【大学入試】「化学」と「物理基礎」は過去最低、「国語」は10点上がる…大学入学共通テスト平均点の最終集計アーカイブ最終更新 2025/02/07 22:171.ハッサン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 大学入試センターは6日、大学入学共通テストの平均点の最終集計を発表した。理科の「化学」と「物理基礎」は、前身の大学入試センター試験を含めて過去最低点となった。今年から新たに大問が一つ増えた「国語」は昨年より10点上がった。 センターによると、「化学」(100点満点)は昨年に比べ9・43点低い45・34点、「物理基礎」(50点満点)は24・78点で昨年より3・94点下がった。「国語」(200点満点)は昨年から10・17点アップして126・67点。初出題の「情報I」(100点満点)は69・26点だった。得点調整はなかった。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20250206-OYT1T50117/2025/02/06 18:48:50122すべて|最新の50件2.名無しさんznWncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年によって難易度違うのに意味あるのか?2025/02/06 18:52:573.名無しさんS6SZsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古文と漢文がやさしかったのかな?2025/02/06 18:53:204.名無しさん7QlAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライナスポーリングとファインマンぐらい読んで大学に臨めよ。国語? 古典、鴎外や夏目、白樺派を理解できて、近代口語文化を理解できるのか?10点という評価もはなはだ疑問。2025/02/06 18:57:565.名無しさんDMKcpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1震えが止まラルク2025/02/06 19:03:046.名無しさん7fxQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合格電報は詐欺だろ2025/02/06 19:04:227.名無しさんtEI02コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将来少子化が進んで東大全入時代来るで2025/02/06 19:05:038.名無しさんd0RlfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんつーか少子化の今、入学の為に試験する必要性が疑問になってきてるわ卒業試験を重視すべきなんじゃねーの?2025/02/06 19:31:2639.名無しさん8ca2x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ドラゴン桜だったか。入試は人生でたった一度みんな同じプラットフォームに立てる機会。2025/02/06 19:34:5310.名無しさんHzI08(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張って大学入って学費を出してもらって遊び回ってるんじゃ何のためなのかわからないそうした空気に馴染めなくて潰された人はどうすればいいのか大学学費無料なんてなったらもっと酷いことになりそう2025/02/06 20:08:22111.名無しさん8ca2x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10で、大学卒業しても奨学金が払えないほどの貧困。そもそも高卒だったら貧困だからって大学に進むのに。それより悲惨になって人生なんだと思ってんだろうね。あ、自民党のせいにすれば正当化されるよね(´・ω・`)ショボーン2025/02/06 20:11:0312.名無しさんHzI08(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わーわー騒げないと存在価値無いみたいな風潮は今はなくなったかな?あんなので盛り上がった感じのまま就職して人生うまくいってんのかな?口先だけのやつがのさばって迷惑な限りだ2025/02/06 20:21:4313.名無しさん8SWa8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学には学問に志しのあるものだけを国費で入学させたほうがいい。ひろゆきはバカポン大学でも出た方がいいと言うけどね。あと、子供の頃から抜きん出た天才も国費で留学させたほうがいい。しかし、日本に戻って来ないと思うけどね。てことで、日本はオシマイ。2025/02/06 20:23:5714.名無しさんSQnnzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40年前の情報工学科学生だが、今回の「情報」の問題解いてみた感想 : 時間が全く足りねえ、解答できたのは6割くらい。でもケアレスミスの1問を除いて正解だったけどさすが現役の若いもんはスピードがあるんだな、と思ったわ2025/02/06 20:29:5015.名無しさん707EmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8安倍晋三みたいに必修に不可つけられても卒業できる奴は言いそう2025/02/06 20:37:3516.名無しさん5OVTNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東大を首席で出た中曾根でさえ60では共通一次に手が全く出ず1000点中300点しか取れなかった2025/02/06 20:48:2017.名無しさんWNBgVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 共通一次の初めの頃は大変優しい問題ばかりでしたが もう ネタ切れになって今では難しい 問題しかないので 非常に受験生は迷惑してるだろ2025/02/06 22:19:16118.名無しさんpUoBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8高校の卒業試験って捉えればおk2025/02/07 00:23:1219.名無しさんxhOy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真面目に子どもも頭弱いの増えたと思うわ甘やかされすぎたんだろうな>>17共通一次の頃はそうかはしらんが別にそんな傾向ないだろ 今年の問題見たの?2025/02/07 00:48:1420.名無しさんexGvQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学んで問うのが学問だ!学んで決めつけるのは空想だ!2025/02/07 02:59:3521.名無しさん5r8aQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然違う問題で全然違う人間の平均点が10点上がったからといって「前より良くなった」とは言えないだろ2025/02/07 07:25:5622.名無しさんFeF8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年変わるんだから難しい時もあるやろ2025/02/07 22:17:29
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」 ★2ニュース速報+43663.52025/04/02 07:17:21
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+738521.32025/04/02 07:14:44
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+148438.42025/04/02 07:17:06
センターによると、「化学」(100点満点)は昨年に比べ9・43点低い45・34点、「物理基礎」(50点満点)は24・78点で昨年より3・94点下がった。「国語」(200点満点)は昨年から10・17点アップして126・67点。初出題の「情報I」(100点満点)は69・26点だった。得点調整はなかった。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20250206-OYT1T50117/
国語? 古典、鴎外や夏目、白樺派を理解できて、近代口語文化を理解できるのか?
10点という評価もはなはだ疑問。
震えが止まラルク
少子化の今、入学の為に試験する必要性が疑問になってきてるわ
卒業試験を重視すべきなんじゃねーの?
ドラゴン桜だったか。
入試は人生でたった一度みんな同じプラットフォームに立てる機会。
そうした空気に馴染めなくて潰された人はどうすればいいのか
大学学費無料なんてなったらもっと酷いことになりそう
で、大学卒業しても奨学金が払えないほどの貧困。
そもそも高卒だったら貧困だからって大学に進むのに。
それより悲惨になって人生なんだと思ってんだろうね。
あ、自民党のせいにすれば正当化されるよね(´・ω・`)ショボーン
あんなので盛り上がった感じのまま就職して人生うまくいってんのかな?
口先だけのやつがのさばって迷惑な限りだ
国費で入学させたほうがいい。
ひろゆきはバカポン大学でも出た方がいいと言うけどね。
あと、子供の頃から抜きん出た天才も国費で留学させたほうがいい。
しかし、日本に戻って来ないと思うけどね。
てことで、日本はオシマイ。
感想 : 時間が全く足りねえ、解答できたのは6割くらい。でもケアレスミスの1問を除いて正解だったけど
さすが現役の若いもんはスピードがあるんだな、と思ったわ
安倍晋三みたいに必修に不可つけられても卒業できる奴は言いそう
1000点中300点しか取れなかった
大変優しい問題ばかりでしたが
もう ネタ切れになって
今では難しい 問題しかないので
非常に受験生は迷惑してるだろ
高校の卒業試験って捉えればおk
甘やかされすぎたんだろうな
>>17
共通一次の頃はそうかはしらんが
別にそんな傾向ないだろ 今年の問題見たの?
学んで決めつけるのは空想だ!