12歳のゲーム系YouTuber「中学校には通わない」表明 「今しか出来ない競技をやる」フォートナイト1万時間プレイヤー ★2アーカイブ最終更新 2025/02/20 00:301.タロー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 バトルロイヤルゲーム「Fortnite(フォートナイト)」のプレイ動画を中心に発信しているYouTuber・たろうさん(12)について、親管理とする公式Xが2025年2月8日、「小学校卒業後、中学校には通わないことを決めました」と明かした。中学卒業自体は目指すというものの、「できる限り本人のやりたいことを思い切りするのが1番いい」との考えで、同ゲームの競技に取り組むためだという。大会では、親権者または法的保護者の許可を得たうえで、13歳以上で参加可能となる。たろうさんは登録者18万超のYouTubeチャンネル「たろうチャンネル」で活動している。フォートナイトは24年8月に公開した動画によると小学1〜6年生まで毎日取り組み、計1万時間プレイになったという。また、チャンネルの自己紹介欄では戦績を、「7歳小1でアリーナソロチャンピオンリーグ20キルビクロイ 10歳C4S3でアンリアルアジア1位(世界23位)」と説明している。(略)一方で、YouTubeの稼ぎが目的なのかというコメントが寄せられたとして、「今のところYouTubeをずっとやるつもりはないし、後からでもやれるYouTubeより今しか出来ない競技をやるために中学に通わない選択をしました」と反論。また、「YouTubeは学校通いながらもできるしむしろ通いながらの方がブランディング上も有利ですが競技本気でやるなら1日最低7時間は練習が必要で学校通いながらは無理、もしくは著しく不利だとたろうは判断しました。たしかに今は普通の会社員の方の2〜3倍YouTubeの収益がありますが、ずっとやるかは全く分かりませんし、収益はたろうの会社を作り全てたろう本人のやりたいことと将来やりたいことができた時のための貯蓄にしています」詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1805452eadc862f90478cc72812dfb1e663f665f前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17392258632025/02/11 17:46:274373すべて|最新の50件324.名無しさんxpI0F(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323関係ないと思うけど、競技人口で言ったらeスポーツの方が段違いだと思うわバットもグローブも持ってない子は一杯いるけどスマブラもマリカもスプラもやったことない小学生っている?2025/02/16 13:41:171325.名無しさん4ZAoP(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324つまり甲子園出場よりeスポーツ全国大会出場の方が価値があると?2025/02/16 13:46:021326.名無しさんxpI0F(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325俺の前のレスちゃんと見てよ、同じだ、と言っているどっちも遊びでしょ?球遊びとピコピコ遊びのどっちが偉いもクソもないだろ2025/02/16 13:56:451327.名無しさん4ZAoP(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326つまり甲子園出場とeスポーツ全国大会出場が同じだと思ってる?2025/02/16 14:01:521328.名無しさんxpI0F(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327違うに決まってんじゃん、同じと思ってたらキチガイだよ球で遊んでるかピコピコで遊んでるかなんて一目見れば分かるよそれくらい2025/02/16 14:09:44329.名無しさん4ZAoP(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315>>319一緒って言ってるやんw2025/02/16 14:13:191330.名無しさんoIufxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「引退後はストリーマーで悠々自適」たぬかなを見るとそうではないような2025/02/16 14:15:10331.名無しさんxpI0F(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329そら一緒だよ、どっちも遊びでしょ?2025/02/16 14:21:261332.名無しさん4ZAoP(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331つまり就活プロフィールで甲子園出場とeスポーツ全国大会出場が同じだと思ってる?2025/02/16 14:25:07333.名無しさんxpI0F(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ遊びだが、遊びの種類は違う、そしてそれは雇う側の需要に関係してくる簡単に言うと、野球用品店の店長は、ピコピコ野郎より甲子園出場が欲しいだろうし逆に、パソコン用品店は、甲子園出場よりステージゼロ優勝の方が欲しいだろ商品知識に雲泥の差があるからねだから当たり前だけど就職する会社によって会社ごとに需要が違う、で終了だよ2025/02/16 14:26:26334.名無しさんxpI0F(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甲子園出場すればどんな会社もいける、とかeスポーツ全国出てればどんな会社も余裕、とか考える方がアホでしょ、どっちもね受ける会社によっては、どっちも出てない地道にこつこつ勉強してた子の方が欲しい場合すらあるんだから2025/02/16 14:28:22335.