【東京】 渋谷スクランブル交差点の老舗薬局「三千里薬品」閉店 62年の歴史に幕アーカイブ最終更新 2025/01/09 10:401.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼買う 2025.01.07https://www.shibukei.com/headline/18888/ 閉店後は、スクランブル交差点を挟んで西側にある「宇田川店」と店を統合。経営するエイシャンブラザース(目黒区)によると、今年をめどに別の業態の店として新装オープンする予定だという。 入居していた「MAGNET by SHIBUYA109」1階の同区画内に店を構える老舗甘栗店「天津甘栗」は経営母体が違うため、変わらず営業を続けている。2025/01/07 19:53:51128すべて|最新の50件2.名無しさん3wL9SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代より衰退する日本2025/01/07 19:54:2523.名無しさんCe7AoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大盛堂書店は調べたら、あった2025/01/07 19:58:3714.名無しさん2r7HuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずーーと思ってたが何か名前からして、本当に日本人の経営か? と訝ってた。2025/01/07 19:58:4815.名無しさん69bXTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ちっちゃくなったけど残ってるよ2025/01/07 19:59:066.名無しさんer5yUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラックストアに2025/01/07 20:00:447.名無しさんfjrd0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われてみれば記憶にある。ニュースになる店だったのか2025/01/07 20:01:428.名無しさんCfFGG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すくわんぶうううううう〜ダアーシュッ!2025/01/07 20:18:349.名無しさんCfFGG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2五輪で経済振興も真っ赤な嘘だった2025/01/07 20:19:32110.名無しさんYqN6SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天津甘栗はあるんだっけ?2025/01/07 20:21:03111.名無しさん68T0QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナム人に沈められたのかな2025/01/07 20:24:2712.名無しさんUsCEX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記憶だとハチ公口を宮下公園側に渡ると薬屋があった2025/01/07 20:34:3313.名無しさんUsCEX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その辺りに「らんぶる」という名曲喫茶があって前が広い庭になっていた2025/01/07 20:37:3614.名無しさんJFTA7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部中華の店になるんだろうな2025/01/07 20:38:3615.名無しさんXnEr6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9利権ピックバンザイ!!!!!!!2025/01/07 20:55:1216.名無しさんmSGgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エイシャンブラザーズって、社名を変えただけ?三千里薬局がいつの間にかどっかに買われてたってこと?2025/01/07 21:01:0817.名無しさんktmBwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっき今夜はナゾトレでスクランブル交差点の1980年の写真に写っていた西武と三千里薬品の看板は今でもある、て見た矢先になんか西武もなくなりそうだけど2025/01/07 21:07:4818.以下、VIPがお送りします6CTYgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4まあ字からして2025/01/07 21:08:3519.名無しさんeDe4kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼母を訪ねて?2025/01/07 21:16:5420.名無しさん8ZXzCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1えーそうなんだなんかショック2025/01/07 21:18:0521.名無しさんvDF7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10昔カシラ線のガード下あたりで売ってたな2025/01/07 21:19:5522.名無しさんatLhXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ブラック企業が繁栄してた時代に比べたら今の方がいい。2025/01/07 21:36:5023.名無しさん2T8nlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼訳もわからずブラック企業と連呼する公務員2025/01/07 21:38:0524.名無しさんNOFIfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渋谷は中国系が強いからな20年ぐらい前には商店会のかなりの割合が中国系だったし2025/01/08 00:25:0125.名無しさんio6PDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和37年か まだパソコン無くてテレタイプだったな2025/01/08 01:07:3626.sageXZTTRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう大半の人わざわざ渋谷に行かなくてもいいと思う2025/01/08 01:47:5127.名無しさんH9tcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクランブル交差点の西側で分かる人は何人おるのwwww2025/01/08 02:12:4928.名無しさんsDDijコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも入る店でも無かったよな。小さいカウンターあるだけで。2025/01/09 10:40:50
https://www.shibukei.com/headline/18888/
閉店後は、スクランブル交差点を挟んで西側にある「宇田川店」と店を統合。経営するエイシャンブラザース(目黒区)によると、今年をめどに別の業態の店として新装オープンする予定だという。
入居していた「MAGNET by SHIBUYA109」1階の同区画内に店を構える老舗甘栗店「天津甘栗」は経営母体が違うため、変わらず営業を続けている。
調べたら、あった
何か名前からして、本当に日本人の経営か? と訝ってた。
ちっちゃくなったけど残ってるよ
五輪で経済振興も真っ赤な嘘だった
があった
あって前が広い庭になっていた
利権ピックバンザイ!!!!!!!
三千里薬局がいつの間にかどっかに買われてたってこと?
なんか西武もなくなりそうだけど
まあ字からして
えーそうなんだ
なんかショック
昔カシラ線のガード下あたりで売ってたな
ブラック企業が繁栄してた時代に比べたら今の方がいい。
20年ぐらい前には商店会のかなりの割合が中国系だったし
わざわざ渋谷に行かなくてもいいと思う