョークがあるぐらい外付けハードディスクと言えば消えやすいと言うのは共通認識だからなしかしもう発売されてかなり経ってるのにその欠点は解消されんのか2025/01/02 09:34:05280.名無しさんhvPe9>>276私も貴重なエロ動画が消えて(´・ω・`)ってなった事があるっす大事な動画はコピーとって複数バックアップしておけと言う教訓2025/01/02 09:34:53281.名無しさんlC5Sjなお、このHDDデータは自動的に消滅する、健闘を祈る2025/01/02 09:37:23282.名無しさんAs0EZ>>274チェックサムじゃね?2025/01/02 09:38:52283.名無しさんhvPe9でも光ディスクも20年くらい経ったら消えるとか何とかいうよな保存に向いてるのはなんだろう?2025/01/02 09:39:57284.名無しさん35tcO>>283M-DISC2025/01/02 09:42:15285.名無しさん5WWmNクラウドはググるとかに検閲されるとか噂がー2025/01/02 09:46:10286.名無しさんcAKyRHDDの寿命は突然じゃないから予兆もあるし壊れる相当前からレコ-ド針が落ちるような音もするバックアップもとらずに10万曲とかアホでしかない2025/01/02 09:49:46287.名無しさんfCrJINASはRAID1でミラーリングただしこれはバックアップにはならないからあくまで1台が壊れた場合の復旧のためNASからはFastCopy(有料版)を使って物理的に別の3台のHDDにバックアップを取るFastCopyで完全ベリファイ(ハッシュ値)も記録しておく各HDDは5年ぐらいを目安に新しいのに交換わしのやり方はこれやなリッピリングしたCD(FLAC)3000枚分を保存してる2025/01/02 09:49:47288.名無しさんa6uzj>>283定期的にコピー取り直しが正解なんだと思うそういう意味では伊勢神宮の式年遷宮っていいシステムだわまぁこちらはそのときの技術トレンドにあわせてコピーする媒体を変える必要がありますけどね媒体は変われども、データやファイルのフォーマットが安定してきてるのが幸いだわ。2025/01/02 09:50:23289.名無しさんa6uzj>>285正直、何の拍子にいつBANされるかわからんからなぁ。エロ画像じゃないにしたって、将来ポリコレ棒がどういう方向に振り回されるかわからんで。2025/01/02 09:51:40290.名無しさんQyqL9音楽なんてYouTubeでいいからなあ・・・2025/01/02 09:52:24291.名無しさんfCrJI>>277SSDで10TBとか売ってない大容量にはまだHDDが必要2025/01/02 09:54:40292.名無しさんQghE6>>291えっ?>368TBのポータブルSSDが登場、超大容量データを送るには“手渡し”が一番速い2025/01/02 09:56:25293.名無しさんhfcqh今はSSDだからHDDに大事なもの入れてるやつアホやろ2025/01/02 10:00:04294.名無しさんOzTVrコツコツ買い足し買い足しでCD-R、DVD-Rにすべてのデータ出し終わったところ。手持ちトランク二つ分ほどになった。あとはその盤が何年後、何十年後に劣化するかだなw2025/01/02 10:03:01295.名無しさんQghE6>>294コストと手間を考えるとHDDが一番安いことに気づかなかったのか…2025/01/02 10:04:30296.名無しさんxzjKc>>293SSDの方が寿命は短い2025/01/02 10:04:54297.名無しさんmuZLv>>60そういや20年くらい前にNTTがホログラムメモリー作って実用化するってニュース見たのに今だにやらんなあ2025/01/02 10:12:07298.名無しさん5WWmN>>289エロというよりロリに厳しいらしい、例えば自分の5歳の子どものプールの動画とか風呂写真とかヤバイらしい、AIは実の子どもとか判断できないらしい2025/01/02 10:13:57299.名無しさんQghE6>>298家族のプライベートな情報までクラウドとか終わってんな…2025/01/02 10:16:19300.名無しさんOzTVr>>295HDDもあるに決まってるだろアホw2025/01/02 10:16:20301.名無しさんQghE6>>300出すこと自体が無駄で無意味だという突込みが理解できないと?アホの子は何処まで行ってもアホの子なんだな~(笑)2025/01/02 10:17:23302.名無しさんOzTVr>>301キミ、ほんとアホだねw2025/01/02 10:18:46303.名無しさんcB61R昔のバルクのHDDはタイマーがあるかのように2年で壊れていた。そのうち実際に異常が出る前に替え時が解るようになった。2025/01/02 10:19:55304.名無しさんki3imレトロゲーム集めてるが不安はあるなとは言えどうにもならんが2025/01/02 10:21:46305.名無しさん5WWmNクラウドはサーバー爆破されたら終わり、戦争なったらヤラれるから物理的に持たないとパァー2025/01/02 10:26:49306.名無しさんgYury録音、録画に慣れ親しんだ高齢者が消えれば撮り溜めた大量のメディアだけが後に残され遺族に廃棄されるだけ2025/01/02 10:28:34307.名無しさん5WWmNレーザーディスク、レコード、CD、DYDが最高、特にCDとDVDはかさばらないからよ2025/01/02 10:33:31308.名無しさんoRtIyパナソニックのTVに付けた録画用のHDD、二台続けてぶっ壊れせいぜい2年も経ってなかったはずどうやら原因は空き容量ゼロになったためらしいつまり空き容量が無くなっても録画を続けて破壊するとのこと日本のITはここまで劣化している2025/01/02 10:40:34309.名無しさんQghE6>>302HDDのバックアップにちまちまCDやDVD焼いてるお前には勝てないよ(笑)2025/01/02 10:42:15310.名無しさんiXS2qシーゲートは二度と使わん2025/01/02 10:53:02311.名無しさん44veDWDは自分的には良い買い物だと思っている2025/01/02 10:57:22312.名無しさんZcsoG大概接触不良でお陀仏2025/01/02 11:01:36313.名無しさん4Mk2CRAID組めおわり2025/01/02 11:03:14314.名無しさんCkS8H原因は湿気とディスクの熱だろう2025/01/02 11:04:51315.名無しさんfCrJIクラウドにバックアップをアップロードしようとして毎日アップロードしてたらプロバイダー様からお手紙が届いたなあなたのアップロードが帯域を圧迫してて……という内容でこのまま続けるなら強制解約しますとのことたった2TBなのにクラウドも使いにくいわ2025/01/02 11:21:44316.名無しさんKTbMW>>315イナバの物置でも、ギュウギュウに詰め込むと何がなんだかわからなくなるし。物置の出入り口が狭いと取り出すのは大変だぞ。HDD丸ごとコピーですらUSB3でもとんでもない時間がかかるのに、クラウドなんて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル2025/01/02 11:25:54317.名無しさんfCrJI>>316HDDやSSDやNASにも保存してるけど家が火災とか泥棒に盗まれたら嫌なんで保険にクラウドも使ってたんだがたった2TBもアップロードできないからクラウドはやめたわ2025/01/02 11:29:29318.名無しさんq1rID>>5やっぱりこれか2025/01/02 11:35:52319.名無しさんq1rID>>11たしかに2025/01/02 11:36:53320.名無しさん4F7Kz俺はMicroSD512GIGA複数枚コピー持ちやが残念ながらまだ1枚も壊れてないわぁ(笑)2025/01/02 11:45:43321.名無しさんy2087>>318電源入れる時のリスクはかなり高いぞ年に一回の法定点検で停電なったあとは結構壊れてるだからサーバー室だけは初電車チャーターして無停電にしてる2025/01/02 11:47:45322.名無しさんkblnSレコードプレーヤーは40年使っているけど、まだ使える2025/01/02 12:13:40323.名無しさんkblnS自分も今年は居間でHDDデビューしますよ。古いビデオカセットデッキと古いDVDデッキを持っているけどほとんど使わないアキバチューナーと外付けHDDに入れ替える2025/01/02 12:22:54324.かじごろ@うんこ中N0rHA定期的にHDDの内容を別のHDDにコピーして保存すべきだよな。今ならHDDを丸ごとコピーする専用の機械安く売ってるやん。2025/01/02 13:30:06325.名無しさんf5pPg>>181知らなかった。