【デジタル化】わずか35分の会議で決めていいはずがない…マイナ保険証「国民の9割が反対」でも強行突破する政府の目論見アーカイブ最終更新 2025/02/24 10:341.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024年12月2日以降、現行の保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行する。しかしマイナ保険証の利用率はいまだに10%台だ。政府はマイナ保険証の普及を急ぐのか。個人情報保護に詳しい中央大学教授の宮下紘氏に聞いた――。残り2カ月の状況でも86%が「紙の保険証」 日本社会の「DX(デジタルトランスフォーメーション)のインフラ」と、政府が位置づけているのが、皆さんもご存じの「マイナンバーカード(個人番号カード、以下マイナカード)」です。国民のさまざまな個人情報をデジタル化して、マイナカードで活用できるようにすることで、行政手続きの効率化・高速化、革新的な利便性アップにつなげるというのが政府の主張です。 2016年の交付開始以来、政府が普及に努めた甲斐あって、すでに国民の約8割がマイナカードを保有しています。政府は、マイナカードの利用促進にも余念がありません続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/47a2cd09d4e39d17331d86fe88c2593703afd1592025/02/12 23:06:5015718すべて|最新の50件2.名無しさんuJFqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利点なし。2025/02/12 23:07:4013.名無しさん9X6k1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらは政府の言うことにただ従っていればいいんだよ2025/02/12 23:09:4714.名無しさんP0T9aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めて病院で利用してみたけど特に便利でも不便でもどちらでもない、これって意味ないよね2025/02/12 23:10:0055.名無しさんDm3UH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上級国民だけに全面的な賛同を得ることができれば、庶民がどこまで苦しもうが猛反発しようが全く気にしていないんじゃないのかな2025/02/12 23:10:076.名無しさんvU6GoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証に反対して、立憲の紙復活にも反対してる人って結構いそうな気がする2025/02/12 23:10:487.名無しさん4AvKgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギ語録気球に聞いてくださワクチン推進マイナ推進2025/02/12 23:11:208.名無しさんkRFTI(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこのアホが反対してるんだ?ちなみに俺はマイナ保険証申し込みしたけどまだ会社から何も届いてないから仕方なく紙の使ってるから86%に入ってるのかな2025/02/12 23:11:4019.名無しさんzsRb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証の方が便利だったわ機械が正常に動作するなら、だけど2025/02/12 23:12:46110.名無しさんusGePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼議事録なんかも当然ない。誰がどうやって決めたかもわからない誰も責任をとらない。驚愕の暴挙だよ。確実に滅ぶ2025/02/12 23:12:53111.名無しさんcD1a9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主主義に見せかけた独裁2025/02/12 23:14:02112.名無しさん9X6k1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10傘連判の昔から日本人は責任者を決めない民族なので2025/02/12 23:15:4313.名無しさんQCEeT(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9機械が何種類かあって使い方がバラバラだって聞いたな2025/02/12 23:15:52214.名無しさんQCEeT(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ聞いた瞬間この国はマジで駄目だと思った2025/02/12 23:16:1915.名無しさんPso09コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に日本国人ってアホしかいないよねこんなに簡単に騙されるんだから2025/02/12 23:16:4416.名無しさん4UVLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙の保険証の場合、保険料が高くなるようにしたらマイナ保険証に切り替えるよ2025/02/12 23:17:49117.名無しさんkRFTI(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13それは使えない機械を作った会社が悪いマイナ保険証のシステムは何も悪くないよね2025/02/12 23:18:24118.名無しさん3FK4PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13操作は別に変わらんぞパスワード入れて全部yesボタン押すだけ2025/02/12 23:18:59119.名無しさんkRFTI(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対してる人って何で反対してるの?2025/02/12 23:19:22120.名無しさんQCEeT(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17バカだこいつシステム全てに責任持つのは当たり前なんだよね2025/02/12 23:19:27121.名無しさんsg9WoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19ぐぐればたぶん全ての理由をまとめてくれてる賢い人がいるからそれ見て2025/02/12 23:21:0522.名無しさんQCEeT(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野太郎が関わった全てを拒否する2025/02/12 23:23:23123.名無しさんb0t1r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在日の保健所使い回し、なりすましを防ぐ目的とか?2025/02/12 23:24:3624.名無しさんb0t1r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手だけど会社で切り替えるように言われてる2025/02/12 23:26:4425.名無しさんh3B4AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2ヶ月後に何も起きなかったら、その後半年くらい様子を見てマイナ返却やなはっきり言ってリスクしかない2025/02/12 23:30:0726.名無しさんKEm5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの国の国民が9割反対してるんだよ2025/02/12 23:30:57127.名無しさんkRFTI(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20なんだお前嘘ついたのか上の人 >>18 が操作方法は変わらんと言っとるやんパスワード入れてyesを押すだけだろ2025/02/12 23:31:2128.名無しさんBGPyUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正利用者達からすれば死活問題だからそりゃ反対するよね大抵そういう場合はパヨが暗躍してるのに、この件でHネトウヨも共闘ネトウヨにとってアベ以外は全て敵なんだね2025/02/12 23:33:3129.名無しさんaKLuBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやもう普通に使ってるけど・・9割って流石に大げさすぎる2025/02/12 23:33:5030.名無しさんkRFTI(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26リンク先見たらグラフでは9割の人が使ってないと書いてあるがそれを捏造してタイトルで9割が反対となっている2025/02/12 23:33:5431.名無しさんPXMqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対してる奴らは背乗り外人が多いってマ?2025/02/12 23:34:2132.名無しさんQIcavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもソフトウェアまでバラバラな訳ないからな2025/02/12 23:35:0733.名無しさんDg22sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか中国みたいになってきた2025/02/12 23:36:4834.名無しさんAMWhpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なりすましとかの不正使用が少しでも減ればいいんだがな2025/02/12 23:38:0235.名無しさんJIYfXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に紙の保険証持ってないんだが(´・ω・`)いまだにごねてるやつは保険適用すんな2025/02/12 23:38:2736.名無しさんQjfn9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナのデータを韓国とか外国に無償提供やったりとか言う馬鹿なことやらなきゃ別に良いけどな2025/02/12 23:38:3437.名無しさんVVyQEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙なら何回落としても再発行が楽なんだよ2025/02/12 23:39:1638.名無しさんP5TMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売国奴は悲惨2025/02/12 23:40:55139.名無しさん9ftFwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証の貸し借りが無くなる方法があるならそれが良い貸して稼いでる奴らを保護する理由は無い2025/02/12 23:47:2540.名無しさんSBhLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手不足2025/02/12 23:47:5541.名無しさん9X6k1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38みんな売国奴だけどな2025/02/12 23:49:0142.名無しさん4NVPpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やってることは共産主義国家と一緒国民を管理したいんだろう2025/02/12 23:49:20143.名無しさんdDXjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は別に問題無いと思うしクルマの免許含めて賛成するだがこれだけ反対が多いのは河野太郎のイメージが悪すぎたから顔は汚いし精神はどす黒く根性は捻じ曲がっている2025/02/12 23:50:0244.名無しさんBS9adコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16すでに高いよ2025/02/12 23:50:1245.名無しさんAgAhAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必ず馬鹿は極端なことをする2025/02/12 23:53:0346.名無しさんhG1V6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民党や公明党、国民民主が2ヶ月以内あたりに、国連に対し女性・女系天皇復活を正式に禁止する最終結論を取りまとめるらしい。女性・女系天皇復活は国民の90%が希望しているが、自公国はこれを禁じる方針とのこと。憲法によれば天皇は国民の総意で継承するとあるが、自公国は悠仁天皇にしたいとのこと。2025/02/12 23:53:4247.名無しさんhG1V6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42自民党や公明党、国民民主が2ヶ月以内あたりに、国連に対し女性・女系天皇復活を正式に禁止する最終結論を取りまとめるらしい。女性・女系天皇復活は国民の90%が希望しているが、自公国はこれを禁じる方針とのこと。憲法によれば天皇は国民の総意で継承するとあるが、自公国は悠仁天皇にしたいとのこと。2025/02/12 23:54:0448.名無しさん9baHiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1割組だったのか悲しいわ免許の統合とスマホ化もお願いします2025/02/12 23:54:44149.名無しさん6109IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見切り発車でやるからこうなる2025/02/12 23:56:2450.名無しさんkDcpVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の9割は不正利用の紙の保険証いらね2025/02/12 23:56:2551.名無しさん9JL1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホのマイナンバーカード・アプリでマイナ・ウォレットとマイナ・ポイントのキャッシュレス決済を普及させて飲食店でインバウンド価格より安く提供するとか、新幹線やバスやタクシーをインバウンド客より安い料金で乗車出来るようにするそうな2025/02/12 23:57:2852.名無しさんqYoyhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民党は管理社会を目指してるんだろうな。2025/02/12 23:57:44153.名無しさんDm3UH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52そして中国政府へ政府を移譲?2025/02/12 23:59:1354.名無しさん7FplYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも病院に行かない層が半分くらいいるだろ2025/02/12 23:59:2955.名無しさん6564oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変更が面倒って事かな?現状に満足してるんだろう2025/02/13 00:00:1356.名無しさんgFrAoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼得体の知れない感じが原因なんだろうな河野太郎が国民を見下す態度でドヤ顔したのがとにかく悪かったもう少しゆっくり進めながら、わかり易く説明したら結果は違ったと思うどこか性急過ぎて、なんとなく国民を騙して良からぬ方へ行くような雰囲気は確かにあった2025/02/13 00:00:4857.名無しさんzV7qVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人の不正利用対策デジタル化推進しないと無駄な事務処理減らないよ2025/02/13 00:02:0058.名無しさん7zkbX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先日、近所の医院の待合室で見てたら、マイナ保険証には相当手こずってるようだった 操作が分からない マスクしていて顔認証が通らない パスワードがわからないなどなどそのたびに受付から出てきて操作を説明したり、一緒に操作したり。スタッフも明らかに嫌になってる雰囲気だった「院内ではマスクをしろ」と定めている医院なのに、マスク外さないと顔認証が通らないクソなシステム2025/02/13 00:04:2359.名無しさんMfmG1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼登録してても財布に入れるのは紙だからな通院日はカード入れるけど財布は尻財布じゃなくて前財布に変化する2025/02/13 00:04:4460.名無しさんAL5BA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカード保険証使って薬買うと安くてポイントついたり、マイナンバーカード免許証兼ETCカードで高速道路の料金が安くなったりすれば普及するだろう2025/02/13 00:05:0661.名無しさんqzXnd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対するのは犯罪者だけってネトウヨが言ってたのに2025/02/13 00:05:5662.名無しさんdZJ0tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の九割も反対してんの?外国人の九割じゃなくて?2025/02/13 00:07:0963.名無しさんJtG5Z(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードは作ったけどまだ保険証としては登録していない。役所が一部対応してないんだよな。だから紙の保険証も必要。2025/02/13 00:09:2964.名無しさんVIGlh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府の言うことを信じてたら命がいくつあっても足りない2025/02/13 00:10:0765.名無しさんqKwdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の9割って誰が勝手に決めてるんだか一匹狼の自営業と反社の9割だろwいつも税金をちょろまかしやかって2025/02/13 00:13:3166.名無しさんYjgh4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大臣、ワタシとラインできますか?2025/02/13 00:14:3367.名無しさんvhpmpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は違う病院に行くと1から色々説明しないといけないとか最近あの件がきっかけで日本医療が酷すぎるガラパゴスと近隣諸国から言われてたな不正利用も防げるんやろ?スマホに全て情報入って方が楽なのにキャシュレス決済、EV、IT化、マイナンバーとか反対多いよな2025/02/13 00:14:3768.名無しさんf2OTG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民にリスペクトも無く好き勝手になり過ぎだよ。世襲ばかりじゃ国民が幸せになれる政治にシフトしないんだろうね、納税奴隷としかみてねえだろこいつら!!💢2025/02/13 00:16:3269.名無しさんVIGlh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ堂々とこれは保険証に代用されますと最初からアナウンスしなかった、出来なかったのだろうかダマし打ちとは武士道の風上にも置けない自公に武士道などあるわけないけど2025/02/13 00:18:0970.名無しさんxvJu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使えるうちは変えようとしない国民性なだけだよガラケーがそうだった使えなくなるとなったらみんなスマホに乗りかえた2025/02/13 00:19:01171.名無しさん2nmYS(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22まあそれだな日本の公的機関の情報管理を信用してないのもある絶対にやらかすだから自分は保険証リンクどころかマイナンバーから否定的2025/02/13 00:21:0472.名無しさん2nmYS(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70使えなくなったら仕方ないだろw2025/02/13 00:21:3973.名無しさんO32B7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもマイナンバーがどうより健康保険を自由参加にするべきだからな2025/02/13 00:22:5274.名無しさん2nmYS(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めは「持ち歩くようなものではありません」だったのに後からあれやこれやでずるずる初めから嘘だったもんを保険証貸し借りどうたらなんてそれっぽい口実ひとつで信用できるかっつの2025/02/13 00:23:2175.名無しさんO32B7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らも自由参加なら健康保険には入らんだろ2025/02/13 00:23:3676.名無しさんOGSEO(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11単なる貴族社会やで社会主義ってのはインテリによるものだが今はインテリも貴族も混じってるし両立してるインテリであり貴族それが山ほどいるそしてそいつら全員が欲張りすぎるんだよ誰がこいつの面倒を見るんだ?黒人のメイド付けるしかないだろう奴隷時代みたいにそんな感じ2025/02/13 00:25:11177.名無しさんYnyCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtube.com/shorts/KvBIjIQImAM?si=PGDQVH2b3lBTKD5Z2025/02/13 00:25:4378.名無しさん2nmYS(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要は国民をマイナンバー通して口座の金含めて全部管理したいだけだろ監視社会がカメラだけじゃなく生まれてから死ぬまで全てに行き渡るようにしたいんだと思ってるそんなディックが描いたディストピアみたいな未来がおれはやだ2025/02/13 00:26:42179.名無しさんwgJXiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割反対ってwどこ界隈だよ周りは100%所有しているんだが2025/02/13 00:28:35180.名無しさんOGSEO(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自治体にもよると思うがバイト時給が小銭なのにマイナ作り直しで1000円だこ2000円だかかかるって言われてアホかこのゴミって思ったねこんなもん更に貧乏やら弱者への自己責任押し付けでいじめて犯罪したときにしょっぴきやすくする為の施策だろ一元化してたら全部ストップさせやすいからな2025/02/13 00:28:5281.名無しさんOGSEO(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも所詮役所のやつってゴミやからやっぱりそこら辺におるごくこく幸せそうな家族や裕福そうな貴族が一番の癌なんよワッチも漢方だなんだゆうて安定ヨウ素剤飲もっかな~放射能だらけの世界でやられて早死するか、安定ヨウ素剤のんで癌になるかおめえらはどうする?2025/02/13 00:31:0182.名無しさんbPnDpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正利用が無くなるだけでも財源の負担減るから納税者にとっては良いことなのに2025/02/13 00:31:2283.名無しさんR2dJEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利用率が10%だからって、90%が反対とかなんなのこのバカ記者2025/02/13 00:32:3284.名無しさんOGSEO(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが究極のレイシズムだ破滅の放射能によって人類は掌握されている漢方だか安定ヨウ素剤だか知らんがそれ飲んで体に蓄積して結局死ぬには変わりない眉唾やしね~まあやってる以上実績はあるんやろけどねそれ以上に人は再生能力あるけどね高濃度やと簡単に殺せるから2025/02/13 00:33:3685.名無しさんJrLgA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院の読み取り機地味にめんどい何回も同意しますか?タッチさせるし。同意しなきゃ使えないんだから、いちいち聞いてくんなよな。自らが機械を操作している時点で同意したとみなすただし書きでもおいとけ。年寄りは案の定操作にもたついてるし。2025/02/13 00:36:32186.名無しさんkL4tkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナの意味ないもんなマイナっぽいことしたらいいぐらいに思ってんじゃね?デジタル音痴自民だから。2025/02/13 00:42:1687.名無しさん9pmZ6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76インテリというよりは芸を仕込まれた猿じゃねえか。金に寄ってくるハイエナとセックスしてインテリって笑わせるな2025/02/13 00:44:2888.名無しさんFrmlgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼更新頻度も減るからコスト的にもいいことなんだがw2025/02/13 00:45:4189.名無しさんJtG5Z(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポイントキャンペーンをやっているころ、役所で「マイナカードには対応していないので紙の保険証を持ってきてください」と言われたぞ。ゴミ政府。2025/02/13 00:48:1190.名無しさんlOxUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85古い情報だな今は一括yesボタンがある2025/02/13 00:48:26191.名無しさんiCk6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードは順番が速い2025/02/13 00:57:4492.名無しさんJrLgA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90実は知ってるしかし読まなくても一括同意できるならタッチさせなくても良いのではと、ただし書きでも機会の側に置いておくのと読まないタッチさせるのと意味はあるのかとか色々と思うんです。2025/02/13 01:03:3993.名無しさんhIF85コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあnoにしたいクレーマーが1人でもいるとねぇ2025/02/13 01:06:0494.名無しさんIvmAcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビッグデータ化して他所の国にタダで利用されるのは癪に障るが、基本賛成しかない2025/02/13 01:07:08195.名無しさんmlwPa(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証に反対するやつとか自ら犯罪者だと言ってるようなもの2025/02/13 01:07:0996.名無しさん4TG2A(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう医者には逆らえなくなる2025/02/13 01:09:09197.名無しさんOGSEO(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96そうだよねでも医者も公務員みたいに無能がやる仕事みたいになっていくんだと思う妄想なりかけてるぽい面もあるらしい2025/02/13 01:10:1598.名無しさん5nAOYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに9割も反対してねーだろw爺ちゃん婆ちゃんのために紙残してもいいとは思うが2025/02/13 01:19:0299.名無しさん9pmZ6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル管理はウイルスをぶっ混まれたら一発で終わるよね2025/02/13 01:19:59100.名無しさんOGSEO(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はねルールの中でその良心が許す限りの選択肢あるいはそういった方向性についてコミュニケーションしてもルールに縛られたボケは私は職務の範囲内でしかできないと言い張ってきただが私がルール内でてめえの良心が裁量権を持っているだろうということに突っ込み続けると結局あなたの為を思って一番いい方法を掲示していますと言ってきたでもそれはワッチにとって良いものではない単にてめえのハウスルールの中でてめえに都合の良いものを押し付けてるだけなんだよなぜならフレンドリーシップが無いから良心の押し付けにせよ問題の本質はいつも友好度の無さにあるメリケンが移民大国の合衆国が成立してるのはきゃつらのバカほどの友好さだけだと言ってもいい身振り手振りで言語すら超えるこれが真のグローバリズムだメリケンが友好によるグローバリズムだとしたら日本は貧乏によるグローバリズム、みんな貧乏だからわかってるよな身振り手振りなんぞしなくてもわかる、貴族が悪いとそういった友好さ民族を超えたものお前らはなんかあるか?単にインテリで集まって猿山やってるだけやといとも容易いバナナのような柔らかさだ2025/02/13 01:20:47101.名無しさんLgvfe(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1生体認証と戸籍と出自と宗教と不払いと明示して受付でアラーム鳴らして警察と司法まで連結しろよ2025/02/13 01:21:37102.名無しさんsVSbW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4利用者側の利点だけではないでしょ紙だと受付の姉ちゃんがアホみて―に指差し確認しながら数字確認してるやんどんだけアナログ&危なっかしいオペレーションだよって思うわ2025/02/13 01:23:50103.名無しさん4TG2A(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恐怖のブラックリスト2025/02/13 01:24:50104.名無しさんA6Rx2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードじゃない患者は医療費の自己負担を5割にすれば皆んな切り替えるだろ、大鉈を振るわれる前に国のお願い聞いとけよ、社会主義国家なんだからよ日本は2025/02/13 01:25:25105.名無しさんLgvfe(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1データベースを確固する為に行い運用コストを減らすことと不正利用の摘発と賠償は別カテゴリだなデータベースに登録できないようにしてから言えや2025/02/13 01:27:26106.名無しさんj8I5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民背番号制2025/02/13 01:28:241107.名無しさんaGwOGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106いいえ国民囚人番号制ですマイナンバー制度そのものに絶対反対ただちに制度ごと廃止してくれ2025/02/13 01:32:151108.sage0ZAWNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなあほな政治家なんていらんわ2025/02/13 01:35:14109.名無しさん4TG2A(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市の医師会から全国医師会管理へお前はもう逃げられない2025/02/13 01:35:33110.名無しさんLgvfe(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうグローバル世界を通り越して観光的な侵略されてるんだからもう法改正及び国民皆保険と徴収の強制は無しで任意にすればいいんじゃね元々、潤沢な資本の元に成り立ってるんだし潰れろ 社会保険はな日本国民の負担になってる事実があるんだよ、知らんけど2025/02/13 01:38:39111.名無しさんA4VmRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードの更新管理、読み込み機械儲かる会社がある、延々続く公共事業で、、、官僚は天下る真っ黒だよ、ブラック2025/02/13 01:55:02112.名無しさん4TG2A(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックリストに載ると脳梗塞にされてしまいそうなヘルペス2025/02/13 01:56:48113.名無しさん4TG2A(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼治すより壊す方が簡単2025/02/13 01:58:40114.名無しさんs5P3SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル化に反対する頭のおかしな左翼はいらない2025/02/13 02:03:58115.名無しさんu3axk(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94タダじゃなくて売り買いするのデータ取るところが丸儲け2025/02/13 02:05:09116.名無しさんLgvfe(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も銃を持てるようにしようぜ男女平等w誰でも殺傷力w2025/02/13 02:07:50117.名無しさんnQ5n5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運用に莫大な金がかかる上にメンテナンスも出来ない。データの保存もできないので、早く死ぬように仕向ける。2025/02/13 02:13:201118.名無しさんLgvfe(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117まあ…そういう顛末になると思う…アイツラは人じゃなくて蟲に近いしい動くモノだから計算間違ってましたテヘペロwぐらいの知能しかないよ2025/02/13 02:16:16119.名無しさん3Dlvw(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも政府が信用できない2025/02/13 02:18:07120.名無しさん3Dlvw(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな制度要らない2025/02/13 02:20:31121.名無しさんWZZwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本にもDOGEが必要だろう2025/02/13 02:22:36122.名無しさんvEt4JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純にマイナカードは持ち歩きたくないだろ賛成してる奴あほなん?2025/02/13 02:25:33123.名無しさんqCWzDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ提示しないと、どんなホテル旅館も、利用、泊まれなくすれば2025/02/13 02:28:071124.名無しさんLgvfe(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうそろそろ罰則で相手を制限して言う事を聞かす部分の反発がくると思うけど出自と宗教によって、オマエラに相応の恩赦や同情があると思うなよハントウ2025/02/13 02:29:57125.名無しさんu3axk(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123上級国民が困る2025/02/13 02:30:04126.名無しさん3Dlvw(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードが今年で失効するけど更新しないつもり。そもそも政府が信用できないのでこの仕組み自体に反対。デジタル庁は潰れろ。2025/02/13 02:30:08127.名無しさん3Dlvw(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナワクチン薬害で政府の実力はよく分かった。カスだ。2025/02/13 02:31:12128.名無しさんZYFBIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監視2025/02/13 02:31:54129.名無しさんSZABRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ってか何が反対なのかわからん2025/02/13 02:33:46130.名無しさんyzly0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院通いしてるからマイナンバーカード便利だけどなー2025/02/13 02:34:46131.名無しさんqzXnd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカウヨが賛成しても病院ヘビーユーザーの年寄りが反対で使ってないからなだから9割になる2025/02/13 02:39:42132.名無しさんjqcHuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって家族構成とか家族が住んでる住所とか掴まれた位で、危害加えるぞ!と脅されたら。人って、強盗に変身させられる場合も有るんだからさ。オマエのご先祖さん、xx病だったんだってな?xxで通院歴/治療/隔離された歴バラされたくなかったら…的な圧を加えて人を支配しようとする輩が居ても、それを止めるブレーキがないような気がする2025/02/13 02:40:40133.名無しさん3Dlvw(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能力の無い奴が出来ない事をやろうとするから大惨事になる。余計な事をするな。デジタル庁は解散しろ。無駄だ。2025/02/13 02:41:063134.名無しさんiW0PY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードをメインの公的証明書にするのは別に問題はないとおもうがIC健康保険証カードもつくったらいい話だわねこのあたり意地になっているから、あやしまれるし、合理的でないシステムになってしまう。一見、ごり押し、何も考えていないようで、今年あたり「マイナスマホ」が誕生するわけでIC健康保険証カードをつくってしまうと、マイナスマホの利用率を下げる可能性がある。偽造がむずかしいICチップ内に顔写真と電子証明証さえのせれば、用途ごとに発行するなり、マイナに一本化させるなり、好きにさせたらいいのだ。免許証はそれをやった。批判する要素がない。もし「免許証」を落としても、マイナ免許証がのこり、逆の場合もあるだろうが。リカバリーがきく形になる。利用者の利益になる。 デジタル化のただしい使い方だろう。まあ文句をいっても、顔認証が標準になっていくんだろうな。券面だけでは確実ではないといってICチップ読み取り、ICチップ読み取りだけでは、スマホ機能の顔認証だけでは、、顔認証用のデータがサーバに登録されることになるだろうな。あら不思議。マイナカードもってなくても提示しなくても、個人確認が可能になると。病院の意味不明な顔認証機器設置はそのための準備でしかない。2025/02/13 02:41:43135.名無しさんAL5BA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンド需要の拡大で宿泊料や飲食費がどんどんインバウンド価格で値上げされていくから、インバウンド客と在住者との区別にスマホのマイナンバーアプリの本人確認が必須になるのは確実2025/02/13 02:42:36136.名無しさん15xwbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポータルサイトも使い勝手悪いし2025/02/13 02:43:33137.名無しさんLgvfe(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133結局これが真理なんよね目的と成果と過程の説明が市井に委ねてる時点で無能なのは明らか 別にやってもいいんやけど、情報が流出したら7族死刑にするくらいの強固なセキュリティを築けよ。オマエラはごめんテヘペロっだろ?有耶無耶にするんだろ悪魔の証明みたいに壺みたいに、ゴミ蟲が2025/02/13 02:44:13138.名無しさんHTCX8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェイスブックで「明日から家族でハワイ6泊8日でーーーす」みたいなリア充自慢してたやつが空き巣に入たれたのいたなw〇~〇日はうち誰もいませんよーって実名で公表してるようなもんだからなw2025/02/13 02:45:55139.名無しさんLgvfe(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人セキュリティと強制的な国に法律による情報開示は違うからなんともいえんが白黒馬鹿は知らん、一生そうだろ血だろ2025/02/13 02:47:21140.名無しさんqD1lwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の声なんかマル無視だもんな無力感しかないわ2025/02/13 02:48:511141.名無しさんLgvfe(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140わかる、すごーーーーーくわかる、ごみだよな半島取り戻そうぜ、民意を2025/02/13 02:50:08142.名無しさんLgvfe(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず第一にゴミみたいな奴等が地方の役所や公務員に位置してるそれらを炙り出し首にするそして皆で決め直す絶対は帰化人の公務員を首にする(3世までは駄目だな)2025/02/13 02:52:22143.名無しさん9w6gVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国民デジタル化のマイナンバーカード推進はUSAIDの命令2025/02/13 02:52:46144.名無しさん3Dlvw(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバー制度自体を廃止しろ2025/02/13 02:54:18145.名無しさんf2OTG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133結果としてこれが全て。能力一つなく個人情報ダダ漏れな昨今だし。信用して紐付けしたら何処に情報流れるかの懸念しかない。2025/02/13 02:54:18146.名無しさんGO9ZcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某国の警察官あたりもうやってるんじゃないか?ど思うんだわ。1.カメラ内蔵+半透明のウェアラブルゴーグル装着して、無線でサーバと常時接続する。2.お尋ね者の顔画像特徴ファイルがリアルタイムでダウンロードされてくる。3.道行く輩の顔と言う顔をローカルで顔画像特徴ファイルに変換する。4.ダウンロードされてくるお尋ね者の顔画像特徴ファイルと一致する顔つきの通行人が ウェアラブルゴーグルに警告付きで表示される。5.お尋ね者と思しき通行人を誰何して職務質問>必要に応じて連行する。給食費や治療費、税金、反則金の滞納者、思想犯、政治犯お上ににらまれた奴を追跡する国民総背番号制度?になりつつあるような気がするわw2025/02/13 02:55:06147.名無しさんvTBHVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カードだから壊れて反応しなくなった時に保険証がないと困る。この前、病院で反応しなくって慌てた。2025/02/13 02:59:401148.名無しさんiqFuTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公共団体が管理してるようなもんすべてマイナ変更するだけでよくなるんだろ運転免許やパスポートや保険証だけでなくゆうちょや国債、不動産の登記の住所みたいなもん、国家資格の登録住所までいままで全部自分で変更先ごとにやらなきゃならんかったが自動的に便利すぎだろ2025/02/13 03:00:57149.名無しさんLgvfe(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいんだけどその流出データを使って闇バイトとかデータ売買したやつは子供も親族も全員○○○ならいいわどーせ罰が軽いからってデータ運用しとんやろ?こいつらこそリンチした方がいい2025/02/13 03:04:50150.名無しさんLgvfe(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体が犯罪者の国籍や出自や宗教を公表しろや2025/02/13 03:08:36151.名無しさん3Dlvw(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反社会勢力である政府に個人情報を管理させる訳にはいかない。2025/02/13 03:10:04152.名無しさんtFUYtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民が政治の暴走を監視できるシステムがないからなー。ペナルティもなんもなけりゃ好きなことできるのが問題2025/02/13 03:13:27153.名無しさんiW0PY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼QRコード決済も顔認証と相性がいいだろうし。顔データを数値化したQRコードを作成し、QRコードと本人を照合するというシステムもデンソーのウェブサイトでみた。すべての携帯スマホにはフェリカがのっているのになんでQRコード決済?決済方法にはいろいろあっていいとはおもうが、行政が「QRコード決済キャンペーン」などQRコード押し、限定しているのはそれなりに理由があると考えるのが妥当だろう。マイナカード誕生と同時に、マイナポイントもデビューさせて、キャッシュレス決済キャンペーンといってセット商品にした。マイナカード、マイナポイント、QRコード決済と連携、QRコード、顔認証につながる。これをひとつにつなげると、デジタル円のシステムができあがる。もう基礎工事はおわっている。マイナカードはデジタル社会のパスポート。すべての者にその右手か額に刻印を押させた。そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である 「まいなんばー」 には、きちんと横向きに「666」という数字も隠されている。非常に手がこんでいる。マスコミや行政は「陰謀論がー」とバカにしたがるがこういうのを陰謀という。2025/02/13 03:27:37154.