【福島】乗っていた車のマフラーが雪に埋もれ 磐梯町の60代男性が一酸化炭素中毒で死亡アーカイブ最終更新 2025/02/13 12:591.田丁田 ★???雪による一酸化炭素中毒の事故です。2月7日の午前2時40分ごろ、磐梯町の60代男性が自宅敷地内の車の中で意識がない状態でいるのを家族が発見し、搬送先の病院で死亡が確認されました。乗っていた車のマフラーなどが雪に埋もれていて、警察が駆けつけた時、車内に排気ガスの匂いが充満していたことから死因は一酸化炭素中毒と見られます。亡くなった男性は仕事に出掛ける予定だったということです。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cfc6095b188aadbe5e82a8fbefe3af3f6fc9bb432025/02/11 09:15:4259すべて|最新の50件2.名無しさんnHdc7EVだったら救えた命2025/02/11 09:19:173.名無しさんvQY3b出かける前にしばらくアイドリングしてたんだな乗車した瞬間中毒2025/02/11 09:19:264.名無しさん3BF5V北海道美瑛の青い池や青森秋田白神山地の青池ばかり注目されるけど個人的に最も美しい池は福島磐梯猪苗代の五色沼だと思ってる2025/02/11 09:22:145.名無しさん0Xn08>>1(;´Д`)アチャー2025/02/11 09:28:446.名無しさんzuOCa雪が降ってるとき、降りそうなときのアイドリングは気を付けないとなお悔やみ申し上げます2025/02/11 09:31:137.名無しさんhi7AL手編みのマフラーだったのかな?2025/02/11 09:34:058.名無しさん4VTco一酸化炭素って充満してても気付けないんだね2025/02/11 09:34:089.名無しさん8rxnv首に巻く方のマフラーかと思った2025/02/11 09:37:3110.名無しさんA5Zkl60にもなってこうなるの分からないなんて信じられんけどな2025/02/11 09:39:5511.名無しさんCrpHj車の仕組みを理解してない奴らは淘汰されていくな。2025/02/11 09:40:1712.名無しさん0ByIF知人もこれで死んだよ要注意だな2025/02/11 09:40:5313.!dongurijG8oh族車の竹やりマフラーには意味があったんだな2025/02/11 09:51:3014.名無しさんLje4G>>3暖機前には必ずマフラー周り確認するけど、暖機中にマフラー埋もれるくらいの雪降ってたらヤベーってことだな2025/02/11 10:05:3115.名無しさん2HUNM車高の高い車でもマフラーぐらいまでは埋まるしな2025/02/11 10:05:3916.名無しさんICoYCジャハチャンなら安全(о´∀`о)b2025/02/11 10:11:3017.名無しさんwaay5マフラー周りの雪をのけるだけでなく窓を開けておかないとなあ2025/02/11 10:15:4718.名無しさん6CkwMフロントに雪が積もるのがイヤでリアを風向きに止めるのも危険2025/02/11 10:18:0519.名無しさんBAUwG山で吹雪いてるとき停車して休憩してたらこうなるときあるよ2025/02/11 10:21:4520.名無しさんcIU4T無念の死2025/02/11 10:33:0221.名無しさんnEIvz気がつかんものかねけっこう臭いと思うが2025/02/11 10:39:2922.名無しさんcbkz7なんで庭で暖気状態の車に乗ってたんや2025/02/11 10:41:1923.名無しさんSgfIZ勉強になりました2025/02/11 10:42:3024.名無しさんm1S8B(1/3)EVガーアレレ2025/02/11 11:01:0125.名無しさんZmWWgガソリン車人を殺しすぎじゃない?EVに変えよう2025/02/11 11:03:4626.名無しさんs7ehQ>>1渋滞とかならわかるんだけど家の庭で暖気で死亡ってまあ 珍しいこと2025/02/11 11:05:5227.名無しさん5gTcz仕事に出かける最中?フロントグラスの凍結を溶かすために暖機運転でもしていたか?最初にマフラー確認しろよ。2025/02/11 11:09:4628.名無しさんcOFKX(1/4)ジモティーならマフラー周り除雪するの叩き込まれてるはずだし体調不良で意識を失ってから、マフラー詰まった可能性?2025/02/11 11:12:0429.名無しさんm1S8B(2/3)2年前にも新潟で、自宅駐車場でエンジンかけたままの車内で若い女の人が亡くなっていた事故があったな大雪で家が停電して車内で過ごしてたらしいググったら連日で2件、2名亡くなってた🙏https://www.sankei.com/article/20221221-4Q5RLZL47FMBLOM6TAIRKSJNLA/2025/02/11 11:12:4430.名無しさんcOFKX(2/4)>>19雪国はスコップ積んでおいて、マフラー周りの雪かき徹底してるらしいな。2025/02/11 11:13:4831.名無しさんm1S8B(3/3)まあアレや厳冬期は緊急用に冬山で使えるシュラフを積んどくのがええで俺は冬も車中泊やるんで-18℃まで桶のシュラフ持ってるけど北海道じゃなきゃ大丈夫そうやで2025/02/11 11:19:2232.名無しさんYeQ24マフラーの熱で雪とけないの?2025/02/11 11:26:1733.名無しさんcOFKX(3/4)>>32雪の間の気泡の断熱効果が高いんで溶け切らない2025/02/11 11:32:1034.名無しさんEViZEこれはきっとマフラーにバナナが突っ込んであったに違いない2025/02/11 11:48:0835.