勉強になりました。2025/01/02 13:45:35326.名無しさんqSMz6たかがデータコビーに機械必要なのかよw常寂光寺ってすげーな…2025/01/02 13:56:10327.名無しさんfCrJI>>320記録メディアは壊れてないようでも実は中のファイルが壊れてる事があったりするんだよなだからFastCopyでハッシュ値を取ってNTFSファイルシステムに保存してるこれでベリファイ情報検証ができる2025/01/02 14:12:15328.名無しさんfCrJI>>324LinuxでddコマンドでHDD丸ごとイメージコピーでもできるただしコマンドの指定の仕方を間違うと大変な事になる2025/01/02 14:17:32329.名無しさんr9fTz>>327難しいな、専門的すぎる。わからん2025/01/02 14:18:50330.名無しさんfCrJI>>324HDDやSSDのデュプリケータも実はddコマンドを実行してるだけだと思うけどな専用機だから簡単なのは便利だけどね2025/01/02 14:26:33331.名無しさんfCrJI>>329内部のクラスターエラーとかあるかもという話SDカード自体は壊れてなくてもクラスター単位でエラーが出ると特定のファイルだけ壊れて読めなくなるchkdiskとかで確認してみたらいい2025/01/02 14:31:41332.名無しさんo3Khv起動ドライブとかならともかく単に中身のデータ残すだけならほんまにコビーするだけでいいやろ2025/01/02 14:34:59333.名無しさんHvVJS人に見せられないモノを自宅の机の引き出しに置いておくのと駅のコインロッカーに入れておくのとどっちが落ち着くかって話2025/01/02 14:35:54334.名無しさんaQKkt普通バックアップすると思うが2025/01/02 14:38:47335.名無しさんfCrJI>>332ファイルまでのパスが長すぎるとコピーに失敗したりしますパス長にも制限があったりしますだからコピー専用のアプリを使うのがいいそのほーがコピー時間も短時間で済むしパス長の制限も回避できる付加機能でベリファイやハッシュ値も記録できて便利よ2025/01/02 14:43:08336.名無しさんZD8Rmもしかして4T?2025/01/02 15:31:59337.名無しさんlb2fW>>7USBでレイド組めばあんしん2025/01/02 15:38:23338.名無しさんlb2fW>>16それ3rdミラー2025/01/02 15:39:05339.名無しさんKKqjnUSBメモリ大量に購入して保存しろどれかは生き残る2025/01/02 15:47:02340.名無しさんvGkJZHDDは3年で交換でしょう、エアコン効いた部屋で個人使用で以前は3年も経てば笑っちゃうぐらい価格が落ちて、容量が2倍3倍のものに安く買い替えられたから積極的に交換できたけど今は性能の向上も鈍化してるから、3年間と同じ容量でむしろ高くなってて交換に躊躇する2025/01/02 15:49:06341.名無しさん7TlP6外付けHDDだけで計20TB持ってる常時機能しているのは最大で2TBだけど2025/01/02 15:58:27342.名無しさん35tcO>>340そんなもんじゃ壊れないけどね。おっちょこちょいで落としたりして壊すだろうけどな。やらなくてもいいことをやって。2025/01/02 15:59:21343.名無しさん5apyNノートPCHDDは寿命短いけど外付けは長いなアクセス頻度の違いかなそれでもWin7が動いてる2025/01/02 16:06:10344.名無しさん35tcO>>343どこのメーカーだよ。VAIOのは無茶苦茶な使い方をしても全然壊れない。2025/01/02 16:08:04345.名無しさん5apyN>>344先代VAIO(Win2000)の寿命が短かった10年持たなかったカラカラ鳴って2025/01/02 16:11:39346.名無しさん35tcO10年は長寿命。2025/01/02 16:20:56347.名無しさん3joHt大笑いじゃないか? 他人にとっては2025/01/02 16:25:36348.sageiDpjo1対1バックアップするには。セクター単位で同じことにしたい。2025/01/02 17:16:39349.名無しさんNd0Or年末の大掃除で古いUSBフラッシュメモリを見つけた10年ぐらい前、VBAマクロ初心者だったワイが一生懸命作り上げたマクロの数々が記録されていた今なら生成AIで速成できるような大したこともないマクロだが、当時を懐かしく思い出した2025/01/02 17:26:42350.名無しさんaUBNl2009年ごろか?SegateのHDD、ファイルにアクセスできなくなる不具合あったけどユーザーほったらかし事件。それ以降そこのHDDは不買。2025/01/02 17:51:54351.名無しさんGFgxpフナイさん、レグザのBDレコーダーが高くなった2025/01/02 18:55:36352.名無しさん8PAM3>>259俺は何度も見る。昔の好きな動画が幾つかある。2025/01/02 18:58:17353.名無しさんnTIEr数テラのHDDを買ってる奴は違法ダウンロードしている天誅ぜよ2025/01/02 19:00:54354.名無しさんlj05l>>346関係ないけど正月から粘着してて幸薄い人生なんだろうなって思った2025/01/02 19:06:58355.名無しさん6tbkNまあデータ保存とかコスパ悪すぎだしなそこら中に情報あるでしょ、個人で集める必要あんの?2025/01/02 19:30:43356.名無しさんbNjcf>>355歴代のセフ レやワンナイトのからみを入れてるわ2025/01/02 19:36:31357.名無しさん35tcO>>354嘘ついたの、バラされちゃったの辛かった?2025/01/02 19:36:48358.名無しさんbNjcf??2025/01/02 19:38:45359.名無しさん6tbkN>>356ハメ撮りにしか役に立たないのか、でも後で不同意SEXって言われたときに必要ではあるな。証拠保全に必要なのかもなぁ、クラウドにあげるわけにもいかんだろうし…・2025/01/02 19:41:44360.名無しさんyry0m>>335ガイジやんファイル名が長すぎるのはOSの問題だからその環境でアクセスも出来んしリネームするしかないやろ2025/01/02 19:58:53361.名無しさんQghE6>>342故障なんて人によるし運による自分の運用にあわせて自衛するしかないよお前のレスには何の価値もない2025/01/02 20:04:12362.名無しさん35tcO>>361お前、壊れてるなあ。2025/01/02 20:05:04363.名無しさんMhoAbRAIDの概念とデータバックアップの概念をこちゃごちゃにして理解してる奴がわりと多そうだね被るところがあるとはいえ、別モノとして理解し管理しないと管理っぽい事をしているだけになるじゃね?まあ、個人のデータならそれでもいいんだろうけどw2025/01/02 20:08:19364.名無しさん35tcOむしろ、思い込みが激しすぎない?2025/01/02 20:11:34365.名無しさんNg6mT>>363誰もバックアップの話してないのに、レイドはバックアップ技術じゃねーーってトンチンカンな話してるのがいただけでしょう?2025/01/02 20:16:18366.名無しさんgbqqP>>353DL可能なAV動画サイトの会員になって日に3本づつDLして保管してたらすぐにいっぱいになるよ2025/01/02 20:16:36367.名無しさんQghE6>>362年明けから自己紹介とか自己主張強すぎ2025/01/02 20:44:36368.名無しさん0arCb結局DATが最強?2025/01/02 20:51:38369.名無しさんuYvLa海外通販のよく分からない広告なんかだと40Tで格安とかあるけど嘘なんじゃないかって思っている2025/01/02 21:05:36370.名無しさん35tcO>>368自分が死ぬまで保存したいなら、今はM-DISC じゃないの?ヤバいデータじゃなければクラウドだろうし。2025/01/02 21:25:29371.名無しさんD7wki>>365バックアップのスレでRaidなんか出す方がトンチンカンなの2025/01/02 21:53:10372.名無しさん35tcOraid5はバックアップにならない教っていつから流行ったの?2025/01/02 22:02:58373.名無しさんOT1U3カコーンカコーン2025/01/02 22:05:26374.名無しさんOT1U3まだraid論争してたのか2025/01/02 22:07:10375.名無しさんD7wki>>372RAID1/5/6は内蔵ハードディスクが1-2台故障した場合でもデータが失われない技術ですが、同じ製品内であるため、故障の内容によってはデータが失われる可能性があります。