12歳のゲーム系YouTuber「中学校には通わない」表明 「今しか出来ない競技をやる」フォートナイト1万時間プレイヤー ★2アーカイブ最終更新 2025/02/20 00:301.タロー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 バトルロイヤルゲーム「Fortnite(フォートナイト)」のプレイ動画を中心に発信しているYouTuber・たろうさん(12)について、親管理とする公式Xが2025年2月8日、「小学校卒業後、中学校には通わないことを決めました」と明かした。中学卒業自体は目指すというものの、「できる限り本人のやりたいことを思い切りするのが1番いい」との考えで、同ゲームの競技に取り組むためだという。大会では、親権者または法的保護者の許可を得たうえで、13歳以上で参加可能となる。たろうさんは登録者18万超のYouTubeチャンネル「たろうチャンネル」で活動している。フォートナイトは24年8月に公開した動画によると小学1〜6年生まで毎日取り組み、計1万時間プレイになったという。また、チャンネルの自己紹介欄では戦績を、「7歳小1でアリーナソロチャンピオンリーグ20キルビクロイ 10歳C4S3でアンリアルアジア1位(世界23位)」と説明している。(略)一方で、YouTubeの稼ぎが目的なのかというコメントが寄せられたとして、「今のところYouTubeをずっとやるつもりはないし、後からでもやれるYouTubeより今しか出来ない競技をやるために中学に通わない選択をしました」と反論。また、「YouTubeは学校通いながらもできるしむしろ通いながらの方がブランディング上も有利ですが競技本気でやるなら1日最低7時間は練習が必要で学校通いながらは無理、もしくは著しく不利だとたろうは判断しました。たしかに今は普通の会社員の方の2〜3倍YouTubeの収益がありますが、ずっとやるかは全く分かりませんし、収益はたろうの会社を作り全てたろう本人のやりたいことと将来やりたいことができた時のための貯蓄にしています」詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1805452eadc862f90478cc72812dfb1e663f665f前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17392258632025/02/11 17:46:274373すべて|最新の50件2.名無しさんAb3P7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親はしっかりプロデュースしないと路頭に迷うぞ2025/02/11 17:47:5623.名無しさん3trSF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前のことだけど前提としてやりたいことをやって得られる金>>>>>>>>>>>やりたくもない雇われで得た金2025/02/11 17:48:354.名無しさんmWCRyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1どんなスポーツエリートだって、中学校くらいは卒業してるだろプロ棋士の卵たちだって、中学校は卒業してるまぁ、そもそも、たろうが学校に通いたくない、ってだけの理由ならしょうがないけどさw2025/02/11 17:49:4415.名無しさんdcSjzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆたぼんの代わりの頑張ってくれよwずっとゲームやるんだぞw2025/02/11 17:51:166.名無しさんoeoHS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷も高校行っているんだっけ。英語頑張っていれば詐欺られなかったのに。2025/02/11 17:51:2317.名無しさん7TT25(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直、中学高校とまともに勉強しなかったし、遊んでばっかりだった俺だけど、娘は今年で大学生。それに比べたら小学生でYouTubeで稼いでて、夢に向かって頑張れるって本当に凄いよ。アホな大人が嫉妬するだろうけど無視して頑張ってほしいね。2025/02/11 17:51:5518.名無しさんDdpVSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学校時代は一日平均5時間てところか正直7時間にしても変わらんぞ2025/02/11 17:52:469.名無しさん3trSF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は「マジメ君」で生きてきてしまったおっさんが発狂してるスレでしかないんだよな…2025/02/11 17:52:53110.名無しさんTkEowコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちび太かな?2025/02/11 17:54:2811.名無しさん3TYT7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7大学まで行った娘を褒めてやれよこの子より凄いよ2025/02/11 17:55:25112.名無しさんLTmWoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稼げてるならいいんじゃない?2025/02/11 17:56:0713.名無しさん7TT25(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11それは確かにそうだな。でも言われなくても褒めてるよ。でも仮に大学辞退してやりたい事があると言われても無条件で肯定するぞ。2025/02/11 17:57:1614.名無しさんoWwHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあコレで一生暮らせるぐらいの資産が築けるならいいんじゃね?2025/02/11 17:57:1815.名無しさんiiYAi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSは禁止でもゲームは禁止にされないんだな世の中狂ってるな2025/02/11 17:58:31116.名無しさん58cdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6でも英会話スクールだかのCMに出ているんだから印象だけ英語ペラペラかも知れん2025/02/11 17:58:34117.名無しさん5kTspコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学校に行かないとその後50年出来ない仕事だらけになって草2025/02/11 18:00:2618.名無しさんrl18YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特別な才能があるなら許される、別に昔からよくあることだよ今は個人で活動を発信できるから目に留まりやすくなってるだけ2025/02/11 18:00:4919.名無しさんpI5wbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活やらなきゃ毎日7時間フォートナイトできる学校に行かない理由探ししてる気がする2025/02/11 18:01:0120.名無しさん3TYT7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 7歳小1でアリーナソロチャンピオンリーグ20キルビクロイ何歳からゲームしてんねんw> フォートナイトはなぜ15歳以上が対象なのですか?> フォートナイトは、「暴力的、性的、反社会的な表現、言語及 び思想」に関して審査し、ゲームソフトの対象年齢を査定した 「CERO」の規格によると「15 才以上対象」(C の記号)となって います。2025/02/11 18:04:3621.名無しさん6wjE0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ん?プロゲーマーになるって話しではないってこと???ユーチューバーやっていきます???2025/02/11 18:07:3522.名無しさんdwYY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ショタだから2025/02/11 18:08:3523.名無しさんDdIefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2まさにそこなんだが中学に行っても迷う奴は迷う2025/02/11 18:16:0624.名無しさんtAsoWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生で一番稼げる時期が今ってだけだろ好きにさせたれや2025/02/11 18:17:5425.名無しさんRY7k2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2030年ごろには遅延のない大規模ゲームが可能になるって言われてるねまだ通信インフラが整ってないけど本格化するのはもうちょい先だろうけど2025/02/11 18:20:2626.名無しさんf1zqCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でゲーム作るならまだしも、他人の作ったゲームを攻略するだけの無駄な人生。2025/02/11 18:22:3727.名無しさんRY7k2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲーム内の通貨とリアルの通貨が連動しだす流れは間違いなく来るだろうな2025/02/11 18:23:36228.名無しさんjBKAoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あたい小卒やからね、仕事もらわれへんのやと泣いた〜2025/02/11 18:24:4329.名無しさんiRPENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに子供の頃は楽しいけど大人になると飽きるで2025/02/11 18:26:4730.名無しさんaCSlvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームもやって勉強もして2025/02/11 18:27:5031.名無しさんp8HTAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金のためにやりたくもないゲームを極めることほど精神を壊す行動はないよな2025/02/11 18:28:4232.名無しさんCzWzRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええでええでこれでサービス終了したら「よし、死のう」って言って異世界にでも行ってくれや2025/02/11 18:31:5833.名無しさんqARv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せいぜい稼いで大金納めなよ2025/02/11 18:32:5034.名無しさんwXkF4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロなめすぎ。義務教育なんやと思ってんねん。2025/02/11 18:36:1835.名無しさんoeoHS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思い出がゲームしかない人生w2025/02/11 18:36:5436.名無しさんxvuyuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真面目に学校に通ってた世代がろくな大人になってないからな2025/02/11 18:38:3537.名無しさんLje4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校なんて行く必要ないという意見は一定数あるが、本当に学校へ一切行かず、ネットでお勉強だけした子が社会で通用するかどうかの答えはまだ出てないよな提唱しているやつだってしっかり学校でてるわけだし2025/02/11 18:40:4238.名無しさんymZRwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は、子供手当や補助金、扶養手当など手厚い教育費補填に学費の無償化で小中学受験がかなり増えてるより学歴厨が増えてるから何か才能があればいいが、何もなかったら学歴がないとよりきつい時代2025/02/11 18:44:3639.名無しさんsyudGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教えてやろっか。どこもかしこもチーターだらけだって言ってるだろ。馬鹿じゃないのか2025/02/11 18:44:58140.名無しさんf4TzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一万時間だと司法試験でも楽勝だな2025/02/11 18:45:4541.名無しさん4VT3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分より上位のプレイヤーは中学生以上の学歴があるんだよ2025/02/11 18:49:2742.名無しさん96uKUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前出してどれだけ凄いプレイするか見てやるわ負けたら学校に行け2025/02/11 18:51:5143.名無しさんBKcrCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確実に足腰が弱るま、一生分稼げれば車椅子生活でも困らないだろうけど2025/02/11 18:53:1044.名無しさんMNnaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9それで幸せな人生を送ってればいいんだけどな2025/02/11 18:55:0845.名無しさん9LBsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供で一攫千金を夢見るバカ親もちろん数年後には地獄が待っている金属バットコースだろうな2025/02/11 18:55:5146.名無しさんRpDuqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいんじゃないやってみればと理解を示す人は最後まで面倒見ないとね2025/02/11 18:56:11147.名無しさん3TQTiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天才は学校なんて行かない そして人を使う立場になる凡人は学校に行くしかない さして使われる奴隷になるしかなあ2025/02/11 18:57:37248.名無しさんfebM4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチと出るか狂と出るか…2025/02/11 19:01:4849.名無しさんoeoHS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47経営者は大抵学校へ行っていると思うけど。孫もホリエモンも三木谷も柳井も...2025/02/11 19:02:43250.名無しさんhtGduコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第二のゆたぼんじゃん2025/02/11 19:03:4251.名無しさん1svqyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学校時代の成績が分からんとなんともだな2025/02/11 19:04:3852.名無しさんMbaIT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスパはいいと思う学校に通わせるより家でゲームしてる方が安いだろんで大卒初任給1万5千ドルのこの国でそれが深刻なダメージか?つーとこの国に生まれた時点で破滅してる2025/02/11 19:06:4553.名無しさんHgSdUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTuberの学校行くアホより全然マシ2025/02/11 19:07:5654.名無しさんJsu58コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=rvn2J9PrG6k偽善者→ ESFJ ISFJ2025/02/11 19:08:1755.名無しさん2iqXiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47ゲーマーの場合、どういう軌跡を辿って人を使う立場になるのか詳しく2025/02/11 19:10:0756.名無しさんMbaIT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪いけどさこの国は真面目に働いてた人らを破綻させたんだよなんでこのガキに色々言う権利があると思ってんの?むしろ合理的じゃん家にずっと居るのは2025/02/11 19:10:1557.名無しさんsmpUsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49さすがに時代くらい考えや2025/02/11 19:11:5358.名無しさんj8fIlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲーム やなんかやってどこが 面白いんだからさっぱりわからんな🤯2025/02/11 19:15:3459.名無しさんMPDYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供のうちからガンガン稼がないとな2025/02/11 19:15:4360.名無しさんaHohtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺職就いても転売と搾乳動画投稿副業でやれば月50万は行く時代に学歴なんてくだらない2025/02/11 19:16:3661.名無しさん3TYT7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームも仕事としてやるなら面白くなくてただの作業になっちゃうんじゃないかな。パチスロがそんな感じだった2025/02/11 19:22:2062.名無しさんeV2GeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼迷惑系に比べたらまともやん2025/02/11 19:34:0463.名無しさんyQ6m8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあゲームより今やってる魔改造のか人達の方が俺は好きだ2025/02/11 19:41:1664.名無しさんzmBsiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39大きな大会では会場でやるのでチートは不可家でやるのとは違うのだよ2025/02/11 19:50:2965.名無しさん5AdoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼囲碁・将棋もゲームで稼いでるのと変わらん2025/02/11 19:56:0966.名無しさんIwW8PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スイッチ2で天下取るんか2025/02/11 19:56:5767.名無しさん1u6Xb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15ゲームからプログラムに興味持つヤツはけっこう多い。2025/02/11 19:57:4568.名無しさんupn5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「何があっても人のせいにはできないからね」2025/02/11 19:58:4969.名無しさん1u6Xb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところでさ、こういうゲーム系って省エネとか誰も文句言わねえの?もうすぐ電源ユニット1000w必要になる時代が来るだろ?エネルギー使いすぎだろ。2025/02/11 20:01:0870.名無しさんE3IHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1うーんゴミフォートナイト一万時間してどうすんの?アホやなw2025/02/11 20:24:0671.名無しさんX51aCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうバカは別に授業受けても分からんからいいんだけど、頭良い人も義務教育っていらんと思うな2025/02/11 20:25:5972.名無しさんHL2THコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コイツゲームでボコったら開示請求して訴えるとか言ってきたガキまた見つけたらボコってやるよ2025/02/11 20:29:0173.