【万博】「分かりにくい」入場券販売、首相に「直談判」へ 大阪府の吉村知事ら、来週にもアーカイブ最終更新 2025/02/03 17:051.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼4月に開幕する2025年大阪・関西万博の入場券販売が伸び悩んでいることを受け、大阪府の吉村洋文知事らが販売方法の改善などを提言するため、来週にも石破茂首相と面会する方向で調整していることが1日、関係者への取材で分かった。入場券は「購入方法が分かりにくい」との指摘が出ており、首相への「直談判」で万博を運営する日本国際博覧会協会の対応を促し、販売促進につなげる狙い。関係者によると、吉村氏らは首相と面会し、購入手続きや来場日時の予約方法などの簡素化を進めるための提言を提出する方針。インターネットでの手続きに不慣れな人や、外国人観光客らにも利用しやすい販売方法の検討も求めるという。万博の入場券販売を巡っては、1月16日に兵庫県姫路市内で参加国を集めて開かれた国際会議で、博覧会国際事務局(BIE)のディミトリ・ケルケンツェス事務局長が「柔軟性をもった販売方法を考えないといけない」と言及していた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/df80b2b8b0e6d0d911c2726908d9d871662c41222025/02/01 13:34:38171すべて|最新の50件2.名無しさんzdm53コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西住みで万博会場まで車で30分の距離に住んでるが、万博のチケット売ってるの知らなかったwこの記事で初めて知ったが、買おうとは思わないいく意味がわからない2025/02/01 13:39:173.名無しさんechhLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともに買うより メルカリなんかの方が安く買えるんですか?2025/02/01 13:40:274.名無しさん5qIwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに分かりづらいのか2025/02/01 13:40:305.名無しさん8Pn8UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっとadoを前面に押し出してアピールすればいいのに2025/02/01 13:40:356.名無しさん6NwdFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首相経由じゃなく直で日本国際博覧会協会行けや2025/02/01 13:40:3617.名無しさんyEzfEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはわかる、アプリで来場者予約とか面倒で途中でやめた、このまま行かないのではないかな2025/02/01 13:41:518.名無しさんJVRAKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのも首相案件になるのか?違うと思うけどw2025/02/01 13:42:209.名無しさんUnPEYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チケットぴあで頼まなかったのか2025/02/01 13:42:5010.名無しさんLzV5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取り敢えず岩屋を処刑しろ2025/02/01 13:43:5311.名無しさん6dw2S(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4月からのイベントのチケット販売方法を、今頃になって問題視するまさに無能、大阪維新!まさに無脳、吉村洋文!2025/02/01 13:46:12112.名無しさんUQVmpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分かりにくいから売れてないわけじゃないけどなw腐れ大阪人のせいで税金が捨てられたわ反省しろよ2025/02/01 13:46:4113.名無しさん6Lc8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破に会って何ができるの?w2025/02/01 13:49:1014.名無しさんVWDgI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?は? 首相は関係ねえじゃん万博委員会のトップは吉村やろがw2025/02/01 13:49:2115.名無しさんAIyHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが維新、バカすぎるw首相に頼まんといけんことかよ2025/02/01 13:50:3816.名無しさん6dw2S(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6大阪府知事・吉村洋文が、万博協会副会長・吉村洋文に要請し万博協会副会長・吉村洋文が、大阪府知事・吉村洋文に拒絶し大阪府知事・吉村洋文が、万博協会副会長・吉村洋文に抗議し万博協会副会長・吉村洋文が、大阪府知事・吉村洋文に謝罪し大阪府知事・吉村洋文が、万博協会副会長・吉村洋文に謝罪させた!と自慢する流れ2025/02/01 13:52:0117.名無しさんVWDgI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこが分かりにくいのかを把握してたら、変更修正箇所を業者委託できるはずだがもはや分かりにくいという箇所が判らない状態なんだろw業者が「こりゃ一から作り直さないと駄目ですわぁ、費用は100億ほどです」ってふっかけるからカネを国にせびりに行くんだろ2025/02/01 13:56:2318.