大切なデータを守るために必ず「バックアップ」を取りましょう。www.iodata.jp/support/information/2022/10_raid_backup/index.htm2025/01/02 22:12:04376.名無しさん35tcO>>375それで飛ばした経験あるの?まあ使ってないなら経験もないか。2025/01/02 22:14:25377.名無しさん5apyN2TBUSBメモリにバックアップしようとしたけど容量偽装に騙された。次はちゃんとしたの買うわ2025/01/02 22:14:39378.名無しさんD7wkiメーカーがRaidコントローラなどの故障によってデータが失われる可能性があると言ってるのに自分で経験しないと理解できないアホw2025/01/02 22:23:51379.名無しさんMhoAb過去に俺、そんな経験はしたことないから、未来もそんな経験をすることはないと、原発安全神話みたいな考えでデータを管理するくらいの気楽さの方がいいのかもなw「10万曲が消えちまったぜw。また1からいってみよう!」みたいな2025/01/02 22:36:05380.名無しさん35tcO大丈夫か?2025/01/02 22:43:28381.名無しさんavbTDRAIDO0でバックアップ2025/01/02 23:14:24382.名無しさんKRcXLどうせ失ってもいいデータばかり2025/01/02 23:32:33383.名無しさんIvkiY大容量の場所ではまだまだ現役なんじゃ無いかと思うけど個人で使ってるぐらいのHDDはカリカリ音が変わってくるしやたら遅くなるしな2025/01/03 00:03:13384.名無しさんXsTNj10万も何入れてたんだろうなそれも外付けHDDにw2025/01/03 00:05:47385.名無しさんOcP8y本でも文献でも良いんだけど、貴重なモノは確かに存在してるし300円で売ってた紙切れが7000万円になった例があるのをご存じだろうか?そういう人が残しておきたいデータと、歴史的財産や価値を後になって集めようとしても実はなかなか難しいことに気づきにくいのは便利さの弊害と言ってもいいそれだけ、人間のボキャブラリーや会話やセンスは使い捨てで処理されて、果ては人間そのものをいらないものだとAIに簡単に揶揄されても君たちは悔しくはないのかい?2025/01/03 00:11:32386.名無しさんUZpcX>>2んじゃ個人のはどーすんだw2025/01/03 00:11:50387.名無しさんYNcM1>>371データ消えた悲しいww ってスレだろどこがバックアップのスレだよ2025/01/03 00:39:47388.名無しさんMBlbs>>387記事の締めくくりが>デジタル時代、何らかの方法でバックアップをとることだけは忘れてはならない。バックアップの重要性を説く記事でありスレ2025/01/03 00:45:29389.名無しさんasOqOZ世代はマジで日本語読めねーからな~2025/01/03 00:55:13390.名無しさんYNcM1>>388で?レイドの話をしてはいけない理由ってなに?バックアップが重要だと、レイドの話をしてはいけないのか?てかそもそもバックアップはバックアップでするべきなので根本的に話があってない。レイドだからバックアップが不要なんて誰も言ってないのにレイドはバックアップ技術じゃないからレイドはNGって なんの話?2025/01/03 01:08:25391.名無しさん2oYN2レイドはレイド0で4台のHDDでしてたが1台死んで全部データ飛んだなでも5年間は快適だった2025/01/03 01:12:35392.名無しさんKd79N「あのねあのね、データが消えちゃった…」「えっ!? そうなんだ…、今日だけは泣いていいからね。明日から頑張ろうよ」みたいなスレ?2025/01/03 01:13:59393.名無しさん5e913外付けHDDにデータ移動させて保管してるけど殆ど使ってねぇ😭いつか使うものだけを内部に保存してても使ってない🤣仕事に使うなら外付けHDD2個くらいに保管して定期的に保管しとけば?2025/01/03 01:26:00394.名無しさんRV10Tレイドしてない奴ってバカなの?2025/01/03 01:42:38395.名無しさんioLmQUSBメモリーだけはダメや、仕事で使ってるけど、すぐ壊れる、特に差し込み口が致命的に弱過ぎる、MicroSDは今だに5年以上使ってるのばかりやが壊れた事は一度もない、まあ抜き差し滅多にせんからかも知れんけどさっ笑2025/01/03 01:44:21396.名無しさんckXoqレイドはゴミ2025/01/03 02:04:27397.名無しさんcDcFTドライブレコーダーの4k録画すると、あっという間にへるわ2025/01/03 02:32:54398.名無しさんJ8JDl何故クラウドが一般化されているのか分からないの?2025/01/03 02:35:04399.名無しさん5e913>>398盗まれ放題。。2025/01/03 02:37:16400.名無しさんckXoqクラウドは検閲があるからエロ画像を置けない流出のリスクもある2025/01/03 02:49:28401.名無しさんXfXxrいうてエロデータ自体は方便であって実際はエロデータが(あまりにも多過ぎて金がかかるから)置けないやろ2025/01/03 03:04:13402.名無しさんfvCXy良かったじゃないか「正直、それらのデータがなくても音楽は聴けますからね。今音楽を聴く手段はサブスクやYouTubeが多く、自分で持っているデータを再生することはあまりない。もちろん10万曲のデータにはサブスクに入っていない曲もありますが、元となるCDを持っているのが不幸中の幸いでした。 CDを中古ショップに売っていたり、レンタルCDから取り込んだものだったりしたら、確かにデータ消失は痛いですが、持っているので、聴きたくなればまた取り込めばいいだけのこと。ネット上で無料公開されている楽曲は、またダウンロードすればいいですからね。手元にデータを置いておく必要がないといえばないんです」2025/01/03 03:31:05403.名無しさんNkoCx>>1ハードディスクの楽曲を聴くことはない元の音源はCDで持っている全く問題ないじゃないの2025/01/03 05:26:41404.名無しさんSRsWA>>228HDDってぶっ壊れる時、経験上ヘッドや可動部が多いレコーダーみたいに長い連続読み書きって結構長持ち細かいファイル沢山とかだと大体壊れる2025/01/03 06:11:16405.名無しさんioLmQ基本、音楽やエロで大事なのはCDとDVDで持ってる、いつ観れなくなるか解らんストリーミングなんて利用するかよ馬鹿らしい2025/01/03 07:49:57406.名無しさんvNkFm>>404どこのメーカーの製品?2025/01/03 08:54:00407.名無しさんlumEC人は一回痛い目を見るとわかる自宅にNASを入れたぜ俺のアニメコレクションが全部消えて泣きそうになった2025/01/03 08:58:02408.名無しさんWZpng俺は現物とデジタルはMicroSDの複数コピーや、たぶん今1番頭が良い保存方法やろな2025/01/03 09:27:41409.名無しさんWZpng>>408まっアイポンには関係ない話やが(糞笑い)2025/01/03 09:28:38410.名無しさん90Uunまいくろsdも1t発売されていたしな2025/01/03 09:58:49411.名無しさんbE7c4>>360windowsだけならそうかもしれないがネットワークドライブからとかLinuxでは違う最大パス長が違うんだよLinuxからWindowsにコピーする場合パス長が長すぎてWindowsでコピーエラーが出る2025/01/03 10:21:53412.名無しさんd3Utrなんか14TBとか20TBとか最近数万で売ってるけどこれ大丈夫なん?さすがに1万円で30TBは詐欺だろうけど2025/01/03 10:49:36413.名無しさんXPcH1手間暇かけてもデータは小分け出力して取り出しておいた方がいい。2025/01/03 10:54:39414.名無しさんOiqK2iPodに入れるために手持ちのCDをPCのiTunesに取り込んでいたけど今は使わないので放置2025/01/03 11:46:23415.名無しさんOyk2j>>108超遅レスだけど基板設計下手くそで、コネクタ部分を半田だけで固定とか中学の教材みたいなのあるから脱着繰り返しで剥離したりそもそも、なんじゃって基板で割れたり(こっちは1度当たっただけで滅多に無い)剥離の方は結構あるよ外付けケース売って一番売上ある国内メーカーもメーカー名あえて言わない、ここは電源コネクタが毎回剥離で接触不良2025/01/03 12:48:48416.名無しさんq8Ivl必ず第2保存せんと2025/01/03 12:51:47417.