【政治】石破茂首相「年収の壁150万円」引き上げを『拒否』…党内では許容論も「国民民主に手柄をあげない」さもしい 裏事情アーカイブ最終更新 2025/02/03 18:181.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 石破茂首相が、1月28日の衆院本会議でおこなった代表質問の答弁に批判が殺到している。石破首相は、国民民主党が求める「年収103万円の壁」の撤廃について、「(政府与党が昨年12月の税制改正大綱で決めた123万円で)法案提出に向けた準備をしている」 と語り、150万円程度への引き上げを検討しているとの一部報道について「認識していない」と、きっぱり否定してみせたのだ。 この引き上げ幅は、2024年12月の自公与党と国民の3党幹事長会談でおこなわれた「178万円を目指して、来年から引き上げる」という合意を、事実上、棚上げするものだ。「所得税などがかかり始める年収の壁については、国民民主党が徹底して178万円への引き上げを求めています。しかし、自民党と公明党との3党協議では、自民党から123万円までの引き上げしか提示されず、国民民主党税調会長の古川元久代表代行はその場ですぐに離席する “事件” も起きています。 自公与党は過半数の議席を持たない少数与党です。野党の協力なしには予算案は成立しません。実際、古川代表は1月29日にはこのままだと『とうてい予算に賛成できない』と明言しています」(政治部記者) こうした状況を踏まえ、上記のような “150万円への引き上げ” が報じられたわけだが……。「石破さんは、かなり冷たい様子ですね。たしかに理屈上では、2024年12月に3党協議が打ち切られてから、1回も開かれていませんから、当然、最後に話し合いのあった123万円から数字が動くわけがありません。ただ、内々で150万円まで引き上げる可能性を国民に伝え、再び3党協議を開始することだってできるはずですが……」(同) 実際、自民党内部でも “150万円許容論” が出てきているのだ。「178万円はさすがに厳しいですが、150万円なら引き上げ容認派は党内に多数いますよ。今年は参院選もありますし、これ以上世論の支持を失いたくない。引き上げることによって4〜5兆円程度の財源不足になるわけですが、財務省幹部のなかにもこれぐらいなら許容範囲だとする人もいます」(自民党関係者) では、なぜ石破首相はかたくなに国民民主党との妥協をおこなわないのか。「強い “味方” が現れたからですよ。ずばり日本維新の会です。そもそも、2025年度予算案は、大阪万博の開催関連経費が組み込まれています。吉村洋文大阪府知事が共同代表の日本維新の会としては、予算案に反対しにくい立場なんです。しかも、同党が主張する高校授業料の無償化は、予算でいえば6000億円程度。石破首相にとって、維新の要求を飲むほうがリーズナブルなんです。 これまで自民党は何かと問題の多い大阪万博に『維新の問題だから』と距離を取るようなスタンスでした。ところが、石破首相は、19日には万博会場を訪れ、28日に出席した『国際博覧会推進本部』の会合では、『あと75日で開幕』『もうほとんど日が残っていない』『私自身も、面会した各国首脳に直接万博への来場を呼びかけている』などと大阪万博を礼賛。まさに吉村府知事への露骨な “すり寄り” をしたわけです。 逆に、もしもこのタイミングで150万円への引き上げを認めると、明らかに国民民主党の手柄になります。6月の都議選の前哨戦とされる26日投開票の北九州市議選では、国民民主党のひとり勝ちでした。ここでますます国民民主党を勢いづけるようなことをしては、7月の参院選にまで影響しかねません。だったら、“落ち目の維新” と組んだほうが自由が効くという目論見なんです」(政治ジャーナリスト)続きはこちらhttps://news.goo.ne.jp/article/smartflash/nation/smartflash-327840.html2025/01/31 11:59:043118すべて|最新の50件69.名無しさんaRt77(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民民のやり方だと景気にすら寄与しない無駄な減税って言ってんだけど(´・ω・`)2025/01/31 16:03:59170.名無しさんWeysc(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69乞食の感想なんてどうでもええよ2025/01/31 16:06:0171.名無しさんb2AqnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はは 反論も出来ないですか?2025/01/31 16:07:34172.名無しさんZPXI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1手柄ってw何も実働してないやん。それに、埼玉の穴もそうだけど、いまからインフラ再整備に金と時間かかるの。一般人にもよい影響あるんだから、諦めろ。2025/01/31 16:09:3373.名無しさんWeysc(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71今さら乞食と議論してしょうがないだろうwお前ら乞食が国民民主の政策を理解できないだけ2025/01/31 16:10:3974.名無しさんtMkZc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼協議を行うはずだったのに早速クズだから約束を反故にしてるなまあ公約なんかくそくらえという石破だからさもありなん2025/01/31 16:11:4375.名無しさんWeysc(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破にすりすり立憲野田豚2025/01/31 16:12:1176.名無しさんtMkZc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何の政策もない立憲は公明党並みのコウモリだしな2025/01/31 16:13:16177.