【熊本】「1単位足りない」卒業3週間前に通告 補講も知らされず「卒業資格取消は外国人差別」留学生訴えアーカイブ最終更新 2025/03/12 19:011.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼会見を開いたのは、中九州短大経営福祉学科2年のライ・モンド・スビト・シチュンキルさんです。シチュンキルさんは2年前に入学し、3月14日に卒業予定でした。支援団体によりますと、短大側は「卒業要件を満たしている」と説明していたにもかかわらず、卒業式の3週間前になって「1単位足りない。留年して来年度前期分の学費を支払ってほしい」と通告したということです。また、短大は単位が不足している学生を対象に3月上旬に特別補講を実施しましたが、シチュンキルさんには補講を実施することを知らせていませんでした。教授陣の配慮でシチュンキルさんも補講を受講できましたが、短大からは「卒業できる」との回答がないということです。シチュンキルさん「私が悪かったですか?と思います。もう学校は信用できない」この状況について、会見に同席した市民団体『コムスタカ 外国人と共に生きる会』は「外国人差別にあたる」と指摘しています。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0ed55f03c0742d587bf891809c515fec74e184a2025/03/10 19:12:41281すべて|最新の50件32.名無しさんoeoPXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めて聞いた2025/03/10 21:43:5733.名無しさんfX1nVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2こういう連中http://www.kumustaka.org/crimes/jinkenyose.html2025/03/10 21:44:4634.名無しさんWBqpgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人差別じゃなくバカ差別だろ2025/03/10 21:53:4735.名無しさんf6ThNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単位が足りない学生も色々お知らせしない短大もどっちも悪いんじゃないの?外国人差別があったかどうかは知らん2025/03/10 22:13:5036.名無しさんjFNJyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特別補講なんてあるのか短大だからか?2025/03/10 22:20:1637.名無しさんvJaEzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退学でいいだろ2025/03/10 22:20:3138.名無しさんALrVsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出たな妖怪1足りない2025/03/10 22:34:3239.名無しさん7YGYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学はわざわざ単位足りてない奴個人個人に知らせたりしない。だいたい掲示板に張り出しとくから心配な奴は見ていてねってスタイルだろ。2025/03/10 22:34:34140.名無しさん9CLbJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39それをやってたのかそれもやってなかったのかどうなんなろうな具体的に掲示もしないほどの落ち度があればそこを責めて差別論にはしないと思うけど掲示はしてあったのにとか何かあるから差別論にしてると思われるから安易にそれを使わない方がいいのにとは思うけど2025/03/10 23:13:2241.名無しさんxvAdqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライ・モンド・スビト・シチュンキルさん→どこの国の人?中九州短大→どこにあるの?市民団体→これでた時点で続き読む気なくすwwww2025/03/10 23:21:04142.名無しさん1JSGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で単位取りこぼしないか調べるもんじゃね大学生だろ2025/03/10 23:34:0643.名無しさんwRfpsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからないが、単位が足りないなんか自分で計算すると思うが。学校が知らせてくれるなんか知らない。2025/03/10 23:59:5544.名無しさんXHrRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面倒だから入国させないで構わない2025/03/11 00:15:5645.名無しさんLxhypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナンなのコイツ?2025/03/11 01:06:5746.名無しさんaZnI5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自己管理も出来ないバカってだけだろついでに学校がガバチョガバチョじゃないかも調べとけ2025/03/11 01:42:4347.名無しさん6cQkEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また糞害人か嫌なら帰れよ2025/03/11 01:44:3348.名無しさんaNrZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はっきり言おう 差別ではない害人は何か不都合あるとすぐに差別差別差別するから日本から出て行け2025/03/11 01:50:1749.名無しさんcLyZEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それよりこんな短大卒業に意味なんかあるのかという2025/03/11 01:55:4050.