【コメ高騰】スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到 ★2アーカイブ最終更新 2025/02/17 15:081.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 今のところ2月14日に備蓄米放出の概要が分かるという。果たしてコメが消費者の納得する価格に戻るか注目を集めている。江藤拓・農林水産大臣は2月7日、コメ価格の高騰が続いているため政府備蓄米の放出を可能な限り早急に行う考えを示した。実際、コメの価格は昨夏から全く下がらず、むしろ上昇を続けてきた。このため消費者はもちろん、意外なことにコメ農家からも怒りの声が上がっている。昨年の夏にコメの流通量が不足し、価格が高騰したことは「令和の米騒動」や「2024年の米騒動」と呼ばれた。しかし年が明けても状況は一向に改善されず、「コメ価格は高止まり」と大手メディアは報じてきた。しかし、「高止まり」どころか一部の小売店では昨夏よりコメの販売価格は上昇している。事ここに至るまでの農水省の無為無策は徹底していたように見える。(略)コメ価格の高騰は農水省の失政が原因であり、人災と言われても仕方ないだろう。実際、2月3日の衆院予算委員会で立憲民主党の神谷裕氏が「コメ高騰が続いたのは、農水省の対応が遅れたのが原因ではないか」と質問すると、江藤農水相は「多いに反省はある」と認めた。大手新聞社やテレビ局などは「江藤農水相が反省」と一斉に報じた。だが、農水相が謝罪したところで、コメの価格が安くならなければ意味がない。また、どれほど「反省」しているのか首を傾げたくなるような答弁だったのも事実だ。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b207df0b7811cab30f73ccae9d6f31a301d0bd80前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17391450012025/02/11 07:59:236268すべて|最新の50件219.名無しさん3QZXK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついにパスタに移行した2025/02/13 06:51:14220.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茹で汁を捨てないで丁度水が無くなるパスタは茹で時間短くて簡単で好き。2025/02/13 06:59:45221.名無しさんJ7q83コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふるさと納税ほとんど米にしたわ2025/02/13 06:59:57222.名無しさん3QZXK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既製のパスタソースも一食100円以内だしちょい足ししてもなかなかコスバいい栄養価気にする層にも2025/02/13 07:03:19223.名無しさん4PMstコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時コメなんて食わねぇんだよってネトウヨが言ったから酷いことになったな 判別付くように頭に国旗咲かせハタ坊だジョ~ってって言えよネトウヨ!2025/02/13 07:05:21224.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨなんて在日朝鮮人の使う在日朝鮮語なんて知らね。東京はトーキョーと発音する様にお段の後に付く「う」は長音化して発音するのが日本語のルール、「とうきょう」とは発音しない。2025/02/13 07:17:50225.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お米農家さんも中間業者さんも小売店さんも売り惜しみなんてしてないらしいし何処かの闇業者さんが買ってるだけらしいので不買しても何も問題は起きない筈なので思う存分に不買させて貰う。2025/02/13 07:23:18226.名無しさんG4wdtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ米もっと入れろよ2025/02/13 07:23:27227.名無しさん3QZXK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米も卵も牛肉も輸出したほうが儲かっちゃうもんなぁ2025/02/13 07:25:40228.名無しさんscZlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家はもはや票田じゃないと税金投入を減らしたい政府その代わり、消費者に負担させようと画策JA買取額アップで政府は目標達成これにつけ込み、米買い占め、売り惜しみ業者が参入今のカオス状態に、という流れ2025/02/13 07:26:07229.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/grdVtJ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売り惜しみに一番堪えると言うか破綻するのは買い惜しみ、米は生モノなので売れ残ったら古米に成って破綻する。2025/02/13 07:28:58230.名無しさんvVltQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高騰→中抜き儲かる→消費税収UP新米出回っても価格右肩上がり昨年比2倍でも農家は儲からないなんだよな?農水省全員責任取ってとりあえずボーナスなくせ何も仕事してない2025/02/13 07:31:32231.名無しさんiwkhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凶作でもないのにこの異様な事態を招いた政府そりゃ失われた30年引き起こしただけありますわ2025/02/13 07:36:40232.名無しさんygtnJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験勉強には炭水化物2025/02/13 07:45:11233.