名無しさん2P3HaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2これだけしっかりした子なら中学行かなくてもどうとでもなるよ。大学まで卒業してニートになる子より全然マシじゃない?2025/02/11 20:30:1674.名無しさんOtR6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カートとかバイクレースやってるガキもまともに学校行ってないからなあ2025/02/11 20:30:3775.名無しさんJtqLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10代の学生時代こそ「今しか出来ない事」だと思うけどね…まぁ、ゆたぼんよろしく、このぐらいの時期しか出来ない無茶でもあるのは確かでもあるw高卒越えたあたりから、年齢を重ねる毎に軌道修正が難しくなってくるしねぇ2025/02/11 20:37:3176.名無しさんn3aowコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直、極道の生き方だからこれで子がどうなろうがそれはそれでいいと思う。ただ極道の生き方が喧伝されカタギの生き方よりおトクでカシコい生き方だと勘違いさせるのはなかなかに罪深いと思う。2025/02/11 20:40:4977.名無しさんQjLFSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここにも、USAIDの犠牲者がw2025/02/11 20:41:2478.名無しさんLIKGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年後にFPS廃れてたら詰むやん2025/02/11 20:50:2179.名無しさんr0m1v(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4だから、中学校は卒業するってさ。芸能人だって、芸能人御用達の堀越高校に在籍はしてるけど、実質殆ど授業出てない人もいるよなあ。2025/02/11 20:51:2880.名無しさん94mykコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の子供や、あとは甥っ子ぐらいでこんなの言い出したら考えるが、正直、よそのお宅の話でその親も認めてるならいいんじゃね?プロゲーマーとか不安定な仕事に見えるがそれでも稼げてる人がいないわけでもないし、潰しの効かない人生にベットする分、他のライバルより練習量確保できるのは事実だし。2025/02/11 20:55:2481.名無しさんr0m1v(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27フィリピンだとコロナ禍で仕事がない時に、ゲームで稼ぐ事が唯一の生命線だった人が既にいるみたい。https://www.coindeskjapan.com/77546/暗号資産とゲームコインの相互流通性。コロナパンデミックの中ゲームで仮想通貨を稼ぐフィリピンの人々https://nextmoney.jp/?p=414812025/02/11 20:56:5882.名無しさんNA7FRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に8時間仕事をして夜間学校に行く人がいるのに時間がなぜ足りない2025/02/11 20:59:4983.名無しさんr0m1v(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49松下幸之助や田中角栄は?しかし学究を極めた人というのは、上記のような人にはない教養の深みがある。商売上手も世渡り上手もそれもまた人生であるのには違いないが、それでもやはり学はそれ自体が人生を豊かにしてくれる。むろん、学校だけが学を学べる場所ではないが、学校は基礎を教えてくれるし、上級の学校に進めばより専門的な事も学べる。それに相応しい設備にアクセスする事も容易になる。2025/02/11 21:05:4084.名無しさんl3xtmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピックのメダリストでも学業は疎かにしてなかったのに別に学校行かなくても高校受かる頭か老後になっても困らないほど実家が金持ちとかならいいけど2025/02/11 21:10:3485.名無しさんajsjOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学は義務教育中学生活も今しかないで2025/02/11 21:10:4786.名無しさん114jsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日平均10時間やってたった3年かプロのハードル低いな2025/02/11 21:11:3287.名無しさんAUbMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷翔平は今日ディズニーから80億ドルのオファーを受けたらしいが2025/02/11 21:14:2788.名無しさんPoJBZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢制限ないのかな10くらいからどっぷりと?w小学生がってやべーんじゃねーの2025/02/11 21:16:1289.名無しさんGn33dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一応将棋藤井もこんなもんやわプロ賞金稼ぎ成績は大したもんやが2025/02/11 21:40:4690.名無しさん861SKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでもいいけど足腰は常時鍛えておいた方がいい2025/02/11 21:45:1391.名無しさんgu1GJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46なんで?2025/02/11 21:47:25192.名無しさん44oqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27まさにそれがNFTゲームというやつなんだがリリースした当初はちゃんと利益が取れるようになってるんだけど人が増えるにつれて利益が出なくなって人が離れてオワコン化するというのが常になっているゲーム自体が面白ければ人が離れにくくはなるんだけどまともに開発しても大してリターンがないのでクソゲー化しやすいという問題がある2025/02/11 21:51:3593.名無しさんZtT15コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このガキンチョは収入あんの?いくら位稼いでるん?2025/02/11 21:54:1494.名無しさんiiYAi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に目指すところなきゃ義務教育しながらゲームできるのにな2025/02/11 21:54:2795.名無しさん6nAL8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16普通に優勝パレードのとき話してたぞ2025/02/11 21:55:0396.名無しさんUnybVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれはデコピンの腹話術2025/02/11 22:30:3997.名無しさんmaRYRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これな正しいよ1発稼いで配当利回りで生涯安泰だよアホみたいに受験頑張って雇われてリストラされる労働者のなんと多いことか2025/02/11 22:41:4098.名無しさん7EX90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや 中学生と恋愛できるなんて中学生のときしか無いんだぜ!中高で女子の香り味わわなきゃ絶対後悔するぞ!2025/02/11 22:49:55199.名無しさんpXfcBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稼いでるなら立派2025/02/11 22:58:11100.名無しさんUl4mxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのフォトナで稼げるんなら構わんのじゃね?ブーム過ぎて時代についていけなくなった時に残るのは小卒って肩書だけだけどな。2025/02/11 23:01:121101.名無しさんUQznxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不登校、病気、障害と色々な人がいるわけで学校行く行かないだけで何の変わりもないよ。学校行くことが常識という概念は本当に正しかったのかな。全員が同じ方向向かなくなると中国っぽくなるかもだけどね。日本人も変わる時なんだろうか。2025/02/11 23:06:15102.名無しさんbwKMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人の子供が不登校になって家で何をやろうとどうでもいい2025/02/11 23:13:49103.名無しさんFRVNUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100「ピーク時には年に数千万円稼いでいたYoutuberでした」という肩書は並の大卒よりよほど価値があるけどな。一世を風靡した子役や甲子園で活躍した野球選手の学業成績なんて誰も気にしないのと同じ。さらに1年だけで良いから億の大台に載せたら、その知名度活かしてまず安泰だろうね。2025/02/11 23:20:372104.名無しさんi6MjvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勉強しないやつは大阪万博に行かせるぞ!!😡2025/02/11 23:43:08105.名無しさん85UtpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校は別に行かなくても十分だよな2025/02/12 00:01:43106.名無しさんBlOP0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行ったほうがいいんじゃないの?2025/02/12 00:41:16107.名無しさんyq2WiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして簡単にだまされ犯罪者コース。2025/02/12 01:24:47108.名無しさんt1yHa(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103会社勤めするなら学校や部活で協調性磨いたやつの方が有利でしょ毎日1人でゲームやってたやつなんて会社としては扱いにくい2025/02/12 01:31:461109.名無しさんwKjbDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう喋りが面白いか顔が良くないとプロとしてはやっていけないって聞いたけど?2025/02/12 02:20:41110.名無しさんVQ0RtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼亀田兄弟と同じだなあ・・・今しかできないとかいう理由で詰まらん事に全力集中して後悔しなければいいが。2025/02/12 02:38:49111.名無しさん3ZKBJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうサラリーマンの生涯くらい稼いだんでは2025/02/12 04:39:18112.名無しさんdb9OhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームとかYouTuberって響きで悪く感じるけどスポーツ選手や芸能人志向と変わらないって考えるとそこまで変でもないのな実力あるなら自分がやりたくて稼げる方に行った方がいいわな2025/02/12 04:46:103113.名無しさんUtLckコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼集団でよほど馴染んでなかったんじゃないかな?ゲームでしか食えないをこの時に選択していいのかどうか親が責任になるよな2025/02/12 05:04:14114.名無しさんnjhW0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金さえあれば、学歴なんて2025/02/12 05:28:55115.名無しさんtoQbe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は義務教育が整ってるから国民の知識レベルや民度が一定レベル保ててるというのに多様性とか尊重するのも解るけどこういう流れは早めにストップさせるべきだと思うけどなでなきゃ社会の秩序が保てなくなりそうだから2025/02/12 05:44:44116.名無しさんlc6OV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112ゲームは運営が辞めたらその競技自体が無くなるからねyoutubeも企業運営だし、そこは怖くね?2025/02/12 05:47:271117.名無しさんtoQbe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112今の時代は高校の部活動も宿題等勉強を疎かにしてたら参加出来ない形になってるし得意分野だけ特化させても同時に教養の部分もしっかりさせてなきゃ社会に出れる人間性は培えないよ2025/02/12 06:01:32118.名無しさんy9TgsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともと義務教育自体がGHQの日本を弱体化させる一貫で進めた政策だったからな今は「義務教育は子供の情操教育として必要なもの」「集団行動を学ぶためのもの」「誰もが一度は通る道」となっているが、学級崩壊、いじめ、不登校、先生のモラル、学歴偏重主義、閉鎖空間、文系普通化の意義が問題になってる原因になっているところはみんなのうかがい知れることであろうw2025/02/12 06:51:291119.名無しさんilPhNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競技って言っちゃう所がバカの典型 現代社会では飼育されるしか生きる道は無い2025/02/12 07:09:20120.名無しさんHA4cQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、好きにやれ2025/02/12 07:28:40121.名無しさん5gGDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、大人がその道に進む事で起きるメリット・デメリットを説明した上で親子、双方納得しているなら良いんじゃ無い?w2025/02/12 07:34:48122.名無しさんUWAGqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118明治時代にGHQが日本にいたのか?2025/02/12 07:41:33123.名無しさんt1yHa(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未就学の段階から毎日平均5時間ゲームしてたらこんな価値観の子になっちゃうわな親からの洗脳が早く解けると良いね2025/02/12 07:54:50124.名無しさんqhP61コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本初のプロゲーマーも日本トップのストリーマーも中学はゲーム三昧で碌に通っていない事実才能は早熟だから親が大変ではある2025/02/12 08:05:58125.名無しさんihmqq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きに生きる自由は野垂れ死にする自由と背中合わせだと分かっていれば好きにすればええ2025/02/12 08:15:48126.名無しさんTpquUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中高の友人や思い出が一生の宝だと思ってるから学校に行かない選択肢はあり得ないなあ寂しい人生にならないか心配2025/02/12 08:22:47127.名無しさんBQqDTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら随分ゲーマー寄りじゃね?陰キャはゲーマーにシンパを感じる的な?2025/02/12 08:45:36128.名無しさん13A5S(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲーマーが事件を起こしたら真っ先にゲームの悪影響が拡散されるからなせっかくスイッチ2も出て盛り上がってるのに、子供ゲーム全面禁止令が出たらたまったもんじゃない2025/02/12 09:03:57129.名無しさんPl6AM(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108下っ端の事務職とかはそうだな。だが会社に利益をもたらすのは営業なんだ。あと、> 毎日1人でゲームやってたやつなんて認識違いにもほどがある。大谷の学生時代の同級生が「俺のほうが成績が良かった」と自慢しているようなものだ。惨めなだけw2025/02/12 09:06:281130.名無しさんPl6AM(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112そういうこと。野球やサッカーが得意な奴が、中高で学業を捨ててスポーツ全振りにするのと大差ない。2025/02/12 09:07:361131.名無しさんciGJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学すら行かないやつなんて何も信用できないよwゲームしかしてないとか経験値0にも程がある2025/02/12 09:21:34132.名無しさんjrtEnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両立でいいやんのちのちやりたい事が出てくる時に必要になる2025/02/12 09:24:56133.名無しさんWXc0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育だぞ?馬鹿になるから中学くらいはでとけよ最終学歴 小卒だぞw2025/02/12 09:26:28134.名無しさんt1yHa(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129学校にも行かずにゲームやってる奴が営業なんて無理相手の目を見て喋る事すら出来ないだろw大谷は学校にも行っているしチーム競技のプレイヤーだから例えが的外れ過ぎw2025/02/12 09:30:461135.名無しさん3wvc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時点でプログラミングの勉強をしていない、する気がないだと勉強自体のヤル気ががなさそう2025/02/12 09:35:34136.名無しさんCZKs1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91小卒で人生うまくいけばいいけどダメだった場合無責任な言葉になるじゃん無責任な人ほど子どもの意見を尊重して人生詰んだ場合知らんぷりでしょまだ子どもなんだから「おまえがはじめた物語だろお前が決めたんだろ」は慈悲がないということ2025/02/12 10:22:321137.名無しさんhDDr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130スポーツだけしてればアスリートになれる!みたいなそのお粗末な想像力はどこからきてるの妄想から来てるのかな?wそんなだから仕事できないんだわお前2025/02/12 10:31:351138.名無しさん13A5S(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊集院パカにしてるん?2025/02/12 10:34:40139.名無しさんrZpbi(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの大会は賞金が10億とかあるから才能があると思うなら 挑戦してもいいんじゃないの2025/02/12 10:47:431140.名無しさん71kSD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139ALGSのプロリーグは賞金総額200万ドル(約3億円)こういうとこで毎年コンスタントに成績残せればやってけるね野球少年がメジャーリーグ目指すようなもんだが2025/02/12 10:53:291141.名無しさんrZpbi(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140フィギュアスケートととかもメダリスト以外にメダルを取れない 数千人の選手がいるからねどこのスポーツもそんなもん何十万人という無名がいるのです2025/02/12 11:00:45142.