名無しさん4ZAoP(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあでも中学は行っておいた方が良いね中学行かない>>1の前提で話してたわ2025/02/16 14:31:01336.名無しさんxpI0F(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んで、楽器屋は、楽器触ったことすらない奴より、吹奏楽全国出場の方が欲しいだろね楽器演奏がどんなにただの遊びだったとしても、ねこんなに丁寧に解説してくれるの日本でも俺くらいやぞ、お駄賃くらい欲しいわ2025/02/16 14:32:55337.名無しさんPjCFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツで全国にでたり何かしらの分野でトップクラスの成績残してるやつってのは努力が凄いんだよ高学歴が評価されるってのも努力してきたことの証明になるから2025/02/16 14:43:48338.名無しさんjfN3r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツ選手でもゲームプレイヤーでもYouTuberでもその業界で残っていく人ってそれだけをやってるわけじゃないよね大谷翔平は野球やるためにいろんな勉強ちゃんとやってるしゲーム実況やってる人らって面白い話ができるようにいろんなもの見たり話し方勉強したりしてるしこの子の場合学校行かずにゲームに集中するんじゃなくゲームで生きていくために中学くらいは行ったほうが良いって考えられないかね2025/02/16 20:10:171339.名無しさんxhXYt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338> 「今しか出来ない競技」って言っているからゲームで生きていくつもりはないんでしょ。要は今しか出来ない金儲けの為に中学に行かない選択をした2025/02/16 20:31:04340.名無しさんjfN3r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆたぼんていう一つの例を見ちゃってるわけだし賛同はできねえわ2025/02/16 20:33:50341.名無しさんxhXYt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆだぼん見てるから再生数稼ぎの為の嘘だと思うんだよねこの子って身バレしてないでしょ?中学校行かないって嘘をついてもバレないしこうやって話題にしてくれる本当は普通に中学行くよ2025/02/16 20:43:20342.名無しさんcSMl5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318-319スポーツで頑張りました、大会出ました→素晴らしいね、キミ!ゲーム大会で頑張りました、大会出ました→ふざけてんのか、こいつ……これが現実。2025/02/16 21:35:462343.名無しさん2VDr7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342多くのスポーツもタイムアタックや距離を競う競技以外はゲームじゃね?2025/02/16 22:38:042344.名無しさんSbBiRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時しっかりした子だな目的も無く大学行くバカとは違う2025/02/16 22:45:17345.名無しさんsDf9p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼突き詰めればEスポーツの身体的ピークは10代半ばだしなそれで食えてち残された時間を有意義に過ごすなら全然あり2025/02/16 22:58:01346.名無しさんsDf9p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342藤井聡太の年収が2億でしょ?Eスポーツのメジャータイトルで大きい大会だと優勝賞金30億円とかよ2025/02/16 22:59:151347.名無しさんyjcWc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343体を動かして運動するスポーツは体力が付くほとんどの仕事は体力があるほうが有利2025/02/17 00:17:371348.名無しさんDDZesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男は変声前まで。みてろ、声変わりしたら一気にフォロワーが減るから2025/02/17 07:33:43349.名無しさん7PENtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、スケボーとか、ビルとか建物の間を飛び跳ね廻るパフォーマンスとかオリンピック種目にもなったブレイキンとかワケわからんものがプロ競技化してるからな。CM出たりスポンサー付いたり。結果出せばみんな認める。ただ、「~を目指すから学校行く場合じゃない」と進学拒否するバカが出て来るだろうから教育関係者が大変だなw2025/02/17 08:20:06350.名無しさんUiZhr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347eスポーツもVRが進んだら身体動かすでしょ2025/02/17 10:36:25351.名無しさんHevgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343それが面接官のおっさんに通用すれば、な。>>346海外の大会は凄いよな。日本の大会クズだけど。で、30億ゲット出来てるんなら、持ち崩さなけりゃ、それだけで一生安泰だわな。