名無しさんvNkFm>>416どうやって?2025/01/03 18:02:27418.名無しさんNM7lVこないだ、スマホの画像が9割方いきなり消えた2025/01/03 18:44:07419.名無しさんBTwXQHDDなんかPCで30年以上扱ってきたが壊れた事なんか一度も無いなアホが使うと何でも壊れる2025/01/03 18:56:47420.名無しさん0ez46>>418スマホって画像とか普通にクラウドに上がってないか?2025/01/03 19:16:29421.名無しさん0ez46>>41930年前のHDDとか容量小さいのに使い道ないだろ?当時の奴は大きくても10G程度だぞ2025/01/03 19:20:31422.名無しさんaCF1730年前なんて1G程度だぞ2025/01/03 19:24:27423.名無しさんlIU2p一応、最後の砦としてDVDに保存しておくことが常識、それをしないのは「万が一消えても構わない」姿勢と一緒2025/01/03 19:32:28424.名無しさんUI9BS中で回ってんだぞ長いわけがない2025/01/03 20:09:46425.名無しさんMBlbs>>4233TBか4TB分だろうからDVD-Rだと600枚越えるな焼くのも再びデータ取り出すのもやっとれん2025/01/03 20:14:22426.名無しさん47lsJ>>419Windows95時代はパソコンの値段が違うから意外に壊れないデスクトップが30万以上だぞ2025/01/03 20:18:35427.名無しさん2Zef3>>224同型のHDD調達して基盤載せ替えたりね2025/01/03 20:25:02428.名無しさんLcJB4TOSHIBAのHDDとか懐かしいよな2025/01/04 00:04:27429.名無しさんLcJB4ディスクエラーか何かでブルースクリーンで分解してみたらTOSHIBAのだった人って結構いるんじゃ無い?予想2025/01/04 00:12:35430.名無しさんLcJB4寿命があるから仕方ないけどだんだん調子悪くなって老衰でポックリ、内蔵のは多分常に書き換えてるしな、そう考えると高品質なのかもしれないけど2025/01/04 00:16:12431.名無しさんAlrOYスマホとワイヤレスイヤホンを使ってサブスクの曲を聴く人が多くなったのがHDDに音楽録音しなくなった理由かな定額でデータ量無制限になったのが大きい2025/01/04 02:26:09432.名無しさんD14aZ>>419異議あり! メンテナンスする時間(有給)もくれないブラック企業で働いていた時に5年ぐらいしてHDDが死亡した。原因は埃。休日もメンテナンスする気力が出ないくらいこき使われたわ。>>423DVDに保存できるのはmp3の音楽やPNGあるいはJPGの画像データ、テキストデータぐらいだな。動画を保存するのはDVDでは足りない。2025/01/04 08:36:48433.名無しさんNSdk6>>428今も東芝ブランドのHDD、あるよ。評判悪くなってるけど。2025/01/04 09:10:23434.名無しさんtm1Jx愚痴だが、某会社でのSSD(2TB)が11月には約1万8千円してたのが今は約1万2千円(キャンペーンかもしれんが)。 慌てるナントカは貰いが少ないとはよく言ったもの。2025/01/04 10:10:00435.名無しさんniUG8電源つないでるハードよりMicroSDのが壊れにくい、あんな小さいのに1テラバイト有るから100枚有っても手のひらサイズ(笑)2025/01/04 10:18:55436.名無しさんZr39w正月休みの間にエロ動画の整理して新品に買い替えるかなぁ2025/01/04 10:30:07437.名無しさんbKSgF内臓が壊れるなら分かるが外付けが壊れるとかどんだけ使い方が荒いんだ?2025/01/04 10:40:00438.名無しさんtm1Jx>>434だが、よく確認したらやっぱ約1万8千円のままだった。>>435サンクスコmicroSDXC 1TB SPD UHS-I U3 V30 4K動画録画 ~https://item.rakuten.co.jp/spd-shop/spdtf1t-u3a2/#01> 9,880円送料無料2枚買っても2万円弱。高いとみるか安いとみるべきか。2025/01/04 10:40:00439.名無しさんHbCcq>>2 で終わってた。消えて困るデータはRAID組んだNAS複数台用意してバックアップ取っておくものだろ。2025/01/04 13:25:40
【止まらぬ新聞の販売部数減】読売も1年で43万6732部減 578万2000部、朝日22万3898部減 334万9780部、毎日20万2143部減 142万7361部、日経6万7692部減 135万4962部、産経7万6012部減 83万9219部ニュース速報+991490.22025/01/04 13:27:38
政府「ガソリン価格10円あがります」 12月と1月の2段階で家計の負担増! 「ガソリンの暫定税率」廃止も実現は先…政府のイジメに国民はウンザリニュース速報+119754.22025/01/04 13:26:45
実際に、使用していた外付けHDDが故障し、保存データをすべて失ったフリーライターのAさん(40代男性)が、その時の状況を明かす。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b8d0d7ebfc388f9f91ef528507d4d7f24d1a7fe
これな…😁
電源入れてるだけで寿命が縮んでる
あとスマホもいつ何時再起不能になるかわかったもんじゃないから、ほぼ同等のドナースマホをキープしてるわ
_, ,_
( ´;д;`) SSD も 突然死 するんだけど ・・・?
'
起動しなくなってた
たくさん写真保存してたのにな
思い出が失われてしまった
個人的には月1でバックアップしている
HDDは4年か3万時間越えたあたりでHDD自体を交換
って感じw
SSDは電子的な突然死が怖い
HDDの突然死無いわけじゃ無いけど異音等前兆あること多いしな…
MOなら50年くらい持つけど、読めるドライブがなくなってしまった(´・ω・`)ショボーン
と言われたときにはキレそうになった
糞バッファロー
最初に買ったのは5年もってんじゃい、アホンダラ
フロッピーディスク
バッファローじゃなくてシーゲートの問題だと思う
それでも怖いならDVDでもBDでも焼いておけ
録画用はこの4月から利権団体の懐を温めるために高くなるぞ
ホントに
あっちゅうま
各家庭にRAID5は当たり前だろ。
静的保存ならそれ以上余裕だぞ
だいたいIOエラー、つまりHDDケースの故障が原因
内臓すれば普通にデータ取り出せる
どっちか一つだけに頼るのは危険。
ただクラウドは、エロ動画保存するのは抵抗ある
ディスク系は、樹脂の劣化で読めなくなるリスク高い
RAIDはバックアップじゃないおじさん「RAID is no Backup .... ;-)」
2018から信頼出来るモデル極端に減りだし2022は事実上潰えた、それでも構造上はシリコンストレージよりは信頼できるが
データ飛ばしたくないなら、複数メディアに保存でしかも定期的にバックアップだわな
でもこの記事、ツッコミどころ満載じゃね?
写真はイメージだが、文面から推察しても2.5インチやろ、保存場として不適切、せめて3.5インチで
外でOSアップデート後と言うタイミング、例の管理エリア壊すバグ発動したんじゃ、しかもFAT32臭い
せめて、概要だけじゃなく詳しい環境書いてよ
コレじゃアンチHDD
仕事データはWD RedでミラーリングとサブPCシンクとBluRay3層焼き
もちろんケーブルなしのM.2ね
もう8年目だけどまだいける
起動ドライブとして使っていた時は流石にもうだめかといろいろあったが
システムをSSDにしてHDDをセカンドにしたらまだ行ける
いまのHDDは質良いね~
昔のはよく簡単に異音がしたものだったよ
複数バックアップが基本だろ。それに定期的に入れ替えも。
個人レベルだとRAIDなんて使わんほうがいい
復旧手順とか慣れてないとミスる可能性もある
とはいえ連れ合いは1TBのUSBメモリ買って転送が遅いとぶち抜いてシステム飛ばしたから何とも
馬鹿か
コメント忘れたw
そうだよな。倒したりとかよほどの事がない限り3~4年はありえないな。
昔WD赤の8TB使ってたけど結構あっさり壊れたなぁ
ヘリウムじゃないモデルだったからアッチッチで怪しそうな感じではあった
交換品はヘリウムになってた
MARI HAMADA - Blue Revolution - feat. TAK MATSUMOTO
https://www.youtube.com/watch?v=JKvajUw5AYY
面白くともなんともないぞこんな話
HDDは一台ずつ時期ずらして買うのも日本人としての嗜み。
MicroSDの方がはるかにマシ
いやだからRAIDは可用性を上げるための技術であってバックアップのための技術じゃないんだが
使ったことないの?