名無しさんWI2ENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が作ったデジタルデータベースやアプリに対しての信頼感が著しく低いからなぁ。お上を盲目的に信頼する国民性でこれなのは致命的。2025/02/13 03:29:36155.名無しさんBU8OoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147スマホに入るようになるまでの繋ぎだからな一度始まれば免許証とかも全部スマホに入るで2025/02/13 03:36:301156.名無しさんQuwmJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155反対意見とか無視して、さっさとスマホで出来るようになるまで進めて欲しいわ財布に入れとくのはかつやの100円引き券だけで十分2025/02/13 03:44:55157.名無しさんf0TQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イラネーイラネー2025/02/13 03:48:56158.名無しさん9bbZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割が反対というより、よく分からんという国民が大多数だろうな。紙の保険証を不正利用する外人や、マイナカードに対する病院側の適応の遅れ、そしてマイナカードには全個人情報が入っているが。それが漏洩した場合の政府による保障が何も無いという不安感。そういう所の問題を解決しないと日本国民には漠然とした不安感が拭いきれず両手上げて賛成とは言い切れなくなってしまうのだな2025/02/13 03:49:171159.名無しさんLgvfe(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補償と罰則を明示しろや流出させたら首と切腹3族流出させた人に対して土下座チョん2025/02/13 03:49:48160.名無しさんLgvfe(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあチョンチョンだから誰もまともに議論しないし発展することは”無いだろうチョンこりあ”2025/02/13 03:51:17161.名無しさんQuwmJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158流出流出言ってるバカは、何が流出するって言ってるんだ?仕組み理解してないだろ2025/02/13 03:56:241162.名無しさんf2OTG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無責任な高学歴って日本に必要かね?2025/02/13 03:58:38163.名無しさん3Dlvw(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼能力の無い奴が責任を取ると言っても意味ないから。出来ない事を出来ると言うのは辞めろ。2025/02/13 04:01:49164.名無しさんpBV8mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼USAIDに繋がる奴なのかもな今この手先が世界中で狂いまくってる様だからな因みに繋がる奴らが反対側か給付に繋がるシステムだから反対2025/02/13 04:07:46165.名無しさんEBgF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はー、自分は10%の少数派なんだ昨年夏からマイナ保険証しか使ってないが一度も不具合ないもちろんマスクしたまま顔認証2025/02/13 04:19:281166.名無しさんWMcqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病名やら漏れてもなんにも無し結局ザルなんだよ2025/02/13 04:19:50167.名無しさんnmVSXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行政が行政の都合で作ったマイナンバーなんだから、新たねて国民総背番号制にすると交付し直して仕組みも制度も行政秘密に指定して、国民の知らんところで勝手にやればいいだけの話どうしても知りたい国民には自衛官のような認識番号を付与すれば良い2025/02/13 04:22:42168.名無しさん3Dlvw(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体コロナワクチン打って後遺症で重い病気に罹ってる人がたくさんいるじゃないの。そういう個人情報を流出させて更にダメージを与える気か?どんだけ日本人を虐めたいんだよ。国家公務員は本当に日本国籍なのか疑問。2025/02/13 04:32:44169.名無しさんQuwmJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1651の元記事みりゃ驚くと思うが、9割の根拠は去年の時点での利用率1割が根拠9割は使ってないから反対という無茶苦茶な理論まあプレジデントらしい下品な記事やね2025/02/13 04:37:26170.名無しさんufcVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保健所を嫁が出しても受付できた多分なんにも確認してないなw2025/02/13 04:40:02171.名無しさん2nmYS(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133良いこと言った2025/02/13 04:40:10172.名無しさんOGSEO(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクで赤血球と白血球減らすことにより個別の臓器の機能落として免疫落としてたらそりゃあ隠れてた病気が表沙汰になって病院案件なって医療は二毛作でウハウハやよね~医療関わっとるやつのレイシズムと殺戮衝動特に自分より下とおもったやつにたいする態度は露骨だよ今ワッチがみてるりりまるって配信者も看護師やってたり役者やってたりわけわからん経歴やけどロリ革の癖にFPSであばれまわってるガイジだもん2025/02/13 04:43:55173.名無しさんH7ryG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家族いないの?2025/02/13 04:48:40174.名無しさんH7ryG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ITを尊重できないのはテレビ放送に騙されてたからですよね。2025/02/13 04:51:21175.名無しさんiW0PY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードの取得は任意だろうが保険証のICカード化はいっきに切り替えることも可能だろうしな6割くらいはひも付けしてるから、残り4割に発行すればいいだけ不正利用いうなら、職員が本人とマイナカードの顔写真をチェックする手順が必要におもえるが、ない。ATMの防犯カメラのような不正利用しているかあとから確認する機能もない。撮影時のデータは残らないマイナ保険証とは、マイナカードを次の段階にひきあげるための、たたき台でしかないのだマイナカードとほかのサービスのひも付けシステムが構築された。民間分野でも、ネット上のスマホ契約などではマイナカードによるデジタル認証が必須になった。次は、ネットバンクやキャッシュレス決済におけるマイナ認証の要求になるとおもえる。そして、次はオーストラリアのSNS規制のように、確認方法はまだきまっていないようだが。日本でも急に、「誹謗中傷のためにSNS規制を」いいはじめた。そのためにはマイナンバーカードが有力候補になるだろう能登半島の被災地の避難所の住民の管理に、マイナンバーカードをつかおうとしたが、ムリだったのでスイカで代用した。マイナカードとワクチンパスポートなんて、クソシステムもつくっていた。次のパンデミックでつかうんだろうが。マイナカードで連中がやりたいことがうかびあがってくる。行政の合理化、行政手続きの簡素化なのではなく、国民の管理だ。家畜と囚人とかわらないと気付いたときには遅い2025/02/13 04:56:27176.名無しさんLgvfe(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺と創価はほんま極刑にしよう2025/02/13 04:56:53177.名無しさんMChvWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事するにもマイナは必要な時代なんだから今更だろうやらない奴は無視して進めろ2025/02/13 05:07:57178.名無しさんu3axk(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161スマホにウイルス仕掛けられてたら簡単に流出しそうよ2025/02/13 05:10:151179.名無しさんo7vnm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国共産党から圧力かかってるからね国民の声とか今の自民党には何の意味もないよむしろ国民の声と反対な事をすると中国から褒められるから2025/02/13 05:11:08180.名無しさんo7vnm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民番号性は中国が日本人を管理しやすくするためだよ2025/02/13 05:11:35181.名無しさんOlSdVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジババに新しい事やれと言っても無理なんだ2025/02/13 05:14:551182.名無しさんqrZ0O(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍腐敗政権が勝手に進めた2025/02/13 05:16:08183.名無しさんu3axk(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老眼のジジババにスマホとか酷中年でも厳しい2025/02/13 05:16:32184.名無しさんLgvfe(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181最近、恐ろしい未来を想定したんだけどね、データ入力と照合とアウトプットなら誰でも出来るじゃん?まあこの世の事務入力と役所の仕事の8割がそれなんだが。公務員首にして老人が賄えばよくね?遠隔でできるし2025/02/13 05:18:08185.名無しさんLgvfe(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも証券会社がAIに任せリストラってのが10年以上前か役所仕事なんか死後となんよ、ガチで価値は無い。データを横から横へ収拾は民に任せてるしなw役所っていう場所はサーバーで足りるんよ2025/02/13 05:21:58186.名無しさんiW0PY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事よんでみたが、ただの推進派の記事だったなひとつの認証システムに統合しよう、こういったマイナカードの思想、設計自体が欠陥であるマイナカードはありなんだよ。 ただの身分証だろうし。複数チェックする仕組みが人がチェックする仕組み、ときには郵便でチェックする仕組み、電話で確認をとる仕組み。これを古臭いとかお金がかかるとかいって、切り捨てようとする動き。最近の現金ディスリもマイナカード推進派の活動だろう。お金あずけるのも、ネットバンクだけでなく、印鑑通帳の口座に。複数の金融機関に。それがセキュリティであり、合理的な選択である。ペイペイだけでなく現金ももつことが無難だ。マイナカード一本足打法は、これ自体が欠陥であり、ここを軌道修正しなければ、評価されることはないだろう。今は窓口の手続きがあるが、何をするのでもマイナカードが必須にしたあとで停電、通信回線、システムがとまったらどうなるか。資格確認書の控えがあるからそれつかって。なかったらあきらめて。現金もってないの、バカじゃないの。デジタル庁という名称が、自らポンコツであることを示している。2025/02/13 05:22:17187.名無しさんu3axk(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼認証はオンラインでやってその利用データは個人情報を含まないから自由に売り買いできるようにしましょうってのがマイナンバーカード推進の本当の目的2025/02/13 05:28:281188.名無しさんpVkVFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会=自民党に個人情報が筒抜けになる悲劇2025/02/13 05:29:03189.名無しさん2yXxoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178小遣い銭欲しさに情報を売る人もいるかもしれないNTTみたいな従業員がいないとも限らない2025/02/13 05:30:031190.名無しさんu3axk(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189スマホなんてデフォルトで仕掛けられてる可能性も疑われてるわけで2025/02/13 05:34:18191.名無しさん6LJTp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜利権誘導金がすべての自民党政治2025/02/13 05:34:43192.名無しさんsVSbW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107むしろこんな糞みて―な国に俺を深く人間として理解するようなべたべたした認識してほしいか?もっとドライに数字だけで認識してくれとしか思わんが2025/02/13 05:39:021193.名無しさんLgvfe(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192日本人の日本人が運営する国の集合体にしたいチョンとシナはほんと邪魔でしかない2025/02/13 05:44:35194.名無しさんH64eO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ガイの者の言うことなんか聞くかよw2025/02/13 05:58:16195.名無しさん9ZlkNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証なんてどうでもいいのだ2025/02/13 06:03:48196.名無しさんH64eO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8俺のはキャッシュカードくらいの大きさのカードだな財布に入れとけるんで使い勝手いいよ写真やら入ってないんでマイナじゃねえはず2025/02/13 06:04:08197.名無しさんPp2LeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対派も9割は使ってる2025/02/13 06:06:35198.名無しさんg0Yl2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対してる奴らは、隠し金を恐れてるんだよな?脱税してるから多少の脱税は大丈夫だよ、億だと捕まる2025/02/13 06:12:21199.名無しさんpHhbcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼■赤門ネットワーク緊急署名密室で決める皇位継承に反対しますhttps://voice.charity/events/4753日本国憲法前文https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/天皇の地位https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html2025/02/13 06:14:03200.名無しさん8P4ulコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードで月10万ポイント受け取れるようにしたら全国民使い始める。一月でポイントが消えるようにすれば消費も喚起し一石二鳥。2025/02/13 06:21:04201.名無しさんnjaShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しい事に嫌悪感をもってしまうのは老化2025/02/13 06:22:00202.名無しさんHZENjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロックがそんなに必死になるって事はつまり所持してはいけないカードなんだなうんうん、そうに決まってるサヨナラ2025/02/13 06:23:55203.名無しさんAQtMq(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが独裁政治ってもんですよそれはそうとして、資格確認書の何が嫌なん?2025/02/13 06:26:01204.名無しさんJtG5Z(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙の保険証は偽造が簡単↓マイナカード保険証にして偽造と国民管理を容易に↓偽造と外患が増えて元の木阿弥、国民管理だけが残る2025/02/13 06:26:541205.名無しさんAQtMq(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187建前はそうだけど実際には個人が特定できる可能性があるわなぁ・・・2025/02/13 06:27:28206.名無しさんJtG5Z(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204偽造→偽造対策2025/02/13 06:27:48207.名無しさんFAWoAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんどの人はまず何のことかよくわかってないとにかくなんだか面倒くさくなるらしいというマスコミのプロパガンダで現状維持のほうがマシと思い込んでるまあ移行期に混乱が生じるのは確かなんだがそれは乗り越えないとこういうことが会社のシステム移行でも必ず起きて日本の生産性低下につながってる2025/02/13 06:34:10208.名無しさんudJGWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までさんざん議論してきた。39分で決めたとか学級会の受け止め方しかできない奴に、どれだけ説明しても理解できない。個人情報がとか言ってるやつの情報とか誰も興味ないし、困るのは体裁が悪い不正利用、生活保護だけ。こんなしょうもないこと気にする前に、自分の人生心配しろ。2025/02/13 06:35:28209.名無しさんopOa5(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル化による一元管理は、将来的にやるべきだけどまだ今は時期尚早だと思うんだよな今の日本は管理する側のITリテラシーが低すぎるデータ抜かれてそれが流出したら、その情報を他の犯罪に使い放題これ防げるようになってからじゃないとな2025/02/13 06:38:442210.名無しさん3QZXKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙でしか民意を繁栄できない仕組みなのだから仕方ない2025/02/13 06:41:58211.名無しさんH7ryG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確定申告もフルオートでやれる理想社会に向かおうよ。2025/02/13 06:42:011212.名無しさん3qgmKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやべつに反対してないしwアナログ老害の妄想w2025/02/13 06:45:41213.名無しさんJjE9z(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿な記事だね日本で韓国の真似事しても待ち時間は解消されないよ2025/02/13 06:45:44214.名無しさんopOa5(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211サーバートラブルで大混乱、右往左往するだけで何もできない役人こうなる予感しかないんだよなあ・・・大手銀行もよくやらかしてるしさ2025/02/13 06:46:241215.名無しさんOx8WQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうすんの安倍ゲリゾーよ2025/02/13 06:46:571216.名無しさんTOec4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ立憲は紙の保険証残せ言ってるしアホとしか思えない2025/02/13 06:48:171217.名無しさんTOec4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209バカじゃね?2025/02/13 06:49:302218.名無しさんStyzEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権の打ち出の小づち2025/02/13 06:50:01219.名無しさんopOa5(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217具体的にどういう点が馬鹿なのか?ただ相手を馬鹿と否定するだけなら、それこそ馬鹿でもできる2025/02/13 06:52:071220.名無しさんJtG5Z(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初期に不都合を出しまくった業者も悪いだろ2025/02/13 06:56:321221.名無しさんAQtMq(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214もうじき、行政のあらゆる分野でそうなるよ今でも運転免許証のシステムがちょくちょく止まって免許交付とかできなくなってるだろあれが、行政のほぼ全部の分野で日常風景になっていく・・・2025/02/13 06:58:57222.名無しさんopOa5(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220初期ではなく現在進行形でちょくちょく不具合起こしてるよhttps://news.ntv.co.jp/category/society/486d842349b44dc48ce933b1053def86https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250122/k10014700661000.htmlまだ早すぎたんだよこういうの・・・2025/02/13 06:59:14223.名無しさんJtG5Z(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野不都合大臣のおかげだな2025/02/13 07:01:29224.名無しさんLzxgMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まー、日本人はユーザビリティの高いシステムを作れない民族なのね。端子をばっちゃんばっちゃん大量生産するようなのしか出来ないんじゃ?2025/02/13 07:08:111225.名無しさんxsTFVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4保険証の貸し借りができなくなって困る人がおおぜいいるんですよ2025/02/13 07:11:232226.名無しさん5F5iw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これもUSAID絡んでるよねゴリ押し感が凄いし2025/02/13 07:12:051227.名無しさん3drGPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の大多数を占める老人の言うことなんて聞いてたら日本の未来は潰れるからねどんどんデジタル化しろ2025/02/13 07:13:551228.名無しさん828EnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割?2025/02/13 07:15:39229.名無しさん5F5iw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そもそもマイナンバーカード作ることが有り得ない作らないと色々と不自由にさせるやり方がコロナワクチンと同じ会社に補助金を出してるからマイナ会社から作るように言われると普通の人は断れない。それに銀行口座作るときも、マイナーカードひも付けは任意のはずなのに事前に説明が無いからやり方が汚い2025/02/13 07:16:36230.名無しさんRgxsoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル化を盾にして、使い勝手の悪いシステムを強要2025/02/13 07:17:19231.名無しさんmIAnhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225それも工作員マニアルに載ってる通りの書き込みだなw紙の保険証を何人が貸し借りして何円不正に使われたなんてデータはない2025/02/13 07:21:302232.名無しさんgr9gWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227お前みたいな無知の貧乏の言うこと聞いてたら日本が崩壊するわwww2025/02/13 07:22:56233.名無しさんlykQ3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78ある意味では中国政府が理想の姿なんだろうね2025/02/13 07:24:05234.名無しさんeDBBLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217ようネトウヨ2025/02/13 07:24:15235.名無しさんyH5fSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人認証の方向性は正しい2025/02/13 07:24:38236.名無しさんAQtMq(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224つくれないね、てかそもそも使い勝手の悪いとこを修正して良くしていく、そういうサイクルが死んじまってるんだと思うわ。作り手がそういう経験積まないからいつまで経っても何も良くならない、みたいな。2025/02/13 07:26:10237.名無しさん8EXDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財布が0.2mmほど薄くなるよ!2025/02/13 07:26:36238.名無しさんarP9aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は30分だろうが30時間会議しようが変わらんわ2025/02/13 07:28:26239.名無しさんvKCoWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メリット少なくねむしろデメリットの方が多い気がする2025/02/13 07:29:011240.名無しさんp87hMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証は便利だったけどな。ただ、読込み出来ない等のために、紙の半ピラも一緒に持っていく必要があるのが面倒だけど。2025/02/13 07:31:38241.名無しさんg746aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ全部マイナカードでやってくれよ。健康保険も免許も納税も全自動でやってくれたらええのに。2025/02/13 07:31:44242.名無しさんnzX7DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証だけで銀行と紐付けなければ良いんじゃないの?2025/02/13 07:34:10243.名無しさん7NtzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48iPhoneへの搭載は今年の春後半予定らしいこういう効率性を高めることはどんどんスピーディーにやってほしいよね2025/02/13 07:35:15244.名無しさんsDyRbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正利用防止になるかとおもたけど暗証番号共用で不正利用出来そうだからあまり意味はないな。2025/02/13 07:37:421245.名無しさんozo4r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証の是非はともかく35分で決めたのが問題なら、100時間激論した結果なら納得するの?長けりゃいいって思ってるならそりゃ日本人の会議の長さも減ることはないわ2025/02/13 07:42:581246.名無しさん8pxaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245国民のほとんどが反対してるのに議論時間が短いと言ってるの、阿呆2025/02/13 07:47:231247.名無しさんh46fsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4意味無い、変わらないなら、デジタル一本化で良いんじゃね?サービス向上つーより、経費抑えるって意味でさ紙の保険証で無駄に保険費使われてる2025/02/13 07:49:201248.名無しさん6LJTp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、世の中、人と違った意見を言うことで優越感を感じたい人は普通ですよ。2025/02/13 07:50:50249.名無しさんozo4r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247本来そうすべきだと思う今後人手も不足するんだし効率化は必須今みたいに両方ある状態は単にやることが増えてるから中途半端が一番良くない強力に一気に推進するか、諦めるかどっちかにしないと2025/02/13 07:52:12250.名無しさんaZQ8n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1犯罪者や脱税者以外は、単に便利になるだけだから反対しないけど日本のマスゴミが大反対してるのは、誰からの支持なの?2025/02/13 07:52:32251.名無しさんpGRdX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人が国民保険証を使いまわしているぞ。不正の温床である。2025/02/13 07:52:43252.名無しさんaZQ8n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246×国民のほとんどが反対○マスゴミのほとんどが反対この違いは大きいぞ2025/02/13 07:53:56253.名無しさんpGRdX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードは、とても便利である。日本人も馬鹿ばかりになったものだ。2025/02/13 07:54:42254.名無しさんoREUh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナー保険証は顔認証しか使わない。 便利で速いよ。2025/02/13 07:54:46255.名無しさんopOa5(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼推進派は紙の保険証が不正の温床だというけれど、これむしろ逆なんだよな紙による管理よりも、穴だらけのデジタル化のほうがよっぽど危ない海外から直接不正アクセスができてしまう2025/02/13 07:56:40256.名無しさんajTOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割のうち6割は国民じゃない?2025/02/13 07:57:25257.名無しさんAQtMq(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244ないね。なんでそうなるかってのは、元をたどっていくとマイナンバーカードにはマイナンバーという12桁の「悪魔の数字」が刻み込まれてるってことから始まるのよね。とにかく、医療機関だけでなくみんな、この悪魔の数字を嫌うんですわ。こいつ「特定個人情報」だから情報漏洩だのなんだのとトラブったときにすごくめんどくさいことになるんでな。長いこと携帯キャリアの身分証明でマイナンバーカードお断りだったのは、これが理由ね。だからみんな、本当はマイナンバーカードには触りたくない関わりたくない。こういう事情で、他人のカードを持ってきても受付の人がカードを見ることがないから、なりすましが可能ということになる。2025/02/13 08:00:41258.名無しさんuotnYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本国民を敵だとでも思ってるよなこの人ら2025/02/13 08:01:47259.名無しさんewod5(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239まあ、現状じゃ「患者」にとってはメリット少ない*1 お薬手帳無くても良い ← 電子処方箋が普及してないので嘘*2 過去の医療記録が共有できる ← 電子カルテの共有化は何時になるか分からないので嘘なのに、今まで月1回の保険証確認で良かったのが毎回確認どう考えても、便利になったとは言い難い一方、「病院・薬局」にとっては現状でもメリット大きいオンライン資格確認でレセプト(健保への医療費請求書)のミスが防げる(実際、オン資導入後、ミスは大幅に減った)まあ、これはオン資導入の効果であって、マイナ保険証の効果じゃないけどね(笑(従来の健康保険証でもオン資確認は出来る)---当初謳っていた *1、*2 のメリットが現状ダメとバレて来たので*3 不正利用の防止をアピールし出した(でも、不正利用の数字的根拠はない)2025/02/13 08:02:381260.名無しさん29JWUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバー使ってるけどお薬手帳持ってこい言われるのおかしくないか2025/02/13 08:02:402261.名無しさんRbKTQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割も反対してねえよ紙の保険証で外国人が不正利用して被害1000億なのに2025/02/13 08:03:101262.名無しさんoREUh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260それは毎回薬局窓口で言っている。 バカじゃねえのかとオモ。2025/02/13 08:04:25263.名無しさん5aPZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の9割www2025/02/13 08:06:24264.名無しさんWuALhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219言ってる事全てバカな話、文句ばかり言ってなよ2025/02/13 08:06:561265.名無しさんewod5(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260それは電子処方箋システムが普及してないからだよまあ、運転免許証持ってても運転する車が無いみたいな感じ電子処方箋システムが普及したら解決するあと数年はかかるだろうけど・・2025/02/13 08:08:03266.名無しさんAQtMq(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259>まあ、これはオン資導入の効果であって、マイナ保険証の効果じゃないけどね(笑(従来の健康保険証でもオン資確認は出来る)これよなぁ。こういうことマスコミは全然言わんやろ。健康保険証が(資格確認書+オンライン資格確認)に変わったってことやのになぁ。更にはマイナ保険証抑えの切り札であった高額療養費の限度額の確認についても、資格確認書組にも適用できる(=保険者に限度額証作って貰わなくていい)しな2025/02/13 08:09:22267.名無しさんpWOqDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野のおかげ2025/02/13 08:11:12268.名無しさん8gqIrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナンマイダー保険2025/02/13 08:11:16269.名無しさん2DCBAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ国民の9割が反対したんだよwww不正できなくなる医者とニダとグエンの9割が大反対アル!って真実書けやwww2025/02/13 08:20:33270.名無しさんopOa5(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264全否定なら馬鹿でもできる具体的な話は知識が無いとできないからな、それを避けたがるということは・・・2025/02/13 08:27:29271.名無しさんw4FBo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1第一に利権第二が家畜にICタグを付けるのと同じ理由2025/02/13 08:28:05272.名無しさんfSstdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人のタダ乗り対策としては使えるかもな。そういう使い方をする気が無いなら意味ないけど。2025/02/13 08:31:25273.名無しさんewod5(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297「おかげ(お陰)」ってのは良い意味に使うんやで木の下(木陰)で雨や陽射しから逃れる事が出来る事を感謝する仏教の言葉が語源2025/02/13 08:36:55274.名無しさんGTKgV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今この国に必要なのは役人のリストラ2025/02/13 08:43:54275.名無しさん3WkSbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の本能が全力で否定するただ、それだけ2025/02/13 08:47:01276.名無しさんEvOwd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231デジタル化されていたのでいないので、そのデータすら満足に取れないのが紙の問題点。2025/02/13 08:47:121277.名無しさん4gX2y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近病院かかったけど使ってる人多かったよ自分も利用してみたけどピッピするだけでお手軽だった2025/02/13 08:53:29278.名無しさんOqt4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会議など35分で充分長い会議など無駄、やりたがる奴は無能2025/02/13 08:57:08279.名無しさんGTKgV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工作員がIDコロコロさせながら台本通りの投稿2025/02/13 08:58:24280.名無しさんx9kMt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割も反対してるの?2025/02/13 08:59:281281.名無しさんwZ3QsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙の保険証でいいよマイナンバーカード持ち歩きたくない2025/02/13 09:01:25282.名無しさんou1k4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴走した政府を選挙以外で止めるにはどうしたらいいんだろう?2025/02/13 09:05:401283.名無しさんjUbni(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まずこの主張のポイントである、「国民の9割が反対」が嘘だからなぁ。2025/02/13 09:06:25284.名無しさんROwghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282クーデターくらいしか無いんじゃね?もしくはハッキングでマイナスシステムぐちゃぐちゃにしてしまうとかかな2025/02/13 09:09:45285.名無しさんw4FBo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209上から下まで同じ認識だもんな便利だと宣伝するから何でもクラウドで上げちゃうし、南朝鮮アプリのLINEを自治体が公式に使ってる他国をスパイしまくってるアメリカがHuaweiやTP-Link、Tiktok等はスパイ企業だと認定指定るのに、呑気な日本じゃ官庁までもが使ってるwデータは暗号化されていますって但し書きをよく見るが、管理している側からすると、お前らのデータは全部覗けるんだぞと大声で言いたい(。・ω・。)フリーwifiモデーダヲヌキホウダイダゾ2025/02/13 09:10:19286.名無しさんRezo9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のクリニックが読み取り機故障したまま2ヶ月旧保険証使ってくれだと機材そんなに高いのか?2025/02/13 09:13:05287.名無しさん7hmlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超巨大利権だからなそりゃ議論する気なんかないわ2025/02/13 09:15:34288.名無しさんewod5(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280してない9割の半分は「どっちだって良い」そもそも元々の記事が2024/12/13と古い上に、使われてる数字は2024.09月のものとさらに古い2024.11末時点でマイナ保険証の登録は63%対して2024.11月のマイナ保険証の利用率が19%63-19=44%はマイナ保険証持ってるけど「従来の保険証で間に合うから」使ってない(どっちだって使えりゃ良い)ってだけの話2024.12末時点でのマイナ保険証の登録は65%なので年内には利用率もそのくらいになるだろう(わざわざマイナ保険証紐づけ解除って人はそんなに多くない)2025/02/13 09:16:281289.名無しさん7zkbX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドレイとして管理されたがる奴隷2025/02/13 09:19:081290.名無しさんLdosjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「長時間労働社会のままの女性活躍なんて地獄でしかない」企業の働き方改革を支援してきた小室淑恵さんはこう言います。2025/02/13 09:29:36291.名無しさんx9kMt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289バカだなせっかくあれもこれも紐づけ管理してくれるっていうのにそのサービス受けたくないって頭悪いとしか思えないよマイナカード作れば家族が死んだときの手続きがあれもこれも即効でできるし確定申告も自宅でかんたんにできる健康保険証との紐づけなんてそこいらの街医者に置いてある機械使えば1-2分であっという間なのに株式投資とか不動産所得とかまで紐づけして確定申告無しで還付金してもらえるところまで行ってほしいわ2025/02/13 09:34:49292.名無しさんkNXJaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転免許証と同じでデジタル化し、不要な紐付けを無くせばいいだけ。そんなことより日本語すら読めない支那畜に免許交付するのは止めろってんだ、馬鹿め。2025/02/13 09:45:401293.名無しさんaRWwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対が9割ってどこに書いてあんの?2025/02/13 09:56:50294.名無しさんEZ8UTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ紙の保険証(笑)ですかクレジットカードも使わないんですかねえ2025/02/13 09:58:13295.名無しさんruqkXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きチューチューしたいからね2025/02/13 10:04:50296.名無しさんEvOwd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対してる人は何を問題にしているにか?2025/02/13 10:06:54297.名無しさんodHb1(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年初めてe-taxで確定申告しようとしていて昨日連携作業してたけどPCからの操作が分かりづらい上あちこち飛ばされてエラー吐きまくりでうんざりした病院行くことないからマイナカードで保険証を使った事ないけどまずは使い勝手を民間レベルに簡略化しないとそりゃ反発されるわなと思う2025/02/13 10:08:142298.名無しさんmlwPa(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292バカはお前だマイナンバーに不要な紐付けなどないその人間に関わる全てを紐付けるのが本来あるべき姿2025/02/13 10:08:48299.名無しさんmlwPa(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297パソコン?俺 スマホでやったけどめちゃくちゃ簡単だったぞw2025/02/13 10:10:141300.名無しさんrp5Tm(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1今までの議論の時には立民は寝ていたの?2025/02/13 10:10:15301.名無しさんodHb1(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299そうパソコンこれをDLしろ拡張しろってとにかく面倒自分も結局スマホでやったんだけど操作性に違いがありすぎる2025/02/13 10:11:16302.名無しさんrp5Tm(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226USA IDの資金は日本だと主に立民とかにか流れているよw2025/02/13 10:11:221303.名無しさんDkCBBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カード会社が大儲け2025/02/13 10:14:10304.名無しさん4gX2y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対するのは他人の保険証を不正利用する奴やそいつらを上客として診察や処方箋を乱発したりする奴あとは薬を不正売買してる奴らだろうな2025/02/13 10:14:18305.名無しさんodHb1(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにスマホでも何回認証させんねんてツッコムほど各移動先で複数回暗証番号とカードタッチさせられたわ作った奴ポンコツすぎる2025/02/13 10:16:451306.