【コメ高騰】スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到 ★2アーカイブ最終更新 2025/02/17 15:081.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 今のところ2月14日に備蓄米放出の概要が分かるという。果たしてコメが消費者の納得する価格に戻るか注目を集めている。江藤拓・農林水産大臣は2月7日、コメ価格の高騰が続いているため政府備蓄米の放出を可能な限り早急に行う考えを示した。実際、コメの価格は昨夏から全く下がらず、むしろ上昇を続けてきた。このため消費者はもちろん、意外なことにコメ農家からも怒りの声が上がっている。昨年の夏にコメの流通量が不足し、価格が高騰したことは「令和の米騒動」や「2024年の米騒動」と呼ばれた。しかし年が明けても状況は一向に改善されず、「コメ価格は高止まり」と大手メディアは報じてきた。しかし、「高止まり」どころか一部の小売店では昨夏よりコメの販売価格は上昇している。事ここに至るまでの農水省の無為無策は徹底していたように見える。(略)コメ価格の高騰は農水省の失政が原因であり、人災と言われても仕方ないだろう。実際、2月3日の衆院予算委員会で立憲民主党の神谷裕氏が「コメ高騰が続いたのは、農水省の対応が遅れたのが原因ではないか」と質問すると、江藤農水相は「多いに反省はある」と認めた。大手新聞社やテレビ局などは「江藤農水相が反省」と一斉に報じた。だが、農水相が謝罪したところで、コメの価格が安くならなければ意味がない。また、どれほど「反省」しているのか首を傾げたくなるような答弁だったのも事実だ。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b207df0b7811cab30f73ccae9d6f31a301d0bd80前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17391450012025/02/11 07:59:236268すべて|最新の50件2.sagexc2mZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ上がるよ止めるが人いない2025/02/11 08:03:173.名無しさん7lrrIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シゲル<市場で決める事ですから、政府としては何も出来ません。国民の皆様は、納税の義務を果たすためにも飢餓で死なないようにしてください。2025/02/11 08:08:214.名無しさんeM5l6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの値段を下げない、と自民党の偉い人が公言しちゃったからねえあの発言で安心した利権筋が米を買い占め、流通を絞って価格の釣り上げを図り、仕方なく消費者は輸入食材に切り替えてしまったもう手遅れだよ、元には戻らない後先考えずに発言する政治屋って怖いよね2025/02/11 08:10:245.名無しさんm1S8BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民禍安倍害2025/02/11 08:13:4216.名無しさんl7dxqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>>米農家の平均時給は10円とかなのに、そこそこ企業の時給3000円を実現しようとどうなるだろうか?米農家が時給10円はデマwこれは農家やネトウヨが拡散させている嘘です農家は政府から生活に困らない額の補助金を貰い、その他多くの減税を受けているだから農家の家はお屋敷みたいに大きく、車は家族の人数分ありその中には大抵高級外車があるそして農家は田植えの時期以外の殆どをパチンコ屋にいる2025/02/11 08:18:0847.名無しさん5AZEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼可哀想な農家https://i.imgur.com/KsYGhj5.jpeghttps://i.imgur.com/fOW7iPB.jpeghttps://i.imgur.com/xixIIuT.jpeghttps://i.imgur.com/cycHThw.jpeghttps://i.imgur.com/qGgJZD7.jpeg2025/02/11 08:28:328.名無しさん0CXvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6前スレにも農家は時給10円と言う奴wwwww216 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/10(月) 15:17:02.74 ID:82Fyq>>70企業が農業参入しても続かないんだよ何故なら天候が人工的な営業時間や休日の概念をぶち壊すからなその上、工場製品のように簡単に作られると勘違いしている農業ってのは製薬業界に近いケイミカルな世界なんだよ業態としては最も難しい製薬系な上に、天候に24時間365日影響を受け続ける米農家の平均時給は10円とかなのに、そこそこ企業の時給3000円を実現しようとどうなるだろうか?まあ、米も高いと言われている今のさらに倍は軽く超えるだろうな2025/02/11 08:36:079.名無しさんXx7W8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今月また上がった。2025/02/11 08:36:2510.名無しさんqK79CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5kg 5,000円???一人暮らしだけど5kgとか一週間も持たないだろ2025/02/11 08:39:09211.sagexc2mZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在庫が無くて値段を上げたいならまだまだ上がる備蓄米を出してもすぐ在庫が切れてしまうかもねコメ不作だと負のスパイラル突入で毎年ピンチだ2025/02/11 08:43:3112.名無しさんXjm0M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6それが本当だったらみんな定年まで兼業やらなくてよさそうなのに近所に農家おらんやろまあ時給10円も盛りすぎだけどな2025/02/11 08:45:3513.名無しさんjl3Gs(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはね日本人に対する知能テスト。在庫があるのに値段高い訳無いね~いやいや高く売って利益率上げてるんですよ!という反論がある。でも待て、農家はいつもと同じ値段で出荷してる。つまり~高い値段は仲買や卸売が付けた価格だ。でもこんな高いと消費者に渡らないよね。売れて初めて利益になるのに。売れないとそもそも利益0で仲買や卸売は現在、仕入れ額だけ負ってる。今、赤字だ。なんで赤字になってまでこんな値段付けて在庫抱えるの?それはね~同じ値段で売ると、また米不足になるから。ここまで分かる日本人いるかな~?w2025/02/11 08:46:59114.名無しさんdushu(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2027年に台湾有事の危険性をアメリカが言ってるけど来年、再来年の米はどうなるんだろ2025/02/11 08:47:03115.名無しさんivQNnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シゲル<まあ、日本から農家がなくなれば、これまで以上に海外から輸入できるようになりますし。地方再生楽しい!2025/02/11 08:47:37116.名無しさんdushu(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15台湾有事起きたら輸入も厳しいぞ2025/02/11 08:49:0817.名無しさんqGpKKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが価格調整してるだけ2025/02/11 08:51:5218.名無しさんMNwY2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1米農家は困って無くて喜んでるのに無視する記事農協に行って聞かずに、どこの誰かも分からない空想農家を記事に載せるなよ2025/02/11 08:54:5319.名無しさん9LBsn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反と離農と農家の高齢化を進めてコメ生産量を減らし価格を上げて、消費者のコメ離れを促すその結果、外国からコメ輸入と主食の小麦化をもたらして、食料安全保障を放棄し海外依存度をあげる、売国政権=自民党と創価学会党2025/02/11 08:57:3220.名無しさんtzFAE(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の国会議員を襲撃したらええんやな2025/02/11 08:58:1521.名無しさんNFt7y(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず輸入米の関税ゼロにして価格引下げ、国内米もそれに連動して低下させたらどうだ?政治的には坂本、江藤の無能農水相は落選させることだな2025/02/11 08:59:1522.名無しさんtzFAE(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水相を攫って焼いてやったらええねやな2025/02/11 09:00:0823.名無しさんOtmA7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし今年豊作で保管米が大量流出したら大暴落するそしたら農家が減って3年後にはどうなるかそういう話はまったくしないマスゴミ2025/02/11 09:00:43224.名無しさんtzFAE(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府与党自民党が日本国民を苦しめとるんや日本人に米を食わさず殺すつもりやもう自民党は焼き討ちや2025/02/11 09:02:1025.名無しさんJgBErコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪がすごく降ったからなぁ 良いお米できますな2025/02/11 09:02:1726.名無しさんdushu(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23高い値段で買い控えが起きて米が余った場合もどうするか米離れが起きてしまう可能性もありうる2025/02/11 09:02:2627.名無しさんtzFAE(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安物価高に何も対策せず、増税ばかり繰り返し日本国民を苦しめる自民党皆殺しやろ2025/02/11 09:03:4628.名無しさんXjm0M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13> でも待て、農家はいつもと同じ値段で出荷してるはい嘘去年は肥料燃料等経費高を汲んでもらえたのか高かった2025/02/11 09:05:12129.名無しさんtzFAE(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家も米農家でここぞと大幅値上げして成金になろうとしとるやろ襲撃や2025/02/11 09:06:1730.名無しさんTYQpWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金の負債損失が新たに拡大したらしいこれって、JAは外資に負債を押し付けられてるぞ!て神王TVの神王さんがずっと前から指摘してたけどねで結局、米価格に転嫁して、国民にケツを拭かせるという情けなさ(´・ω・`)>農林中央金庫は、去年4月から12月までの決算を発表し、外国債券の運用で巨額の損失を計上したことから、最終的な損益が1兆4000億円余りの赤字となりました。 ことし3月期の最終赤字は最大で2兆円になる可能性があり、今後は運用体制をどう見直すかが課題となります。2025/02/11 09:08:3131.名無しさんjl3Gs(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28農家は全く儲かってないぞ~w2025/02/11 09:11:52232.名無しさんtzFAE(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんだけ値上げしとるや儲かっとるやろ襲撃される覚悟しとけ2025/02/11 09:12:40133.名無しさん9LBsn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費者もなあつい数年前までは、高級食パン屋に騙されて、一斤1000円だ2000円だという、砂糖をぶち込んで甘くしただけの水っぽい食パンを礼賛してたくせに2025/02/11 09:13:5034.名無しさんtzFAE(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しとらんわアホ2025/02/11 09:14:4935.名無しさんSKwSQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外なことに意外なことに調べないで記事にするなご用メディアwww2025/02/11 09:16:2236.名無しさんNFt7y(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23> もし今年豊作で保管米が大量流出したら大暴落する作る前からタヌキの皮算用やるのは、いくらなんでもバカすぎるだろうwそれに豊作なのに備蓄米を放出するっていう理屈がデタラメ2025/02/11 09:17:08137.名無しさんve2vQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品だけ無税にしろ2025/02/11 09:17:5438.名無しさんjl3Gs(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仲買や卸売が高く吊り上げてるって言うけど、もう2倍なんだから、売っても良いでしょう~w売らないとそもそも利益出ないんだからw売れない価格まで吊り上げるのは馬鹿。いつもの価格まで下げたらもう米か無くなるんだよw生産量自体が少ない。2025/02/11 09:18:5339.名無しさんJ6Ax4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一揆とかでも起こされれば政治家も考える2025/02/11 09:19:3140.名無しさん8eaC2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31米農家は儲かって無い。っては嘘働く期間は5ヶ月程度、忙しいのは2週間米農家ほど楽な農業は無いって位楽な農業で1年分の食料が収穫できるポロい商売じゃないと何十代も米農家なんてやってないよ2025/02/11 09:19:46241.名無しさんdushu(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362024年の米の収穫量は前年より多かったのに値段は上がってる2025/02/11 09:20:14142.