【千葉・茂原市】築50年巨大団地が「ゴーストタウン化…ユーチューバー無断立ち入りなど治安悪化アーカイブ最終更新 2025/03/01 19:051.鯨伯爵 ★???千葉・茂原市の山の中に突然現れる荒廃した巨大団地「真名団地」。1970年代に建設されたこの団地は、住民の姿を見かけるのが難しいほど“ゴーストタウン化”していて、治安悪化が問題となっている。「イット!」取材班は現場を緊急取材したーー。東京ドーム1.2個分という広大な敷地に建てられた千葉・茂原市の真名(まんな)団地。「早く廃墟を撤去してもらいたい。犯罪のもとになる」と話すのは近隣住民だ。巨大団地のほとんどの建物が廃墟と化していて、建物をのみ込むように草が生い茂り、さらに、窓や扉も朽ち果てていた。建物の中にはドアが壊れ、室内の損傷が激しく崩れ落ちそうな部屋もあった。敷地内には公園やスーパーマーケットがあるが、住民の姿はなく、まるでゴーストタウンのように静まり返っていた。団地の住民(70代)に話を聞くと、「2階は雨漏りして入れない。(住民は)ほとんどいない」という。団地には現在も10人ほどが住んでいて、多くが1人暮らしの高齢者だというが、団地の老朽化を受けて、市は住民に2026年3月頃までの転居を求めている。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/607339c4a77b6b187767ff2213ef478423a6153b2025/02/28 10:50:0040すべて|最新の50件2.名無しさんgc9u3最近の若者は50年ローンで家買ってるらしいなw2025/02/28 10:50:203.名無しさんz2f3K地方タワマンの未来2025/02/28 10:50:284.名無しさんmgbU6ほっといたら外国人が住んでくれるんじゃない?2025/02/28 10:50:435.名無しさんQhBGnクルドにあげたら?2025/02/28 10:51:116.名無しさんmMa4f(1/2)なんか使い道ないんか 自衛隊が演習するとか市街地想定してとかw よくわからんが2025/02/28 10:55:427.sagegoILy茂原ね遠いよ竜巻来るぐらい広い2025/02/28 10:57:448.名無しさんQZXKe(1/3)人が住むインフラと土台は既にできているのだから大規模リノベニュータウンにしてみれば?都内が高くて群馬が移住先の一位になるくらいだから千葉のが都内アクセスしやすいじゃないか2025/02/28 10:57:519.名無しさんahbXq真名団地で暮らせばマンナンライフ2025/02/28 10:59:3510.名無しさんELw9c日本人や日本の来る輩は迂闊な行動で殺されることへのリスクを感じなさすぎてる2025/02/28 11:02:5311.名無しさんQZXKe(2/3)>>7再開発した上で特急や本数を増やせば良いだけだろ通勤人口が減ったから京葉線減便したくらいなのだから東京は狭くて高いから群馬で新幹線通勤を企業が出すくらいならば茂原から特急を増やして通ってくれた方が遥かに安いわ2025/02/28 11:05:0812.名無しさんnUrfG茂原市には三越がある2025/02/28 11:09:1313.名無しさんQZXKe(3/3)竜巻といえば埼玉は竜巻や雷雨やゲリラ豪雨が日常だったな奥地は落雷倒木も日常だし、二度と通いたくない2025/02/28 11:09:1914.名無しさんmMa4f(2/2)まだ住んでる人が居るのに侵入したらあかんやろ2025/02/28 11:09:3915.名無しさんc4O97タワマンの未来2025/02/28 11:11:0416.名無しさんNllpj(1/2)>>6サバゲーの聖地化させりゃいい2025/02/28 11:33:1817.名無しさんNllpj(2/2)真名とか悪霊寄ってきそうな名前だよな2025/02/28 11:34:1218.名無しさんTdtIE茂原市って千葉市の南にちょこんと有る市だよね。千葉県唯一の村、長生村を挟んで九十九里浜って場所だ。人間が住む様な場所じゃ無い。済んだ人間が住むなら問題は無いわ2025/02/28 11:40:4319.名無しさんySh1Xもっぱら人が住んでないのか2025/02/28 11:43:2920.名無しさんg0ALYゴーストタウンYouTuber流行ってるよな廃墟とは微妙に違う感じの2025/02/28 11:45:1421.名無しさんJitDS半分借地に団地を建てているため、すさまじい事になっている2021年時点で、2階建て部からの全転居完了https://www.city.mobara.chiba.jp/cmsfiles/contents/0000007/7605/R3.01siryou.pdf※2022年度に奥の4階建てからも全転居完了平屋側に移転しているものの、高齢化率が高いため1階への移転が必要なものの、他団地の低層階はほぼ満室手前市保有地・売却希望地へ集約して、あとは売却するしかないだろうとりあえずさっさと使っていない奥側を解体してバカが来れないようにしろ2025/02/28 11:55:4722.名無しさんabYFf海だったら良い漁礁になるのに2025/02/28 11:59:0523.名無しさん5XttP店員さんこのミネラルウォーターの賞味期限平成てなってますけど😨🫙若いのいなくて商品も満足に入れ替えられんでね冷蔵庫入ってたから大丈夫じゃろ👵2025/02/28 12:00:0324.