名無しさんuHCjq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297何でPCでやんのよそれじゃマイナンバーカードの意味ないだろスマホでやればすぐ出来るぞ2025/02/13 10:26:241307.名無しさんodHb1(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306画面何枚も開きながらやりたいから個人的にはPCの方が使いやすいからカードの意味ないの意味がわからんけど運営側の都合じゃなくて使う側に合わせろよw2025/02/13 10:29:142308.名無しさんAIfGF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の76%がマイナンバーカードを保有し、その82%がマイナ保険証を登録、その結果、マイナ保険証普及率は62%に上る。ただ、その利用率が10%台と未だに低いまま。それだけのことから、この記事はマイナ保険料失敗論を導いた上、しかし導入は必要だから先延ばししろ、という馬鹿げた結論を出している。無駄で有害な記事というしかない。紙の保険証が廃止されれば、皆カードで保険確認するだけの話だ。その時点で慣れないことによるトラブルはあるかもしれないが、それを乗り越えて軌道に乗せるのが国民的課題というだけの話だよ。記事には、韓国では予約が簡単だから病院の待ち時間がない、という奇怪な話まで書いてある。予約制でも診療時間は症状によって異なる。だから必然的に待ち時間は生じるに決まっている。こんなデタラメ学者のガセネタを載せるとは、最低な雑誌だな。2025/02/13 10:30:391309.名無しさんD6xTiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の9割反対?都合がいいデータやのぉもう周りの病院ほとんどマイナ保険で対応だよさっさと、やれ。2025/02/13 10:31:13310.名無しさんuHCjq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307何枚も画面開くものじゃねーぞ連携させて書類作成ボタン押して送信ボタン押すだけのもんだぞ自ら難しくしといて文句言ってるぞそれ2025/02/13 10:31:381311.名無しさんodHb1(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310だからその連携作業がスマホとは違うんだよあとスマホでも認証何回させんだよって書いてあるだろふるさと納税なんて引っ張るだけで4回だぞwポンコツにも程があるだろ2025/02/13 10:34:39312.名無しさんx9kMt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305自分も確定申告やろうと思って頓挫したけど税務署に行ったら紙時代に1時間以上かかってた申告が20分ぐらいであっけなく終わったわ横で税務署のお姉さんが付きっきりでサポートしてくれたけどマイナカードのスマホ認証は1回だけ暗証番号入力も4桁の簡単な方1回だけで終わったからたぶん最短コースで教えてくれたんだと思う自力でできなかったけどマイナポータルをインスコしてあったのが勝因とも言えるなによりびっくりしたのは申告時期終了間近のこのタイミングで相談者が20人もいなかった数年前は特設会場を2か所作っても順番待ちが長蛇の列だったのに変わったもんだ2025/02/13 10:34:551313.名無しさんqrZ0O(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも日本は飼い主のアメリカ同様元々皆保険の国じゃない健康保険なんて企業任せでアホみたいにたくさん健保組織があってそれぞれ独自運営でそれぞれの健康保険証も組織が発行してるそれを保険証だけ自民党がしゃしゃり出てきて統一するってのがチグハグでおかしい、まあ統一が大好きな連中なんだろうがマイナンバー保険証やるなら他の先進国同様病院を原則公営にして健康保険組織も国家でやるのが筋、そうしないと効率化にも繋がらん実際混乱ばかりで何の役にも立ってない2025/02/13 10:37:251314.名無しさんodHb1(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312電子証明引っ張ろうとしたら6桁以上のパスワードも使わないといけなくなる2025/02/13 10:37:52315.名無しさんx9kMt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307自分もそう思ったけど源泉徴収票の撮影してOCR変換とかスマホだと速攻でできるしあえてあれこれ画面開かずスマホで流れに沿って次々と入力してく方が断然早い官製アプリのくせしてかなり練って作られてるわ一番すごいのはSIMの低速通信で秒速5KBも出てないのにわりとサクサク進む省エネ設計だったところだ2025/02/13 10:40:551316.名無しさんrp5Tm(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308なぜかマイナカード使うと金取られるんだよね2025/02/13 10:41:431317.名無しさんodHb1(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315ワイは自営だから添付資料が多くてな2025/02/13 10:41:44318.名無しさんJjE9z(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が邪道すぎる事ばかりやるから信用が無い2025/02/13 10:41:56319.名無しさんkzm14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1回使ったらすげぇ楽だったわ笑そのうち紙の保険証はガラケー扱いされ出すと思う2025/02/13 10:43:34320.名無しさんJjE9z(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽しすぎると猿とかもっと進行すると犬猫迄退化するよ2025/02/13 10:44:33321.名無しさんA1eRmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4使えたならどっちでもないけど使えないから問題視されてるんだよ2025/02/13 10:46:25322.名無しさんZcEkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302そんな嘘ばっかりついて恥ずかしく無いの?2025/02/13 10:46:33323.名無しさんAIfGF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316去年10月段階では、マイナ保険証を使用すると追加負担3円を取られます。でも、紙の保険証を使用すると追加負担は9円なんですwま、詐欺みたいなホントの話。要はマイナ保険証の方が6円安い。でも、始めの部分だけしか聞いてない人は、高いと思いこんでしまうという笑い話の一席www2025/02/13 10:48:321324.名無しさんqrZ0O(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323当初はマイナンバー保険証の方がたかかった、ちゃんとした理由があってなそれを指摘されてペテン集団自民党がデタラメかまして逆にしただけのこと2025/02/13 10:53:141325.名無しさんqrZ0O(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペテン行為https://www.workersdoctors.co.jp/column/knowledge/mynumber-202307/2023年4月以降マイナ保険証を使わないと医療費が高くなります!2025/02/13 10:56:02326.名無しさんAIfGF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324そうそう。マイナ保険証利用を推進するために、マイナ保険証利用の場合、医療機関に医療情報取得加算を支給したんだが、それでは患者の自己負担を増やすから患者側の利用を抑制させてしまう。だから紙の保険証だと不利になるような診療報酬にしたんだな。ま、始めからそうすべきだった話で、詐欺って訳でもないww2025/02/13 11:03:071327.名無しさんFdoViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弦理論は本当に世界を説明できるのか? AIなら答えられるかもしれないhttps://wired.jp/article/ai-starts-to-sift-through-string-theorys-near-endless-possibilities/X線天文衛星XRISM、銀河団を吹き抜ける「風」を発見。最大秒速310kmhttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20250213-3127604/※XRISMの観測機器は、従来のX線天文衛星よりも十分な速度決定精度を持たせており、ドップラー効果ドップラー効果は音波電波でも生じているので上記の理論を応用すればよい「ワームホール」と「量子テレポーテーション」が本質的に同等の現象と判明!https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/118566【強力な重力場で宇宙船を包む】物理法則に違反しない「ワープドライブ航法」https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/84359犯罪がまた加盟できそう2025/02/13 11:03:59328.名無しさんrp5Tm(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313主に国保の話だからねぇ2025/02/13 11:05:391329.名無しさんDQbTvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっまだ紙の保険証使ってんの?わろた2025/02/13 11:06:161330.名無しさんhSJf1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329紛失したら面倒やで。。2025/02/13 11:14:26331.名無しさんBhoLn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割反対ってどこの話?ワイは調べられたことがないけど。2025/02/13 11:22:38332.名無しさんrid9aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割が反対?つか、自分のIDが無い国って珍しいわな外人がそれなりに入ってきてるんだから保険証のマイナ化は当たり前かもしれないなま、俺は登録していないが…詰まる所、保険証をマイナ化とか、どーでもいいけど手続きがめんどくせってのが本音だろう2025/02/13 11:27:032333.名無しさんK9F6rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カード紛失のデメリットの大きさが異常アメリカの社会保証番号くらいの重要度にしとくべき2025/02/13 11:38:271334.名無しさんOyNum(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便利になるからイイと言う人は犯罪が多いというウワサがあるので警察官を5倍にしますと言われたら犯罪被害の実態と5倍にするコストが見合うのか知りたいと思わないのかな「マイナンバーカード+保険証」一体化はどこの国もやってないんだよ初期普及費用だけで2兆円もかける前代未聞のシステムだよ2025/02/13 11:39:01335.名無しさんewod5(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326患者負担って言っても数円の差だろ気にしてる患者、居るのか?もっぱら気にしてるのは「薬局」だろそれも顧客数が多いチェーン店の薬局(一人10円とかでも数が纏まれば大きくなる)そもそも従来の保健証かマイナ保険証かで患者負担が変わるって発想自体がオカシイ患者不在の発想だよ2025/02/13 11:39:09336.名無しさんAqgGr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332日本は戸籍制度がしっかりしてたからね。ある意味ガラパゴスだったとも言える。2025/02/13 11:40:45337.名無しさんhKiStコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の行政にこれを実行する能力も覚悟も無い。もちろん責任を取る能力も無い。コロナワクチン薬害のような大惨事を起こすだけだ。マイナンバー制度を廃止しろ。2025/02/13 11:42:13338.名無しさんBhoLn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333即日再発行し易くして欲しいですわ。予備カードあればなぁ。2025/02/13 11:42:552339.名無しさんGulIPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328は何頓珍漢なこと言ってんだ2025/02/13 11:44:431340.名無しさんAqgGr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338ここまでデカい口叩いてるに即日再交付の検討すらしないんだからな。再交付急いでも、特急料金までとった上で出来るまでに一週間て、どこの東急東横線だよw2025/02/13 11:45:27341.名無しさんOyNum(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長寿で困ってる国が医療の充実なんか考える訳ないだろ不正利用被害が膨大とか発表すると皆賛成してスムーズに普及したはずだからこの計画前に調査した筈、発表されないのは調査の結果が大したことなかったんだろ2025/02/13 11:51:122342.名無しさんewod5(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332>どーでもいいけど手続きがめんどくせってのが本音だからマイナポイントで釣る作戦に出たんだよまあ、それでも釣られなかった奴が人口の約4割釣られた奴は今後5年に1回は暗証番号の更新で「本人が役所に行く」必要がある従来の保険証は放っておいても送られて来たから、「あれ?マイナの方が面倒くさくね?」とバレつつあるそこで、資格確認書も「申請しないと交付しない」にしようか?って話(マイナと同様に面倒くさくする)が出てくるんだな2025/02/13 11:53:46343.名無しさんLJMj3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄な時間を省いたんだろ2025/02/13 11:59:44344.名無しさんKF2lW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341それがあんまり困ってないんやでとにかく日本の医療は貧困でクソだから政府負担国民一人当たり医療費もG7でぶっちぎりで最低でアメリカの3分の1程度しか支出してない高齢化で医療費逼迫なんてのも大嘘、そもそも最初から金出してない末期がんで瀕死でも一定期間で強制退院でタクシーに乗せて家に送り返すようなことやってる国2025/02/13 12:02:25345.名無しさんKF2lW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341もう一つ厚労省が保険証の不正利用調査したら5年間でわずか50件だったと公表してる全くとるに足らない数字だけど他のスレでその事を書いたら壺工作員が発覚してない不正があるとか言い出して大笑いしたわww2025/02/13 12:05:482346.名無しさんewod5(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338即日発行は無理だよマイナカードはJ-LISしか発行できない(作成できない)運転免許証みたいに主要警察署や免許センターとかで作成するのとは訳が違う将来的には作成も分散されるのかねぇ?2025/02/13 12:24:311347.名無しさんewod5(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345だってデジ庁相が「不正利用しやすいから保険証を廃止する」と言い放っちゃうんだもん2025/02/13 12:27:31348.名無しさんbf6jaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いわゆる紙の保険証にも顔写真とICチップつければいいじゃん。今回は強制的にな。そしてマイナンバーカードも保険証として使用可能にすればいい。マイナカードに流れてきて、紙の保険証とかいう不便で不効率なもの自然となくなるよ2025/02/13 12:32:28349.名無しさんAQtMq(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346できない理由が法的なものなのか物理的なものなのかw法的な問題もたいていの物理的な障壁も、その気になればなんとでも出来るだろ。それが政治ってもんだ。しかしICチップへの書き込み作業に24時間以上かかるっていうなら、諦めてやるよw2025/02/13 12:32:411350.名無しさんewod5(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349>できない理由が法的なものなのか物理的なものなのか利権(J-LISが独占)なんじゃね?www2025/02/13 12:44:451351.名無しさんZ6OBnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345ただのバレた数だけのような2025/02/13 12:47:012352.名無しさんuMyLzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯罪者が必死で笑えるwww2025/02/13 12:55:331353.名無しさんJjE9z(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352テンプレ頂きました2025/02/13 12:57:22354.名無しさんU6PGD(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351それで何か問題あるか2025/02/13 13:13:18355.名無しさんU6PGD(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351しかしこういう低脳ってどういう思考回路してんだろw元から存在しない被害に何兆円もかけるほうがおかしい自民党が健康保険証をマイナンバーカードの標的にしたのは全国民に無理矢理持たせるため以外に理由がないと散々言われてるがそもそも医療機関で顔認証なんて完全にできる訳が無いし馬鹿げてる眼帯したり顔に包帯巻いたり最初から顔のない人だっているそれで結局どうしてるかと言うと暗証番号でも認証桶にしてるもうこの時点で本人厳格認証のはずのマイナンバーカードが全く意味をなしてないなりすましし放題2025/02/13 13:23:475356.名無しさんJBoPn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355心配するな暗証番号でもできるから2025/02/13 13:25:451357.名無しさんJBoPn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355必死に反対してるお前の方が異常2025/02/13 13:30:22358.名無しさんhb0wfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355最初から顔のない人ってアンパンマンかなにかか?2025/02/13 13:39:23359.名無しさんXQLgWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市役所からマイナカードのことで携帯に電話がかかってきたどこで調べたんだろうか?誰にも教えていない電話なのに2025/02/13 13:41:331360.名無しさんjjhhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355>眼帯したり顔に包帯巻いたり最初から顔のない人だっている医者に行く人でこれらの人は全体の何パーだよわずかな特例を出して顔認証は意味がないと主張するのはおかしい2025/02/13 13:43:272361.名無しさんewod5(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359それ、オレオレ詐欺じゃね?2025/02/13 13:44:062362.名無しさんu3axk(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355不正防止だなんて嘘だもの狙いはビッグデータだよ高齢化の日本にとって唯一の資源2025/02/13 13:44:251363.名無しさんJBoPn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼帰化人が反対してるだけ2025/02/13 13:46:02364.名無しさん0FhafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361着信時市役所ってでてたよ2025/02/13 13:47:552365.名無しさんu3axk(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正なんて保険でバレるというのにあいかわらず不正利用防止の大合唱w2025/02/13 13:49:141366.名無しさんBhoLn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>350いかにもありそうですな過剰なセキュリティとかワザとだな2025/02/13 13:52:45367.名無しさんewod5(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364(ID違うけど 359 と同じ人かな?)「着信時市役所と出た」って事は貴殿の携帯にその番号が登録されている訳で以前、その携帯から市役所に掛けた事があるんじゃね?2025/02/13 14:05:231368.名無しさんPe5lIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367同じ人よ電話帳アプリ入れてるから出てくるよ2025/02/13 14:13:15369.名無しさんU6PGD(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360は馬鹿かてめえ2025/02/13 14:20:09370.名無しさんU6PGD(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360この気狂い馬鹿は不正する奴はその僅かな数だということが理解出来んようだwそうやって少ない数なら見逃して良いなら最初からマイナンバーカードなど必要ないw2025/02/13 14:23:14371.名無しさんU6PGD(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>365受診歴でもバレるしそもそも日本の健康保険制度はぶっちぎりで世界一高額な3割負担諸外国みたいに窓口負担ゼロならともかくちょっと風邪で診てもらっても1万円くらいかかるのに不正なんかしても割に合わないわな実際中国人の手口はコレ合法的に日本の医療制度にただ乗りしてるhttps://diamond.jp/articles/-/323453?page=42025/02/13 14:32:56372.名無しさんAqgGr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361>>364横からのレスですまん。Android端末の場合、勝手にグーグル先生がここの電話番号だって決めつけて表示することがあるんだわ。そしてその決めつけが間違ってることもある。うちの知り合いの事務所の電話番号がどこかの公園(ただの公園だから電話なんてねーよw)の電話番号にされちまったことがあってな。もうな、そうなるとどうやって間違いを正せばいいのか、わからない…2025/02/13 14:42:57373.名無しさん4jPmI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356それが出来たら顔認証の意味ねえだろw実際顔認証が上手くいかずに暗証番号使うケースが多々あるんだが2025/02/13 14:55:461374.名無しさんFSM6cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼顔は技術的にはまだ足りんよな2025/02/13 14:58:53375.名無しさんRk6aEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373使ってから言えやキチガイww2025/02/13 15:09:481376.名無しさんoaGy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261ソースは?2025/02/13 15:14:51377.名無しさん4jPmI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375はよ死ね出来損ないw2025/02/13 15:16:52378.名無しさんu3axk(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正利用は保険でバレるから従来通り外国人だけ初診の時は在留カードを出させればいいだけ2025/02/13 15:19:42379.名無しさんlfPwyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか5ちゃんでやたらマイナ保険証推しのスレするやついるよな2025/02/13 16:14:06380.名無しさん2kK0WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何枚もカードを持ちたくないから賛成!2025/02/13 16:51:541381.名無しさんu3axk(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380不測の事態にも対応出来るように資格情報のお知らせも携帯しましょうだってwww2025/02/13 16:58:39382.名無しさん3A4hMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暗号キーと、納税者番号のメモと、保険証を同じカードに載せるの、無理だろ。運用的に。2025/02/13 17:08:04383.名無しさんjUbni(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そもそもいままでそれなりに議論されてたろ。2025/02/13 17:26:19384.名無しさん9rzwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんの?2025/02/13 17:45:16385.名無しさんBCmNVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうスケバンデカ2025/02/13 17:50:251386.名無しさんAQtMq(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362だな。目的はたぶんこれよな。2025/02/13 17:59:24387.名無しさんOUKcC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ誰が反対してる?2025/02/13 18:00:211388.名無しさんLnVeCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう言い回しは100%社民党2025/02/13 18:00:50389.名無しさんOUKcC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4各種天下り団体が発行していた保険証がなくなるだけでも手間は減るじゃん会社の総務は大喜びだよ2025/02/13 18:02:021390.名無しさんAQtMq(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385生まれの証も立たんこのあたいが何の因果かマッポの手先・・・2025/02/13 18:02:18391.名無しさんrp5Tm(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>339国保の不正利用対策だからね2025/02/13 18:04:412392.名無しさんAQtMq(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389会社の総務って、その前にマイナンバー(カードじゃなくて12桁の数字そのもの)で思いっきり痛い目に遭ってて、いまも継続してるんですわ・・・あの数字は特定個人情報だ漏洩したら損害賠償だって、金庫買ったりソフト買わされたり・・・2025/02/13 18:04:541393.名無しさんOUKcC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392マイナンバーは関係者しか見れないようにかなり前になって体制が整った今回の保険証の発行、配布、回収が無くなって次は年末調整も不要になる今はどこの総務も歓迎してる2025/02/13 18:10:42394.名無しさんAQtMq(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか工作員だらけやな・・・2025/02/13 18:21:092395.名無しさんrp5Tm(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394自己紹介か?2025/02/13 18:27:091396.名無しさんAQtMq(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイは無報酬やでw2025/02/13 18:29:10397.名無しさんucs1WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でた政府が好きなボランティア2025/02/13 18:31:57398.名無しさんqwc16コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387健康保険証や自転車免許証がマイナカードと一体になるのが怖いんだろ自転車とくるまと家と金庫のカギが一体になったら嫌だろ?2025/02/13 18:45:53399.名無しさんT7oJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3945年に一回、更新に市役所に行ってもいいと思う奴は、市役所の職員と不動産屋だけだよ。2025/02/13 18:59:121400.名無しさん7wUalコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作ったときむやみ持ち歩くなって注意書きあったっけななかったことになってんのか2025/02/13 19:00:351401.名無しさんBXsgkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399行く必要ないスマホで3分かからない2025/02/13 19:02:221402.名無しさんu3axk(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401チップ交換するんだから無理2025/02/13 19:09:081403.名無しさんAQtMq(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402チップ交換はしないけどチップ内のデータ書き換えるんだからカード片手に役所に出頭必須だわなマイナンバーカードの電子証明とスマホ版マイナンバーカ-ドの電子証明は親子関係にあるから、親(カード)の電子証明が無効になると子(スマホ)の電子証明も無効になる2025/02/13 19:16:301404.名無しさんKuvGEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、廃止ありきで業者の選定おわってるの!邪魔しないで!(石破)2025/02/13 19:20:17405.名無しさんu3axk(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403チップのシリアルナンバーがIDになってるのそれを新しくするのだからチップごとすなわち新しいカードを作ることになるはずだよ2025/02/13 19:23:411406.名無しさんqj9SaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな阿呆見出しに、ソウダソウダーって言ってくれる人達はおつかれさんだね。2025/02/13 19:24:02407.名無しさんAQtMq(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405もうちょっとJPKIのこと調べておいで。2025/02/13 19:25:42408.名無しさんTXlreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対してるのなんて倒閣運動にご熱心な気狂い赤畜生と不法利用してる奴らだけだからどうでも良い2025/02/13 19:26:32409.名無しさん5l30CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバー制度を廃止しろ。一つのIDで色んな個人情報を管理する仕組み自体が間違い。2025/02/13 19:29:35410.名無しさんu3axk(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>更新手続きの流れは、あらたに顔写真を撮影してスマートフォン等でマイナンバーカードを交付申請し、>新しいマイナンバーカードを役場窓口でお受け取りになるというものです。www.town.ino.kochi.jp/kurashi/koseki/mynumbercard/6956/2025/02/13 19:30:111411.名無しさんlwuGyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本政府はダボス会議の使いパシリだから議論や決定権なんて無いよ。2025/02/13 19:31:45412.名無しさん0nTirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寄生虫ゴキブリ公務員www2025/02/13 20:10:35413.名無しさんAQtMq(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410それは10年に1回の、マイナンバーカードそのものの更新のときの話やー※お子様とか外国人は期間が違います2025/02/13 20:12:511414.名無しさんewod5(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証の登録者数とか利用率ってなんであんなに公表遅いんだろ?(速くて翌月中旬、下手すりゃ月末ギリギリ)12/02~12/08の数字は12/13に公表してたんだから1週間もあれば公表できるハズなのにねぇ2025/02/13 20:14:49415.名無しさんewod5(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>413まあ、何にしても自分で手を動かさなきゃダメだけどね保険証だったら健保から自動的に送られて来た2025/02/13 20:17:34416.名無しさんlykQ3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400後出しでなし崩し的に「なかったこと」にされているんでしょう2025/02/13 20:41:59417.名無しさんGtWPtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのどうでもいいわそれよりも消費税減税景気対策をしろ2025/02/13 20:52:07418.名無しさんFltYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>395よう工作員2025/02/13 21:28:06419.名無しさんHWoVU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391テキトーな作り話すんな気狂い壺wなんで不正もないものに何兆円もかける必要があるんだドアホ2025/02/14 01:41:081420.名無しさんT5jNd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419逆にお前がドアホーだろ。どれだけ不正利用されてると思ってんだよ。2025/02/14 01:44:343421.名無しさんHWoVU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420健康保険証の不正使用は5年間でたった50件、それも国保ではないがレスも読み返せない脳障害死ねw2025/02/14 02:06:371422.sageQc0fvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーアプリがあればそれで済む物理的なマイナンバーカードはスマホがない人用で2025/02/14 03:43:07423.名無しさん9xp2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35分でデジタル化決定とかスピード感あって最高では?俺らが求めてたのはこういうモノの筈だよ?2025/02/14 04:42:06424.名無しさん6UmT8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとう 自民党2025/02/14 05:29:52425.名無しさんmqmLK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276例えデジタル化されていたとしても、保険証の不正なんてほとんどない今まで全く騒いで無かったのにマイナ保険証にさせたいために急に言い出した厚生労働省が把握している紙の保険証を不正に使われた金額として件数は驚くほど少ない所でお前は工作活動費のお金いくら貰ってるの?マイナ保険証なんて国民の1割ほどしか作ってないのにお前のような工作員が多すぎるから雇われだとすぐに分かる2025/02/14 05:43:112426.名無しさんmqmLK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288工作員お疲れ活動費はいくら貰ってるの?2025/02/14 05:45:08427.名無しさんnYC8bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391統一自民工作員おつかれマイナ保険なんて1割しか使ってないのにお前みたいな工作員がやたらと多くて笑うwおまえ開示請求してやるからあとで泣くなよwww72025/02/14 05:51:551428.名無しさんa5bQOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420壺2025/02/14 05:52:52429.名無しさんMecIOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65%がマイナ保険証に紐付けって話しも政府の発表だから数を必ず持っている嘘がある政府の怪しい統計コロナ陽性者の数(これは改竄していた)ワクチン接種者の数マイナンバーカード取得率マイナ保険証取得率国民の喫煙率厚生労働省が何度もやってきた雇用統計と人口統計の改ざんと捏造これらの前科があるので政府をとても信用できない2025/02/14 06:00:10430.名無しさんgQQw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードの不正が無いと思ってる低能がいて笑ったマイナカードのほうが不正の幅が広がる医療機関だけじゃ済まない自分のナンバーまで宣伝してしまうし変更ができないナンバー露呈って相当ヤバいだろ2025/02/14 06:12:062431.名無しさんw412z(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430不正と言うか、一点突破すれば何でも出来放題になるんだからリスクは高まるわなカードと暗証番号をセットで詐取されたらなにもかもやられ放題になっちまう。特殊詐欺が捗る捗るw2025/02/14 06:16:441432.名無しさんw412z(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431つづきこのままでいくとマイナンバーカードがそういうおっかない代物になるってわかってる国民が果たしてどれだけいるのやら・・・2025/02/14 06:18:231433.名無しさんdRXpWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430何がヤバいのか理解できん2025/02/14 06:27:27434.名無しさんDlVwK(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>432分かっていても、マイナカードの作成・所持が事実上の義務になるとしたら問題やリスクを回避しようがなくなってしまうんだよな2025/02/14 06:32:071435.名無しさんEDNCt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425また嘘をつく国民の殆どがマイナ保険証にしてるよ昨年の11月のを調査で利用率が1割だったあっ嘘ついたのではなく、ニュースを理解できないだけの低脳だったか?2025/02/14 06:35:581436.名無しさんw412z(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>434だからこそ、国民ひとりひとりが気をつけなきゃいけないんだけどねえ・・・あーあ、この国が「情報」の授業受けた高校生だらけになったら、多少はマシになるんかなぁ・・・2025/02/14 06:43:15437.名無しさんi1ISsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまさら紙の保険証とかマジでやばい、土人レベルの知能しかないのか?この国はマジで滅ぶ2025/02/14 07:00:43438.名無しさんVvYNDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会議の時間にイチャモン付けるて完全に不正利用してる連中だろ2025/02/14 07:07:47439.名無しさんa5DCS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割も反対しているの?9割がどうでもいいどっちでもいいと思っているんだよw夫婦別姓についてもそう声がでかい奴がやたらアピールしてくるからウザいと思っているつまりさ、意義を説明しきれていない政治家の怠慢なんじゃないの?それに尽きるよあとデメリットもね2025/02/14 07:23:181440.名無しさんa5DCS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ高齢者が認証にしても戸惑う人もいるからねかえって病院側は手間なんじゃないのかな?2025/02/14 07:26:224441.名無しさんy38CsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440手間ではない2025/02/14 08:00:12442.名無しさんTJ589(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証作ったけど持ってるからには使い倒したくて病院行ったら紙の保険証使ってる自分みたいな人間の統計から勝手に意味づけをするのが数学的じゃない記事なんだよな統計使って自分の思想信条を喧伝したくてわざと誤読してればまだいいが本気で数学的にそんな間違った解釈する残念な脳みそしてるのか後者だったら相当に恥ずかしいこと偉そうに書いてることになるんだが2025/02/14 08:01:57443.名無しさん3F3jxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会中継みたいな会議を長くやられても眠くなるだけだよw2025/02/14 08:02:45444.名無しさんTJ589(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440病院独自の診察カード探して出すんじゃなくてどこの病院でも共通のマイナカードを機械に置いてカメラに顔を向けるだけだから手間は減るんじゃないかな2025/02/14 08:05:201445.名無しさんw412z(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439>つまりさ、意義を説明しきれていない政治家の怠慢なんじゃないの?国民の側が聞く耳持ってねぇ、って問題もあるけどねw(これがまさにどうでもいいどっちでもいいって態度そのものだけど)まぁ最後は民意なんて無視して勝手に決められるって背景もあったからねぇ今はちょっと事情が違うけど2025/02/14 08:07:58446.名無しさん8HraL(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカード使った犯罪続発偽造も出来るって意味ねえだろコレ巨額の税金使って犯罪の手口増やしただけhttps://www.asahi.com/articles/ASS6X439TS6XOIPE01JM.html偽造マイナカードで市議になりすまし スマホ詐取の疑いで男逮捕2025/02/14 08:25:492447.名無しさんuzYFN(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440慣れだよいまでは高齢者も普通に使ってる高齢者だからってバカではなくて使い慣れてないから慣れるのに時間が掛かっただけ2025/02/14 09:12:141448.名無しさんuzYFN(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446IC認証していない窓口がバカなだけ特にスマホやクレカなど窓口はIC認証での本人確認を義務付ける通知を昔から出してるよ2025/02/14 09:16:192449.名無しさん8HraL(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448だからなんだよ馬鹿新たな犯罪の手口になってるのは事実運転免許で本人確認の方がまだマシだ2025/02/14 09:18:061450.名無しさんT5jNd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421はいはい、毎日通勤お疲れさん。都内に土地ないと通勤で苦労しますわなぁ。身の程を知り故郷で働け?農業したら無問題。相場の1.5枚で買い取ってやんよ、がんばれよ。2025/02/14 09:18:551451.名無しさん8HraL(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>450精神病かコイツwこれほど分裂病丸出しの気狂いレス初めてみたw2025/02/14 09:46:171452.名無しさん4LMolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうか?理解してない奴らがいくら時間かけても同じでは?2025/02/14 10:31:40453.名無しさんuzYFN(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449新たな手口にはなってはないだろ窓口の確認方法が甘かったというだけで昔からある手口逆に運転面免許などでは写真の目視確認しかできないが、マイナカードではIC認証で本人確認できるので、偽造対策になる2025/02/14 10:37:342454.名無しさん5kPKk(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448「義務付ける通知」って努力義務じゃね?