【政治】消費税を25%にしたい立憲・小川幹事長 ネット討論で「相続税増税」主張、突然の涙も…「泣きたいのは国民」アーカイブ最終更新 2025/03/03 02:551.鯨伯爵 ★???立憲民主党の小川淳也幹事長(53)が2月23日、インターネット番組『ReHacQ』に出演。番組の中で突然涙する一幕があり、波紋を呼んでいる。この日は実業家の“ひろゆき”こと西村博之氏(48)が番組のMCを務め、日本大学教授の西田亮介氏(41)とともに、立憲民主党の政策や小川氏が考える日本の将来像などについて討論するという内容だった。小川氏は立憲民主党の改革プランを聞かれると、「社会保障制度の再設計」と「食料とエネルギーの国産化」の二点を政治が直接手を入れるべき問題として挙げた。そのなかで、社会保障制度の再設計については、「高齢者の定義、年金支給年齢を引き上げる」「富裕層への支給抑制」などの案を出しつつ、「最近たどりついた私見」として、「高齢世代から現役世代に資産移転する仕組みを作る」のがもっともフェアだと主張した。続けて、相続税の控除額や税率を見直して課税を強化することの重要性を説いた小川氏に対し、リハックマというキャラクターに扮した番組プロデューサーの高橋弘樹氏(43)からこんな質問が。「散々な仕打ちにあってきて、ようやく資産5000万築いて、『よし、子どもに残せた』と思ったら『相続税を上げます』と言われて、『日本からいなくなるわ。そんなこと言われたら』と思ってしまうのではないかと。いち中年クマ(高橋氏)の5年後の有権者の気持ちにはどうお答えになりますか?」すると、小川氏は「僕もいわゆるロスジェネ世代の先頭なんです。94年に社会に出て当時バブル崩壊して何年か経った頃で、初めて氷河期と言われた時代で、たまたま就職はできたもののすごく厳しい環境でした。それから社会に出て30年、一度も本格的な好景気を経験していなくて、本当に世代的に言うとなんて言うんですか。本当に犠牲になった世代だと思うんですよ。そういうことは本当に申し訳ないと思う…」と自身の経験も踏まえて質問に答えるなかで声を詰まらせて泣き始めた。さらに、「私も娘が二人いて、本当に残してやりたいのは金じゃないんですよ。良い社会を残してやりたい。お互いが信頼できたりとか、お互いが攻撃し合わないで済んだりとか。この日本が本当に将来に向けて安心して暮らせるとか希望を持てるとか、そういう社会を残してやりたい」と嗚咽交じりに主張。最後に、「子どもに残せるものがあるとすれば、薄っぺらい金じゃなくて、信頼に足る社会を残してやりたいと(有権者に)説得をするしかないんですけど、それがどこまで通るのか通らないのかはわからない。それが有権者の望んでいることなのか望んでいないのかわからない。だけど、そうじゃないとこれから先の日本はどうなるんだ」と危機感を訴え、ハンカチで涙をぬぐった。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/872814506b5f1e87e3d8a9e5963a38810d43d1d5消費税を25%を掲げる立憲民主党の小川淳也幹事長(総務省出身)https://go2senkyo.com/seijika/68325/posts/10434402025/02/25 20:01:38425すべて|最新の50件376.名無しさんJSLchなって欲しくはないけど消費税25%は間違いない覚悟は必要2025/02/28 00:18:14377.名無しさんWZtEP立憲増税党オワタ2025/02/28 00:58:25378.名無しさんa8L2u相続する前に親の財産を食いつぶしているお前らが大正解2025/02/28 01:02:16379.名無しさんyh5LL25%は中間目標で本当は100%だというのだから恐ろしい2025/02/28 01:21:35380.名無しさんih0Jsこんな奴を当選させてる日本人やばくねーか?2025/02/28 01:23:08381.名無しさん1Quoq>>372スウェーデンでは食品は消費税12%と通常の半分の税率になっている2025/02/28 01:27:35382.名無しさんfvYVA(1/3)>>359消費税増税5%→10%に決めたのは野田佳彦2025/02/28 01:47:42383.名無しさんfvYVA(2/3)>>370中国人に渡ると相続税逃げられそう2025/02/28 01:48:14384.名無しさん2vjlpそりゃ政治家は相続税かからないですからね2025/02/28 01:50:50385.名無しさんgvIMr(1/2)>>382 ← ネトウヨw2025/02/28 05:10:53386.