名無しさんIXrtd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32まだまだ安い安過ぎる貧乏人は贅沢するな土でも食ってろ我々勝組は貧乏人がどうなろうが知ったこっちゃないこの世は弱肉強食人間だけ特別だと勘違いするな弱者は淘汰されるべきもっともっと値段を上げろおおお2025/02/11 09:20:57343.名無しさんwuWbYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は買ったら負け2025/02/11 09:21:4744.名無しさんCCEbB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31んなわけあるか!2025/02/11 09:22:1145.名無しさんdushu(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42日本人の主食である米の価格が不安定てのは危機的状況なんだぞ2025/02/11 09:22:1446.名無しさんdushu(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42おまえ売国奴だろ?2025/02/11 09:23:32147.名無しさんjl3Gs(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40主食米は時給換算で時給10円だぞwもう主食米じゃ食えないから試料米とかに切り変えてる。2025/02/11 09:25:55148.名無しさんNFt7y(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41どの程度の増産なのかの程度問題があるそれにまだ、備蓄米放出の経験がないだろうにだからタヌキの皮算用だと言っている2025/02/11 09:27:0049.名無しさんOrk77(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギを食べればいいじゃない2025/02/11 09:28:2750.名無しさんtzFAE(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42ほんまこの考えでやっとるな日本人を米で苦しめる農家も自民党も襲撃や2025/02/11 09:31:0151.名無しさん4Fa0zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米買い占めてるやつらは晒し首にしていいと思う2025/02/11 09:34:3752.名無しさんOrk77(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtu.be/2I-FE2v_DjQ?t=122025/02/11 09:36:0053.名無しさんZEGHl(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期棄民が霞が関を襲えばいい2025/02/11 09:42:5854.名無しさん5qFsZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を放出すると値段が安くなってしまう、とか言ってなかったっけ?2025/02/11 09:43:33255.名無しさんdushu(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54備蓄米をそもそも誰が食べるんだ?米価下がるとは思えないんだが2025/02/11 09:45:0656.名無しさんUukj7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前は5キロ2000円だった米が4000円になった。よく見たら、4キロだった。2025/02/11 09:49:3757.名無しさん5S9pG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金がやらかした1.5兆円の損失を各地の農協が補填してるから、農産物の出荷価格に広く上乗せして調整してんじゃないの?備蓄米を放出しようが1.5兆円回収するまでは安くはならない。2025/02/11 09:50:5758.名無しさん6SFBWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47時給10円で農家はどうやって暮らしてんだよ一日24時間×時給10円×1年365日=年収87,600円だぞ休み無しで!農家は毎年赤字でやりくりしてんのかなあ(´・ω・`)2025/02/11 09:52:2759.名無しさんjFwrcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らは輸入小麦を主食にしているのがお似合い2025/02/11 09:53:0360.名無しさんNFt7y(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54坂本バカ農水相が確かに言っていた下がると困るので備蓄米は放出しない、ってなしかし、ホントに下がるか、まだ分からないんだよとりあえずさっさと放出しろ2025/02/11 09:53:3261.名無しさんR7WeKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土地の税金払わなくていいように米農家やってるくせに、時給10円だ赤字だと被害者ぶってんじゃねえよ土地手放してもいいならさっさと辞めれば2025/02/11 09:55:0362.名無しさん6HNna(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼収穫量が前年よりも豊作だったから新米出揃う頃に価格落ち着くと思っていたこれについては農水省じゃないけれども完全に予想外れてスミマセン2025/02/11 09:59:02163.名無しさん6HNna(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ5千円はちと盛りすぎだぞ今は消費税込みで5キロ4千円くらいよ2025/02/11 10:01:40164.名無しさんdushu(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63Amazon見てみ2025/02/11 10:02:04165.名無しさんNFt7y(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62予想が外れたのはさておき、その後の対応が鈍すぎるんだよなそれに価格高止まりの原因を推測してるらしいけど、そもそも本格的な調査だってやってないしな基本的にやる気のなさしか伝わって来ないだからその連中の尻を叩ける政党を与党にしなきゃいけないと思う参院選では目にもの見せてくれる! と思ってる消費者が多いんじゃないかww2025/02/11 10:10:5366.名無しさん6HNna(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ4000円だとすると33合で1合分で炊きあがる米飯は450gだから1膳150gだとして原価40円水や光熱費を乗せて1杯50~60円かな食パンやゆでうどんの方が安いかもね…2025/02/11 10:12:3067.名無しさんZEGHl(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の主食であるコメを高騰させたまま放置しておいて「闇バイトは犯罪です」とか一体なんのギャグだよ?2025/02/11 10:15:4868.名無しさん5S9pG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜は大胆に上乗せすると売れ残って傷むから中々にできにくいけど、コメはすぐには傷まないから上乗せしやすい。高いと思われてすぐにかわれなくても、いずれ無くなってくると買わざるを得ないから。輸入米が農協を通らず安く大量に入ってくるとか、他の食料に代替されて売れなくなってくるとかしないとコメの価格は下がらないんじゃないかな?2025/02/11 10:20:4369.名無しさん6HNna(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64Amazonフレッシュのお米カテゴリー見てみた5キロ4千円前後だった2025/02/11 10:25:3070.名無しさんODcSXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの価格高騰が続いている背景コメの価格高騰が続いている背景として、▽コメの買い付け競争が過熱していることや、▽去年の夏の品薄を受けて、例年より多めに在庫を確保する動きなどを指摘する声が上がっています。農林水産省によると、去年、収穫されたコメは679万トンと、前の年より18万トン増えたとみられています。一方で、JAなどの主な集荷業者が農家から買い集めたコメの量は、216万トンで、前の年より21万トン、率にして8%程度、下回っています。農林水産省は、中小の集荷業者などがどの程度、コメを買い集めているか把握できていないものの、農家からの買い付け競争が過熱した結果、JAなどが例年より、コメを確保できなかったとみています。これによって、JAなどを通じて市場に出回るコメも十分ではなく、結果として、価格の高騰につながっているのではないかと農林水産省はみています。(NHK 1/31)2025/02/11 10:27:1071.名無しさんEViZE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10一ヶ月近くもつわどんだけ食いしん坊なんだよ2025/02/11 10:32:0572.名無しさんEViZE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14米はナマモノです2025/02/11 10:32:5073.名無しさん6HNna(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105キロは約99杯分だから一日三食、毎回白米食ったとして一食4~5杯米を抜けばそれ以上に食うことになるどんだけ大食漢なんだよ…2025/02/11 10:39:33174.名無しさん5gTczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人所帯、3食(150g x 3)コメとして、5キロで3.7日分。5キロ5,000円価格で1か月40,540円か。おかずでどのぐらいかだが、1か月食費160,000円というところかな?コメ代のウェートは大きい。2025/02/11 10:47:0975.名無しさんiYaM8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党と公明党は潰れて欲しい国民を苦しめる事しかしない2025/02/11 10:51:2976.名無しさんnCuWHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6あなたが噂の農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗○隆○くんですね2025/02/11 10:56:1777.名無しさんWODcoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農業を営利法人でやればもっともっと良くなるって言ってる人がいるがそうだろうか今でも建設業とか肉体労働系は会社組織でも若い人が来ないのに農業だったら来るってどうして思えるんだろう?2025/02/11 10:59:3678.名無しさんiRPEN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米問屋が止めてるんじゃなかったっけ2025/02/11 11:04:5979.名無しさんxkENe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を放出する放出するとは言ったが場所は言ってないつまり輸出することで国外放出することも嘘にはあたらない2025/02/11 11:06:0080.名無しさんCCEbB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はもち米の方が安いくらいだからね2025/02/11 11:08:1281.名無しさんxkENe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73こども茶碗換算してて草2025/02/11 11:08:21482.名無しさんItNQp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ今までが安すぎで適正価格に移行するまでの過度期2025/02/11 11:20:18283.名無しさんD414BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり二世議員はダメだ。2025/02/11 11:31:3384.名無しさんYAmlTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82それって安易な考えじゃね?下がる要素が無いのに安定なんかありえるのか?2025/02/11 11:31:59185.名無しさんZEGHl(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82コメは嗜好品じゃない2025/02/11 11:44:02186.名無しさんSBkAKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インタビューで農家も言ってたけど出荷量は例年通り、高騰はおかしいってどこにお米が消えているか分からんらしい2025/02/11 11:45:0087.名無しさんW3xKGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年か前トイレットペーパーが値上がりして騒ぎになったよなw2025/02/11 11:46:3888.名無しさんE0TxcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5いつまでも死人叩いてる内は、日本復活はないよw2025/02/11 11:50:07189.名無しさんZEGHl(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年からネリカ米を畑で栽培しろよ。農水省が許可出せ2025/02/11 11:51:2890.名無しさんItNQp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85嗜好品じゃないからこそだろwアホかw江戸時代や戦国時代は銭と同じ価値だった今のドル円ユーロ円を照らし合わせれば米価格はリーマンショック時の3倍でいい2025/02/11 11:51:40191.名無しさん6HNna(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81大人茶碗に盛っても1杯150gは普通だぞ米の量と実食の量覚がわからないならば食う前に茶碗1杯分の米の量を計ってみな2025/02/11 11:52:5292.名無しさんiZjp4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84「高値安定」を安定と言わせるんじゃないかなぁ2025/02/11 11:53:4793.名無しさん6HNna(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81ちなみに精米1合は150gで水200gだから1合で炊きあがる米飯は450gよ2025/02/11 11:55:30194.名無しさん6HNna(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81>>93 ごめん訂正>1合で炊きあがる米飯は450g1合で350gです2025/02/11 11:59:2595.