それとも当該窓口が法令違反した?2025/02/14 10:41:541455.名無しさん8HraL(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>453何頓珍漢な屁理屈捏ねてんだドアホマイナンバーカード偽造なんて昔からあるかボケ2025/02/14 10:50:071456.名無しさんuzYFN(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>455見た目だけならね、たしか運転免許証も同じ場所から数百枚見つかってるよね今のところICチップまで偽造されてないし、理論的に偽造はできない2025/02/14 11:13:411457.名無しさんuzYFN(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454犯罪収益移転防止法かな金融機関やクレカ、スマホなどの窓口は本人確認義務が明確に決められいて、罰則もあるよ2025/02/14 11:16:491458.名無しさんwRJ2QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427そりゃ、民医連の病院は絶対に使いたくないやろうな2025/02/14 11:20:04459.名無しさんfmkCX(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードに有効期限書いてないの困るなあ持ってるのに期限切れなので保険証として使えません、となってる人いるんじゃないだろか2025/02/14 11:50:20460.名無しさんfmkCX(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と思ったが自分のカード見たら有効期限書いてあったわ発行した役所で書いてくれてるのか2025/02/14 11:56:06461.名無しさんfmkCX(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>453運転免許もIC認証あるよ普通のリーダーで読めるかどうか知らんけど2025/02/14 12:03:001462.名無しさんU1k7jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作りたくない理由をちゃんと言ってみろよ2025/02/14 12:04:401463.名無しさんfmkCX(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証とまとまるのはいいけどあちこちの店で身分証として提示要求されるようになったら嫌だな昔は絶対他人に番号見せるなって言われてたのに自分は運転免許は可能な限り別にしておくつもり2025/02/14 12:29:03464.名無しさんwnMyK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1反日パヨの犯罪団体が必死すぎるなぁ脱税とか犯罪とかしない限り、一般人にはメリットしかないのに、無理筋で批判してるなぁwww今回は『会議時間が35分しかない!』とか頭悪すぎ会議開始までに時間かけて調整してるに決まってんだろ、クソ馬鹿メディアw2025/02/14 12:33:39465.名無しさん5kPKk(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>457>犯罪収益移転防止法本人確認は義務だが少なくとも当時はIC認証は義務じゃないでしょ?(IC認証じゃなくても本人と認証するに足れば良い)だからこそIC認証が~って騒ぎだした訳で・・2025/02/14 12:37:55466.名無しさんDlVwK(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>456でもICチップまで完全偽造できるようになってしまったら、もう手の打ちようはなくなるだろうな逆に「だからこそ、何とかしてICチップの利用を封じさせる」手を取るんだろうけど2025/02/14 12:38:472467.名無しさんwnMyK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446マイナカードの真骨頂は、電子証明書を利用した認証制度でも、その偽造マイナカードって、免許証を使った本人確認と同様に、『見た目だけ』で判断するから、免許証(マイナカード)っぽくみえれば良いだけ早くマイナカードの電子証明書だけで本人確認できる世の中が来ればよいねまぁ、犯罪者や外国のスパイからしたら、地獄みたいな世界かも知れんけどwww2025/02/14 12:39:512468.名無しさん5kPKk(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>466ICチップまで完全偽造・・そこまでは犯罪者もやらないんじゃね?古典的な手法だが「あなたのマイナンバーが不正に利用された、ついては捜査に協力して欲しい」とかって騙ってカードと暗証番号を詐取する方がよっぽど現実的2025/02/14 12:43:141469.名無しさんZ6xLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割とか左翼の嘘はすぐばれるな2025/02/14 12:46:40470.名無しさんDlVwK(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>468劇的なコストダウンができることになったら、容赦なくICチップも含めた完全偽造までやるようになるでしょしかも、今まで安全とされていたはずの前提を完全に覆す対応までなされるぐらいで2025/02/14 12:51:131471.名無しさんjlDKgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425工作員しつけーよ!2025/02/14 12:53:03472.名無しさんuzYFN(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>461警察の機械しか読めんよマイナンバーカードは本人確認だけならスマホアプリがあるから誰でもどこでも確認可能2025/02/14 13:07:58473.名無しさんuzYFN(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>466たらればで議論はしたくないけど現時点は理論的に不可能技術が進歩して理論的に可能となった時点で対策考えたら良いだけ偽装する技術が進歩するってことは防御する技術も進歩する2025/02/14 13:10:241474.名無しさんuzYFN(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467どこの世界線から来たのかな?マイナカードの本人確認アプリが公開されていない世界?コンサートでの本人確認や飲食店の18歳未満入店防止、ショッピングモールなどでの出張窓口でのクレカ受付での本人確認で絶賛利用中2025/02/14 13:13:22475.名無しさんhQgkfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハロプロが来月からマイナ使ったチケット販売かなんか始めるみたいさすが政府の犬2025/02/14 13:36:50476.名無しさんlGuQr(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467顔認証なんて精度は下の下で国際的に通用せんぞオマエラの国は全国民が十指の指紋取られるんやろwwまあアメリカ入国の時も外国人は十指の指紋取られるけどな2025/02/14 13:53:56477.名無しさんT5jNd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>451おまいより遥かに年収かせいでるけど。二度と話しかけんからお前も遠慮しろ。2025/02/14 13:56:551478.名無しさんlGuQr(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本人認証はこれくらいやる必要があるマイナンバーカードはただのお飾りwhttps://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/us_visit.htmlアメリカ合衆国入国時には・・・ 入国審査カウンターにおいて、(1)10本指の指紋のスキャン(カウンター上に設置された指紋読取機に指をかざすことによって読み取りを行うもの)と、(2)デジタルカメラによる顔写真の撮影が行われ、これらの情報は、データベースに登録されている情報と照合され、入国許可の判断に当たって利用されるということです。なお、その後も米国に入国する都度、同様の手続きが必要となります。2025/02/14 13:57:17479.名無しさん5kPKk(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>470>劇的なコストダウンができることになったら技術の進歩ってのは犯罪者側にだけある訳でもないその頃にはマイナカードもそれに合わせて進化してるでしょ(紙幣だって時代の技術に合わせて進歩してきた)まあ、日進月歩から秒進分歩に代わった今の時代マイナカードの更新10年ってのが妥当かどうかは・・2025/02/14 13:58:291480.名無しさんlGuQr(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477年収稼いでるw日本語出来ない馬鹿かコイツww2025/02/14 14:02:57481.名無しさんEU1y1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215むしろ、目標通りなんだが?2025/02/14 14:06:59482.名無しさんEU1y1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216立民はバカでアホなんじゃね?2025/02/14 14:07:23483.名無しさんDlVwK(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473,479日本に限っては、恐らく偽装技術の進歩の方が、防御技術の進歩よりも先を行くんじゃないかと思うw政府があまりに甘く考え過ぎている(過信している)からだけどwいずれにしても、ナメてかかったら完全に足元を掬われる事態になることだけは間違いない2025/02/14 14:14:452484.名無しさんpeGKi(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうすぐAppleウォレットを利用してiPhoneにマイナンバーカード機能を搭載するiPhoneのマイナンバーアプリはiPhoneのAppleウォレットの世界共通規格の「ISO 18013-5」「ISO 23220」に準拠したデジタル身分証明書機能を使うから、米国外では日本が世界初だし、これからデジタル身分証明書の必要な読み取り端末が病院や役所や銀行、Apple Store、携帯ショップ、コンビニ、レンタカー屋、免許センターに順次導入されることになる2025/02/14 14:19:531485.名無しさんp07siコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483lineやTEMUを推奨するあたりで終わってるやろ2025/02/14 14:29:39486.名無しさんpeGKi(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンド需要の拡大で宿泊料や飲食費がどんどんインバウンド価格で値上げされていくから、インバウンド客と在住者との区別に、ホテルや飲食店にもデジタル身分証明書の必要な読み取り端末が導入されていく2025/02/14 14:30:121487.名無しさんlGuQr(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>484日本のゴミカス役人が考えた糞マイナとは概念が根本的に違うけどな本人認証するのはあくまでもスマホであって利用機関は認証の為の特別なデバイスは持たないぞ病院に高額な顔認証システムを導入させて癒着企業を大儲けさせるなんて事もないスマホが利用時に本人と認証したらそれを持っている人が本人ということになる2025/02/14 14:41:523488.名無しさんuzYFN(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483周りが問題起こすことになっても、マイナンバーの情報自体を丸ごと悪用されることは限りなくないよまず、データがデカすぎるし、仕組み的には銀行口座並みのセキュリティあるからねただ、よくあるようにマイナンバーDBに情報を登録するために集めた情報が入力業者から流出は出るだろうねいまでも起きてるし、今後も起きる2025/02/14 14:46:211489.名無しさんtrIB5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>487アップルも自社のコンテンツに縛り付ける為に使っているようにしか見えないんだが?2025/02/14 14:46:411490.名無しさんDlVwK(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488でも「政府自身が大々的に堂々とやらかす」危険性までもしっかり考えないとwそれこそ「政府自身がマイナンバー情報を裏でしっかり悪用」する展開を、一番恐れないといけないけどいまの政府だからこそ本当にやらかしうるw2025/02/14 14:53:40491.名無しさんDlVwK(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>486財務省「一切区別しなくていい、価格をどんどん上げてくれれば税収も勝手に増えるから」(真顔)2025/02/14 14:55:152492.名無しさんlGuQr(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>489フランスもスマホ運転免許証の運用始まってるが縛りはないぞAndroidでもiPhoneでも桶考え方は同じで本人認証はスマホだけが行う認証の為の外部データも存在しない2025/02/14 15:02:051493.名無しさんg8LoYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>492別に公共でも使わせるけどアップルでも情報吸い上げるのは変わらんやろそれについてどう考えるか?と言う価値観の問題ではあるんやろうけど2025/02/14 15:19:591494.名無しさんuzYFN(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493Appleの技術は使うけどAppleに情報流れるわけじゃないぞ2025/02/14 15:44:13495.名無しさんpeGKi(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>487iPhoneのマイナンバーアプリを活用するのに端末導入が必要なんだよ2025/02/14 15:49:41496.名無しさんpeGKi(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>491デジタル大臣の平将明がそう言ってる2025/02/14 15:51:51497.名無しさんpeGKi(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>487あくまでもiPhoneのデジタル身分証明書機能はマイナンバーアプリの機能の一部、マイナンバーカードと同等の機能はマイナンバーアプリが持つ2025/02/14 16:03:19498.名無しさんpeGKi(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>491平将明が言うにはスマホのマイナンバーカード・アプリでマイナ・ウォレットとマイナ・ポイントのキャッシュレス決済を普及させて飲食店でインバウンド価格より安く提供するとか、新幹線やバスやタクシーをインバウンド客より安い料金で乗車出来るようにするそうな2025/02/14 16:07:221499.名無しさんie0Z9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>462医療機関や薬局、介護施設とかの職員にマイナカード預けることになるんだぞ2025/02/14 16:09:062500.名無しさんuzYFN(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>499えっ2025/02/14 16:21:48501.名無しさんXF7haコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>498消費税15%にしてそこから配るんでしょ消費税10%のままでいいからイラン事すんな!2025/02/14 17:01:50502.名無しさんVh6NmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国賊だしな2025/02/14 17:10:47503.名無しさんnXEMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺さ、難病なんだが、受給者票の申請、マイナカードの連携が殆どされてなくて、申請書類の集める手間は相変わらず煩雑だぞ。病院に聞いてもまだ連携されてませんだってよ、連携してから導入しろよって事。2025/02/14 17:14:262504.名無しさん1B5m2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍ガーが意見が割れててわろたw共産党の安倍ガーは当然反対だろうけど2025/02/14 17:23:08505.名無しさんUrblBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでに今の方式のカードが廃止されることになっているし新しい方式のカードだとマイナンバーも記載されなくなるスマホにもコピー出来て原本持ち歩かなくてよくなりそうだしそういうのが整ってから導入でも良いような気はするな2025/02/14 18:10:061506.名無しさんveWmF(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>499介護施設に預けて何か問題でも?そもそも何で預けるの2025/02/14 18:46:56507.名無しさんveWmF(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>503それって自分が悪いのでは?2025/02/14 18:48:121508.名無しさん5kPKk(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>505>新しい方式のカードだとマイナンバーも記載されなくなる2026年度からの奴は裏面のマイナンバーは残る予定だよ(一時、マイナンバーも券面に載せないって説もあった)券面情報で変わるのは性別表記が無くなり、氏名にフリガナとローマ字表記が追加される点(全体のデザインは変わる)暗号はRSA(素因数分顔)からECDSA(楕円曲線)に変更になるまあ、あくまでも「予定」だけど2025/02/14 18:49:54509.名無しさんrAptxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル化よりアナログ メールよりfax2025/02/14 18:50:13510.名無しさん5kPKk(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>507503 の責任ではない行政機関、関連部署等の連携対応が追い付いていないからだよ電子処方箋や電子カルテが普及していないのと一緒健保じゃないけど、住民票のコンビニ発行だってまだ対応していない自治体はある「便利でしょう」って言ってる人はそういう環境が整った人住民票等のコンビニ交付に関しては自治体が対応する訳だが当然維持費は掛かる人口多い自治体は良いけど人口数千人の村とかにとっては滅茶苦茶負担が大きいそんな村だと多くて月に数件の申請しかないそれに維持費数十万円出してたら、住民票1通の費用1万円とかになってしまう2025/02/14 19:00:442511.名無しさんveWmF(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>510お薬手帳はまだ必要だな、でも住民票はコンビニで発行できるはず。発行手数料はたった200円だぞ2025/02/14 19:15:52512.名無しさん2qOKo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これも結局何なのかよく分かんねえなクズどもが必死にやろうとしてるからなんか深刻な問題と一体なんだろうが2025/02/14 19:16:13513.名無しさんveWmF(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>510どこの村?2025/02/14 19:17:181514.名無しさん5kPKk(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>513人口最小 市町村でググれ一杯ある2025/02/14 19:24:441515.名無しさん2qOKo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナフジ&中居ユダヤがが必死にやろうとしてるけど意図がよく分かんねえこの二つそのうち明らかになるんだろうけどな2025/02/14 19:24:57516.名無しさんLXVAkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住民票の写しとかなんでいちいち紙面で発行すんだろうな公共団体が提出先の場合発行番号だけでいいじゃん金はちゃんと払うからさ2025/02/14 19:26:15517.名無しさんveWmF(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>514お前に問題があるだけやろうアホ2025/02/14 19:38:081518.名無しさんWbpNB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だにスレでマイナ推してるバカなんなん2025/02/14 19:39:531519.名無しさんmGTlW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部、松本氏と中居氏のせいなんですね!?2025/02/14 19:43:44520.名無しさんveWmF(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>518お前がバカ2025/02/14 19:47:261521.名無しさん5kPKk(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>517 これでも読んでね2024.02.26 読売新聞マイナカードで住民票コンビニ交付、3割未実施…小規模自治体は負担見合わずhttps://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240226-OYO1T50028/2025/02/14 19:49:011522.名無しさん9bdqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工作員がゴリ押しするモノに碌なものは無い2025/02/14 20:09:53523.名無しさんbfFyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対してる奴がいるのは認識しているがそれが国民の9割って盛り過ぎだろ2025/02/14 20:10:47524.名無しさんEDNCt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>521人口比でどのくらい?2025/02/14 20:38:391525.名無しさん5kPKk(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>524さあ、どうなんだろうねぇ?あくまでも試算だけど人口の中央値*自治体数で計算してみる(まあ遊びです)5000人未満 2500*233=58万5000~10万 7500*112=84万1万~10万 5.5万*165=908万10万~50万 30万*4=120万合計 1170万(人口の1割)くらい?因みに名古屋(233万)は事情が違う(笑)からカウントしない2025/02/14 20:55:43526.名無しさんzT8fEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人による紙の保険証の不正利用被害額1000億円長年に渡る医療利権だよ2025/02/14 20:58:16527.名無しさんWbpNB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>520おー馬鹿2025/02/14 21:34:481528.名無しさんapuyA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナワクチンしかり、彼らは無責任に煽り散らすだけだ。2025/02/14 21:38:33529.名無しさんTRBlA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225そりゃそんなデータがあったら対策しろって話になるじゃん本人確認がないんだから、最初から取りようがないだろでも実際貸し借りはあるよ、無職の友達が他の友だちから借りてるの見たことあるもん外国人なんかなおのことだし、病院側もわかってて診察してるからな2025/02/14 21:45:401530.名無しさんi3rku(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>529保険証で金借りられるおそれがあるのに無職に貸すか?2025/02/14 21:51:151531.名無しさんTRBlA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>530そりゃそれなりに信頼関係があるんだろ?オレが頼まれたなら貸さなかったけどそいつは渡してたよ2025/02/14 22:07:241532.名無しさんi3rku(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>531保険払えないほど金困ってるやつに保険証貸すなんて無謀2025/02/14 22:13:241533.名無しさんCCvpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんですぐわかるうそつくんだろうなw2025/02/14 22:24:53534.名無しさんfmkCX(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザルすぎる保険証廃止は妥当なところ本名必須、顔写真必須、当たり前のことができてなかった当面は防止できた不正支出よりもシステム導入費用のが高いだろうが不正は許さないというポーズは必要2025/02/14 22:34:05535.名無しさんDeKEbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ河野が悪い2025/02/14 22:44:03536.名無しさんapuyA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証に顔写真つければいいだろ。マイナンバーである必要がない。2025/02/14 22:45:262537.名無しさんfmkCX(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>536顔写真だけじゃダメなんだよ本名必須にしないと2025/02/14 22:49:50538.名無しさんTRBlA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>532お金借りるとかそういう以前に保険証を借りて病院受診するのは犯罪やけどなw2025/02/14 23:00:14539.名無しさんOXRdmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル化に賛成だな、全てマイナカード一元化でいい、こういうのは反対派の意見を聞いてたらいつまで経っても切り替えできないから無視でいい、使い慣れたものにしがみついてより便利になる新しい物を拒むから日本は衰退してるんだからな2025/02/14 23:05:38540.名無しさんspxv7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対する論理的根拠が無いからな便利になるものを導入するのにめんどくさいから反対とか、そんなの一々聞いてはいけない2025/02/14 23:08:01541.名無しさんmGTlW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更、ごちゃごちゃ言っても、日本国自体を貶めるだけじゃないの?2025/02/14 23:45:12542.名無しさんikgHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対してるやつなんているの?川口の不良外人とか?2025/02/14 23:47:29543.名無しさん5KLnVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利用率3%でも何の問題起きてないってことはマイナンバー保険証は不要だったという事やろとっとと廃止しろ無駄にした税金は公務員、自公議員の100年間給料50%カットで弁償させろ2025/02/14 23:51:49544.名無しさん2uwR6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証より病院ごとに診察券作らされる方が不便なんだが問診票とかも事前にwebから入力できるようにしといてほしいし2025/02/15 00:00:482546.名無しさんK1BhtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野システム消せやwww2025/02/15 05:46:07547.名無しさんNihTq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>544問診票なんてどこでも同じようなこと聞くんだからマイナンバーカード内かポータル経由であらかじめ入力したのを引っ張りだせる良ようにしろやとそういうとこなんとかしろよというのはわかる2025/02/15 06:02:012548.名無しさんVXnVu(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>536もしかして保険証を出してるのが一箇所しかないと思ってる?2025/02/15 07:26:03549.名無しさんVXnVu(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>544マイナカードが有れば診察券廃止するって病院増えてるし、今後も増える2025/02/15 07:27:551550.名無しさんVXWSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル化は理解できるが診察券お薬手帳が廃止できないのは設計者が無能と言う事で理解できる2025/02/15 07:30:31551.名無しさんNd1JgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547病院ごと(症状ごと)に聞く内容が違うのに?時間の経過とともに内容が変わるのに?2025/02/15 07:32:44552.名無しさんfGS6LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>503来年らしいよ厚労省がそう公表している2025/02/15 07:39:03553.名無しさんN0i3s(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーガードやマイナホケン推してる一般人とは違う連中てネトウヨなのかサヨクなのか知らんけどヤッパリUSAID絡んでるよな現実世界ではいないのにネットにはやたらと多い推してる連中の割合が違うからなコロナワクチンも同じ米大統領選のカマラハリスも同じウクライナ応援団も同じ2025/02/15 08:05:39554.名無しさんN0i3s(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420工作員チーす2025/02/15 08:06:11555.名無しさんN0i3s(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435デマ太郎さんの手下ですか?ヤッパリUSAIDから資金提供受けてるよねwww2025/02/15 08:07:221556.名無しさん4EasIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547こいつ日本人か?日本の病院に通ったことがあるならそんなことできない事くらい簡単に分かるけどねやはりただの工作員だから知識が乏しいみたい2025/02/15 08:11:16557.名無しさん0yhg8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>549大学病院なんかはマイナ保険増やさないで欲しいと言ってるけどね利用者は減ってるしマイナンバーカード返納が止まらないからいずれマイナは解体するだろうねそれから君はどこの企業を経由してお活動費を貰ってるの?2025/02/15 08:15:562558.名無しさんt1PH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>527障害者2025/02/15 08:29:131559.名無しさんVXnVu(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>557どこの大学病院が使わないでくださいって言ってるのかな?https://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/kouhou/topics/2024/6/1/index.htmlマイナンバーカードを利用してください本院は医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。<マイナンバーカード(マイナ保険証)でできること> 本院はオンライン資格確認を行う体制を有しています2025/02/15 08:36:031560.名無しさんiNMxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転の制御に使われるセンサについて - ZMPhttps://www.zmp.co.jp/knowledge/ad_top/dev/sensor高齢化社会を支える“見守りシステム”の開発に成功-カギを握った半導体ソリューションとは2024/03/01 08:00https://news.mynavi.jp/techplus/kikaku/20240301-2889415/※相手の動きやラケット角度や球技ならボールがどちらに行くかが事前にわかる上記のシステムと超指向性スピーカー音量の調節で飛距離を自由自在に調節かぬこれの組み合わせ視覚障碍者協gふぃ昔から不正ができていた視覚障碍者でスポーツがうますぎるものは疑った方が良い応用で株取引中のキーボード入力を読み取ってマネーロンダリングができる延長線上でテストの答えがわかる2025/02/15 08:39:55561.名無しさんT1NFa(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>555文盲さん?マイナ保険証の所持率は8割超えてるよね2025/02/15 08:49:401562.名無しさん5FQWx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440手間に決まってるだろ患者がやってる間はずっと機器をみてないといけないし今までより時間がかかる2025/02/15 09:07:211563.名無しさん5FQWx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>561ナマポで笑ったマイナカードが勝手に保険証になると思ってる馬鹿ナマポナマポは保険証がないからわからないんかw2025/02/15 09:10:111564.名無しさんXsjKR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>562医療事務の仕事知ってる?紙の診察券を受付してからやる仕事がマイナ保険証だと一気にDX化できてものすごく楽になるんだよ手間がかかるどころか2025/02/15 09:13:041565.名無しさんh9sGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードはマイナーカード2025/02/15 09:28:59566.名無しさんB3LSh(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564「一気にDX化」それ、マイナ保険証の利点じゃなく、オンライン資格確認システムの利点だろマイナ保険証でも従来の保険証でもオン資通せば一緒差と言えば、マイナ保険証は患者が顔認証システム使って自分で入力するか受付が保険証番号打ち込んで確認するかくらいしかないんじゃね?2025/02/15 09:37:372567.名無しさんXsjKR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566いや最近は個人病院でもネット予約導入してるでしょ大病院は富士通とかNECがシステム販売してたけどそこいらの町医者にもネット予約から電子カルテ処方箋発行までマイナ保険証に紐づけて一気に処理できるシステムを認証機とセットで売りまくってるんだよいままでちまちま受付と診療でやってたんだけど診療しながら保険料率計算からレントゲンやMRI画像まで管理できるようになったから医者も事務員も大助かり2025/02/15 09:50:031568.名無しさんB3LSh(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>567そのシステム、従来の保険証番号打込みに対応出来んのか?もしそうなら、システム作った奴アホマイナ保険証ってのは本人確認が確実な保険証でしかない「保険料率計算からレントゲンやMRI画像まで管理」が従来の保険証で出来ない技術的理由はない(従来の保険証番号の項目付けるだけで良い)2025/02/15 10:02:04569.名無しさんB3LSh(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかも、マイナ保険証の利用率は12月末でも25%程度患者の3/4は従来の保険証使ってる従来の保険証に対応できないなんてシステムの欠陥以外の何物でもない2025/02/15 10:05:38570.名無しさんNihTq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566よくご存じでここがわかってる人はなかなかいないんだよな2025/02/15 10:07:07571.名無しさん2UHopコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>557ここだけの話しマイナカードの利用をしてもらうと医療機関にくにからのインセンティブがあるんで2025/02/15 10:49:092572.名無しさんLoLICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きょう久しぶりに病院、薬局行ったが大方がマイナ保険証だった。かなり普及してきたね。今まで嫌ではなくて単に使わなかっただけと言うことだな。2025/02/15 11:24:351573.名無しさんERWC5(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>572「事実上の義務化」となれば、たとえ嫌でも使うしかなくなるし会社側で強制的にマイナ保険証化されたら、やはり使うしか選択肢自体がなくなる2025/02/15 11:31:192574.名無しさんVXnVu(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>563マイナカード作ってちゃんと保険証と紐付けてるのはすでに八割くらいいるけどねなんか1割しか紐付けてないと思ってる人がいるみたい2025/02/15 11:48:221575.名無しさんNuqoNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレ工作員だらけだな2025/02/15 11:52:401576.名無しさんRwo1bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>573嫌なら使わんでも代わりはあるぞ無理して使う必要はないなw2025/02/15 12:07:031577.名無しさんB3LSh(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5742024.12末時点マイナカード保有率 総人口の77.1% (a)マイナ保険証の登録率 総人口の64.6% (b)マイナカード保有者におけるマイナ保険証紐づけ率 83.8% (b/a)2025/02/15 12:13:21578.名無しさんx4sAjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>575政治絡みはみんなそれ2025/02/15 12:41:00579.名無しさんizWRNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>558朝からキメてんすかw?2025/02/15 13:05:24580.名無しさんNihTq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>573あれ、 何を根拠として「事実上の義務化」と言ってるんだろうね多少嫌がらせはされるとしても、資格確認書使えば済む話でレッテル貼りもいいところだわな2025/02/15 13:08:581581.名無しさんERWC5(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>576,580政府(厚生労働省)も、さらなる嫌がらせ+無駄の切り捨て・排除などを理由として「資格確認書は事前申請がない限りは原則発行しない」方針へと閣議決定なども行って早期に改めるんじゃないかな「どんなに嫌でも、マイナカード/マイナ保険証を必ず使え」が今の政府としての確固たる方針と対応ならだけど2025/02/15 13:35:021582.名無しさんOkRNjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581妄想乙w2025/02/15 13:51:12583.名無しさんycFAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人の国保タダノリ防いでくれ...普通の日本人は高い保険料払い続けているのに。2025/02/15 13:56:092584.名無しさんhGwnhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬情報も記録されて確定申告も楽そうなのに、反対する奴は知能が低いか脱税でもしてるのか2025/02/15 14:14:361585.名無しさんA8uanコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ政権が硬貨や紙幣を廃止し米国財務省が発行する新デジタルドルにしてFRBを解体して通貨発行権を取り戻そうとしているが、日本のデジタル庁も硬貨止めてデジタル円を発行し、スマホのマイナンバーカード・アプリでマイナンバーと紐付いた決済口座とマイナ・ウォレットのキャッシュレス決済額が年収の四分の一を越えた場合は一定割合を上限付きで所得控除する等の政策でデジタル円によるキャッシュレス決済を普及させ消費を促進する計画を進めている2025/02/15 15:18:48586.名無しさんT1NFa(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>584今まで利権で潤った団体の人たちが反対してる公務員のは天下りで作った年金関連の各種団体や資格の発行で儲かってる団体、免許証のしていた団体などねその人たちは立憲民主の支持団体のわけだ2025/02/15 15:30:091587.名無しさん4R17T(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583それやるのに必要なのはマイナ保険証じゃなくて窓口で暴れる外国人の排除だからな確実に赤字なのがわかっている外国人になんで健康保険使わせているのか理解できないしな2025/02/15 16:05:402588.名無しさんERWC5(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>586結局は与野党とも利権ズブズブってことだな野党側から率先して利権を断絶すりゃいいものを2025/02/15 16:17:38589.名無しさん5o2JjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>587病院が保険がないとただ逃げされると泣きついて外国人に国保を使わせるようにしたのが始まりだと思うが観光客については治療しなくても良いみたいな法律にしないと元の法律だと病院に来た人は治療せよ!となっているので病院側が断れない法律・憲法になっとる。2025/02/15 16:48:05590.名無しさん4R17T(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>587やっぱり窓口で暴れる外国人の排除が必要ってことだな金払えないなら医療が受けられないのはどこの国でも同じ2025/02/15 16:57:031591.名無しさんERWC5(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>590「金は1円も払えない、でも医療を事実上タダで受けさせろ、その義務がある」って無茶なゴリ押しが、国としても公認となった上で既得権益化までしてしまったらなぁそして、それに関しては日本人の庶民は対象外とまでなったらやはり色々と考えることにはなる2025/02/15 17:03:38592.名無しさんN0i3s(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプとイーロンがマイナ押してる工作員の開示請求するらしいなこれもUSAIDがらみだから理にかなっている2025/02/15 20:20:131593.名無しさんN0i3s(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559それできみはどこから活動費を貰ってるの?>>571ですよねそれが自民党のいつものやり方ですから企業が行ったワクチンの集団接種やマスク付けない客を追い出したのも政府から金貰ってるのからやってたマイナ推しの連中も無料ならやらないはず必ずどこからか金を受け取っています2025/02/15 20:24:331594.名無しさん0GiaU(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>592むしろ.出てくるのは紙の保険証を推奨しているメンバーなんじゃね?そんな感じのがすでに訪問したメンバーで出てきているし2025/02/15 20:25:24595.名無しさんN0i3s(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583そんなちっぽけなことを気にしてる国民なんて今時工作員しかいませんよwww書き込み工作員の値段はいくらですか?2025/02/15 20:26:541596.名無しさんN0i3s(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IDコロコロ工作員2025/02/15 20:28:502597.名無しさん0GiaU(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>595いや、普通に迷惑なんだが中共の工作員乙!2025/02/15 20:40:57598.名無しさんmROIcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何時ものIDコロコロGさんがカサカサ書き込む音が聞こえる気がする2025/02/15 20:41:10599.名無しさん4R17T(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺以外は一人(笑)2025/02/15 20:45:551600.