名無しさんUIlFRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足りないってことはサボってたってことだろ差別でも何でもない2025/03/11 02:04:3151.名無しさん5EYPd(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人も同じことやるからな…単位ギリギリを攻めるからや…取りすぎるくらいで丁度いい2025/03/11 02:08:2852.名無しさん5EYPd(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼留年は差別。アントニーならボケなのに笑ってはいけないのが辛い。2025/03/11 02:10:4053.名無しさん5EYPd(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41インドネシア人らしいよ。2025/03/11 02:11:4754.名無しさんJ2XhxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 支援団体によりますと、短大側は「卒業要件を満たしている」と説明していたにもかかわらず、本人によりますと、じゃないんだね。それだと都合が悪いのかな?2025/03/11 04:01:1255.名無しさんnqHqbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフコメでも卒業単位は自己管理が必要とか言ってる人いるけど最終的に成績の評価や単位認定、卒業判定するのは学校側であって自己評価や自己採点に基づいて学生が勝手に単位を数えても意味がない>支援団体によりますと、短大側は「卒業要件を満たしている」と説明していたまず、これが事実なのか知りたいなでも、中九州短大の担当者はRKKの取材に対して「卒業判定は適正」とコメントしているので学校側に落ち度はなさそうもう学校は信用できないと言うなら退学するしかないのでは?ちなみに、件の学校は24年度の入学生が卒業後、閉学する予定らしい2025/03/11 04:25:31256.名無しさんw8lOF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補講で済み得る(実際どうなるかは明言されてないとはいえ)と言うことは、履修届け時点での単位数の勘違いからの不足とか科目登録ミスからの不足ではなく、成績とか出席日数事由なのかな?そして最後の試験結果が出るまでは、その成績に卒業が左右される以上「卒業できる」とは言えないのではないのかね?最後の成績次第での「卒業見込み」には到達してるとは言えてもそして支援団体はなにをもって「差別」と言ってるのかその論拠がわからないな2025/03/11 04:35:45157.名無しさんw8lOF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55履修登録時点で必要な単位数に到達するように登録されているかや、何科目なら落とせるかとかどの教科なら落とせるかとか必修を落としてないかとか卒業が最終試験のどの科目に影響されるかとか自己管理できることはいくらでもあるけどたしかに成績を出すのは向こうだけど、その結果次第でどう対応するか準備しておく余地はあるよね2025/03/11 04:38:3158.名無しさん6227VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55常に掲示や告知に注意を払っておいて学校側からの通知に自分について関係するものがないか常に目を光らせておく向こうからの個別通知に期待しない大学の常識と言うのはいまはそうではなくなってるの?2025/03/11 04:46:0659.名無しさんTKquGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「卒業資格取消」「取消」と主張してるけど。そもそも事前に卒業資格なんか与えられて、最終的な単位不足でそれが取り消されると言うのはあるの?「卒業見込み」ではあったものの最終判定の結果あくまで可能性での「見込み」がなくなり、確定として「卒業不可」と判定されたと言うのならわかるけど2025/03/11 04:56:1360.名無しさんnFOOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補講の案内を受け取れる状態にいたのか?そもそも大学に行ってない上に家にも帰ってないとかじゃないのか?2025/03/11 04:56:5561.名無しさん9OUbxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はどうだか知らんが、昔の大学は学生に対する連絡は全て掲示(紙)のみ見なかった=自己責任2025/03/11 05:25:47262.名無しさんImO1VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところでその会見の目的やこの人たちの求めるところはなんなのかね「卒業させろ」なのか「法的に争っていくから支援してくれ」なのか「争う気はなく授業料を納付したいから支援してくれ、差別されてる人に保護を」と言うことなのか2025/03/11 06:09:5363.名無しさんVbdIpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補講では単位を補えない教科だったんだろうか2025/03/11 06:21:2764.名無しさん8jh3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>教授陣の配慮でシチュンキルさんも補講を受講できましたが補講受けとるやないか優しいのう2025/03/11 06:22:4265.名無しさんAVFLWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼典型的などFラン2025/03/11 06:32:5666.名無しさんbPndAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生ビザでバイトに専念、学業不振でも、マジックワード、差別を言えば全てが解決する。天国だ、日本!2025/03/11 06:40:1567.