【ヘルプマーク】着けている人を見たらどうすれば?「包帯をぐるぐる巻いている人」と思ってアーカイブ最終更新 2025/01/10 00:451.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼赤地にハートと十字を白で抜いたピクトグラム。見た目からわかりにくい障害や難病、妊娠初期の人たちが、電車やバスの席を譲ってもらうといった気配りを受けられる。そんな助け合いの社会をめざして、「ヘルプマーク」は誕生した。2012年に東京都で考案され、全国に広がった。自治体の窓口などで対象者に無料で配られている。■マークの認知率は約5割ヘルプマークを着けている人を見たら、こんな行動が周囲に期待されている。・電車やバスの中で席を譲る。・駅や商業施設で階段の昇り降りなどの際に困っている人に声をかける。・災害時に安全な避難を援助する。マークの認知率は、2022年の内閣府の調査によると全国平均で52.3%。若者は4人に3人が知っている。しかし、70歳以上の高齢者は3割にとどまる。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5be5eaeb423630669bb45133e2420ce114f83d7e2025/01/04 16:43:161124すべて|最新の50件75.名無しさんrhMyzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71いくらでも横流しできるし、本人でも産んだあとにでも使えるじゃん2025/01/05 07:32:2876.sagegY6lKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このマークを見て、犯罪行為をわざわざしてくるヤローがいるのです女性は注意が必要ですよ。2025/01/05 08:19:1977.名無しさんfhkmIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メンタルだろ2025/01/05 08:22:1378.名無しさんpxvkB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知り合いに周りに勧められたからってこれ持ってる車椅子の人いるけど何の役に立つのかわからんて言ってた自分の障害や病気をきちんと説明できない人や視力や聴覚の異常で事故や災害の時に周りの状況把握が難しい人が持つものなんだろうと自分できちんと説明できたりちゃんと助けを求められる人とか車椅子とか松葉杖みたいに見るからに怪我や障害がある人には要らない2025/01/05 08:24:4779.名無しさんMZmnk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58人として終わってるねwww障がい者だって生きてるし生活してるんだよ、自分でも生涯健康体で居られる保証なんて無いのに自分が身体に障がいを負っても同じ事言えるの?もっと心にゆとりを持って生きようよ2025/01/05 08:27:1980.名無しさんTOz8eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公共交通機関を普段利用しないから、付けてる人見たこと無いわ2025/01/05 08:41:1081.名無しさんpxvkB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう表示とかって着けてる側だけじゃなく周りも意味がわからないと効果がないのに日本のこの手のやつってそういうところ出来てないよね2025/01/05 08:47:04182.名無しさんnpRxR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57あれは席を譲ってもらう為、やりたい放題やっても許してもらう為、怠け者のニートババアが障害者のフリして遊び歩く為につけてるからな2025/01/05 08:48:3583.名無しさんXx8QcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもん俺には一切関係ないからな?邪魔ならどいて貰うし聞かねえなら身体で分からせる助けろ?譲れ?馬鹿じゃねえの、なら困ってる人がいたらおまえが金を貸してやれ同じ話だ2025/01/05 09:07:3284.名無しさんLwAxqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81つけてる側の目的やその理解はさておきそのやり方の正当性はということが棚上げなんだよねなんで「正当な理解」があれば、思い通りにされてしかるべきとかそんな傲慢になれるのだろう?主張は伝わったにしてもそれに対する解釈や反応は様々なのに2025/01/05 09:07:3985.名無しさんCrnVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん誰でももらえるから意味ないよ2025/01/05 11:10:1886.名無しさんU36QFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼助けられる側のスタンスがあのマークだけではわからない。さらに、譲ってほしい助けてほしい助けてほしくないをはっきりわかるようにしてほしい2025/01/05 11:12:23187.名無しさんG6eeYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86なんとかリボンの色かIGBTSIV・・・みたいな感じで細分化していくかもな・・・2025/01/05 11:18:2188.名無しさんdDWVoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白杖とか身体的な人はわかりやすいが、発作的な人や精神知的の人みたいに見た目ではわかりにくい症状の人は大変だしっかり表示した方がいいね2025/01/05 11:26:3989.名無しさんxzUBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘルプマークかと思ったらベルマーク付いてたわ2025/01/05 12:00:0690.名無しさんzrv0ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女子小学生ならなんぼでも助けるわ2025/01/05 12:18:5991.