名無しさんZmWWgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイリスのパックご飯10膳セットも一年くらい前は700円くらいだったのに、今は1250円とか。2025/02/11 12:01:2796.名無しさんItNQp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレは異次元金融緩和によって円の価値がダダ下がりしたことで流通量が変わらず相対的値上がりも理解できないで自分の懐具合で文句を言うだけのバカアホ女が多すぎる話にもならない2025/02/11 12:08:2197.名無しさんfOHX7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼間っからコメけぇこと言うんじゃないよ!2025/02/11 12:08:5598.名無しさんJXwDHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし一年で倍の値段って凄いな牛丼屋とか米がメインの飲食店もたないだろ2025/02/11 12:10:18199.名無しさんMdmIFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おそらく高く売れる海外に流しているんだろう2025/02/11 12:22:36100.名無しさんZQk3cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公で商社と結託してるって学校で教わった貧乏人と高齢者を駆除したいのが自公だって教わった2025/02/11 12:36:52101.名無しさんIDnOZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安売りしてるドラッグストアで3,500円超えてきてる早く備蓄米出せよ!2025/02/11 12:40:03102.名無しさんTQNwxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米屋が聞いたら笑うか苦笑しそうなお話だな現実考えてみればいいが、よく考えたら現実は農家と直接取引のある業者しか知らんわな。大前提として、米ってのは農産物であって工業製品ではない。収穫は現代では概ね年一回で毎年収穫、生産農家には営業部門の人材を抱えるほどの余力は無く、市場においては価格決定権は皆無と言って差し支えないレベル。業者にはスポット購入、なんて仕入れもあるが農家にはスポット販売なんてする余裕のある農家はほぼいない農家が売る先は、今までならだいたい農協。個人で高価な機材を揃えて乾燥調製出来るか個人で乾燥調製やってる農家に委託するくらいしか米を玄米にジョブチェンジさせる手段はない。農協出荷なら自家消費分を除いて販売先は選べない。販売先は農協が選定して出荷スケジュールもちゃんと組んでいるから。もちろん在庫量とかの国への情報提供もちゃんとしている…ハズ。そうじゃなきゃ嫌だ。たぶんしてるよね?一方農協以外で米を処理している農家は販売先の自由がある。個人や自社で消費したり小売りしたりする業者に売る農家が多い。あとは自家消費、親戚や知人への販売。なんてのも増えてるって聞く。これは当然商業用でなく食用。で、何が言いたいかってぇと。農協は論外として農家はポッと来た業者にいきなり米を大量に売るなんてしない。いつも売ってる業者が居るとして、「今年あんたんとこへは売りません」なんてやったら次の年どうなるか考えるから。だからみんなが言う転売ヤーなんてそもそも纏まった量仕入れられる人はほぼ居ないし、今年はどの業者も仕入れに苦戦している。値上がりまで隠しておこう…なんて考えるヤツは多いと思うが、ほぼ不可能。たぶん在庫抱えて云々ってのは自民党が流してるヘイトコントロールのためにフェイク情報だと思うぞ2025/02/11 12:40:312103.名無しさん5mW02(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外じゃあ、おにぎり1000円超え出したぞ2、3年ぐらい前、世界同時超金融放出でおかしくなり始めた頃からロスではおにぎり4ドル、5ドルだって言ってもここの人達信じてもらえなかった日本の米は(実はセシウムさんだけど笑)品質良くて食感も味も別格に美味い事で人気急上昇中たからこれからもっともっと上がるよ円安や燃料コスト人件費高騰人手不足海外需要等と相まって年後半には5㌔で8,000円ぐらいは確実に行くと思う2025/02/11 12:54:27104.名無しさんk1iE3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卸業者をなんとかしろよ2025/02/11 12:59:41105.名無しさんvDBVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の省庁でちゃんと仕事してるところって一つもないよねどれも失敗と怠慢ばっかり高い税金取ってるくせに2025/02/11 12:59:431106.名無しさん5mW02(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エンゼル係数的には米と小麦(パンとか麺)のグラム単位で比較した場合、なんと江戸時代とかにレベル近いくらい高くなるのがもう予測されているとか来年の今頃はお米の配給とかに並ぶようになるかも2025/02/11 13:00:211107.名無しさん5mW02(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと続けると米や小麦加工食品以外にもコーヒーカカオとかバターチーズ乳製品とか大豆とか肥料メインのほとんどがトランプ関税やドル赤字解消の為に高騰するんで、日本の食料品価格事情は今の3倍から大きいもので5倍ぐらいになるよ食費月5万の家庭なら15万から25万かかる2025/02/11 13:09:29108.名無しさんZEGHl(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102三行に要約しました:米農家は市場価格の決定権がなく、直接取引が主流です。農協や個人取引以外の販売方法は限られています。転売は難しく、価格の隠蔽もほぼ不可能です。(チャットGPT)2025/02/11 13:10:13109.名無しさんZEGHl(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90黙れニート2025/02/11 13:11:07110.名無しさん0jjRdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106突っ込むべきだろうか?2025/02/11 13:14:20111.名無しさんmRpzMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとにどの省庁も無能すぎて国民が疲弊しきってる仕事できないならせめて減税ぐらいしろよ2025/02/11 13:16:001112.名無しさんdushu(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105税金回収するのは頑張ってんじゃね?2025/02/11 13:25:49113.名無しさんBAUwG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今4000円とか妥協した一番安いやつで有り難がるような味じゃないし他の食いものが輝いてくるね2025/02/11 13:26:52114.名無しさんKegDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田んぼ貸してて米がもらえる立場から言うと、トライアルのベトナム米でさえ高い2025/02/11 13:27:35115.名無しさん0ByIFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「俺様は頭が良くていろいろよく知ってるんだぞ!」って感じでとんでもないバカレスするやつ釣りリレスするやつが混在して頭がくらくらするスレだな何年かぶりにクマーのAA貼りたくなったわ2025/02/11 13:37:05116.名無しさんcoRV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テロ・サボタージュと同じようなもんだろ大臣逮捕でいいんじゃない?2025/02/11 13:56:00117.名無しさんh4lDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼???「5kgで5000円でも売れるんだから下げる意味無いよね」2025/02/11 13:56:48118.名無しさんIXrtd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46バカ逆だお前のような劣等遺伝子を淘汰して優秀な遺伝子を選別してんの米ちょっと値上げしただけでギャーギャー騒ぐ雑魚いる?いやいらないなぜならそいつら何もしないどころか日本にとって邪魔な存在文句言ってる暇あるなら日本のために命を捧げろ弱者救いたいなら政治に頼るなお前は何もしない貧困層のために無償で行動したことあるか?俺はあるその結果こいつらは救う価値なしと判断した2025/02/11 14:28:131119.名無しさんi009hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>610円も高級外車もどちらも嘘2025/02/11 14:37:47120.名無しさん2IdmpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を投機商品化した連中の特定なんか簡単そうだけどな。コレ知らぬふりして放置して置くと禍根を残すからちゃんと調査しろよ。2025/02/11 14:40:11121.名無しさんAaumh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと政府が備蓄米を5kg、1800円で売れるようにして買占め業者を破綻させろよ2025/02/11 15:36:20122.名無しさんAaumh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと政府が備蓄米を5kg、1800円で売れるようにして、買占め業者が買い占めた米を古米にしてやれよ。2025/02/11 15:37:51123.名無しさんFi2I2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1トリクルダウン宣伝と同じだよね「今は苦しくてもやがてお前らにも恩恵あるから」とない希望を持たせて現状発生してる批判や不満をガス抜きするってやつやっぱ実現するかどうか分からん将来に希望を託すんじゃなく「“やがて”なんて言わず今やれ」と言っていかなきゃダメなんだろうな、民主主義社会は2025/02/11 16:05:41124.名無しさんjVDPz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務スーパーの押し麦すら売り切れていたわムカつく2025/02/11 16:11:17125.名無しさんKLj1wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府「日本人は死ね」一貫してこの政策だから2025/02/11 16:11:41126.名無しさんXRyr8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ解決するんですか?夏頃ですか?秋じゃないだけマシか!?2025/02/11 16:16:41127.名無しさんVxCJDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を入札で高値の業者に売ると聞いたがそれだと我々が安く手に入らない?もう配給でいいよ2025/02/11 16:23:02128.名無しさんFGx55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯人はJAだとバレたのに売り惜しみをまだやっているんだな2025/02/11 16:24:11129.名無しさんrlMzk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタうどんパンを食え米よりずっと安い2025/02/11 16:24:48130.名無しさんrlMzk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買わなけりゃいい売れなけりゃ安値で放出するしかない2025/02/11 16:25:24131.名無しさん4i0gKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか今年もガンガンあらゆる物が値上げになる感じがするお金持ちとかセレブは食費なんて10万でも20万上がってもなんて事無いだろうけどどうせ政府は注視するとか言って何もしてくれないしね俺どーしていいのかわかんねーよ2025/02/11 17:06:27132.名無しさんt3CI1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘つき農水省 口だけ厚労省\(^o^)/2025/02/11 17:08:05133.名無しさん1tz68コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草貧乏クジやねてめえら貴族が多すぎてプロレスやってんのがそもそもの諸悪なんだわボケころすぞ2025/02/11 17:44:58134.名無しさん9npnyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は儲かるのか、農家も悪くないなって思う人が増えるんじゃないか2025/02/11 17:55:532135.名無しさんjVDPz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134農地法という参入障壁がある2025/02/11 18:04:31136.名無しさんjVDPz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マッカーサーから農地をタダでもらった小作人の末裔どもに頭下げて、連中がほっぽり出してる質の悪い遊休農地を貸してもらうところから始めなきゃならないんだから非農家の新旧就農なんてマゾがやる世界だよ。2025/02/11 18:07:40137.名無しさんiRPEN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134買い取り価格はそんなに変わらんみたいよ2025/02/11 19:02:23138.名無しさんi6MjvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメコメコメコメコメコメうるせえなあオオタニサーン見てみろよ?塩パスタで我慢してんだろ!!😡2025/02/11 19:33:381139.名無しさんdushu(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138塩パスタだけであんなでかくなるわけないだろ2025/02/11 19:34:491140.名無しさんeD7U9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ高騰の裏に“買占め業者”の存在か…「備蓄米放出で、売るタイミングをうかがっているのでは https://news.yahoo.co.jp/articles/7b6d3d081614aedf7cf7f62ec819a409d01f7bf62025/02/11 20:43:47141.