名無しさん0GiaU(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>599よくあるなぁw2025/02/15 20:48:081601.名無しさん4R17T(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>600それ何の病気なの?2025/02/15 20:56:351602.名無しさん0GiaU(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>601パヨクが「俺の反対意見は1人でいくつも ID持ってうんちゃら〜」みたいなことをよく言い出すんだわw2025/02/15 21:04:162603.名無しさんk2sOCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>602私はあなた2025/02/15 21:07:59604.名無しさんBVVnaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政権交代2025/02/15 21:16:12605.名無しさん4R17T(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>602なるほどやっぱり何かの病気なんだね(笑)2025/02/15 21:23:37606.名無しさんT1NFa(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>596都市部で5Gのスマホ使ってるとIDは頻繁に変わるんだけどね家で引きこもってスマホ持たない人にはわからないかな?2025/02/15 21:46:223607.名無しさんVXnVu(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、みんな使い始めてるし使い続けるそれが時代の流れ2025/02/15 21:48:21608.名無しさんVXnVu(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>606たまに見かける500レスのうち50レスして、単発に噛みつきまくってる人ね2025/02/15 21:49:50609.名無しさんa8WeR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231未成年の子がタバコ買うのに他人の保険証を使ったり(貸し借り)過去には口座開設して通帳売るなどあったと聞くこのあたりは顔写真つきにしてくれれば解決したのかもなあと同じ人が何件もの病院に行って薬をもらうとかの管理ができないとか保険証を発行する側がどうにかしていれば防げた面もあるのにしてこなかったのが問題でもある2025/02/15 21:53:45610.名無しさんa8WeR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>606立花孝志スレにもいたなー単発に噛み付くアホ2025/02/15 21:54:43611.名無しさんWWLm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家はいい加減だ!と言う証。2025/02/15 23:04:54612.名無しさんB0QVKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼罰としてマイナ保険証を使っていない公務員を懲戒免職にしてください2025/02/15 23:55:27613.名無しさん7G6zMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人の国民はそうかもしれないね日本人である私は便利だから賛成している国民たって何処の国民か書かないところがインチキ2025/02/16 00:03:55614.名無しさんpvgIHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目視で済んだものをいちいちカードリーダー通すことになるのに何が利便性だよ2025/02/16 01:04:321615.名無しさんtFWZxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナゾンビwww2025/02/16 07:23:08616.名無しさん2VDr7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>614目視なら不正に利用出来てきたのに残念だね2025/02/16 07:34:091617.名無しさんsgQoVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主目的は資産の把握為政者→うっ、思ったよりみんな金持ちだな、もっと消費税を上げよう2025/02/16 08:12:101618.名無しさん2VDr7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>617そうなったら資産を現金化するなり外界の口座へ移せよ2025/02/16 08:21:56619.名無しさんulmBTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社民党員ヤカラ個人事業主反日活動家どんだけ見られたくない金があるんだよw2025/02/16 08:25:54620.名無しさんUbUcaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>593というか今のその政府のやり方ムカつかないか?金を出せばどこの組織も言うことを聞くでしょうってあの大臣とかがしたり顔で言ってるのが目に浮かぶだろ流石に全部が全部そのやり方で政治ってただの業者みたいなもんやっぱり河野も政治屋なんだよ官僚なんか学歴がいいだけでやってることは馬鹿な日本企業の上層部と一緒2025/02/16 11:47:201621.名無しさん4G79IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼顔写真なしで身分証明とかあり得ねーよ誰がみても欠陥証明書じゃんセキュリティ上無理だわ2025/02/16 12:48:15622.名無しさん4F6KJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ俺にレスしてくれた人もいるが、俺はどちらかというとマイナは使っていくべきだという側だけどな>>444そもそも大体あの写真と顔写真で顔認証できると思うw?俺も一応CSの研究者だけどあの写真データと顔認証じゃ無理だと思っているよw>>447まぁ俺は月1で医者通っているけどやはり高齢者は時間がかかるぞ?パスワード自体怪しいしなw 毎回受付の人間がかなりの割合の高齢者に説明しているwあと受診はまだいいとして高齢者で例えば薬局のケースの法整備はどうなっているんだろう?代理の人間が取りに行くとかありそうだけどまぁ若いうちにスマホとかそういう決済に慣れていて高齢者になる人間はまだ痴呆や認知症始まらなければ何とかなるだろうけど今の高齢者は難しい人も多いんじゃないの?2025/02/16 12:56:221623.名無しさんaFEhi(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>571こいつバカだろそれなら利用率が8割になるキチガイ妄想2025/02/16 13:11:53624.名無しさんaFEhi(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>606こいつナマポだろシステムをわかってない2025/02/16 13:14:042625.名無しさんaFEhi(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナマポ廃止皆保険廃止この2つをやれば不正なんてゼロになるそれは困るナマポw2025/02/16 13:15:07626.名無しさん2VDr7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>624早く5G対応のスマホ変えると良いねw2025/02/16 13:27:461627.名無しさんHDNGF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>624ここの掲示板はIDは掲示板に接してくるIPアドレスと日付け元にハッシュ化して生成される自宅からは通常IPアドレスは変わらないのでその日は変わらないスマホはモバイル接続の場合は4Gでは遠距離移動しない限り殆どIPアドレスはかならないのでIDも変わらないスマホで外のWi-FiだとそのWi-Fi使う間はその日は変わらないスマホで5Gの場合はIP4をIP6に変換して接続してるので頻繁にIPが代わるのでここのIDもよく変わるこんな感じだけど理解したかな?5G増えるまでは単発は少なかったんだよね串使ったり家のルーターの電源オンオフしないとID変えにくかった2025/02/16 13:39:12628.sageArfzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たった35分で逝ってしまっていいの2025/02/16 13:41:25629.名無しさんpezAg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>622>あと受診はまだいいとして高齢者で例えば薬局のケースの法整備はどうなっているんだろう?>代理の人間が取りに行くとかありそうだけどなかなか鋭い指摘だな現状、薬局では処方箋さえ持っていけば代理人でも薬は受け取れるがカードによる認証前提となると、カード預けて暗証番号教えてってのはちょっとオススメできないよねぇ・・・カードで認証しないと過去の医療歴確認できませんねぇ結局、自分で薬を取りに行かないのが悪い、ということなんでしょうw2025/02/16 14:04:581630.名無しさんOG2YXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35分も会議したのか、こんなの会議の無駄、強制でいんだよ2025/02/16 14:24:11631.名無しさんBjiEkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホかw日本国民の9割はマイナ保険証に賛成だし同じく日本国民の9割は中国人のことが大嫌いだっての2025/02/16 14:30:561632.名無しさんHDNGF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>629普通に家族ニュースカード預けて暗証番号教えて認証した後に、代理人ですと伝えて処方箋出して薬もらえる薬局に限らず本人が扱えない場合は家族が代理人になる2025/02/16 14:57:131633.名無しさんSc6ai(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>631>日本国民の9割はマイナ保険証に賛成数字の根拠が分からんけど、色んなアンケート結果みた感じじゃまあそんなもんかなとは思う但し、9割全員がマイナ保険証の「義務化」に賛成って事ではない9割の半分(多分全体の5割くらい)は(自分は関係ないけど)「使いたいって奴が居るんだから良いんじゃね?」程度の認識だと思うよ2025/02/16 15:05:30634.名無しさんpezAg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>632例え家族と言えども、あのカードを預けるのはあまり宜しくないなそれに、本人以外の者が同意ポチポチしたものは有効としていいのかどうかって問題もあるし・・・子供は親権者が代理人になるって法律上の裏付けがあるからいいんだけどね2025/02/16 15:37:20635.名無しさんHaVS3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6265g要るか?2025/02/16 15:53:181636.名無しさんSc6ai(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>635用途次第高画質動画視聴やオンラインゲームやらなきゃ不要一応5Gは人口カバー率だと98%だったか?でも大部分は4Gの基地局&電波間借りしたNR規格の「なんちゃって5G」で5Gとして通信はするが速度は4Gピュア5Gの普及率は???まあ、4Gの停波はauが2032年予定(その後、2033年SB、2035年docomo)7年以上使い続けるなら・・2025/02/16 18:52:00637.名無しさんBOuSb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>616カードリーダー通しても関係ないわな暗証番号で通るしそもそも国も不正利用は問題にしてない2025/02/16 19:06:38638.名無しさんBOuSb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなくだらないモノにいくら掛けてんだよって話な2025/02/16 19:07:201639.名無しさんNsz59コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1今なら一枚の保険証で、大勢の友達が医者にいけるのに、マイナ保険証になったら私の顔写真が入るので、私しか医者に行けない。だから、反対します。2025/02/16 19:19:56640.名無しさんaFEhi(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーシステムの利用が進まず、国が想定利用件数を大幅に下方修正していた。保険証を持たないナマポが騒いでるだけ2025/02/16 21:05:47641.名無しさんcSMl5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病院通ってるけど、紙の保険証使ってるやつなんて見たこと無いけどな……薬局行っても皆マイナカード使ってるし。マイナ保険証の問題は、当初からスマホマイナ保険証やるの分かってたのに、病院のリーダーがカードにしか対応してないこと。スマホマイナに対応するのに、またリプレースしないと駄目って言う……本当に無駄金。これメーカーもグルなのかね?んで、スマホマイナが使えるようになったら手のひら返すやつが増える気がするわ。特に若い連中。でも、マイナカード返納した馬鹿は、再発行時に有料(再発行手数料取られる)になるからなw2025/02/16 22:05:312642.名無しさんaFEhi(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638コピペうざい2025/02/16 22:25:30643.名無しさん3jxygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>641カードリーダーの仕組みがわかってないからそんな馬鹿なことを書く2025/02/17 02:19:471644.名無しさんmMcfE(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>641たぶん将来的にはスマホのNFCインタフェースで今のマイナカードの動きを模擬できるようになるリーダーのリプレイスは要らないんじゃないかなただしスマホアプリ化するとリバースエンジニアリングしやすくなりセキュリティのリスクが増大する解析されて簡単に偽造できるようになっちゃったら悪夢だね2025/02/17 04:27:351645.名無しさん82li7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>644今の所は証明書の偽装は技術的に不可能よってスマホ化を心配するのはナンセンスでは?電子署名使ったあらゆるアプリを否定することになるよ2025/02/17 05:13:581646.名無しさんmMcfE(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645普通は多要素認証とセットで使われてるでしょそれ単体では危ういんだよ2025/02/17 05:27:513647.名無しさん82li7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>646偽装の話と認証の仕組みをごっちゃにしていない?それに二要素認証もスマホは確実だよねスマホに電話やSMS送れば良いだけマイナンバーカードの証明書だけじゃなく、スマホSIMまで乗っとるとかハードル高いよ2025/02/17 06:20:121648.名無しさんNZdJr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>646これ大事な話なんだよね不動産の登記から戸籍の創設的届出から、なんでもかんでもJPKIひとつで済ますって、危険すぐるんだよな2025/02/17 06:31:58649.名無しさんmMcfE(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>647今の病院のリーダーに電話かけたりSMS送る機能なんて無いでしょそもそもモバイルネットワークが使える前提なのが浅はか2025/02/17 06:44:502650.名無しさんNZdJr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険証渡すだけだったのが、ついにはSMSでメール届いてそれ開けて認証までやらされるってのは勘弁して欲しいわなw目的や重要度に応じて認証手段変えてくようにしないとなぁ・・・2025/02/17 06:54:19651.名無しさんNZdJr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>649>そもそもモバイルネットワークが使える前提なのが浅はか病院だからなぁ昔と違って、今の携帯で使ってる電波はペースメーカーへの影響がかなり減ってるらしいが2025/02/17 06:55:491652.名無しさんUiZhrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>649二要素認証かつスマホの話してるのにモバイル通信環境がないって前提が破綻してるでしょ2025/02/17 06:57:411653.名無しさんNZdJr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう意味で言えば、JPKIと職員の目視による券面写真と患者の同一性確認って方が、よっぽど医療機関向けのニ要素認証になるんだろうな。2025/02/17 07:01:40654.名無しさんmMcfE(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>652それが破綻してると思うならマイナ保険証をスマホアプリに統合するのは無理があるってことなのよ2025/02/17 07:03:00655.名無しさんYdfocコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>646まずこの認識が間違ってる2025/02/17 11:30:08656.名無しさんHevgQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>643物を知らない馬鹿が何か言ってるなw2025/02/17 11:41:21657.名無しさんHevgQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6513Gの時代ですら、ペースメーカー埋め込んでる胸をかっさばいて、ペースメーカー本体に携帯押し当てれば影響が出るかもしれない機種がいくつかはある、って程度の話だからな。人の体の中に埋まってる時点で、ほぼ影響皆無。4Gになってからは、最早影響なんて無いに等しい。精密機器扱ってる治療室の中なら未だしも、受付で使う分には何の影響も無いわwちなみに万引き防止ゲートの方が余程危険だって言う……2025/02/17 11:45:40658.名無しさんVdFbmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと真に国民に役立つ議論をして欲しいと思うのだが。どうも日本の政治家は明後日の話をするのが大好きらしい。2025/02/17 12:48:251659.名無しさんCkEWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>658明後日じゃなくて日本国籍保有者にとって都合の悪いことしか考えていない2025/02/17 12:49:23660.名無しさんLWEoVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナゾンビ元気ですか?2025/02/17 14:44:07661.名無しさんrNNNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たった35分の会議だったのか?手柄を急いだ河野の暴走だよな。総理の芽が消えたので、ザマミだけど。2025/02/17 15:06:31662.名無しさんWfNXH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードを使わせる目的ならば「小銭」をポイントとして蓄える方法を試行しろよ。くそ老害どもが財布の中身をまさぐっているだけでイラっと来るんだよ。買物したら端数の100円以下はマイナにポイントしてプール出来るようにしろー。次の買物時に端数の100円以下はプールしたポイントで補填できるような仕組みを作れ。そうすればいやがおうにも利用者は増える。最大20000ポイント。それ以上貯まったら自動で登録口座に移動する。2025/02/17 16:00:332663.名無しさんWfNXH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードに100円以下がプールされれば小銭を使う頻度が減る。よつて100円以下の玉貨幣(1円,5円,10円,50円)の製造は縮小すればいい。災害時の停電くらいしか現物貨幣の利用はなかろうに~。2025/02/17 16:08:43664.名無しさん7IQP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662いずれやるとおもうよ。マイナンバーカードは身分証、ネット手続きという役割をもっているが、別にこれをごり押しする必要もないしな。デジタル通貨を誕生させるために、いろいろおかしなことをやってると考えているわ。マイナカード誕生と同時にマイナポイントもつくった。これが住基カードと大きな違いだろうし。マイナポイントばらまきで、キャッシュレス決済キャンペーンをうつ。ひも付けテスト。今は各社の電子マネーはつかいまわしできない。しにくいが。マイナポイントを直接、流通させると、実質、日本円として機能しはじめる。全住民がもっている健康保険証、これとマイナカードをひも付けするためのシステムが構築された。こんな形で、マイナ認証とキャッシュレス決済サービスをひも付けしたら。現金はらってお釣りは、マイナポイントとして受け取るということも可能になるかと。ここまできたら、現金とか社会から排除されそうな気がするが最近の現金や硬貨のでぃすりかたをみると、けっこうありえる話。目的が達成されたら健康保険証ICカードでもさくってだしてくるんでないのかな。マイナ保険証つかいたいやつはつかえばいいけど、物理カードも必要だろうしな。マイナカードよりある意味、保険証のほうが大事なカードなわけで。2025/02/17 17:10:34665.名無しさんIMIrOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662100円以下って言うけど、100円、500円玉なら財布の中身をまさぐっても我慢できるのか?2025/02/17 19:00:22666.名無しさんrGTzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小銭云々言うなら、現金廃止、キャッシュレス化、で良いだろ。田舎の方なんてスーパーとかも尽くイオン傘下になってるから、よぼよぼのじーちゃんばーちゃんですらキャッシュレスでワオンワオンやってるくらいだし。まぁ、レジでお札出してチャージはするけどw2025/02/18 00:30:091667.名無しさんAplb5(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の国民とは違うマイナ保険証推し工作員の連中は、工作員やるなら自分の身元と顔晒してから堂々とやれよところで書き込み工作員の値段はいくらですか?2025/02/18 08:06:28668.名無しさんAplb5(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このマイナ推しネトウヨ工作員は頭が悪いからフルボッコやんけww606 名無しさん 2025/02/15(土) 21:46:22.49 ID:T1NFa>>596都市部で5Gのスマホ使ってるとIDは頻繁に変わるんだけどね家で引きこもってスマホ持たない人にはわからないかな?2025/02/18 08:09:211669.名無しさんHg2bnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日和見ではなく?2025/02/18 08:10:02670.名無しさんAplb5(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>620民間企業とは言うけど政府には逆らえないからね政府の言うことを聞かせるために金をバラまき企業も金に靡く個人の判断とか任意のはずのマスクをしてないだけでキチガイみたいに追っかけ回してた航空会社や三越などのデパート最終的にはそれらの企業がこのままマスク茶番やってると客が増えないことを危惧し政府にいい加減5類にしてと、頼み込んだ最初は金もらってたからやってたけど、客にそっぽ向かれて焦りだした2025/02/18 08:19:57671.名無しさんBQwl6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>668家から出てない引きこもりの反対派の方?フルボッコどころか賛同者の方が多くね?2025/02/18 08:53:471672.名無しさんqcWVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79キモすぎww界隈wwはーか2025/02/18 11:19:25673.名無しさんPeIF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>666イオン傘下は本当の地方だと少ない北海道や都市圏2025/02/18 13:32:45674.名無しさんlemfHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニートの個人情報なんてゴミだろう2025/02/18 14:41:29675.名無しさんG1SUb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総務やってるけど資格確認証とやらの扱いがいまいちわからない勝手に送られてくるんだよね?そのわりには資格取得届には資格確認証の有無欄があったりよくわからない2025/02/18 15:06:071676.名無しさんEIwhG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>675>資格取得届には資格確認証の有無欄があったりよくわからないゲゲッ、新しく追加されたみたいだねこれはアレか?新人全員に「マイナ保険証持ってますか?」って確認しろって事?まあ、マイナ保険証の紐づけ解除申請した場合、それが反映されるまで時間が掛かる(1~2ヵ月)からなんじゃねぇの?本当の理由は健保組合に聞くのが一番確実だけど、新入社員多い会社だと「余計な仕事増やすんじゃねぇ」だよねwww2025/02/18 16:42:181677.名無しさんG1SUb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>676そう!新入社員全員に、おまえとおまえが扶養する人間全員についてマイナ保険証を使ってんのか調べてこいっていう用紙を作ったよめんどくせー2025/02/18 16:59:251678.名無しさんEIwhG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>677まあ、総務ってそういう仕事と割り切って頑張ってね~(実際、従業員とその家族が無保険証になる可能性だってあるので重要な仕事)見方に依っては「仕事増える=残業増える=給料増える」かもwww2025/02/18 17:09:51679.名無しさんEIwhG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証利用率2024.11月 18.52%2024.12月 25.42%(12/02~12/08に限ると28.29%)2025.01月 25.42%(前月と変わらず)ヤバイ、25%でピーク迎えちゃった?2025/02/18 19:02:06680.名無しさんeGnE2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利用率あがって何の意味があるんだろうな国民の半数、6割しかひも付けしていない状態なので、がんばって利用率あげても5割くらいってところか。で?ってなる。小さな病院でマイナカードつかわれてるとはおもえないがなあ。2025/02/18 22:12:401681.名無しさんAplb5(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>671君はだれIDコロコロやってるみたいだなwそれから俺は4Gではなく5G使ってるけどIDがコロコロ勝手に変わるなんてデマだからなそんなデマに騙されるほどアホじゃないよもちろんIDを意図的にコロコロ変えるやり方は知ってるだからデマは通用しないぞww2025/02/18 22:55:211682.名無しさんAplb5(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府の発表なんて都合の良いように数値を盛るのが当たり前雇用統計捏造(ニュースになった)人口統計捏造(ニュースになった)コロナワクチン接種者コロナ陽性者コロナ死亡者ワクチン未接種者のほうが多くコロナに感染してるようにデータを改ざんした(厚労省が国会で認めた)ヤフーニュースには流れた喫煙率などねマイナ保険証紐付けが6割と発表しているが実際は多くても5割実際のマイナンバーカード交付数は8000万人だとして、その約5割にあたる4000万人が紐付けその約25%が利用ならたったの1000万人だけが使ったことになる2025/02/18 23:06:481683.名無しさんlPLGV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>681スゲーコテハンつけてID変えてみて2025/02/19 05:46:02684.名無しさんmDvjO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>680利用率向上に意味はある施策に投じられた金が有効に使われたがどうかの評価基準の一つにはなる大金投じたのに使われない・・では無駄金まあ、マイナ保険証に関しては利用率5~6割が限界だろうとは思う厚労省としてはオンライン資格確認が導入されてレセプトの返戻数が減らせればマイナだろうと非マイナだろうとどっちでも良いってのが本音だろう病院・薬局じゃオン資導入は96%くらいまで来てほぼ目標達成最近は柔道整体・はり・きゅう・あんまの施術所でのオン資導入を促進してるマイナ保険証じゃないと困るのは膨大な金バラ撒いてマイナカード普及させたデジ庁&政府www2025/02/19 08:31:13685.名無しさんVtuAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナ保険証は、カード自体や5年おきの電子証明書の更新の時にデータ更新作業のために2日ほど保険証としては使えなくなるんだよ。その間に病気に掛かったら怖すぎ。年寄りなんかいつ病気になるか分らん。2025/02/19 09:47:331686.名無しさん5RBOq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>685俺がいる世界では即日更新できるけど?【更新手続きの手順】有効期限通知書に記載されている申請書IDまたは交付申請用QRコードを利用して、更新手続きを行います。窓口でマイナンバーカードを提示します。新しい電子証明書を書き込みます。更新手続きが完了します。2025/02/19 09:53:291687.名無しさん5qy5eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在日パヨクども早くカード作れアホ2025/02/19 10:27:13688.名無しさんmDvjO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>686更新手続きしたからといって即時システムに反映される(利用可能になる)とは限らない何を更新したかに依ってシステムが利用可能になるまでタイムラグが生じる事はある愛媛県・松山市の例https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/tetsuzuki/mynumberseido/tetudukizikan.html>健康保険証利用登録済みのマイナンバーカードの電子証明書を更新した後、>医療機関で保険証として使用できるのは原則1時間後ですが、システムの混み具合で>2日程度かかる場合もあります。まあ、その場合でも、マイナカードの目視確認+資格情報のお知らせ(紙)の提示等いくつかの救済策が設けられているから安心してね2025/02/19 10:37:171689.名無しさんMFTE3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【厚労省】マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超えるhttps://talk.jp/boards/newsplus/1739928560ワロタ2025/02/19 13:38:56690.名無しさん5RBOq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3ヶ月で5万件解約しても日に4万増えてる2日で8万件2025/02/19 15:34:34691.名無しさんf0RkoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、羊の刻印やからwWHOロックフェラー犯ワクチンどんどん打たして殺してけwワクチン打った8割の馬鹿どもが邪魔!コメの値段もガンガン上げて都民餓死させろ!気温低い時期にワクチン打った馬鹿の免疫力低下で大量死やw2025/02/19 16:00:131692.名無しさん5RBOq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>691今からでも遅くないぞワクチン打っておけ2025/02/19 18:57:49693.名無しさんNXwo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】石破首相 消費税廃止に対し、驚愕の発言をしてしまう【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=ITFnQcWOU6Q【衝撃】石破総理、小学校給食の無償化を表明するも、牛歩並のスピードで全くやる気が無いことがわかってしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=GUt6j0mbQe8修正【衝撃】野田佳彦さん、党内の声を握りつぶした結果、遂に党員から裏切られてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=ACsGBxA3Xloそりゃこんな悲惨な状況になりますわ…国民を守るつもりあるんかこいつら。https://www.youtube.com/watch?v=sj2fgxbXi-w2025/02/19 19:23:26694.名無しさんlPLGV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>688減速1時間って書いてるね思ったより早くてびっくり2025/02/19 20:18:181695.名無しさんvQ7KdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やってることが実に浅はかでくだらない2025/02/20 00:46:41696.名無しさんLEd4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>682情報古いよ、今は9600万枚発行済みネット使える環境あるんだから少しは調べようね2025/02/20 05:56:24697.名無しさんPRhBzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>694原則だろ2025/02/20 07:04:461698.名無しさんKH9v3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>697そりゃ、外国人が申請して書類不備なら時間かかるやろw2025/02/20 17:32:13699.名無しさんJe5PRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公維が予算案の修正合意へ、年度内成立の公算大…教育無償化で維新が与党の修正受け入れの構えhttps://www.youtube.com/watch?v=cOtCIQkHd6w【103万の壁】自民党「年収200万円は富裕層」https://www.youtube.com/watch?v=CkDPjKeOBZA国民民主党の玉木雄一郎、日本維新の会の医療費削減改革や高校無償化政策を批判する中、前原誠司共同代表が国民民主を離党した原因を告白https://www.youtube.com/watch?v=L6xFB_qzvBU農協組合「米の値下げしたくない」https://www.youtube.com/watch?v=_-E84Jl9FVo【衝撃】石破総理、学生に痛いところを突かれてハッキリ言われてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=5JpFK7DK8Gk2025/02/20 22:04:52700.名無しさんsqefGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスワードなしで特定の資格確認できるアプリ創れば船舶免許、たまかけ、食品衛生、クレーン、危険物取扱などなど1枚にできる?2025/02/21 07:53:072701.名無しさんfRz35(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>700出来るマイナカードには空き容量があって、そこにアプリ&データうぃ追加する事が出来るそのアプリが(それが良いかは別として)パスワード無しで読み出せるようになっていれば当然、読み出せるマイナカードにはデフォルトで4つのアプリ(利用者証明、電子署名等)が搭載されているがそれらとは別領域・別管理権限なので新たに追加したアプリがそれらの権限を犯す事は出来ない実際、マイナ免許証はアプリ&データをマイナカードに書き込む方式で提供される(免許情報はマイナカードの中に保存されている、ここがマイナ保険証とは異なる)マイナカードの空き領域がどの程度あるかは公表されていないのでいくつアプリが追加できるかは不明2025/02/21 09:42:11702.名無しさんAy6BUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>700やりゃできるけどパスワードなしはなんで?例えばマイナ免許証の場合読み取らせるには本人が暗証番号入れる必要あるよ2025/02/21 14:58:571703.名無しさんvn65SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードの表面に書かれてなければ何のライセンス持ちか分からんライセンスの内容確認にもパスワードかけるとライセンスが必要な求人面接などのライセンス確認が面倒かなと…本人のケータイで見せられてもフェイクアプリかも知れないでしょ2025/02/21 21:35:283704.名無しさん8WFi1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デザインがなんのセンスもないマイナカードよりダブルオーの殺しのライセンスが欲しい2025/02/21 21:55:03705.名無しさんfRz35(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>703別件だけど、交通事故やった時に保険会社の書類に免許のコピー添付して郵送したりするんだが、ああいうのってどうするんだろうね?2025/02/21 22:55:531706.名無しさんdtdo9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>705電子証明になるんだろ。2025/02/21 23:14:13707.名無しさんU5d1nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>702相手のスマホに読み取らせる場合遠想定してでは?自分のスマホだと偽画面表示できるし相手のスマホに暗証番号入れるのは怖いスマホの本人確認アプリも相手のスマホに読み取らせ、写真と名前と生年月日表示するから、可能と言うかそんなの作ると聞いたよ2025/02/22 04:52:591708.名無しさんhBCESコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゾマホンになるって聞いたからあまり気が進まない2025/02/22 09:51:28709.名無しさんqLaFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>703でも偽造紙証明書は心配しません!アホかと2025/02/22 11:21:35710.名無しさんjsTs3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>703本人以外のスマホや機械で確認出来るんだよ暗証番号無しでね2025/02/22 11:55:33711.名無しさんJw5JHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけLINEの情報漏洩が問題視されてるのに気にもせず使い続けてる連中が多いので、>>1に説得力なし2025/02/22 22:10:331712.名無しさんl9ogRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>711そもそも、LINEを使わせるのが悪い2025/02/23 10:58:47713.名無しさんBLAxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>707スキミングの問題が出てくるからノーチェックでICチップ内のデータ読むのはええんかいなという気はせんでもないんだが、確かに他人のデバイスに暗証番号を入れるの嫌だわな。ならば「照合番号B」でも使いますかね。2025/02/23 11:03:52714.名無しさんsUFkOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも政治って会議室の外で裏金で決まるものなんだから会議室での時間とか関係無いだろ?2025/02/23 11:12:511715.名無しさんlxua4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>714立民の消費税15%も会議もなしに決まっているからなぁw2025/02/23 11:28:331716.名無しさんWwywKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>715野田は増税豚だからな。立民なんかに入れる奴は自民に入れる奴よりも劣っている。2025/02/23 23:22:521717.名無しさん7rqtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>716これで今国会で(選挙実施前に)消費税の大増税があっさり本決まりにまでなったら流石の日本国民でも、今の与野党を完全に見限るんじゃないかなぁでも、代わりの受け皿となりそうな政党が日本では事実上存在しなさそうなのはあまりに致命的でもあるけど2025/02/24 00:33:48718.名無しさん2h9EyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省解体デモで『特別会計の闇』が言及されるhttps://www.youtube.com/watch?v=I2L8lYJHfTE【衝撃】高橋洋一さん、自民党が維新を選んだ本当の理由を正直に言ってしてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=EG6JtAzuLrQ田崎史郎「国民民主は、ネット世論しか気にしてないから…」、玉木雄一郎「は?ネットの声は国民の声だろうが!バカにすんな!」https://www.youtube.com/watch?v=ma6W2OiiuCM【私立高校無償化】 闇が深いと話題https://www.youtube.com/watch?v=pSi_0Z4vor8【衝撃】三崎優太さん、財務省のタブーに言及!メディアが批判できない理由とは?【石破首相 公明党 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=i4mrtWOve702025/02/24 10:34:00
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+726546.42025/04/02 04:35:20
【ロッテ】ビックリマン「ミャクミャクマンチョコ」発売、大阪・関西万博公式キャラクターとのコラボ商品、スーパーミャクミャクゼウスなど全10シールニュース速報+151396.52025/04/02 04:55:13
残り2カ月の状況でも86%が「紙の保険証」
日本社会の「DX(デジタルトランスフォーメーション)のインフラ」と、政府が位置づけているのが、皆さんもご存じの「マイナンバーカード(個人番号カード、以下マイナカード)」です。国民のさまざまな個人情報をデジタル化して、マイナカードで活用できるようにすることで、行政手続きの効率化・高速化、革新的な利便性アップにつなげるというのが政府の主張です。
2016年の交付開始以来、政府が普及に努めた甲斐あって、すでに国民の約8割がマイナカードを保有しています。政府は、マイナカードの利用促進にも余念がありません
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/47a2cd09d4e39d17331d86fe88c2593703afd159
全く気にしていないんじゃないのかな
結構いそうな気がする
気球に聞いてくださ
ワクチン推進
マイナ推進
ちなみに俺はマイナ保険証申し込みしたけどまだ会社から何も届いてないから仕方なく紙の使ってるから86%に入ってるのかな
機械が正常に動作するなら、だけど
誰も責任をとらない。驚愕の暴挙だよ。確実に滅ぶ
傘連判の昔から日本人は責任者を決めない民族なので
機械が何種類かあって使い方がバラバラだって聞いたな
こんなに簡単に騙されるんだから
それは使えない機械を作った会社が悪い
マイナ保険証のシステムは何も悪くないよね
操作は別に変わらんぞ
パスワード入れて全部yesボタン押すだけ
バカだこいつ
システム全てに責任持つのは当たり前なんだよね
ぐぐればたぶん全ての理由をまとめてくれてる賢い人がいるからそれ見て
はっきり言ってリスクしかない
なんだお前嘘ついたのか
上の人 >>18 が操作方法は変わらんと言っとるやん
パスワード入れてyesを押すだけだろ
大抵そういう場合はパヨが暗躍してるのに、この件でHネトウヨも共闘
ネトウヨにとってアベ以外は全て敵なんだね
9割って流石に大げさすぎる
リンク先見たらグラフでは9割の人が使ってないと書いてあるがそれを捏造してタイトルで9割が反対となっている
いまだにごねてるやつは保険適用すんな
貸して稼いでる奴らを保護する理由は無い
みんな売国奴だけどな
国民を管理したいんだろう
だがこれだけ反対が多いのは河野太郎のイメージが悪すぎたから
顔は汚いし精神はどす黒く根性は捻じ曲がっている
すでに高いよ
自民党や公明党、国民民主が2ヶ月以内あたりに、国連に対し女性・女系天皇復活を正式に禁止する最終結論を取りまとめるらしい。女性・女系天皇復活は国民の90%が希望しているが、自公国はこれを禁じる方針とのこと。憲法によれば天皇は国民の総意で継承するとあるが、自公国は悠仁天皇にしたいとのこと。
自民党や公明党、国民民主が2ヶ月以内あたりに、国連に対し女性・女系天皇復活を正式に禁止する最終結論を取りまとめるらしい。女性・女系天皇復活は国民の90%が希望しているが、自公国はこれを禁じる方針とのこと。憲法によれば天皇は国民の総意で継承するとあるが、自公国は悠仁天皇にしたいとのこと。
免許の統合とスマホ化もお願いします
自民党は管理社会を目指してるんだろうな。
そして中国政府へ政府を移譲?
