【関西】メッセンジャー黒田ぼやく「東京はすぐ海苔入れよんねん。中華そばに」「いらんいらん」アーカイブ最終更新 2025/02/03 18:591.KOU ★???お笑いコンビ・メッセンジャーの黒田有(55歳)が、1月28日に放送されたバラエティ番組「ちゃちゃ入れマンデー」(関西テレビ)に出演。東京のラーメンは「すぐに海苔入れよる」とぼやいた。番組はこの日、「徹底リサーチ!冬なのにあの人だかりは何だ!?SP」と題し、大阪の行列ができるグルメを特集。その中で、行列ができるラーメン店が紹介され、鶏白湯ラーメンの店が提供する、昔ながらの雰囲気をまとう醤油中華そばが登場すると、番組MCの東野幸治は「やっぱり醤油ラーメンに俄然。やっぱりこっち!絶対これやろ」と好反応を見せる。すると、メッセンジャー黒田は「しかも山本さん、これ海苔が入ってへんしな。東京はすぐ海苔入れよんねん。中華そばに。海苔はなんのために」と続きはソース元でhttps://news.livedoor.com/article/detail/28042917/2025/01/30 01:31:19104すべて|最新の50件55.名無しさんLYukkお前らは頭部に海苔を貼っただけではないのか?2025/01/30 07:41:4756.名無しさんqdGBq(1/2)まゆげに付ければゴルゴになれる2025/01/30 07:43:4957.名無しさんrFQlk海苔はスープに浸しておくと香りが良いんだがな脂とニンニクギトギトスープに三流の海苔だからその良さがわからない2025/01/30 07:45:0958.名無しさん7PFEeこの話は大阪ではウケるの?2025/01/30 07:49:3059.名無しさんqdGBq(2/2)いらんいらんという香水があってだな大阪「そんな話はいらんいらん」2025/01/30 07:51:3960.名無しさんQqjIN>>7東京のうどんがまずすぎるのと同じやな2025/01/30 07:53:3161.名無しさんiM8MGラーメンは大阪よりも東京のほうが美味しいと思う、そばも大阪よりも東京、うどんは立ち食いなら大阪だが、丸亀製麺のほうが慣れてるので別にって感じかな悪口ばかりだと思われるかもしれないけど、鍋料理と串カツは大阪いいじゃんて思う2025/01/30 07:59:1262.名無しさん4nj7X天津飯も大阪(関西)の方が美味い2025/01/30 08:07:3663.名無しさん6dMhq>>62安いもんは 大阪の方がうまい高いもんは 東京の方がうまいこんな感じか?2025/01/30 08:10:2864.名無しさん7sKNC海苔は確かに場違い感あるな2025/01/30 08:25:5865.名無しさんtJVnsラーメンの糖を少しでも吸収するようにと、繊維豊富なノリを入れてるのか中華そばならネギ必須なのでワカメは食べ合わせよくないし2025/01/30 08:31:3366.名無しさんPsD6S食わなきゃええやんカス野郎2025/01/30 09:58:2167.名無しさん1LqgA(2/2)>>62餡が違いすぎる2025/01/30 10:02:5068.名無しさんbXT38たこ焼きやお好み焼きで満足する大阪人に言われたくない2025/01/30 11:51:0369.名無しさんcfhX4この人 55歳でまだそんなこと言ってるのか、、、関西とか関東とか大阪とか東京とか あまりにもくだらないよ笑どっちも良い面悪い面があるっての2025/01/30 11:56:4170.名無しさんy5hwaお通じのため食物繊維だろうワカメの場合もあるのが証拠分かれよアホ2025/01/30 11:59:5071.名無しさんgd0oM家系とか神奈川のイメージ2025/01/30 12:14:5472.名無しさんQMLcn大きなお世話だ。関西人め。海苔の文化は江戸期まで遡るんだよ、浅草海苔がそれだ。関東人にとってはそのくらいなじみがある食材ってことだ。いやなら海苔食わなきゃ-いいだろうがー。朝鮮人が蔓延るような関西では海苔は消化出来ねーのか?一応、海苔を消化出来るのは日本人だけってことにはなっている。ドイツ人に言わすと海苔は紙だとよ。紙と海苔の区別もつかねーアホなドイツ脳!。2025/01/30 12:26:0073.名無しさんd5PP7蕎麦じゃねえんだから鉢の周りに海苔並べてトンキンはアホ2025/01/30 12:58:2574.名無しさんWujbEだったら、惨めに東京に出稼ぎにくんじゃねぇよ、関西クソ猿2025/01/30 13:03:0675.名無しさん7pHdW(2/3)>>74最近はネット配信があるから東京も大阪もあまりギャラが変わらず無理して東京に行く意味はないって本人は言ってたけどな2025/01/30 13:35:4776.名無しさん2weXJライスも一緒に注文してる時ぐらいは海苔はラーメンに入れずに小皿で出して欲しいライスに海苔のっけて食いたいから2025/01/30 13:54:4677.