小学生で人生リタイア出来るなw2025/02/17 11:22:00352.名無しさんtUt1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運動部が評価されるのはきつい練習に耐えてチームから離脱しない根性やいわゆる協調性、体力を評価されるから。eスポーツにはそれは無いだろう。2025/02/17 11:41:471353.名無しさん5wAFxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352eスポーツってほとんどチーム戦だぞコミュ障や虚弱が勝てるような状況じゃない野球やサッカーと同じで、チームとして動かないと到底勝てないから2025/02/17 11:48:311354.名無しさんU2aDi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353体力使わないでしょ社会で女性が不利な大きな理由は体力2025/02/17 13:18:441355.名無しさんUiZhr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354思考って脳を酷使するんだよ、それも体力のうちでは?だから将棋や囲碁では女性が不利まぁ、VR技術が進めば体力勝負になりそうだけどねw2025/02/17 13:41:061356.名無しさんU2aDi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355VR技術が進めばいいねでも今eスポーツやってる奴はVRのeスポーツを待ち望んでいるのかな?活躍出来るかな?2025/02/17 13:49:421357.名無しさんy7VVt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356この人だってそれで食っていける位置に食い込んでるからそれでいいんだよ将棋の藤井だって将棋やらなきゃただの中卒だけど将棋でトップなんだから誰も揶揄しないだろ?Eスポーツもプロがいて年間10億以上稼ぐ奴がいる世界だし2025/02/17 17:59:061358.名無しさんy7VVt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツだって高校で全国レベルか大学まで続けてようやく評価対象になるけど中学生あたりで自身の身体能力や才能に見切りをつけて勉学に勤しむ奴も少なくないわけじゃん?どんな道に進むか決めるのは自分だけど今現在世界のトップでやれる才能があってその世界で生きていけるかもしれないと努力してる奴をたかがゲームだと嘲笑うのはただの妬みだと思うわ競技タイトルを1日7時間ってかなりきついぞ?wRPGをだらだら10時間以上プレイするのと訳が違う2025/02/17 18:23:07359.名無しさんyjcWc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツやってる奴で中学校行かずに成功した人いる?藤井聡太だって中退したものの高校まで行ってるこのスレは中学校に通うかどうかが論点2025/02/17 20:09:211360.名無しさんy7VVt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359中学は義務教育だから必ず在籍はするし留年がないからどんなに勉強しなくても卒業できる通うか通わないかは本人次第中学まともに行ってない奴なんか山ほどいる2025/02/17 21:44:131361.名無しさんiReGtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな早くから実績あるなら棋院ぐらいの場所を作らないと納得できないでしょwそれとも、学校内で特区クラスやソロリティでも作るのか?2025/02/17 21:48:161362.名無しさんy7VVt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361いんたーねっとって知ってる?2025/02/17 22:05:38363.名無しさんWXsaL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360中学行かずに活躍した人って例えば誰?2025/02/18 01:23:21364.名無しさんVHRAaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田中角栄2025/02/18 05:23:55365.名無しさんcYXcnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先崎学2025/02/18 05:44:53366.名無しさんWXsaL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>357論点がズレてる今のeスポーツは体力使わないだろって単純な話2025/02/18 11:37:351367.名無しさんCJBYlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366カーリングだって体力使わないじゃん2025/02/18 11:52:591368.名無しさんbNCGKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車がなければ歩けばいいし、バットがなければ作れば良いお前らはただ何もないからすぐあきらめるのか?そうやって自己弁護してきたのか?2025/02/18 12:13:04369.名無しさんOAqGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務を果たさないから保護などする義務もなしいいんでない2025/02/18 12:14:43370.