名無しさんt1yHa(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136赤の他人の何の感情も籠っていない言葉に責任なんて無いだろ2025/02/12 11:05:41143.名無しさん9665g(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103そのピーク時に稼ぎをちゃんと貯蓄して、それを元手に運用する等して一生行きて行けるんなら構わんのじゃね?ブーム終わって金も無くなって、成人してから就活しようとしても、そんな肩書には何の意味も無いわけで。2025/02/12 11:15:461144.名無しさんrZpbi(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何十万人じゃきかないな 何百万人だな世界合わせたら 何千万人の無名がいるな2025/02/12 11:16:14145.名無しさん6y4Pe(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな分野でも上を目指すのは反対しないけど小中の時に目指し始めて、その競技や分野が10年20年にもあるかは判断すべきではないかな?今のeスポーツの対象になっているゲームで腕を磨いた場合に、それが運用終了した場合に後継や類似ゲームにも培った経験は活かせるの?同じ分野だと活かせるのかな?2025/02/12 11:25:081146.名無しさんt1yHa(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうぶっ飛んだ経歴持ってる奴のほうが大企業の面接に受かりやすくて、後にサラリーマンに転身しても成功したりするんだよ。って誰かが言ってました2025/02/12 11:27:152147.名無しさん6y4Pe(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146書類選考で落ちるけどなまだまだ最終学歴で大卒って書いてるよ2025/02/12 11:55:271148.名無しさんrZpbi(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145スポーツはガテン系に行けるよねフォートナイトは ドローン兵士の操縦士になれると思う2025/02/12 12:03:15149.名無しさん9665g(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146>>147 の通りな。そもそも就活のスタートラインに立てない。まぁ、数撃ちゃ奇特な企業が拾ってくれるかもしれんが……宿題が嫌で学校から逃げ出して、親に乗せられてYouTubeで調子こいてた輩ですら学歴無いのヤバいって気がついて慌てて高校やら大学やら模索してるくらいだからな。2025/02/12 12:03:171150.名無しさんrZpbi(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149ゆたぼんには何の才能もないからな2025/02/12 12:18:071151.名無しさんXz2LD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9850歳を過ぎても中学生と恋愛自体は可能。けど、自分自身もその時には精力衰えているし、現役時のような若さをフルに爆発させたような破茶滅茶をしたりはできないからね。2025/02/12 13:15:33152.名無しさんXz2LD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150リスクを冒して突き進むのもまた才能だが、猪突猛進の鉄砲玉にされやすい。2025/02/12 13:19:02153.名無しさんkxyP2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116おおよそ全てのプロ競技は企業運営なんだけどね。2025/02/12 13:43:081154.名無しさん6y4Pe(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153プラットホーム自体が一企業だけかどうかは農業違いは大きくね?2025/02/12 15:18:581155.名無しさんkxyP2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154ゲームもゲーム会社も沢山あるし、フォートナイト以外全くできないというモノでも無いんでない?2025/02/12 15:24:311156.名無しさんcW52CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1万時間かけてさらに毎日10時間くらいやらないとダメなんだろ?別のゲームなんて気軽には言えんでしょ2025/02/12 15:39:212157.名無しさん71kSD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1561000時間はチュートリアル、って言われてる界隈だからねFPS強くなりたいけど、どうしたらいいんですか?っていう質問にプレイ時間が1000時間未満なら、まずは何も考えずに1000時間プレイしましょう、ってのが定番回答だから2025/02/12 15:42:32158.名無しさんkxyP2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156え、じゃあこの子はフォートナイトが無くなったら学歴もスキルも何も無い無職になるしかない運命って事?そりゃ凄い覚悟だね。まぁそれまでに何億か貯められれば何とかなるって算段か。2025/02/12 15:46:40159.名無しさんpJOJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的な学習って子供のうちにやっとかないとなかなか身につかないよなフォートナイトの経験が将来役に立つかどうか見ものだ2025/02/12 16:02:29160.名無しさんMzHaOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ順調に極めれば歳くった時にゲーム業界の何処かに滑り込めるでしょ2025/02/12 16:04:59161.名無しさんw5TvFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運動音痴の俺でも人生一桁歳に反復した動きは平均か平均以上だしな軽くでも一通りの事はやった方がいいわな2025/02/12 16:05:05162.名無しさん6y4Pe(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155流行り廃りがあるから、次のゲームに活かせると良いんだけどねVRの性能が良くなったら今のテクニックが使え無さそう2025/02/12 17:02:36163.名無しさんzHfh5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だにゲームには偏見が多いからな理解ある親ならまだ話せるが、タダの子供のおもちゃとしか考えていない、時間の無駄、社会には何の役にも立たない、目は悪くなる、ただの暇つぶし・・こういう見方があるから、日本でいくら才能ややる気があってもこうして潰されてしまうのは学校自体を免罪符にしすぎな気もするw2025/02/12 17:08:29164.名無しさんxuz6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学生も今しかできねーだろうが2025/02/12 17:10:57165.名無しさんMZZy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将棋と同列に語ってるヤツいるけど将棋や囲碁が一体何千年続いて来たか分かってんのかよフォートナイトなんか来週サービス停止されてもおかしくないだろ?そんなに人生オールインするヤツの気が知れない2025/02/12 17:16:322166.名無しさんjCMn2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自らの人生をなんでエクストラハードモードにするんだろうなw2025/02/12 17:20:12167.名無しさん6y4Pe(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165まったく同感フォートナイトが終わっても似たようなゲームなら潰しが効くと思うけど、10年後はね予測できない操作するデバイスがまったく変わる可能性があるんだよな2025/02/12 17:23:57168.名無しさんKtivqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォートナイトまだ生きてるんかスゲーな2025/02/12 17:40:05169.名無しさんPl6AM(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134おまえって本当に惨めなゴミクズだよな。だから評価軸が> 学校にも行かずにゲームやってる奴なんだよ。世間一般での評価は、「小学生の頃から年収数千万円を得ている敏腕Toutuber」なんだけど。彼がすでに得ている数千万円という金の重さをを無視して、ゲームしている引きこもりと同列に置こうというのはおまえがいかに矮小な人間かということを表しているだけだぞwwwm9(^Д^)プギャー2025/02/12 17:46:522170.名無しさんCeIDf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が何者か決まったやつから学校辞めていくわけだな。2025/02/12 17:50:20171.名無しさんPl6AM(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137,143スポーツ有名校に入って、勉強なんてそっちのけで練習に打ち込んでいる子供はまさに同じ状況。今回のケースは特別なものではなく、同じような決断をして自分の人生を勉強以外に全振りしている子供は多数いる。高校野球の強豪校なんて部員全員がそうだぞ。それすら知らずに底の浅い批判をしているのは、「そこまで世間を知らないなら頭も悪いのだろうなぁ」とお前ら自身が嗤われるだけだよw2025/02/12 17:51:332172.名無しさんCeIDf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツの時代は終わってる。テレビ見ればわかるよね。2025/02/12 17:53:14173.名無しさんPl6AM(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165おまえが心配してやらなくても、すでにYoutubeで数千万円の収入を得ている本人は「流行りは数年も持たない」なんて、百も承知だろう。それよりも将棋の流行がこの先もずっと続いて、「将棋なら一生食える」なんて考えている事の方が嗤われるぐらいバカな意見だろうにw2025/02/12 17:56:51174.名無しさんihmqq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツに打ち込んでる生徒は一応高卒の資格はもらえる。不登校中卒か一攫千金かに挑戦するのはええけどそんな人生賭けた分の悪い博打ワイはよう打たんわ。2025/02/12 17:57:49175.名無しさんtbz3mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあいいんじゃね?ダラダラ学校行っててもバカのままってやつもいるし2025/02/12 17:59:00176.名無しさん13A5S(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学で嫌な思い出しかない人が同窓会に出たいと思う?今の学校でできるのはせいぜい普通からはみ出ないことをやらされるだけだよw2025/02/12 17:59:09177.名無しさんkxyP2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球やサッカーの強豪校なんかは大学や社会人へのルートを持ってる事が殆どだしね。2025/02/12 18:00:06178.名無しさんCeIDf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロスポーツはyoutubeで見るとe-sports と同格なんだよ。2025/02/12 18:05:36179.名無しさんCXiAaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171高校レベルでそれはまあ分かるよ。 高校の勉強なんか大して人生に役に立たん、とか言い出す人間もまあ生きては行けているからな。中学校への登校を拒否ってのはちょっと別問題っぽいが。プロの音楽家とかだってそこまではしていないだろう。2025/02/12 18:08:121180.名無しさんhIpSBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広告費も本当に応援してるのだけが金を出せば良いんだがどんなものでも皆負担なんよね2025/02/12 18:09:22181.名無しさんPl6AM(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179スポーツに人生賭ける子供は、その時点ではほとんど実績を残していない。「リトルリーグで活躍しました」程度の実績と夢だけで、人生賭けてくる。それに対してこの子の場合は、これまでにYoutubeで得た数千万円の収入という実績がある。登録者数や再生数はかなり客観的な数字であり、本人の思い込みだけで音楽やスポーツに賭けるよりもよほど堅実だ。逆に言えばこの客観的な数字や収入を完全無視して、ゲーマーや不登校と同列にしか見れない奴は、数字を元にした客観的な評価が出来ない奴と言われても仕方がない。2025/02/12 18:20:411182.名無しさんCeIDf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学の教科書って大人になってから読むと1日で読めるんだけど。あんなに難しかったというのに、これはどういうことかな?2025/02/12 18:31:44183.名無しさんqqzqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181やっと入ったプロ野球で二軍から上に上がれず戦力外通告受けたり途中で怪我して野球人生終わる事もあるもんな今の時代サラリーマンも安定なんてしないし小学生のガキに収入負けてるオッサンが失敗しろと願って僻んでるようにしか見えないスレだよな2025/02/12 18:39:20184.名無しさんzEJmZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生の頃いつも100点でオール5取ってる同級生がいたけど、良い点でも先生に褒められても全然喜ばなかったし、なんかいつもつまらなそうにしてたのが自分にとっては印象的だったな確かに、その人は早稲田大学に合格して当たり前のようにしてたけど本当にそれで良かったのかは本人にしかわからないんだろうな2025/02/12 18:57:25185.名無しさんnMZjnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなん言うたらフォートナイトがつまらなさ過ぎて羨ましいも何も感じねえよ2025/02/12 19:07:301186.sageDuvCsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親と本人がそれでいいなら好きにすればとしか俺らには所詮赤の他人だし2025/02/12 20:05:53187.名無しさんFkShVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185この子供はお前に羨ましいと思ってもらう為にやってるわけじゃないし現状でお前より稼いでるわ2025/02/12 20:46:20188.名無しさん82I8VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変な表現だなw2025/02/12 21:05:07189.名無しさんzEJmZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気に入らないなら、ゲーム自体の文化をやめさせればいい話だろ?2025/02/12 21:16:02190.名無しさんlc6OV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169この子のゲームの配信で数千万は稼げんよ2025/02/12 21:23:081191.名無しさんUw9LQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収数百万→これまで稼いだ数千万年収数千万→これまで稼いだ数億円ウソを付いてまで他人の実績を傘にマウントをとりに行くゲームだよ2025/02/12 21:32:55192.名無しさんVBcmy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169ゲームでいくら稼ごうが企業からすれば中学すら行ってないただの引き篭もりなんだよお前はホントに馬鹿だなw2025/02/12 22:18:311193.名無しさんVBcmy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼少期にゲームを与えて放ったらかしにしたからゲーム三昧そりゃ歪んだ子供に育つわなこりゃネグレクトだよ2025/02/12 22:22:08194.名無しさんVBcmy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学行かずにゲームばっかりしてる奴は営業職に向いてるとか主張する馬鹿w働いた事無いんだろうな2025/02/12 22:24:14195.名無しさん9665g(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171日本を捨てて海外移住する覚悟があるんなら、人生棒に振る覚悟で打ち込むのも手ではあるかもしれんけど日本在住のままじゃ唯の阿呆。2025/02/12 22:41:341196.名無しさんHcUyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲーム特にe-sportsと呼ばれる分野は十代がピークで二十過ぎるといわゆる競技勢から引退し始める学校はいつでも行けるけど大会に出るようなプロゲーマーの寿命は極端に短いんだよねだから学校に行かないという選択肢は合理的なんだよ2025/02/12 23:54:581197.名無しさん732ViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育受けさせるのは親の義務2025/02/12 23:55:50198.名無しさんQXtzvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の親はいじめの相談も宗教の放棄もさせてはもらえなかったけどなw「今忙しいから」「あなたには友達はいないの?」「もっと祈りなさい」その中で義務教育は救いにも助けにもならなかった2025/02/13 00:04:401199.名無しさん3lesiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198親ガチャ外れたんだね可哀想に2025/02/13 01:11:32200.名無しさんBnujHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「今しか出来ない競技」は「サ終で無意味」なのですがね・・2025/02/13 02:00:41201.名無しさんSDN0P(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今しか出来ない金稼ぎって事でしょう親が息子の中学生活よりカネを優先したって事だね2025/02/13 04:27:16202.名無しさんiiP5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの闇バイトだよw2025/02/13 05:02:06203.名無しさんH7ryG(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツによる弊害と人を幸せにする事との比率で、それはe-sportsの方が優れてる。営業だってITでやるわけで、そっちの方が弊害もマシ。どちらが未来に夢が持てるのかでしょう。テクノロジーが劣ってた時代はスポーツぐらいしかなかっただけでは?2025/02/13 05:05:541204.名無しさんCXced(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19620過ぎて死ぬならそうだろうな2025/02/13 05:14:411205.名無しさんCXced(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203eスポーツも基礎学力はいるぞ語学だけじゃなく数学、物理、化学知識がないと攻略出来ないだろ2025/02/13 05:17:051206.名無しさんH7ryG(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205そうだね。文明社会を築く上でも個人の教養は必要だね。それを身につけるにはどう言う手段が最も優れてるだろう。