【江藤農水大臣】「コメの生産は自由」コメ高騰の一因として指摘される“生産調整”は「誤解」アーカイブ最終更新 2025/03/13 21:231.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼コメの高騰をめぐり、一部の専門家が農水省の実質的な生産調整が一因だと指摘していますが、江藤農水大臣は「コメの生産は自由だ」と反論しました。コメの高騰をめぐって、一部の専門家は農水省が補助金を使って水田稲作から畑作への転作を促していることなどについて、現在でも続く「実質的な生産調整」だと指摘しています。これについて江藤農水大臣はけさ、「無理やり国が生産調整をしていると決めつけたい意図があると感じ、大変違和感を覚えている」と不快感を示しました。江藤拓農水大臣「米の生産は今でも自由です。米を作ることをやめさせている、そのような政策を行っているということは大いなる誤解です」つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/53c942406820dee6cfdb0bacbd8fb4eea271e85d2025/03/11 14:41:59152すべて|最新の50件2.名無しさんvtw0KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「コメの生産は自由(補助金は出ないけどね)」2025/03/11 14:46:213.名無しさんs0oDYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省のまわし者じゃないけど転作を理由にするのはどうかな転作なら何年も前からだし一部の専門家の意見はほんの一部の意見ってことだろう2025/03/11 14:47:384.名無しさんjjplYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大いなる誤解って何?2025/03/11 14:48:155.名無しさんA2OW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産者を悪者にしつつ「流通の自由」によっての価格高騰の本質を隠す手法2025/03/11 14:48:166.名無しさんCLuQC(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誘導はしてるじゃん2025/03/11 14:48:447.名無しさんcUFMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が悪いと?2025/03/11 14:49:328.名無しさんFeKsIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それならそれで調整ミスった責任取らないとなあ2025/03/11 14:49:409.名無しさんe7YAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転作したから半年で倍の価格になった?わけわからん事言うなよどう見ても買い占め、転売ヤーの仕業だろ2025/03/11 14:51:3110.名無しさんKrLrR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由だから調子こいて米屋と転売屋がボロ儲けしてるんだろ2025/03/11 14:51:5511.名無しさんdr7gdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この江藤さんって人は薄ら笑い止めた方がいい人を馬鹿にしてるように見える2025/03/11 14:52:4412.名無しさんZgLolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ全量アメリカから輸入すんのが一番効率的じゃん?2025/03/11 14:53:0913.名無しさんv0BfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が暴露してるんだが?嘘つくなよ2025/03/11 14:55:0014.名無しさんqR4mfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反させたくせにw2025/03/11 14:55:1015.名無しさんV7UbsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食の価格安定すら出来てないのが現実なんだからごちゃごちゃ言い訳すんなよ無能が2025/03/11 14:55:2116.名無しさんOlZZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいから消費税やめりゃいいんだよカス2025/03/11 15:01:3417.名無しさんScyI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ農水省って何のためにあるんだ?2025/03/11 15:02:1518.名無しさんdDy09コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税下げろ農協の下僕2025/03/11 15:02:1819.名無しさんdHDBrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1本当だよ。ただ減反に反対して多く生産しようとする農家の邪魔をしているだけで生産は自由ですw2025/03/11 15:08:09120.名無しさんdo7GiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19ゴミクズ共がお前ら誰のために働いてんだよ国民の金で飯食ってるくせに国民の為に働かない役立たずはいらねえんだよ2025/03/11 15:11:1421.名無しさんSQOjv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパー、クソ高い値段付けられたあきたこまちしか売ってなかったわ。3月でこれじゃ次の収穫期までどうなっちゃうの2025/03/11 15:15:1022.名無しさんKrLrR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーが最低最悪の転売屋だからな2025/03/11 15:17:0023.名無しさんqCid6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反政策は嘘だと?2025/03/11 15:18:3524.名無しさんpaod4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼堂島もそうだけど、全ては岸田から始まる昨日、麻生と茂木と岸田が食べながら会談したニュースがあったけど、映像を見たけど、詐欺師・岸田の顔を見ると、おそらく麻生・茂木の丸め込みに失敗したかな2025/03/11 15:18:5425.名無しさんCLuQC(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの高騰は先物取引のせいだろ2025/03/11 15:20:2426.名無しさんpaod4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ岸田系石破も終了だから変わるんじゃないかな2025/03/11 15:21:2827.名無しさんef6LS(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか減反が減反がー言ってるけど国民が米を消費しなくなった(現在の米の消費量は最も消費していた時期の1/10になっている)から減ったんだよねその政策を止めたのはお前らの大嫌いな安倍だ2025/03/11 15:28:34128.名無しさんCLuQC(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27消費しなかった分は輸出にして儲けるなど策はあったただ国力削ぎたいだけ2025/03/11 15:30:15229.名無しさんXRs1IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポンコツ大臣2025/03/11 15:32:1530.名無しさんef6LS(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28んで、要らない米をまたウルグアイラウンドよろしく強制輸入量増大とかされたいのか?今でも年間70万トンも外国米買わされてるのに米農政は国民が絵空事で考えてるほど楽じゃない2025/03/11 15:36:14131.名無しさんCLuQC(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30アメリカに売らなきゃいいだろ2025/03/11 15:39:31132.