名無しさんzbI6M自公政権も酷いが潰さなあかん政党もう一つあった立憲忘れてた2025/02/28 05:33:32387.名無しさん0wjD9自民公明立憲維新は殲滅しよう2025/02/28 05:42:23388.名無しさんQZdjtこの人も色んな政党渡り歩いてるけど野田派閥なんだなwww2025/02/28 05:49:24389.名無しさんVuZPg消費税25%は夏の選挙の前かな2025/02/28 05:57:49390.名無しさんrwIiQ現時点での税金のアップは、政治家と公務員の給料昇給と裏支給分に費消されてしまうために、正規な使用目的に使われていません。如何に、政治家と公務員は一般国民を欺いていい加減な理屈を述べているのか!歴史を紐解いてもこのような国が繁栄するはずがありません。日本市民革命が起きない限り、日本の未来は暗いままです。2025/02/28 06:35:25391.名無しさんpjv8Oだから立民は支持できない2025/02/28 07:04:50392.名無しさんfvYVA(3/3)>>372国をイスラム教徒に乗っ取られかけてる国の一つだよね2025/02/28 07:13:45393.名無しさんwaoRJ立民は野党としても存在価値なし2025/02/28 07:16:18394.名無しさんu3x46立憲、国民、維新、れいわこの辺りは自民迎合組口で綺麗事言ってても結局団体献金貰ってるから経団連の言いなり現状唯一逆らえるのは団体献金を貰ってない共産だけ2025/02/28 10:54:58395.名無しさんejidw立憲はクズ過ぎて、元民主だけのことはある。2025/02/28 11:00:56396.名無しさん26I8W例え話に突っ込むのも野暮というかアホだけど資産5000万くらいだと日本からいなくなるの難しくね2025/02/28 11:08:21397.名無しさん8GLTS>>372スウェーデンって、食品の消費税は日本より高いんだ…2025/02/28 12:48:48398.名無しさんvbPug(1/2)>>389自民党と立憲民主党での政策合意、本当にやってしまいそうなんだよなそして新聞以外の軽減税率も一気に廃止(新聞だけが税率5%に下がる)と言うのも本当に実現するんじゃないかなぁ2025/02/28 12:51:15399.名無しさんcOY6M全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/02/28 13:11:27400.名無しさん8E0xQどうやっても絶対になってほしくはないんだが消費税25%は現実を帯びている社会保障もかなりの確率で上がる2025/02/28 13:31:36401.名無しさんgvIMr(2/2)なんで自民と合流しないんだろうね~2025/02/28 18:43:00402.名無しさんLsxw3立憲の半分は左翼だから2025/02/28 18:55:09403.名無しさんYHlzv立憲は中核。自民とは絶対に組めない。2025/02/28 19:09:16404.名無しさんxly3T選挙前に消費税25%はもう確実だろう嫌な世の中になったもんだ2025/02/28 19:22:41405.名無しさんFAq3Kそのうち分裂するな 立憲 まあお家芸ではある そもそも何故野田みたいな雰囲気だけのクソバカを党首にした?2025/02/28 19:31:32406.名無しさんjJnoT増税マニア野田豚2025/02/28 19:41:10407.名無しさんvbPug(2/2)>>404そうなると、自民・公明・維新・立憲は次の国政選挙で選ぶには完全論外となるだろうし国民民主党も上の4党などによるネガキャンで論外とされるように仕向けたい、そして共産・社民・れいわ・N党・参政党なども論外となったらどの政党も見事に論外となってしまうw2025/02/28 19:55:07408.名無しさんBsEIw>>407そして消去法で自民党そこに大量の組織票が加わり第一党いつもの事だ2025/02/28 21:13:41409.名無しさんN3B5kどの政党も消費税から得られる利権目当てだよ。自民に取られるからと反対なだけでな。かと言って自民に票は入れないがね。2025/02/28 21:24:50410.名無しさんzp1qK本当あたまおかしい2025/02/28 21:26:50411.名無しさんEkYKE103万の壁を撤廃するとこうなる今後も中小企業の解雇が増えていくだろうhttps://vt.tiktok.com/ZSMPXX6Pp/2025/02/28 21:44:33412.