2025/02/13 05:20:221207.名無しさんH7ryG(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼性接待の動物王国では子供を育てられないよ。2025/02/13 05:32:39208.名無しさんCXced(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206最も優れている方法なんて永遠に出てこないでしょ現時点では日本含め世界中が採用してる子供の頃の義務教育がベター突出した才能や天才は別に考えれば良い2025/02/13 05:40:541209.名無しさんSDN0P(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204親としては稼ぐだけ稼いで20過ぎて引き篭もりになりそうなときに死んでくれたらウハウハだわな2025/02/13 05:42:321210.名無しさんH7ryG(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208弊害と幸福のパフォーマンスは向上していくものでしょう?後世になるほど「歴史上の頭脳の数」は多くなる一方だし。2025/02/13 05:46:27211.名無しさんijWuyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きなことを職業にできたら素晴らしいけどね動画配信は今や超激戦区これで食ってくのは難しいな2025/02/13 06:17:52212.名無しさんH7ryG(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌なことをやらされるのはキミのような人を優先でいいよ。2025/02/13 06:21:11213.名無しさんH7ryG(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「未成年とセックスしたい」なんて言う大人が出てくる原因は何だと思います?2025/02/13 06:26:48214.名無しさんS97p2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォートナイトはゲームとしてはメジャーだけどリアルスポーツほど万人受けはしないんだよな2025/02/13 06:47:49215.名無しさんjvjKSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも親が超金持ちで一生ニートでも困らんのやろ?そら好きなことやらせるわ2025/02/13 07:03:30216.名無しさんSDN0P(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人にはフォートナイトの知名度はカーリングより下だろうな。モルックと同じくらいな印象2025/02/13 07:14:06217.名無しさんH7ryG(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌な事さえやらせておけば大丈夫なのか?2025/02/13 07:14:40218.名無しさんSDN0P(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームプレイヤーは個人にスポンサーとか付かないのかな?スポンサーが付けば安定した収入が得られる2025/02/13 07:17:31219.名無しさん8gqIrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そだねー2025/02/13 07:51:49220.名無しさんOUKcC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼・アジア一位、世界23位・サラリーマンの数倍の収益→年1,500万?将棋のように年一億超えていて、生涯活動できるならありだけど、あと10年程度だろうに教育機会との引き換えにはリスク高くないか?2025/02/13 08:26:321221.名無しさんnTLwY(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190>>192すでに数千万は稼いでますけどwwwYoutuberの登録者数、再生数でどの程度の収入があるかについては、かなりあちこちで明かされている。現実見ることしか出来ない屑と嗤われるだけw2025/02/13 08:32:201222.名無しさんSQwC0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビデオームは流行り廃りが激しいから将棋以後のような定番にはならないんだよな所詮は商売メインの商品としてのし上がってきコンテンツ2025/02/13 08:34:07223.名無しさんfSstdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロスポーツの選手と同じでいつまでも現役でいられるわけじゃ無いから、現役を引退した後のことまで今のうちから考えておかないとな。2025/02/13 08:34:11224.名無しさんrwECXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ本当に世界一位を目指すなら東大も目指そう2025/02/13 08:35:30225.名無しさんTi01cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育の機会奪うから児童労働にあたるんちゃうか2025/02/13 08:35:33226.名無しさんnTLwY(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195大金稼ぐYoutuberが外国に住んでいることが多いのは、・ どの国に住んでも同じ仕事ができる・ 日本にいる期間を半分以下にすることで日本の高い税率で税金を払わなくて済むから。その程度のことも知らないお前は、たぶんこの子に知能すら劣っているよw2025/02/13 08:38:481227.名無しさんYWDED(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆたぼんの悪影響2025/02/13 08:41:17228.名無しさん5dNCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロゲーマーってパチプロみたいなもんでしょ?2025/02/13 08:42:011229.名無しさんYWDED(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228そんな認識で、大体合ってる2025/02/13 08:42:56230.名無しさんKjULLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いうてあと2、3年で本人ハードモード自覚して辛くなるんちゃう?ゲームスキルとか収入面でとかじゃなく思春期的に2025/02/13 08:46:42231.名無しさん1mEkZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209実際には成人後に引きこもり+暴力子の介助(介護?)をしなければいけない親、しかも子が犯罪なりバカをやらかして、世間から糾弾、賠償なりをしなければならないリスクを抱え込むんだけどね。そんなに甘くないよ。むしろ実家を出てやむなく働いている息子の方が、使い捨てブラック企業で過労死して殺される可能性もある。息子はそういう事態になったら、世間知らずの状態で働きに出たらいいように使われてブラック企業に殺される可能性があるので注意しなければならない。殺されるだけでなく、加害者として加担させられる可能性もあるし。2025/02/13 09:29:04232.名無しさんSDN0P(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221中学校通わずにゲームで数千万稼いだ奴を企業が欲しがるかどうかの話な論点ズラして逃げるなよカスw2025/02/13 09:42:151233.名無しさん1mEkZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220まあ中学はともかく、高校には通わないという選択大学には通わないという選択はどうだろ?将棋の藤井聡太の場合は、高等学校の教育機会は享受した上で、卒業証書という学歴証明は不要だったので、卒業直前に退学はした。野球の森山翔太郎は、桐朋高校を卒業して東大などに進学も視野に入ってはいたが、それはせずに高卒でメジャー挑戦だ。学業は、それこそいつでもできるんだよね。金銭的な余裕さえあれば。何なら、20代前半を野球に打ち込んだ後で学業に復帰しても良い訳だ。桑田真澄は高卒で指定校推薦を土壇場でキャンセルして巨人入りして、早稲田大学への進学の道を捨ててしまったが、野球選手としてのキャリアを終えた後に受験をして、しれっと早稲田の学生になっているし。2025/02/13 09:43:281234.名無しさんgxJZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森山は野球しながらでも俺より頭良いしこれならぐうのネも出ないよw2025/02/13 09:47:05235.名無しさんSDN0P(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 下っ端の事務職とかはそうだな。だが会社に利益をもたらすのは営業なんだ。> こういうぶっ飛んだ経歴持ってる奴のほうが大企業の面接に受かりやすくて、後にサラリーマンに転身しても成功したりするんだよ。中学校通わずにゲーム三昧の奴は大企業の営業で活躍すると主張する馬鹿w2025/02/13 09:49:33236.名無しさんb8vhk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大検や留学もあるんだよ2025/02/13 09:51:33237.名無しさんU8TriコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットで言われているyoutuberの収入はかつて主流だった再生単価0.5円をベースにしてるので今はだいぶ変わってる(今は0.1~0.2円くらい)メンバーシップや案件でいくら入ってくるかが大きく変わるので再生数だけではなんとも言えんけど2025/02/13 09:58:36238.名無しさんSDN0P(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやまあでも真面目にゲームの合間にでも運動はした方がいいよ身体的な成長が止まっちゃうよ2025/02/13 10:03:57239.名無しさんPTNH9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今しか出来ないのは中学に通うことなんだが2025/02/13 10:06:081240.名無しさん9qgBgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239一応、夜間中学ってのもあるよ。後から中学通う事は不可能じゃない。https://yakan-jhs.comhttps://cfc.or.jp/study/yuriarime01https://www.gov-online.go.jp/article/202412/entry-6818.html2025/02/13 10:20:35241.名無しさんocJ0HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニートの言い訳2025/02/13 11:19:51242.名無しさんb8vhk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼登校拒否や引きこもりになるよりも、早くから自立することは何ら悪いことではないむしろ、日本は学校に依存しすぎて社会に出ることを恐れてしまいがちなのだ2025/02/13 11:21:00243.名無しさんOUKcC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233高校大学行かないでも生涯年収を稼げるあてはあるならいんではないの?義務教育以上の学問は研究者以外は稼げ職業につくための手段だからね2025/02/13 13:11:53244.名無しさんIkHnt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学校って勉強だけやりに行く所ではないんだがな。それに通わせるのが保護者の義務であって、当人の希望じゃないし。まあ、良い実験台だな。ゲームと違ってリセット効かないぞ。2025/02/13 13:31:46245.名無しさんDjnEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何やっても良いけど少し運動する習慣は付けたほうがええ毎日引きこもりのエナドリ漬けでは将来障害出るぞ2025/02/13 13:38:201246.名無しさん3lgNDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245プロゲーマーの1日を追うドキュメント見たけど、寮みたいなとこに入って食事も運動も管理されてたぞ午前中はジムで、午後からゲーム、とか18歳でチーム入りした子が取材受けてて、前は親からゲームやるなとよく怒られたけど、今は親から「ちゃんとゲームしてるか」と電話が決ます、って笑ってた2025/02/13 13:46:36247.名無しさんZXU85コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのゲームは3年後あるのかな?2025/02/13 13:48:18248.名無しさんIkHnt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも何のスキルなのかね? 大学生の頃、ハチンコパチスロで稼いでロクに授業出ないヤツ居たけど、バイトより稼げるとはいえ12時間座りっぱなし大学の授業料ムダにした上留年。しかも新規制で稼げなくなってたし。海外ではeスポーツはプロ化しているけど小卒の社会性で何が出来るのか。2025/02/13 14:01:06249.名無しさんnTLwY(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232ろくすっぽ学校いかずに、芸能界で数千万円稼いだ人やスポーツで数千万円稼いだ人は引っ張りだこですけどw現実を見れないって惨めやねぇwww2025/02/13 14:04:021250.名無しさんNQZM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのが大谷凄いオレ凄い論なんかな2025/02/13 16:02:38251.名無しさんb8vhk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親ガチャとか言うけど、自分が親を選んで生まれてきてるからなこの子供も故あってそういう親を選んでいるわけだから当たりもハズレもないわけさあえて、そういう厳しい道を選ぶのは偏見やうがった見方をしている俺達を試すためにそういう事をしている部分もあるから今後の彼の動向によってはゲームに代わる価値観が出るかもしれないし、何も変わらないのかもしれない2025/02/13 16:15:53252.名無しさんmkayN(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249例えば誰?中学通っていない芸能人やスポーツ選手が大企業の営業に引き抜かれた具体的な例をどうぞ2025/02/13 22:03:321253.名無しさんmkayN(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも実際は中学通いながらゲームするでしょ「中学通わない!」って言った方が注目集めるもんね。全ては再生回数の為の嘘YouTuberって基本的に嘘吐きだから2025/02/13 22:07:40254.名無しさんnTLwY(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252大抵のプロ野球選手、大谷、松井、ダルビッシュなどは全部そうゴルフの松山、将棋の藤井聡太・・・・・・このレベルのものを挙げてもら合わなければ知らないのかよおまえって本当に恥ずかしくて惨めな、人間のクズだなwwwm9(^Д^)プギャー2025/02/13 22:07:403255.名無しさんmkayN(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254全員中学通ってるじゃんw高校も行ってるしお前アホなん?w2025/02/13 22:08:181256.名無しさんmkayN(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254てかそもそもそいつら大企業の営業じゃ無いし日本語不自由なフリして逃げてばっかりの惨めな負け犬w2025/02/13 22:12:36257.名無しさんRr5n1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254数千万て自分で言ったんだから数千万の例を出せよ2025/02/13 22:20:201258.名無しさんnTLwY(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255中国に通ってないから小卒になるとか言ってるのはおまえのような知恵遅れだけで、義務教育の中学校は成績が悪かろうと授業に出なかろうと、卒業資格はもらえるようになってるの。」その程度のことも知らないから「お前は恥ずかしい知恵遅れクン」なんだけど┐(´д`)┌ヤレヤレ2025/02/13 22:21:151259.名無しさんnTLwY(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257松井や大谷の年俸を知らないってwwww実に恥ずかしい知恵遅れくんだねぇwwwm9(^Д^)プギャー2025/02/13 22:22:17260.名無しさんmkayN(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258また論点ズラして逃げてる雑魚w大谷その他は中学通っていなかったのか?2択で答えろや負け犬www2025/02/13 22:34:231261.名無しさんmkayN(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で?大谷はどこの企業の営業部?w2025/02/13 22:35:221262.名無しさんmkayN(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 下っ端の事務職とかはそうだな。だが会社に利益をもたらすのは営業なんだ。> こういうぶっ飛んだ経歴持ってる奴のほうが大企業の面接に受かりやすくて、後にサラリーマンに転身しても成功したりするんだよ。中学校通わずにゲーム三昧の奴は大企業の営業で活躍すると主張する馬鹿w2025/02/13 22:35:54263.名無しさんnTLwY(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260少なくとも練習漬けで、「しっかり勉強して大学に行って大企業に就職するんだ」なんてやってないぞ、アホw>>261大谷が誰のことかわからないのかよ、知恵遅れクンwwwwそういえば前スレで、「議員先生」の事を書いてたら、議員を先生と呼ぶことを知らなくて「学校の先生」と思い込んでいたバカがいたなwあれってお前だったのか?2025/02/13 22:39:082264.名無しさんmkayN(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263つまり> 下っ端の事務職とかはそうだな。だが会社に利益をもたらすのは営業なんだ。> こういうぶっ飛んだ経歴持ってる奴のほうが大企業の面接に受かりやすくて、後にサラリーマンに転身しても成功したりするんだよ。こんな主張してる奴はアホだな2025/02/13 22:41:061265.名無しさんmkayN(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263で?大谷その他は中学通っていなかったのか?2択で答えろや負け犬www2025/02/13 22:42:231266.名無しさんmkayN(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼・中学に通わない・中学&高校に通って普通に授業を受けチームメイトと部活動に励むこの2つを一緒にしたがる馬鹿w控え目に言ってもキチガイ2025/02/13 22:47:42267.名無しさんDlUhuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷は数千万ドルだろ2025/02/13 22:51:48268.名無しさんjvMdxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落ちこぼれたときに国に泣きつくなよ2025/02/13 23:02:42269.名無しさんnTLwY(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264おまえって本当に知能が低いな┐(´д`)┌ヤレヤレ一芸に秀でて成功しているやつは学校なんかに通わずとも成功している。また成功できなかったとしても、その経歴を買われて大企業の営業職などにスカウトされる。