名無しさんsE5rq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反に補助金出してなかった?2025/03/11 15:47:3633.名無しさんef6LS(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31アメリカに売る売らない関係ない日本が外貨稼ごうと何か動いた瞬間に連合組まれてウルグアイラウンドみたいに会議が開かれて「おい、お前がうちらの商品買わないんなら報復かけるからな」って脅されるその時日本は、米以外の製品の殆どの関税を0にした上、米の最低輸入量を保障する旨押し付けられた2025/03/11 15:48:32134.名無しさんsE5rq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28農水省には輸出支援機能がない経産省の独法のJETRO頼み2025/03/11 15:49:0735.名無しさんK4XChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙惨敗2025/03/11 15:50:4336.名無しさんCLuQC(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33だからその難癖つけてきたのアメリカじゃんアメリカと取引ない国に売ればいいだろ2025/03/11 15:56:36137.名無しさんef6LS(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36ウルグアイラウンドはアメリカとの交渉ではなく多国間の交渉だよアメリカだけが難癖つけてきたわけじゃなく、事実上WTO国際会議の第1回とも言える大型の物(ウルグアイラウンドでWTOの創立が決定された)2025/03/11 16:04:43138.名無しさんCLuQC(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37中身は日米交渉だろ>公開された外交文書には、1993年、貿易自由化を議論するGATT・ウルグアイラウンドで国内農家の反発がある中、農業分野が実質妥結に至るまでの日米交渉の内容などが記録されています。この年の4月、当時、アメリカで行われた宮沢総理大臣とクリントン大統領との首脳会談でもコメの市場開放をめぐって意見が交わされています。2025/03/11 16:13:01139.名無しさんjlmJg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転作補助金出すんじゃねぇよ2025/03/11 16:19:39140.名無しさんef6LS(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38日本側の事情でそうなっただけだアメリカを何とか黙らせれば他の国も黙るからなちなみにアメリカとの交渉しません→じゃあアメリカはお前の味方しないよで詰みだ>>39じゃあ廃業しかないね廃業してほしくないから補助金出してるんだけどね2025/03/11 16:23:11141.名無しさんEPHLOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は稲作向いてないのか?コストが高すぎる2025/03/11 16:33:08142.名無しさんSshbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前を買えただけで実質減反政策は続いているじゃない2025/03/11 17:01:0843.名無しさんjlmJg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40ああ、増産の補助金出せってことだよ2025/03/11 18:25:0044.名無しさんZYNQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知り合いや近所に住んでる農家が口をそろえて生産調整と言ってるがじゃあこいつら全員が口裏合わせて嘘言ってるってことでいいのか2025/03/11 18:28:5445.名無しさんSQOjv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41日本はGHQの農地開放政策のせいで小作農だらけなのよ。なので大規模経営によるスケールメリットが受けられないのでどうしてもコストが上がる2025/03/11 18:40:5246.名無しさん8jh3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反政策はなん年も前に廃止それでもコメの需要は減り続け価格も低迷し続けたから転作を促していただけで「これだけ減らせ」と決めていたわけじゃない食管制度は30年も前に廃止直前(1993年)の米騒動で無用の長物扱いされて戦中に出来た制度がやっとなくなった以降、政府が管理できるのは備蓄米とミニマムアクセス米だけこのくらいの経緯は知っとけ2025/03/11 18:56:29147.名無しさん2IlXLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ江藤は政治家として無能かつキレやすいからな。こんなのが大臣やってる事自体異常なんだぞ?あれだ。分かりやすく表現すると河野太郎系だよ。2025/03/11 19:09:0248.名無しさんwzGySコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46転作を促したら、実質減反政策じゃん2025/03/11 22:25:3749.名無しさんGfSl6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江藤「食糧法には価格の安定なんて書いてありません!書いてありません!書いてありません!書いて…あ、書いてありましたwww」https://www.sankei.com/article/20250304-OSH4UFALMFFBPJUVUDEQ42OHTU/2025/03/12 00:34:0150.名無しさんavGnJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも生産調整は消費量が少なくなったから行うものであって話が逆2025/03/12 14:22:2251.名無しさん44VrbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果出せてねー大臣はただ謝罪だけしてろよ2025/03/12 14:51:1652.名無しさんppDE7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破、激ヤバ法をついに閣議決定!!終わってるなコレ…https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo備蓄米、すべて闇に消える…https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM82025/03/13 21:23:08
コメの高騰をめぐって、一部の専門家は農水省が補助金を使って水田稲作から畑作への転作を促していることなどについて、現在でも続く「実質的な生産調整」だと指摘しています。
これについて江藤農水大臣はけさ、「無理やり国が生産調整をしていると決めつけたい意図があると感じ、大変違和感を覚えている」と不快感を示しました。
江藤拓農水大臣「米の生産は今でも自由です。米を作ることをやめさせている、そのような政策を行っているということは大いなる誤解です」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/53c942406820dee6cfdb0bacbd8fb4eea271e85d
転作なら何年も前からだし
一部の専門家の意見はほんの一部の意見ってことだろう
わけわからん事言うなよ
どう見ても買い占め、転売ヤーの仕業だろ
人を馬鹿にしてるように見える
嘘つくなよ
本当だよ。ただ減反に反対して多く生産しようとする農家の邪魔をしているだけで
生産は自由ですw
ゴミクズ共が
お前ら誰のために働いてんだよ
国民の金で飯食ってるくせに国民の為に働かない役立たずはいらねえんだよ
3月でこれじゃ次の収穫期までどうなっちゃうの
昨日、麻生と茂木と岸田が食べながら会談したニュースがあったけど、映像を見たけど、詐欺師・岸田の顔を見ると、おそらく麻生・茂木の丸め込みに失敗したかな
国民が米を消費しなくなった(現在の米の消費量は最も消費していた時期の1/10になっている)から減ったんだよね
その政策を止めたのはお前らの大嫌いな安倍だ
消費しなかった分は輸出にして儲けるなど策はあった
ただ国力削ぎたいだけ
んで、要らない米をまたウルグアイラウンドよろしく強制輸入量増大とかされたいのか?