名無しさん3q6gcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先日、優先席でみた。なに、この女?と思いきやこのマーク持ちちょっと位置がずれると分かりづらい。もっと大きく出来ないのか?。遠慮することはないと思われ!2025/01/05 12:57:0292.名無しさん2h64mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画のジョーカーだ2025/01/05 13:00:4793.名無しさんAfgMDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会のお荷物専用車両とか作ればいいのに2025/01/05 13:12:59294.名無しさんKChfUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60日本のいちばんダメな分野欧米はこういうところは心得てる人が多い韓国は儒教だから若い奴はすぐ席を立つ中東は行ったことないから知らね2025/01/05 13:14:3895.名無しさんMZmnk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は障がい者の人達も生活の糧に動画上げてる人居るから一度見たらいいのにね先ずは相手の事を知ろうよ2025/01/05 13:19:2796.名無しさんJnm0ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘルプマークをつけた強盗かも知れないので無視します2025/01/05 14:00:5797.名無しさんYdqtmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目の見えない女性ならとりあえず偶然を装ってお尻触る2025/01/05 14:02:3698.名無しさんPxij6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼包帯をぐるぐる巻いている人と同等差別じゃね?2025/01/05 14:44:4099.名無しさんdOES9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼霧子ちゃんマジ天使2025/01/05 14:50:52100.名無しさんnpRxR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93草2025/01/05 15:00:38101.名無しさんzwbioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソジジイとクソババアばっか早よ死ねや〜2025/01/05 16:52:41102.名無しさんSPrQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93そうだよな。俺たちも堂々と座れるし。2025/01/05 16:59:40103.名無しさんx6socコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明らかにダウン症の顔した奴がヘルプマーク付けてたわダウン症は付けなくていいだろ2025/01/05 19:04:31104.名無しさん4Acg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼障害の程度により1割引3割引半額のシールとかをおでこに貼るとか義務付けろよ2025/01/05 20:42:49105.名無しさんRGqArコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権取りやめろ2025/01/05 20:48:20106.名無しさん6u8q7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メンヘラの目印だから近寄ってはいけない相手ってことになる2025/01/06 00:34:28107.名無しさんmGWzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「譲ってください」といって席に座ったとたんにスマホいじり出すバカ本当に助けが必要なのか、はなはだ疑問よ2025/01/06 00:46:381108.名無しさんigpf5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107さすがに言ってることが無茶苦茶だ大病患って入院してるやつだってスマホいじってんのに外で歩いてる内部に疾患あるやつだって別にスマホくらいさわれるだろ2025/01/06 00:57:441109.名無しさんjBPLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108それをやる余裕があるなら席を譲らせる必要はないじゃん人には譲らせて自分はその目前で好きなことやるとかないって2025/01/06 01:47:561110.名無しさんDtQ8VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109立ってるのが問題あってもスマホいじるのは問題ない人間はいくらでもいる全然別問題なんだよ2025/01/06 07:25:241111.名無しさんxvatOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CCOっぽくてかっこいいじゃん2025/01/06 17:42:29112.名無しさんbkh7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼包帯ぐるぐるに巻いてる人なんかとやり取りした事ないから分からんわアホか2025/01/06 17:44:12113.名無しさんPtsVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優先席付近ではスマホ使うなアナウンスあるよな2025/01/06 19:42:14114.名無しさんPBCNTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40代で難病になって、役所行った時に貰った。けど役所で貰えるやつって小さいし裏面に症状書けるシールあるけど紙製だから擦れて破れるんだよね。Amazonで金払ってカード内蔵型のパスケース使ってるよ。けど何人か言ってるけど、ヘルプマーク付けて優先席でスマホポチポチしてる人多いよ。