名無しさんqCX4uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼留学生なんて取るから2025/03/11 06:45:3768.名無しさんT4xDP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こういう話って、フラットに判断するために必要な情報が欠けてたりするんだよなぁ少なくとも、これだけの情報では外国人差別にあたるかどうかなんて全然判断できん。2025/03/11 06:48:4369.名無しさんT4xDP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61だよなまぁそれしか方法がなかったんだが2025/03/11 06:51:1670.名無しさんT4xDP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56>そして支援団体はなにをもって「差別」と言ってるのかその論拠がわからないな詰まるところここやね。これはこの記事書いたメディア側の問題だと思う。論拠に乏しいんじゃないの?と勘繰りたくなるわ。2025/03/11 06:54:5771.名無しさん5EYPd(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必要単位数を自分で読めないのに大学いくってどうなん?2025/03/11 07:33:2672.名無しさんrOTZ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人は適正に区別しましょう^^2025/03/11 08:14:5073.名無しさんjW3aYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61今は補講も単位も情報は全てネットで見れる事が多い。この大学は知らんが。基本的に大学から卒業できますなんか連絡ないと思うが。しりたきゃ学生課に行けば全部教えてくれると思う。その前に単位ギリギリなどやらないが。2025/03/11 08:27:2574.名無しさん0T5QqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人には教えないなら差別かもしれんが2025/03/11 08:29:0175.名無しさんsSV83コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単位ギリギリで卒業しようとするからだよーんw普通は余裕持って履修してます2025/03/11 08:38:0776.名無しさんfnRFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1へ?それって普通教えてくれるもんなの?大学の時、そんなの教えてくんないから周りで2人留年した2025/03/11 08:56:1877.名無しさんXVNVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26日本語で通知されていても差別だという人たち2025/03/11 09:06:1978.名無しさんkQQ84コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短大って 偏差値云々じゃなくて一番勉強しなきゃならんところなのに単位落とすとか2025/03/11 12:23:2779.名無しさんjghlKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学って割とどこもいい加減だよ。時間割に欠陥があったり、同じ時限曜日に一つの教室に2つの講義が入ってたり。自分で情報を取りに行くくらいのスタンスがちょうどいい。2025/03/11 12:34:5080.名無しさんtCGmRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらそうだろうと甘えてんじゃねーよ2025/03/11 13:09:1281.名無しさん5Opw2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で単位の計算して確認しておかないような奴はまだ社会に出る準備が出来てない2025/03/12 19:01:36
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+7621600.42025/04/11 21:33:03
【日米首脳電話会談】トランプ大統領 「日本はアンフェア(不公平)だ、日本に何度か行ったが、街で米国の車は一台も見かけなかった、日本の車は米国中を走っている、どういうことなんだ」ニュース速報+424931.72025/04/11 21:36:40
シチュンキルさんは2年前に入学し、3月14日に卒業予定でした。
支援団体によりますと、短大側は「卒業要件を満たしている」と説明していたにもかかわらず、卒業式の3週間前になって「1単位足りない。留年して来年度前期分の学費を支払ってほしい」と通告したということです。
また、短大は単位が不足している学生を対象に3月上旬に特別補講を実施しましたが、シチュンキルさんには補講を実施することを知らせていませんでした。
教授陣の配慮でシチュンキルさんも補講を受講できましたが、短大からは「卒業できる」との回答がないということです。
シチュンキルさん「私が悪かったですか?と思います。もう学校は信用できない」
この状況について、会見に同席した市民団体『コムスタカ 外国人と共に生きる会』は「外国人差別にあたる」と指摘しています。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0ed55f03c0742d587bf891809c515fec74e184a
こういう連中
http://www.kumustaka.org/crimes/jinkenyose.html
外国人差別があったかどうかは知らん
短大だからか?
それをやってたのかそれもやってなかったのかどうなんなろうな
具体的に掲示もしないほどの落ち度があればそこを責めて差別論にはしないと思うけど
掲示はしてあったのにとか何かあるから差別論にしてると思われるから安易にそれを使わない方がいいのにとは思うけど
中九州短大→どこにあるの?