今でも年間70万トンも外国米買わされてるのに
米農政は国民が絵空事で考えてるほど楽じゃない
アメリカに売らなきゃいいだろ
アメリカに売る売らない関係ない
日本が外貨稼ごうと何か動いた瞬間に連合組まれてウルグアイラウンドみたいに会議が開かれて
「おい、お前がうちらの商品買わないんなら報復かけるからな」って脅される
その時日本は、米以外の製品の殆どの関税を0にした上、米の最低輸入量を保障する旨押し付けられた
農水省には輸出支援機能がない
経産省の独法のJETRO頼み
だからその難癖つけてきたのアメリカじゃん
アメリカと取引ない国に売ればいいだろ
ウルグアイラウンドはアメリカとの交渉ではなく多国間の交渉だよ
アメリカだけが難癖つけてきたわけじゃなく、事実上WTO国際会議の第1回とも言える大型の物(ウルグアイラウンドでWTOの創立が決定された)
中身は日米交渉だろ
>公開された外交文書には、1993年、貿易自由化を議論するGATT・ウルグアイラウンドで国内農家の反発がある中、農業分野が実質妥結に至るまでの日米交渉の内容などが記録されています。
この年の4月、当時、アメリカで行われた宮沢総理大臣とクリントン大統領との首脳会談でもコメの市場開放をめぐって意見が交わされています。
日本側の事情でそうなっただけだ
アメリカを何とか黙らせれば他の国も黙るからな
ちなみに
アメリカとの交渉しません→じゃあアメリカはお前の味方しないよ
で詰みだ
>>39
じゃあ廃業しかないね
廃業してほしくないから補助金出してるんだけどね
ああ、増産の補助金出せってことだよ
じゃあこいつら全員が口裏合わせて嘘言ってるってことでいいのか
日本はGHQの農地開放政策のせいで小作農だらけなのよ。
なので大規模経営によるスケールメリットが受けられないのでどうしてもコストが上がる
それでもコメの需要は減り続け価格も低迷し続けたから
転作を促していただけで「これだけ減らせ」と決めていた
わけじゃない
食管制度は30年も前に廃止
直前(1993年)の米騒動で無用の長物扱いされて戦中
に出来た制度がやっとなくなった
以降、政府が管理できるのは備蓄米とミニマムアクセス米だけ
このくらいの経緯は知っとけ
転作を促したら、実質減反政策じゃん
https://www.sankei.com/article/20250304-OSH4UFALMFFBPJUVUDEQ42OHTU/
https://www.youtube.com/watch?v=lHGmfuxO3jQ
石破政権、移民受け入れを閣議決定!また移民が増えて日本人の賃金が下がる模様…
https://www.youtube.com/watch?v=LNBO4M0fxoY
大量に移民を受け入れたスウェーデン、終わる【日本の事情】
https://www.youtube.com/watch?v=SmN_W2grKsM
【さとうさおり】※隠蔽だらけの財務省。禁断の実態を明かします。財務省をぶっ壊すために減税党は全力で稼働
https://www.youtube.com/watch?v=Ts3kw7ZTc4c
自民党、若者離れ対策に“ショート動画”活用を発表も批判殺到
https://www.youtube.com/watch?v=sqSIH1BU3E0
【衝撃】石破総理、今さら物価高対策について言及するも、とんちんかんな対策を披露してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=FJHkc5i_hsM
石破首相「賃上げ?口だけ」国民マジギレ!
https://www.youtube.com/watch?v=OrOba2Bv5S8
経産省「アメリカに150兆円投資するなんて聞いてない‼」石破首相の無責任発言にガチギレ(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/wee0nAfLKDo
備蓄米、すべて闇に消える…
https://www.youtube.com/watch?v=PdMdGwJqhM8