名無しさんBvHTG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番のコスパ食料は、そうめんだね。2025/02/13 07:51:492234.名無しさんYqrmqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233やっすい、そうめん、パスタで生きていくしかない2025/02/13 08:20:44235.名無しさんluAaDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般的な中小の田んぼ一反で米作ると約530kgの米が出来るそこから肥料、もみまき、シート、ガソリン代、除草剤、全農JAみかじめ料引いて(中略)年間たったの70万円田んぼ1反て10アール、つまり31.5m×31.5m夫婦で個人でやるにはまあ限界な規模2025/02/13 08:54:511236.名無しさんCCDb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235米農家で一反とかないわwそれな自家用レベルの話一町はやってる専業なら5町以上2025/02/13 09:03:27237.名無しさんEZihg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5町って5ヘクタールかよ東京ドーム5個分かよ土地持ってんな〜2025/02/13 09:18:08238.名無しさんp8dZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5町で上手く収穫出来て500俵で30トン売り方次第で利益はかなり出る2025/02/13 10:17:45239.名無しさんZ6VNHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233自家製パン売ってる所は一袋100円ぐらいの「切れ端」が売って有ったりする。そう言うのに半分位ツナ缶+マヨネーズで食すると安上がりだわそれからやっぱ食品工場とか飲食関係のバイトすると切れっ端やあまりモンくれたりするんで、そういうバイトするのも食品高対策には有効2025/02/13 11:30:241240.名無しさんZfpdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239苦学生がそれやるなら良いけど、社会人がそんな事までしなきゃいけないなんてさ、、、そんな生活していたら、生きてるの嫌になるわw2025/02/13 12:41:24241.名無しさんaQN5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1食一杯の米と沢庵2切れ、お茶で過ごさないとな2025/02/13 14:08:521242.名無しさんTFaH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも小規模で米農家なんて続けるなよ さっさと廃業しろそしてその手放した田んぼをまとめて規模を拡大しろっての。じゃなきゃ農業の近代化、効率化なんて永久に出来ないぞ2025/02/13 15:26:57243.名無しさんvDxyrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の値段は高騰していない今まで安すぎたのが普通の価格に戻っただけこの値段に庶民が馴れることが必要https://vt.tiktok.com/ZSMLd8aTs/2025/02/13 15:45:121244.名無しさんrF0i1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行方不明とか言ってたが、その原因が判ってないのかな?それならヤバいだろうなこれって供給不足で米が高かったのか?米はスーパーにあったと思うけどな、単に高くても売れるから高くしてたりしてなどっか損失だしてたからな、高く売って儲けないとヤバいとかw2025/02/13 15:52:251245.名無しさん2oetpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244調査してると報道してたなその後続報がないから判明したかはわからん2025/02/13 16:03:59246.名無しさんBhoLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家直販分らしいが。2025/02/13 16:15:48247.名無しさんE17zzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7月5日の天変地異の予言に備えて備蓄しているんじゃないかと。本当に起こったらふるえる2025/02/13 22:22:25248.名無しさんmqmLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家が時給10円は嘘これは農家やネトウヨが拡散させているデマです農家は政府から生活に困らない額の補助金を貰い、その他多くの減税を受けているだから農家の家はお屋敷みたいに大きく、車は家族の人数分ありその中には大抵高級外車があるそして農家は田植えの時期以外の殆どをパチンコ屋にいる2025/02/14 06:26:481249.名無しさんE875pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241今のままだとそのうちそれすら高級品になるよ2025/02/14 07:36:14250.名無しさんrnWAJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼闇業者でもこんなに統制の取れた動きができると言う事は、元締めがいると言う事2025/02/14 16:18:341251.名無しさんmGTlWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米がなくなって、仕方なくそうめん喰ったら、これが滅茶苦茶旨い!米よりもそうめんの時代だね、令和時代は!2025/02/14 19:59:091252.名無しさんupWQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251島の光、おすすめ。2025/02/14 20:25:08253.