その程度のことも理解できない知恵遅れクンwwwm9(^Д^)プギャー2025/02/13 23:18:511270.名無しさんnTLwY(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265おまえが挙げた263二答えがそのまま書いてあるのだが、理解で生きない知恵遅れクンは、せめて声に出して1000回読んでから質問してくれ┐(´д`)┌ヤレヤレ2025/02/13 23:20:081271.名無しさんnhSb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226いや、日本じゃ大会賞金がな。2025/02/13 23:25:14272.名無しさんmkayN(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269で?中学校に通わず成功した人って具体的に誰?2025/02/13 23:30:001273.名無しさんmkayN(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270>>1は中学校に通わない(予定)お前が例として挙げた大谷その他は中学校に通ったはい全然違いますねお前また負けたのかwww2025/02/13 23:32:01274.名無しさんmkayN(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> また成功できなかったとしても、その経歴を買われて大企業の営業職などにスカウトされる。さっさと具体的な例を出せよ負け犬www2025/02/13 23:34:18275.名無しさん8xjvyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼虚勢張ってるのは絶賛引きこもり中boyかな2025/02/14 02:21:08276.名無しさんEDNCt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272田中角栄とゆたぽん くらいかなwww2025/02/14 05:15:06277.名無しさんdeFvUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームなら学校通っても出来るだろうに2025/02/14 05:32:34278.名無しさんQHTPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォートナイトが将棋並みの伝統げきなゲームになることを祈るしかないなそれ以前にセンスがないと一万時間かけても強くなるとは限らないんだよならいんだよな未経験の人よりは強いだろうけど2025/02/14 07:51:571279.名無しさんJOd5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆたぼんの後輩が爆誕したのか2025/02/14 07:55:08280.名無しさん9HSKJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近い将来、もっと刺激的で人気のゲームが出てきたら、小卒ゲーマーはどうするんだろうね。まあ、野球選手がバスケやるより移行は簡単だろうけど。多くのプロ野球選手が平均25才で引退して高卒(実質中卒)+ちょっと野球が上手なだけの大人としてセカンドキャリアに苦労してるから将来性を心配されるのは当然。2025/02/14 08:00:231281.名無しさん3F3jxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だに学校でないと子供は成長も学びもないという考えが多いよなwそれで個性を潰されて将来を台無しにされた人も少なくないのに・・2025/02/14 08:04:341282.名無しさんI9Cz6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000時間で追いつくから9000時間は無駄だよ2025/02/14 08:09:21283.名無しさん9HSKJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校だろうが職場だろうが、社会性を持って生活するには小中学校は必須。まあ、障害者は仕方ないが。両親が教師として大学受験まで面倒見れるなら確かに中学校不登校で東大卒ってのは実在するし学校不要との本出版してる。けど例外中の例外だろ。クズ教師の存在は認めるが。勉強だけの場所ではない。2025/02/14 08:31:16284.名無しさんNtoST(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ、引きこもりもこういう事も学校は全部関係ないと言うことかw2025/02/14 09:05:11285.名無しさんw4aSdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281中学校行かない理由は色々あるけどこの子の場合はゲームで金稼ぎだからな学校に不満が無いなら中学校くらいは行った方が成長すると思うけど2025/02/14 09:09:481286.名無しさんsdz0H(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280セカンドキャリアのことを考えて、高卒でプロにならず大学に進学するべきとか野球界の方が色々と進んでるな2025/02/14 10:12:27287.名無しさんuzYFN(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278操作方法が変わらないと良いんだけどねちかいうちにキーボート/パッドから、VR/脳波ってなりそうではある2025/02/14 10:50:45288.名無しさんuzYFN(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285何か勉強するとかなら良いんだけど、ゲームの練習の先が金儲けだからね、これって児童労働にあたらないのか?本人の意思って親は言うだろうけど判断力が養う基礎学力がないのだから虐待の結果の労働搾取って思ってしまう2025/02/14 10:55:331289.名無しさんsdz0H(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288じゃあよい会社に就職させるためによい学校に受からせるために勉強を強制するのは児童虐待だね2025/02/14 11:03:121290.名無しさんuzYFN(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289まぁ確かに虐待には近いかも教育ってちなみに俺は労働の話をしてるのになんで虐待に持っていってるの?児童に対する労働は特例を除き法律で制限されてる2025/02/14 11:11:251291.名無しさんtzKhxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詭弁のガイドライン1.事実に対して仮定を持ち出す2.ごくまれな反例をとりあげる3.自分に有利な将来像を予想する4.主観で決め付ける5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める7.陰謀であると力説する8.知能障害を起こす9.自分の見解を述べずに人格批判をする10.ありえない解決策を図る11.レッテル貼りをする12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す13.勝利宣言をする14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する2025/02/14 11:13:31292.名無しさんIv6NXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で起業して(親代理で)やるなら良いけど全てが他人の土俵の上だと馬鹿すぎで勝手に自滅しろだわな2025/02/14 11:15:28293.名無しさんBS1dUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般常識とか社会で聞いていく上での勉強以外での学びも学校はあるからな2025/02/14 11:16:09294.名無しさんsdz0H(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290時間と場所を拘束して意に沿わない作業をさせるって教育そのものが児童労働じゃん2025/02/14 11:18:352295.名無しさんbUkHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294本人の将来のためになるかならないか、様々な危険が伴うか伴わないかが問題だ。2025/02/14 11:37:36296.名無しさんuzYFN(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294収益目的じゃないよね2025/02/14 11:43:011297.名無しさんsdz0H(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296教育ママ「収益目的じゃないわ、本人のためよ!」2025/02/14 11:44:44298.名無しさん7VJkxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育ママは欲全般2025/02/14 11:50:40299.名無しさんNtoST(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私のママはわがままだ2025/02/14 11:56:35300.名無しさんuzYFN(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10000時間をもっと別のことに使っていたら2025/02/14 18:11:14301.名無しさん1ONn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな学歴問題に集中してるけど彼がネット上で活路を見出した事が既に凄いよな。親がネットで稼いだらどうだ!?なんてアドバイスは決してしてないだろうし、実際は遊びであったとしても世界中のプレイヤーとやり取りしながらプレイ出来る事は素晴らしい。これからも頑張って欲しいね。2025/02/14 18:47:031302.名無しさんLrpWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい年して字が読めないのはキツいぞw2025/02/14 19:01:11303.名無しさんEDNCt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301人生が20年ならそれで良いけどね2025/02/14 20:34:14304.名無しさん61eoAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東横キッズみたいなのが増えても困るだろwそうなる前に大人がちゃんと道を差し示してあげないと、悪い大人の餌食にされちゃうぞ?2025/02/14 21:06:46305.名無しさんHFmqdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実家が太くてやりたいことやれていーなーという感じ。現在の学校にeスポーツの受け皿が無いからな。野球とか陸上競技とか音楽/芸術なら学校を通じての活動とステップアップが望めるんだけど、教育関係者からしたら現状eスポーツ=ゲーム=遊びという認識なんで、到底学校では無理。まあ、先駆者として頑張ってほしいな。2025/02/15 07:46:391306.名無しさん0vuWVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校自体に今の社会とそごがありすぎなんよwだから未だに引きこもりや登校拒否はそのまま放置だし、文系や普通化が意味がないことを誰も問えない2025/02/15 08:25:10307.名無しさんVXnVu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305eスポーツ部は結構増えてるよ2025/02/15 08:40:081308.名無しさんasvuKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際eスポーツとか言ってる大半がゲームで遊びたいだけの奴だからなその辺が受け入れられないところ2025/02/15 08:52:41309.名無しさんjsuh6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307今はもう下火じゃないのか?eスポーツ専門学校も続報聞かないな以前はよくTVで取り上げてたけど2025/02/15 09:31:371310.名無しさんVXnVu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309専門校は知らないけど、部活は確実に増えてるよ少し前の記事で、2020年当時は28校だったのが、2023年末には514校に増えた。と書いてるし全国大会のステージ0も2024年度では2000チーム参加してる2025/02/15 11:21:061311.名無しさんyKdgOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SOS団作ろうとしたけど、そんな怪しい部活はダメだと断られた2025/02/15 11:59:251312.名無しさんS9gouコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310そうか、TVで取り上げなくなっただけで競技人口は増えているんだな2025/02/15 12:14:011313.名無しさん2fIzwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312当たり前になるとニュースとしての価値がなくなるからねeスポーツ部ない学校なんて田舎だけだろ2025/02/15 12:57:27314.名無しさんT1NFaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多くの意見としては学校行ってもやれんだから学校行ったほうが良いってこと2025/02/15 18:10:12315.名無しさんcSMl5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際問題、学生時代にeスポーツ部で頑張ってました、とか入試の際にプラスになるか?判断する相手は、そういうの理解しない人達なわけだが……2025/02/16 01:33:003316.名無しさんtAE7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きにせぃ2025/02/16 03:46:47317.名無しさんQ0ak5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親がまず障害になるからゲーム嫌いな場合縁を切らないといけなくなるからたいへんだよな自分の場合はなんとか隠れてごまかせたけど趣味も話題も合わなかったので早く親元を離れられて良かったと思う2025/02/16 05:48:43318.名無しさん2VDr7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315大会で入賞したとか全国出たなら評価するだろ2025/02/16 08:52:121319.名無しさんxpI0F(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315吹奏楽で全国出ました、ってのと一緒だろなんなら、野球部で甲子園行きました、と変わらん知ってるか、野球ってただの球遊びだぞ2025/02/16 09:15:323320.名無しさんzETeYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311君もショッカーに入らないか?2025/02/16 09:17:20321.名無しさんhgeLOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今しかできない競技を廃人レベルまでやり込んで、それが数年で廃れるか過疎るかサービス終了した時にこいつに何が残るんだろうね2025/02/16 09:56:47322.名無しさんyuJo4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供がどうこう以前に子供をこういった育て方した親は虐待してる自覚がない2025/02/16 11:44:36323.名無しさん4ZAoP(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319競技人口が桁違いじゃね?女子野球で全国大会行きましたとか言われてもハァ?だし2025/02/16 13:29:441324.名無しさんxpI0F(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323関係ないと思うけど、競技人口で言ったらeスポーツの方が段違いだと思うわバットもグローブも持ってない子は一杯いるけどスマブラもマリカもスプラもやったことない小学生っている?2025/02/16 13:41:171325.名無しさん4ZAoP(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324つまり甲子園出場よりeスポーツ全国大会出場の方が価値があると?2025/02/16 13:46:021326.名無しさんxpI0F(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325俺の前のレスちゃんと見てよ、同じだ、と言っているどっちも遊びでしょ?球遊びとピコピコ遊びのどっちが偉いもクソもないだろ2025/02/16 13:56:451327.名無しさん4ZAoP(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326つまり甲子園出場とeスポーツ全国大会出場が同じだと思ってる?2025/02/16 14:01:521328.名無しさんxpI0F(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327違うに決まってんじゃん、同じと思ってたらキチガイだよ球で遊んでるかピコピコで遊んでるかなんて一目見れば分かるよそれくらい2025/02/16 14:09:44329.名無しさん4ZAoP(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315>>319一緒って言ってるやんw2025/02/16 14:13:191330.名無しさんoIufxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「引退後はストリーマーで悠々自適」たぬかなを見るとそうではないような2025/02/16 14:15:10331.名無しさんxpI0F(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329そら一緒だよ、どっちも遊びでしょ?2025/02/16 14:21:261332.名無しさん4ZAoP(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331つまり就活プロフィールで甲子園出場とeスポーツ全国大会出場が同じだと思ってる?2025/02/16 14:25:07333.名無しさんxpI0F(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ遊びだが、遊びの種類は違う、そしてそれは雇う側の需要に関係してくる簡単に言うと、野球用品店の店長は、ピコピコ野郎より甲子園出場が欲しいだろうし逆に、パソコン用品店は、甲子園出場よりステージゼロ優勝の方が欲しいだろ商品知識に雲泥の差があるからねだから当たり前だけど就職する会社によって会社ごとに需要が違う、で終了だよ2025/02/16 14:26:26334.名無しさんxpI0F(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲子園出場すればどんな会社もいける、とかeスポーツ全国出てればどんな会社も余裕、とか考える方がアホでしょ、どっちもね受ける会社によっては、どっちも出てない地道にこつこつ勉強してた子の方が欲しい場合すらあるんだから2025/02/16 14:28:22335.名無しさん4ZAoP(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあでも中学は行っておいた方が良いね中学行かない>>1の前提で話してたわ2025/02/16 14:31:01336.名無しさんxpI0F(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んで、楽器屋は、楽器触ったことすらない奴より、吹奏楽全国出場の方が欲しいだろね楽器演奏がどんなにただの遊びだったとしても、ねこんなに丁寧に解説してくれるの日本でも俺くらいやぞ、お駄賃くらい欲しいわ2025/02/16 14:32:55337.名無しさんPjCFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツで全国にでたり何かしらの分野でトップクラスの成績残してるやつってのは努力が凄いんだよ高学歴が評価されるってのも努力してきたことの証明になるから2025/02/16 14:43:48338.