名無しさんbyzWFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367そうだね野球やサッカーと違ってeスポーツもカーリングも体力使わないね2025/02/18 12:53:50371.名無しさんaZzl9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼声変わりして急にフォローワーが減ってユタボンみたいに焦る姿が2025/02/19 09:02:55372.名無しさんKPaaSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁe-Sportsで未来永劫トップランカーになり続けられるなら問題はないかもしれないけどさ、誰かに負けたらそこで人生詰むよゲームに人生かけてる奴らなんか負けたら終わりみたいな命懸けの連中ばっかなのに、そいつらに勝ち続けられるとほんとに思ってんのかね?2025/02/19 22:05:37373.名無しさんvQ7KdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校ではそういう勝ち負けは教えないからなあくまで、外面を良く見せてそれを評価するだけ、、2025/02/20 00:30:11
【政治】れいわ議員が厚労大臣にイライラ「質問するとね、めちゃくちゃ長い答弁が返ってきて私の持ち時間削られる。腹も立つ」「この国、一体何がしたいんかな」ニュース速報+511348.32025/05/08 08:28:29
【週刊文春】永野芽郁&田中圭、清純派女優に発覚した15歳年上人気俳優とのドロ沼不倫・・・不倫LINEのやりとりを入手、繰り広げられていたドラマを超える衝撃のメッセージの数々ニュース速報+9311137.32025/05/08 08:25:03
【永野芽郁の所属事務所・スターダストプロモーション】週刊文春の不倫LINE報道を否定 「永野本人に確認したところ、そのようなやり取りはしていないとのことです」ニュース速報+366568.32025/05/08 08:28:02
中学卒業自体は目指すというものの、「できる限り本人のやりたいことを思い切りするのが1番いい」との考えで、同ゲームの競技に取り組むためだという。大会では、親権者または法的保護者の許可を得たうえで、13歳以上で参加可能となる。
たろうさんは登録者18万超のYouTubeチャンネル「たろうチャンネル」で活動している。フォートナイトは24年8月に公開した動画によると小学1〜6年生まで毎日取り組み、計1万時間プレイになったという。また、チャンネルの自己紹介欄では戦績を、「7歳小1でアリーナソロチャンピオンリーグ20キルビクロイ 10歳C4S3でアンリアルアジア1位(世界23位)」と説明している。
(略)
一方で、YouTubeの稼ぎが目的なのかというコメントが寄せられたとして、「今のところYouTubeをずっとやるつもりはないし、後からでもやれるYouTubeより今しか出来ない競技をやるために中学に通わない選択をしました」と反論。また、
「YouTubeは学校通いながらもできるしむしろ通いながらの方がブランディング上も有利ですが競技本気でやるなら1日最低7時間は練習が必要で学校通いながらは無理、もしくは著しく不利だとたろうは判断しました。
たしかに今は普通の会社員の方の2〜3倍YouTubeの収益がありますが、ずっとやるかは全く分かりませんし、収益はたろうの会社を作り全てたろう本人のやりたいことと将来やりたいことができた時のための貯蓄にしています」
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1805452eadc862f90478cc72812dfb1e663f665f
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1739225863
関係ないと思うけど、競技人口で言ったらeスポーツの方が段違いだと思うわ
バットもグローブも持ってない子は一杯いるけど
スマブラもマリカもスプラもやったことない小学生っている?
つまり甲子園出場よりeスポーツ全国大会出場の方が価値があると?
俺の前のレスちゃんと見てよ、同じだ、と言っている
どっちも遊びでしょ?
球遊びとピコピコ遊びのどっちが偉いもクソもないだろ
つまり甲子園出場とeスポーツ全国大会出場が同じだと思ってる?
違うに決まってんじゃん、同じと思ってたらキチガイだよ
球で遊んでるかピコピコで遊んでるかなんて一目見れば分かるよそれくらい
一緒って言ってるやんw
たぬかなを見るとそうではないような
そら一緒だよ、どっちも遊びでしょ?
つまり就活プロフィールで甲子園出場とeスポーツ全国大会出場が同じだと思ってる?
簡単に言うと、野球用品店の店長は、ピコピコ野郎より甲子園出場が欲しいだろうし
逆に、パソコン用品店は、甲子園出場よりステージゼロ優勝の方が欲しいだろ
商品知識に雲泥の差があるからね
だから当たり前だけど就職する会社によって会社ごとに需要が違う、で終了だよ
eスポーツ全国出てればどんな会社も余裕、とか
考える方がアホでしょ、どっちもね
受ける会社によっては、どっちも出てない地道にこつこつ勉強してた子の方が欲しい場合すらあるんだから
中学行かない>>1の前提で話してたわ
楽器演奏がどんなにただの遊びだったとしても、ね
こんなに丁寧に解説してくれるの日本でも俺くらいやぞ、お駄賃くらい欲しいわ
高学歴が評価されるってのも努力してきたことの証明になるから
大谷翔平は野球やるためにいろんな勉強ちゃんとやってるしゲーム実況やってる人らって面白い話ができるようにいろんなもの見たり話し方勉強したりしてるし
この子の場合学校行かずにゲームに集中するんじゃなくゲームで生きていくために中学くらいは行ったほうが良いって考えられないかね
> 「今しか出来ない競技」
って言っているからゲームで生きていくつもりはないんでしょ。要は今しか出来ない金儲けの為に中学に行かない選択をした
この子って身バレしてないでしょ?中学校行かないって嘘をついてもバレないしこうやって話題にしてくれる
本当は普通に中学行くよ
スポーツで頑張りました、大会出ました→素晴らしいね、キミ!