名無しさん3SFixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118お前、財務省関連の仕事してんだろう!この反日種族主義の国賊が!2025/02/14 22:14:51254.名無しさんoWIVPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248おまえいい加減にしろよ2025/02/15 00:39:441256.名無しさんrxMOXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254真実をバラされたからって怒るなよw2025/02/15 01:16:20257.名無しさん2ynXSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米に関しては転売屋の法規制が必要。2025/02/15 01:21:531258.名無しさんxTwVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257別に米に限る必要は無いよ。転売全般的に禁止、極刑でOK.。2025/02/15 07:17:06259.名無しさん0ODA5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243ずっとカリフォルニア米より割高だったのに「安すぎた」とはこれいかに。ずっと米だけは日本人の主食だからという理由で聖域化して補助金や関税で守り抜いてきたが、今回はもう許せん。主食の自給率維持が「値段は何倍にもなるけどね」みたいな輸入依存してるのと変わらん位の不安定さなら話ならこんなもの守る必要ない。2025/02/15 07:21:37260.名無しさんERWC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250その元締めには、中国政府の息が大々的にかかっていそうだななので政府米を放出しても値段は下がらないどころか、さらに高騰して結局は日本政府と与党にさらなる大ダメージとなりそう2025/02/15 07:33:561261.名無しさん0ODA5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260>その元締めには、中国政府の息が大々的にかかっていそうだな(キリッ (´・ω・`) / `ヽ. __/ ┃)) __i | __/ ヽ,,⌒)___(,,ノ \お薬増やしておきますねー (´・ω・`)チラッ / `ヽ. __/ ┃)) __i | __/ ヽ,,⌒)___(,,ノ \今度カウンセリングも受けましょうねー2025/02/15 08:17:08262.名無しさん3jFMNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤーしてた中華系スクラップ業者は鉄屑を集めて中国に持って行く業者で、違法に山を切り開いて居座ってるらしい2025/02/15 09:38:57263.名無しさんXW5uXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税なくせや2025/02/15 18:07:40264.名無しさんeFlv3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで何なんだこのザマはいつ売値が2.5倍になるほどコストが上がった?生産高が半分になったのか?そんなワケないよな2025/02/15 18:12:49265.名無しさんupryRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上級がヘマをして損失が出た別の上級らと示し合わせて猿芝居わざと買い占めさせて不足です、値段上がりますこうやって国民から金を巻き上げて損失補填2025/02/15 18:21:20267.名無しさんVg9LxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また、誰かが米買い占めているみたいだから、悲しいことに我々下級国民は明日から乾パンしか食べられなくなるわ!戦時中みたいなもんや!B29の代わりにトランプが攻めてくる。2025/02/16 19:12:34268.名無しさんA6ai7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米相場廃止するか、輸入量の完全自由化しかないわ米の買い占めはいずれ規制されるよ2025/02/17 15:08:20
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+7641580.72025/04/11 21:50:43
昨年の夏にコメの流通量が不足し、価格が高騰したことは「令和の米騒動」や「2024年の米騒動」と呼ばれた。しかし年が明けても状況は一向に改善されず、「コメ価格は高止まり」と大手メディアは報じてきた。
しかし、「高止まり」どころか一部の小売店では昨夏よりコメの販売価格は上昇している。事ここに至るまでの農水省の無為無策は徹底していたように見える。
(略)
コメ価格の高騰は農水省の失政が原因であり、人災と言われても仕方ないだろう。実際、2月3日の衆院予算委員会で立憲民主党の神谷裕氏が「コメ高騰が続いたのは、農水省の対応が遅れたのが原因ではないか」と質問すると、江藤農水相は「多いに反省はある」と認めた。
大手新聞社やテレビ局などは「江藤農水相が反省」と一斉に報じた。だが、農水相が謝罪したところで、コメの価格が安くならなければ意味がない。また、どれほど「反省」しているのか首を傾げたくなるような答弁だったのも事実だ。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b207df0b7811cab30f73ccae9d6f31a301d0bd80
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1739145001
栄養価気にする層にも
東京はトーキョーと発音する様にお段の後に付く「う」は長音化して発音するのが日本語のルール、
「とうきょう」とは発音しない。
その代わり、消費者に負担させようと画策
JA買取額アップで政府は目標達成
これにつけ込み、米買い占め、売り惜しみ業者が参入
今のカオス状態に、という流れ
新米出回っても価格右肩上がり昨年比2倍
でも農家は儲からないなんだよな?