名無しさんjfN3r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツ選手でもゲームプレイヤーでもYouTuberでもその業界で残っていく人ってそれだけをやってるわけじゃないよね大谷翔平は野球やるためにいろんな勉強ちゃんとやってるしゲーム実況やってる人らって面白い話ができるようにいろんなもの見たり話し方勉強したりしてるしこの子の場合学校行かずにゲームに集中するんじゃなくゲームで生きていくために中学くらいは行ったほうが良いって考えられないかね2025/02/16 20:10:171339.名無しさんxhXYt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338> 「今しか出来ない競技」って言っているからゲームで生きていくつもりはないんでしょ。要は今しか出来ない金儲けの為に中学に行かない選択をした2025/02/16 20:31:04340.名無しさんjfN3r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆたぼんていう一つの例を見ちゃってるわけだし賛同はできねえわ2025/02/16 20:33:50341.名無しさんxhXYt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆだぼん見てるから再生数稼ぎの為の嘘だと思うんだよねこの子って身バレしてないでしょ?中学校行かないって嘘をついてもバレないしこうやって話題にしてくれる本当は普通に中学行くよ2025/02/16 20:43:20342.名無しさんcSMl5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318-319スポーツで頑張りました、大会出ました→素晴らしいね、キミ!ゲーム大会で頑張りました、大会出ました→ふざけてんのか、こいつ……これが現実。2025/02/16 21:35:462343.名無しさん2VDr7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342多くのスポーツもタイムアタックや距離を競う競技以外はゲームじゃね?2025/02/16 22:38:042344.名無しさんSbBiRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時しっかりした子だな目的も無く大学行くバカとは違う2025/02/16 22:45:17345.名無しさんsDf9p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼突き詰めればEスポーツの身体的ピークは10代半ばだしなそれで食えてち残された時間を有意義に過ごすなら全然あり2025/02/16 22:58:01346.名無しさんsDf9p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342藤井聡太の年収が2億でしょ?Eスポーツのメジャータイトルで大きい大会だと優勝賞金30億円とかよ2025/02/16 22:59:151347.名無しさんyjcWc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343体を動かして運動するスポーツは体力が付くほとんどの仕事は体力があるほうが有利2025/02/17 00:17:371348.名無しさんDDZesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男は変声前まで。みてろ、声変わりしたら一気にフォロワーが減るから2025/02/17 07:33:43349.名無しさん7PENtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、スケボーとか、ビルとか建物の間を飛び跳ね廻るパフォーマンスとかオリンピック種目にもなったブレイキンとかワケわからんものがプロ競技化してるからな。CM出たりスポンサー付いたり。結果出せばみんな認める。ただ、「~を目指すから学校行く場合じゃない」と進学拒否するバカが出て来るだろうから教育関係者が大変だなw2025/02/17 08:20:06350.名無しさんUiZhr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347eスポーツもVRが進んだら身体動かすでしょ2025/02/17 10:36:25351.名無しさんHevgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343それが面接官のおっさんに通用すれば、な。>>346海外の大会は凄いよな。日本の大会クズだけど。で、30億ゲット出来てるんなら、持ち崩さなけりゃ、それだけで一生安泰だわな。小学生で人生リタイア出来るなw2025/02/17 11:22:00352.名無しさんtUt1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運動部が評価されるのはきつい練習に耐えてチームから離脱しない根性やいわゆる協調性、体力を評価されるから。eスポーツにはそれは無いだろう。2025/02/17 11:41:471353.名無しさん5wAFxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352eスポーツってほとんどチーム戦だぞコミュ障や虚弱が勝てるような状況じゃない野球やサッカーと同じで、チームとして動かないと到底勝てないから2025/02/17 11:48:311354.名無しさんU2aDi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353体力使わないでしょ社会で女性が不利な大きな理由は体力2025/02/17 13:18:441355.名無しさんUiZhr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354思考って脳を酷使するんだよ、それも体力のうちでは?だから将棋や囲碁では女性が不利まぁ、VR技術が進めば体力勝負になりそうだけどねw2025/02/17 13:41:061356.名無しさんU2aDi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355VR技術が進めばいいねでも今eスポーツやってる奴はVRのeスポーツを待ち望んでいるのかな?活躍出来るかな?2025/02/17 13:49:421357.名無しさんy7VVt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356この人だってそれで食っていける位置に食い込んでるからそれでいいんだよ将棋の藤井だって将棋やらなきゃただの中卒だけど将棋でトップなんだから誰も揶揄しないだろ?Eスポーツもプロがいて年間10億以上稼ぐ奴がいる世界だし2025/02/17 17:59:061358.名無しさんy7VVt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツだって高校で全国レベルか大学まで続けてようやく評価対象になるけど中学生あたりで自身の身体能力や才能に見切りをつけて勉学に勤しむ奴も少なくないわけじゃん?どんな道に進むか決めるのは自分だけど今現在世界のトップでやれる才能があってその世界で生きていけるかもしれないと努力してる奴をたかがゲームだと嘲笑うのはただの妬みだと思うわ競技タイトルを1日7時間ってかなりきついぞ?wRPGをだらだら10時間以上プレイするのと訳が違う2025/02/17 18:23:07359.名無しさんyjcWc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツやってる奴で中学校行かずに成功した人いる?藤井聡太だって中退したものの高校まで行ってるこのスレは中学校に通うかどうかが論点2025/02/17 20:09:211360.名無しさんy7VVt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359中学は義務教育だから必ず在籍はするし留年がないからどんなに勉強しなくても卒業できる通うか通わないかは本人次第中学まともに行ってない奴なんか山ほどいる2025/02/17 21:44:131361.名無しさんiReGtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな早くから実績あるなら棋院ぐらいの場所を作らないと納得できないでしょwそれとも、学校内で特区クラスやソロリティでも作るのか?2025/02/17 21:48:161362.名無しさんy7VVt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361いんたーねっとって知ってる?2025/02/17 22:05:38363.名無しさんWXsaL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360中学行かずに活躍した人って例えば誰?2025/02/18 01:23:21364.名無しさんVHRAaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田中角栄2025/02/18 05:23:55365.名無しさんcYXcnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先崎学2025/02/18 05:44:53366.名無しさんWXsaL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>357論点がズレてる今のeスポーツは体力使わないだろって単純な話2025/02/18 11:37:351367.名無しさんCJBYlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366カーリングだって体力使わないじゃん2025/02/18 11:52:591368.名無しさんbNCGKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車がなければ歩けばいいし、バットがなければ作れば良いお前らはただ何もないからすぐあきらめるのか?そうやって自己弁護してきたのか?2025/02/18 12:13:04369.名無しさんOAqGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務を果たさないから保護などする義務もなしいいんでない2025/02/18 12:14:43370.名無しさんbyzWFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367そうだね野球やサッカーと違ってeスポーツもカーリングも体力使わないね2025/02/18 12:53:50371.名無しさんaZzl9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼声変わりして急にフォローワーが減ってユタボンみたいに焦る姿が2025/02/19 09:02:55372.名無しさんKPaaSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁe-Sportsで未来永劫トップランカーになり続けられるなら問題はないかもしれないけどさ、誰かに負けたらそこで人生詰むよゲームに人生かけてる奴らなんか負けたら終わりみたいな命懸けの連中ばっかなのに、そいつらに勝ち続けられるとほんとに思ってんのかね?2025/02/19 22:05:37373.名無しさんvQ7KdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校ではそういう勝ち負けは教えないからなあくまで、外面を良く見せてそれを評価するだけ、、2025/02/20 00:30:11
20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食品、家具は1300キロ 対向車線へ横転し悲劇 違反の疑いで会社を書類送検 切断した箇所は右肘ニュース速報+8328482025/04/24 13:21:12
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+17923262025/04/24 13:19:43
【日本の元料理人絶賛】米騒動で急浮上、カリフォルニア産のカルローズ米、試してみる人が続出・・・SNS 「日本のお米とたいして変わらない美味しさでした」 「外国米はまずいという先入観は、ただの偏見でした」ニュース速報+1051177.62025/04/24 13:20:03
中学卒業自体は目指すというものの、「できる限り本人のやりたいことを思い切りするのが1番いい」との考えで、同ゲームの競技に取り組むためだという。大会では、親権者または法的保護者の許可を得たうえで、13歳以上で参加可能となる。
たろうさんは登録者18万超のYouTubeチャンネル「たろうチャンネル」で活動している。フォートナイトは24年8月に公開した動画によると小学1〜6年生まで毎日取り組み、計1万時間プレイになったという。また、チャンネルの自己紹介欄では戦績を、「7歳小1でアリーナソロチャンピオンリーグ20キルビクロイ 10歳C4S3でアンリアルアジア1位(世界23位)」と説明している。
(略)
一方で、YouTubeの稼ぎが目的なのかというコメントが寄せられたとして、「今のところYouTubeをずっとやるつもりはないし、後からでもやれるYouTubeより今しか出来ない競技をやるために中学に通わない選択をしました」と反論。また、
「YouTubeは学校通いながらもできるしむしろ通いながらの方がブランディング上も有利ですが競技本気でやるなら1日最低7時間は練習が必要で学校通いながらは無理、もしくは著しく不利だとたろうは判断しました。
たしかに今は普通の会社員の方の2〜3倍YouTubeの収益がありますが、ずっとやるかは全く分かりませんし、収益はたろうの会社を作り全てたろう本人のやりたいことと将来やりたいことができた時のための貯蓄にしています」
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1805452eadc862f90478cc72812dfb1e663f665f
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1739225863
やりたいことをやって得られる金>>>>>>>>>>>やりたくもない雇われで得た金
どんなスポーツエリートだって、中学校くらいは卒業してるだろ
プロ棋士の卵たちだって、中学校は卒業してる
まぁ、そもそも、たろうが学校に通いたくない、ってだけの理由ならしょうがないけどさw
ずっとゲームやるんだぞw
英語頑張っていれば詐欺られなかったのに。
それに比べたら小学生でYouTubeで稼いでて、夢に向かって頑張れるって本当に凄いよ。
アホな大人が嫉妬するだろうけど無視して頑張ってほしいね。
正直7時間にしても変わらんぞ
大学まで行った娘を褒めてやれよ
この子より凄いよ
それは確かにそうだな。でも言われなくても褒めてるよ。
でも仮に大学辞退してやりたい事があると言われても無条件で肯定するぞ。
ゲームは禁止にされないんだな
世の中狂ってるな
でも英会話スクールだかのCMに出ているんだから
印象だけ英語ペラペラかも知れん
今は個人で活動を発信できるから目に留まりやすくなってるだけ
学校に行かない理由探ししてる気がする
何歳からゲームしてんねんw
> フォートナイトはなぜ15歳以上が対象なのですか?
> フォートナイトは、「暴力的、性的、反社会的な表現、言語及 び思想」に関して審査し、ゲームソフトの対象年齢を査定した 「CERO」の規格によると「15 才以上対象」(C の記号)となって います。
ユーチューバーやっていきます???
中学に行っても迷う奴は迷う
好きにさせたれや
まだ通信インフラが整ってないけど
本格化するのはもうちょい先だろうけど
大人になると飽きるで
ほど精神を壊す行動はないよな
これでサービス終了したら「よし、死のう」って言って
異世界にでも行ってくれや
提唱しているやつだってしっかり学校でてるわけだし
より学歴厨が増えてるから何か才能があればいいが、何もなかったら学歴がないとよりきつい時代
どれだけ凄いプレイするか見てやるわ
負けたら学校に行け
ま、一生分稼げれば車椅子生活でも困らないだろうけど
それで幸せな人生を送ってればいいんだけどな
もちろん数年後には地獄が待っている
金属バットコースだろうな
凡人は学校に行くしかない さして使われる奴隷になるしかなあ
経営者は大抵学校へ行っていると思うけど。
孫もホリエモンも三木谷も柳井も...
学校に通わせるより家でゲームしてる方が安いだろ
んで大卒初任給1万5千ドルのこの国で
それが深刻なダメージか?つーと
この国に生まれた時点で破滅してる
偽善者→ ESFJ ISFJ
ゲーマーの場合、どういう軌跡を辿って人を使う立場になるのか詳しく
この国は真面目に働いてた人らを破綻させたんだよ
なんでこのガキに色々言う権利があると思ってんの?
むしろ合理的じゃん
家にずっと居るのは
さすがに時代くらい考えや
どこが 面白いんだから
さっぱりわからんな🤯
大きな大会では会場でやるのでチートは不可
家でやるのとは違うのだよ
ゲームからプログラムに興味持つヤツはけっこう多い。
もうすぐ電源ユニット1000w必要になる時代が来るだろ?エネルギー使いすぎだろ。
うーんゴミ
フォートナイト一万時間してどうすんの?
アホやなw
ゲームでボコったら開示請求して訴えるとか言ってきたガキ
また見つけたらボコってやるよ
これだけしっかりした子なら中学行かなくてもどうとでもなるよ。大学まで卒業してニートになる子より全然マシじゃない?
まぁ、ゆたぼんよろしく、このぐらいの時期しか出来ない無茶でもあるのは確かでもあるw
高卒越えたあたりから、年齢を重ねる毎に軌道修正が難しくなってくるしねぇ
これで子がどうなろうがそれはそれでいいと思う。
ただ極道の生き方が喧伝され
カタギの生き方よりおトクでカシコい生き方だと勘違いさせるのは
なかなかに罪深いと思う。
>>4
だから、中学校は卒業するってさ。
芸能人だって、芸能人御用達の堀越高校に在籍はしてるけど、実質殆ど授業出てない人もいるよなあ。
正直、よそのお宅の話で
その親も認めてるならいいんじゃね?
プロゲーマーとか不安定な仕事に見えるが
それでも稼げてる人がいないわけでもないし、
潰しの効かない人生にベットする分、
他のライバルより練習量確保できるのは事実だし。
フィリピンだとコロナ禍で仕事がない時に、ゲームで稼ぐ事が唯一の生命線だった人が既にいるみたい。
https://www.coindeskjapan.com/77546/
暗号資産とゲームコインの相互流通性。
コロナパンデミックの中ゲームで仮想通貨を稼ぐフィリピンの人々
https://nextmoney.jp/?p=41481
松下幸之助や田中角栄は?
しかし学究を極めた人というのは、上記のような人にはない教養の深みがある。
商売上手も世渡り上手もそれもまた人生であるのには違いないが、それでもやはり学はそれ自体が人生を豊かにしてくれる。
むろん、学校だけが学を学べる場所ではないが、学校は基礎を教えてくれるし、上級の学校に進めばより専門的な事も学べる。それに相応しい設備にアクセスする事も容易になる。
別に学校行かなくても高校受かる頭か老後になっても困らないほど実家が金持ちとかならいいけど
中学生活も今しかないで
プロのハードル低いな
小学生がってやべーんじゃねーの
プロ賞金稼ぎ成績は大したもんやが
なんで?
まさにそれがNFTゲームというやつなんだがリリースした当初はちゃんと利益が取れるようになってるんだけど人が増えるにつれて利益が出なくなって人が離れてオワコン化するというのが常になっている
ゲーム自体が面白ければ人が離れにくくはなるんだけどまともに開発しても大してリターンがないのでクソゲー化しやすいという問題がある
いくら位稼いでるん?
ゲームできるのにな
普通に優勝パレードのとき話してたぞ
正しいよ
1発稼いで配当利回りで生涯安泰だよ
アホみたいに受験頑張って雇われてリストラされる労働者のなんと多いことか
「ピーク時には年に数千万円稼いでいたYoutuberでした」
という肩書は並の大卒よりよほど価値があるけどな。
一世を風靡した子役や甲子園で活躍した野球選手の学業成績なんて誰も気にしないのと同じ。
さらに1年だけで良いから億の大台に載せたら、その知名度活かしてまず安泰だろうね。
会社勤めするなら学校や部活で協調性磨いたやつの方が有利でしょ
毎日1人でゲームやってたやつなんて会社としては扱いにくい
今しかできないとかいう理由で詰まらん事に全力集中して後悔しなければいいが。
スポーツ選手や芸能人志向と変わらないって考えるとそこまで変でもないのな
実力あるなら自分がやりたくて稼げる方に行った方がいいわな
ゲームでしか食えないをこの時に選択していいのかどうか親が責任になるよな
多様性とか尊重するのも解るけどこういう流れは早めにストップさせるべきだと思うけどな
でなきゃ社会の秩序が保てなくなりそうだから
ゲームは運営が辞めたらその競技自体が無くなるからね
youtubeも企業運営だし、そこは怖くね?
今の時代は高校の部活動も宿題等勉強を疎かにしてたら参加出来ない形になってるし得意分野だけ特化させても同時に教養の部分もしっかりさせてなきゃ社会に出れる人間性は培えないよ
今は「義務教育は子供の情操教育として必要なもの」「集団行動を学ぶためのもの」
「誰もが一度は通る道」となっているが、学級崩壊、いじめ、不登校、先生のモラル、
学歴偏重主義、閉鎖空間、文系普通化の意義が問題になってる原因になっている
ところはみんなのうかがい知れることであろうw
親子、双方納得しているなら良いんじゃ無い?w
明治時代にGHQが日本にいたのか?
親からの洗脳が早く解けると良いね
才能は早熟だから親が大変ではある
寂しい人生にならないか心配
陰キャはゲーマーにシンパを感じる的な?