名無しさんrlMzk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139こいつバカか米をたくさん食ってる日本人はチビばっかりだろアホ2025/02/11 21:27:091142.名無しさんm1gNuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおい、今まで農水省が言った事が正しかったことあるか?2025/02/11 21:54:341143.名無しさんqOGcpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小米、鳥の餌は半額。米ぬかはコイン精米機まで行けばタダ2025/02/11 22:02:00144.名無しさんBAUwG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安売りのプロ集団のディスカウントストアでもスーパーと大差ないんだから何かが起こってるんだよ2025/02/11 22:10:50145.名無しさんPRom7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の無能ぶりに全く怒らないお前らの自己責任これからも物価高で苦しむがいい2025/02/11 22:25:38146.名無しさんXRyr8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142今だかつて一度もない。それなのに、上級国民だと威張って高給取って、遊んでばかりいるのが信じられない。2025/02/11 22:50:401147.名無しさんKjEB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米相場先物取引が始まったのが去年の8月さらに海外へ米を転売すると補助金が出る事が国会で指摘された農家に入る利益の内、半分が全農と農協に取られる犯人は分かるだろ?農家と転売ヤーと投資家はグルだよ2025/02/11 23:09:29148.名無しさんvAHbwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88時限爆弾になってんだがw2025/02/11 23:38:55149.名無しさんAocddコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争中でも配給米を海外に横流ししそうだな(;・∀・)2025/02/11 23:39:01150.sagebu1CM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏までもつかなもう輸入米に慣れてた方がいいかもよ2025/02/12 00:32:531151.名無しさんUbU2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人考えで申し訳ないが「米がどこに行ったかわからない」ってそんなアホな話あるの?JAみたいなトコ通してるんだから帳簿見ればどこにいくら卸してるかぐらいすぐわかるんじゃないの?2025/02/12 00:41:38152.名無しさんHZ7J2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146アホか今の減反政策だってやってなかったら米余りで米農家は今以上に死屍累々だぞ2025/02/12 01:09:48153.名無しさんHZ7J2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141身長とでんぷんはあんま関係ない大谷がでかくなったのはカルシウム摂取カルシウム摂取しただけじゃでかくならんけど身長伸ばすための長時間有酸素運動をするためにでんぷんの摂取が必要大谷は中高時代にアホらしいほど米を食い続けたよ2025/02/12 01:15:041154.名無しさんLfARh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153チビは糞して寝ろ2025/02/12 02:21:41155.名無しさんbLpz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150その輸入米まで高いんだよ2025/02/12 03:29:01156.名無しさんKcIkn(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40おまえは何を作ってる農家なの?教えて2025/02/12 03:31:26157.名無しさんKcIkn(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81おまえの感覚のほうが正しいコメ5kgで99杯とか、コメ150gを水200gで炊飯して、炊けたごはんが350gとか本格的に頭おかしいw2025/02/12 03:45:52158.名無しさんKcIkn(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98外食の店は大きなチェーンもそうだけど、まとめて年単位で農家と契約してるらしいよだから年ごとのコメの出来不出来によって契約価格は変わるだろうけど、今回みたいな意味不明な値上げは影響受けないんだってさ2025/02/12 03:50:51159.名無しさんKcIkn(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102ありがとう 参考にするよ行方不明のコメが何万トンかあるとかいうアナウンスもあやしいと思っていたが、まだ何が本当なのかおれにはわからない「市場原理が働いたからここまでコメ価格が高騰した」とはとても信じられないんだよ2025/02/12 04:00:58160.名無しさんKcIkn(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111無能なだけならまだマシなんだよん入れ換えればいいんだからあいつら・平気で嘘をついて本当のことを全力で隠す・政治家と結託して私利私欲でしか動かない・法規や手続き、時には憲法にすら従わない・議事録等の文書を残さないし公開しない・公共のために働こうとする職員は追い出されるだからタチが悪いんだよな2025/02/12 04:12:46161.名無しさんKcIkn(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【今のところこんな感じでしょうか……】コメ農家説JA農協説高値買取業者説インバウンド説海外輸出済み説言うほど豊作ではなかった説実はコメは不足していない説コメの高値は下がりにくい説自然発生的な価格カルテル説コメの価格は実はこれぐらいが適正説アメリカ⇒財務省⇒農水省+自民党陰謀説コメ輸入全面解禁が目標説DSによる日本人奴隷化or絶滅計画説2025/02/12 04:42:502162.名無しさんTd5nmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨年農家から30キロ9,000円で300キロ買ったときに来年は12,000円になるよと言われたもうその時点でで農協が価格を決めていたらしい確信犯2025/02/12 04:43:131163.名無しさんXtizfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162コメ業者じゃない連中が農協より高い値で直接農家回りして買い漁ってるって聞いただから農協にも通常量無いらしいよ2025/02/12 05:00:191164.名無しさんWXwC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省=脳衰小=日本の災厄2025/02/12 05:02:25165.名無しさんf9oqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かいものをしたことがないひとたちが議員とか官僚だし2025/02/12 06:42:181166.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gR2ek5(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10kgの米を買うのが夢とか笑ってらんなく成った自家製でパン焼いた方が安いレベルw2025/02/12 07:12:28167.名無しさんHZ7J2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165でも何十年来の米価統計数字についてはそこいらの主婦が裸足で逃げ出すほど敏感で豊富な知識があるからな猛批判を受けて解体された自民党の族議員文化を復活させれば連続性のある一次産業政策が執れるのに今やただの大臣椅子の持ち回りにすぎない2025/02/12 07:15:58168.sagebu1CM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ騒動が近いねまた取り合いになる毎年値上げも覚悟だ2025/02/12 07:34:03169.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gR2ek5(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦食え小麦、たいして値上がりしてないから。2025/02/12 07:36:51170.名無しさん3AiWvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地獄の自民党政権2025/02/12 07:38:33171.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gR2ek5(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人は麦を食えって政党だし。2025/02/12 07:42:30172.名無しさんPZLwv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるせーな、米高くても小麦あるから問題ないってほざいてたろうがwパスタでもくってろやw2025/02/12 07:44:40173.名無しさんMdT1iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨年、バカ大臣が価格変動するから備蓄米出さないと言ったから、安心して売り惜しみしてるんだよいいから、とっとと備蓄米出せよ2025/02/12 07:45:23174.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gR2ek5(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんまあパン焼いて食ってる、美味しい。2025/02/12 07:45:451175.名無しさんPZLwv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161一番の要因は販売方法なんよスポット取引の割合が過半数こえてきたのが要因昔は年契約の取引だったからね政府が買い上げてたから価格は安定したが愚民どもが既得権益打破で市場に委ねろと迫ったのが要因異常に高くなれば異常に値崩れしてさがることもあるのが市場原理だ高ければ下落するときを待て2025/02/12 07:48:221176.名無しさんDm3UH(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163> コメ業者じゃない連中中国政府が大々的にその手の連中の行動を支援してたりして2025/02/12 07:50:301177.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gR2ek5(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米5キロで4千円位で強力粉1キロで450円とかで余り値上がりしてないからカロリー計算すると家でパン焼いた方が安いんだよね。2025/02/12 07:50:45178.名無しさんjjpJFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田石破で日本に止めを刺された安楽死完全自由化まだかよもうこの国に生まれただけで生涯罰ゲームだろ2025/02/12 07:51:061179.名無しさんPZLwv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入米は関税なくせば激安になるとかも勘違いでいま市場に並んでるのは10万トン枠の非課税分なんよで、どうだ?安いか?2025/02/12 07:52:042180.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gR2ek5(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176 やってそう、したら夏には暴落するのにあいつら馬鹿だからな。2025/02/12 07:56:50181.名無しさんUWAGq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175愚民の中に農家が入っているな2025/02/12 07:59:40182.名無しさんUWAGq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179少なくとも日本米よりは安いな2025/02/12 08:00:24183.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gR2ek5(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏に成ったらマスクの騒ぎの時みたいに中国人が駅前でリヤカー押して米売ってるかも知れん。2025/02/12 08:10:49184.名無しさん043zv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パン焼き機が馬鹿売れかぁ~2025/02/12 08:54:00185.名無しさんmXHSD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179日本は毎年度、米国米を36万トン輸入してるらしい非課税分は飼料用に行くんじゃないか?2025/02/12 09:33:231186.名無しさん2IMPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を自給が出来なくなれば当然食糧輸入米や小麦価格が上昇するそっちの需要が増えるからなそうなるとさらに足元を見られ値を吊り上げられていくあとは分かるな?2025/02/12 09:51:57187.名無しさん1j7UzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185それ国産米の品薄前は利用先が無かったから(そもそも売れ残ってた)今年分は全量入札で完売、ちゃんと商社が業務用で押さえたらしいぞ2025/02/12 09:55:491188.名無しさんmXHSD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187店頭販売分が関税免除されたものか、上乗せされたものかという話なんだがねその話だと、関税のかかったコメが市販されてる感じかな?2025/02/12 10:14:58189.名無しさんFAjEBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】GACKTさん 世界トレンドにもなったUSAID完全スルーのマスコミにド正論【石破内閣 公明党 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=XmKHtr-RloE石破、ドヤ顔SNSが大炎上してしまうwwhttps://www.youtube.com/watch?v=-TLwLh4MXjU国「賃上げしまーす!」