河野太郎が国民を見下す態度でドヤ顔したのがとにかく悪かった
もう少しゆっくり進めながら、わかり易く説明したら結果は違ったと思う
どこか性急過ぎて、なんとなく国民を騙して良からぬ方へ行くような雰囲気は確かにあった
デジタル化推進しないと無駄な事務処理減らないよ
操作が分からない
マスクしていて顔認証が通らない
パスワードがわからない
などなど
そのたびに受付から出てきて操作を説明したり、一緒に操作したり。
スタッフも明らかに嫌になってる雰囲気だった
「院内ではマスクをしろ」と定めている医院なのに、マスク外さないと顔認証が通らないクソなシステム
通院日はカード入れるけど財布は尻財布じゃなくて前財布に変化する
外国人の九割じゃなくて?
役所が一部対応してないんだよな。
だから紙の保険証も必要。
一匹狼の自営業と反社の9割だろw
いつも税金をちょろまかしやかって
不正利用も防げるんやろ?
スマホに全て情報入って方が楽なのに
キャシュレス決済、EV、IT化、マイナンバーとか反対多いよな
世襲ばかりじゃ国民が幸せになれる政治にシフトしないんだろうね、納税奴隷としかみてねえだろこいつら!!💢
ダマし打ちとは武士道の風上にも置けない
自公に武士道などあるわけないけど
ガラケーがそうだった
使えなくなるとなったらみんなスマホに乗りかえた
まあそれだな
日本の公的機関の情報管理を信用してないのもある
絶対にやらかす
だから自分は保険証リンクどころかマイナンバーから否定的
使えなくなったら仕方ないだろw
初めから嘘だったもんを保険証貸し借りどうたらなんてそれっぽい口実ひとつで信用できるかっつの
単なる貴族社会やで
社会主義ってのはインテリによるものだが今はインテリも貴族も混じってるし両立してる
インテリであり貴族
それが山ほどいる
そしてそいつら全員が欲張りすぎるんだよ
誰がこいつの面倒を見るんだ?
黒人のメイド付けるしかないだろう奴隷時代みたいに
そんな感じ
監視社会がカメラだけじゃなく生まれてから死ぬまで全てに行き渡るようにしたいんだと思ってる
そんなディックが描いたディストピアみたいな未来がおれはやだ
どこ界隈だよ
周りは100%所有しているんだが
バイト時給が小銭なのにマイナ作り直しで1000円だこ2000円だかかかるって言われてアホかこのゴミって思ったね
こんなもん更に貧乏やら弱者への自己責任押し付けでいじめて犯罪したときにしょっぴきやすくする為の施策だろ
一元化してたら全部ストップさせやすいからな
ワッチも漢方だなんだゆうて安定ヨウ素剤飲もっかな~
放射能だらけの世界でやられて早死するか、安定ヨウ素剤のんで癌になるか
おめえらはどうする?
破滅の放射能によって人類は掌握されている
漢方だか安定ヨウ素剤だか知らんがそれ飲んで体に蓄積して結局死ぬには変わりない眉唾やしね~
まあやってる以上実績はあるんやろけどね
それ以上に人は再生能力あるけどね高濃度やと簡単に殺せるから
何回も同意しますか?タッチさせるし。同意しなきゃ使えないんだから、いちいち聞いてくんなよな。
自らが機械を操作している時点で同意したとみなすただし書きでもおいとけ。
年寄りは案の定操作にもたついてるし。
デジタル音痴自民だから。
インテリというよりは芸を仕込まれた猿じゃねえか。
金に寄ってくるハイエナとセックスしてインテリって
笑わせるな
「マイナカードには対応していないので紙の保険証を持ってきてください」
と言われたぞ。ゴミ政府。
古い情報だな
今は一括yesボタンがある
速い
実は知ってる
しかし読まなくても一括同意できるなら
タッチさせなくても良いのではと、ただし書きでも機会の側に置いておくのと読まないタッチさせるのと意味はあるのかとか色々と思うんです。
そうだよね
でも医者も公務員みたいに無能がやる仕事みたいになっていくんだと思う妄想なりかけてるぽい面もあるらしい
爺ちゃん婆ちゃんのために紙残してもいいとは思うが
一発で終わるよね
ルールに縛られたボケは私は職務の範囲内でしかできないと言い張ってきた
だが私がルール内でてめえの良心が裁量権を持っているだろうということに突っ込み続けると結局あなたの為を思って一番いい方法を掲示していますと言ってきた
でもそれはワッチにとって良いものではない
単にてめえのハウスルールの中でてめえに都合の良いものを押し付けてるだけなんだよ
なぜならフレンドリーシップが無いから
良心の押し付けにせよ
問題の本質はいつも友好度の無さにある
メリケンが移民大国の合衆国が成立してるのはきゃつらのバカほどの友好さだけだと言ってもいい
身振り手振りで言語すら超える
これが真のグローバリズムだ
メリケンが友好によるグローバリズムだとしたら
日本は貧乏によるグローバリズム、みんな貧乏だからわかってるよな
身振り手振りなんぞしなくてもわかる、貴族が悪いと
そういった友好さ民族を超えたもの
お前らはなんかあるか?
単にインテリで集まって猿山やってるだけやといとも容易い
バナナのような柔らかさだ
生体認証と戸籍と出自と宗教と不払いと明示して
受付でアラーム鳴らして警察と司法まで連結しろよ
利用者側の利点だけではないでしょ
紙だと受付の姉ちゃんがアホみて―に指差し確認しながら
数字確認してるやん
どんだけアナログ&危なっかしいオペレーションだよって思うわ
データベースを確固する為に行い運用コストを減らすことと
不正利用の摘発と賠償は別カテゴリだな
データベースに登録できないようにしてから言えや
いいえ
国民囚人番号制です
マイナンバー制度そのものに絶対反対
ただちに制度ごと廃止してくれ
お前はもう逃げられない
もう法改正及び国民皆保険と徴収の強制は無しで任意にすればいいんじゃね
元々、潤沢な資本の元に成り立ってるんだし潰れろ
社会保険はな日本国民の負担になってる事実があるんだよ、知らんけど
管理、読み込み機械
儲かる会社がある、延々続く公共事業で、、、官僚は天下る
真っ黒だよ、ブラック
タダじゃなくて売り買いするの
データ取るところが丸儲け
男女平等w誰でも殺傷力w
まあ…そういう顛末になると思う…アイツラは人じゃなくて蟲に近いしい動くモノだから
計算間違ってましたテヘペロwぐらいの知能しかないよ
賛成してる奴あほなん?
出自と宗教によって、オマエラに相応の恩赦や同情があると思うなよハントウ
上級国民が困る
そもそも政府が信用できないのでこの仕組み自体に反対。
デジタル庁は潰れろ。
だから9割になる
脅されたら。人って、強盗に変身させられる場合も有るんだからさ。
オマエのご先祖さん、xx病だったんだってな?xxで通院歴/治療/隔離された歴
バラされたくなかったら…的な圧を加えて人を支配しようとする輩が居ても、それを
止めるブレーキがないような気がする
余計な事をするな。デジタル庁は解散しろ。無駄だ。
IC健康保険証カードもつくったらいい話だわね
このあたり意地になっているから、あやしまれるし、合理的でないシステムになってしまう。
一見、ごり押し、何も考えていないようで、今年あたり「マイナスマホ」が誕生するわけで
IC健康保険証カードをつくってしまうと、マイナスマホの利用率を下げる可能性がある。
偽造がむずかしいICチップ内に顔写真と電子証明証さえのせれば、用途ごとに発行するなり、
マイナに一本化させるなり、好きにさせたらいいのだ。免許証はそれをやった。批判する要素がない。
もし「免許証」を落としても、マイナ免許証がのこり、逆の場合もあるだろうが。
リカバリーがきく形になる。利用者の利益になる。 デジタル化のただしい使い方だろう。
まあ文句をいっても、顔認証が標準になっていくんだろうな。券面だけでは確実ではないといってICチップ読み取り、
ICチップ読み取りだけでは、スマホ機能の顔認証だけでは、、顔認証用のデータがサーバに登録されることになるだろうな。
あら不思議。マイナカードもってなくても提示しなくても、個人確認が可能になると。
病院の意味不明な顔認証機器設置はそのための準備でしかない。
結局これが真理なんよね
目的と成果と過程の説明が市井に委ねてる時点で無能なのは明らか
別にやってもいいんやけど、情報が流出したら7族死刑にするくらいの強固なセキュリティを築けよ。オマエラはごめんテヘペロっだろ?有耶無耶にするんだろ
悪魔の証明みたいに壺みたいに、ゴミ蟲が
〇~〇日はうち誰もいませんよーって実名で公表してるようなもんだからなw
強制的な国に法律による情報開示は違うからなんともいえんが
白黒馬鹿は知らん、一生そうだろ血だろ
わかる、すごーーーーーくわかる、ごみだよな半島
取り戻そうぜ、民意を
それらを炙り出し首にする
そして皆で決め直す
絶対は帰化人の公務員を首にする(3世までは駄目だな)
USAIDの命令
結果としてこれが全て。
能力一つなく個人情報ダダ漏れな昨今だし。
信用して紐付けしたら何処に情報流れるかの懸念しかない。
1.カメラ内蔵+半透明のウェアラブルゴーグル装着して、無線でサーバと常時接続する。
2.お尋ね者の顔画像特徴ファイルがリアルタイムでダウンロードされてくる。
3.道行く輩の顔と言う顔をローカルで顔画像特徴ファイルに変換する。
4.ダウンロードされてくるお尋ね者の顔画像特徴ファイルと一致する顔つきの通行人が
ウェアラブルゴーグルに警告付きで表示される。
5.お尋ね者と思しき通行人を誰何して職務質問>必要に応じて連行する。
給食費や治療費、税金、反則金の滞納者、思想犯、政治犯
お上ににらまれた奴を追跡する国民総背番号制度?になりつつあるような気がするわw
運転免許やパスポートや保険証だけでなくゆうちょや国債、不動産の登記の住所みたいなもん、国家資格の登録住所まで
いままで全部自分で変更先ごとにやらなきゃならんかったが自動的に
便利すぎだろ
その流出データを使って闇バイトとかデータ売買したやつは
子供も親族も全員○○○ならいいわ
どーせ罰が軽いからってデータ運用しとんやろ?こいつらこそリンチした方がいい
顔データを数値化したQRコードを作成し、QRコードと本人を照合するというシステムも
デンソーのウェブサイトでみた。
すべての携帯スマホにはフェリカがのっているのになんでQRコード決済?
決済方法にはいろいろあっていいとはおもうが、行政が「QRコード決済キャンペーン」など
QRコード押し、限定しているのはそれなりに理由があると考えるのが妥当だろう。
マイナカード誕生と同時に、マイナポイントもデビューさせて、キャッシュレス決済キャンペーンといってセット商品にした。
マイナカード、マイナポイント、QRコード決済と連携、QRコード、顔認証につながる。
これをひとつにつなげると、デジタル円のシステムができあがる。
もう基礎工事はおわっている。マイナカードはデジタル社会のパスポート。
すべての者にその右手か額に刻印を押させた。
そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。
この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である
数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である
「まいなんばー」 には、きちんと横向きに「666」という数字も隠されている。
非常に手がこんでいる。マスコミや行政は「陰謀論がー」とバカにしたがるがこういうのを陰謀という。
スマホに入るようになるまでの繋ぎだからな
一度始まれば免許証とかも全部スマホに入るで
反対意見とか無視して、さっさとスマホで出来るようになるまで進めて欲しいわ
財布に入れとくのはかつやの100円引き券だけで十分
紙の保険証を不正利用する外人や、マイナカードに対する病院側の適応の遅れ、そしてマイナカードには全個人情報が入っているが。
それが漏洩した場合の政府による保障が何も無いという不安感。
そういう所の問題を解決しないと日本国民には漠然とした不安感が拭いきれず両手上げて賛成とは言い切れなくなってしまうのだな
流出させたら首と切腹3族
流出させた人に対して土下座チョん
”無いだろうチョンこりあ”
流出流出言ってるバカは、何が流出するって言ってるんだ?
仕組み理解してないだろ
出来ない事を出来ると言うのは辞めろ。
今この手先が世界中で狂いまくってる様だからな
因みに繋がる奴らが反対側か
給付に繋がるシステムだから反対
昨年夏からマイナ保険証しか使ってないが一度も不具合ない
もちろんマスクしたまま顔認証
なんにも無し
結局ザルなんだよ
仕組みも制度も行政秘密に指定して、国民の知らんところで勝手にやればいいだけの話
どうしても知りたい国民には自衛官のような認識番号を付与すれば良い
どんだけ日本人を虐めたいんだよ。国家公務員は本当に日本国籍なのか疑問。
1の元記事みりゃ驚くと思うが、9割の根拠は去年の時点での利用率1割が根拠
9割は使ってないから反対という無茶苦茶な理論
まあプレジデントらしい下品な記事やね
良いこと言った
そりゃあ隠れてた病気が表沙汰になって病院案件なって
医療は二毛作でウハウハやよね~
医療関わっとるやつのレイシズムと殺戮衝動特に自分より下とおもったやつにたいする態度は露骨だよ
今ワッチがみてるりりまるって配信者も看護師やってたり役者やってたりわけわからん経歴やけどロリ革の癖にFPSであばれまわってるガイジだもん
保険証のICカード化はいっきに切り替えることも可能だろうしな
6割くらいはひも付けしてるから、残り4割に発行すればいいだけ
不正利用いうなら、職員が本人とマイナカードの顔写真をチェックする手順が必要におもえるが、ない。
ATMの防犯カメラのような不正利用しているかあとから確認する機能もない。撮影時のデータは残らない
マイナ保険証とは、マイナカードを次の段階にひきあげるための、たたき台でしかないのだ
マイナカードとほかのサービスのひも付けシステムが構築された。
民間分野でも、ネット上のスマホ契約などではマイナカードによるデジタル認証が必須になった。
次は、ネットバンクやキャッシュレス決済におけるマイナ認証の要求になるとおもえる。
そして、次はオーストラリアのSNS規制のように、確認方法はまだきまっていないようだが。
日本でも急に、「誹謗中傷のためにSNS規制を」いいはじめた。そのためにはマイナンバーカードが有力候補になるだろう
能登半島の被災地の避難所の住民の管理に、マイナンバーカードをつかおうとしたが、ムリだったのでスイカで代用した。
マイナカードとワクチンパスポートなんて、クソシステムもつくっていた。次のパンデミックでつかうんだろうが。
マイナカードで連中がやりたいことがうかびあがってくる。
行政の合理化、行政手続きの簡素化なのではなく、国民の管理だ。家畜と囚人とかわらないと気付いたときには遅い
やらない奴は無視して進めろ
スマホにウイルス仕掛けられてたら簡単に流出しそうよ
国民の声とか今の自民党には何の意味もないよ
むしろ国民の声と反対な事をすると中国から褒められるから
中年でも厳しい
最近、恐ろしい未来を想定したんだけどね、
データ入力と照合とアウトプットなら誰でも出来るじゃん?
まあこの世の事務入力と役所の仕事の8割がそれなんだが。公務員首にして
老人が賄えばよくね?遠隔でできるし
役所仕事なんか死後となんよ、ガチで価値は無い。データを横から横へ
収拾は民に任せてるしなw役所っていう場所はサーバーで足りるんよ
ひとつの認証システムに統合しよう、こういったマイナカードの思想、設計自体が欠陥である
マイナカードはありなんだよ。 ただの身分証だろうし。
複数チェックする仕組みが人がチェックする仕組み、ときには郵便でチェックする仕組み、電話で確認をとる仕組み。
これを古臭いとかお金がかかるとかいって、切り捨てようとする動き。
最近の現金ディスリもマイナカード推進派の活動だろう。
お金あずけるのも、ネットバンクだけでなく、印鑑通帳の口座に。複数の金融機関に。
それがセキュリティであり、合理的な選択である。ペイペイだけでなく現金ももつことが無難だ。
マイナカード一本足打法は、これ自体が欠陥であり、ここを軌道修正しなければ、評価されることはないだろう。
今は窓口の手続きがあるが、何をするのでもマイナカードが必須にしたあとで
停電、通信回線、システムがとまったらどうなるか。
資格確認書の控えがあるからそれつかって。なかったらあきらめて。現金もってないの、バカじゃないの。
デジタル庁という名称が、自らポンコツであることを示している。
小遣い銭欲しさに情報を売る人もいるかもしれないNTTみたいな従業員がいないとも限らない
スマホなんてデフォルトで仕掛けられてる可能性も疑われてるわけで
金がすべての自民党政治
むしろこんな糞みて―な国に
俺を深く人間として理解するようなべたべたした認識してほしいか?
もっとドライに数字だけで認識してくれとしか思わんが
日本人の日本人が運営する国の集合体にしたい
チョンとシナはほんと邪魔でしかない
ガイの者の言うことなんか聞くかよw
俺のはキャッシュカードくらいの大きさのカードだな
財布に入れとけるんで使い勝手いいよ
写真やら入ってないんでマイナじゃねえはず
脱税してるから
多少の脱税は大丈夫だよ、億だと捕まる
密室で決める皇位継承に反対します
https://voice.charity/events/4753
日本国憲法前文
https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/
天皇の地位
https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html
一月でポイントが消えるようにすれば消費も喚起し一石二鳥。
老化
うんうん、そうに決まってるサヨナラ
それはそうとして、資格確認書の何が嫌なん?
↓
マイナカード保険証にして偽造と国民管理を容易に
↓
偽造と外患が増えて元の木阿弥、国民管理だけが残る
建前はそうだけど実際には個人が特定できる可能性があるわなぁ・・・
偽造→偽造対策
とにかくなんだか面倒くさくなるらしいというマスコミのプロパガンダで現状維持のほうがマシと思い込んでる
まあ移行期に混乱が生じるのは確かなんだがそれは乗り越えないと
こういうことが会社のシステム移行でも必ず起きて日本の生産性低下につながってる
39分で決めたとか学級会の受け止め方しかできない奴に、どれだけ説明しても理解できない。
個人情報がとか言ってるやつの情報とか誰も興味ないし、困るのは体裁が悪い不正利用、生活保護だけ。
こんなしょうもないこと気にする前に、自分の人生心配しろ。
まだ今は時期尚早だと思うんだよな
今の日本は管理する側のITリテラシーが低すぎる
データ抜かれてそれが流出したら、その情報を他の犯罪に使い放題
これ防げるようになってからじゃないとな
アナログ老害の妄想w
日本で韓国の真似事しても待ち時間は解消されないよ
サーバートラブルで大混乱、右往左往するだけで何もできない役人
こうなる予感しかないんだよなあ・・・
大手銀行もよくやらかしてるしさ
バカじゃね?
具体的にどういう点が馬鹿なのか?
ただ相手を馬鹿と否定するだけなら、それこそ馬鹿でもできる
もうじき、行政のあらゆる分野でそうなるよ
今でも運転免許証のシステムがちょくちょく止まって免許交付とかできなくなってるだろ
あれが、行政のほぼ全部の分野で日常風景になっていく・・・
初期ではなく現在進行形でちょくちょく不具合起こしてるよ
https://news.ntv.co.jp/category/society/486d842349b44dc48ce933b1053def86
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250122/k10014700661000.html
まだ早すぎたんだよこういうの・・・
端子をばっちゃんばっちゃん大量生産するようなのしか出来ないんじゃ?
保険証の貸し借りができなくなって困る人がおおぜいいるんですよ
これもUSAID絡んでるよね
ゴリ押し感が凄いし
どんどんデジタル化しろ
そもそもマイナンバーカード作ることが有り得ない
作らないと色々と不自由にさせるやり方がコロナワクチンと同じ
会社に補助金を出してるからマイナ会社から作るように言われると普通の人は断れない
。
それに銀行口座作るときも、マイナーカードひも付けは任意のはずなのに事前に説明が無いからやり方が汚い
それも工作員マニアルに載ってる通りの書き込みだなw
紙の保険証を何人が貸し借りして何円不正に使われたなんてデータはない
お前みたいな無知の貧乏の言うこと聞いてたら日本が崩壊するわwww
ある意味では中国政府が理想の姿なんだろうね
ようネトウヨ
つくれないね、てかそもそも使い勝手の悪いとこを修正して良くしていく、そういうサイクルが死んじまってるんだと思うわ。
作り手がそういう経験積まないからいつまで経っても何も良くならない、みたいな。
むしろデメリットの方が多い気がする
ただ、読込み出来ない等のために、紙の半ピラも一緒に持っていく必要があるのが面倒だけど。
健康保険も免許も納税も全自動でやってくれたらええのに。
iPhoneへの搭載は今年の春後半予定らしい
こういう効率性を高めることはどんどんスピーディーにやってほしいよね
暗証番号共用で不正利用出来そうだから
あまり意味はないな。
35分で決めたのが問題なら、100時間激論した結果なら納得するの?
長けりゃいいって思ってるならそりゃ日本人の会議の長さも減ることはないわ
国民のほとんどが反対してるのに議論時間が短いと言ってるの、阿呆
意味無い、変わらないなら、デジタル一本化で良いんじゃね?
サービス向上つーより、経費抑えるって意味でさ
紙の保険証で無駄に保険費使われてる
本来そうすべきだと思う
今後人手も不足するんだし効率化は必須
今みたいに両方ある状態は単にやることが増えてるから中途半端が一番良くない
強力に一気に推進するか、諦めるかどっちかにしないと
犯罪者や脱税者以外は、単に便利になるだけだから反対しないけど
日本のマスゴミが大反対してるのは、誰からの支持なの?
不正の温床である。
×国民のほとんどが反対
○マスゴミのほとんどが反対
この違いは大きいぞ
紙による管理よりも、穴だらけのデジタル化のほうがよっぽど危ない
海外から直接不正アクセスができてしまう
ないね。
なんでそうなるかってのは、元をたどっていくとマイナンバーカードにはマイナンバーという12桁の「悪魔の数字」が刻み込まれてるってことから始まるのよね。
とにかく、医療機関だけでなくみんな、この悪魔の数字を嫌うんですわ。こいつ「特定個人情報」だから情報漏洩だのなんだのとトラブったときにすごくめんどくさいことになるんでな。
長いこと携帯キャリアの身分証明でマイナンバーカードお断りだったのは、これが理由ね。
だからみんな、本当はマイナンバーカードには触りたくない関わりたくない。
こういう事情で、他人のカードを持ってきても受付の人がカードを見ることがないから、なりすましが可能ということになる。
日本国民を敵だとでも思ってるよな
この人ら
まあ、現状じゃ「患者」にとってはメリット少ない
*1 お薬手帳無くても良い ← 電子処方箋が普及してないので嘘
*2 過去の医療記録が共有できる ← 電子カルテの共有化は何時になるか分からないので嘘
なのに、今まで月1回の保険証確認で良かったのが毎回確認
どう考えても、便利になったとは言い難い
一方、「病院・薬局」にとっては現状でもメリット大きい
オンライン資格確認でレセプト(健保への医療費請求書)のミスが防げる
(実際、オン資導入後、ミスは大幅に減った)
まあ、これはオン資導入の効果であって、マイナ保険証の効果じゃないけどね(笑
(従来の健康保険証でもオン資確認は出来る)
---
当初謳っていた *1、*2 のメリットが現状ダメとバレて来たので
*3 不正利用の防止
をアピールし出した(でも、不正利用の数字的根拠はない)
紙の保険証で外国人が不正利用して被害1000億なのに
それは毎回薬局窓口で言っている。 バカじゃねえのかとオモ。
言ってる事全てバカな話、文句ばかり言ってなよ
それは電子処方箋システムが普及してないからだよ
まあ、運転免許証持ってても運転する車が無いみたいな感じ
電子処方箋システムが普及したら解決する
あと数年はかかるだろうけど・・
>まあ、これはオン資導入の効果であって、マイナ保険証の効果じゃないけどね(笑
(従来の健康保険証でもオン資確認は出来る)
これよなぁ。こういうことマスコミは全然言わんやろ。
健康保険証が(資格確認書+オンライン資格確認)に変わったってことやのになぁ。
更にはマイナ保険証抑えの切り札であった高額療養費の限度額の確認についても、資格確認書組にも適用できる(=保険者に限度額証作って貰わなくていい)しな
全否定なら馬鹿でもできる
具体的な話は知識が無いとできないからな、それを避けたがるということは・・・
第一に利権
第二が家畜にICタグを付けるのと同じ理由
そういう使い方をする気が無いなら意味ないけど。
「おかげ(お陰)」ってのは良い意味に使うんやで
木の下(木陰)で雨や陽射しから逃れる事が出来る事を
感謝する仏教の言葉が語源
ただ、それだけ
デジタル化されていたのでいないので、そのデータすら満足に取れないのが紙の問題点。
自分も利用してみたけどピッピするだけでお手軽だった
長い会議など無駄、やりたがる奴は無能
マイナンバーカード持ち歩きたくない
まずこの主張のポイントである、「国民の9割が反対」が嘘だからなぁ。
クーデターくらいしか無いんじゃね?
もしくはハッキングでマイナスシステムぐちゃぐちゃにしてしまうとかかな
上から下まで同じ認識だもんな
便利だと宣伝するから何でもクラウドで上げちゃうし、南朝鮮アプリのLINEを自治体が公式に使ってる
他国をスパイしまくってるアメリカがHuaweiやTP-Link、Tiktok等はスパイ企業だと認定指定るのに、呑気な日本じゃ官庁までもが使ってるw
データは暗号化されていますって但し書きをよく見るが、管理している側からすると、お前らのデータは全部覗けるんだぞと大声で言いたい
(。・ω・。)フリーwifiモデーダヲヌキホウダイダゾ
旧保険証使ってくれだと
機材そんなに高いのか?