農水省全員責任取ってとりあえずボーナスなくせ
何も仕事してない
そりゃ失われた30年引き起こしただけありますわ
やっすい、そうめん、パスタで生きていくしかない
そこから肥料、もみまき、シート、ガソリン代、除草剤、全農JAみかじめ料引いて
(中略)
年間たったの70万円
田んぼ1反て10アール、つまり31.5m×31.5m
夫婦で個人でやるにはまあ限界な規模
米農家で一反とかないわw
それな自家用レベルの話
一町はやってる
専業なら5町以上
売り方次第で利益はかなり出る
自家製パン売ってる所は一袋100円ぐらいの「切れ端」が売って有ったりする。
そう言うのに半分位ツナ缶+マヨネーズで食すると安上がりだわ
それからやっぱ食品工場とか飲食関係のバイトすると切れっ端やあまりモンくれたり
するんで、そういうバイトするのも食品高対策には有効
苦学生がそれやるなら良いけど、社会人がそんな事までしなきゃいけないなんてさ、、、
そんな生活していたら、生きてるの嫌になるわw
そしてその手放した田んぼをまとめて規模を拡大しろっての。
じゃなきゃ農業の近代化、効率化なんて永久に出来ないぞ
今まで安すぎたのが普通の価格に戻っただけ
この値段に庶民が馴れることが必要
https://vt.tiktok.com/ZSMLd8aTs/
これって供給不足で米が高かったのか?
米はスーパーにあったと思うけどな、単に高くても売れるから高くしてたりしてな
どっか損失だしてたからな、高く売って儲けないとヤバいとかw
調査してると報道してたな
その後続報がないから判明したかはわからん
これは農家やネトウヨが拡散させているデマです
農家は政府から生活に困らない額の補助金を貰い、その他多くの減税を受けている
だから農家の家はお屋敷みたいに大きく、車は家族の人数分ありその中には大抵高級外車がある
そして農家は田植えの時期以外の殆どをパチンコ屋にいる
今のままだとそのうちそれすら高級品になるよ
米よりもそうめんの時代だね、令和時代は!
島の光、おすすめ。
お前、財務省関連の仕事してんだろう!
この反日種族主義の国賊が!
おまえいい加減にしろよ
真実をバラされたからって怒るなよw
別に米に限る必要は無いよ。転売全般的に禁止、極刑でOK.。
ずっとカリフォルニア米より割高だったのに「安すぎた」とはこれいかに。
ずっと米だけは日本人の主食だからという理由で聖域化して
補助金や関税で守り抜いてきたが、今回はもう許せん。
主食の自給率維持が「値段は何倍にもなるけどね」みたいな輸入依存してるのと変わらん位の
不安定さなら話ならこんなもの守る必要ない。
その元締めには、中国政府の息が大々的にかかっていそうだな
なので政府米を放出しても値段は下がらないどころか、さらに高騰して
結局は日本政府と与党にさらなる大ダメージとなりそう
>その元締めには、中国政府の息が大々的にかかっていそうだな(キリッ
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | __
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ \
お薬増やしておきますねー
(´・ω・`)チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | __
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ \
今度カウンセリングも受けましょうねー
いつ売値が2.5倍になるほどコストが上がった?生産高が半分になったのか?
そんなワケないよな
別の上級らと示し合わせて猿芝居
わざと買い占めさせて
不足です、値段上がります
こうやって国民から金を巻き上げて損失補填
戦時中みたいなもんや!
B29の代わりにトランプが攻めてくる。
米の買い占めはいずれ規制されるよ