個人で。
俺のエロ画像データはそうしてる
壊れたことある?
10年ぐらいで壊れても何らおかしくはないわな
その3日後にSDDがクラッシュした…バックアップのおかげで事なきを得た
あれは本当に助かった…こまめにバックアップ
これが最善の安全策だよ
5年で良いならSDでも良いかもね
変なメーカーの買わなければ、書き込み死んでも読み込み生きている事おおいし
10年で壊れた経験ある?
使っているんですかな
凄いね
ロゼッタストーン?
アホか。
だから、みんな、バックアップ保証してくれるストレージサーバーを高額で使っているんやないか。
NASも同じ。
ITリテラシー低過ぎ。
バックアップ
無駄に金掛かっても
バックアップ
明日電源ボタンが入る保障は、ない
BlueRayって25~50Gくらいでしょ?正直今のデータ量だときつくない?
MDiskでようやく100G。8TのHDDをバックアップするには80枚も必要
大昔から磁気テープを外部保管2か所以上
基板は10年で壊れてなんらおかしくはないわな
別々に保存してた方がリスクにより強いことは確か
面倒だけど
定期的にHDDを買って移し替えろ
なんでコントローラが壊れるとデータ消えるの? 意味ねーなwソレ
そのシステムで機能しなくなるってだけ?
家電量販店に100GBと、
書かれたブルーレイディスク売ってたけど。一番高いヤツだった。
いやー、電解コンデンサの破裂が大流行したあとの基板は、ほんと壊れなくなったのよ。
機械的稼働部分のないものは、10年じゃなかなか壊れない。
そら書き込んだ情報を制御するコントローラが壊れた状態だもの
>>75
家電なんかも10年ぐらいで基板がいかれてダメになるよ
家電はタイマー仕込んでるから。
7年超えると壊れるように作ってあるのよ、経産省の指導で。
PCは音も悪いし
タイマーならメーカー保証切れた後に起こすだろ
インクのまとめ買いはしない方がよい
もういちいちプレーヤーに入れるとかやってられん
石板?
機密データならRAID5とかさ。
データは消えないでしょう?
コントローラが壊れると自爆装置でも起動すんの?
昔の汎用機には自爆装置が付いてたけど。 それでも磁気ディスクは破壊できないよなー
去年1台ぶっ壊れたから、NAS用の高額のHDDで復旧
半年から1年毎くらいのペースで新品と切り替えようと思ってる。まあセール待ちでもあるけど
俺なんかPCの電源を落とすのは年に数回在るかどうか。
HDDに限らずPC全般だが長寿命を望むなら基本的に
常に電源は落とさずスリープのみで解決すべき。
因みに俺は25年は毎日PCを弄ってるがHDDがクラッシュしたなんて経験は一度も無い。
大体PCが壊れる場合はコンデンサーの妊娠出産w
データあってもコントローラー壊れてたらアクセスできんぞ
壊れた経験あるの?
HDDは自分がベッドから落とした時に壊れた。それ以来SSD派。
去年になってから値段が更に高騰したのが痛い。「将来4TB
以上のが出るだろ」とタカをくくってた。
SSD-SCT2.0U3BA/D [ブラック] の価格推移グラフ
https://kakaku.com/item/K0001544825/pricehistory/
宝山、ハッコー ハンダ吸い取り器が大活躍ってか? 今は、低温熔融半田めちゃくちゃ高いで。
て、新型マザー買えよ。 そこまで使うか?
壊れないから大丈夫ってバックアップもとらずにコントローラ壊れて泣くタイプやな
そりゃそうでしょうw 別にレイドコントローラじゃなくてもどっか故障して
システムが稼働できないならアクセスはできないよねぇ
データが消えた困ったって話じゃないの?
機械部分は定期的に壊れるの前提だろ。
だから、HDDは飛ぶ。
https://social-innovation.hitachi/ja-jp/case_studies/rd_silica_glass/
うちの家電全部20年選手で健康です
最近の格安SSDに比べたら昔のHDDなんて神だぞ、最近のSSDは得体の知れない新興会社のばかりですぐ会社が消える
こっちはお古になったHDDや別で使っているHDDをセットしてね。HDDケースだって壊れることあるし
ケースが壊れたことある?
HDDだってデータが消えてたというより可動部の故障だわな
アクセスできなきゃ意味ない
復元不能なんでしょう?
レイドコントローラが壊れて復元不能だったらアホらしくてレイド構成なんかにしないと思うけどw
即復帰が必用なら待機系運用だろうし。
こういうのやってたやつらは今どう管理してるのか知りたいな
やっぱローカルオフライン保存なの?
>>47 にレイドの目的書かれてんじゃん
人参の含まれる漢方薬をしばらく飲んでると復活すると思うよ。
3層100GB、4層128GB
XL対応ドライブ必要だけど
MOなんてポンコツなのに何で神話レベルの絶対的信頼の話が出てくるんだろう…
速度遅くて死にそうだなそれ
日々のバックアップには向かないだろうしね
バッファローじゃなくてバッキャローって箱に書いてなかったか?
だからデータ消えた困ったって話でしょう?
レイドコントローラが壊れたら終りって話ではそもそもないと思う。
レイド構成だからってバックアップ不要なんてありえんし。誰もバックアップ技術なんて思ってないよ?
レイド構成にしておけばデータ消失のリスクは格段に下がると思う。
(; ゚Д゚)箱○のhdd死んでバイオリベのオンラインイベントで世界10位で貰った限定パーク消えた
Write Onceなら速いよリライタブルは遅い
年数回、円盤に同じ内容2枚焼き
CDかMDにすれば良い、音楽CDなんて数十年前のですら聞けなくなったのなんかねーから(笑)
コントローラが壊れたらほぼ終わりなんだからデータ消失のリスクはraidなんか使わずに個々にバックアップ取っておいた方が圧倒的に低いの
みんなしてないのか?
MSアカウントでもgoogleアカウントでも無料で数ギガ使えるし
個人の重要なデータをバックアップするには十分すぎるほどの容量だ
寿命だけじゃなく突然死だってあるんだから重要なデータならバックアップ取る事は昔から当り前
大手のSSDにはシステムクローン用にライト版がたいていバンドルされている
誰もバックアップ否定しないんだけど?
なんでレイド嫌いなん? レイドでバックアップすればいいじゃん。
>コントローラが壊れたらほぼ終わり
それで終りならバックアップとってても終りでしょうw
復旧にHDDを取り替えてリストアすんでしょ?
まさかHDD交換リストアはOKで レイドコントローラ修理交換NGなんて言わないよね?
バックアップ用フリーソフトといくつかのフリーソフトを組み合わせてバックアップならとってるな
クラウドでも多少バックアップは取っているが、基本はローカル
今も、ユーザーが物理的に破壊することが多そうなふいんき。
コントローラ交換すればすべて復旧可能とも限らないって知らないの?
全部パーになる可能性あるのよ
でも、データが取り出せなくなる前に警告出せるんじゃね?
