【楽天】三木谷浩史氏がズバリ「マジで私立高校まで無料化する意味わからん」高校授業料の無償化巡りアーカイブ最終更新 2025/02/19 06:281.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼楽天の代表取締役会長兼社長最高執行役員、三木谷浩史氏(59)が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新。現在、国会で議論されている私立高校を含む所得制限のない高校授業料の無償化について、私見を述べた。「マジで私立高校まで無料化する意味がわからん」と端的に記述。教育の無償化をめぐり自民党、公明党、日本維新の会の3党の実務者が協議し、高校授業料の無償化を優先的に議論した上で今月中旬までに一定の結論を出す方針が昨年12月に定まった際にもXで私見を投稿している。「なんでも無償化や補助金をばら撒けばよいというものではない」と前置きした上で「無償化や補助金は将来国民、若者が払う(税金)。あまりにも無責任なばら撒きばかりだ。こんなことやってるから隣国にも個人所得で抜かれ、どんどん下がっていく」とつづった。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fd4bab2d90bf618d7fc18bfafbe8c7877355e01e2025/02/05 08:48:5018744すべて|最新の50件695.名無しさんZPNSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>694生徒が集まるようにコストかけても国が払うなら楽だよな2025/02/08 06:45:04696.名無しさんj5UdjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立高校の授業料分補助して減額ならわかるけどな私立高校無償化なら公立高校生は差額分お小遣いもらわんと2025/02/08 08:41:42697.名無しさんRPCbg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学んで問うのが学問だ!学んで問いただすのが学問だ!学んで決めつけるのは空想だ!2025/02/08 18:06:501698.名無しさんRPCbg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>697学者に不向きな奴も当然いる!w2025/02/08 18:20:42699.名無しさんxfodlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ1企業の社長に日本全体のマクロはわからんでしょ2025/02/09 00:59:21700.名無しさんwWyZsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立も無償化とか腹黒過ぎてワロエルな2025/02/09 01:01:11701.名無しさんBTu8OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1三木谷がまともなこと言ってて驚き2025/02/09 01:33:39702.名無しさんJyVrbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内経済が完全に死んだからな役人も企業も政治でメシを食うのに夢中だ状況はどんどん悪化してる無茶苦茶な国になるよ2025/02/09 02:15:22703.名無しさんUW7iU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めて楽天に好感を持った2025/02/09 02:27:42704.名無しさんlODU1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼献金欲しい そんだけです2025/02/09 02:37:59705.名無しさんzZqbzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天証券のカスリもしないゴミクズ動画見ると三木谷が言うのなら無償化は正しいのかな?金持ちまで無償化するのは財源の無駄無償化は貧困家庭だけでいい2025/02/09 02:51:28706.名無しさんAaXzR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5それは逆でしょう私立高校を無償化すると私立高校の質は公立高校レベルまで落ちるわけだから子供を私立に通わせてる親が望むわけない2025/02/09 03:42:28707.名無しさんB66gIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215今の親は氷河期世代とかゆとり世代だろ無理言うな2025/02/09 04:13:151708.名無しさんAaXzR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>707高校無償化する前は学費がなくて高校に通えない子供がたくさんいたの?日本に?2008年頃の日本の高校進学率は何%だった?2025/02/09 04:19:451709.名無しさんoy8hmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民が得する法案を必死に潰そうとする上流階級それに対してなぜか理解を示すバカ底辺民飼い慣らされてるよなぁおまえら2025/02/09 07:00:16710.名無しさんD6POlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立の無償化は外国人留学生を受け入れ生徒数維持してる輩の救済目的でしょ2025/02/09 07:05:03711.名無しさんGc8Q5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立高校の学費を国が支払うなら公立高校も私立同等の学費を国が負担しないと差別になりますよそうすると教育基本法以下全てを修正する必要がある 莫大な費用が発生しますよ他方で公立高校をそのままにしてると 公立高校に入学する者がいなくなって公立高校が消滅します2025/02/09 09:15:34712.名無しさんzfwoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより消費税5%にしろ2025/02/09 09:18:47713.名無しさん4x7Hd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入試特定点以上で無償化すれば良いんじゃ2025/02/09 09:36:38714.