名無しさん94c6F茂原は千葉のヨハネスブルグと言われているくらい治安が悪い産廃処理業者やヤンキーの巣窟2025/02/28 12:05:1825.名無しさんX2lrlストビューで見たけどやばくて草2025/02/28 12:18:5426.名無しさんxYD6Jそういやチバリーヒルズは今どうなってんだ2025/02/28 13:50:5827.名無しさんw2lyR古いマンションとかこうなるで2025/02/28 15:14:5328.名無しさんFnd1g家賃、一万円以下らしいよ。2025/02/28 15:47:1829.名無しさんQMg5Eも~ばらすしかないw2025/02/28 16:01:5330.名無しさんZyTXG発破で壊すやり方できんじゃね?2025/02/28 16:19:0331.名無しさんjWbviゴジラ呼んでこいよ2025/02/28 19:29:3332.名無しさん2lSxY上京カッペは全部こういう所しか住めないように頼む都内育ちまじ迷惑2025/03/01 00:20:1633.名無しさんriZoL限界ニュータウンこういうところに難民を住ませろよクソ行政2025/03/01 00:47:5934.名無しさんpNjyjJDIの工場も閉鎖されるし、10年もすれば市全体がゴーストタウン化するんでないの2025/03/01 00:57:3835.名無しさんgEOIsサッサと取り壊せばいい2025/03/01 02:30:4836.名無しさんtS1WZ>>1>10人ほどが住んでいて、多くが1人暮らしの高齢者だといい10人で多くが?モヤモヤする日本語やな2025/03/01 06:13:4137.名無しさんetXsP>>35解体費が出せないのだろう2025/03/01 06:15:4438.名無しさんgo5Pu千葉駅より先は未開の地というイメージ2025/03/01 08:48:4539.名無しさんmXoWw(1/2)>>29山田くん座布団全部持っていきなさい2025/03/01 19:04:5040.名無しさんmXoWw(2/2)>>38成田国際空港は未開なのかグンマーと張り合うか?2025/03/01 19:05:46
【売春】西日本の某市営団地妻・売春サークル「うちの団地には、1棟~4棟まであるんだけど、住んでる家族の奥さんたちはみんなやってるよ」ニュース速報+1261143.42025/04/13 11:41:17
【X】トランプ関税145%の中国 10%の日本を迂回させて対米輸出「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などで法人企業を設立し『日本製』の属性を持たせ、アメリカ市場へと輸出している」ニュース速報+85672.22025/04/13 11:42:44
東京ドーム1.2個分という広大な敷地に建てられた千葉・茂原市の真名(まんな)団地。
「早く廃墟を撤去してもらいたい。犯罪のもとになる」と話すのは近隣住民だ。
巨大団地のほとんどの建物が廃墟と化していて、建物をのみ込むように草が生い茂り、さらに、窓や扉も朽ち果てていた。
建物の中にはドアが壊れ、室内の損傷が激しく崩れ落ちそうな部屋もあった。
敷地内には公園やスーパーマーケットがあるが、住民の姿はなく、まるでゴーストタウンのように静まり返っていた。
団地の住民(70代)に話を聞くと、「2階は雨漏りして入れない。(住民は)ほとんどいない」という。
団地には現在も10人ほどが住んでいて、多くが1人暮らしの高齢者だというが、団地の老朽化を受けて、市は住民に2026年3月頃までの転居を求めている。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/607339c4a77b6b187767ff2213ef478423a6153b
市街地想定してとかw よくわからんが
遠いよ
竜巻来るぐらい広い
大規模リノベニュータウンにしてみれば?
都内が高くて群馬が移住先の一位になるくらいだから
千葉のが都内アクセスしやすいじゃないか
再開発した上で特急や本数を増やせば良いだけだろ
通勤人口が減ったから京葉線減便したくらいなのだから
東京は狭くて高いから
群馬で新幹線通勤を企業が出すくらいならば茂原から
特急を増やして通ってくれた方が遥かに安いわ
埼玉は竜巻や雷雨やゲリラ豪雨が日常だったな
奥地は落雷倒木も日常だし、二度と通いたくない
サバゲーの聖地化させりゃいい
廃墟とは微妙に違う感じの
2021年時点で、2階建て部からの全転居完了
https://www.city.mobara.chiba.jp/cmsfiles/contents/0000007/7605/R3.01siryou.pdf
※2022年度に奥の4階建てからも全転居完了
平屋側に移転しているものの、高齢化率が高いため1階への移転が必要なものの、他団地の低層階はほぼ満室
手前市保有地・売却希望地へ集約して、あとは売却するしかないだろう
とりあえずさっさと使っていない奥側を解体してバカが来れないようにしろ
若いのいなくて商品も満足に入れ替えられんでね冷蔵庫入ってたから大丈夫じゃろ👵
産廃処理業者やヤンキーの巣窟
都内育ちまじ迷惑
こういうところに難民を住ませろよクソ行政
>10人ほどが住んでいて、多くが1人暮らしの高齢者だといい
10人で多くが?モヤモヤする日本語やな
解体費が出せないのだろう
山田くん
座布団全部持っていきなさい
成田国際空港は未開なのか
グンマーと張り合うか?