名無しさん6dw2S(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新万博の大失敗を見越して、さっさと引退、逃亡した松井一郎のことも、たまには思い出してやってください2025/02/01 13:56:4719.名無しさんep8C7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行かないから関係ない2025/02/01 14:02:5120.名無しさんexfZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国際博覧会協会って首相直属なんだ?2025/02/01 14:03:1221.名無しさんcijKEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイボトル持ってかないと飲料系はのめないんでしょ?熱中症とか怖いしいかないよ。学童動員かけられた府下の子どもたちは何人かの犠牲が出てから水筒の持ち込みが許されるんだろうけど。石破ならホイホイ協力して後から「アベが開催後押ししてイシバが協力したオオサカ万博、失敗したけど責任取るのは誰か、みんなわかるよね?」で押し付けられていしんはかじので一帯一路に三跪九叩頭でせいじしきんがっぽがっぽオオサカは人情の街、ヤデー!2025/02/01 14:09:2522.名無しさんHRXHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノコノコと東京まで出向いてアホや😂😂😂2025/02/01 14:26:3923.名無しさんxS19QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや入り口で買えばいいだろじじばばにネット購入は無理2025/02/01 14:54:55124.名無しさんk8cvYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電通なんかに任せるからだぞ2025/02/01 15:20:2325.名無しさん6dw2S(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23大阪維新万博は、完全キャッシュレスです。クレジットカードもスマホ決済もないジジババは、現地に行っても入場券が買えません2025/02/01 15:21:58226.名無しさんqqnOMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破「あなたが副会長やってる万博協会が決めたことでは?」2025/02/01 15:26:2427.名無しさんY6pQbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャク会いたかったよってなるかい2025/02/01 15:27:5328.sageNNP0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろいろひどすぎて笑える政府や政治と連動もしてる2025/02/01 15:29:5229.名無しさんsMLeTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さぁこれから事前予約制なので、予約開始になったら阿鼻叫喚が見られるのだろうな。夏休みの土日は秒殺とかね2025/02/01 15:32:42130.名無しさんwYo6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らが決めたんじゃないのか2025/02/01 17:22:3231.名無しさんHR5tuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は、利権を求める政治家からの通達(横槍)仕様だったとか?2025/02/01 17:50:3332.名無しさんPgWJS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売だけじゃないだろ予約からなんからかんから・・・東京に毎日通勤しなきゃならんぞw2025/02/01 17:52:3133.名無しさん16YfIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかりにくいって・・・ねw 金だせば買えるんですよ金出せばw2025/02/01 17:52:34134.名無しさんPgWJS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33現金出してもダメみたいっすよw2025/02/01 17:53:3935.名無しさん9l4aw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1今更何やってもだめ万博に魅力がないから2025/02/01 17:55:3836.名無しさん9l4aw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25結局こうやって強引に現金を使わせないようにやってるからそれが裏目に出ただけキャッシュレスなんて自民党政府と事業者の癒着献金天下りを後押しする計画なだけキャッシュレスなんて推してる意識的高い系はバガだってこと2025/02/01 17:59:1837.名無しさんaQcb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常に他人のせい維新です2025/02/01 18:57:0938.名無しさんc0nk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絡んでる利権の分だけ手続きが増えるから複雑になるんだろうな2025/02/01 19:33:5339.名無しさんBViUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンに付いてるシールを30点分送ったら貰えるようにしろよ。2025/02/01 20:56:4041.