ゲームの悪影響が拡散されるからな
せっかくスイッチ2も出て盛り上がってる
のに、子供ゲーム全面禁止令が出たら
たまったもんじゃない
下っ端の事務職とかはそうだな。
だが会社に利益をもたらすのは営業なんだ。
あと、
> 毎日1人でゲームやってたやつ
なんて認識違いにもほどがある。
大谷の学生時代の同級生が「俺のほうが成績が良かった」と自慢しているようなものだ。
惨めなだけw
そういうこと。
野球やサッカーが得意な奴が、中高で学業を捨ててスポーツ全振りにするのと大差ない。
のちのちやりたい事が出てくる時に必要になる
最終学歴 小卒だぞw
学校にも行かずにゲームやってる奴が営業なんて無理
相手の目を見て喋る事すら出来ないだろw
大谷は学校にも行っているしチーム競技のプレイヤーだから例えが的外れ過ぎw
小卒で人生うまくいけばいいけどダメだった場合無責任な言葉になるじゃん
無責任な人ほど子どもの意見を尊重して人生詰んだ場合知らんぷりでしょ
まだ子どもなんだから「おまえがはじめた物語だろお前が決めたんだろ」は慈悲がないということ
スポーツだけしてればアスリートになれる!みたいなそのお粗末な想像力はどこからきてるの妄想から来てるのかな?wそんなだから仕事できないんだわお前
アメリカの大会は賞金が10億とかあるから
才能があると思うなら 挑戦してもいいんじゃないの
ALGSのプロリーグは賞金総額200万ドル(約3億円)
こういうとこで毎年コンスタントに成績残せればやってけるね
野球少年がメジャーリーグ目指すようなもんだが
フィギュアスケートととかもメダリスト以外に
メダルを取れない 数千人の選手がいるからね
どこのスポーツもそんなもん
何十万人という無名がいるのです
赤の他人の何の感情も籠っていない言葉に責任なんて無いだろ
そのピーク時に稼ぎをちゃんと貯蓄して、それを元手に運用する等して一生行きて行けるんなら構わんのじゃね?
ブーム終わって金も無くなって、成人してから就活しようとしても、そんな肩書には何の意味も無いわけで。
何十万人じゃきかないな 何百万人だな
世界合わせたら 何千万人の無名がいるな
小中の時に目指し始めて、その競技や分野が10年20年にもあるかは判断すべきではないかな?
今のeスポーツの対象になっているゲームで腕を磨いた場合に、それが運用終了した場合に後継や類似ゲームにも培った経験は活かせるの?
同じ分野だと活かせるのかな?
後にサラリーマンに転身しても成功したりするんだよ。
って誰かが言ってました
書類選考で落ちるけどな
まだまだ最終学歴で大卒って書いてるよ
スポーツはガテン系に行けるよね
フォートナイトは ドローン兵士の操縦士になれると思う
>>147 の通りな。そもそも就活のスタートラインに立てない。
まぁ、数撃ちゃ奇特な企業が拾ってくれるかもしれんが……
宿題が嫌で学校から逃げ出して、親に乗せられてYouTubeで調子こいてた輩ですら
学歴無いのヤバいって気がついて慌てて高校やら大学やら模索してるくらいだからな。
ゆたぼんには何の才能もないからな
50歳を過ぎても中学生と恋愛自体は可能。
けど、自分自身もその時には精力衰えているし、現役時のような若さをフルに爆発させたような破茶滅茶をしたりはできないからね。
リスクを冒して突き進むのもまた才能だが、猪突猛進の鉄砲玉にされやすい。
おおよそ全てのプロ競技は企業運営なんだけどね。
プラットホーム自体が一企業だけかどうかは農業違いは大きくね?
ゲームもゲーム会社も沢山あるし、フォートナイト以外全くできないというモノでも無いんでない?
別のゲームなんて気軽には言えんでしょ
1000時間はチュートリアル、って言われてる界隈だからね
FPS強くなりたいけど、どうしたらいいんですか?っていう質問に
プレイ時間が1000時間未満なら、まずは何も考えずに1000時間プレイしましょう、ってのが定番回答だから
え、じゃあこの子はフォートナイトが無くなったら学歴もスキルも何も無い無職になるしかない運命って事?
そりゃ凄い覚悟だね。
まぁそれまでに何億か貯められれば何とかなるって算段か。
フォートナイトの経験が将来役に立つかどうか見ものだ
軽くでも一通りの事はやった方がいいわな
流行り廃りがあるから、次のゲームに活かせると良いんだけどね
VRの性能が良くなったら今のテクニックが使え無さそう
理解ある親ならまだ話せるが、タダの子供のおもちゃとしか考えていない、
時間の無駄、社会には何の役にも立たない、目は悪くなる、ただの暇つぶし・・
こういう見方があるから、日本でいくら才能ややる気があってもこうして潰されてしまう
のは学校自体を免罪符にしすぎな気もするw
まったく同感
フォートナイトが終わっても似たようなゲームなら潰しが効くと思うけど、10年後はね予測できない
操作するデバイスがまったく変わる可能性があるんだよな
おまえって本当に惨めなゴミクズだよな。
だから評価軸が
> 学校にも行かずにゲームやってる奴
なんだよ。
世間一般での評価は、「小学生の頃から年収数千万円を得ている敏腕Toutuber」なんだけど。
彼がすでに得ている数千万円という金の重さをを無視して、ゲームしている引きこもりと同列に置こうというのは
おまえがいかに矮小な人間かということを表しているだけだぞwwwm9(^Д^)プギャー
スポーツ有名校に入って、勉強なんてそっちのけで練習に打ち込んでいる子供はまさに同じ状況。
今回のケースは特別なものではなく、同じような決断をして自分の人生を勉強以外に全振りしている子供は多数いる。
高校野球の強豪校なんて部員全員がそうだぞ。
それすら知らずに底の浅い批判をしているのは、「そこまで世間を知らないなら頭も悪いのだろうなぁ」と
お前ら自身が嗤われるだけだよw
テレビ見ればわかるよね。
おまえが心配してやらなくても、すでにYoutubeで数千万円の収入を得ている本人は
「流行りは数年も持たない」なんて、百も承知だろう。
それよりも将棋の流行がこの先もずっと続いて、「将棋なら一生食える」なんて考えている事の方が
嗤われるぐらいバカな意見だろうにw
不登校中卒か一攫千金かに挑戦するのはええけどそんな人生賭けた分の悪い博打ワイはよう打たんわ。
ダラダラ学校行っててもバカのままってやつもいるし
出たいと思う?
今の学校でできるのはせいぜい普通から
はみ出ないことをやらされるだけだよw
高校レベルでそれはまあ分かるよ。 高校の勉強なんか大して人生に役に立たん、とか言い出す人間もまあ生きては行けているからな。
中学校への登校を拒否ってのはちょっと別問題っぽいが。プロの音楽家とかだってそこまではしていないだろう。
スポーツに人生賭ける子供は、その時点ではほとんど実績を残していない。
「リトルリーグで活躍しました」程度の実績と夢だけで、人生賭けてくる。
それに対してこの子の場合は、これまでにYoutubeで得た数千万円の収入という実績がある。
登録者数や再生数はかなり客観的な数字であり、本人の思い込みだけで音楽やスポーツに賭けるよりもよほど堅実だ。
逆に言えばこの客観的な数字や収入を完全無視して、ゲーマーや不登校と同列にしか見れない奴は、
数字を元にした客観的な評価が出来ない奴と言われても仕方がない。
あんなに難しかったというのに、これはどういうことかな?
やっと入ったプロ野球で二軍から上に上がれず戦力外通告受けたり途中で怪我して野球人生終わる事もあるもんな
今の時代サラリーマンも安定なんてしないし
小学生のガキに収入負けてるオッサンが失敗しろと願って僻んでるようにしか見えないスレだよな
先生に褒められても全然喜ばなかったし、なんかいつもつまらなそうにしてたのが
自分にとっては印象的だったな
確かに、その人は早稲田大学に合格して当たり前のようにしてたけど本当にそれで
良かったのかは本人にしかわからないんだろうな
俺らには所詮赤の他人だし
この子供はお前に羨ましいと思ってもらう為にやってるわけじゃないし
現状でお前より稼いでるわ
この子のゲームの配信で数千万は稼げんよ
年収数千万→これまで稼いだ数億円
ウソを付いてまで他人の実績を傘にマウントをとりに行くゲームだよ
ゲームでいくら稼ごうが企業からすれば中学すら行ってないただの引き篭もりなんだよお前はホントに馬鹿だなw
そりゃ歪んだ子供に育つわな
こりゃネグレクトだよ
働いた事無いんだろうな
日本を捨てて海外移住する覚悟があるんなら、人生棒に振る覚悟で打ち込むのも手ではあるかもしれんけど
日本在住のままじゃ唯の阿呆。
学校はいつでも行けるけど大会に出るようなプロゲーマーの寿命は極端に短いんだよね
だから学校に行かないという選択肢は合理的なんだよ
「今忙しいから」「あなたには友達はいないの?」「もっと祈りなさい」
その中で義務教育は救いにも助けにもならなかった
親ガチャ外れたんだね可哀想に
親が息子の中学生活よりカネを優先したって事だね
営業だってITでやるわけで、そっちの方が弊害もマシ。
どちらが未来に夢が持てるのかでしょう。
テクノロジーが劣ってた時代はスポーツぐらいしかなかっただけでは?
20過ぎて死ぬならそうだろうな
eスポーツも基礎学力はいるぞ
語学だけじゃなく数学、物理、化学知識がないと攻略出来ないだろ
そうだね。
文明社会を築く上でも個人の教養は必要だね。
それを身につけるにはどう言う手段が最も優れてるだろう。
最も優れている方法なんて永遠に出てこないでしょ
現時点では日本含め世界中が採用してる子供の頃の義務教育がベター
突出した才能や天才は別に考えれば良い
親としては稼ぐだけ稼いで20過ぎて引き篭もりになりそうなときに死んでくれたらウハウハだわな
弊害と幸福のパフォーマンスは向上していくものでしょう?
後世になるほど「歴史上の頭脳の数」は多くなる一方だし。
動画配信は今や超激戦区これで食ってくのは難しいな
そら好きなことやらせるわ
スポンサーが付けば安定した収入が得られる
・サラリーマンの数倍の収益→年1,500万?
将棋のように年一億超えていて、生涯活動できるならありだけど、あと10年程度だろうに教育機会との引き換えにはリスク高くないか?
>>192
すでに数千万は稼いでますけどwww
Youtuberの登録者数、再生数でどの程度の収入があるかについては、かなりあちこちで明かされている。
現実見ることしか出来ない屑と嗤われるだけw
所詮は商売メインの商品としてのし上がってきコンテンツ
大金稼ぐYoutuberが外国に住んでいることが多いのは、
・ どの国に住んでも同じ仕事ができる
・ 日本にいる期間を半分以下にすることで日本の高い税率で税金を払わなくて済む
から。
その程度のことも知らないお前は、たぶんこの子に知能すら劣っているよw
そんな認識で、大体合ってる
ゲームスキルとか収入面でとかじゃなく思春期的に
実際には成人後に引きこもり+暴力子の介助(介護?)をしなければいけない親、しかも子が犯罪なりバカをやらかして、世間から糾弾、賠償なりをしなければならないリスクを抱え込むんだけどね。
そんなに甘くないよ。
むしろ実家を出てやむなく働いている息子の方が、使い捨てブラック企業で過労死して殺される可能性もある。
息子はそういう事態になったら、世間知らずの状態で働きに出たらいいように使われてブラック企業に殺される可能性があるので注意しなければならない。
殺されるだけでなく、加害者として加担させられる可能性もあるし。
中学校通わずにゲームで数千万稼いだ奴を企業が欲しがるかどうかの話な
論点ズラして逃げるなよカスw
まあ中学はともかく、
高校には通わないという選択
大学には通わないという選択
はどうだろ?
将棋の藤井聡太の場合は、高等学校の教育機会は享受した上で、
卒業証書という学歴証明は不要だったので、卒業直前に退学はした。
野球の森山翔太郎は、桐朋高校を卒業して東大などに進学も視野に入ってはいたが、それはせずに高卒でメジャー挑戦だ。
学業は、それこそいつでもできるんだよね。
金銭的な余裕さえあれば。
何なら、20代前半を野球に打ち込んだ後で学業に復帰しても良い訳だ。
桑田真澄は高卒で指定校推薦を土壇場でキャンセルして巨人入りして、早稲田大学への進学の道を捨ててしまったが、
野球選手としてのキャリアを終えた後に受験をして、しれっと早稲田の学生になっているし。
これならぐうのネも出ないよw
だが会社に利益をもたらすのは営業なんだ。
> こういうぶっ飛んだ経歴持ってる奴のほうが大企業の面接に受かりやすくて、
後にサラリーマンに転身しても成功したりするんだよ。
中学校通わずにゲーム三昧の奴は大企業の営業で活躍すると主張する馬鹿w
メンバーシップや案件でいくら入ってくるかが大きく変わるので再生数だけではなんとも言えんけど
身体的な成長が止まっちゃうよ
一応、夜間中学ってのもあるよ。
後から中学通う事は不可能じゃない。
https://yakan-jhs.com
https://cfc.or.jp/study/yuriarime01
https://www.gov-online.go.jp/article/202412/entry-6818.html
早くから自立することは何ら悪いこと
ではない
むしろ、日本は学校に依存しすぎて
社会に出ることを恐れてしまいがち
なのだ
高校大学行かないでも生涯年収を稼げるあてはあるならいんではないの?
義務教育以上の学問は研究者以外は稼げ職業につくための手段だからね
それに通わせるのが保護者の義務であって、当人の希望じゃないし。
まあ、良い実験台だな。ゲームと違ってリセット効かないぞ。
毎日引きこもりのエナドリ漬けでは将来障害出るぞ
プロゲーマーの1日を追うドキュメント見たけど、寮みたいなとこに入って食事も運動も管理されてたぞ
午前中はジムで、午後からゲーム、とか
18歳でチーム入りした子が取材受けてて、前は親からゲームやるなとよく怒られたけど、
今は親から「ちゃんとゲームしてるか」と電話が決ます、って笑ってた
ロクに授業出ないヤツ居たけど、バイトより稼げるとはいえ12時間座りっぱなし
大学の授業料ムダにした上留年。しかも新規制で稼げなくなってたし。
海外ではeスポーツはプロ化しているけど小卒の社会性で何が出来るのか。
ろくすっぽ学校いかずに、芸能界で数千万円稼いだ人やスポーツで数千万円稼いだ人は引っ張りだこですけどw
現実を見れないって惨めやねぇwww
生まれてきてるからな
この子供も故あってそういう親を選んで
いるわけだから当たりもハズレもない
わけさ
あえて、そういう厳しい道を選ぶのは
偏見やうがった見方をしている俺達を
試すためにそういう事をしている部分も
あるから今後の彼の動向によっては
ゲームに代わる価値観が出るかもしれないし、何も変わらないのかもしれない
例えば誰?