その昔PC修理の仕事してたけどRAIDはバックアップ用途としてはイマイチだと思う
RAIDごとぶっ壊れて複数台のHDDデータ全部ダメになってるケースが散見された
あれの用途はHDD単体の故障でシステムの運用を止めたくない時じゃないかな
これ
ZFSでスナップショットとっていればよかろ。Ubuntuでも使えるようだよ。それでNAS組めばいいじゃん
んーとさ。
なぜRAIDボードが壊れない前提なんだろね。
年数回のバックアップがGB単位ならまあいいか…
NASはHDD積んでんだからHDDと信頼性は変わらない。
クラウドは圧倒的に信頼性あるが、絶対ではない(ファーストサーバー事件)
そもそもクラウドは社外にデーター流すんだから、セキュリテイ的に不安。
うちだとRAID機能付きHDDケースの中の1つのHDDに警告みたいなのが出てから
そのHDDを別のHDDケースでフォーマットすれば再利用が可能だったけど
元々使っていたRAID機能付きHDDケースに再度戻しても警告の状態はそのままで使用不可だった
使っているけど壊れないぞ
HDDは冷却して温度を40度未満を維持している
電源投入回数は10年間で10回程度(たまにメンテナンスでシャットダウンするぐらい)
壊れやすいHDDはHGSTがウエスタンデジタルに譲渡される前のウエスタンデジタルのものかな
普通に使っていていきなりHDDが認識されなくなりRawと表示され復旧不可能になる
2.5inchは東芝でも1年でダメになったねえ昔
やなら2台のPCシンクかければいいじゃん。同環境にすればファーストPC飛んでもサブでいけるし
バックアップ用途じゃそもそもないですから。
コントローラが壊れたら終りが意味不明だから突っ込んでるだけ。
媒体そのものが壊れて復旧不能なら、レイドはリスク低くて安心ねwってだけでしょう?
そもそも普通レイド構成システムでもバックアップしますから。
>RAIDごとぶっ壊れて複数台のHDDデータ全部ダメになってる
どういう状況?
イヤン
内蔵がいかれることのほうが多いと思いますよw
一生懸命バックアップしてる間は
なあ~んも問題起きないんだよなあ
それを手を抜くといきなりぶっ壊れるw
それにも落とし穴があってだな。
USB2と3を混在すると2の方がおかしくなる。
原因はググってくれ。
そのおかげでUSB2のHDDがおかしくなったことがある(´・ω・`)ショボーン
壊れたことある?
アルヨ。
ってかエラーが出てから???と思って原因探ったらRAIDボードだったw
コントローラ交換しても復旧できるのは50%ってさ
修理の現場ではそこまで特定しませんから予想ですが
コントローラーに不具合が出て書き込み時に不正なデータをすべてのHDDに書き込んでしまったのではないでしょうかね
ハードウェアとして物理的に繋がってるのがRAIDのリスクでしょうね
オンプレのサーバーが会社のサーバー室に50台くらいあった時は、年に数回は壊れていた。
その時に全滅する場合もあってバックアップからリストアしたこともあるよ。
RAID1なら片方壊れてもなんとかなるけど。
普通は壊れてない方にも不正情報が書き込まれるから(´・ω・`)ショボーン
テープからすっかね?
壊れない奴は壊れないってのと、パソコンとサーバーのHDDでは利用頻度が違うからね。
後は使いっぱなしは結構壊れない、法令点検で年に一回電源落とすと、故障するやつも結構いるからね
はい、テープから
最近は事業継続計画の観点やランサム対策で遠隔地パックアップに移行してるけど、古いシステムはまだまだテープ使ってる。
週に一回はテープ交換して防火金庫に入れてる時代もあった
驚くのは、仕事でも必要もないのにnasとか、クラウドなんて他人にデータを渡して安全と思えるとか、raidでデータは安泰だと思ってありがたがる事
俺様もテープとってたけど、
使うときあるんか無駄な業務だな、と思いながらやってた。
何しろ復旧したことないから非常時にホントに復旧できる自信がなかったw
保障が効いて交換してもらったが中のデータはもちろん失われた
まぁ運だよね
いやそれ普通。
てか。mp3mp4でもなければバックアップなんて1Tもあればお釣りが来る。
本当に死なれたから困るデータは二重バックアップが基本だからな
NASですらバックアップ用に外付けつけられるようになっていたりするからな
手間かけるなら複数に手動バックアップなんだろうけど(面倒でサボる)
みんなはどんな感じで対策してる?
自分は逸般なのでCeph使ってる(さらに2か所に自動バックアップ)
まぁ仕事で使わない文書プレゼン程度でコスト0ならOneDriveが実際解だろうなぁ。
しかしSSDは前兆なしに完全に沈黙する
・・・スティックタイプのSSDとか刺しっぱなし前提なんだろか
危ないのかな
「たまたま」というしかない。
てか電解コンデンサは確実に寿命があるからw
定期的にバックアップとってくださいよ。
って書いていて気づいた、1/1にやるって決めてたんだ。
とゆーことで、寝る前に仕込んでおきます。ありがとう。
1. 生きてる間にエロ動画が消えること
2. 死んだ後に親族にエロ動画の所在がバレること
どっちがいい?
消えた瞬間は相当落ち込むだろうけど、何かをきっかけに消えてしまった方が良いものもあると思うよ。
おれのHDD/SSD歴ってもう20年くらい経過しているわけだが、
ディスクがぬっこわれたのは一度だけだな。
それも、初期不良的な感じで割と早期に壊れたものなので、実質的な被害なし。
環境が悪い人は少なくなさそう。
まぁ「精密機械の環境がよい=人間様にはすこぶる悪い」が定説だろうから、
ブツがぬっこわれなくとも、自分自身が削られていそうだけどね。
そんなの最初からなくてもよかったんだよ
なんでそんなに壊れるん?
HDDの台数が多いから
壊れる確率も上がる。
壊れすぎでしょ、確率的に。
人(男)はいっぱいに詰まったHD等、たまりにたまったDVDを処分するときに次に進めるよのな
RAIDはバックアップじゃない。
バックアップ作るか。。
外付けは余計なソフトがトラブルの元
できればクラウドがいいけど、マイクロソフト365についてた奴じゃ容量足らなくて。
外付けHDDはめんどくせーんだよなぁ。
外付けは窒息ケースが問題のような気がする
人生に必要なのは100枚のCDに集約できる
冷静に考えて、必要か?
持ってる人ほど差しっぱだろうしな
そんなこと言えばコレクターなんてほとんど無駄になる
(; ゚Д゚)ありがとう
あたい、哀しい
外付けはWindowsのバージョン変わったときに認識できなくなったのとそのまま使えた物があって
使えなくなったのは専用管理ソフトのようなの利用してダメになった
物理的にもやはり内蔵より弱いよね
わいは4台でバックアップ取ってる
中身は内蔵も外付けも同じものだからね
外付けは安いシーゲートとか使ってるものが多いからってのもあるけど
熱がこもるケースなのはHDDによくなさそう
同じ構成で今七年目。
ついでに外付けハードもシーゲートで同じぐらい持ってる。
ゲームでもSSDじゃないと動かないのも増えてるし
https://i.imgur.com/IJ5lcHx.jpeg
https://i.imgur.com/OkDDtu4.jpeg
ワイもデータが
昔SSDの方が壊れにくいって聞いたけど?
楽曲作りが趣味なんだけどプラグインが容量食うから外付けに色々保存しててそんなに簡単に壊れるもんでもないだろと思ってたからショックだった
以来毎日使うのと一曲完成した時に保存する用と2つ使ってる
SLCの時代は耐久性も高かっただろうが
今は容量を増やすために寿命を犠牲にしてセルを分割してる
パソコンオタクというのは経験ではなく受け売りの知識でドヤっている
ACアダプタや電源周りのパーツがダメなだけで、中のHDDは無事ってパターンもあるよ
3年5年での故障は経験ないな🤨
ネットにアップすればショックを受けることはなくなるのでは?
俺も、エロがメインやからどーしてもクラウドは避ける、物理的保存を2つ用意してる同じ物を2つ、同時に壊れることは天文学的確率やから最強
これはどんな製品にでも言える
要するに電源ちゃんとしろってことと、大事なものはバックアップしようねってこと
SSDって。
これをメインにしてる時点で・・・
内蔵HDD、15年くらい持つだろ
バックアップうんぬんは、消費期限関係ない話だろうしな
多重化してないと、故障したら死ぬ。それだけの話。
スマホおとすのと大差ない。
実際レンタルみたいのものでしょう
何も残らない
RAID1 (ミラーリング)
RAID5 (分散パリティ)
RAID6 (複数分散パリティ)
昔より同容量なら寿命は減ってるけどその分値段あたりの容量は増えてるから耐久性も昔と大して変わらんだろ
HDDだって突然死はあるし
定期的にHDD新調くらいやらないとな
それでも外部ディスクに定期的に保存しておいた方がいいかもしれない
それも次々と消えて逝く
この二番みたいな書き込みよく見るけど4んだらどうでもよくないか?身内の反応を見ることなく無になるんだぜ
オタクとかそういう連中多いしな
テキストデータだから実際は数百キロバイト、アカウントやらの情報。
どうでもいいメールデータ、動画、音楽データは、クラウドにまかせるのもありなんだろうが
バックアップも、HDD,、1TBあたり数千円か。
すごい時代になったものだ。
サブスクって死んでも金引き落とし続けるのか?
