【東海三県】しらす干しに「フグのようなものが混入」 愛知・岐阜・三重のスーパー9店舗で自主回収アーカイブ最終更新 2025/02/05 14:241.ジンギスカソ ★???1月から2月にかけて東海三県のスーパー9店舗で販売された「しらす干し」およそ4000パックにフグが混入した疑いがあることがわかり、自主回収が進められています。フグが混入した疑いがあるのは東海三県内の「カネスエ」系列、9店舗で販売された「しらす干し」です。一宮市によりますと2月1日、岐阜県のカネスエ大野店で商品を買った人から「フグのようなものが混入していた」と店に連絡がありました。フグのような魚は体長約2センチで、カネスエは、1月24日から2月3日までに系列9店舗で販売した合わせて3956パックの「しらす干し」にもフグが混入した疑いがあるとして自主回収を決めました。9店舗は愛知県のカネスエ「国府宮店」三重県のカネスエ「日永店」岐阜県のカネスエ「大野店」「美濃店」「昼飯店」「竹鼻店」「正木店」「各務原鵜沼店」カネスエプラティ「多治見店」です。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a2d0ca191abad5910de2d4ce56484db8e76fa2c72025/02/04 18:13:5971すべて|最新の50件2.名無しさんO2Fjwアタリだろ?2025/02/04 18:15:183.名無しさんzxnop稚魚は食えるだろ2025/02/04 18:20:014.名無しさんhWWT9これ問題か?2025/02/04 18:20:305.名無しさんefRF6食べたら美濃尾張2025/02/04 18:22:316.名無しさん7h2fT節分しらす2025/02/04 18:25:307.名無しさんTCv9kん?めっちゃちっさいフグじゃないの?別に問題ないレベルとかじゃなくて?2025/02/04 18:26:308.名無しさんIcm5Nフグって稚魚なら致死量の毒は蓄積してないんじゃないの?2025/02/04 18:34:479.名無しさん307axいちいち連絡するなよw2025/02/04 18:35:3010.名無しさんfENMoしらす干しって「まれに他の魚が混じってることがあります」って書いてあるよね2025/02/04 18:41:1411.名無しさん7RK7mタコやフグの赤ちゃんは当たりだろ2025/02/04 18:45:1512.名無しさんsrdrFよければいいのになにか問題あるの?2025/02/04 18:47:0613.名無しさんemlM0でもしらす系の食材って、どうやって他の魚介類と分けてんだろう。肉眼を駆使してピンセットで除去かやはり。2025/02/04 18:51:1714.名無しさん5NvFXこれ食ったらやべえの?2025/02/04 18:54:2315.名無しさん4TPWz昔も、ちりめんじゃこに5、6ミリのフグらしきものが入っていたけどそのまま食べた。毒はないだろ。あっても微量。2025/02/04 18:55:1916.名無しさんJhWZl>>13そもしもあんま分かれてないのも多いタコとかエビとか普通に入ってるお高いのはちゃんとされてんのかもしれないけどそんなお高いしらすってあんのかな2025/02/04 19:02:5417.名無しさん7D0qs2センチはまあでかい方かな、でもご褒美だろ2025/02/04 19:07:1218.名無しさん69rlB河豚うまいじゃん2025/02/04 19:08:5819.名無しさんAu1I6>>182cmではさすがに味は分からないだろう2025/02/04 19:11:1520.名無しさんS57KGいやいや普通だよ2025/02/04 19:11:2921.名無しさんbROoM避けて食べればいいだろ回収まで必要?2025/02/04 19:17:1322.名無しさんGGHST昔の2ちゃんねるにスレが立ったなしらすの中に化け物がいたとか2025/02/04 19:18:3623.名無しさんIWeI3自分のだったらこのレベルじゃスーパーに言わないと思うな2025/02/04 19:24:2224.