結果→なぜか賃下げする企業続出wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=WxUMvhG5VS8【致命的】NHK、今度こそ終わるhttps://www.youtube.com/watch?v=_piT6OZEh0Uドイツ、ガチでヤバい状況になり終了か...https://www.youtube.com/watch?v=RyOgGQCtqNA国民民主党強すぎワロタwwhttps://www.youtube.com/watch?v=9nJQGfN18eA2025/02/12 10:32:33190.名無しさんx8HTdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金も米も不自然に消える時は全て自民党政権の時2025/02/12 11:05:141191.名無しさん043zv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190それでも、それでも、それでも自民党に票を投じる国民を何とかして欲しい。2025/02/12 11:10:261192.名無しさんnp6VlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪徳米屋って、時代劇じゃんかよ。暴れん坊将軍か水戸黄門が乗り込んで、とっとと成敗してくれ!農水省の覆面調査官は、既にもぐってるのか?荷が重いなら、主食の米は、公安に任せろよ。2025/02/12 11:50:031193.名無しさんFOygBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国は自給率低すぎるから戦争行為なんてしなくても流通止めるだけで簡単に干上がりそうだな2025/02/12 12:52:55194.名無しさんOs1X0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時給10円で24時間365日計算しても87600円完全に嘘やん1年経たずに死ぬやろ2025/02/12 13:09:34195.名無しさんDm3UH(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192越後屋「お主もワルよのう」つまり国(農林水産省)も堂々と絡んだプロレスってことだ2025/02/12 13:11:29196.名無しさんDm3UH(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191団塊世代が多数存在し続ける限りは無理だな待っているうちにこの国が本当に滅びそうだけど2025/02/12 13:12:19197.名無しさんDm3UH(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161すべての説が融合している可能性もw2025/02/12 13:15:05198.名無しさんDm3UH(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178それどころか、無理ゲーレベルの罰ゲームだな2025/02/12 13:17:02199.名無しさん8xiGmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕入れ値が高くなったから、商社が売り渋りしてるせいでしょ2025/02/12 14:19:21200.名無しさんAsi9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさか底辺には銀シャリすら食わせないとか移民党ワロタw2025/02/12 14:29:12201.名無しさんLfARh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174おまえは出てくんな2025/02/12 15:59:46202.名無しさん3ZKBJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼品薄なのか安いのしか売れないのか知らんけど近所のスーパーはブレンド米になった品種がよくわからないやつな一応米所のはしくれだからこんな事態初めてでびびってるんだが2025/02/12 17:02:43203.名無しさんvLStzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5kgで一ヵ月以上持つだろ。5000円くらいだったらまだ安いだろ。2025/02/12 17:19:29204.名無しさんGvQsSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は終わりだ2025/02/12 18:50:39205.名無しさん87oisコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷さんだって塩パスタで我慢してんだぞ?文句いうな!!欲しがりません!!勝つまでは!!😡2025/02/12 19:01:47206.名無しさんPMjJ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7月5日問題があるから、6月に米が消えるかもな2025/02/12 21:46:11207.名無しさんq6RYKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はパスタを買い占めるんだな2025/02/12 22:50:41208.!slip:nonekzSy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売買価格が高騰した分、生産者に入るのならば納得もするんだけどね。2025/02/12 23:25:42209.名無しさんoUtFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>>米農家の平均時給は10円とかなのに、そこそこ企業の時給3000円を実現しようとどうなるだろうか?米農家が時給10円はデマwこれは農家やネトウヨが拡散させている嘘です農家は政府から生活に困らない額の補助金を貰い、その他多くの減税を受けているだから農家の家はお屋敷みたいに大きく、車は家族の人数分ありその中には大抵高級外車があるそして農家は田植えの時期以外の殆どをパチンコ屋にいる2025/02/12 23:51:22210.名無しさん74L9VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田んぼはあるけど祖父さんの代で農家は廃業してて貸してる状況で毎年余るぐらいただで米をもらえてるただであげても暮らしていけるだけの収入があるんだなぁ、と、田んぼ農家は凄いなと思った2025/02/13 00:20:321211.名無しさんYc6aVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ自民は焼き討ちや覚悟しとけ2025/02/13 00:25:35212.名無しさんj8I5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210新規参入者を阻む農地法があるからね。2025/02/13 01:15:29213.名無しさんEZihg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年に限って言えば巨大地震や戦争があっても備蓄米が無いからな確実に食糧不足になるから近所の農家を大切にするんだ2025/02/13 01:26:34214.sageRb0YKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメに限らず値上げが続くいまは安くても急に値上げマスコミが騒げばすぐ老人が反応いつも買えたのにもう買えない生活買えたとしても高くて品鬱か売り切れなんらかのきっかけですぐ不幸が到来し連鎖する関税問題も影響出てくるし作物不作も輪をかける2025/02/13 02:06:26215.名無しさんtAIjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全農とJAが農家から搾取しすぎて農家から恨まれている↓このままでは生活出来ないので農家はより高く買い取ってくれる闇業者に売る↓闇企業は高止まりするまで備蓄する↓政府あわてて備蓄米を放出決定↓備蓄米の放出量が分かるまで闇企業は様子見最悪備蓄米買い戻し後の米不足で高く売る政府も全農もJAも俺が悪く無いと言うが明らかに普段から米農家を虐め抜いた結果だろう2025/02/13 03:21:46216.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼闇業者を潰すには購買量を減らすしかない、古米に成ったら破綻する。2025/02/13 05:46:22217.名無しさんBvHTG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の事態では、如何に日本国民は、農水省と農協を信じていないかが如実に解ったと思う。それでも、石破自民党は何にもしない?!2025/02/13 06:24:55218.名無しさんMOheKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賢い新規参入組の農家はそれなりに稼いでるSNSやらを駆使して自分の米をブランド化し、自主流通したりして昔ながらの助成金や補助金当てにしてる農家はこれからますます厳しくなる2025/02/13 06:50:29219.名無しさん3QZXK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついにパスタに移行した2025/02/13 06:51:14220.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茹で汁を捨てないで丁度水が無くなるパスタは茹で時間短くて簡単で好き。2025/02/13 06:59:45221.名無しさんJ7q83コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふるさと納税ほとんど米にしたわ2025/02/13 06:59:57222.名無しさん3QZXK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既製のパスタソースも一食100円以内だしちょい足ししてもなかなかコスバいい栄養価気にする層にも2025/02/13 07:03:19223.名無しさん4PMstコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時コメなんて食わねぇんだよってネトウヨが言ったから酷いことになったな 判別付くように頭に国旗咲かせハタ坊だジョ~ってって言えよネトウヨ!2025/02/13 07:05:21224.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨなんて在日朝鮮人の使う在日朝鮮語なんて知らね。東京はトーキョーと発音する様にお段の後に付く「う」は長音化して発音するのが日本語のルール、「とうきょう」とは発音しない。2025/02/13 07:17:50225.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お米農家さんも中間業者さんも小売店さんも売り惜しみなんてしてないらしいし何処かの闇業者さんが買ってるだけらしいので不買しても何も問題は起きない筈なので思う存分に不買させて貰う。2025/02/13 07:23:18226.名無しさんG4wdtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ米もっと入れろよ2025/02/13 07:23:27227.名無しさん3QZXK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米も卵も牛肉も輸出したほうが儲かっちゃうもんなぁ2025/02/13 07:25:40228.名無しさんscZlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家はもはや票田じゃないと税金投入を減らしたい政府その代わり、消費者に負担させようと画策JA買取額アップで政府は目標達成これにつけ込み、米買い占め、売り惜しみ業者が参入今のカオス状態に、という流れ2025/02/13 07:26:07229.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売り惜しみに一番堪えると言うか破綻するのは買い惜しみ、米は生モノなので売れ残ったら古米に成って破綻する。2025/02/13 07:28:58230.名無しさんvVltQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高騰→中抜き儲かる→消費税収UP新米出回っても価格右肩上がり昨年比2倍でも農家は儲からないなんだよな?農水省全員責任取ってとりあえずボーナスなくせ何も仕事してない2025/02/13 07:31:32231.名無しさんiwkhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凶作でもないのにこの異様な事態を招いた政府そりゃ失われた30年引き起こしただけありますわ2025/02/13 07:36:40232.名無しさんygtnJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験勉強には炭水化物2025/02/13 07:45:11233.名無しさんBvHTG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番のコスパ食料は、そうめんだね。2025/02/13 07:51:492234.名無しさんYqrmqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233やっすい、そうめん、パスタで生きていくしかない2025/02/13 08:20:44235.名無しさんluAaDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般的な中小の田んぼ一反で米作ると約530kgの米が出来るそこから肥料、もみまき、シート、ガソリン代、除草剤、全農JAみかじめ料引いて(中略)年間たったの70万円田んぼ1反て10アール、つまり31.5m×31.5m夫婦で個人でやるにはまあ限界な規模2025/02/13 08:54:511236.名無しさんCCDb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235米農家で一反とかないわwそれな自家用レベルの話一町はやってる専業なら5町以上2025/02/13 09:03:27237.名無しさんEZihg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5町って5ヘクタールかよ東京ドーム5個分かよ土地持ってんな〜2025/02/13 09:18:08238.名無しさんp8dZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5町で上手く収穫出来て500俵で30トン売り方次第で利益はかなり出る2025/02/13 10:17:45239.名無しさんZ6VNHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233自家製パン売ってる所は一袋100円ぐらいの「切れ端」が売って有ったりする。そう言うのに半分位ツナ缶+マヨネーズで食すると安上がりだわそれからやっぱ食品工場とか飲食関係のバイトすると切れっ端やあまりモンくれたりするんで、そういうバイトするのも食品高対策には有効2025/02/13 11:30:241240.