サラ金以上の極悪商売だな
ヤマダ電機で容量あたりで一番安いやつを買うって言ってたけど
ドライブが無くなるやろ。
音楽CDなんて数十年前のですら聞けなくなったのなんかねーから(笑)
プラスチックのガードで保護されたデジタル暗号のCDは一万年すら持つだろうよ(笑)
同時には壊れないんじゃww
20年経つけど全然もつ
それを1万曲保持するとなると、物理的に大きな空間が必要になるからね。
普通に違った2つの外部記憶に保存しておけばいいだけでは?
こういうの良く聞くけど、同じタイトル何度も見る?
自分は一回見たらもう見る気無くなるんだけど。強いて言えば、オカズが全然見つからない時に、前見たけどこれでいいやっていう時くらいで、データとして取っておこうって思ったことないんだよなぁ。
CPU Celeron/RAM 4GB/HDD 320 GB/Windows XPのNECのPCを
使ってた時は起動に1分かかるのでスリープ・モードで使ってた。電源落とすのは一ヵ月に一回くらいだった。
PCが壊れたのはメンテナンスさぼって掃除をしなかったから内部に埃が溜まって熱暴走で夏に死亡。
とにかくバックアップだ。
電子書籍なんてまさにそうだからな。ありゃ貸本だよ。
Crystal Diskinfoを使って用心はしている。今のPCのSSD(サムスン製)の健康状態は94%。
使用時間は5314時間。起動回数2296 回、総読込量27000GB、総書込量11684GBだが・・・
以前使っていた中古PCのHDDは2万時間を超えたあたりで壊れた。
いるんだけど全然終わらないので処分した
異音とか読み込み速度低下とか、メカ的な予兆を見せることがあるHDDと違ってSSDはそういったソフトに頼ることになるよな。
以前使ってた10年以上前のWD Red、今でも正常に読めるし
本当に重要なデータ扱ってるとこは、そういうのを複数台使って
故障に備えるのが当たり前だからねえ
昔はHDDの容量がどんどん上がって同時に値段も安くなっていたんだが
最近は停滞気味だからな~
エロ画でパンパンになったHDDなんて
raid1は実質2台でバックアップ取り合ってるようなもんやろ
エロ動画いっぱい有ったのかな?ドリル小渕(笑)
個人のデータなんてゴミみたいなもん
「仕様です」って返されたって言う本当か嘘かは分からんけどそういうブラックジョークがあるぐらい
外付けハードディスクと言えば消えやすいと言うのは共通認識だからな
しかしもう発売されてかなり経ってるのにその欠点は解消されんのか
私も貴重なエロ動画が消えて(´・ω・`)ってなった事があるっす
大事な動画はコピーとって複数バックアップしておけと言う教訓
チェックサムじゃね?
保存に向いてるのはなんだろう?
M-DISC
予兆もあるし壊れる相当前からレコ-ド針が落ちるような音もする
バックアップもとらずに10万曲とかアホでしかない
ただしこれはバックアップにはならないから
あくまで1台が壊れた場合の復旧のため
NASからはFastCopy(有料版)を使って
物理的に別の3台のHDDにバックアップを取る
FastCopyで完全ベリファイ(ハッシュ値)も記録しておく
各HDDは5年ぐらいを目安に新しいのに交換
わしのやり方はこれやな
リッピリングしたCD(FLAC)3000枚分を保存してる
定期的にコピー取り直しが正解なんだと思う
そういう意味では伊勢神宮の式年遷宮っていいシステムだわ
まぁこちらはそのときの技術トレンドにあわせてコピーする媒体を変える必要がありますけどね
媒体は変われども、データやファイルのフォーマットが安定してきてるのが幸いだわ。
正直、何の拍子にいつBANされるかわからんからなぁ。エロ画像じゃないにしたって、将来ポリコレ棒がどういう方向に振り回されるかわからんで。
SSDで10TBとか売ってない
大容量にはまだHDDが必要
えっ?
>368TBのポータブルSSDが登場、超大容量データを送るには“手渡し”が一番速い
すべてのデータ出し終わったところ。
手持ちトランク二つ分ほどになった。
あとはその盤が何年後、何十年後に
劣化するかだなw
コストと手間を考えるとHDDが一番安いことに気づかなかったのか…
SSDの方が寿命は短い
そういや20年くらい前にNTTが
ホログラムメモリー作って実用化するってニュース見たのに
今だにやらんなあ
エロというよりロリに厳しいらしい、例えば自分の5歳の子どものプールの動画とか風呂写真とかヤバイらしい、AIは実の子どもとか判断できないらしい
家族のプライベートな情報までクラウドとか終わってんな…
HDDもあるに決まってるだろアホw
出すこと自体が無駄で無意味だという突込みが理解できないと?
アホの子は何処まで行ってもアホの子なんだな~(笑)
キミ、ほんとアホだねw
そのうち実際に異常が出る前に替え時が解るようになった。
とは言えどうにもならんが
せいぜい2年も経ってなかったはず
どうやら原因は空き容量ゼロになったためらしい
つまり空き容量が無くなっても録画を続けて破壊するとのこと
日本のITはここまで劣化している
HDDのバックアップにちまちまCDやDVD焼いてるお前には勝てないよ(笑)
おわり
プロバイダー様からお手紙が届いたな
あなたのアップロードが帯域を圧迫してて……
という内容で
このまま続けるなら強制解約しますとのこと
たった2TBなのに
クラウドも使いにくいわ
イナバの物置でも、ギュウギュウに詰め込むと何がなんだかわからなくなるし。
物置の出入り口が狭いと取り出すのは大変だぞ。
HDD丸ごとコピーですらUSB3でもとんでもない時間がかかるのに、
クラウドなんて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
HDDやSSDやNASにも保存してるけど
家が火災とか泥棒に盗まれたら嫌なんで
保険にクラウドも使ってたんだが
たった2TBもアップロードできないから
クラウドはやめたわ
やっぱりこれか
たしかに
電源入れる時のリスクはかなり高いぞ
年に一回の法定点検で停電なったあとは結構壊れてる
だからサーバー室だけは初電車チャーターして無停電にしてる
40年使っているけど、まだ使える
古いビデオカセットデッキと
古いDVDデッキを持っているけど
ほとんど使わない
アキバチューナーと外付けHDDに
入れ替える
今ならHDDを丸ごとコピーする専用の機械安く売ってるやん。
知らなかった。勉強になりました。
常寂光寺ってすげーな…
記録メディアは壊れてないようでも実は中のファイルが壊れてる事があったりするんだよな
だからFastCopyでハッシュ値を取って
NTFSファイルシステムに保存してる
これでベリファイ情報検証ができる
LinuxでddコマンドでHDD丸ごとイメージコピーでもできる
ただしコマンドの指定の仕方を間違うと大変な事になる
難しいな、専門的すぎる。わからん
HDDやSSDのデュプリケータも実はddコマンドを実行してるだけだと思うけどな
専用機だから簡単なのは便利だけどね
内部のクラスターエラーとかあるかもという話
SDカード自体は壊れてなくても
クラスター単位でエラーが出ると
特定のファイルだけ壊れて読めなくなる
chkdiskとかで確認してみたらいい
駅のコインロッカーに入れておくのとどっちが落ち着くかって話
ファイルまでのパスが長すぎるとコピーに失敗したりします
パス長にも制限があったりします
だからコピー専用のアプリを使うのがいい
そのほーがコピー時間も短時間で済むし
パス長の制限も回避できる
付加機能でベリファイやハッシュ値も記録できて便利よ
USBでレイド組めばあんしん
それ3rdミラー
どれかは生き残る
以前は3年も経てば笑っちゃうぐらい価格が落ちて、容量が2倍3倍のものに安く買い替えられたから積極的に交換できたけど
今は性能の向上も鈍化してるから、3年間と同じ容量でむしろ高くなってて交換に躊躇する
常時機能しているのは最大で2TBだけど
そんなもんじゃ壊れないけどね。
おっちょこちょいで落としたりして壊すだろうけどな。
やらなくてもいいことをやって。
アクセス頻度の違いかな
それでもWin7が動いてる
どこのメーカーだよ。
VAIOのは無茶苦茶な使い方をしても全然壊れない。
先代VAIO(Win2000)の寿命が短かった10年持たなかった
カラカラ鳴って
セクター単位で同じことにしたい。
10年ぐらい前、VBAマクロ初心者だったワイが一生懸命作り上げたマクロの数々が記録されていた
今なら生成AIで速成できるような大したこともないマクロだが、当時を懐かしく思い出した
それ以降そこのHDDは不買。
高くなった
俺は何度も見る。
昔の好きな動画が幾つかある。
天誅ぜよ
関係ないけど
正月から粘着してて幸薄い人生なんだろうなって思った
そこら中に情報あるでしょ、個人で集める必要あんの?