名無しさんm98DRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと解散総選挙しろ!!石破っていうか自民がいらね。無策過ぎだろ。あと国民はちゃんと候補者選べよ。自民や立憲から引き抜いたりしたら潰れるぞ。2025/01/31 16:14:30178.名無しさんWeysc(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレクレ乞食が財政の心配をするww国債発行でどうにでもできる、国債って言っただけで障害者が湧いてくるからなw国民民主を支持します2025/01/31 16:15:5679.名無しさんWeysc(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67貧困層にだけ散々バラマキをした結果が今の日本なんだよ2025/01/31 16:17:3980.名無しさんWeysc(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76紙の保険証復活2025/01/31 16:18:1081.名無しさんjEfOo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77どうせ6月には内閣不信任案が提出されるんだから、その時にもし可決されれば内閣総辞職か衆議院解散(ダブル選挙)ってことになるでしょこれで意気込んで提出したのはずの野党側が可決を嫌がったら、あまりに本末転倒だけど2025/01/31 16:29:3182.名無しさん6NleqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税してもこれは実質減税って事になるんだろうけど増えていく一方だろ、お偉いさんが責任をとってくれる偉い人って事なのと勝手に制裁とかされても困るけど高騰は大ダメージ、賃金は上がらないしな2025/01/31 16:41:4783.名無しさんzCcOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし、予算なんて夏の参院選まで通さなくて良いぞ2025/01/31 17:12:5884.名無しさんRzvhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破なんてしねばいいのに2025/01/31 17:13:3685.名無しさんUU5oqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも今時点では安倍派大ダメージイベントが目白押しな感じはするよ2025/01/31 17:16:5886.名無しさんoJcrZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつなんとかしてくれよ2025/01/31 17:39:33187.名無しさんennTUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破も岩屋もみんな拒否いなくなれ2025/01/31 18:05:0488.名無しさんTMO4dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破ってバカ~?参議院選挙で、負け確定だなあ、選挙前に辞任するから、どうでも良いってことか2025/01/31 18:08:3189.名無しさんjEfOo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86野党としては「今のままでいい、夏の国政選挙にとってこちらにはプラスとなるから」って考えだからこそ完全静観のスタンスを貫くってことだと、庶民にとっては別の面から大いなる悲劇だな2025/01/31 18:09:4590.名無しさんovZsDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22かるほど、平均的なサラリーマンたちが物価上昇で苦しんない世界から来たんだね。2025/01/31 18:23:58191.名無しさんX4RfLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺まで減税と言うと財源が〜と言う時代2025/01/31 18:29:1992.sageKY0XpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人を苦しめるために首相になったのか?2025/01/31 18:32:3293.名無しさんgXslfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税すると日本人が喜んでしまうから石破としては容認できないだろうなw2025/01/31 18:54:5994.名無しさんyKpTPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90賃金統計の中央値くらいまで段階的に減税して超えたら累進付けて増税が良い2025/01/31 19:15:1095.名無しさんQwwRk(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61まともに負担減の合意もとりつけずに予算案に賛成した馬鹿民民のせいなのに立憲がーとか責任転嫁も甚だしいな2025/01/31 20:15:4896.名無しさんQwwRk(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反日カルトが民民推すわけだね自民同様日本を衰退させてくれるもんな2025/01/31 20:17:07197.名無しさんQwwRk(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿騙すための政策で負担減飲ませましたトータルでは負担増えてますwそれが民民のやりたいことだろ2025/01/31 20:19:01198.