名無しさんVNLaq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんなに面倒でもコンテンツが良ければ人は集まる要するにそう言うことだよ、イソジン吉村さん2025/02/01 21:08:1042.名無しさんVNLaq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、大阪ワクチンはいつ実用化されるんだ?あ?2025/02/01 21:08:3143.名無しさんVNLaq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29そうなるといいね^_^2025/02/01 21:09:0244.sagek1fD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、何故万博なのかの方がわからない2025/02/01 21:47:1945.名無しさんjUMs5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買いたけりゃあ、多少の困難なんか屁でもないディズニーに徹夜で並んだりしてるだろw2025/02/01 21:50:2046.名無しさんUiwntコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼?なんで?あなたたちが決めてることじゃないの?石破さんに何を談判するんだろう。失敗の責任をなすりつけてる?2025/02/01 21:52:4347.名無しさんW7wDxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスポート番号、国籍、位置情報、生体情報、所属先、SNSのプロフィールとパスワード、既婚、未婚、子の有無、趣味嗜好こんなことまで入力すんの2025/02/01 23:01:09148.名無しさんekZx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へぇ国が主導やってんだ、府がやるのかともってた2025/02/01 23:28:4149.名無しさんMp0LDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000億円は超えそうな赤字をどうするかを考えた方がいいぞ吉村テーマと目玉の無さで無理矢理発車、あとで考えれば何とかなるとか言ってたんだろ維新はなんとかならなかったなw2025/02/02 03:45:45150.名無しさんpQgop(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便所も足りないから仮設トイレと汲み取り式だらけ水場も足りない飯屋も足りない交通機関も足りないこれは確実。とにかく、00年代の過酷野外ライブだと思ったほうが良いこれにまず、年寄りと子供がビビって敬遠してる赤ん坊連れとかまず不可能次に予想外リスク熱中症リスク開催中もカジノと万博自体の工事も続くからバス停留所から万博会場までの道がトラック地獄メタンガスの爆発のリスク雷雨の時に万博リングの避雷針が「手すり」のため、リングの上と下に立ち入りが禁止。導線崩壊問題まぁコンテンツ不足なんて理由は可愛いほうだと思う。過酷と生命の危機これがリアル。弁当持ち込めないとか、水筒持ち込めないとかの愛知万博と全く違う。あれは「金があれば買えばいいだけ」で、あとから持ち込めるようにもなった。今回は会場内で10万円握りしめなら死ぬ可能性がある2025/02/02 05:33:0651.名無しさんpQgop(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過酷とサバイバルを売りにして命の輝きをテーマに君は生きて万博から帰って来る事が出来るか?ってアトラクションにすればwwwメタンガス地獄灼熱地獄不毛地帯湿地帯地獄其れ等を無事に通って生還を目指す2025/02/02 06:34:2052.名無しさんpQgop(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49カジノで取り返せ!!とか思うとるんと違うかね?国際イベントである万博を隠れ蓑にしてでも建てたいカジノって維新カスにとってどんな旨味があるんやろうなぁって勘繰っちゃうわもしかしてマジで『ギャンブルの胴元なら維新大儲け』とかマジで錯覚してるんかな?2025/02/02 06:44:1153.名無しさんbMrHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち税金でとなる2025/02/02 07:31:4954.名無しさんtu2GHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い方は簡単まず、メルカリまたはヤフオクを開きます2025/02/02 07:33:43155.名無しさんU89aB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、わかりにくいいうなら、入場の予約もパビリオンの予約もやめてまえや・・・2025/02/02 07:36:4256.名無しさんU89aB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54大阪人は大阪駅前第2ビルの地下あたりにいけば現金で速攻買えそうwでも物理券を手に入れても、そのあとはネット操作地獄が待ってるのよな・・・2025/02/02 07:38:4857.名無しさん23I4vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更こんな事言うなんて裏金の事しか興味無かったってことでしょ2025/02/02 08:39:1758.名無しさんa8pB7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉村は始めから万博は他人事みたいな感じだもんな2025/02/02 08:47:5159.sage13h2lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おそらくグダグダで始まりグダグダで終わり以後の日本では万博開催の話しは出なくなるもうこんな事やらないから案外スッキリする2025/02/02 09:37:22160.