名無しさん3G5lH腐った自民を落とせ 野党を応援しようぜけど 立憲だけはないわーwこんなとこ入れるなら まだ立花とか山本に入れたほうが随分マシだろ2025/02/28 22:13:55413.sage00FzC立憲自民党か2025/02/28 22:17:31414.名無しさん6jHTp(1/2)>>413そこに公明に維新が加われば多分過半数そして増税…2025/02/28 22:26:16415.名無しさん6jHTp(2/2)>>412外交がぐちゃぐちゃになる2025/02/28 22:26:40416.名無しさんmB5po(1/2)野田の大将の時代と変わらんねなにかと言えば増税、ぞうぜい、その前に尖閣購入に43億突っ込んで買い取ったまではよかったがあの島、何に使う気だ?増税する気満々なら43億円分の私財を立憲全員出し合って補填しろ。2025/02/28 22:32:29417.名無しさんmB5po(2/2)>>412新ジャポンジョーク!!2025/02/28 22:34:01418.名無しさんJPUhg(1/2)残酷な自民のセージhttps://youtu.be/F3dYVFTpuWM?si=x712W6l68muTUm4a2025/03/01 04:55:38419.名無しさん3xmBB消費税25%はかなり高い確率でくるみんな覚悟しとこうやだやだ…2025/03/01 05:41:02420.名無しさんJPUhg(2/2)国民民主党の榛葉幹事長とは月とアメーバ以上の開きがある。小川は誰のための政治をしようとしてるんだ?2025/03/01 13:30:41421.名無しさんEWOic>>1お前らも相続税、固定資産税払えよ。その上で増税を提案したらよい。出来るか?2025/03/01 23:41:47422.名無しさんwDi83>>419立憲に政権取らせなければ来ないよ2025/03/02 18:16:25423.名無しさんx69OR>>422自民公明でも来ると思う2025/03/02 20:38:12424.名無しさんzWeH2【衝撃】高橋洋一さん、維新の高校無償化には財務省が絡んでいると全部言ってしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=xhL2yOjJzsc【緊急画像】ゼレンスキー何も悪くなかったと話題に 【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】https://www.youtube.com/watch?v=RVxdQpmsfUA※今日中に見て※財務省解体デモの裏で、とんでもないことが起きています…https://www.youtube.com/watch?v=nVfgqeqFKFo2025/03/02 22:05:54425.名無しさんnqWNc>>422 ← ネトウヨ2025/03/03 02:55:12
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+736965.82025/04/27 01:50:35
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+284536.42025/04/27 02:07:57
この日は実業家の“ひろゆき”こと西村博之氏(48)が番組のMCを務め、日本大学教授の西田亮介氏(41)とともに、立憲民主党の政策や小川氏が考える日本の将来像などについて討論するという内容だった。
小川氏は立憲民主党の改革プランを聞かれると、「社会保障制度の再設計」と「食料とエネルギーの国産化」の二点を政治が直接手を入れるべき問題として挙げた。
そのなかで、社会保障制度の再設計については、「高齢者の定義、年金支給年齢を引き上げる」「富裕層への支給抑制」などの案を出しつつ、「最近たどりついた私見」として、「高齢世代から現役世代に資産移転する仕組みを作る」のがもっともフェアだと主張した。
続けて、相続税の控除額や税率を見直して課税を強化することの重要性を説いた小川氏に対し、リハックマというキャラクターに扮した番組プロデューサーの高橋弘樹氏(43)からこんな質問が。
「散々な仕打ちにあってきて、ようやく資産5000万築いて、『よし、子どもに残せた』と思ったら『相続税を上げます』と言われて、『日本からいなくなるわ。そんなこと言われたら』と思ってしまうのではないかと。いち中年クマ(高橋氏)の5年後の有権者の気持ちにはどうお答えになりますか?」