あんたマーク付けてるのに優先席で何してるの?って人。俺は『もしかしたら?』って思って電源落とすけど…。結局は健康だとしても、障害持ちだとしても、個人のモラルなんだと思う。俺は病院関係でも役所関係でも、事情を知ってる人が多いから、何度も助けてもらってきた。凄く感謝してる。会社は去年、身体的な理由で退職したけど、在籍時は皆色々と助けてくれたよ。身体的に長時間労働がNGになった時、自分だけ定時上りで、皆が残業してた時は、申し訳無い気持ちと、もっと働きたい・少しでも力になりたいって悔しい気持ちで居たなぁ。この5年、マーク付けて生活してるけど、助けてもらってありがたい気持ちと、不快な思いした事、両方沢山あったよ。2025/01/06 20:53:46115.名無しさんMYbIJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペースメーカーが進化して今は滅茶苦茶近くなければ基本的に影響がないだから混雑時には優先席付近では電源をお切りくださいってアナウンスであって混雑してなければ使用不可でもなんでもない優先席付近で立ってるやつや座ってるやつが本当に混雑してたらいちいち電源切ってるかといったらそんなわけもないしほとんど現在では気持ちの問題でしかないはっきり言えばペースメーカーつけてる人からしたら電源切らずにポケットにいれてるやつより視認できる位置で使用してたほうが対策もしやすく気持ちのコントロールもしやすいだろう2025/01/07 00:54:27116.名無しさんzmdKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親が小学生のガキ座らせてるの見るとなんだかなあと思うわあのガキが大人になっても絶対席譲るようにはならないだろうなと2025/01/07 01:34:19117.名無しさんFGLC1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5Gだと15cm離せば良いそうです通常人の胸に当たる位近付けて使う事なんて無いですね。2025/01/07 01:48:25118.名無しさんZCxxXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電源お切りくださいを無視するのかよ席をお譲りくださいも無視するわけだよな2025/01/07 07:59:12119.名無しさんWOBTJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼精神疾患とか目に見えない障害とかどう接していいか分からん普通に通勤電車でスーツ着ているサラリーマン風も席譲ったり声かけが必要?2025/01/07 12:45:39120.名無しさんBTBrZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妖怪ミイラ男2025/01/08 15:06:15121.名無しさん2WTEAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼包帯ぐるぐる巻きとか譲ると言うより逃げるだよな2025/01/08 15:21:29122.名無しさんAnLPoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両膝とも変形性膝関節症持ちのおっさんだけど、今時だと障害には入らなくて一時期ヘルプマークの取得を検討したことあるけど、通勤時に同じ電車に乗り合わせたヘルプマーク持ちの女性が色々とやばすぎて、同類に思われると嫌だなぁ、って断念したわwコロナ禍以降、常時テレワーク化してくれて助かってるわ。2025/01/08 15:52:42123.名無しさんUYkgkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110優先席ってのは「スマホや携帯電話の電源はお切りください」ってアナウンスされてるんだよ実際に電源切るまではやらなくとも、健常者や傷病者関係なく、使わないのはマナー(というか鉄道会社が要望している車内ルール)「ヘルプマークを着けている人には、席を譲って」という自分が得するルールは守る一方で、「優先席付近ではスマホや携帯の電源は切る」という自分が損するルールは無視するっていう手前勝手はおかしいってこと2025/01/09 08:46:001124.名無しさんkxV35コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123今時ペースメーカーに影響出る機器自体存在しないけどな。2Gの頃までなら、ペースメーカー埋め込んでるやつの胸を捌いて開いて、埋め込んであるペースメーカーに携帯電話押し付けたら影響が出る奴も数台存在してたみたいだけど。2025/01/10 00:45:15
【日本を滅ぼしたくはない】石破首相は日本国内にホームタウンを設定し、アフリカからの移民を日本に定住させる為の特別ビザプログラムを創設、日本の健康保険制度に登録し日本人との結婚を支援するニュース速報+6401691.32025/08/26 18:56:14
見た目からわかりにくい障害や難病、妊娠初期の人たちが、電車やバスの席を譲ってもらうといった気配りを受けられる。
そんな助け合いの社会をめざして、「ヘルプマーク」は誕生した。
2012年に東京都で考案され、全国に広がった。自治体の窓口などで対象者に無料で配られている。
■マークの認知率は約5割
ヘルプマークを着けている人を見たら、こんな行動が周囲に期待されている。
・電車やバスの中で席を譲る。
・駅や商業施設で階段の昇り降りなどの際に困っている人に声をかける。
・災害時に安全な避難を援助する。
マークの認知率は、2022年の内閣府の調査によると全国平均で52.3%。
若者は4人に3人が知っている。
しかし、70歳以上の高齢者は3割にとどまる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be5eaeb423630669bb45133e2420ce114f83d7e
いくらでも横流しできるし、
本人でも産んだあとにでも使えるじゃん
自分の障害や病気をきちんと説明できない人や視力や聴覚の異常で事故や災害の時に周りの状況把握が難しい人が持つものなんだろうと
自分できちんと説明できたりちゃんと助けを求められる人とか車椅子とか松葉杖みたいに見るからに怪我や障害がある人には要らない
人として終わってるねwww
障がい者だって生きてるし生活してるんだよ、自分でも生涯健康体で居られる保証なんて無いのに自分が身体に障がいを負っても同じ事言えるの?