名無しさんU89aB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59失敗した方の東京オリンピックの後で、贈収賄が刑事事件にまでなって札幌の方が誘致見送りになったように、これも刑事案件になるレベルのスキャンダルがないと「万博開催の話しは出なくなる」レベルの封印は難しいと思う。2025/02/02 09:41:0361.名無しさんwWg8VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チケット購入サポートではなくて来場予約のサポートをしてくれないか?購入サポートが必要なような人だと購入したとしても来場予約できずにチケット無駄にすることになるよ来場予約のサポートしてもらえないから買わないほうがいいよ2025/02/02 09:56:24162.名無しさんHVbzaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25完全キャッシュレス。知らんかったわ入場制限してるのと同じやろw2025/02/02 10:21:5863.名無しさんqjvtGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47それを外国政府に垂れ流しますよ、というのが大阪維新万博のセキュリティポリシー2025/02/02 10:29:4764.名無しさんpQgop(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダフ屋だってこんなもの売りたくないやろwww2025/02/02 11:09:3165.名無しさん8Y9lIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博や五輪など大規模な国際イベントは、巨額の費用をかけて開催する必要は無いと思っているが、既に決まったのだから多少なりとも楽しまないと損だと思う。20年前の愛知万博も当初は人気が無く開催反対派も多かったが、開催が進むにつれ盛り上がったので自分も何度か入場した。今回の大阪万博も開催反対ではあったが、せめて一度は入場しようと思っている。2025/02/02 11:31:00166.名無しさんfxFoYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チケットが売れないのを他人のせいにしてて草2025/02/02 11:32:3567.名無しさん9pshbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11吉村はんはよく殺ってる2025/02/02 15:53:0568.名無しさんQJhlZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65ふーん、よかったね2025/02/02 16:14:0869.名無しさんi3QEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解らないなら調べたり問い合わせやってるわけで結局売れない理由を無理矢理作り上げてるだけ2025/02/02 19:37:2870.名無しさんU89aB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61次はパビリオン予約のサポートが要るなw2025/02/02 19:38:39
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」 ★2ニュース速報+115912025/04/02 06:05:02
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+733535.22025/04/02 05:45:06
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+133456.42025/04/02 06:11:07
入場券は「購入方法が分かりにくい」との指摘が出ており、首相への「直談判」で万博を運営する日本国際博覧会協会の対応を促し、販売促進につなげる狙い。
関係者によると、吉村氏らは首相と面会し、購入手続きや来場日時の予約方法などの簡素化を進めるための提言を提出する方針。
インターネットでの手続きに不慣れな人や、外国人観光客らにも利用しやすい販売方法の検討も求めるという。
万博の入場券販売を巡っては、1月16日に兵庫県姫路市内で参加国を集めて開かれた国際会議で、博覧会国際事務局(BIE)のディミトリ・ケルケンツェス事務局長が「柔軟性をもった販売方法を考えないといけない」と言及していた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/df80b2b8b0e6d0d911c2726908d9d871662c4122
この記事で初めて知ったが、買おうとは思わない
いく意味がわからない
違うと思うけどw
まさに無能、大阪維新!
まさに無脳、吉村洋文!
腐れ大阪人のせいで税金が捨てられたわ反省しろよ
万博委員会のトップは吉村やろがw
首相に頼まんといけんことかよ
大阪府知事・吉村洋文が、万博協会副会長・吉村洋文に要請し
万博協会副会長・吉村洋文が、大阪府知事・吉村洋文に拒絶し
大阪府知事・吉村洋文が、万博協会副会長・吉村洋文に抗議し
万博協会副会長・吉村洋文が、大阪府知事・吉村洋文に謝罪し
大阪府知事・吉村洋文が、万博協会副会長・吉村洋文に謝罪させた!と自慢する流れ
もはや分かりにくいという箇所が判らない状態なんだろw
業者が「こりゃ一から作り直さないと駄目ですわぁ、費用は100億ほどです」って
ふっかけるからカネを国にせびりに行くんだろ
学童動員かけられた府下の子どもたちは何人かの犠牲が出てから水筒の持ち込みが許されるんだろうけど。
石破ならホイホイ協力して後から「アベが開催後押ししてイシバが協力したオオサカ万博、失敗したけど責任取るのは誰か、みんなわかるよね?」
で押し付けられていしんはかじので一帯一路に三跪九叩頭でせいじしきんがっぽがっぽ
オオサカは人情の街、ヤデー!