すると、小川氏は「僕もいわゆるロスジェネ世代の先頭なんです。94年に社会に出て当時バブル崩壊して何年か経った頃で、初めて氷河期と言われた時代で、たまたま就職はできたもののすごく厳しい環境でした。それから社会に出て30年、一度も本格的な好景気を経験していなくて、本当に世代的に言うとなんて言うんですか。本当に犠牲になった世代だと思うんですよ。そういうことは本当に申し訳ないと思う…」と自身の経験も踏まえて質問に答えるなかで声を詰まらせて泣き始めた。
さらに、「私も娘が二人いて、本当に残してやりたいのは金じゃないんですよ。良い社会を残してやりたい。お互いが信頼できたりとか、お互いが攻撃し合わないで済んだりとか。この日本が本当に将来に向けて安心して暮らせるとか希望を持てるとか、そういう社会を残してやりたい」と嗚咽交じりに主張。
最後に、「子どもに残せるものがあるとすれば、薄っぺらい金じゃなくて、信頼に足る社会を残してやりたいと(有権者に)説得をするしかないんですけど、それがどこまで通るのか通らないのかはわからない。それが有権者の望んでいることなのか望んでいないのかわからない。だけど、そうじゃないとこれから先の日本はどうなるんだ」と危機感を訴え、ハンカチで涙をぬぐった。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/872814506b5f1e87e3d8a9e5963a38810d43d1d5
消費税を25%を掲げる立憲民主党の小川淳也幹事長(総務省出身)
https://go2senkyo.com/seijika/68325/posts/1043440
覚悟は必要
スウェーデンでは食品は消費税12%と通常の半分の税率になっている
消費税増税5%→10%に決めたのは野田佳彦
中国人に渡ると相続税逃げられそう
如何に、政治家と公務員は一般国民を欺いていい加減な理屈を述べているのか!
歴史を紐解いてもこのような国が繁栄するはずがありません。
日本市民革命が起きない限り、日本の未来は暗いままです。
国をイスラム教徒に乗っ取られかけてる国の一つだよね
この辺りは自民迎合組
口で綺麗事言ってても結局団体献金貰ってるから経団連の言いなり
現状唯一逆らえるのは団体献金を貰ってない共産だけ
資産5000万くらいだと日本からいなくなるの難しくね
スウェーデンって、食品の消費税は日本より高いんだ…
自民党と立憲民主党での政策合意、本当にやってしまいそうなんだよな
そして新聞以外の軽減税率も一気に廃止(新聞だけが税率5%に下がる)と言うのも
本当に実現するんじゃないかなぁ
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
消費税25%は現実を帯びている
社会保障もかなりの確率で上がる
嫌な世の中になったもんだ
そうなると、自民・公明・維新・立憲は次の国政選挙で選ぶには完全論外となるだろうし
国民民主党も上の4党などによるネガキャンで論外とされるように仕向けたい、
そして共産・社民・れいわ・N党・参政党なども論外となったら
どの政党も見事に論外となってしまうw
そして消去法で自民党
そこに大量の組織票が加わり第一党
いつもの事だ
今後も中小企業の解雇が増えていくだろう
https://vt.tiktok.com/ZSMPXX6Pp/
けど 立憲だけはないわーw
こんなとこ入れるなら まだ立花とか山本に入れたほうが
随分マシだろ
そこに公明に維新が加われば多分過半数
そして増税…
外交がぐちゃぐちゃになる
なにかと言えば増税、ぞうぜい、
その前に尖閣購入に43億突っ込んで買い取ったまではよかったが
あの島、何に使う気だ?
増税する気満々なら43億円分の私財を立憲全員出し合って補填しろ。
新ジャポンジョーク!!
https://youtu.be/F3dYVFTpuWM?si=x712W6l68muTUm4a
みんな覚悟しとこう
やだやだ…
お前らも相続税、固定資産税払えよ。
その上で増税を提案したらよい。出来るか?
立憲に政権取らせなければ来ないよ
自民公明でも来ると思う
https://www.youtube.com/watch?v=xhL2yOjJzsc
【緊急画像】ゼレンスキー何も悪くなかったと話題に 【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】
https://www.youtube.com/watch?v=RVxdQpmsfUA
※今日中に見て※財務省解体デモの裏で、とんでもないことが起きています…
https://www.youtube.com/watch?v=nVfgqeqFKFo