名無しさん4x7Hd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入試特定点以上で無償化該当者による無償化拒否で国債プレゼント2025/02/09 09:40:43715.名無しさんUW7iU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしたって原資は税金。無償化に賛成して、税金下げろとか言わないよね?2025/02/09 10:16:03716.名無しさんFtHCpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社内英語はやってんの?三木谷は発言するなら英語でやれよ2025/02/09 11:33:39717.名無しさんTsiFkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何のための私立やら・・🙄2025/02/09 13:47:37718.名無しさんusySdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でも無料にするなら消費税更に上げないとムリだろw2025/02/09 15:09:20719.名無しさんNm0gfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼×無償化 ◎税金化2025/02/09 20:24:52720.名無しさんlWFhoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼髪の毛ズラなの?色が独特すぎる黒2025/02/09 21:48:28721.名無しさんCS9F2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本も政府効率化省庁を作らなければならない2025/02/10 01:47:14722.sagez5kQMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでもかんでも納税者に負担させろな。私立は対象外だわ。2025/02/10 02:00:56723.名無しさんYEUmW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三木谷嫌いだけどこれはそう思うアホじゃないの?2025/02/10 03:57:55724.名無しさんYEUmW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかまた中抜きじゃねーだろうな2025/02/10 03:58:14725.名無しさんUDGYRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立に補助金入れてもサービス内容制限させるなら本末転倒2025/02/10 07:32:341726.名無しさんLP6THコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>725定額の補助金ならまだしも無償化となれば無制限、青天井というわけには当然いかない制限額を決めて、それ以内のコストで収まるように、上回る設備やサービスを削っていくことになるこれは学校に限らず何でもそう2025/02/10 08:42:451727.名無しさんiQsbiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあでも私立って学力というか親の人間性を面接でチェックしてるらしいよ無償化しても馬鹿親の子供は入学出来なさそう2025/02/10 19:34:141728.名無しさんs7ehQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>726いや授業料以外の設備費で集めればいい2025/02/11 11:09:26729.名無しさんXykgpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NTTとドコモが再公社化されて、そこにだけ国の補助金が入ってモバイルもWifiも基本料金無料をやられた時の楽天モバイルって感じで、三木谷は公立だけを優遇した場合の弊害が分り易い立場だと思うけど、その辺りの想像力は無いのか?2025/02/11 14:16:25730.名無しさんP4yvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>727それよりも国民にとって経営リスクの高い公立を優先させなくて済むというメリットはある20年前に比べて高校生なんて既に約半減。15年後には更に約半減。ところが公立高校は、人は切れないし、つぶしにくい。いうまでもなく「公務員利権」だから私立に経営させて、価値のない私立は死んでもらうって残酷なほうが、多くの国民は負担が減る2025/02/11 17:55:292731.名無しさん2sx14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>730それが上下水道か2025/02/11 19:00:47732.名無しさん4cVWTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>708その頃の中卒15歳は団塊氷河期の前の世代が親だろ2008−15−25=19681980年代の不況前バブルにいいとこに就職したグループだ団塊で競争率高いうえ高卒時大卒時がバブル崩壊後の悲惨なまともな就職先がない状態だった氷河期世代をナメるなよ2025/02/12 00:37:181733.名無しさんFbo7hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立の授業料が安すぎることが競争を妨げ、公立高校の質を下げている構造を変えるためだよ、維新の主観ではw2025/02/13 02:07:461734.名無しさんbfXK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>733公立私立は給料が違うんだけどね2025/02/13 10:34:05735.名無しさん6jZokコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>730無償化ってのは価値のない私立を税金で援助するってことだ2025/02/14 04:39:34736.名無しさん3lTWvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>732主語デカい。氷河期世代だがコジキと一緒にしないでくれ。2025/02/14 12:56:341737.