市民団体→これでた時点で続き読む気なくすwwww
調べるもんじゃね
大学生だろ
学校が知らせてくれるなんか知らない。
ついでに学校がガバチョガバチョじゃないかも調べとけ
嫌なら帰れよ
害人は何か不都合あるとすぐに差別差別
差別するから日本から出て行け
差別でも何でもない
単位ギリギリを攻めるからや…
取りすぎるくらいで丁度いい
アントニーならボケなのに笑ってはいけないのが辛い。
インドネシア人らしいよ。
本人によりますと、じゃないんだね。それだと都合が悪いのかな?
最終的に成績の評価や単位認定、卒業判定するのは学校側であって
自己評価や自己採点に基づいて学生が勝手に単位を数えても意味がない
>支援団体によりますと、短大側は「卒業要件を満たしている」と説明していた
まず、これが事実なのか知りたいな
でも、中九州短大の担当者はRKKの取材に対して「卒業判定は適正」とコメントしているので学校側に落ち度はなさそう
もう学校は信用できないと言うなら退学するしかないのでは?
ちなみに、件の学校は24年度の入学生が卒業後、閉学する予定らしい
履修届け時点での単位数の勘違いからの不足とか科目登録ミスからの不足ではなく、成績とか出席日数事由なのかな?
そして最後の試験結果が出るまでは、
その成績に卒業が左右される以上
「卒業できる」とは言えないのではないのかね?
最後の成績次第での「卒業見込み」には到達してるとは言えても
そして支援団体はなにをもって「差別」と言ってるのかその論拠がわからないな
履修登録時点で必要な単位数に到達するように登録されているかや、
何科目なら落とせるかとかどの教科なら落とせるかとか必修を落としてないかとか
卒業が最終試験のどの科目に影響されるかとか自己管理できることはいくらでもあるけど
たしかに成績を出すのは向こうだけど、その結果次第でどう対応するか準備しておく余地はあるよね
常に掲示や告知に注意を払っておいて
学校側からの通知に自分について関係するものがないか常に目を光らせておく
向こうからの個別通知に期待しない
大学の常識と言うのはいまはそうではなくなってるの?
「取消」と主張してるけど。そもそも事前に卒業資格なんか与えられて、最終的な単位不足でそれが取り消されると言うのはあるの?
「卒業見込み」ではあったものの最終判定の結果あくまで可能性での「見込み」がなくなり、確定として「卒業不可」と判定されたと言うのならわかるけど
そもそも大学に行ってない上に家にも帰ってないとかじゃないのか?
昔の大学は学生に対する連絡は全て掲示(紙)のみ
見なかった=自己責任
「卒業させろ」なのか
「法的に争っていくから支援してくれ」なのか
「争う気はなく授業料を納付したいから支援してくれ、差別されてる人に保護を」と言うことなのか
補講受けとるやないか
優しいのう
こういう話って、フラットに判断するために必要な情報が欠けてたりするんだよなぁ
少なくとも、これだけの情報では外国人差別にあたるかどうかなんて全然判断できん。
だよな
まぁそれしか方法がなかったんだが
>そして支援団体はなにをもって「差別」と言ってるのかその論拠がわからないな
詰まるところここやね。これはこの記事書いたメディア側の問題だと思う。
論拠に乏しいんじゃないの?と勘繰りたくなるわ。
今は補講も単位も情報は全てネットで見れる事が多い。この大学は知らんが。
基本的に大学から卒業できますなんか連絡ないと思うが。
しりたきゃ学生課に行けば全部教えてくれると思う。その前に単位ギリギリなどやらないが。
普通は余裕持って履修してます
へ?それって普通教えてくれるもんなの?
大学の時、そんなの教えてくんないから周りで2人留年した
日本語で通知されていても差別だという人たち
時間割に欠陥があったり、同じ時限曜日に一つの教室に2つの講義が入ってたり。
自分で情報を取りに行くくらいのスタンスがちょうどいい。
甘えてんじゃねーよ
まだ社会に出る準備が出来てない