名無しさんZfpdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239苦学生がそれやるなら良いけど、社会人がそんな事までしなきゃいけないなんてさ、、、そんな生活していたら、生きてるの嫌になるわw2025/02/13 12:41:24241.名無しさんaQN5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1食一杯の米と沢庵2切れ、お茶で過ごさないとな2025/02/13 14:08:521242.名無しさんTFaH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも小規模で米農家なんて続けるなよ さっさと廃業しろそしてその手放した田んぼをまとめて規模を拡大しろっての。じゃなきゃ農業の近代化、効率化なんて永久に出来ないぞ2025/02/13 15:26:57243.名無しさんvDxyrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の値段は高騰していない今まで安すぎたのが普通の価格に戻っただけこの値段に庶民が馴れることが必要https://vt.tiktok.com/ZSMLd8aTs/2025/02/13 15:45:121244.名無しさんrF0i1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行方不明とか言ってたが、その原因が判ってないのかな?それならヤバいだろうなこれって供給不足で米が高かったのか?米はスーパーにあったと思うけどな、単に高くても売れるから高くしてたりしてなどっか損失だしてたからな、高く売って儲けないとヤバいとかw2025/02/13 15:52:251245.名無しさん2oetpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244調査してると報道してたなその後続報がないから判明したかはわからん2025/02/13 16:03:59246.名無しさんBhoLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家直販分らしいが。2025/02/13 16:15:48247.名無しさんE17zzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7月5日の天変地異の予言に備えて備蓄しているんじゃないかと。本当に起こったらふるえる2025/02/13 22:22:25248.名無しさんmqmLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家が時給10円は嘘これは農家やネトウヨが拡散させているデマです農家は政府から生活に困らない額の補助金を貰い、その他多くの減税を受けているだから農家の家はお屋敷みたいに大きく、車は家族の人数分ありその中には大抵高級外車があるそして農家は田植えの時期以外の殆どをパチンコ屋にいる2025/02/14 06:26:481249.名無しさんE875pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241今のままだとそのうちそれすら高級品になるよ2025/02/14 07:36:14250.名無しさんrnWAJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼闇業者でもこんなに統制の取れた動きができると言う事は、元締めがいると言う事2025/02/14 16:18:341251.名無しさんmGTlWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米がなくなって、仕方なくそうめん喰ったら、これが滅茶苦茶旨い!米よりもそうめんの時代だね、令和時代は!2025/02/14 19:59:091252.名無しさんupWQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251島の光、おすすめ。2025/02/14 20:25:08253.名無しさん3SFixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118お前、財務省関連の仕事してんだろう!この反日種族主義の国賊が!2025/02/14 22:14:51254.名無しさんoWIVPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248おまえいい加減にしろよ2025/02/15 00:39:441256.名無しさんrxMOXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254真実をバラされたからって怒るなよw2025/02/15 01:16:20257.名無しさん2ynXSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米に関しては転売屋の法規制が必要。2025/02/15 01:21:531258.名無しさんxTwVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257別に米に限る必要は無いよ。転売全般的に禁止、極刑でOK.。2025/02/15 07:17:06259.名無しさん0ODA5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243ずっとカリフォルニア米より割高だったのに「安すぎた」とはこれいかに。ずっと米だけは日本人の主食だからという理由で聖域化して補助金や関税で守り抜いてきたが、今回はもう許せん。主食の自給率維持が「値段は何倍にもなるけどね」みたいな輸入依存してるのと変わらん位の不安定さなら話ならこんなもの守る必要ない。2025/02/15 07:21:37260.名無しさんERWC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250その元締めには、中国政府の息が大々的にかかっていそうだななので政府米を放出しても値段は下がらないどころか、さらに高騰して結局は日本政府と与党にさらなる大ダメージとなりそう2025/02/15 07:33:561261.名無しさん0ODA5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260>その元締めには、中国政府の息が大々的にかかっていそうだな(キリッ (´・ω・`) / `ヽ. __/ ┃)) __i | __/ ヽ,,⌒)___(,,ノ \お薬増やしておきますねー (´・ω・`)チラッ / `ヽ. __/ ┃)) __i | __/ ヽ,,⌒)___(,,ノ \今度カウンセリングも受けましょうねー2025/02/15 08:17:08262.名無しさん3jFMNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤーしてた中華系スクラップ業者は鉄屑を集めて中国に持って行く業者で、違法に山を切り開いて居座ってるらしい2025/02/15 09:38:57263.名無しさんXW5uXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税なくせや2025/02/15 18:07:40264.名無しさんeFlv3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで何なんだこのザマはいつ売値が2.5倍になるほどコストが上がった?生産高が半分になったのか?そんなワケないよな2025/02/15 18:12:49265.名無しさんupryRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上級がヘマをして損失が出た別の上級らと示し合わせて猿芝居わざと買い占めさせて不足です、値段上がりますこうやって国民から金を巻き上げて損失補填2025/02/15 18:21:20267.名無しさんVg9LxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また、誰かが米買い占めているみたいだから、悲しいことに我々下級国民は明日から乾パンしか食べられなくなるわ!戦時中みたいなもんや!B29の代わりにトランプが攻めてくる。2025/02/16 19:12:34268.名無しさんA6ai7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米相場廃止するか、輸入量の完全自由化しかないわ米の買い占めはいずれ規制されるよ2025/02/17 15:08:20
昨年の夏にコメの流通量が不足し、価格が高騰したことは「令和の米騒動」や「2024年の米騒動」と呼ばれた。しかし年が明けても状況は一向に改善されず、「コメ価格は高止まり」と大手メディアは報じてきた。
しかし、「高止まり」どころか一部の小売店では昨夏よりコメの販売価格は上昇している。事ここに至るまでの農水省の無為無策は徹底していたように見える。
(略)
コメ価格の高騰は農水省の失政が原因であり、人災と言われても仕方ないだろう。実際、2月3日の衆院予算委員会で立憲民主党の神谷裕氏が「コメ高騰が続いたのは、農水省の対応が遅れたのが原因ではないか」と質問すると、江藤農水相は「多いに反省はある」と認めた。
大手新聞社やテレビ局などは「江藤農水相が反省」と一斉に報じた。だが、農水相が謝罪したところで、コメの価格が安くならなければ意味がない。また、どれほど「反省」しているのか首を傾げたくなるような答弁だったのも事実だ。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b207df0b7811cab30f73ccae9d6f31a301d0bd80
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1739145001
止めるが人いない
あの発言で安心した利権筋が米を買い占め、流通を絞って価格の釣り上げを図り、仕方なく消費者は輸入食材に切り替えてしまった
もう手遅れだよ、元には戻らない
後先考えずに発言する政治屋って怖いよね
自民禍安倍害
>>米農家の平均時給は10円とかなのに、そこそこ企業の時給3000円を実現しようとどうなるだろうか?
米農家が時給10円はデマw
これは農家やネトウヨが拡散させている嘘です
農家は政府から生活に困らない額の補助金を貰い、その他多くの減税を受けている
だから農家の家はお屋敷みたいに大きく、車は家族の人数分ありその中には大抵高級外車がある
そして農家は田植えの時期以外の殆どをパチンコ屋にいる
https://i.imgur.com/KsYGhj5.jpeg
https://i.imgur.com/fOW7iPB.jpeg
https://i.imgur.com/xixIIuT.jpeg
https://i.imgur.com/cycHThw.jpeg
https://i.imgur.com/qGgJZD7.jpeg
前スレにも農家は時給10円と言う奴wwwww
216 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/10(月) 15:17:02.74 ID:82Fyq
>>70
企業が農業参入しても続かないんだよ
何故なら天候が人工的な営業時間や休日の概念をぶち壊すからな
その上、工場製品のように簡単に作られると勘違いしている
農業ってのは製薬業界に近いケイミカルな世界なんだよ
業態としては最も難しい製薬系な上に、天候に24時間365日影響を受け続ける
米農家の平均時給は10円とかなのに、そこそこ企業の時給3000円を実現しようとどうなるだろうか?
まあ、米も高いと言われている今のさらに倍は軽く超えるだろうな
一人暮らしだけど5kgとか一週間も持たないだろ
備蓄米を出してもすぐ在庫が切れてしまうかもね
コメ不作だと負のスパイラル突入で毎年ピンチだ
それが本当だったらみんな定年まで兼業やらなくてよさそうなのに
近所に農家おらんやろ
まあ時給10円も盛りすぎだけどな
日本人に対する知能テスト。
在庫があるのに値段高い訳無いね~
いやいや高く売って利益率上げてるんですよ!
という反論がある。
でも待て、農家はいつもと同じ値段で出荷してる。つまり~高い値段は仲買や卸売が付けた価格だ。
でもこんな高いと消費者に渡らないよね。売れて初めて利益になるのに。
売れないとそもそも利益0で仲買や卸売は現在、仕入れ額だけ負ってる。今、赤字だ。なんで赤字になってまでこんな値段付けて在庫抱えるの?
それはね~
同じ値段で売ると、また米不足になるから。
ここまで分かる日本人いるかな~?w
来年、再来年の米はどうなるんだろ
台湾有事起きたら輸入も厳しいぞ
米農家は困って無くて喜んでるのに無視する記事
農協に行って聞かずに、どこの誰かも分からない空想農家を記事に載せるなよ
価格を上げて、消費者のコメ離れを促す
その結果、外国からコメ輸入と主食の小麦化をもたらして、
食料安全保障を放棄し海外依存度をあげる、売国政権=自民党と創価学会党
政治的には坂本、江藤の無能農水相は落選させることだな
そしたら農家が減って3年後にはどうなるか
そういう話はまったくしないマスゴミ
日本人に米を食わさず殺すつもりや
もう自民党は焼き討ちや
高い値段で買い控えが起きて米が余った場合もどうするか
米離れが起きてしまう可能性もありうる
皆殺しやろ
> でも待て、農家はいつもと同じ値段で出荷してる
はい嘘
去年は肥料燃料等経費高を汲んでもらえたのか高かった
襲撃や
これって、JAは外資に負債を押し付けられてるぞ!て神王TVの神王さんがずっと前から指摘してたけどね
で結局、米価格に転嫁して、国民にケツを拭かせるという情けなさ(´・ω・`)
>農林中央金庫は、去年4月から12月までの決算を発表し、外国債券の運用で巨額の損失を計上したことから、最終的な損益が1兆4000億円余りの赤字となりました。 ことし3月期の最終赤字は最大で2兆円になる可能性があり、今後は運用体制をどう見直すかが課題となります。
農家は全く儲かってないぞ~w
儲かっとるやろ
襲撃される覚悟しとけ
つい数年前までは、高級食パン屋に騙されて、一斤1000円だ2000円だという、砂糖をぶち込んで甘くしただけの水っぽい食パンを礼賛してたくせに
意外なことに
調べないで記事にするな
ご用メディアwww
> もし今年豊作で保管米が大量流出したら大暴落する
作る前からタヌキの皮算用やるのは、いくらなんでもバカすぎるだろうw
それに豊作なのに備蓄米を放出するっていう理屈がデタラメ
売らないとそもそも利益出ないんだからw
売れない価格まで吊り上げるのは馬鹿。
いつもの価格まで下げたらもう米か無くなるんだよw
生産量自体が少ない。
米農家は儲かって無い。っては嘘
働く期間は5ヶ月程度、忙しいのは2週間
米農家ほど楽な農業は無いって位楽な農業で
1年分の食料が収穫できるポロい商売
じゃないと何十代も米農家なんてやってないよ
>>36
2024年の米の収穫量は前年より多かったのに値段は上がってる
まだまだ安い安過ぎる
貧乏人は贅沢するな
土でも食ってろ
我々勝組は貧乏人がどうなろうが知ったこっちゃない
この世は弱肉強食
人間だけ特別だと勘違いするな
弱者は淘汰されるべき
もっともっと値段を上げろおおお
んなわけあるか!
日本人の主食である米の価格が不安定てのは危機的状況なんだぞ
おまえ売国奴だろ?
主食米は時給換算で時給10円だぞw
もう主食米じゃ食えないから試料米とかに切り変えてる。
どの程度の増産なのかの程度問題がある
それにまだ、備蓄米放出の経験がないだろうに
だからタヌキの皮算用だと言っている
ほんまこの考えでやっとるな
日本人を米で苦しめる農家も自民党も襲撃や
>>54
備蓄米をそもそも誰が食べるんだ?
米価下がるとは思えないんだが
よく見たら、4キロだった。
備蓄米を放出しようが1.5兆円回収するまでは安くはならない。
時給10円で農家はどうやって暮らしてんだよ
一日24時間×時給10円×1年365日=年収87,600円だぞ
休み無しで!