そりゃ議論する気なんかないわ
してない
9割の半分は「どっちだって良い」
そもそも元々の記事が2024/12/13と古い上に、使われてる数字は
2024.09月のものとさらに古い
2024.11末時点でマイナ保険証の登録は63%
対して2024.11月のマイナ保険証の利用率が19%
63-19=44%はマイナ保険証持ってるけど「従来の保険証で間に合うから」
使ってない(どっちだって使えりゃ良い)ってだけの話
2024.12末時点でのマイナ保険証の登録は65%なので
年内には利用率もそのくらいになるだろう
(わざわざマイナ保険証紐づけ解除って人はそんなに多くない)
企業の働き方改革を支援してきた小室淑恵さんはこう言います。
バカだな
せっかくあれもこれも紐づけ管理してくれるっていうのにそのサービス受けたくないって頭悪いとしか思えないよ
マイナカード作れば家族が死んだときの手続きがあれもこれも即効でできるし確定申告も自宅でかんたんに
できる
健康保険証との紐づけなんてそこいらの街医者に置いてある機械使えば1-2分であっという間なのに
株式投資とか不動産所得とかまで紐づけして確定申告無しで還付金してもらえるところまで行ってほしいわ
そんなことより日本語すら読めない支那畜に免許交付するのは止めろってんだ、馬鹿め。
クレジットカードも使わないんですかねえ
病院行くことないからマイナカードで保険証を使った事ないけどまずは使い勝手を民間レベルに簡略化しないとそりゃ反発されるわなと思う
バカはお前だ
マイナンバーに不要な紐付けなどない
その人間に関わる全てを紐付けるのが本来あるべき姿
パソコン?
俺 スマホでやったけどめちゃくちゃ簡単だったぞw
今までの議論の時には立民は寝ていたの?
そうパソコン
これをDLしろ拡張しろってとにかく面倒
自分も結局スマホでやったんだけど操作性に違いがありすぎる
USA IDの資金は日本だと
主に立民とかにか流れているよw
そいつらを上客として診察や処方箋を乱発したりする奴
あとは薬を不正売買してる奴らだろうな
作った奴ポンコツすぎる
何でPCでやんのよ
それじゃマイナンバーカードの意味ないだろ
スマホでやればすぐ出来るぞ
画面何枚も開きながらやりたいから個人的にはPCの方が使いやすいから
カードの意味ないの意味がわからんけど運営側の都合じゃなくて使う側に合わせろよw
ただ、その利用率が10%台と未だに低いまま。
それだけのことから、この記事はマイナ保険料失敗論を導いた上、しかし導入は必要だから先延ばししろ、という馬鹿げた結論を出している。
無駄で有害な記事というしかない。
紙の保険証が廃止されれば、皆カードで保険確認するだけの話だ。その時点で慣れないことによるトラブルはあるかもしれないが、それを乗り越えて軌道に乗せるのが国民的課題というだけの話だよ。
記事には、韓国では予約が簡単だから病院の待ち時間がない、という奇怪な話まで書いてある。
予約制でも診療時間は症状によって異なる。だから必然的に待ち時間は生じるに決まっている。
こんなデタラメ学者のガセネタを載せるとは、最低な雑誌だな。
都合がいいデータやのぉ
もう周りの病院ほとんどマイナ保険で対応だよ
さっさと、やれ。
何枚も画面開くものじゃねーぞ
連携させて
書類作成ボタン押して
送信ボタン押すだけのもんだぞ
自ら難しくしといて文句言ってるぞそれ
だからその連携作業がスマホとは違うんだよ
あとスマホでも認証何回させんだよって書いてあるだろ
ふるさと納税なんて引っ張るだけで4回だぞwポンコツにも程があるだろ
自分も確定申告やろうと思って頓挫したけど税務署に行ったら紙時代に1時間以上かかってた申告が
20分ぐらいであっけなく終わったわ
横で税務署のお姉さんが付きっきりでサポートしてくれたけどマイナカードのスマホ認証は1回だけ
暗証番号入力も4桁の簡単な方1回だけで終わったからたぶん最短コースで教えてくれたんだと思う
自力でできなかったけどマイナポータルをインスコしてあったのが勝因とも言える
なによりびっくりしたのは申告時期終了間近のこのタイミングで相談者が20人もいなかった
数年前は特設会場を2か所作っても順番待ちが長蛇の列だったのに変わったもんだ
健康保険なんて企業任せでアホみたいにたくさん健保組織があって
それぞれ独自運営でそれぞれの健康保険証も組織が発行してる
それを保険証だけ自民党がしゃしゃり出てきて統一するってのが
チグハグでおかしい、まあ統一が大好きな連中なんだろうが
マイナンバー保険証やるなら他の先進国同様病院を原則公営にして
健康保険組織も国家でやるのが筋、そうしないと効率化にも繋がらん
実際混乱ばかりで何の役にも立ってない
電子証明引っ張ろうとしたら6桁以上のパスワードも使わないといけなくなる
自分もそう思ったけど源泉徴収票の撮影してOCR変換とかスマホだと速攻でできるしあえてあれこれ画面開かず
スマホで流れに沿って次々と入力してく方が断然早い
官製アプリのくせしてかなり練って作られてるわ
一番すごいのはSIMの低速通信で秒速5KBも出てないのにわりとサクサク進む省エネ設計だったところだ
なぜかマイナカード使うと金取られるんだよね
ワイは自営だから添付資料が多くてな
そのうち紙の保険証はガラケー扱いされ出すと思う
使えたならどっちでもないけど使えないから問題視されてるんだよ
そんな嘘ばっかりついて恥ずかしく無いの?
去年10月段階では、マイナ保険証を使用すると追加負担3円を取られます。
でも、紙の保険証を使用すると追加負担は9円なんですw
ま、詐欺みたいなホントの話。要はマイナ保険証の方が6円安い。でも、始めの部分だけしか聞いてない人は、高いと思いこんでしまうという笑い話の一席www
当初はマイナンバー保険証の方がたかかった、ちゃんとした理由があってな
それを指摘されてペテン集団自民党がデタラメかまして逆にしただけのこと
https://www.workersdoctors.co.jp/column/knowledge/mynumber-202307/
2023年4月以降マイナ保険証を使わないと医療費が高くなります!
そうそう。
マイナ保険証利用を推進するために、マイナ保険証利用の場合、医療機関に医療情報取得加算を支給したんだが、それでは患者の自己負担を増やすから患者側の利用を抑制させてしまう。
だから紙の保険証だと不利になるような診療報酬にしたんだな。
ま、始めからそうすべきだった話で、詐欺って訳でもないww
https://wired.jp/article/ai-starts-to-sift-through-string-theorys-near-endless-possibilities/
X線天文衛星XRISM、銀河団を吹き抜ける「風」を発見。最大秒速310km
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250213-3127604/
※XRISMの観測機器は、従来のX線天文衛星よりも十分な速度決定精度を持たせており、ドップラー効果
ドップラー効果は音波電波でも生じているので上記の理論を応用すればよい
「ワームホール」と「量子テレポーテーション」が本質的に同等の現象と判明!
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/118566
【強力な重力場で宇宙船を包む】物理法則に違反しない「ワープドライブ航法」
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/84359
犯罪がまた加盟できそう
主に国保の話だからねぇ
紛失したら面倒やで。。
ワイは調べられたことがないけど。
つか、自分のIDが無い国って珍しいわな
外人がそれなりに入ってきてるんだから保険証のマイナ化は当たり前かもしれないな
ま、俺は登録していないが…
詰まる所、保険証をマイナ化とか、どーでもいいけど手続きがめんどくせってのが本音だろう
アメリカの社会保証番号くらいの重要度にしとくべき
犯罪が多いというウワサがあるので警察官を5倍にしますと言われたら
犯罪被害の実態と5倍にするコストが見合うのか知りたいと思わないのかな
「マイナンバーカード+保険証」一体化はどこの国もやってないんだよ
初期普及費用だけで2兆円もかける前代未聞のシステムだよ
患者負担って言っても数円の差だろ
気にしてる患者、居るのか?
もっぱら気にしてるのは「薬局」だろ
それも顧客数が多いチェーン店の薬局
(一人10円とかでも数が纏まれば大きくなる)
そもそも従来の保健証かマイナ保険証かで患者負担が変わるって
発想自体がオカシイ
患者不在の発想だよ
日本は戸籍制度がしっかりしてたからね。
ある意味ガラパゴスだったとも言える。
もちろん責任を取る能力も無い。
コロナワクチン薬害のような大惨事を起こすだけだ。
マイナンバー制度を廃止しろ。
即日再発行し易くして欲しいですわ。
予備カードあればなぁ。
は
何頓珍漢なこと言ってんだ
ここまでデカい口叩いてるに即日再
交付の検討すらしないんだからな。
再交付急いでも、特急料金までとった上で出来るまでに一週間て、どこの東急東横線だよw
不正利用被害が膨大とか発表すると皆賛成してスムーズに普及したはず
だからこの計画前に調査した筈、発表されないのは調査の結果が大したことなかったんだろ
>どーでもいいけど手続きがめんどくせってのが本音
だからマイナポイントで釣る作戦に出たんだよ
まあ、それでも釣られなかった奴が人口の約4割
釣られた奴は今後5年に1回は暗証番号の更新で「本人が役所に行く」必要がある
従来の保険証は放っておいても送られて来たから、「あれ?マイナの方が
面倒くさくね?」とバレつつある
そこで、資格確認書も「申請しないと交付しない」にしようか?って話
(マイナと同様に面倒くさくする)が出てくるんだな
それがあんまり困ってないんやで
とにかく日本の医療は貧困でクソだから
政府負担国民一人当たり医療費もG7でぶっちぎりで最低でアメリカの3分の1程度しか支出してない
高齢化で医療費逼迫なんてのも大嘘、そもそも最初から金出してない
末期がんで瀕死でも一定期間で強制退院でタクシーに乗せて家に送り返すようなことやってる国
もう一つ
厚労省が保険証の不正利用調査したら5年間でわずか50件だったと公表してる
全くとるに足らない数字だけど他のスレでその事を書いたら壺工作員が発覚してない
不正があるとか言い出して大笑いしたわww
即日発行は無理だよ
マイナカードはJ-LISしか発行できない(作成できない)
運転免許証みたいに主要警察署や免許センターとかで作成するのとは訳が違う
将来的には作成も分散されるのかねぇ?
だってデジ庁相が「不正利用しやすいから保険証を廃止する」と
言い放っちゃうんだもん
今回は強制的にな。
そしてマイナンバーカードも保険証として使用可能にすればいい。
マイナカードに流れてきて、紙の保険証とかいう不便で不効率なもの自然となくなるよ
できない理由が法的なものなのか物理的なものなのかw
法的な問題もたいていの物理的な障壁も、その気になればなんとでも出来るだろ。それが政治ってもんだ。
しかしICチップへの書き込み作業に24時間以上かかるっていうなら、諦めてやるよw
>できない理由が法的なものなのか物理的なものなのか
利権(J-LISが独占)なんじゃね?www
ただのバレた数だけのような
テンプレ頂きました
それで何か問題あるか
しかしこういう低脳ってどういう思考回路してんだろw
元から存在しない被害に何兆円もかけるほうがおかしい
自民党が健康保険証をマイナンバーカードの標的にしたのは全国民に無理矢理持たせるため以外に
理由がないと散々言われてるが
そもそも医療機関で顔認証なんて完全にできる訳が無いし馬鹿げてる
眼帯したり顔に包帯巻いたり最初から顔のない人だっている
それで結局どうしてるかと言うと暗証番号でも認証桶にしてる
もうこの時点で本人厳格認証のはずのマイナンバーカードが全く意味をなしてない
なりすましし放題
心配するな暗証番号でもできるから
必死に反対してるお前の方が異常
最初から顔のない人ってアンパンマンかなにかか?
>眼帯したり顔に包帯巻いたり最初から顔のない人だっている
医者に行く人でこれらの人は全体の何パーだよ
わずかな特例を出して顔認証は意味がないと主張するのはおかしい
それ、オレオレ詐欺じゃね?
不正防止だなんて嘘だもの
狙いはビッグデータだよ
高齢化の日本にとって唯一の資源
着信時市役所ってでてたよ
いかにもありそうですな
過剰なセキュリティとかワザとだな
(ID違うけど 359 と同じ人かな?)
「着信時市役所と出た」って事は貴殿の携帯にその番号が登録されている訳で
以前、その携帯から市役所に掛けた事があるんじゃね?
同じ人よ
電話帳アプリ入れてるから出てくるよ
は
馬鹿かてめえ
この気狂い馬鹿は不正する奴はその僅かな数だということが理解出来んようだw
そうやって少ない数なら見逃して良いなら最初からマイナンバーカードなど必要ないw
受診歴でもバレるしそもそも日本の健康保険制度はぶっちぎりで世界一高額な3割負担
諸外国みたいに窓口負担ゼロならともかくちょっと風邪で診てもらっても1万円くらいかかるのに不正なんかしても割に合わないわな
実際中国人の手口はコレ
合法的に日本の医療制度にただ乗りしてる
https://diamond.jp/articles/-/323453?page=4
>>364
横からのレスですまん。
Android端末の場合、勝手にグーグル先生がここの電話番号だって決めつけて表示することがあるんだわ。
そしてその決めつけが間違ってることもある。
うちの知り合いの事務所の電話番号がどこかの公園(ただの公園だから電話なんてねーよw)の電話番号にされちまったことがあってな。
もうな、そうなるとどうやって間違いを正せばいいのか、わからない…
それが出来たら顔認証の意味ねえだろw
実際顔認証が上手くいかずに暗証番号使うケースが多々あるんだが
使ってから言えやキチガイww
ソースは?
はよ死ね出来損ないw
不測の事態にも対応出来るように資格情報のお知らせも携帯しましょうだってwww
運用的に。
そもそもいままでそれなりに議論されてたろ。
だな。
目的はたぶんこれよな。
各種天下り団体が発行していた保険証がなくなるだけでも手間は減るじゃん
会社の総務は大喜びだよ
生まれの証も立たんこのあたいが
何の因果かマッポの手先・・・
国保の不正利用対策だからね
会社の総務って、その前にマイナンバー(カードじゃなくて12桁の数字そのもの)で思いっきり痛い目に遭ってて、いまも継続してるんですわ・・・
あの数字は特定個人情報だ漏洩したら損害賠償だって、金庫買ったりソフト買わされたり・・・
マイナンバーは関係者しか見れないようにかなり前になって体制が整った
今回の保険証の発行、配布、回収が無くなって
次は年末調整も不要になる
今はどこの総務も歓迎してる
自己紹介か?
健康保険証や自転車免許証がマイナカードと一体になるのが怖いんだろ
自転車とくるまと家と金庫のカギが一体になったら嫌だろ?
5年に一回、更新に市役所に行ってもいいと思う奴は、市役所の職員と不動産屋だけだよ。
なかったことになってんのか
行く必要ない
スマホで3分かからない
チップ交換するんだから無理
チップ交換はしないけどチップ内のデータ書き換えるんだからカード片手に役所に出頭必須だわな
マイナンバーカードの電子証明とスマホ版マイナンバーカ-ドの電子証明は親子関係にあるから、親(カード)の電子証明が無効になると子(スマホ)の電子証明も無効になる
チップのシリアルナンバーがIDになってるの
それを新しくするのだからチップごとすなわち新しいカードを作ることになるはずだよ
言ってくれる人達はおつかれさんだね。
もうちょっとJPKIのこと調べておいで。
>新しいマイナンバーカードを役場窓口でお受け取りになるというものです。
www.town.ino.kochi.jp/kurashi/koseki/mynumbercard/6956/
それは10年に1回の、マイナンバーカードそのものの更新のときの話やー
※お子様とか外国人は期間が違います
(速くて翌月中旬、下手すりゃ月末ギリギリ)
12/02~12/08の数字は12/13に公表してたんだから
1週間もあれば公表できるハズなのにねぇ
まあ、何にしても自分で手を動かさなきゃダメだけどね
保険証だったら健保から自動的に送られて来た
後出しでなし崩し的に「なかったこと」にされているんでしょう
それよりも消費税減税景気対策をしろ
よう工作員
テキトーな作り話すんな気狂い壺w
なんで不正もないものに何兆円もかける必要があるんだドアホ
逆にお前がドアホーだろ。
どれだけ不正利用されてると思ってんだよ。
健康保険証の不正使用は5年間でたった50件、それも国保ではないがレスも読み返せない脳障害死ねw
物理的なマイナンバーカードはスマホがない人用で
俺らが求めてたのはこういうモノの筈だよ?
例えデジタル化されていたとしても、保険証の不正なんてほとんどない
今まで全く騒いで無かったのにマイナ保険証にさせたいために急に言い出した
厚生労働省が把握している紙の保険証を不正に使われた金額として件数は驚くほど少ない
所でお前は工作活動費のお金いくら貰ってるの?
マイナ保険証なんて国民の1割ほどしか作ってないのにお前のような工作員が多すぎるから雇われだとすぐに分かる
工作員お疲れ
活動費はいくら貰ってるの?
統一自民工作員おつかれ
マイナ保険なんて1割しか使ってないのにお前みたいな工作員がやたらと多くて笑うw
おまえ開示請求してやるからあとで泣くなよwww7
壺
嘘がある政府の
怪しい統計
コロナ陽性者の数(これは改竄していた)
ワクチン接種者の数
マイナンバーカード取得率
マイナ保険証取得率
国民の喫煙率
厚生労働省が何度もやってきた雇用統計と人口統計の改ざんと捏造
これらの前科があるので政府をとても信用できない
マイナカードのほうが不正の幅が広がる
医療機関だけじゃ済まない
自分のナンバーまで宣伝してしまうし
変更ができないナンバー露呈って相当ヤバいだろ
不正と言うか、一点突破すれば何でも出来放題になるんだからリスクは高まるわな
カードと暗証番号をセットで詐取されたらなにもかもやられ放題になっちまう。
特殊詐欺が捗る捗るw
このままでいくとマイナンバーカードがそういうおっかない代物になるって
わかってる国民が果たしてどれだけいるのやら・・・
何がヤバいのか理解できん
分かっていても、マイナカードの作成・所持が事実上の義務になるとしたら
問題やリスクを回避しようがなくなってしまうんだよな
また嘘をつく
国民の殆どがマイナ保険証にしてるよ
昨年の11月のを調査で利用率が1割だった
あっ嘘ついたのではなく、ニュースを理解できないだけの低脳だったか?
だからこそ、国民ひとりひとりが気をつけなきゃいけないんだけどねえ・・・
あーあ、この国が「情報」の授業受けた高校生だらけになったら、多少はマシになるんかなぁ・・・
9割がどうでもいいどっちでもいいと思っているんだよw
夫婦別姓についてもそう
声がでかい奴がやたらアピールしてくるからウザいと思っている
つまりさ、意義を説明しきれていない政治家の怠慢なんじゃないの?
それに尽きるよ
あとデメリットもね
かえって病院側は手間なんじゃないのかな?
手間ではない
統計から勝手に意味づけをするのが数学的じゃない記事なんだよな
統計使って自分の思想信条を喧伝したくてわざと誤読してればまだいいが本気で数学的にそんな間違った
解釈する残念な脳みそしてるのか
後者だったら相当に恥ずかしいこと偉そうに書いてることになるんだが
病院独自の診察カード探して出すんじゃなくてどこの病院でも共通のマイナカードを機械に置いてカメラに
顔を向けるだけだから手間は減るんじゃないかな
>つまりさ、意義を説明しきれていない政治家の怠慢なんじゃないの?
国民の側が聞く耳持ってねぇ、って問題もあるけどねw
(これがまさにどうでもいいどっちでもいいって態度そのものだけど)
まぁ最後は民意なんて無視して勝手に決められるって背景もあったからねぇ
今はちょっと事情が違うけど
偽造も出来るって意味ねえだろコレ
巨額の税金使って犯罪の手口増やしただけ
https://www.asahi.com/articles/ASS6X439TS6XOIPE01JM.html
偽造マイナカードで市議になりすまし スマホ詐取の疑いで男逮捕
慣れだよ
いまでは高齢者も普通に使ってる
高齢者だからってバカではなくて使い慣れてないから慣れるのに時間が掛かっただけ
IC認証していない窓口がバカなだけ
特にスマホやクレカなど窓口はIC認証での本人確認を義務付ける通知を昔から出してるよ
だからなんだよ馬鹿
新たな犯罪の手口になってるのは事実
運転免許で本人確認の方がまだマシだ
はいはい、毎日通勤お疲れさん。
都内に土地ないと通勤で苦労しますわなぁ。
身の程を知り故郷で働け?農業したら無問題。
相場の1.5枚で買い取ってやんよ、がんばれよ。
精神病かコイツw
これほど分裂病丸出しの気狂いレス初めてみたw
理解してない奴らがいくら時間かけても同じでは?
>>449
新たな手口にはなってはないだろ
窓口の確認方法が甘かったというだけで昔からある手口
逆に運転面免許などでは写真の目視確認しかできないが、マイナカードではIC認証で本人確認できるので、偽造対策になる
「義務付ける通知」って努力義務じゃね?
それとも当該窓口が法令違反した?
何頓珍漢な屁理屈捏ねてんだドアホ
マイナンバーカード偽造なんて昔からあるかボケ
見た目だけならね、たしか運転免許証も同じ場所から数百枚見つかってるよね
今のところICチップまで偽造されてないし、理論的に偽造はできない
犯罪収益移転防止法かな
金融機関やクレカ、スマホなどの窓口は本人確認義務が明確に決められいて、罰則もあるよ
そりゃ、民医連の病院は絶対に使いたくないやろうな
持ってるのに期限切れなので保険証として使えません、
となってる人いるんじゃないだろか
発行した役所で書いてくれてるのか
運転免許もIC認証あるよ
普通のリーダーで読めるかどうか知らんけど
あちこちの店で身分証として提示要求されるようになったら嫌だな
昔は絶対他人に番号見せるなって言われてたのに
自分は運転免許は可能な限り別にしておくつもり
反日パヨの犯罪団体が必死すぎるなぁ
脱税とか犯罪とかしない限り、一般人にはメリットしかないのに、無理筋で批判してるなぁwww
今回は『会議時間が35分しかない!』とか頭悪すぎ
会議開始までに時間かけて調整してるに決まってんだろ、クソ馬鹿メディアw
>犯罪収益移転防止法
本人確認は義務だが少なくとも当時はIC認証は義務じゃないでしょ?
(IC認証じゃなくても本人と認証するに足れば良い)
だからこそIC認証が~って騒ぎだした訳で・・
でもICチップまで完全偽造できるようになってしまったら、もう手の打ちようはなくなるだろうな
逆に「だからこそ、何とかしてICチップの利用を封じさせる」手を取るんだろうけど
マイナカードの真骨頂は、電子証明書を利用した認証制度
でも、その偽造マイナカードって、免許証を使った本人確認と同様に、『見た目だけ』で判断するから、免許証(マイナカード)っぽくみえれば良いだけ
早くマイナカードの電子証明書だけで本人確認できる世の中が来ればよいね
まぁ、犯罪者や外国のスパイからしたら、地獄みたいな世界かも知れんけどwww
ICチップまで完全偽造・・そこまでは犯罪者もやらないんじゃね?
古典的な手法だが「あなたのマイナンバーが不正に利用された、
ついては捜査に協力して欲しい」とかって騙って
カードと暗証番号を詐取する方がよっぽど現実的
左翼の嘘はすぐばれるな
劇的なコストダウンができることになったら、容赦なくICチップも含めた完全偽造までやるようになるでしょ
しかも、今まで安全とされていたはずの前提を完全に覆す対応までなされるぐらいで
工作員しつけーよ!
警察の機械しか読めんよ
マイナンバーカードは本人確認だけならスマホアプリがあるから誰でもどこでも確認可能
たらればで議論はしたくないけど
現時点は理論的に不可能
技術が進歩して理論的に可能となった時点で対策考えたら良いだけ
偽装する技術が進歩するってことは防御する技術も進歩する
どこの世界線から来たのかな?
マイナカードの本人確認アプリが公開されていない世界?
コンサートでの本人確認や飲食店の18歳未満入店防止、ショッピングモールなどでの出張窓口でのクレカ受付での本人確認で絶賛利用中
さすが政府の犬
顔認証なんて精度は下の下で国際的に通用せんぞ
オマエラの国は全国民が十指の指紋取られるんやろww
まあアメリカ入国の時も外国人は十指の指紋取られるけどな
おまいより遥かに年収かせいでるけど。
二度と話しかけんからお前も遠慮しろ。
マイナンバーカードはただのお飾りw
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/us_visit.html
アメリカ合衆国入国時には・・・
入国審査カウンターにおいて、(1)10本指の指紋のスキャン(カウンター上に設置された指紋読取機に指をかざすことによって読み取りを行うもの)と、(2)デジタルカメラによる顔写真の撮影が行われ、これらの情報は、データベースに登録されている情報と照合され、入国許可の判断に当たって利用されるということです。なお、その後も米国に入国する都度、同様の手続きが必要となります。
>劇的なコストダウンができることになったら
技術の進歩ってのは犯罪者側にだけある訳でもない
その頃にはマイナカードもそれに合わせて進化してるでしょ
(紙幣だって時代の技術に合わせて進歩してきた)
まあ、日進月歩から秒進分歩に代わった今の時代
マイナカードの更新10年ってのが妥当かどうかは・・
年収稼いでるw
日本語出来ない馬鹿かコイツww
むしろ、目標通りなんだが?
立民はバカでアホなんじゃね?
日本に限っては、恐らく偽装技術の進歩の方が、防御技術の進歩よりも先を行くんじゃないかと思うw
政府があまりに甘く考え過ぎている(過信している)からだけどw
いずれにしても、ナメてかかったら完全に足元を掬われる事態になることだけは間違いない
lineやTEMUを推奨するあたりで
終わってるやろ
日本のゴミカス役人が考えた糞マイナとは概念が根本的に違うけどな
本人認証するのはあくまでもスマホであって利用機関は認証の為の特別なデバイスは持たないぞ
病院に高額な顔認証システムを導入させて癒着企業を大儲けさせるなんて事もない
スマホが利用時に本人と認証したらそれを持っている人が本人ということになる
周りが問題起こすことになっても、マイナンバーの情報自体を丸ごと悪用されることは限りなくないよ
まず、データがデカすぎるし、仕組み的には銀行口座並みのセキュリティあるからね
ただ、よくあるようにマイナンバーDBに情報を登録するために集めた情報が入力業者から流出は出るだろうね
いまでも起きてるし、今後も起きる
アップルも自社のコンテンツに縛り付ける為に
使っているようにしか見えないんだが?
でも「政府自身が大々的に堂々とやらかす」危険性までもしっかり考えないとw
それこそ「政府自身がマイナンバー情報を裏でしっかり悪用」する展開を、一番恐れないといけないけど
いまの政府だからこそ本当にやらかしうるw
財務省「一切区別しなくていい、価格をどんどん上げてくれれば税収も勝手に増えるから」(真顔)
フランスもスマホ運転免許証の運用始まってるが縛りはないぞ
AndroidでもiPhoneでも桶
考え方は同じで本人認証はスマホだけが行う
認証の為の外部データも存在しない
別に公共でも使わせるけど
アップルでも情報吸い上げるのは変わらんやろ
それについてどう考えるか?と言う
価値観の問題ではあるんやろうけど
Appleの技術は使うけどAppleに情報流れるわけじゃないぞ
iPhoneのマイナンバーアプリを活用するのに端末導入が必要なんだよ
デジタル大臣の平将明がそう言ってる
あくまでもiPhoneのデジタル身分証明書機能はマイナンバーアプリの機能の一部、マイナンバーカードと同等の機能はマイナンバーアプリが持つ
平将明が言うにはスマホのマイナンバーカード・アプリでマイナ・ウォレットとマイナ・ポイントのキャッシュレス決済を普及させて飲食店でインバウンド価格より安く提供するとか、新幹線やバスやタクシーをインバウンド客より安い料金で乗車出来るようにするそうな
医療機関や薬局、介護施設とかの職員に
マイナカード預けることになるんだぞ
えっ
消費税15%にしてそこから配るんでしょ
消費税10%のままでいいから
イラン事すんな!
病院に聞いてもまだ連携されてませんだってよ、連携してから導入しろよって事。
共産党の安倍ガーは当然反対だろうけど
新しい方式のカードだとマイナンバーも記載されなくなる
スマホにもコピー出来て原本持ち歩かなくてよくなりそうだし
そういうのが整ってから導入でも良いような気はするな
介護施設に預けて何か問題でも?そもそも何で預けるの
それって自分が悪いのでは?
>新しい方式のカードだとマイナンバーも記載されなくなる
2026年度からの奴は裏面のマイナンバーは残る予定だよ
(一時、マイナンバーも券面に載せないって説もあった)
券面情報で変わるのは性別表記が無くなり、氏名にフリガナと
ローマ字表記が追加される点
(全体のデザインは変わる)
暗号はRSA(素因数分顔)からECDSA(楕円曲線)に変更になる
まあ、あくまでも「予定」だけど
503 の責任ではない
行政機関、関連部署等の連携対応が追い付いていないからだよ
電子処方箋や電子カルテが普及していないのと一緒
健保じゃないけど、住民票のコンビニ発行だってまだ対応していない
自治体はある
「便利でしょう」って言ってる人はそういう環境が整った人
住民票等のコンビニ交付に関しては自治体が対応する訳だが
当然維持費は掛かる
人口多い自治体は良いけど人口数千人の村とかにとっては滅茶苦茶負担が大きい
そんな村だと多くて月に数件の申請しかない
それに維持費数十万円出してたら、住民票1通の費用1万円とかになってしまう
お薬手帳はまだ必要だな、でも住民票はコンビニで発行できるはず。発行手数料はたった200円だぞ
クズどもが必死にやろうとしてるから
なんか深刻な問題と一体なんだろうが
どこの村?