名無しさんDjEeDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く選挙やらないかな2025/01/31 20:19:4199.名無しさんsQYk3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96紙の保険証と選択別夫婦別姓で国民が豊かになれるのか?野田は増税しか言わん2025/01/31 20:34:00100.名無しさんsQYk3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本を衰退させたのは自民と立憲だよ2025/01/31 20:34:54101.名無しさんsQYk3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97消費税上げた野田は国民の的2025/01/31 20:37:40102.名無しさんayomcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民は敵2025/01/31 21:47:38103.名無しさんooH7PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破って総理になったら別人のイメージになった役立たずな感じ総理じゃなかったら178万円に賛同すべきって言ってるはず2025/01/31 22:12:24104.名無しさんpMkliコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茶番はやめて早く米の消費税無くせ。2025/01/31 22:28:45105.名無しさん1DKllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金優先はダメだな憲法違反だろ2025/01/31 23:02:22106.名無しさん9RZbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ総理になる前と言ってることとやってる事が違いすぎるなんかあるんだろうな闇だわ2025/01/31 23:32:52107.名無しさんYklFSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼130万円を越えると掛かってくる社会保険料を取られて150万当たり前まで稼いでも手取りが減る問題が有る以上、合意した所で全て実施は来年以降でしょやる気が無いのに前向きな答弁のみで国民民主を賛成させて騙した岸田よりは遥かにマシ150万で妥協して手柄云々の議員さん達とか自公政権側は騙す気満々で、(応じたら)国民民主は誤魔化す気満々じゃん2025/02/01 00:59:49108.名無しさんZKSaZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民公明維新で組めば過半数は維持できるかな2025/02/01 09:57:42109.sageHDHfDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民がやろうとしてることはどういうものなんだろうな本当にただの無能なのか過去最高の税収増→年金その他の対策で減税出来ない?毎回毎回増税→アメリカの圧力?カルトの思想?中国に媚び売る→脱アメリカ?NWO?目先の生活が苦しいことに対して文句言っても裏に何があるのか考えないと何の意味もないGDP上がってるアメリカとか中国とかドイツとか貧富の差がヤバい、韓国は現大統領逮捕とか普通有り得ないことになってる世界レベルでおかしくなってる、言うて日本は現状まだマシなんだよな…2025/02/01 11:14:34110.名無しさんVDwYGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収の壁に納得のいく答えを出さない限りどこと組もうが参院選は与党ボロ負けだよ。2025/02/01 11:21:22111.名無しさんbXLyKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山上信者は石破を目標にしろよ2025/02/01 11:30:35112.名無しさんv0TzBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参議院選で自民はボロ負けだろうな2025/02/01 12:24:19113.名無しさんEnJxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党なんてもう知らん2025/02/01 13:06:06115.名無しさんvmpKMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず、食料品消費税撤廃しろよ話はそれからだまと、新聞代は消費税10%にするように2025/02/02 17:02:50116.名無しさんbpnLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局自民党の誰が総裁やろうと結果は変わらんということがこれでよくわかっただろまともな日本人なら2025/02/02 17:04:41118.名無しさんVA5aYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる[2025年2月3日16時12分]https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202502030000775_m.html?mode=all2025/02/03 18:18:44
【婚活】婚活女性(30代後半)「年収800万以上、身長175cm以上、甘えられる包容力」納得できる人に出会えない…増長する「自我理想」ニュース速報+517736.62025/05/10 11:19:17
「(政府与党が昨年12月の税制改正大綱で決めた123万円で)法案提出に向けた準備をしている」
と語り、150万円程度への引き上げを検討しているとの一部報道について「認識していない」と、きっぱり否定してみせたのだ。