名無しさんF4Kodこの件で関東人があっちこっちで狂ったように切れ倒して怒っているんだけどラーメンに海苔はいらないって言うのはそんなに気に入らない事か?普段大阪や地方のあれやこれやに散々悪態ついて差別しているのにこの程度の事を言われただけで、ここまで切れるのは意味が分からん2025/01/30 16:24:5378.名無しさんBqtgh>>77>あっちこっちでどこで?2025/01/30 16:46:1179.名無しさんPO53Y海苔なんて入れるくらいならわかめを入れてくれ2025/01/30 17:06:0580.名無しさんXCqo5>>72江戸時代にラーメンあったの?2025/01/30 17:25:3681.名無しさんnoFce家系に海苔はわかるそれ以外はそんなに合わないなでもこれって好みだからなぁ2025/01/30 17:38:1782.名無しさんkcM1z西の人間は不寛容だからな他の土地の食べ物すぐ貶すんだよだったら他の土地に行かなきゃ良いだけだろ2025/01/30 17:43:0083.名無しさん7pHdW(3/3)>>82関西人ガーとか食べ物どころか人格否定してる東の人間が不寛容とはw2025/01/30 17:51:3384.名無しさんJ9mNZ(1/2)たしかにラーメンの海苔は意味わからん。2025/01/30 19:04:3985.名無しさんJ9mNZ(2/2)>>80無いよねラーメンの海苔の話なのに、そいつアホだよ2025/01/30 19:05:5686.名無しさんVJDo2オレは関東だけど海苔が入ってるラーメンを最初に見たときに「海苔なんか入れるなよ」と思った2025/01/30 19:53:2487.名無しさんerJgM>>80経帯麺2025/01/31 04:57:1288.名無しさんqYxhMオレはもやしがハズレ2025/01/31 08:11:4889.名無しさんmAZdw伊藤健太郎がゲストだったのに全く触れられていないw2025/01/31 14:40:4890.名無しさんZprouなんか この人 問題起こしてたよね !?関東から消えたから存在 忘れてたわ2025/02/01 01:54:1391.名無しさんjUMs5たまに親子丼に刻み海苔乗っかってるがあれはいらん2025/02/01 01:58:0792.名無しさんTFPEvロードオブメッセンジャー2025/02/01 07:00:0393.名無しさんpw5Oyうちの祖母は、ラーメンにナルトと海苔はいつも入れてたな中高生当時は「何でこんな物、入れる?」って思ってたけど、今となっては懐かしい2025/02/01 07:26:3094.名無しさんgRixF>>83関西というか近畿地方のかつての栄光な地域にはガチで他の地域見下す人いるからなぁもう対抗意識とかマウント取ってるとかそういうのじゃなくて見下してるって意識すらないようなナチュラルな感じでどう言ったら良いのかわからんけど言葉が通じない2025/02/01 17:16:3395.名無しさんahpyG(1/2)東京人だが、これは同意ラーメンに海苔は合わない2025/02/01 17:48:2296.名無しさん9l4aw(1/2)ラーメンにもやしが入ってるとガッカリする2025/02/01 18:00:4497.名無しさんahpyG(2/2)>>96同感もやし、海苔、ナルトは邪魔チャーシュー、ネギ、メンマあとは青物少々、好みで煮卵ってとこか2025/02/01 18:02:4498.名無しさんBT2Aaごちゃごちゃ言わずに黙って食えや食いもんにケチつける奴が1番いらんわ2025/02/01 18:07:1799.名無しさんLYGUXいや、味噌ラーメンに炒めたモヤシは合う醤油ベースならモヤシそばなんかも美味い塩ラーメンならタンメンで野菜炒めが乗ってるのが好き家系ラーメンの海苔は麺をくるんで食べても良いし、追加ライスに汁を浸した海苔を乗せても美味しい昔ながらの町中華の醤油ラーメンならチャーシュー、メンマ、ねぎ、ナルトが基本で美味しいあとはあんまり食べないからよくわかんないw2025/02/01 21:50:46100.名無しさん9l4aw(2/2)>>97子供の頃はラーメンの上に乗っかってる物が全部いやだったけど、今はそれなりに許せるけどもやしはダメ若い頃連れの女は野菜ラーメンとかあんかけラーメン好きで良く食べてたけどアホかと思ってた野菜炒めはご飯と食べる物だと思ってたから2025/02/01 23:59:36101.名無しさんVzH5F>>94それって普通に首都圏に住んでる人達の特徴じゃない?嫌味でも何でも無くにさ2025/02/02 00:26:41102.名無しさんeK2FM海苔入れるのは横浜のイメージ2025/02/02 15:23:41103.名無しさんMh7HO黒田ぼやくって変な名前2025/02/03 07:22:07104.名無しさんfa4yK個人の嗜好を勝手に発信しているだけ。いちいち反応しなくてもよろしい。2025/02/03 18:59:31