名無しさんtYrdSマフラーというのは排気管の途中にある整流消音器のことで、排気口さえ開いてればマフラーは雪に埋もれようが水没しようが問題ないぞ2025/02/11 11:52:5836.名無しさんCnpEfあの娘が持っていた真っ赤な・・・2025/02/11 11:54:0537.名無しさん9Lp6V門松マフラーだったら死なずに済んだのに・・・🎍2025/02/11 12:38:5138.名無しさん9UEBH>>17雪が積もるぐらい寒いのに。。2025/02/11 12:52:4939.名無しさんk1iE3>>3雪国はねぇしばらく暖気しないとフロントガラスなんて凍ってガリガリしてるからね2025/02/11 12:57:5640.名無しさんmnH1m>>36タンポンそれも生血付き2025/02/11 13:11:2641.名無しさんlCzmW(1/2)雪国あるあるだよなニュースにならないだけで毎年何人かはこれで死んでる2025/02/11 13:13:1542.名無しさんf5Pkoわかるわかる吹雪いてたら飛び乗るよな2025/02/11 13:14:3043.名無しさんqh7Cw雪国あるある2025/02/11 13:21:4644.名無しさんy2mPF最悪な結末2025/02/11 13:23:1745.名無しさんlCzmW(2/2)>>44でも苦しみは無いよある意味安楽死2025/02/11 13:24:4246.名無しさんAj4BKマフラーは巻くもの2025/02/11 13:25:5847.名無しさんoe69e>>10自殺じゃないか?還暦過ぎてこう言う知識が無いとは信じられないし。2025/02/11 13:30:2448.名無しさんrup8J雪が積もった日くらいは確認しろよ2025/02/11 13:35:3949.名無しさんeq9Z7雪国で冬に暖気運転する時は、ちょっと車を前に動かしてからが基本だろまぁ、最近は駐車した車の後ろに山のように除雪した雪を積むアホは少なくなったとはいえ2025/02/11 13:37:5950.名無しさんmyg69合掌チーン2025/02/11 13:42:4051.名無しさん7okRZやっぱEVだよな2025/02/11 17:03:5852.名無しさんMtQ02EVだと寒い日はどうするんだろう充電しながらヒーターとかかね?2025/02/11 17:07:1453.名無しさんXtDNs自殺したようなもんやな2025/02/11 17:10:3054.名無しさんcOFKX(4/4)>>52バッテリーが一番痛むヤツかw2025/02/11 17:38:0255.名無しさんuPwdkマフラー付けてていいのはチンコだけ2025/02/11 17:47:5456.名無しさんHgSdUこれって殺人に利用できそうだな事故死にしか見えん2025/02/11 19:11:4857.名無しさんmp6o9小原庄助さん、何で身上潰した2025/02/11 19:33:5358.名無しさんSMZnf雪玉が塞いでいたとかないよね2025/02/11 21:25:0959.名無しさんdsxrvサイテーだなバンダイ2025/02/13 12:59:09
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」ニュース速報+71018672025/04/22 17:06:34
【河野太郎議員】「銀行口座をマイナンバーに紐づけるのに反対する人は、国に口座の中身を知られたくないと言いますが、今だって税務署や警察は必要に応じて見ることが可能です」ニュース速報+2598382025/04/22 17:04:18
2月7日の午前2時40分ごろ、磐梯町の60代男性が自宅敷地内の車の中で意識がない状態でいるのを家族が発見し、搬送先の病院で死亡が確認されました。
乗っていた車のマフラーなどが雪に埋もれていて、警察が駆けつけた時、車内に排気ガスの匂いが充満していたことから死因は一酸化炭素中毒と見られます。
亡くなった男性は仕事に出掛ける予定だったということです。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc6095b188aadbe5e82a8fbefe3af3f6fc9bb43
乗車した瞬間中毒
(;´Д`)アチャー
お悔やみ申し上げます
要注意だな
暖機前には必ずマフラー周り確認するけど、暖機中にマフラー埋もれるくらいの雪降ってたらヤベーってことだな
(о´∀`о)b
窓を開けておかないとなあ
けっこう臭いと思うが
アレレ
渋滞とかならわかるんだけど
家の庭で暖気で死亡って
まあ 珍しいこと
フロントグラスの凍結を溶かすために暖機運転でもしていたか?
最初にマフラー確認しろよ。
体調不良で意識を失ってから、マフラー詰まった可能性?
大雪で家が停電して車内で過ごしてたらしい
ググったら連日で2件、2名亡くなってた🙏
https://www.sankei.com/article/20221221-4Q5RLZL47FMBLOM6TAIRKSJNLA/
雪国はスコップ積んでおいて、マフラー周りの雪かき
徹底してるらしいな。
厳冬期は緊急用に冬山で使えるシュラフを積んどくのがええで
俺は冬も車中泊やるんで-18℃まで桶のシュラフ持ってるけど北海道じゃなきゃ大丈夫そうやで
雪の間の気泡の断熱効果が高いんで
溶け切らない
雪が積もるぐらい寒いのに。。
雪国はねぇ
しばらく暖気しないとフロントガラスなんて凍ってガリガリしてるからね
タンポン
それも生血付き
ニュースにならないだけで毎年何人かはこれで死んでる
吹雪いてたら飛び乗るよな
でも苦しみは無いよ
ある意味安楽死
自殺じゃないか?還暦過ぎてこう言う知識が無いとは信じられないし。
まぁ、最近は駐車した車の後ろに山のように除雪した雪を積むアホは少なくなったとはいえ
充電しながらヒーターとかかね?
バッテリーが一番痛むヤツかw
事故死にしか見えん