名無しさんa6TgVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立と私立の補助額を同額にしろよ。なぜ、私立に行く子に何倍も税金投入するんだよ。2025/02/14 16:17:41738.名無しさんaTsO0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは三木谷氏の言うとおり何のための私立よ?2025/02/14 18:58:38739.名無しさん7rKkeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>736就職氷河期は日本経済が最高潮だった時期だしな小泉竹中に日本経済が滅茶苦茶にされる前に就職できた恵まれた世代だよ非正規雇用なんか1人もいないわ2025/02/15 07:47:01740.名無しさんO6GmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だったらFラン大学も無償化して欲しい2025/02/16 20:22:32741.名無しさんfCAXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権。2025/02/17 07:39:03742.名無しさんQMmhfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも貧困の差で高収入家庭は塾通いとか教育に金をかけられて低収入家庭はそういうことが出来ないから必然的に偏差値低めの私立高校しか受からない現実があるからなそのくらい想像出来ないかな2025/02/18 11:37:15743.名無しさんLXPnlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立を無償化したら、それはもう公が資金提供してるのと一緒だから、公立と同じやん2025/02/19 06:26:46744.名無しさんIOuvBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともなこと言う奴がニュースにならないのはどういうこと2025/02/19 06:28:57
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+752064.42025/07/15 19:23:14
【美容整形】異性からの陰口に「整形で見返してやる」 200万で「K-POPアイドル」並のイケメンになった男性「整形は人生を取り戻す手段」ニュース速報+291140.52025/07/15 19:22:38
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+5491116.52025/07/15 19:22:59
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+260878.92025/07/15 19:11:43
「マジで私立高校まで無料化する意味がわからん」と端的に記述。教育の無償化をめぐり自民党、公明党、日本維新の会の3党の実務者が協議し、高校授業料の無償化を優先的に議論した上で今月中旬までに一定の結論を出す方針が昨年12月に定まった際にもXで私見を投稿している。
「なんでも無償化や補助金をばら撒けばよいというものではない」と前置きした上で「無償化や補助金は将来国民、若者が払う(税金)。あまりにも無責任なばら撒きばかりだ。こんなことやってるから隣国にも個人所得で抜かれ、どんどん下がっていく」とつづった。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4bab2d90bf618d7fc18bfafbe8c7877355e01e
生徒が集まるようにコストかけても国が払うなら楽だよな
私立高校無償化なら公立高校生は差額分お小遣いもらわんと
学んで問いただすのが学問だ!
学んで決めつけるのは空想だ!
学者に不向きな奴も当然いる!w
三木谷がまともなこと言ってて驚き
役人も企業も政治でメシを食うのに夢中だ
状況はどんどん悪化してる
無茶苦茶な国になるよ
金持ちまで無償化するのは財源の無駄
無償化は貧困家庭だけでいい
それは逆でしょう
私立高校を無償化すると私立高校の質は公立高校レベルまで落ちるわけだから
子供を私立に通わせてる親が望むわけない
今の親は氷河期世代とかゆとり世代だろ無理言うな
高校無償化する前は学費がなくて高校に通えない子供がたくさんいたの?
日本に?
2008年頃の日本の高校進学率は何%だった?
それに対してなぜか理解を示すバカ底辺民
飼い慣らされてるよなぁおまえら
公立高校も私立同等の学費を国が負担しないと差別になりますよ
そうすると教育基本法以下全てを修正する必要がある 莫大な費用が発生しますよ
他方で
公立高校をそのままにしてると 公立高校に入学する者がいなくなって公立高校が消滅します
該当者による無償化拒否で国債プレゼント
無償化に賛成して、税金下げろとか言わないよね?
三木谷は発言するなら英語でやれよ
色が独特すぎる黒
日本も政府効率化省庁を作らなければならない
アホじゃないの?
定額の補助金ならまだしも
無償化となれば無制限、青天井というわけには当然いかない
制限額を決めて、それ以内のコストで収まるように、上回る設備やサービスを削っていくことになる
これは学校に限らず何でもそう
無償化しても馬鹿親の子供は入学出来なさそう
いや授業料以外の設備費で集めればいい
って感じで、三木谷は公立だけを優遇した場合の弊害が分り易い立場だと思うけど、その辺りの想像力は無いのか?
それよりも国民にとって経営リスクの高い公立を優先させなくて済むというメリットはある
20年前に比べて高校生なんて既に約半減。
15年後には更に約半減。
ところが公立高校は、人は切れないし、つぶしにくい。いうまでもなく「公務員利権」だから
私立に経営させて、価値のない私立は死んでもらうって残酷なほうが、多くの国民は負担が減る
それが上下水道か
その頃の中卒15歳は団塊氷河期の前の世代が親だろ
2008−15−25=1968
1980年代の不況前バブルにいいとこに就職したグループだ
団塊で競争率高いうえ高卒時大卒時がバブル崩壊後の悲惨なまともな就職先がない状態だった氷河期世代をナメるなよ
公立私立は給料が違うんだけどね
無償化ってのは価値のない私立を税金で援助するってことだ
主語デカい。
氷河期世代だがコジキと一緒にしないでくれ。
なぜ、私立に行く子に何倍も税金投入するんだよ。
何のための私立よ?
就職氷河期は日本経済が最高潮だった時期だしな
小泉竹中に日本経済が滅茶苦茶にされる前に就職できた恵まれた世代だよ
非正規雇用なんか1人もいないわ
必然的に偏差値低めの私立高校しか受からない現実があるからな
そのくらい想像出来ないかな