もっと心にゆとりを持って生きようよ
あれは席を譲ってもらう為、やりたい放題やっても許してもらう為、怠け者のニートババアが障害者のフリして遊び歩く為につけてるからな
助けろ?譲れ?馬鹿じゃねえの、なら困ってる人がいたらおまえが金を貸してやれ同じ話だ
つけてる側の目的やその理解はさておき
そのやり方の正当性は
ということが棚上げなんだよね
なんで「正当な理解」があれば、思い通りにされてしかるべきとかそんな傲慢になれるのだろう?
主張は伝わったにしても
それに対する解釈や反応は様々なのに
なんとかリボンの色かIGBTSIV・・・みたいな感じで細分化していくかもな・・・
しっかり表示した方がいいね
なに、この女?と思いきやこのマーク持ち
ちょっと位置がずれると分かりづらい。
もっと大きく出来ないのか?。遠慮することはないと思われ!
日本のいちばんダメな分野
欧米はこういうところは心得てる人が多い
韓国は儒教だから若い奴はすぐ席を立つ
中東は行ったことないから知らね
先ずは相手の事を知ろうよ
差別じゃね?
草
早よ死ねや〜
そうだよな。
俺たちも堂々と座れるし。
ダウン症は付けなくていいだろ
近寄ってはいけない相手ってことになる
本当に助けが必要なのか、はなはだ疑問よ
さすがに言ってることが無茶苦茶だ
大病患って入院してるやつだってスマホいじってんのに
外で歩いてる内部に疾患あるやつだって別にスマホくらいさわれるだろ
それをやる余裕があるなら席を譲らせる必要はないじゃん
人には譲らせて自分はその目前で好きなことやるとかないって
立ってるのが問題あっても
スマホいじるのは問題ない人間はいくらでもいる
全然別問題なんだよ
Amazonで金払ってカード内蔵型のパスケース使ってるよ。
けど何人か言ってるけど、ヘルプマーク付けて優先席でスマホポチポチしてる人多いよ。
あんたマーク付けてるのに優先席で何してるの?って人。
俺は『もしかしたら?』って思って電源落とすけど…。
結局は健康だとしても、障害持ちだとしても、個人のモラルなんだと思う。
俺は病院関係でも役所関係でも、事情を知ってる人が多いから、何度も助けてもらってきた。凄く感謝してる。
会社は去年、身体的な理由で退職したけど、在籍時は皆色々と助けてくれたよ。
身体的に長時間労働がNGになった時、自分だけ定時上りで、皆が残業してた時は、申し訳無い気持ちと、もっと働きたい・少しでも力になりたいって悔しい気持ちで居たなぁ。
この5年、マーク付けて生活してるけど、助けてもらってありがたい気持ちと、不快な思いした事、両方沢山あったよ。
だから混雑時には優先席付近では電源をお切りくださいってアナウンスであって
混雑してなければ使用不可でもなんでもない
優先席付近で立ってるやつや座ってるやつが本当に混雑してたらいちいち電源切ってるかといったらそんなわけもないし
ほとんど現在では気持ちの問題でしかない
はっきり言えばペースメーカーつけてる人からしたら電源切らずにポケットにいれてるやつより
視認できる位置で使用してたほうが
対策もしやすく気持ちのコントロールもしやすいだろう
あのガキが大人になっても絶対席譲るようにはならないだろうなと
通常人の胸に当たる位近付けて使う事なんて無いですね。
席をお譲りくださいも無視するわけだよな
普通に通勤電車でスーツ着ているサラリーマン風も席譲ったり声かけが必要?
譲ると言うより逃げるだよな
通勤時に同じ電車に乗り合わせたヘルプマーク持ちの女性が色々とやばすぎて、同類に思われると嫌だなぁ、って断念したわw
コロナ禍以降、常時テレワーク化してくれて助かってるわ。
優先席ってのは「スマホや携帯電話の電源はお切りください」ってアナウンスされてるんだよ
実際に電源切るまではやらなくとも、健常者や傷病者関係なく、使わないのはマナー(というか鉄道会社が要望している車内ルール)
「ヘルプマークを着けている人には、席を譲って」という自分が得するルールは守る一方で、
「優先席付近ではスマホや携帯の電源は切る」という自分が損するルールは無視するっていう手前勝手はおかしいってこと
今時ペースメーカーに影響出る機器自体存在しないけどな。
2Gの頃までなら、ペースメーカー埋め込んでるやつの胸を捌いて開いて、埋め込んであるペースメーカーに
携帯電話押し付けたら影響が出る奴も数台存在してたみたいだけど。