人口最小 市町村でググれ
一杯ある
フジ&中居
ユダヤがが必死にやろうとしてるけど
意図がよく分かんねえこの二つ
そのうち明らかになるんだろうけどな
公共団体が提出先の場合発行番号だけでいいじゃん
金はちゃんと払うからさ
お前に問題があるだけやろうアホ
お前がバカ
2024.02.26 読売新聞
マイナカードで住民票コンビニ交付、3割未実施…小規模自治体は負担見合わず
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240226-OYO1T50028/
人口比でどのくらい?
さあ、どうなんだろうねぇ?
あくまでも試算だけど
人口の中央値*自治体数で計算してみる(まあ遊びです)
5000人未満 2500*233=58万
5000~10万 7500*112=84万
1万~10万 5.5万*165=908万
10万~50万 30万*4=120万
合計 1170万(人口の1割)くらい?
因みに名古屋(233万)は事情が違う(笑)からカウントしない
長年に渡る医療利権だよ
おー馬鹿
そりゃそんなデータがあったら対策しろって話になるじゃん
本人確認がないんだから、最初から取りようがないだろ
でも実際貸し借りはあるよ、無職の友達が他の友だちから借りてるの見たことあるもん
外国人なんかなおのことだし、病院側もわかってて診察してるからな
保険証で金借りられるおそれがあるのに無職に貸すか?
そりゃそれなりに信頼関係があるんだろ?オレが頼まれたなら貸さなかったけどそいつは渡してたよ
保険払えないほど金困ってるやつに保険証貸すなんて無謀
本名必須、顔写真必須、当たり前のことができてなかった
当面は防止できた不正支出よりもシステム導入費用のが高いだろうが
不正は許さないというポーズは必要
顔写真だけじゃダメなんだよ
本名必須にしないと
お金借りるとかそういう以前に保険証を借りて病院受診するのは犯罪やけどなw
便利になるものを導入するのにめんどくさいから反対とか、そんなの一々聞いてはいけない
川口の不良外人とか?
とっとと廃止しろ
無駄にした税金は公務員、自公議員の100年間給料50%カットで弁償させろ
問診票とかも事前にwebから入力できるようにしといてほしいし
問診票なんてどこでも同じようなこと聞くんだからマイナンバーカード内かポータル経由であらかじめ入力したのを引っ張りだせる良ようにしろやと
そういうとこなんとかしろよというのはわかる
もしかして保険証を出してるのが一箇所しかないと思ってる?
マイナカードが有れば診察券廃止するって病院増えてるし、今後も増える
病院ごと(症状ごと)に聞く内容が違うのに?
時間の経過とともに内容が変わるのに?
来年らしいよ
厚労省がそう公表している
現実世界ではいないのにネットにはやたらと多い推してる連中の割合が違うからな
コロナワクチンも同じ
米大統領選のカマラハリスも同じ
ウクライナ応援団も同じ
工作員チーす
デマ太郎さんの手下ですか?
ヤッパリUSAIDから資金提供受けてるよねwww
こいつ日本人か?
日本の病院に通ったことがあるならそんなことできない事くらい簡単に分かるけどね
やはりただの工作員だから知識が乏しいみたい
大学病院なんかはマイナ保険増やさないで欲しいと言ってるけどね
利用者は減ってるしマイナンバーカード返納が止まらないからいずれマイナは解体するだろうね
それから君はどこの企業を経由してお活動費を貰ってるの?
障害者
どこの大学病院が使わないでくださいって言ってるのかな?
https://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/kouhou/topics/2024/6/1/index.html
マイナンバーカードを利用してください
本院は医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
<マイナンバーカード(マイナ保険証)でできること>
本院はオンライン資格確認を行う体制を有しています
https://www.zmp.co.jp/knowledge/ad_top/dev/sensor
高齢化社会を支える“見守りシステム”の開発に成功-カギを握った半導体ソリューションとは
2024/03/01 08:00
https://news.mynavi.jp/techplus/kikaku/20240301-2889415/
※相手の動きやラケット角度や球技ならボールがどちらに行くかが事前にわかる
上記のシステムと
超指向性スピーカー
音量の調節で飛距離を自由自在に調節かぬ
これの組み合わせ
視覚障碍者協gふぃ
昔から不正ができていた
視覚障碍者でスポーツがうますぎるものは疑った方が良い
応用で
株取引中のキーボード入力を読み取ってマネーロンダリングができる
延長線上でテストの答えがわかる
文盲さん?
マイナ保険証の所持率は8割超えてるよね
手間に決まってるだろ
患者がやってる間はずっと機器をみてないといけないし
今までより時間がかかる
ナマポで笑った
マイナカードが勝手に保険証になると思ってる馬鹿ナマポ
ナマポは保険証がないからわからないんかw
医療事務の仕事知ってる?
紙の診察券を受付してからやる仕事がマイナ保険証だと一気にDX化できてものすごく楽になるんだよ
手間がかかるどころか
「一気にDX化」
それ、マイナ保険証の利点じゃなく、オンライン資格確認システムの利点だろ
マイナ保険証でも従来の保険証でもオン資通せば一緒
差と言えば、マイナ保険証は患者が顔認証システム使って自分で入力するか
受付が保険証番号打ち込んで確認するかくらいしかないんじゃね?
いや
最近は個人病院でもネット予約導入してるでしょ
大病院は富士通とかNECがシステム販売してたけどそこいらの町医者にもネット予約から電子カルテ処方箋発行まで
マイナ保険証に紐づけて一気に処理できるシステムを認証機とセットで売りまくってるんだよ
いままでちまちま受付と診療でやってたんだけど診療しながら保険料率計算からレントゲンやMRI画像まで管理できる
ようになったから医者も事務員も大助かり
そのシステム、従来の保険証番号打込みに対応出来んのか?
もしそうなら、システム作った奴アホ
マイナ保険証ってのは本人確認が確実な保険証でしかない
「保険料率計算からレントゲンやMRI画像まで管理」が従来の保険証で
出来ない技術的理由はない(従来の保険証番号の項目付けるだけで良い)
患者の3/4は従来の保険証使ってる
従来の保険証に対応できないなんてシステムの欠陥以外の何物でもない
よくご存じで
ここがわかってる人はなかなかいないんだよな
ここだけの話しマイナカードの利用をしてもらうと医療機関にくにからのインセンティブがあるんで
かなり普及してきたね。
今まで嫌ではなくて単に使わなかっただけと言うことだな。
「事実上の義務化」となれば、たとえ嫌でも使うしかなくなるし
会社側で強制的にマイナ保険証化されたら、やはり使うしか選択肢自体がなくなる
マイナカード作ってちゃんと保険証と紐付けてるのはすでに八割くらいいるけどね
なんか1割しか紐付けてないと思ってる人がいるみたい
嫌なら使わんでも代わりはあるぞ
無理して使う必要はないなw
2024.12末時点
マイナカード保有率 総人口の77.1% (a)
マイナ保険証の登録率 総人口の64.6% (b)
マイナカード保有者におけるマイナ保険証紐づけ率 83.8% (b/a)
政治絡みはみんなそれ
朝からキメてんすかw?
あれ、 何を根拠として「事実上の義務化」と言ってるんだろうね
多少嫌がらせはされるとしても、資格確認書使えば済む話でレッテル貼りもいいところだわな
政府(厚生労働省)も、さらなる嫌がらせ+無駄の切り捨て・排除などを理由として
「資格確認書は事前申請がない限りは原則発行しない」方針へと
閣議決定なども行って早期に改めるんじゃないかな
「どんなに嫌でも、マイナカード/マイナ保険証を必ず使え」が今の政府としての確固たる方針と対応ならだけど
妄想乙w
普通の日本人は高い保険料払い続けているのに。
今まで利権で潤った団体の人たちが反対してる
公務員のは天下りで作った年金関連の各種団体や資格の発行で儲かってる団体、免許証のしていた団体などね
その人たちは立憲民主の支持団体のわけだ
それやるのに必要なのはマイナ保険証じゃなくて窓口で暴れる外国人の排除だからな
確実に赤字なのがわかっている外国人になんで健康保険使わせているのか理解できないしな
結局は与野党とも利権ズブズブってことだな
野党側から率先して利権を断絶すりゃいいものを
病院が保険がないとただ逃げされると泣きついて
外国人に国保を使わせるようにしたのが
始まりだと思うが
観光客については治療しなくても良い
みたいな法律にしないと
元の法律だと病院に来た人は治療せよ!となっているので
病院側が断れない法律・憲法になっとる。
やっぱり窓口で暴れる外国人の排除が必要ってことだな
金払えないなら医療が受けられないのはどこの国でも同じ
「金は1円も払えない、でも医療を事実上タダで受けさせろ、その義務がある」
って無茶なゴリ押しが、国としても公認となった上で既得権益化までしてしまったらなぁ
そして、それに関しては日本人の庶民は対象外とまでなったら
やはり色々と考えることにはなる
これもUSAIDがらみだから理にかなっている
それできみはどこから活動費を貰ってるの?
>>571
ですよね
それが自民党のいつものやり方ですから
企業が行ったワクチンの集団接種やマスク付けない客を追い出したのも政府から金貰ってるのからやってた
マイナ推しの連中も無料ならやらないはず
必ずどこからか金を受け取っています
むしろ.出てくるのは紙の保険証を
推奨しているメンバーなんじゃね?
そんな感じのがすでに訪問したメンバーで出てきているし
そんなちっぽけなことを気にしてる国民なんて今時工作員しかいませんよwww
書き込み工作員の値段はいくらですか?
いや、普通に迷惑なんだが
中共の工作員乙!
よくあるなぁw
それ何の病気なの?
パヨクが「俺の反対意見は
1人でいくつも ID持ってうんちゃら〜」
みたいなことをよく言い出すんだわw
私はあなた
なるほど
やっぱり何かの病気なんだね(笑)
都市部で5Gのスマホ使ってるとIDは頻繁に変わるんだけどね
家で引きこもってスマホ持たない人にはわからないかな?
使い続ける
それが時代の流れ
たまに見かける
500レスのうち50レスして、単発に噛みつきまくってる人ね
未成年の子がタバコ買うのに他人の保険証を使ったり(貸し借り)
過去には口座開設して通帳売るなどあったと聞く
このあたりは顔写真つきにしてくれれば解決したのかもな
あと同じ人が何件もの病院に行って薬をもらうとかの管理ができないとか
保険証を発行する側がどうにかしていれば防げた面もあるのにしてこなかったのが問題でもある
立花孝志スレにもいたなー
単発に噛み付くアホ
日本人である私は便利だから賛成している
国民たって何処の国民か書かないところがインチキ
目視なら不正に利用出来てきたのに残念だね
為政者→うっ、思ったよりみんな金持ちだな、もっと消費税を上げよう
そうなったら資産を現金化するなり外界の口座へ移せよ
ヤカラ
個人事業主
反日活動家
どんだけ見られたくない金があるんだよw
というか今のその政府のやり方ムカつかないか?
金を出せばどこの組織も言うことを聞くでしょうって
あの大臣とかがしたり顔で言ってるのが目に浮かぶだろ
流石に全部が全部そのやり方で政治ってただの業者みたいなもん
やっぱり河野も政治屋なんだよ
官僚なんか学歴がいいだけでやってることは馬鹿な日本企業の上層部と一緒
誰がみても欠陥証明書じゃん
セキュリティ上無理だわ
>>444
そもそも大体あの写真と顔写真で顔認証できると思うw?
俺も一応CSの研究者だけどあの写真データと顔認証じゃ無理だと思っているよw
>>447
まぁ俺は月1で医者通っているけどやはり高齢者は時間がかかるぞ?
パスワード自体怪しいしなw 毎回受付の人間がかなりの割合の高齢者に説明しているw
あと受診はまだいいとして高齢者で例えば薬局のケースの法整備はどうなっているんだろう?
代理の人間が取りに行くとかありそうだけど
まぁ若いうちにスマホとかそういう決済に慣れていて高齢者になる人間はまだ痴呆や認知症始まらなければ何とかなるだろうけど
今の高齢者は難しい人も多いんじゃないの?
こいつバカだろ
それなら利用率が8割になる
キチガイ妄想
こいつナマポだろ
システムをわかってない
皆保険廃止
この2つをやれば不正なんてゼロになる
それは困るナマポw
早く5G対応のスマホ変えると良いねw
ここの掲示板はIDは掲示板に接してくるIPアドレスと日付け元にハッシュ化して生成される
自宅からは通常IPアドレスは変わらないのでその日は変わらない
スマホはモバイル接続の場合は4Gでは遠距離移動しない限り殆どIPアドレスはかならないのでIDも変わらない
スマホで外のWi-FiだとそのWi-Fi使う間はその日は変わらない
スマホで5Gの場合はIP4をIP6に変換して接続してるので頻繁にIPが代わるのでここのIDもよく変わる
こんな感じだけど理解したかな?
5G増えるまでは単発は少なかったんだよね
串使ったり家のルーターの電源オンオフしないとID変えにくかった
>あと受診はまだいいとして高齢者で例えば薬局のケースの法整備はどうなっているんだろう?
>代理の人間が取りに行くとかありそうだけど
なかなか鋭い指摘だな
現状、薬局では処方箋さえ持っていけば代理人でも薬は受け取れるが
カードによる認証前提となると、カード預けて暗証番号教えてってのはちょっとオススメできないよねぇ・・・カードで認証しないと過去の医療歴確認できませんねぇ
結局、自分で薬を取りに行かないのが悪い、ということなんでしょうw
日本国民の9割はマイナ保険証に賛成だし
同じく日本国民の9割は中国人のことが大嫌いだっての
普通に家族ニュースカード預けて暗証番号教えて認証した後に、代理人ですと伝えて処方箋出して薬もらえる
薬局に限らず本人が扱えない場合は家族が代理人になる
>日本国民の9割はマイナ保険証に賛成
数字の根拠が分からんけど、色んなアンケート結果みた感じじゃ
まあそんなもんかなとは思う
但し、9割全員がマイナ保険証の「義務化」に賛成って事ではない
9割の半分(多分全体の5割くらい)は(自分は関係ないけど)
「使いたいって奴が居るんだから良いんじゃね?」程度の認識だと思うよ
例え家族と言えども、あのカードを預けるのはあまり宜しくないな
それに、本人以外の者が同意ポチポチしたものは有効としていいのかどうかって問題もあるし・・・
子供は親権者が代理人になるって法律上の裏付けがあるからいいんだけどね
5g要るか?
用途次第
高画質動画視聴やオンラインゲームやらなきゃ不要
一応5Gは人口カバー率だと98%だったか?
でも大部分は4Gの基地局&電波間借りしたNR規格の「なんちゃって5G」で
5Gとして通信はするが速度は4G
ピュア5Gの普及率は???
まあ、4Gの停波はauが2032年予定(その後、2033年SB、
2035年docomo)7年以上使い続けるなら・・
カードリーダー通しても関係ないわな
暗証番号で通るし
そもそも国も不正利用は問題にしてない
今なら一枚の保険証で、大勢の友達が医者にいけるのに、
マイナ保険証になったら私の顔写真が入るので、私しか医者に行けない。だから、反対します。
国が想定利用件数を大幅に下方修正していた。
保険証を持たないナマポが騒いでるだけ
マイナ保険証の問題は、当初からスマホマイナ保険証やるの分かってたのに、病院のリーダーがカードにしか対応してないこと。
スマホマイナに対応するのに、またリプレースしないと駄目って言う……本当に無駄金。これメーカーもグルなのかね?
んで、スマホマイナが使えるようになったら手のひら返すやつが増える気がするわ。特に若い連中。
でも、マイナカード返納した馬鹿は、再発行時に有料(再発行手数料取られる)になるからなw
コピペうざい
カードリーダーの仕組みがわかってないからそんな馬鹿なことを書く
たぶん将来的にはスマホのNFCインタフェースで
今のマイナカードの動きを模擬できるようになる
リーダーのリプレイスは要らないんじゃないかな
ただしスマホアプリ化するとリバースエンジニアリングしやすくなり
セキュリティのリスクが増大する
解析されて簡単に偽造できるようになっちゃったら悪夢だね
今の所は証明書の偽装は技術的に不可能
よってスマホ化を心配するのはナンセンスでは?
電子署名使ったあらゆるアプリを否定することになるよ
普通は多要素認証とセットで使われてるでしょ
それ単体では危ういんだよ
偽装の話と認証の仕組みをごっちゃにしていない?
それに二要素認証もスマホは確実だよね
スマホに電話やSMS送れば良いだけ
マイナンバーカードの証明書だけじゃなく、スマホSIMまで乗っとるとかハードル高いよ
これ大事な話なんだよね
不動産の登記から戸籍の創設的届出から、なんでもかんでもJPKIひとつで済ますって、危険すぐるんだよな
今の病院のリーダーに電話かけたりSMS送る機能なんて無いでしょ
そもそもモバイルネットワークが使える前提なのが浅はか
目的や重要度に応じて認証手段変えてくようにしないとなぁ・・・
>そもそもモバイルネットワークが使える前提なのが浅はか
病院だからなぁ
昔と違って、今の携帯で使ってる電波はペースメーカーへの影響がかなり減ってるらしいが
二要素認証かつスマホの話してるのにモバイル通信環境がないって前提が破綻してるでしょ
よっぽど医療機関向けのニ要素認証になるんだろうな。
それが破綻してると思うなら
マイナ保険証をスマホアプリに統合するのは無理があるってことなのよ
まずこの認識が間違ってる
物を知らない馬鹿が何か言ってるなw
3Gの時代ですら、ペースメーカー埋め込んでる胸をかっさばいて、ペースメーカー本体に携帯押し当てれば
影響が出るかもしれない機種がいくつかはある、って程度の話だからな。
人の体の中に埋まってる時点で、ほぼ影響皆無。4Gになってからは、最早影響なんて無いに等しい。
精密機器扱ってる治療室の中なら未だしも、受付で使う分には何の影響も無いわw
ちなみに万引き防止ゲートの方が余程危険だって言う……
どうも日本の政治家は明後日の話をするのが大好きらしい。
明後日じゃなくて日本国籍保有者にとって
都合の悪いことしか考えていない
手柄を急いだ河野の暴走だよな。
総理の芽が消えたので、ザマミだけど。
試行しろよ。くそ老害どもが財布の中身をまさぐっているだけでイラっと
来るんだよ。買物したら端数の100円以下はマイナにポイントしてプール
出来るようにしろー。次の買物時に端数の100円以下はプールしたポイントで
補填できるような仕組みを作れ。そうすればいやがおうにも利用者は増える。
最大20000ポイント。それ以上貯まったら自動で登録口座に移動する。
よつて100円以下の玉貨幣(1円,5円,10円,50円)の製造は縮小すればいい。
災害時の停電くらいしか現物貨幣の利用はなかろうに~。
いずれやるとおもうよ。
マイナンバーカードは身分証、ネット手続きという役割をもっているが、別にこれをごり押しする必要もないしな。
デジタル通貨を誕生させるために、いろいろおかしなことをやってると考えているわ。
マイナカード誕生と同時にマイナポイントもつくった。これが住基カードと大きな違いだろうし。
マイナポイントばらまきで、キャッシュレス決済キャンペーンをうつ。ひも付けテスト。
今は各社の電子マネーはつかいまわしできない。しにくいが。
マイナポイントを直接、流通させると、実質、日本円として機能しはじめる。
全住民がもっている健康保険証、これとマイナカードをひも付けするためのシステムが構築された。
こんな形で、マイナ認証とキャッシュレス決済サービスをひも付けしたら。
現金はらってお釣りは、マイナポイントとして受け取るということも可能になるかと。
ここまできたら、現金とか社会から排除されそうな気がするが
最近の現金や硬貨のでぃすりかたをみると、けっこうありえる話。
目的が達成されたら健康保険証ICカードでもさくってだしてくるんでないのかな。
マイナ保険証つかいたいやつはつかえばいいけど、物理カードも必要だろうしな。
マイナカードよりある意味、保険証のほうが大事なカードなわけで。
100円以下って言うけど、100円、500円玉なら
財布の中身をまさぐっても我慢できるのか?
田舎の方なんてスーパーとかも尽くイオン傘下になってるから、よぼよぼのじーちゃんばーちゃんですら
キャッシュレスでワオンワオンやってるくらいだし。まぁ、レジでお札出してチャージはするけどw
ところで書き込み工作員の値段はいくらですか?
606 名無しさん 2025/02/15(土) 21:46:22.49 ID:T1NFa
>>596
都市部で5Gのスマホ使ってるとIDは頻繁に変わるんだけどね
家で引きこもってスマホ持たない人にはわからないかな?
民間企業とは言うけど政府には逆らえないからね
政府の言うことを聞かせるために金をバラまき企業も金に靡く
個人の判断とか任意のはずのマスクをしてないだけでキチガイみたいに追っかけ回してた航空会社や三越などのデパート
最終的にはそれらの企業がこのままマスク茶番やってると客が増えないことを危惧し政府にいい加減5類にしてと、頼み込んだ
最初は金もらってたからやってたけど、客にそっぽ向かれて焦りだした
家から出てない引きこもりの反対派の方?
フルボッコどころか賛同者の方が多くね?
キモすぎww
界隈wwはーか
イオン傘下は本当の地方だと少ない
北海道や都市圏
勝手に送られてくるんだよね?
そのわりには資格取得届には資格確認証の有無欄があったりよくわからない
>資格取得届には資格確認証の有無欄があったりよくわからない
ゲゲッ、新しく追加されたみたいだね
これはアレか?
新人全員に「マイナ保険証持ってますか?」って確認しろって事?
まあ、マイナ保険証の紐づけ解除申請した場合、それが反映されるまで
時間が掛かる(1~2ヵ月)からなんじゃねぇの?
本当の理由は健保組合に聞くのが一番確実だけど、新入社員多い会社だと
「余計な仕事増やすんじゃねぇ」だよねwww
そう!新入社員全員に、おまえとおまえが扶養する人間全員についてマイナ保険証を使ってんのか調べてこいっていう用紙を作ったよ
めんどくせー
まあ、総務ってそういう仕事と割り切って頑張ってね~
(実際、従業員とその家族が無保険証になる可能性だってあるので
重要な仕事)
見方に依っては「仕事増える=残業増える=給料増える」かもwww
2024.11月 18.52%
2024.12月 25.42%(12/02~12/08に限ると28.29%)
2025.01月 25.42%(前月と変わらず)
ヤバイ、25%でピーク迎えちゃった?
国民の半数、6割しかひも付けしていない状態なので、がんばって利用率あげても5割くらいってところか。
で?ってなる。
小さな病院でマイナカードつかわれてるとはおもえないがなあ。
君はだれ
IDコロコロやってるみたいだなw
それから俺は4Gではなく5G使ってるけどIDがコロコロ勝手に変わるなんてデマだからな
そんなデマに騙されるほどアホじゃないよ
もちろんIDを意図的にコロコロ変えるやり方は知ってる
だからデマは通用しないぞww
雇用統計捏造(ニュースになった)
人口統計捏造(ニュースになった)
コロナワクチン接種者
コロナ陽性者
コロナ死亡者
ワクチン未接種者のほうが多くコロナに感染してるようにデータを改ざんした(厚労省が国会で認めた)ヤフーニュースには流れた
喫煙率
などね
マイナ保険証紐付けが6割と発表しているが実際は多くても5割
実際のマイナンバーカード交付数は8000万人だとして、その約5割にあたる4000万人が紐付け
その約25%が利用ならたったの1000万人だけが使ったことになる
スゲー
コテハンつけてID変えてみて
利用率向上に意味はある
施策に投じられた金が有効に使われたがどうかの評価基準の一つにはなる
大金投じたのに使われない・・では無駄金
まあ、マイナ保険証に関しては利用率5~6割が限界だろうとは思う
厚労省としてはオンライン資格確認が導入されてレセプトの
返戻数が減らせればマイナだろうと非マイナだろうとどっちでも良いってのが
本音だろう
病院・薬局じゃオン資導入は96%くらいまで来てほぼ目標達成
最近は柔道整体・はり・きゅう・あんまの施術所でのオン資導入を
促進してる
マイナ保険証じゃないと困るのは膨大な金バラ撒いてマイナカード
普及させたデジ庁&政府www
データ更新作業のために2日ほど保険証としては使えなくなるんだよ。
その間に病気に掛かったら怖すぎ。年寄りなんかいつ病気になるか分らん。
俺がいる世界では即日更新できるけど?
【更新手続きの手順】
有効期限通知書に記載されている申請書IDまたは交付申請用QRコードを利用して、更新手続きを行います。
窓口でマイナンバーカードを提示します。
新しい電子証明書を書き込みます。
更新手続きが完了します。
更新手続きしたからといって即時システムに反映される(利用可能になる)とは限らない
何を更新したかに依ってシステムが利用可能になるまでタイムラグが生じる事はある
愛媛県・松山市の例
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/tetsuzuki/mynumberseido/tetudukizikan.html
>健康保険証利用登録済みのマイナンバーカードの電子証明書を更新した後、
>医療機関で保険証として使用できるのは原則1時間後ですが、システムの混み具合で
>2日程度かかる場合もあります。
まあ、その場合でも、マイナカードの目視確認+資格情報のお知らせ(紙)の提示等
いくつかの救済策が設けられているから安心してね
【厚労省】マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超える
https://talk.jp/boards/newsplus/1739928560
ワロタ
日に4万増えてる2日で8万件
WHOロックフェラー犯
ワクチンどんどん打たして殺してけw
ワクチン打った8割の馬鹿どもが邪魔!
コメの値段もガンガン上げて都民餓死させろ!
気温低い時期にワクチン打った馬鹿の免疫力低下で大量死やw
今からでも遅くないぞワクチン打っておけ
https://www.youtube.com/watch?v=ITFnQcWOU6Q
【衝撃】石破総理、小学校給食の無償化を表明するも、牛歩並のスピードで全くやる気が無いことがわかってしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=GUt6j0mbQe8
修正【衝撃】野田佳彦さん、党内の声を握りつぶした結果、遂に党員から裏切られてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=ACsGBxA3Xlo
そりゃこんな悲惨な状況になりますわ…国民を守るつもりあるんかこいつら。
https://www.youtube.com/watch?v=sj2fgxbXi-w
減速1時間って書いてるね
思ったより早くてびっくり
情報古いよ、今は9600万枚発行済み
ネット使える環境あるんだから少しは調べようね
原則だろ
そりゃ、外国人が申請して書類不備なら
時間かかるやろw
https://www.youtube.com/watch?v=cOtCIQkHd6w
【103万の壁】自民党「年収200万円は富裕層」
https://www.youtube.com/watch?v=CkDPjKeOBZA
国民民主党の玉木雄一郎、日本維新の会の医療費削減改革や高校無償化政策を批判する中、前原誠司共同代表が国民民主を離党した原因を告白
https://www.youtube.com/watch?v=L6xFB_qzvBU
農協組合「米の値下げしたくない」
https://www.youtube.com/watch?v=_-E84Jl9FVo
【衝撃】石破総理、学生に痛いところを突かれてハッキリ言われてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=5JpFK7DK8Gk
船舶免許、たまかけ、食品衛生、クレーン、危険物取扱などなど1枚にできる?
出来る
マイナカードには空き容量があって、そこにアプリ&データうぃ追加する事が出来る
そのアプリが(それが良いかは別として)パスワード無しで読み出せるように
なっていれば当然、読み出せる
マイナカードにはデフォルトで4つのアプリ(利用者証明、電子署名等)が
搭載されているがそれらとは別領域・別管理権限なので
新たに追加したアプリがそれらの権限を犯す事は出来ない
実際、マイナ免許証はアプリ&データをマイナカードに書き込む方式で
提供される(免許情報はマイナカードの中に保存されている、
ここがマイナ保険証とは異なる)
マイナカードの空き領域がどの程度あるかは公表されていないので
いくつアプリが追加できるかは不明
やりゃできるけどパスワードなしはなんで?
例えばマイナ免許証の場合読み取らせるには本人が暗証番号入れる必要あるよ
ライセンスの内容確認にもパスワードかけるとライセンスが必要な求人面接などのライセンス確認が面倒かなと…
本人のケータイで見せられてもフェイクアプリかも知れないでしょ
ダブルオーの殺しのライセンスが欲しい
別件だけど、交通事故やった時に保険会社の書類に免許のコピー添付して
郵送したりするんだが、ああいうのってどうするんだろうね?
電子証明になるんだろ。
相手のスマホに読み取らせる場合遠想定してでは?
自分のスマホだと偽画面表示できるし
相手のスマホに暗証番号入れるのは怖い
スマホの本人確認アプリも相手のスマホに読み取らせ、写真と名前と生年月日表示するから、可能と言うかそんなの作ると聞いたよ
気が進まない
でも偽造紙証明書は心配しません!
アホかと
本人以外のスマホや機械で確認出来るんだよ
暗証番号無しでね
気にもせず使い続けてる連中が多いので、>>1に説得力なし
そもそも、LINEを使わせるのが悪い
スキミングの問題が出てくるからノーチェックでICチップ内のデータ読むのはええんかいなという気はせんでもないんだが、確かに他人のデバイスに暗証番号を入れるの嫌だわな。
ならば「照合番号B」でも使いますかね。
政治って会議室の外で裏金で決まるものなんだから
会議室での時間とか関係無いだろ?
立民の消費税15%も会議もなしに決まっているからなぁw
野田は増税豚だからな。立民なんかに入れる奴は自民に入れる奴よりも劣っている。
これで今国会で(選挙実施前に)消費税の大増税があっさり本決まりにまでなったら
流石の日本国民でも、今の与野党を完全に見限るんじゃないかなぁ
でも、代わりの受け皿となりそうな政党が日本では事実上存在しなさそうなのは
あまりに致命的でもあるけど
https://www.youtube.com/watch?v=I2L8lYJHfTE
【衝撃】高橋洋一さん、自民党が維新を選んだ本当の理由を正直に言ってしてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=EG6JtAzuLrQ
田崎史郎「国民民主は、ネット世論しか気にしてないから…」、玉木雄一郎「は?ネットの声は国民の声だろうが!バカにすんな!」
https://www.youtube.com/watch?v=ma6W2OiiuCM
【私立高校無償化】 闇が深いと話題
https://www.youtube.com/watch?v=pSi_0Z4vor8
【衝撃】三崎優太さん、財務省のタブーに言及!メディアが批判できない理由とは?【石破首相 公明党 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=i4mrtWOve70