この引き上げ幅は、2024年12月の自公与党と国民の3党幹事長会談でおこなわれた「178万円を目指して、来年から引き上げる」という合意を、事実上、棚上げするものだ。
「所得税などがかかり始める年収の壁については、国民民主党が徹底して178万円への引き上げを求めています。しかし、自民党と公明党との3党協議では、自民党から123万円までの引き上げしか提示されず、国民民主党税調会長の古川元久代表代行はその場ですぐに離席する “事件” も起きています。
自公与党は過半数の議席を持たない少数与党です。野党の協力なしには予算案は成立しません。実際、古川代表は1月29日にはこのままだと『とうてい予算に賛成できない』と明言しています」(政治部記者)
こうした状況を踏まえ、上記のような “150万円への引き上げ” が報じられたわけだが……。
「石破さんは、かなり冷たい様子ですね。たしかに理屈上では、2024年12月に3党協議が打ち切られてから、1回も開かれていませんから、当然、最後に話し合いのあった123万円から数字が動くわけがありません。ただ、内々で150万円まで引き上げる可能性を国民に伝え、再び3党協議を開始することだってできるはずですが……」(同)
実際、自民党内部でも “150万円許容論” が出てきているのだ。
「178万円はさすがに厳しいですが、150万円なら引き上げ容認派は党内に多数いますよ。今年は参院選もありますし、これ以上世論の支持を失いたくない。引き上げることによって4〜5兆円程度の財源不足になるわけですが、財務省幹部のなかにもこれぐらいなら許容範囲だとする人もいます」(自民党関係者)
では、なぜ石破首相はかたくなに国民民主党との妥協をおこなわないのか。
「強い “味方” が現れたからですよ。ずばり日本維新の会です。そもそも、2025年度予算案は、大阪万博の開催関連経費が組み込まれています。吉村洋文大阪府知事が共同代表の日本維新の会としては、予算案に反対しにくい立場なんです。しかも、同党が主張する高校授業料の無償化は、予算でいえば6000億円程度。石破首相にとって、維新の要求を飲むほうがリーズナブルなんです。
これまで自民党は何かと問題の多い大阪万博に『維新の問題だから』と距離を取るようなスタンスでした。ところが、石破首相は、19日には万博会場を訪れ、28日に出席した『国際博覧会推進本部』の会合では、『あと75日で開幕』『もうほとんど日が残っていない』『私自身も、面会した各国首脳に直接万博への来場を呼びかけている』などと大阪万博を礼賛。まさに吉村府知事への露骨な “すり寄り” をしたわけです。
逆に、もしもこのタイミングで150万円への引き上げを認めると、明らかに国民民主党の手柄になります。6月の都議選の前哨戦とされる26日投開票の北九州市議選では、国民民主党のひとり勝ちでした。ここでますます国民民主党を勢いづけるようなことをしては、7月の参院選にまで影響しかねません。だったら、“落ち目の維新” と組んだほうが自由が効くという目論見なんです」(政治ジャーナリスト)
続きはこちら
https://news.goo.ne.jp/article/smartflash/nation/smartflash-327840.html
乞食の感想なんてどうでもええよ
手柄ってw
何も実働してないやん。
それに、埼玉の穴もそうだけど、
いまからインフラ再整備に金と時間かかるの。
一般人にもよい影響あるんだから、諦めろ。
今さら乞食と議論してしょうがないだろうwお前ら乞食が国民民主の政策を理解できないだけ
まあ公約なんかくそくらえという石破だからさもありなん
石破っていうか自民がいらね。
無策過ぎだろ。
あと国民はちゃんと候補者選べよ。
自民や立憲から引き抜いたりしたら潰れるぞ。
国債発行でどうにでもできる、国債って言っただけで障害者が湧いてくるからなw
国民民主を支持します
貧困層にだけ散々バラマキをした結果が今の日本なんだよ
紙の保険証復活
どうせ6月には内閣不信任案が提出されるんだから、その時にもし可決されれば
内閣総辞職か衆議院解散(ダブル選挙)ってことになるでしょ
これで意気込んで提出したのはずの野党側が可決を嫌がったら、あまりに本末転倒だけど
いなくなれ
参議院選挙で、負け確定だな
あ、選挙前に辞任するから、どうでも良いってことか
野党としては「今のままでいい、夏の国政選挙にとってこちらにはプラスとなるから」って考えだからこそ
完全静観のスタンスを貫くってことだと、庶民にとっては別の面から大いなる悲劇だな
かるほど、平均的なサラリーマンたちが物価上昇で苦しんない世界から来たんだね。
石破としては容認できないだろうなw
賃金統計の中央値くらいまで段階的に減税して超えたら累進付けて増税が良い
まともに負担減の合意もとりつけずに予算案に賛成した馬鹿民民のせいなのに立憲がーとか責任転嫁も甚だしいな
自民同様日本を衰退させてくれるもんな
トータルでは負担増えてますw
それが民民のやりたいことだろ
紙の保険証と選択別夫婦別姓で国民が豊かになれるのか?野田は増税しか言わん
消費税上げた野田は国民の的
役立たずな感じ
総理じゃなかったら178万円に賛同すべきって言ってるはず
憲法違反だろ
やってる事が違いすぎる
なんかあるんだろうな
闇だわ
やる気が無いのに前向きな答弁のみで国民民主を賛成させて騙した岸田よりは遥かにマシ
150万で妥協して手柄云々の議員さん達とか自公政権側は騙す気満々で、(応じたら)国民民主は誤魔化す気満々じゃん
本当にただの無能なのか
過去最高の税収増→年金その他の対策で減税出来ない?
毎回毎回増税→アメリカの圧力?カルトの思想?
中国に媚び売る→脱アメリカ?NWO?
目先の生活が苦しいことに対して文句言っても裏に何があるのか考えないと何の意味もない
GDP上がってるアメリカとか中国とかドイツとか貧富の差がヤバい、韓国は現大統領逮捕とか普通有り得ないことになってる
世界レベルでおかしくなってる、言うて日本は現状まだマシなんだよな…
まと、新聞代は消費税10%にするように
まともな日本人なら
[2025年2月3日16時12分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202502030000775_m.html?mode=all