【産経新聞世論調査】30代の支持率、自民党が3番手に転落 国民民主党、れいわ新選組の後塵拝す・・・18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回ったニュース速報+597711.32025/02/25 08:52:46
【川口市】クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なしニュース速報+278608.82025/02/25 08:59:48
【SNS上で、子育てをしながら働く人を子持ち様とやゆして批判する投稿が後を絶たない】「また、休んでる、人少ないんだからいいかげんにしてほしい」 「子持ち様の休みのフォローめんどくさい、手当も付かないし」ニュース速報+465782025/02/25 09:09:55
番組はこの日、「徹底リサーチ!冬なのにあの人だかりは何だ!?SP」と題し、大阪の行列ができるグルメを特集。
その中で、行列ができるラーメン店が紹介され、鶏白湯ラーメンの店が提供する、昔ながらの雰囲気をまとう醤油中華そばが登場すると、番組MCの東野幸治は「やっぱり醤油ラーメンに俄然。やっぱりこっち!絶対これやろ」と好反応を見せる。
すると、メッセンジャー黒田は「しかも山本さん、これ海苔が入ってへんしな。東京はすぐ海苔入れよんねん。中華そばに。海苔はなんのために」と
続きはソース元で
https://news.livedoor.com/article/detail/28042917/
脂とニンニクギトギトスープに
三流の海苔だからその良さがわからない
大阪「そんな話はいらんいらん」
東京のうどんがまずすぎるのと同じやな
悪口ばかりだと思われるかもしれないけど、鍋料理と串カツは大阪いいじゃんて思う
安いもんは 大阪の方がうまい
高いもんは 東京の方がうまい
こんな感じか?
中華そばならネギ必須なのでワカメは食べ合わせよくないし
餡が違いすぎる
関西とか関東とか
大阪とか東京とか あまりにもくだらないよ笑
どっちも良い面悪い面があるっての
ワカメの場合もあるのが証拠
分かれよアホ
海苔の文化は江戸期まで遡るんだよ、浅草海苔がそれだ。
関東人にとってはそのくらいなじみがある食材ってことだ。
いやなら海苔食わなきゃ-いいだろうがー。
朝鮮人が蔓延るような関西では海苔は消化出来ねーのか?
一応、海苔を消化出来るのは日本人だけってことにはなっている。
ドイツ人に言わすと海苔は紙だとよ。紙と海苔の区別もつかねー
アホなドイツ脳!。
最近はネット配信があるから東京も大阪もあまりギャラが変わらず
無理して東京に行く意味はないって本人は言ってたけどな
ライスに海苔のっけて食いたいから
ラーメンに海苔はいらないって言うのはそんなに気に入らない事か?
普段大阪や地方のあれやこれやに散々悪態ついて差別しているのに
この程度の事を言われただけで、ここまで切れるのは意味が分からん
>あっちこっちで
どこで?
江戸時代にラーメンあったの?
それ以外はそんなに合わないな
でもこれって好みだからなぁ
他の土地の食べ物すぐ貶すんだよ
だったら他の土地に行かなきゃ良いだけだろ
関西人ガーとか
食べ物どころか人格否定してる東の人間が不寛容とはw
無いよね
ラーメンの海苔の話なのに、そいつアホだよ
経帯麺
関東から消えたから存在 忘れてたわ
中高生当時は「何でこんな物、入れる?」って思ってたけど、
今となっては懐かしい
関西というか
近畿地方のかつての栄光な地域にはガチで他の地域見下す人いるからなぁ
もう対抗意識とかマウント取ってるとかそういうのじゃなくて
見下してるって意識すらないようなナチュラルな感じで
どう言ったら良いのかわからんけど言葉が通じない
ラーメンに海苔は合わない
同感
もやし、海苔、ナルトは邪魔
チャーシュー、ネギ、メンマ
あとは青物少々、好みで煮卵ってとこか
食いもんにケチつける奴が1番いらんわ
醤油ベースならモヤシそばなんかも美味い
塩ラーメンならタンメンで野菜炒めが乗ってるのが好き
家系ラーメンの海苔は麺をくるんで食べても良いし、追加ライスに汁を浸した海苔を乗せても美味しい
昔ながらの町中華の醤油ラーメンならチャーシュー、メンマ、ねぎ、ナルトが基本で美味しい
あとはあんまり食べないからよくわかんないw
子供の頃はラーメンの上に乗っかってる物が全部いやだったけど、今はそれなりに許せるけどもやしはダメ
若い頃連れの女は野菜ラーメンとかあんかけラーメン好きで良く食べてたけどアホかと思ってた
野菜炒めはご飯と食べる物だと思ってたから
それって普通に首都圏に住んでる人達の特徴じゃない?
嫌味でも何でも無くにさ
いちいち反応しなくてもよろしい。