アホや😂😂😂
入り口で買えばいいだろ
じじばばにネット購入は無理
大阪維新万博は、完全キャッシュレスです。
クレジットカードもスマホ決済もないジジババは、現地に行っても入場券が買えません
ってなるかい
政府や政治と連動もしてる
夏休みの土日は秒殺とかね
予約からなんからかんから・・・東京に毎日通勤しなきゃならんぞw
現金出してもダメみたいっすよw
今更何やってもだめ
万博に魅力がないから
結局こうやって強引に現金を使わせないようにやってるからそれが裏目に出ただけ
キャッシュレスなんて自民党政府と事業者の癒着献金天下りを後押しする計画なだけ
キャッシュレスなんて推してる意識的高い系はバガだってこと
維新です
要するにそう言うことだよ、イソジン吉村さん
そうなるといいね^_^
ディズニーに徹夜で並んだりしてるだろw
石破さんに何を談判するんだろう。失敗の責任をなすりつけてる?
SNSのプロフィールとパスワード、既婚、未婚、子の有無、
趣味嗜好
こんなことまで入力すんの
テーマと目玉の無さで無理矢理発車、あとで考えれば何とかなるとか言ってたんだろ維新は
なんとかならなかったなw
水場も足りない
飯屋も足りない
交通機関も足りない
これは確実。とにかく、00年代の過酷野外ライブだと思ったほうが良い
これにまず、年寄りと子供がビビって敬遠してる
赤ん坊連れとかまず不可能
次に予想外リスク
熱中症リスク
開催中もカジノと万博自体の工事も続くからバス停留所から万博会場までの道がトラック地獄
メタンガスの爆発のリスク
雷雨の時に万博リングの避雷針が「手すり」のため、リングの上と下に立ち入りが禁止。導線崩壊問題
まぁコンテンツ不足なんて理由は可愛いほうだと思う。
過酷と生命の危機
これがリアル。弁当持ち込めないとか、水筒持ち込めないとかの愛知万博と全く違う。
あれは「金があれば買えばいいだけ」で、あとから持ち込めるようにもなった。
今回は会場内で10万円握りしめなら死ぬ可能性がある
命の輝きをテーマに君は生きて万博から帰って来る事が出来るか?
ってアトラクションにすればwww
メタンガス地獄
灼熱地獄
不毛地帯
湿地帯地獄
其れ等を無事に通って生還を目指す
カジノで取り返せ!!
とか思うとるんと違うかね?
国際イベントである万博を隠れ蓑にしてでも建てたいカジノって
維新カスにとってどんな旨味があるんやろうなぁって勘繰っちゃうわ
もしかしてマジで『ギャンブルの胴元なら維新大儲け』とかマジで錯覚してるんかな?
まず、メルカリまたはヤフオクを開きます
大阪人は大阪駅前第2ビルの地下あたりにいけば現金で速攻買えそうw
でも物理券を手に入れても、そのあとはネット操作地獄が待ってるのよな・・・
以後の日本では万博開催の話しは出なくなる
もうこんな事やらないから案外スッキリする
失敗した方の東京オリンピックの後で、贈収賄が刑事事件にまでなって札幌の方が誘致見送りになったように、これも刑事案件になるレベルのスキャンダルがないと「万博開催の話しは出なくなる」レベルの封印は難しいと思う。
購入サポートが必要なような人だと購入したとしても来場予約できずにチケット無駄にすることになるよ
来場予約のサポートしてもらえないから買わないほうがいいよ
完全キャッシュレス。知らんかったわ
入場制限してるのと同じやろw
それを外国政府に垂れ流しますよ、というのが大阪維新万博のセキュリティポリシー
20年前の愛知万博も当初は人気が無く開催反対派も多かったが、開催が進むにつれ盛り上がったので自分も何度か入場した。
今回の大阪万博も開催反対ではあったが、せめて一度は入場しようと思っている。
吉村はんはよく殺ってる
ふーん、よかったね
次はパビリオン予約のサポートが要るなw