名無しさんhW51pそんなちっちゃいフグならまだ毒は溜まってないのでは2025/02/04 19:29:5025.名無しさんyXAQbしらずしらず2025/02/04 19:30:3126.名無しさんzLoXg>>3大きくなるにつれ食べてるエサから毒を取り込むんだよな🐡2025/02/04 19:34:0927.名無しさんMPcRb(1/2)それだけ小さいと毒持ちのエサ食べてないだろ?ようしらんけど2025/02/04 19:47:0428.名無しさん08TWOフグ毒と云えば池上季実子のお爺さんを思い出す2025/02/04 19:54:0629.名無しさんV6Itk当たってから言えよ2025/02/04 19:55:1830.名無しさんhUIfF完全に取り除く手間賃分値上げします2025/02/04 20:12:0531.名無しさんMPcRb(2/2)シラス捕らなきゃイワシは増えると思うんだがなぜかそこには誰も触れないな2025/02/04 20:23:3332.名無しさんp3Eiaそれっぽいの見たことあるけど、ダメだったのか2025/02/04 20:25:4833.名無しさん3m1Ewフグの子なんて昔そう珍しいもんでもなかったと思うんだが…2025/02/04 20:26:5534.名無しさんewmZHおいしくいただきなされよ2025/02/04 20:33:1135.名無しさんKBcls毒について教えてくれよ記者さんよー2025/02/04 20:52:3236.名無しさんJ1azCあほか2025/02/04 20:57:1537.名無しさんHLWVx微毒は健康に良いから当たり2025/02/04 20:58:2838.名無しさんs1AtO高級魚じゃん2025/02/04 20:59:3139.名無しさんD72Tt(1/2)>>33「それは大人になって濁る(濁点がつく)前のフク(福)ですね。当たりですよw」と言うのが通じない世の中は良いんだか悪いんだか2025/02/04 21:01:4340.名無しさんEjp4r入ってるもんだよ死なないけど心配なら抜き取って食えいちいち回収とか馬鹿みたい2025/02/04 21:02:5341.名無しさんlVqyj二度とシラス干しは買わない2025/02/04 21:07:4342.名無しさんnYK76(1/2)>>32ダメだったのか?親フグはダメって知ってるけど子フグもダメみたいに言ってる奴は教えてくれ2025/02/04 21:10:0843.名無しさんnYK76(2/2)>>29当たりなのか?中たりなのか?どっちだろうな?2025/02/04 21:11:3544.名無しさんKwguC>>2ダブルミーニングになってる…2025/02/04 21:12:4345.名無しさんw36RM親が悪い奴なら、赤ちゃんも悪い奴になるのか2025/02/04 21:30:5746.名無しさん6Mm2Eシラスに入ってるフグの幼魚なんてヒトデとか食ってないし致死量の毒があるなら俺はとっくに死んでる、シラスに入ってるシラス以外のものは全部当たりのオマケだろ2025/02/04 21:50:0747.名無しさんM6pe3回収するって事は不良品なのか?普通は取り除いてるのか?2025/02/04 22:26:3948.名無しさんZ8Aj7時々ちっちゃいイルカとか入ってるよな。2025/02/04 22:44:2649.名無しさんIP0Pd昼飯って名前の地域にびっくり(・∀・)2025/02/04 23:35:4050.名無しさんD72Tt(2/2)>>48えっ?!イルカ?!?!2025/02/04 23:39:0351.名無しさんrQrMdのようなもの2025/02/04 23:43:3352.名無しさんlsWhjシャバ僧が2025/02/05 00:57:0253.名無しさんcyRf8毒性無いのに苦情で無駄なコスト値上げして対処しないとな2025/02/05 01:00:0454.名無しさん6us3Wカネスエは素晴らしいスーパー2025/02/05 03:26:4555.名無しさんQ7r3u赤ちゃんフグ程度で死ぬ訳ないだろ😂2025/02/05 04:32:3556.名無しさんjmyx1稚魚にどれほどの毒性があるのかと2025/02/05 05:18:1157.