中学通っていない芸能人やスポーツ選手が大企業の営業に引き抜かれた具体的な例をどうぞ
「中学通わない!」って言った方が注目集めるもんね。全ては再生回数の為の嘘
YouTuberって基本的に嘘吐きだから
大抵のプロ野球選手、大谷、松井、ダルビッシュなどは全部そう
ゴルフの松山、将棋の藤井聡太
・・・・・・このレベルのものを挙げてもら合わなければ知らないのかよ
おまえって本当に恥ずかしくて惨めな、人間のクズだなwwwm9(^Д^)プギャー
全員中学通ってるじゃんw
高校も行ってるし
お前アホなん?w
てかそもそもそいつら大企業の営業じゃ無いし
日本語不自由なフリして逃げてばっかりの惨めな負け犬w
数千万て自分で言ったんだから数千万の例を出せよ
中国に通ってないから小卒になるとか言ってるのはおまえのような知恵遅れだけで、
義務教育の中学校は成績が悪かろうと授業に出なかろうと、卒業資格はもらえるようになってるの。」
その程度のことも知らないから「お前は恥ずかしい知恵遅れクン」なんだけど┐(´д`)┌ヤレヤレ
松井や大谷の年俸を知らないってwwww
実に恥ずかしい知恵遅れくんだねぇwwwm9(^Д^)プギャー
また論点ズラして逃げてる雑魚w
大谷その他は中学通っていなかったのか?
2択で答えろや負け犬www
だが会社に利益をもたらすのは営業なんだ。
> こういうぶっ飛んだ経歴持ってる奴のほうが大企業の面接に受かりやすくて、
後にサラリーマンに転身しても成功したりするんだよ。
中学校通わずにゲーム三昧の奴は大企業の営業で活躍すると主張する馬鹿w
少なくとも練習漬けで、「しっかり勉強して大学に行って大企業に就職するんだ」なんてやってないぞ、アホw
>>261
大谷が誰のことかわからないのかよ、知恵遅れクンwwww
そういえば前スレで、「議員先生」の事を書いてたら、議員を先生と呼ぶことを知らなくて「学校の先生」と思い込んでいたバカがいたなw
あれってお前だったのか?
つまり
> 下っ端の事務職とかはそうだな。
だが会社に利益をもたらすのは営業なんだ。
> こういうぶっ飛んだ経歴持ってる奴のほうが大企業の面接に受かりやすくて、
後にサラリーマンに転身しても成功したりするんだよ。
こんな主張してる奴はアホだな
で?
大谷その他は中学通っていなかったのか?
2択で答えろや負け犬www
・中学&高校に通って普通に授業を受けチームメイトと部活動に励む
この2つを一緒にしたがる馬鹿w
控え目に言ってもキチガイ
おまえって本当に知能が低いな┐(´д`)┌ヤレヤレ
一芸に秀でて成功しているやつは学校なんかに通わずとも成功している。
また成功できなかったとしても、その経歴を買われて大企業の営業職などにスカウトされる。
その程度のことも理解できない知恵遅れクンwwwm9(^Д^)プギャー
おまえが挙げた263二答えがそのまま書いてあるのだが、
理解で生きない知恵遅れクンは、せめて声に出して1000回読んでから質問してくれ┐(´д`)┌ヤレヤレ
いや、日本じゃ大会賞金がな。
で?中学校に通わず成功した人って具体的に誰?
>>1は中学校に通わない(予定)
お前が例として挙げた大谷その他は中学校に通った
はい全然違いますね
お前また負けたのかwww
さっさと具体的な例を出せよ負け犬www
田中角栄とゆたぽん くらいかなwww
それ以前にセンスがないと一万時間かけても強くなるとは限らないんだよならいんだよな
未経験の人よりは強いだろうけど
どうするんだろうね。まあ、野球選手がバスケやるより移行は簡単だろうけど。
多くのプロ野球選手が平均25才で引退して高卒(実質中卒)+ちょっと野球が上手
なだけの大人としてセカンドキャリアに苦労してるから将来性を心配されるのは当然。
それで個性を潰されて将来を台無しにされた人も少なくないのに・・
まあ、障害者は仕方ないが。両親が教師として大学受験まで面倒見れるなら
確かに中学校不登校で東大卒ってのは実在するし学校不要との本出版してる。
けど例外中の例外だろ。クズ教師の存在は認めるが。勉強だけの場所ではない。
全部関係ないと言うことかw
中学校行かない理由は色々あるけどこの子の場合はゲームで金稼ぎだからな
学校に不満が無いなら中学校くらいは行った方が成長すると思うけど
セカンドキャリアのことを考えて、高卒でプロにならず大学に進学するべきとか
野球界の方が色々と進んでるな
操作方法が変わらないと良いんだけどね
ちかいうちにキーボート/パッドから、VR/脳波ってなりそうではある
何か勉強するとかなら良いんだけど、ゲームの練習の先が金儲けだからね、これって児童労働にあたらないのか?
本人の意思って親は言うだろうけど判断力が養う基礎学力がないのだから虐待の結果の労働搾取って思ってしまう
じゃあよい会社に就職させるためによい学校に受からせるために勉強を強制するのは
児童虐待だね
まぁ確かに虐待には近いかも教育って
ちなみに俺は労働の話をしてるのになんで虐待に持っていってるの?
児童に対する労働は特例を除き法律で制限されてる
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する
全てが他人の土俵の上だと馬鹿すぎで勝手に自滅しろだわな
時間と場所を拘束して意に沿わない作業をさせるって
教育そのものが児童労働じゃん
本人の将来のためになるかならないか、様々な危険が伴うか伴わないかが問題だ。
収益目的じゃないよね
教育ママ「収益目的じゃないわ、本人のためよ!」
親がネットで稼いだらどうだ!?なんてアドバイスは決してしてないだろうし、実際は遊びであったとしても世界中のプレイヤーとやり取りしながらプレイ出来る事は素晴らしい。
これからも頑張って欲しいね。
人生が20年ならそれで良いけどね
そうなる前に大人がちゃんと道を差し示してあげないと、悪い大人の
餌食にされちゃうぞ?
受け皿が無いからな。野球とか陸上競技とか音楽/芸術なら学校を通じての活動と
ステップアップが望めるんだけど、教育関係者からしたら現状eスポーツ=ゲーム=
遊びという認識なんで、到底学校では無理。まあ、先駆者として頑張ってほしいな。
だから未だに引きこもりや登校拒否はそのまま放置だし、
文系や普通化が意味がないことを誰も問えない
eスポーツ部は結構増えてるよ
その辺が受け入れられないところ
今はもう下火じゃないのか?
eスポーツ専門学校も続報聞かないな
以前はよくTVで取り上げてたけど
専門校は知らないけど、部活は確実に増えてるよ
少し前の記事で、2020年当時は28校だったのが、2023年末には514校に増えた。と書いてるし
全国大会のステージ0も2024年度では2000チーム参加してる
そうか、TVで取り上げなくなっただけで競技人口は増えているんだな
当たり前になるとニュースとしての価値がなくなるからね
eスポーツ部ない学校なんて田舎だけだろ
学校行ってもやれんだから学校行ったほうが良いってこと
判断する相手は、そういうの理解しない人達なわけだが……
場合縁を切らないといけなくなる
からたいへんだよな
自分の場合はなんとか隠れてごまかせた
けど趣味も話題も合わなかったので
早く親元を離れられて良かったと思う
大会で入賞したとか全国出たなら評価するだろ
吹奏楽で全国出ました、ってのと一緒だろ
なんなら、野球部で甲子園行きました、と変わらん
知ってるか、野球ってただの球遊びだぞ
君もショッカーに入らないか?
競技人口が桁違いじゃね?
女子野球で全国大会行きましたとか言われてもハァ?だし
関係ないと思うけど、競技人口で言ったらeスポーツの方が段違いだと思うわ
バットもグローブも持ってない子は一杯いるけど
スマブラもマリカもスプラもやったことない小学生っている?
つまり甲子園出場よりeスポーツ全国大会出場の方が価値があると?
俺の前のレスちゃんと見てよ、同じだ、と言っている
どっちも遊びでしょ?
球遊びとピコピコ遊びのどっちが偉いもクソもないだろ
つまり甲子園出場とeスポーツ全国大会出場が同じだと思ってる?
違うに決まってんじゃん、同じと思ってたらキチガイだよ
球で遊んでるかピコピコで遊んでるかなんて一目見れば分かるよそれくらい
一緒って言ってるやんw
たぬかなを見るとそうではないような
そら一緒だよ、どっちも遊びでしょ?
つまり就活プロフィールで甲子園出場とeスポーツ全国大会出場が同じだと思ってる?
簡単に言うと、野球用品店の店長は、ピコピコ野郎より甲子園出場が欲しいだろうし
逆に、パソコン用品店は、甲子園出場よりステージゼロ優勝の方が欲しいだろ
商品知識に雲泥の差があるからね
だから当たり前だけど就職する会社によって会社ごとに需要が違う、で終了だよ
eスポーツ全国出てればどんな会社も余裕、とか
考える方がアホでしょ、どっちもね
受ける会社によっては、どっちも出てない地道にこつこつ勉強してた子の方が欲しい場合すらあるんだから
中学行かない>>1の前提で話してたわ
楽器演奏がどんなにただの遊びだったとしても、ね
こんなに丁寧に解説してくれるの日本でも俺くらいやぞ、お駄賃くらい欲しいわ
高学歴が評価されるってのも努力してきたことの証明になるから
大谷翔平は野球やるためにいろんな勉強ちゃんとやってるしゲーム実況やってる人らって面白い話ができるようにいろんなもの見たり話し方勉強したりしてるし
この子の場合学校行かずにゲームに集中するんじゃなくゲームで生きていくために中学くらいは行ったほうが良いって考えられないかね
> 「今しか出来ない競技」
って言っているからゲームで生きていくつもりはないんでしょ。要は今しか出来ない金儲けの為に中学に行かない選択をした
この子って身バレしてないでしょ?中学校行かないって嘘をついてもバレないしこうやって話題にしてくれる
本当は普通に中学行くよ
スポーツで頑張りました、大会出ました→素晴らしいね、キミ!
ゲーム大会で頑張りました、大会出ました→ふざけてんのか、こいつ……
これが現実。
多くのスポーツもタイムアタックや距離を競う競技以外はゲームじゃね?
目的も無く大学行くバカとは違う
それで食えてち残された時間を有意義に過ごすなら全然あり
藤井聡太の年収が2億でしょ?
Eスポーツのメジャータイトルで大きい大会だと
優勝賞金30億円とかよ
体を動かして運動するスポーツは体力が付く
ほとんどの仕事は体力があるほうが有利
オリンピック種目にもなったブレイキンとかワケわからんものがプロ競技化
してるからな。CM出たりスポンサー付いたり。結果出せばみんな認める。
ただ、「~を目指すから学校行く場合じゃない」と進学拒否するバカが出て
来るだろうから教育関係者が大変だなw
eスポーツもVRが進んだら身体動かすでしょ
それが面接官のおっさんに通用すれば、な。
>>346
海外の大会は凄いよな。日本の大会クズだけど。
で、30億ゲット出来てるんなら、持ち崩さなけりゃ、それだけで一生安泰だわな。
小学生で人生リタイア出来るなw
eスポーツにはそれは無いだろう。
eスポーツってほとんどチーム戦だぞ
コミュ障や虚弱が勝てるような状況じゃない
野球やサッカーと同じで、チームとして動かないと到底勝てないから
体力使わないでしょ
社会で女性が不利な大きな理由は体力
思考って脳を酷使するんだよ、それも体力のうちでは?
だから将棋や囲碁では女性が不利
まぁ、VR技術が進めば体力勝負になりそうだけどねw
VR技術が進めばいいね
でも今eスポーツやってる奴はVRのeスポーツを待ち望んでいるのかな?活躍出来るかな?
この人だってそれで食っていける位置に食い込んでるから
それでいいんだよ
将棋の藤井だって将棋やらなきゃただの中卒だけど
将棋でトップなんだから誰も揶揄しないだろ?
Eスポーツもプロがいて年間10億以上稼ぐ奴がいる世界だし
ようやく評価対象になるけど
中学生あたりで自身の身体能力や才能に見切りをつけて
勉学に勤しむ奴も少なくないわけじゃん?
どんな道に進むか決めるのは自分だけど
今現在世界のトップでやれる才能があって
その世界で生きていけるかもしれないと努力してる奴を
たかがゲームだと嘲笑うのはただの妬みだと思うわ
競技タイトルを1日7時間ってかなりきついぞ?w
RPGをだらだら10時間以上プレイするのと訳が違う
藤井聡太だって中退したものの高校まで行ってる
このスレは中学校に通うかどうかが論点
中学は義務教育だから必ず在籍はするし
留年がないからどんなに勉強しなくても卒業できる
通うか通わないかは本人次第
中学まともに行ってない奴なんか山ほどいる
の場所を作らないと納得できないでしょw
それとも、学校内で特区クラスやソロリティ
でも作るのか?
いんたーねっとって知ってる?
中学行かずに活躍した人って例えば誰?
論点がズレてる
今のeスポーツは体力使わないだろって単純な話
カーリングだって体力使わないじゃん
バットがなければ作れば良い
お前らはただ何もないからすぐあきらめる
のか?そうやって自己弁護してきたのか?
そうだね野球やサッカーと違ってeスポーツもカーリングも体力使わないね
ゲームに人生かけてる奴らなんか負けたら終わりみたいな命懸けの連中ばっかなのに、そいつらに勝ち続けられるとほんとに思ってんのかね?
あくまで、外面を良く見せてそれを評価
するだけ、、