ゲーム大会で頑張りました、大会出ました→ふざけてんのか、こいつ……
これが現実。
多くのスポーツもタイムアタックや距離を競う競技以外はゲームじゃね?
目的も無く大学行くバカとは違う
それで食えてち残された時間を有意義に過ごすなら全然あり
藤井聡太の年収が2億でしょ?
Eスポーツのメジャータイトルで大きい大会だと
優勝賞金30億円とかよ
体を動かして運動するスポーツは体力が付く
ほとんどの仕事は体力があるほうが有利
オリンピック種目にもなったブレイキンとかワケわからんものがプロ競技化
してるからな。CM出たりスポンサー付いたり。結果出せばみんな認める。
ただ、「~を目指すから学校行く場合じゃない」と進学拒否するバカが出て
来るだろうから教育関係者が大変だなw
eスポーツもVRが進んだら身体動かすでしょ
それが面接官のおっさんに通用すれば、な。
>>346
海外の大会は凄いよな。日本の大会クズだけど。
で、30億ゲット出来てるんなら、持ち崩さなけりゃ、それだけで一生安泰だわな。
小学生で人生リタイア出来るなw
eスポーツにはそれは無いだろう。
eスポーツってほとんどチーム戦だぞ
コミュ障や虚弱が勝てるような状況じゃない
野球やサッカーと同じで、チームとして動かないと到底勝てないから
体力使わないでしょ
社会で女性が不利な大きな理由は体力
思考って脳を酷使するんだよ、それも体力のうちでは?
だから将棋や囲碁では女性が不利
まぁ、VR技術が進めば体力勝負になりそうだけどねw
VR技術が進めばいいね
でも今eスポーツやってる奴はVRのeスポーツを待ち望んでいるのかな?活躍出来るかな?
この人だってそれで食っていける位置に食い込んでるから
それでいいんだよ
将棋の藤井だって将棋やらなきゃただの中卒だけど
将棋でトップなんだから誰も揶揄しないだろ?
Eスポーツもプロがいて年間10億以上稼ぐ奴がいる世界だし
ようやく評価対象になるけど
中学生あたりで自身の身体能力や才能に見切りをつけて
勉学に勤しむ奴も少なくないわけじゃん?
どんな道に進むか決めるのは自分だけど
今現在世界のトップでやれる才能があって
その世界で生きていけるかもしれないと努力してる奴を
たかがゲームだと嘲笑うのはただの妬みだと思うわ
競技タイトルを1日7時間ってかなりきついぞ?w
RPGをだらだら10時間以上プレイするのと訳が違う
藤井聡太だって中退したものの高校まで行ってる
このスレは中学校に通うかどうかが論点
中学は義務教育だから必ず在籍はするし
留年がないからどんなに勉強しなくても卒業できる
通うか通わないかは本人次第
中学まともに行ってない奴なんか山ほどいる
の場所を作らないと納得できないでしょw
それとも、学校内で特区クラスやソロリティ
でも作るのか?
いんたーねっとって知ってる?
中学行かずに活躍した人って例えば誰?
論点がズレてる
今のeスポーツは体力使わないだろって単純な話
カーリングだって体力使わないじゃん
バットがなければ作れば良い
お前らはただ何もないからすぐあきらめる
のか?そうやって自己弁護してきたのか?
そうだね野球やサッカーと違ってeスポーツもカーリングも体力使わないね
ゲームに人生かけてる奴らなんか負けたら終わりみたいな命懸けの連中ばっかなのに、そいつらに勝ち続けられるとほんとに思ってんのかね?
あくまで、外面を良く見せてそれを評価
するだけ、、