歴代のセフ レやワンナイトのからみを入れてるわ
嘘ついたの、バラされちゃったの辛かった?
ハメ撮りにしか役に立たないのか、
でも後で不同意SEXって言われたときに必要ではあるな。
証拠保全に必要なのかもなぁ、クラウドにあげるわけにもいかんだろうし…・
ガイジやん
ファイル名が長すぎるのはOSの問題だからその環境でアクセスも出来んしリネームするしかないやろ
故障なんて人によるし運による
自分の運用にあわせて自衛するしかないよ
お前のレスには何の価値もない
お前、壊れてるなあ。
被るところがあるとはいえ、別モノとして理解し管理しないと管理っぽい事をしているだけになるじゃね?
まあ、個人のデータならそれでもいいんだろうけどw
誰もバックアップの話してないのに、レイドはバックアップ技術じゃねーー
ってトンチンカンな話してるのがいただけでしょう?
DL可能なAV動画サイトの会員になって日に3本づつDLして保管してたらすぐにいっぱいになるよ
年明けから自己紹介とか自己主張強すぎ
自分が死ぬまで保存したいなら、今はM-DISC じゃないの?
ヤバいデータじゃなければクラウドだろうし。
バックアップのスレでRaidなんか出す方がトンチンカンなの
カコーン
RAID1/5/6は内蔵ハードディスクが1-2台故障した場合でもデータが失われない技術ですが、
同じ製品内であるため、故障の内容によってはデータが失われる可能性があります。
大切なデータを守るために必ず「バックアップ」を取りましょう。
www.iodata.jp/support/information/2022/10_raid_backup/index.htm
それで飛ばした経験あるの?
まあ使ってないなら経験もないか。
容量偽装に騙された。次はちゃんとしたの買うわ
自分で経験しないと理解できないアホw
と、原発安全神話みたいな考えでデータを管理するくらいの気楽さの方がいいのかもなw
「10万曲が消えちまったぜw。また1からいってみよう!」みたいな
それも外付けHDDにw
300円で売ってた紙切れが7000万円になった例があるのを
ご存じだろうか?
そういう人が残しておきたいデータと、歴史的財産や価値を後になって
集めようとしても実はなかなか難しいことに気づきにくいのは便利さの
弊害と言ってもいい
それだけ、人間のボキャブラリーや会話やセンスは使い捨てで処理されて、
果ては人間そのものをいらないものだとAIに簡単に揶揄されても
君たちは悔しくはないのかい?
んじゃ個人のはどーすんだw
データ消えた悲しいww ってスレだろ
どこがバックアップのスレだよ
記事の締めくくりが
>デジタル時代、何らかの方法でバックアップをとることだけは忘れてはならない。
バックアップの重要性を説く記事でありスレ
で?
レイドの話をしてはいけない理由ってなに?
バックアップが重要だと、レイドの話をしてはいけないのか?
てかそもそもバックアップはバックアップでするべきなので根本的に話があってない。
レイドだからバックアップが不要なんて誰も言ってないのに
レイドはバックアップ技術じゃないからレイドはNGって なんの話?
でも5年間は快適だった
「えっ!? そうなんだ…、今日だけは泣いていいからね。明日から頑張ろうよ」
みたいなスレ?
いつか使うものだけを内部に保存してても使ってない🤣
仕事に使うなら外付けHDD2個くらいに保管して定期的に保管しとけば?
分からないの?
盗まれ放題。。
流出のリスクもある
実際はエロデータが(あまりにも多過ぎて金がかかるから)置けない
やろ
「正直、それらのデータがなくても音楽は聴けますからね。今音楽を聴く手段はサブスクやYouTubeが多く、自分で持っているデータを再生することはあまりない。もちろん10万曲のデータにはサブスクに入っていない曲もありますが、元となるCDを持っているのが不幸中の幸いでした。
CDを中古ショップに売っていたり、レンタルCDから取り込んだものだったりしたら、確かにデータ消失は痛いですが、持っているので、聴きたくなればまた取り込めばいいだけのこと。ネット上で無料公開されている楽曲は、またダウンロードすればいいですからね。手元にデータを置いておく必要がないといえばないんです」
ハードディスクの楽曲を聴くことはない
元の音源はCDで持っている
全く問題ないじゃないの
HDDってぶっ壊れる時、経験上ヘッドや可動部が多い
レコーダーみたいに長い連続読み書きって結構長持ち
細かいファイル沢山とかだと大体壊れる
どこのメーカーの製品?
俺のアニメコレクションが全部消えて泣きそうになった
まっアイポンには関係ない話やが(糞笑い)
windowsだけならそうかもしれないが
ネットワークドライブからとか
Linuxでは違う
最大パス長が違うんだよ
LinuxからWindowsにコピーする場合
パス長が長すぎてWindowsでコピーエラーが出る
さすがに1万円で30TBは詐欺だろうけど
取り出しておいた方がいい。
超遅レスだけど
基板設計下手くそで、コネクタ部分を半田だけで固定とか中学の教材みたいなのあるから
脱着繰り返しで剥離したり
そもそも、なんじゃって基板で割れたり(こっちは1度当たっただけで滅多に無い)
剥離の方は結構あるよ
外付けケース売って一番売上ある国内メーカーもメーカー名あえて言わない、ここは電源コネクタが毎回剥離で接触不良
どうやって?
アホが使うと何でも壊れる
スマホって画像とか普通にクラウドに上がってないか?
30年前のHDDとか容量小さいのに使い道ないだろ?
当時の奴は大きくても10G程度だぞ
3TBか4TB分だろうからDVD-Rだと600枚越えるな
焼くのも再びデータ取り出すのもやっとれん
Windows95時代はパソコンの値段が違うから意外に壊れない
デスクトップが30万以上だぞ
同型のHDD調達して基盤載せ替えたりね
定額でデータ量無制限になったのが大きい
異議あり! メンテナンスする時間(有給)もくれないブラック企業で働いていた時に5年ぐらいして
HDDが死亡した。原因は埃。休日もメンテナンスする気力が出ないくらいこき使われたわ。
>>423
DVDに保存できるのはmp3の音楽やPNGあるいはJPGの画像データ、テキストデータぐらいだな。
動画を保存するのはDVDでは足りない。
今も東芝ブランドのHDD、あるよ。
評判悪くなってるけど。
今は約1万2千円(キャンペーンかもしれんが)。 慌てるナントカは
貰いが少ないとはよく言ったもの。
>>435
サンクスコ
microSDXC 1TB SPD UHS-I U3 V30 4K動画録画 ~
https://item.rakuten.co.jp/spd-shop/spdtf1t-u3a2/#01
> 9,880円送料無料
2枚買っても2万円弱。高いとみるか安いとみるべきか。
消えて困るデータはRAID組んだNAS複数台用意してバックアップ取っておくものだろ。