農家は毎年赤字でやりくりしてんのかなあ(´・ω・`)
坂本バカ農水相が確かに言っていた
下がると困るので備蓄米は放出しない、ってな
しかし、ホントに下がるか、まだ分からないんだよ
とりあえずさっさと放出しろ
土地手放してもいいならさっさと辞めれば
新米出揃う頃に価格落ち着くと思っていた
これについては農水省じゃないけれども
完全に予想外れてスミマセン
今は消費税込みで5キロ4千円くらいよ
Amazon見てみ
予想が外れたのはさておき、その後の対応が鈍すぎるんだよな
それに価格高止まりの原因を推測してるらしいけど、そもそも本格的な調査だってやってないしな
基本的にやる気のなさしか伝わって来ない
だからその連中の尻を叩ける政党を与党にしなきゃいけないと思う
参院選では目にもの見せてくれる! と思ってる消費者が多いんじゃないかww
1合分で炊きあがる米飯は450gだから
1膳150gだとして原価40円
水や光熱費を乗せて1杯50~60円かな
食パンやゆでうどんの方が安いかもね…
高いと思われてすぐにかわれなくても、いずれ無くなってくると買わざるを得ないから。
輸入米が農協を通らず安く大量に入ってくるとか、他の食料に代替されて売れなくなってくるとかしないとコメの価格は下がらないんじゃないかな?
Amazonフレッシュのお米カテゴリー見てみた
5キロ4千円前後だった
コメの価格高騰が続いている背景として、
▽コメの買い付け競争が過熱していることや、
▽去年の夏の品薄を受けて、例年より多めに在庫を確保する動きなどを指摘する声が上がっています。
農林水産省によると、去年、収穫されたコメは679万トンと、前の年より18万トン増えたとみられています。
一方で、JAなどの主な集荷業者が農家から買い集めたコメの量は、216万トンで、前の年より21万トン、率にして8%程度、下回っています。
農林水産省は、中小の集荷業者などがどの程度、コメを買い集めているか把握できていないものの、農家からの買い付け競争が過熱した結果、JAなどが例年より、コメを確保できなかったとみています。
これによって、JAなどを通じて市場に出回るコメも十分ではなく、結果として、価格の高騰につながっているのではないかと農林水産省はみています。
(NHK 1/31)
一ヶ月近くもつわ
どんだけ食いしん坊なんだよ
米はナマモノです
5キロは約99杯分だから
一日三食、毎回白米食ったとして一食4~5杯
米を抜けばそれ以上に食うことになる
どんだけ大食漢なんだよ…
5キロ5,000円価格で1か月40,540円か。
おかずでどのぐらいかだが、1か月食費160,000円というところかな?
コメ代のウェートは大きい。
国民を苦しめる事しかしない
あなたが噂の
農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗○隆○くんですね
今でも建設業とか肉体労働系は会社組織でも若い人が来ないのに
農業だったら来るってどうして思えるんだろう?
放出するとは言ったが場所は言ってない
つまり輸出することで国外放出することも嘘にはあたらない
こども茶碗換算してて草
適正価格に移行するまでの過度期
それって安易な考えじゃね?
下がる要素が無いのに安定なんかありえるのか?
コメは嗜好品じゃない
出荷量は例年通り、高騰はおかしいって
どこにお米が消えているか分からんらしい
いつまでも死人叩いてる内は、日本復活はないよw
嗜好品じゃないからこそだろwアホかw
江戸時代や戦国時代は銭と同じ価値だった
今のドル円ユーロ円を照らし合わせれば
米価格はリーマンショック時の3倍でいい
大人茶碗に盛っても1杯150gは普通だぞ
米の量と実食の量覚がわからないならば
食う前に茶碗1杯分の米の量を計ってみな
「高値安定」を安定と言わせるんじゃないかなぁ
ちなみに
精米1合は150gで水200gだから
1合で炊きあがる米飯は450gよ
>>93 ごめん訂正
>1合で炊きあがる米飯は450g
1合で350gです
今は1250円とか。
円の価値がダダ下がりしたことで
流通量が変わらず
相対的値上がりも理解できないで
自分の懐具合で文句を言うだけの
バカアホ女が多すぎる
話にもならない
牛丼屋とか米がメインの飲食店もたないだろ
貧乏人と高齢者を駆除したいのが自公だって教わった
早く備蓄米出せよ!
現実考えてみればいいが、よく考えたら現実は農家と直接取引のある業者しか知らんわな。
大前提として、米ってのは農産物であって工業製品ではない。収穫は現代では概ね年一回で毎年収穫、生産農家には営業部門の人材を抱えるほどの余力は無く、市場においては価格決定権は皆無と言って差し支えないレベル。
業者にはスポット購入、なんて仕入れもあるが農家にはスポット販売なんてする余裕のある農家はほぼいない
農家が売る先は、今までならだいたい農協。個人で高価な機材を揃えて乾燥調製出来るか個人で乾燥調製やってる農家に委託するくらいしか米を玄米にジョブチェンジさせる手段はない。
農協出荷なら自家消費分を除いて販売先は選べない。販売先は農協が選定して出荷スケジュールもちゃんと組んでいるから。もちろん在庫量とかの国への情報提供もちゃんとしている…ハズ。そうじゃなきゃ嫌だ。たぶんしてるよね?
一方農協以外で米を処理している農家は販売先の自由がある。個人や自社で消費したり小売りしたりする業者に売る農家が多い。あとは自家消費、親戚や知人への販売。なんてのも増えてるって聞く。これは当然商業用でなく食用。
で、何が言いたいかってぇと。農協は論外として農家はポッと来た業者にいきなり米を大量に売るなんてしない。いつも売ってる業者が居るとして、「今年あんたんとこへは売りません」なんてやったら次の年どうなるか考えるから。
だからみんなが言う転売ヤーなんてそもそも纏まった量仕入れられる人はほぼ居ないし、今年はどの業者も仕入れに苦戦している。
値上がりまで隠しておこう…なんて考えるヤツは多いと思うが、ほぼ不可能。
たぶん在庫抱えて云々ってのは自民党が流してるヘイトコントロールのためにフェイク情報だと思うぞ
2、3年ぐらい前、世界同時超金融放出でおかしくなり始めた頃からロスではおにぎり4ドル、5ドルだって言ってもここの人達信じてもらえなかった
日本の米は(実はセシウムさんだけど笑)品質良くて食感も味も別格に美味い事で人気急上昇中たからこれからもっともっと上がるよ
円安や燃料コスト人件費高騰人手不足海外需要等と相まって年後半には5㌔で8,000円ぐらいは確実に行くと思う
どれも失敗と怠慢ばっかり
高い税金取ってるくせに
来年の今頃はお米の配給とかに並ぶようになるかも
日本の食料品価格事情は今の3倍から大きいもので5倍ぐらいになるよ
食費月5万の家庭なら15万から25万かかる
三行に要約しました:
米農家は市場価格の決定権がなく、直接取引が主流です。
農協や個人取引以外の販売方法は限られています。
転売は難しく、価格の隠蔽もほぼ不可能です。
(チャットGPT)
黙れニート
突っ込むべきだろうか?
国民が疲弊しきってる
仕事できないならせめて減税ぐらいしろよ
>>105
税金回収するのは頑張ってんじゃね?
他の食いものが輝いてくるね
混在して頭がくらくらするスレだな
何年かぶりにクマーのAA貼りたくなったわ
大臣逮捕でいいんじゃない?
バカ逆だ
お前のような劣等遺伝子を淘汰して
優秀な遺伝子を選別してんの
米ちょっと値上げしただけでギャーギャー騒ぐ雑魚いる?
いやいらない
なぜならそいつら何もしないどころか日本にとって邪魔な存在
文句言ってる暇あるなら日本のために命を捧げろ
弱者救いたいなら政治に頼るな
お前は何もしない貧困層のために無償で行動したことあるか?
俺はある
その結果こいつらは救う価値なしと判断した
10円も高級外車もどちらも嘘
トリクルダウン宣伝と同じだよね
「今は苦しくてもやがてお前らにも恩恵あるから」とない希望を持たせて現状発生してる批判や不満をガス抜きするってやつ
やっぱ実現するかどうか分からん将来に希望を託すんじゃなく「“やがて”なんて言わず今やれ」と言っていかなきゃダメなんだろうな、民主主義社会は
一貫してこの政策だから
夏頃ですか?
秋じゃないだけマシか!?
それだと我々が安く手に入らない?
もう配給でいいよ
米よりずっと安い
売れなけりゃ安値で放出するしかない
お金持ちとかセレブは食費なんて10万でも20万上がってもなんて事無いだろうけど
どうせ政府は注視するとか言って何もしてくれないしね
俺どーしていいのかわかんねーよ
貧乏クジやねてめえら貴族が多すぎてプロレスやってんのがそもそもの諸悪なんだわボケころすぞ
農地法という参入障壁がある
連中がほっぽり出してる質の悪い遊休農地を貸してもらうところから始めなきゃならないんだから
非農家の新旧就農なんてマゾがやる世界だよ。
買い取り価格はそんなに変わらんみたいよ
オオタニサーン見てみろよ?
塩パスタで我慢してんだろ!!😡
塩パスタだけであんなでかくなるわけないだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b6d3d081614aedf7cf7f62ec819a409d01f7bf6
こいつバカか
米をたくさん食ってる日本人はチビばっかりだろ
アホ
自民党の無能ぶりに全く怒らないお前らの自己責任
これからも物価高で苦しむがいい
今だかつて一度もない。
それなのに、上級国民だと威張って高給取って、遊んでばかりいるのが信じられない。
さらに海外へ米を転売すると補助金が出る事が国会で指摘された
農家に入る利益の内、半分が全農と農協に取られる
犯人は分かるだろ?農家と転売ヤーと投資家はグルだよ
時限爆弾になってんだがw
もう輸入米に慣れてた方がいいかもよ
素人考えで申し訳ないが「米がどこに行ったかわからない」ってそんなアホな話あるの?
JAみたいなトコ通してるんだから帳簿見ればどこにいくら卸してるかぐらいすぐわかるんじゃないの?
アホか
今の減反政策だってやってなかったら米余りで米農家は今以上に死屍累々だぞ
身長とでんぷんはあんま関係ない
大谷がでかくなったのはカルシウム摂取
カルシウム摂取しただけじゃでかくならんけど身長伸ばすための長時間有酸素運動をするためにでんぷんの摂取が必要
大谷は中高時代にアホらしいほど米を食い続けたよ
チビは糞して寝ろ
その輸入米まで高いんだよ
おまえは何を作ってる農家なの?