名無しさん4ewAFしらすにフグの稚魚が入るのは当たり前&毒は気にするようなレベルじゃないっていうの知らなかったのか海が無い所に住んでる俺でも知ってるのに2025/02/05 05:25:3658.名無しさんUW6dp世間知らずのマジキチが増えたからな。2025/02/05 05:49:3359.名無しさんCoDE4これじゃシラス屋は全部廃業になっちまうやんか2025/02/05 06:14:2960.名無しさんGA5hcチリメンモンスター(シラス以外の魚の稚魚、エビ・カニイカ・タコ)が許せない層が居るんだろうな2025/02/05 06:47:2761.名無しさんPe9xl目いいんだな、さっぱりわからん2025/02/05 06:56:4862.名無しさんewmB0こんなもんまで回収となると、パック詰めの手間が増えて価格が高騰するだけやん2025/02/05 07:00:0663.名無しさんhz0udまたジャップが稚魚とりまくってるのか卵持ちも狙ってとるしそんで魚いないって嘆いてるからな2025/02/05 07:33:0264.名無しさんSDEYi2cmぐらいだって2025/02/05 07:47:0665.名無しさんqCiO3しらすだから目だって気付いたんだろうけど、かえりや小女子だったら気が付かないかな2025/02/05 09:13:3666.名無しさんPQJ4sフグだけ集めて食っってもたぶん大丈夫だよな2025/02/05 09:19:0967.名無しさんt1tnsしらすぐらい小さいフグでも人間は死んじゃうんですか?2025/02/05 12:32:5068.名無しさんNEtT7健康に害があるレベルじゃ無いんでしょ?2025/02/05 12:48:2569.名無しさんi42R9害が無いのに回収して、水産会社に責任取らせるのか2025/02/05 13:09:4170.名無しさんf7wh2こんなの問題ないファストフードを食べ続けてるやつの方がはるかに危険2025/02/05 14:16:4071.名無しさんD05co小さい子どもに選別させたら喜んでやりそう2025/02/05 14:24:37
フグが混入した疑いがあるのは東海三県内の「カネスエ」系列、9店舗で販売された「しらす干し」です。
一宮市によりますと2月1日、岐阜県のカネスエ大野店で商品を買った人から「フグのようなものが混入していた」と店に連絡がありました。
フグのような魚は体長約2センチで、カネスエは、1月24日から2月3日までに系列9店舗で販売した合わせて3956パックの「しらす干し」にもフグが混入した疑いがあるとして自主回収を決めました。
9店舗は愛知県のカネスエ「国府宮店」三重県のカネスエ「日永店」岐阜県のカネスエ「大野店」「美濃店」「昼飯店」「竹鼻店」「正木店」「各務原鵜沼店」カネスエプラティ「多治見店」です。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d0ca191abad5910de2d4ce56484db8e76fa2c7
めっちゃちっさいフグじゃないの?
別に問題ないレベルとかじゃなくて?
そもしもあんま分かれてないのも多い
タコとかエビとか普通に入ってる
お高いのはちゃんとされてんのかもしれないけどそんなお高いしらすってあんのかな
2cmではさすがに味は分からないだろう
回収まで必要?
しらすの中に化け物がいたとか
大きくなるにつれ
食べてるエサから毒を
取り込むんだよな🐡
ようしらんけど
池上季実子のお爺さんを思い出す
「それは大人になって濁る(濁点がつく)前のフク(福)ですね。当たりですよw」
と言うのが通じない世の中は良いんだか悪いんだか
死なないけど心配なら抜き取って食え
いちいち回収とか馬鹿みたい
ダメだったのか?
親フグはダメって知ってるけど
子フグもダメみたいに言ってる奴は教えてくれ
当たりなのか?
中たりなのか?
どっちだろうな?
ダブルミーニングになってる…
えっ?!イルカ?!?!
値上げして対処しないとな
海が無い所に住んでる俺でも知ってるのに
卵持ちも狙ってとるし
そんで魚いないって嘆いてるからな
ファストフードを食べ続けてるやつの方がはるかに危険