教えて
おまえの感覚のほうが正しい
コメ5kgで99杯とか、コメ150gを水200gで炊飯して、炊けたごはんが350gとか本格的に頭おかしいw
外食の店は大きなチェーンもそうだけど、まとめて年単位で農家と契約してるらしいよ
だから年ごとのコメの出来不出来によって契約価格は変わるだろうけど、今回みたいな意味不明な値上げは影響受けないんだってさ
ありがとう 参考にするよ
行方不明のコメが何万トンかあるとかいうアナウンスもあやしいと思っていたが、まだ何が本当なのかおれにはわからない
「市場原理が働いたからここまでコメ価格が高騰した」とはとても信じられないんだよ
無能なだけならまだマシなんだよん
入れ換えればいいんだから
あいつら
・平気で嘘をついて本当のことを全力で隠す
・政治家と結託して私利私欲でしか動かない
・法規や手続き、時には憲法にすら従わない
・議事録等の文書を残さないし公開しない
・公共のために働こうとする職員は追い出される
だからタチが悪いんだよな
コメ農家説
JA農協説
高値買取業者説
インバウンド説
海外輸出済み説
言うほど豊作ではなかった説
実はコメは不足していない説
コメの高値は下がりにくい説
自然発生的な価格カルテル説
コメの価格は実はこれぐらいが適正説
アメリカ⇒財務省⇒農水省+自民党陰謀説
コメ輸入全面解禁が目標説
DSによる日本人奴隷化or絶滅計画説
なるよと言われた
もうその時点でで農協が価格を決めていたらしい
確信犯
コメ業者じゃない連中が農協より高い値で直接農家回りして買い漁ってるって聞いた
だから農協にも通常量無いらしいよ
自家製でパン焼いた方が安いレベルw
でも何十年来の米価統計数字についてはそこいらの主婦が裸足で逃げ出すほど敏感で豊富な知識があるからな
猛批判を受けて解体された自民党の族議員文化を復活させれば連続性のある一次産業政策が執れるのに
今やただの大臣椅子の持ち回りにすぎない
また取り合いになる
毎年値上げも覚悟だ
パスタでもくってろやw
いいから、とっとと備蓄米出せよ
一番の要因は販売方法なんよ
スポット取引の割合が過半数こえてきたのが要因
昔は年契約の取引だったからね
政府が買い上げてたから価格は安定したが愚民どもが既得権益打破で市場に委ねろと
迫ったのが要因
異常に高くなれば異常に値崩れしてさがることもあるのが市場原理だ
高ければ下落するときを待て
> コメ業者じゃない連中
中国政府が大々的にその手の連中の行動を支援してたりして
安楽死完全自由化まだかよ
もうこの国に生まれただけで生涯罰ゲームだろ
いま市場に並んでるのは10万トン枠の非課税分なんよ
で、どうだ?安いか?
愚民の中に農家が入っているな
少なくとも日本米よりは安いな
日本は毎年度、米国米を36万トン輸入してるらしい
非課税分は飼料用に行くんじゃないか?
そっちの需要が増えるからな
そうなるとさらに足元を見られ値を吊り上げられていく
あとは分かるな?
それ国産米の品薄前は利用先が無かったから(そもそも売れ残ってた)
今年分は全量入札で完売、ちゃんと商社が業務用で押さえたらしいぞ
店頭販売分が関税免除されたものか、上乗せされたものかという話なんだがね
その話だと、関税のかかったコメが市販されてる感じかな?
https://www.youtube.com/watch?v=XmKHtr-RloE
石破、ドヤ顔SNSが大炎上してしまうww
https://www.youtube.com/watch?v=-TLwLh4MXjU
国「賃上げしまーす!」結果→なぜか賃下げする企業続出www
https://www.youtube.com/watch?v=WxUMvhG5VS8
【致命的】NHK、今度こそ終わる
https://www.youtube.com/watch?v=_piT6OZEh0U
ドイツ、ガチでヤバい状況になり終了か...
https://www.youtube.com/watch?v=RyOgGQCtqNA
国民民主党強すぎワロタww
https://www.youtube.com/watch?v=9nJQGfN18eA
それでも、それでも、それでも自民党に票を投じる国民を何とかして欲しい。
暴れん坊将軍か水戸黄門が乗り込んで、とっとと成敗してくれ!
農水省の覆面調査官は、既にもぐってるのか?
荷が重いなら、主食の米は、公安に任せろよ。
戦争行為なんてしなくても流通止めるだけで簡単に干上がりそうだな
完全に嘘やん
1年経たずに死ぬやろ
越後屋「お主もワルよのう」
つまり国(農林水産省)も堂々と絡んだプロレスってことだ
団塊世代が多数存在し続ける限りは無理だな
待っているうちにこの国が本当に滅びそうだけど
すべての説が融合している可能性もw
それどころか、無理ゲーレベルの罰ゲームだな
おまえは出てくんな
近所のスーパーはブレンド米になった
品種がよくわからないやつな
一応米所のはしくれだからこんな事態初めてでびびってるんだが
5000円くらいだったらまだ安いだろ。
文句いうな!!欲しがりません!!勝つまでは!!😡
>>米農家の平均時給は10円とかなのに、そこそこ企業の時給3000円を実現しようとどうなるだろうか?
米農家が時給10円はデマw
これは農家やネトウヨが拡散させている嘘です
農家は政府から生活に困らない額の補助金を貰い、その他多くの減税を受けている
だから農家の家はお屋敷みたいに大きく、車は家族の人数分ありその中には大抵高級外車がある
そして農家は田植えの時期以外の殆どをパチンコ屋にいる
毎年余るぐらいただで米をもらえてる
ただであげても暮らしていけるだけの収入があるんだなぁ、と、田んぼ農家は凄いなと思った
覚悟しとけ
新規参入者を阻む農地法があるからね。
確実に食糧不足になるから
近所の農家を大切にするんだ
いまは安くても急に値上げ
マスコミが騒げばすぐ老人が反応
いつも買えたのにもう買えない生活
買えたとしても高くて品鬱か売り切れ
なんらかのきっかけですぐ不幸が到来し連鎖する
関税問題も影響出てくるし作物不作も輪をかける
↓
このままでは生活出来ないので農家はより高く買い取ってくれる闇業者に売る
↓
闇企業は高止まりするまで備蓄する
↓
政府あわてて備蓄米を放出決定
↓
備蓄米の放出量が分かるまで闇企業は様子見
最悪備蓄米買い戻し後の米不足で高く売る
政府も全農もJAも俺が悪く無いと言うが明らかに普段から米農家を虐め抜いた結果だろう
それでも、石破自民党は何にもしない?!
SNSやらを駆使して自分の米をブランド化し、自主流通したりして
昔ながらの助成金や補助金当てにしてる農家はこれからますます厳しくなる
栄養価気にする層にも
東京はトーキョーと発音する様にお段の後に付く「う」は長音化して発音するのが日本語のルール、
「とうきょう」とは発音しない。
その代わり、消費者に負担させようと画策
JA買取額アップで政府は目標達成
これにつけ込み、米買い占め、売り惜しみ業者が参入
今のカオス状態に、という流れ
新米出回っても価格右肩上がり昨年比2倍
でも農家は儲からないなんだよな?
農水省全員責任取ってとりあえずボーナスなくせ
何も仕事してない
そりゃ失われた30年引き起こしただけありますわ
やっすい、そうめん、パスタで生きていくしかない
そこから肥料、もみまき、シート、ガソリン代、除草剤、全農JAみかじめ料引いて
(中略)
年間たったの70万円
田んぼ1反て10アール、つまり31.5m×31.5m
夫婦で個人でやるにはまあ限界な規模
米農家で一反とかないわw
それな自家用レベルの話
一町はやってる
専業なら5町以上
売り方次第で利益はかなり出る
自家製パン売ってる所は一袋100円ぐらいの「切れ端」が売って有ったりする。
そう言うのに半分位ツナ缶+マヨネーズで食すると安上がりだわ
それからやっぱ食品工場とか飲食関係のバイトすると切れっ端やあまりモンくれたり
するんで、そういうバイトするのも食品高対策には有効
苦学生がそれやるなら良いけど、社会人がそんな事までしなきゃいけないなんてさ、、、
そんな生活していたら、生きてるの嫌になるわw
そしてその手放した田んぼをまとめて規模を拡大しろっての。
じゃなきゃ農業の近代化、効率化なんて永久に出来ないぞ
今まで安すぎたのが普通の価格に戻っただけ
この値段に庶民が馴れることが必要
https://vt.tiktok.com/ZSMLd8aTs/
これって供給不足で米が高かったのか?
米はスーパーにあったと思うけどな、単に高くても売れるから高くしてたりしてな
どっか損失だしてたからな、高く売って儲けないとヤバいとかw
調査してると報道してたな
その後続報がないから判明したかはわからん
これは農家やネトウヨが拡散させているデマです
農家は政府から生活に困らない額の補助金を貰い、その他多くの減税を受けている
だから農家の家はお屋敷みたいに大きく、車は家族の人数分ありその中には大抵高級外車がある
そして農家は田植えの時期以外の殆どをパチンコ屋にいる
今のままだとそのうちそれすら高級品になるよ
米よりもそうめんの時代だね、令和時代は!
島の光、おすすめ。
お前、財務省関連の仕事してんだろう!
この反日種族主義の国賊が!
おまえいい加減にしろよ
真実をバラされたからって怒るなよw
別に米に限る必要は無いよ。転売全般的に禁止、極刑でOK.。
ずっとカリフォルニア米より割高だったのに「安すぎた」とはこれいかに。
ずっと米だけは日本人の主食だからという理由で聖域化して
補助金や関税で守り抜いてきたが、今回はもう許せん。
主食の自給率維持が「値段は何倍にもなるけどね」みたいな輸入依存してるのと変わらん位の
不安定さなら話ならこんなもの守る必要ない。
その元締めには、中国政府の息が大々的にかかっていそうだな
なので政府米を放出しても値段は下がらないどころか、さらに高騰して
結局は日本政府と与党にさらなる大ダメージとなりそう
>その元締めには、中国政府の息が大々的にかかっていそうだな(キリッ
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | __
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ \
お薬増やしておきますねー
(´・ω・`)チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | __
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ \
今度カウンセリングも受けましょうねー
いつ売値が2.5倍になるほどコストが上がった?生産高が半分になったのか?
そんなワケないよな
別の上級らと示し合わせて猿芝居
わざと買い占めさせて
不足です、値段上がります
こうやって国民から金を巻き上げて損失補填
戦時中みたいなもんや!
B29の代わりにトランプが攻めてくる。
米の買い占めはいずれ規制されるよ